
製品版「Oculus Rift」、日本時間1月7日より予約受付開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Oculus VR社は、PST1月6日午前8時(日本時間で1月7日午前1時)より、
VRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の製品版予約受付を開始すると発表
プラットフォーマー『Lucky’s Tale』とSFシューター『EVE: Valkyrie』が同梱される
正式な販売価格や出荷スケジュール、注文ページなどは未発表。追って発表していくとのこと
以下、全文を読む
うおおおおおおおおついにオキュラスの予約が始まるぞおおおおおお
値段はあああああ!?発売日はあああああ!?
いいやとりあえず予約だ!財布持ってこおおおおおおおい!!!!!

お前、年越しの際に
「面白い事をする」
って言って財布燃やしてたじゃん

・・・・・・・・・・・・・

![]() | アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱 発売日:2016-04-26 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:170 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01) 発売日:2015-06-29 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:40 返信する
-
pc大 勝 利
ps4www
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:40 返信する
- 早くエロを出せ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:40 返信する
- ・。・
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:43 返信する
-
>>2
カスタムメイドが既に対応済み。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:44 返信する
- 値段が出さずに予約開始はヤバい予感
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:44 返信する
- 楽しみすなぁ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:45 返信する
- かんぎんぺいとやらせろー
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:46 返信する
-
楽しみすぎwww
でもゲームないとかでこんなんつけてるキャラ居たらかけえええええだけど
リアルだとやっぱアホ感が半端ないよな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:48 返信する
-
6万円くらいかね
個人的にはPSVRの勝利だとは思うが
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:49 返信する
-
OculusRiftには失敗してほしい。Facebookの配下だから。
こんな設立したばかりでまだ商品も出してないような会社が、これまた新興企業に買収されるようでは信用できない。
PSVRに期待。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:49 返信する
-
パネル二枚とか馬鹿な事やってるから糞高いはず
ついでにコントローラやカメラヘッドフォン
単純な構造で安くしてVR普及させりゃいいのに
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:50 返信する
- オキュラスでのカスメはまじで凄い
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:51 返信する
-
これ、目には悪そうなんだがどうなんだろうな
いまだに任天堂のあれが頭をよぎるから買う予定はないが
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:52 返信する
-
1月6日にPSVRの新情報が出るからその前に情報出してきたか。
値段や発売日もPSVRにあわせて来そうな予感。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:55 返信する
- VRでホラーやりてえ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:55 返信する
-
俺はOculus買うけど
PSVRの方が最初は売れるだろうな
敷居がより低くてゲームの完成度も高いだろうし
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:55 返信する
- あの糞ダサいデザイン直したら6万までは払ってやる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:55 返信する
-
これPSVRの発表を見越してだよな
やっぱり6日に価格と発売日の発表来るんだな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:56 返信する
- ps4本体と同じような値段なのかな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:56 返信する
-
>>11
中途半端なの出して悪評が広まる事を恐れてるんだよ
品質重視で着実に進んでいこうという考え
-
- 21 名前: 2016年01月05日 09:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:57 返信する
-
値段を出さずに予約開始って・・・
さすがに無いわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:58 返信する
-
>>13
悪いよ。8歳以下の子供にやらせるのはかなり危険
サイズが合わずに斜視で画面見る事になったりな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:58 返信する
-
こんどのGTA6はこれだな
やべーわ
完全にヴァーチャル体験だわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 09:59 返信する
-
高いだろうなw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:00 返信する
- お蔵入りじゃなかったのか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:01 返信する
- これってメガネしてても使えるん? 外すと見えないんだが・・・
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:01 返信する
- 企業としての失敗とか成功なんかよりもVR技術がこれからどんどん発達してくれる事を切に願う
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:03 返信する
-
>>27
近視なら眼鏡はずしても見える
ディスプレイは目の前10cmのところにあるんだから
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:04 返信する
-
二枚レンズとかガチャ目の俺には無理だわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:04 返信する
-
根本的にダサくね?
90年代みたいなデザイン
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:09 返信する
-
なんだカスメなんだ?って調べたらクソグラじゃえーか
あんなんでよく立てるな
たぶん脳みそが単純っていうか貧相なんだな。うんッスカスカ
-
- 33 名前: 2016年01月05日 10:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:10 返信する
-
ヘッドトラッキングからマウスと移動に変換するツールとか出るのかしら
既存非対応ゲーもそれで多少操作できるようになればうれしい
流石にしゃがみとかはオンオフの二値判定になりそうだけど
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:10 返信する
- 目が悪くなりそう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:10 返信する
-
※31
こういう製品にデザイン求めてどうするんだよ…
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:12 返信する
-
コンテンツが分からないから
買う理由が見当たらない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:13 返信する
-
いくらやろか
まあしばらくは予約先行で買えないんだろうけど
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:13 返信する
-
予約開始するも商品情報なにもわからんてw
この前の開発遅延のニュースとかとあわせて考えるとだいぶゴタゴタしとるなw
ベンチャーあがりのソーシャル屋にはやはりハード製作は荷が重かったかw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:15 返信する
-
PC側の要求能力は2015年末時点における一般的なゲーミングPCの7倍以上が必要とされ、ハードルは高い( Oculus Rift Wikiより )
必須環境GTX970ってのはどうなったんや。そもそも一般的なゲーミングPCってどのレベルやねん。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:16 返信する
- PSVRってこれ?サマーレッスン欲しいンゴ…
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:18 返信する
- 俺のPCでは厳しいので買いません
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:19 返信する
-
SONYのHMDですら軽く5万以上する代物。
だからって一万程度だとショボすぎる印象もある。
PS4の今の価格ぐらいしそう。イラネ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:20 返信する
-
>>29
なわけない
焦点距離はもっと遠くしてある
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:20 返信する
-
同日にValveのやつも発表されそうなんだっけ
Oculusよりはそっちかなあ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:20 返信する
-
>>31
それはお前が古い馬鹿なだけなんだよなー
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:20 返信する
-
>>29
そうなのか 10cmって余計目悪くなりそうw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:22 返信する
-
>>38
オクラスは15万って話よ(割りとがち
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:23 返信する
-
>>41
PSVRはPS4専用で明日のCES 2016価格発表あるかも
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:23 返信する
-
カスタムメイド好きな人は幸せw
乳演算無くても気にならないのはマジで羨ましいw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:23 返信する
-
>>44
ディベロッパー向けのRiftもってるけど、近視の奴は眼鏡いらん
レンズが2個ついてて付けかえれるようになってるんだが、近視用のレンズがある
-
- 52 名前: 2016年01月05日 10:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:26 返信する
- とりあえず発売日と価格を発表するのが先だろ意味わからんわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:26 返信する
-
>>40
>一般的なゲーミングPC
GTX970の7分の1ってことじゃね
一般的=ミドルエンドって意味じゃないし
PCゲームユーザーの大半はローエンドのゲーミングPC以下だからね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:26 返信する
-
>>50
乳演算はMMDモデルで
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:28 返信する
- 単価未発表ておま・・・
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:28 返信する
-
>>54
GTX970の7分の1はねえだろ
全部PCで処理してるし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:29 返信する
-
>>52
>PS4みたく様子見層だらけ
ダウト
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:29 返信する
-
>>57
>全部PCで処理してるし
?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:30 返信する
- 眼鏡着用不可能かよww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:31 返信する
-
>>40
その記事鵜呑みにしてまだ煽る馬鹿おるんか…
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:31 返信する
-
>>60
いや眼鏡つけてても付けれるようになってるぞ
お洒落眼鏡みたいなくそでかいやつじゃない限り入る
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:31 返信する
-
大勢が様子見してる間にサムソンが競合できないぐらい安いの出して
あーあって流れ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:32 返信する
-
>>57
1080pでプレイするPCユーザは約1/3。半分弱がデュアルコアのCPUを使う
※2015年7月にValveが発表したハードウェア調査より。
十分有りえると思うで
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:33 返信する
-
>>62
PSVRでぎりぎり入る感じだったから
たぶんオキュラス無理じゃないかもw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:33 返信する
-
>>59
PSVRみたい外部BOX無いんだよ
全部PCで処理したものを写す
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:35 返信する
-
つか、16年の第一四半期に発売予定なんだな……
これは、上半期とされていてるPSVRの方も
意外と早めのリリースになるか?
双方で意識はしてるだろう
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:35 返信する
-
10万円までなら買うぜ
生きてて未来に触れるチャンスは早々ない
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:37 返信する
-
>>66
それは知ってる
そうじゃなくて
>GTX970の7分の1はねえだろ
>全部PCで処理してるし
この繋がりが意味分からんのだ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:37 返信する
-
ググったら
Oculus Rift推奨スペック
OS Windows7以降
CPU Core i5-4590以上
メモリ 8GB以上
グラフィックボード GeForce GTX970以上
Oculus Riftは右目と左目で違う映像を流しているからだそうです。右目と左目で映像をずらしているため、立体的に見える仕組みです。つまりただの3D映像よりも2倍の性能が必要になるわけです。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:38 返信する
-
>>69
GTX970の7分の1性能じゃ無理だってこと
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:41 返信する
-
>>40
うち(NVIDIA)のミドルクラスのグラボと言わずに一般的って使ってるのがミソだな
NVIDIAの一般(ミドル)だと960や970になる
ただ本当の一般人だと最新のゲームPCを常に買い換えてる訳じゃなく、2,3年前のゲームPCを使ってる人が多いだろうね、しかもハードゲーマーじゃなければハイスペなんて使わんから安いGTX560とか学生とか安さを目安に買ってる情弱は550を買ってる方が多かったからなぁ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:41 返信する
-
>>71
当たり前だw
お前は>>40から続くコメントを見直せ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:41 返信する
-
>>70
しかも単純な2枚描画じゃないんだよな
いわゆる魚眼レンズみたいになってて、画面の縁の部分が歪むように描画しなくちゃならん、そこでパワー食うんだろう
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:42 返信する
-
買うと思うけど俺のPCじゃまともに動かないと思う
ちなGeForce GTX950
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:43 返信する
-
>>73
横だがお前の言ってる事よくわからん
GTX970以上性能は必要って事だし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:45 返信する
-
GTX970ってVRAM3.5G問題って解決したの?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:47 返信する
-
>>73
7分の1とか言ってる人がいるからじゃない?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:48 返信する
-
>>76
だから>>40と>>54と>>57を見ろ
>>54は
>そもそも一般的なゲーミングPCってどのレベルやねん。
という問いに答えてるだけだ
>>57が勝手にそれをOculusの動作スペックと勘違いしてるだけだぞ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:49 返信する
-
>>78
それを>>57がオキュラスのことだと勘違いしただけだなw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:52 返信する
-
>>74
それはゲームの方で変換処理終わってるんじゃないの
リアルタイムでやるとは思えんが
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:54 返信する
- 懐がオケラス
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:55 返信する
- 明日PSVRの価格と発売日が分かるわけか、楽しみだ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:56 返信する
-
>>22
寿司屋の時価に通じる怖さがあるなw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:56 返信する
-
一般的なゲーミングPCの7倍以上 = 必須環境 という解釈だとすると
一般的なゲーミングPCの7倍の性能 = GTX970 ということになり
ここのグラボベンチマークの結果を参考にすると (videocardbenchmark。net)
GTX970 score 8,661 の1/7で 1237のスコアのビデオカードが一般的ゲーミングPCとなる。
つまり、このへん
Radeon HD 4870 X2
GeForce GTX 285
一般的ゲーミングPCしょぼwwwwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:56 返信する
-
GTX970で推奨
18万以上のGTX980のPCで余裕って事か・・・
でオキュラスは5万以上だと・・・
いらねえな
-
- 87 名前: 2016年01月05日 10:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 10:58 返信する
-
>>4
マジで!!?これは買いだ!!!!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:02 返信する
-
値段も発売日も発表できない状態なのに、「既成事実作り」の為に予約を開始するオキュラスに、末期状態の焦りを見るな。
予言しておこう、迷走するオキュラスはPSVRより先に発売できない。
だからこんな「既成事実作り」をやってるんだ。まだ必要スペックさえ公式に語れないようでは、発売した後も「信者だけ持ち上げ」があって、市場自体はPSVRにおんぶに抱っこ状態になるだろう。
ともかく、何時発売で、一体全部で何十万かかるのか、それを堂々と発表しろ!オキュラスよ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:03 返信する
-
これ単体なら買えても動かすためのPC買うのがハードル高いな
って価格まだ分からんのか
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:03 返信する
-
>>86
モニタとそう変わらん値段で済むって考えはないのかね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:04 返信する
-
>>89
2日後が楽しみだな
PSVRとRiftの価格合戦が始まるぞ
予想ではPSVRの方が高い。RiftはPCに処理性能を投げれるけどPSVRはある程度自前でやらないとPS4の性能じゃカバーできんだろう
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:05 返信する
-
いや予約受ける前に値段は発表せぇよw
万越えのもん値段も知らず予約できんわw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:06 返信する
-
興味はあるけど俺のPCじゃまず無理だなあ
CPUとGPUと電源を交換してオキュラスも買ったら
いったい幾らになることやら・・・
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:07 返信する
-
>>91
モニターんな高い物使ってるのか
俺BenQのゲーミングモニター3万のだ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:08 返信する
-
コレってPCの要求スペック出てないの?
俺のPCじゃあ動かないだろーな
-
- 97 名前: 2016年01月05日 11:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:14 返信する
- これでなにができるの?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:14 返信する
-
>>96
推奨最低要件
GPU NVIDIA GTX 970/AMD 290
CPU Intel Core i5-4590
RAM 8Gバイト
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:16 返信する
- PSは完全に遅れをとった形だね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:16 返信する
-
>>92
PSVRは、ゲーム機本体と同じ戦略と明言されてるからなー
逆ざやは無いにしろ、SCEはハードで利益を出すつもりも無いわけで
やや有利かなと思ってる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:17 返信する
- PV価格発表ににぶつけて来たか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:19 返信する
-
>>92
外部プロセッサ付だからどう考えてもPSVRのが高いわな
つーか対立煽りに乗っからんでもいいぞ
「関わる企業が単純な先陣争いにこだわらず、最初のハードルをクリヤーしに行く流れは、ある意味小気味よく、今のVRシーンを特徴づけるものだ。」
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:19 返信する
-
ダサすぎ糞ワロタ
キモヲタがこれをつけて興奮してるのか
ドン引きなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:21 返信する
- VR発表なかったね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:21 返信する
-
とりあえず予約するかな
もちろんPVRも買う
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:21 返信する
-
エロを前面に押せるOculusはバケるかもしれん
ビデオやDVDの普及の例もあるし
PSVRもタイトル次第だろけど、エスコンやりてー
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:25 返信する
-
>>107
最初にアングラな印象を与えてしまってはニッチなものになってしまうから公式でエロは扱わないらしい
エロ対応はいくらでも出るだろうしそれ目的で買うけど前面には出さないと思うぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:26 返信する
-
>>105
あるとしたら明日じゃね
米ラスベガスで1月6日から9日まで「2016 International CES」が開催される。
「ソニー プレスカンファレンス」 6日 10:00〜10:45
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:28 返信する
- ソニーの値段見てから決めるのかな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:28 返信する
-
>>109
マジか明日もあるのか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:29 返信する
-
結局オキュラスは
「一体全部で幾ら掛かるのか言えない」
「買うと何が動くのか言えない」
「デモ画面が本物だと言えない」
というPCゲーの三重苦を背負ってデビューする事になったな。
これじゃあ絶対にメインストリームでの普及なんて出来ない。
信者だって買った後にパケ写を眺めながら「俺のゲームだってきっとこんな綺麗になるはずなんだ。」と念仏を唱えながらPSVRヘイトを募らせる日々に陥るだろう。今の異常に無知なPCゲーマー連中のようにね。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:30 返信する
- いいかげんゲームを平面でやる時代終わらないとな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:31 返信する
-
>>111
※日本時間
・「CES Unveiled」5日 9:00〜 12:30
・「UHD Alliance プレスイベント」5日 12:30〜
・「LG電子 プレスカンファレンス」6日 01:00〜01:45
・「Monster プレスカンファレンス」6日 02:00〜02:45
・「パナソニック プレスカンファレンス」6日 03:00〜03:45
・「カシオ プレスカンファレンス」6日 05:00〜05:45
・「サムスン プレスカンファレンス」 6日 07:00〜07:45
・「ソニー プレスカンファレンス」6日 10:00〜10:45
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:31 返信する
-
>>112
対応タイトルは発表されてるし(そもそもバンドルだし)それ以外は完全にブーメランすよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:31 返信する
-
>>109
ソニーは家電関係の発表じゃあプレステハードの事を語らないだろ、伝統的に。GDCが直ぐにあるんだから、そっちだと思うよ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:32 返信する
-
>>115
それを動かすのには、何が必要なのかな?
異常に無知なPCゲーマー君。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:32 返信する
- オキュラスリフトも3〜4万円位になるってどっかで見たような
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:35 返信する
- 豚イラwww
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:36 返信する
-
いずれにせよメインストリームにはなれんよこういうのは。
楽しみではあるけどね。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:36 返信する
- 値段分からないと予約出来ないじゃん
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:39 返信する
-
>>118
開発者版は350ドル(約4万円)で、製品版はこれより高くなることは確かだ。
と言われてる
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:41 返信する
-
>>116
宣伝にPSVR載ってるから
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:42 返信する
- この芋臭いデザインはなんとかならなかったのかよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:44 返信する
- 値段を言わずに予約を受け付けるってなんだよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:48 返信する
-
欲しいけど値段も解らず予約させようとか厚かましすぎるなw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:52 返信する
-
>>116
GDCだとソニーが言う2016年春には発売できない
少なくともこの期間中に発売日と値段が公表されないと厳しい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:52 返信する
- これのためだけに980ti買ったけどフォールアウト4で忙しすぎてどうでもよくなってきた
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:53 返信する
- サムネのオキュラスは旧型だろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 11:57 返信する
-
>>118
事前の話では4〜6万円になるってさ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:00 返信する
-
>>51
てか調節でメガネつけたまま出来るじゃん?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:02 返信する
-
マザボから一新しないと拡張がおっつかなくなったからもういいや
PSVR買います
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:04 返信する
-
こいつで開発は普通にできるん?
それだけ知りたい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:07 返信する
-
2016年にVR HMDを快適に楽しめるPCはPC全体の1%以下──Bloomberg報道
ITmediaニュース 2016年01月04日 13時46分
間もなく予約開始とみられるOculus VRのOculus Riftの販売価格はまだ発表されていないが、開発者版は350ドル(約4万円)で、製品版はこれより高くなることは確かだ。それでもHMD自体は手の届かない価格ではないが、問題はHMDと接続するPCのスペックだ
推奨最低要件
GPU NVIDIA GTX 970/AMD 290
CPU Intel Core i5-4590
RAM 8Gバイト
HDMIポート 297MHzのクロックスピードをサポートするHDMI 1.3対応ビデオ出力ポート
USBポート USB 3.0×2
OS Windows 7 SP1以降
NVIDIAは2015年11月、VR関連開発者向けのカンファレンス「VR Base Camp」において、VRをレイテンシや解像度などの問題なく楽しむためのGPUを含むシステムの条件を説明し、これらの条件をクリアするPCは2016年の段階では1300万台、2020年でようやく1億台普及すると予測した。
Bloombergは、Gartnerによる2016年の世界における使用されるPC予測台数である14億3000万台という数値を引き合いに、2016年のVR対応PCはPC総数の1%にも満たないと説明する。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:11 返信する
-
>>134
ああ俺無理や
おとなしくPSVR待ちます
PS4もPSMoveも持ってるし
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:15 返信する
-
>>135
おれはカメラも持ってるで
ようやくボイスコントロール以外の使い方ができるw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:15 返信する
-
>>1 pcで20万以上も払ってる奴はps4も持ってるし
勝利とかどうでもいい次元
ただのps4煽りたいだけの成りすまし野郎
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:23 返信する
-
PSVRでダイイングライトやりたい!!
でもグラはps4と同等には出ないのかな。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:24 返信する
-
>>134
いちおう大丈夫なスペックだがなにげにUSBポートの専有がすごいの……
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:25 返信する
-
>>134
それ途上国やメーカー製PCや業務用ビジネス用PC含んでの事だろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:26 返信する
-
>>137
ゲハのノリ持ち込むカスはほんと糞
そもそもこの推奨スペックで購入出来る奴じたいが本気印の奴しかいないのに
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:27 返信する
-
>>104
草生やして煽る奴も目糞鼻糞だよね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:30 返信する
-
開発は300ドル以上だと言ってるので、
大方の予想は4〜5万程度になってるな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:32 返信する
-
>>112
そもそもパルマー・ラッキー自体はアーリーアダプタ向けと明言してる
界隈の奴等はすぐに普及すると思ってる奴などおらず3-5年はかかるというのが共通認識
勝利とか敗北とか
ゲハ思考なんてガラパゴスな日本のネット界だけで通用するローカルな発想を
少しは恥ずかしいとは思わないのか厨房の乞食思考が
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:32 返信する
-
財布が燃えて笑うのは内輪だけだからね。
まったく面白くは無い。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:33 返信する
-
>>134
>これらの条件をクリアするPCは2016年の段階では1300万台、2020年でようやく1億台普及すると予測した。
まぁ十分だろ
多くのソフトがPSVRとマルチになるだろうし
エロとかインディーズの面で貢献してもらえれば
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:35 返信する
- 値段標示なくて予約はダメでしょ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:37 返信する
-
なるほどPSVRの価格見てから調整するのか
PSVRの方は融通効かないからこれはよいて
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:38 返信する
-
欲しいけどPCを新調しないと無理っぽいな
年内にPS4買うから再来年にはPSのVR買いたいね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:39 返信する
-
突拍子もない理由でお金が無くなったって定期的に言う奴はマジモンのクズ
もちろん嘘だしそれを理由にあらゆる場面でお金を払わない建前を作ってるだけ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:49 返信する
-
>>149
再来年って2018年だぞ・・・
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:51 返信する
-
PSVRのネックは金額だろうな
10万程度と予想されてるから、その通りならオキュラスの2倍の金額になる
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:53 返信する
-
>>152
初耳やw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:59 返信する
-
これ構造的に絶壁だと頭からずれ落ちんじゃないの
落ちないほど締め付けるなら長時間はつらそう
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 12:59 返信する
-
オキュラスの15万予想はPC込だからな?
オキュラス本体のみなら500ドルあたりになる予定だってあったと思うが
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:00 返信する
- そう
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:02 返信する
-
PSVRの様子を見て決めるのか?
チキン野郎どもめ!!
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:08 返信する
-
500ドルか
6万ちょいかやっす
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:17 返信する
-
>>138
今の段階ではギャルゲとガンシューティングしか期待できないよ
あと5年したら思い描いてるゲームできると思うよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:18 返信する
- エロコンテンツがないと購買意欲がわきません
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:20 返信する
-
>>160
VRAVはもう出てる
日本ではDMMと同人業界が超やる気ある
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:29 返信する
-
これが一番性能良くて勝手エ○ゲー作れるから注目している
サムのとかPSのやつとかは,配信に許可が要るからエ○は作れない
高くてもこれ1台でナンデモできるから買っとけとだけ言っとく
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:31 返信する
- 何もわからない状態で予約開始ってなんだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:33 返信する
- 欲しいけどスペックが足りない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:37 返信する
-
日本だけだったらスペック満たしたPC持ってる人間が少ないからそれなりだろうが
世界全体で考えたら爆売れするだろ
エロタイトルが出だして主要AVメーカーが対応ソフト連発すれば日本でも絶対に売れ出す
これ以上のエロガジェットないからな
だから何を捨てても予約する
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:43 返信する
-
>>165
絶対数はともかく割合で言えば海外の方が少ないよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:47 返信する
- これ、相変わらず顔を締め付けるタイプのままだね装着時間はどれくらい想定してるんだろ。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:53 返信する
-
>>140
当たり前だろゲーミングPCなんてのは1%にも満たないよ。
それに時代が進んでもiGPUで動くレベルじゃないと一般人には無理すぎる。
そう考えると専用のチップや仕組で行う方が現実的じゃないかと。PCって結構五月蠅いしねぇ
PCは拡張性が有るから逆にレベルを無駄に上げてしまうし実際買うユーザーも性能を求めるから一般人は置いてけぼりになること必至だわ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 13:54 返信する
-
工口関係はハードじゃなくて
ソフトが出てから購入考えた方が良くないか?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 14:00 返信する
-
花開く仮想現実技術、心身への影響に懸念も
ウォール・ストリート・ジャーナル 1月5日(火)9時37分配信
VR体験は吐き気や目の疲れ、頭痛を引き起こす可能性がある。VRヘッドセットメーカーも子供の使用を推奨していない。サムスンとオキュラスは大人にも30分おきに少なくとも10分間の休憩を取ることを強く勧めるほか、ユーザーがVRヘッドセットの使用後に違和感を覚えた場合には自動車や自転車の運転、機械の操作などを行わないよう警告している。
人体への影響はさておき、スタンフォード大学のジェレミー・ベイレンソン教授の15年に及ぶ研究では、VRがユーザーの考え方や行動を変え得るということが一貫して示された。その一因はVRがあまりにもリアリティに富んでいるためだ。
「われわれはこれをメディア体験として考えるべきではない。1つの体験と捉えるべきなのだ」とベイレンソン教授は言う。同教授はアメフト選手が練習をVRで追体験するのを手助けするストライバー・ラブス(Strivr Labs)の共同創業者でもある。
VRが精神的な影響を及ぼす可能性について、フェイスブックとサムスンはコメントを差し控えた。ソニーのVR開発責任者、リチャード・マークス氏は「他のあらゆるメディアと同様でVRは好影響も悪影響も及ぼし得る。人々は本にも同じくらい没入できると思う」と指摘した。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 14:01 返信する
- (擁護派は長きにわたってVRを新聞、ラジオ、テレビに次ぐメディアとして売り込んできたが、エンジニアはその技術開発で苦戦を強いられてきた。1995年に発売された任天堂のバーチャルボーイは同社最大の失敗作の1つとなってしまった。)
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 14:05 返信する
-
>>168
一般層に今のゲーミングPC帯が普及するよりクラウドゲーミングの方が早そう
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 14:07 返信する
-
最初はすげぇ!って思うけど
慣れてくると見えにくいし、操作もしにくくて普通の画面でいいやってなる・・・
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 14:45 返信する
- ゲームショウの時、2分で疲れて限界きたから向いてないな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 14:59 返信する
- あれオキュラスってもう売ってなかったっけ?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 15:21 返信する
-
>>9
PSVRとか爆死する未来しか見えない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 15:30 返信する
- おいおい、あさって発売で価格不明ってどういうこった?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 15:49 返信する
- バ ー チ ャ ル ボ ー イ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 16:02 返信する
-
ソニーの発表は明日10時かららしいけど、発表あるのかな
3月当たりまで発表しない気がするけど
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 16:11 返信する
-
>>134
安定して遊ぶのにいくら掛かるんだよw馬鹿かよ
PSVRでいいや
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 16:33 返信する
- まあ動作環境含め価格が落ち着くまでは様子見だな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 16:53 返信する
-
これはもうチキンレースやね
オキュラスが値段公表するまで、PSVRは値段公開しないだろうね
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 16:54 返信する
- なんだ、ソニーの奴じゃないのか。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 16:56 返信する
-
PS4のほうは性能は外部ユニットでサポートするみたいだけど
オキュラスはどうなんやろ
どっちもまだまだまだ手がでないなー、どっちかは買う
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 17:40 返信する
-
>>152
PSVRは本体程度の価格らしいから3〜5万の間だろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 18:04 返信する
-
どうせ外部ユニットがどんどんバージョンアップして金掛かるオチだろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 18:12 返信する
-
予約開始なのに値段不明なままなの?
おいおい、大丈夫かよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 18:14 返信する
-
早くエロやりたい
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 18:46 返信する
-
>>20
ほんとにこれ
コスパ的にPSVRが売れたとしても
PSVRの質が低くて VR界全体の評判に影響出されたら
結果的に失敗と変わらん
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 18:53 返信する
-
価格とか発表しないのは6日にある、ソニーのカンファでPSVRの
発売日と価格が発表されるって話だし、様子見なんだろうね。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 19:46 返信する
-
価格を発表しない理由は分かるだろ
高いんだよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 20:46 返信する
- PSVRもリフトもやって見たいゲームがあるからなぁ。迷うなこれ
-
- 193 名前: 2016年01月05日 21:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月05日 22:27 返信する
-
Riftの要求スペックが高すぎるのに対してPSVRはPS4があればいいから圧倒的にPSVRが有利
現時点で要求スペックを満たすPCを数十万かけて用意してまで買うもんじゃない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月06日 00:08 返信する
-
動作環境の最低要件でGTX970だからね
PS4のRADEONじゃ全然足りないって事
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月06日 07:37 返信する
-
でも、お高いんでしょう??
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月06日 11:03 返信する
-
>>195
またパソ豚が恥ずかしいことを・・・
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月06日 20:40 返信する
-
ソニーとモーフィアスの否定的な意見が全部消されてるw
どう考えてもあっちが成功しないって世間の相違だろ、1社だけ批判もさせないの?
言論統制するならサイト閉鎖しろよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月07日 01:14 返信する
- 価格出たね。599ドル・・・7万オーバーはちょっと高いなぁ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。