
4割弱の男性が、「1人外食」に苦手意識:日経ビジネスオンライン
<以下要約>
都内で働く数多くの20代〜50代男女にひとり外食事情を取材。「実はひとりで店に入るのが苦手」と言う人が少なくなかった
若い女性だけではなく、40〜50代の男性も、「ランチはいつも職場の同僚と一緒」「ひとりで店に入って晩メシを食ったことがない」「出張のときはコンビニの弁当をビジネスホテルの部屋で食べている」と
ネットマーケティング支援のライフメディアの調査によると、ひとりで外食を「したことがない」男性と「ほとんどしない」男性を合わせると46%に上り、ひとりで外食が「できない」男性と「抵抗を感じる」男性を合わせると37%に上る
取材の中で多かった回答は「知らない店は値段が分からないので怖い」「常連が多そうで気後れする」「ひとりで何をしていいのか分からない」というもの
以下、全文を読む
<この記事への反応>
単身赴任していると一人飯はまったく苦じゃなくなる。特に福岡はね。でも記事末尾にあるようにスマホは触っちゃうけど
挙げられている理由もわからなくはないけれど、それらとは違う理由で一人で外食する気にはあまりならないかなー。
え・・・?こんなに大勢の男が1人で外食できないの・・・?
この間ラーメン屋行ったら1人の女性客も結構いたこんな世の中なのに?

多分ここで見てるみなさまのほとんどがひとり者で友達いないと思うけど
みなさまは自炊してるの?それとも毎日コンビニ弁当食ってるの?

お前が言うな
![]() | 孤独のグルメ2 発売日: メーカー:扶桑社 カテゴリ:Book セールスランク:636 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 孤独のグルメ Season5 DVD BOX 発売日:2016-03-02 メーカー:ポニーキャニオン カテゴリ:DVD セールスランク:1077 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:50 返信する
-
そうか?
一人で普通に大丈夫だけど。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:51 返信する
- 1人の方が楽です
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:51 返信する
- 居酒屋にも一人で行けますよ🎵
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:51 返信する
- ファミレスとかは入れねえけどラーメン屋くらいなら別にいけるだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:51 返信する
-
1人だと入りにくそうな店ってのはあるよね
そうでなけりゃ全然平気だけど
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:51 返信する
- 店による!!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:53 返信する
-
ご飯も一人で食べれないの?
どんだけ自立心ないんだよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:54 返信する
-
低学歴が提供する料理なんて何入れられてるか分からないんだから
外食なんてするわけねーじゃんw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:54 返信する
-
スーツ着てる状態だとわりといろんなとこ入れる
出先で適当な店に入りました的な感じで
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:55 返信する
-
一人で飯食うのはリラックスできて良いんだけど
好きなもの頼めるし
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:55 返信する
- 割と平気だけど焼肉とかファミリーレストランは難易度高い
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:55 返信する
-
店にもよるってのは分かるけど、大体のやつが20代でこれは出来るようになるもんかと思ってた。
学生のころとかは確かになんか抵抗あったな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:56 返信する
- カウンターバーとかは無理
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:56 返信する
- 苦手とか小心者かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 09:59 返信する
- 松屋ぐらいだな。食券だから店員と会話は最小限で済むから
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:00 返信する
- 自炊の方が気楽
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:02 返信する
- 個人店は分かるがチェーン店は普通に行けるな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:03 返信する
- 自炊のが安い!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:03 返信する
-
基本一人でしか食わないし家族以外の人間と食事すること自体気持ち悪い
リア充って頭沸いてるんだろうな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:04 返信する
-
1人で何していいかわからないって、ガキかよ
親からどういう教育されてきたんだ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:05 返信する
-
高級レストランとかならいざ知らずファミレスや居酒屋程度なら1人でも大丈夫だろ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:05 返信する
- どうせ席につくと無言でスマホと睨めっこ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:05 返信する
-
>>13
カウンターバーなんて逆に一人用だろ。価格とかわからなくてって意味だろうけど
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:06 返信する
-
基本的には平気なんだけど
酒飲めないんで酒メインのお店だと恐縮してしまう
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:06 返信する
- 食べ放題の店は誰かといくと気を使ったりしない?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:06 返信する
- いや、一人だったら飯代うかしたいと思うだけだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:07 返信する
-
ものによるとしか
ラーメン屋とか牛丼屋は基本一人で行くけど
ファミレスとか焼肉は団体でしか行かない
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:07 返信する
- 究極のコミュ症の俺でも外食くらい一人で入ってメシ食うわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:10 返信する
- 一人旅好きだけど、何回かしてるうちに旅の思い出を共有出来ないのは辛いなと、思い始めた
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:11 返信する
- 周りが複数人ばっかの店は駄目なんだけど一人客が多い店なら平気
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:12 返信する
-
1人で行動出来ないような人間社会に必要ないでしょ
勿論多人数で行動する時はする 時と場合によるのが一番
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:12 返信する
- 普通に出来るわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:12 返信する
-
試験勉強はファミレスのドリンクバーだし、晩飯の半数は1人外食で済ませた大学時代。
残りの半分は部活とか彼女とか友人との飲みだね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:12 返信する
- 持ち帰りできる店ならそうして、他は諦める
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:13 返信する
- 人と一緒に飯食いたくない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:14 返信する
-
店によるとしか
いまさらな話だなこういうのも
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:14 返信する
-
松屋、吉野家、熱血!中華料理とか、普通に一人でも食べられるが??
気に過ぎだろ、お前ら
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:14 返信する
- むしろ一人の方が…
-
- 39 名前: 2016年01月20日 10:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:14 返信する
- 彼女がいればなぁ…
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:16 返信する
- 自炊派はホームベーカリーを買うと、食生活が充実するんだな、これが。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:16 返信する
-
え
一人のほうが全然いいわ
会話も無用で食事楽しめるし
みんなで食べるのも楽しいけど通常のメシは一人で食いたい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:16 返信する
- 牛丼屋とかそういうところしか行かないので・・・
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:16 返信する
- 一人で行けないのってK国人だろ。あっちはそういう文化。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:17 返信する
- 牛丼屋も行けないの?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:17 返信する
-
一人で外食行ったのは丸亀製麺が最初で最後や
会計するタイミングが分からなくて食ってから会計した
もう二度とあんな思いはしたくない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:18 返信する
-
ランク高い店なら多少は敷居を感じるがなー
普通レベルの店なら躊躇う理由ないやろ、食いたくて店に入るわけだし
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:19 返信する
- 一人でいけないんじゃなくて、一人で行くぐらいなら軽食で済ますか家で食うとかじゃなくて?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:20 返信する
-
>>44
詳しいね
自国なの?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:20 返信する
-
持ち帰りorデリバリー
>>44
店員がK国人かC国人だから逆に行きやすいだろw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:21 返信する
- そもそも一人で外食とかしない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:22 返信する
-
底辺無職ゴキはいつ死ぬの?
働かないゴミクズは死刑にして安く外国人を雇えよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:22 返信する
-
俺はむしろ誰かと飯を食べるのが嫌で仕方がない。
ただ、デートは別だけどなw
俺は食ったらとっととお店を出ていきたい派なのに食後の一服にタバコを吸ったり
休憩をする奴は100%出ようかと言っても絶対に一服だけさせてとか食って直ぐ動けるか
とか絶対に出る派に合わせようとはしない。
だから俺は一人で好きなタイミングで好きな物を好きなスピードで食べ好きな時に店を
出る一人飯が好きだ。
そんなに誰かと何かを食べたいのなら外食よりも誰かの家に行って食べたい。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:22 返信する
-
一人焼き肉、一人しゃぶしゃぶ、はしたことあるけど
一人お好み焼きは無いなぁ
一人居酒屋もカウンターのある店なら余裕
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:23 返信する
- 自炊してほしいけど一人で自炊って一人外食より寂しいんだよなぁ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:24 返信する
- 何をしていいのか分からないってのはどういうことなの
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:25 返信する
-
楽しい
一人吞みとみんなで吞むのは全く違うように別の楽しみがある
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:28 返信する
-
>>1
毎度の
日本は不況だ
日本は活気が無い
って思わせたい人たちの記事だよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:29 返信する
- 質問の外食って、飲み屋とかそういう話じゃないの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:30 返信する
-
>>56
いつも外食のときは周りの人に会計やらなにやらまでやってもらっているからとかじゃね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:30 返信する
-
焼肉以外なら余裕というか
抵抗ゼロなんだが
-
- 62 名前: 2016年01月20日 10:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:31 返信する
-
ランク高い店とファミリー向けの店はひとりではいけない
ひとりでコース料理とか泣きそうになる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:31 返信する
- 一人で行けないとかどんだけヘタレなんだよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:31 返信する
-
牛丼チェーンとかファミレスは余裕
個人店は少しきつい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:32 返信する
-
>>53
混んでるとかならともかく食事は休憩もかねると思ってるから気が済むまで居座るわ、胃が弱いのか知らんが食事してすぐ動くと気持ち悪くなったりするし、落ち着かせて欲しい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:35 返信する
-
>>8
高学歴が育てた食材を
高学歴が料理して
高学歴が給仕する店じゃないとダメなのか?
生きづらそうだな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:36 返信する
-
逆に外食できるほど給料いいのかよ、うらやましいなw
外食できる余裕なんてない貧乏だから、もやし炒めな自炊だwwっうぇうぇ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:37 返信する
- そうなんだ❗以外だわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:37 返信する
-
>>7
ほんとそれな。
今度は連れションばっかやってて一人でトイレに行けない奴が出てくるかもなw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:42 返信する
-
女は化粧がないと外にでれない模様
化粧しないと外でられないのかなぁ〜???
恥ずかしいねwww
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:42 返信する
- 誰もお前のことなんか見てねえよww
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:43 返信する
-
働いている奴でひとり外食をしたことがない男性ってこの世にいるの?
朝昼晩と家に戻ればかーちゃんの作った飯が待ってる農家の人とかなの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:44 返信する
- そういや俺、一人で外食したことないわw食べ物に金儲けようとは思わないし、形が無くなる物より形が残る物に金を出したいからな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:44 返信する
- はぁ?牛丼屋はむしろ独りのほうが気楽なのだが
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:46 返信する
-
ファミレスとかチェーン店なら余裕だけど、たまに田舎に出張したときにそれらの店が無くて、
個人店にはいるしかないときはなかなか緊張するぞ。
こないだ行ったところは自分以外の客全員が店長と知り合いみたいな所でアウェー感
半端無くてとにかく1秒でも早くメシかき込んで外に出たい!って必死でメシ食った。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:46 返信する
- 少なくとも孤独のグルメで取り扱ったような店でいけそうなところは一つもない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:46 返信する
-
日本人は基本一人で食うだろ
会食じゃないと不安っていううのは外国人の文化で 外敵に怯える狩猟民族のもの
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:46 返信する
-
男同士で飯食うのがやだ
誘われても絶対断る
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:48 返信する
-
基本的に静かに食べたいから
逆らえない人物(上司など)に誘われない限りは断る(物静かな人物の場合は例外)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:49 返信する
-
ぼっちだから1人はしょうがないけど
隅の席に座るようにしてる
隣に人が座ってるとけっこうキツイ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:50 返信する
- 昼にファミレス行くとおばちゃんの社交場になってるからそういう意味では辛い
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:50 返信する
- 一人なのは別になんともないよな「一人で外食」これがほんと嫌
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:51 返信する
-
自炊して金ケチりたいんで外食は控えてるな
腹が膨れりゃいいって感じで、外食=ちょつとした贅沢って印象しかない貧乏人の俺氏
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:53 返信する
-
>>82
混んでたら「あれ?一人でテーブル一つ占有しててもいいのかな?」て妙に不安になったりとかね。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:54 返信する
-
ボッチ飯ができない層がいるからこそ
コンビニ弁当なんて中途半端なものが生きていけるのだろう
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:54 返信する
-
群れなきゃ何もできないチキンども
群れるとギャンギャン吠えだすチワワw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:56 返信する
-
昼の牛丼屋だったら
1人で入れる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:57 返信する
- 女かよw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:57 返信する
- 自炊しなさい(戒め)
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 10:59 返信する
-
昼にぼっちでファミレスは無いな(あったとしてもカウンター席)
定食屋も客の回転が早いところしか行かん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:01 返信する
- コンビニで便所飯
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:01 返信する
-
「知らない店は値段が分からないので怖い」←まぁ、わかる
「常連が多そうで気後れする」←それもあるだろう
「ひとりで何をしていいのか分からない」←?????
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:02 返信する
-
>>91
外で仕事する人にとって昼飯食ってドリンクバーで時間調整できるファミレスは使いやすい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:02 返信する
- 1人でファミレスの4人席とか普通。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:03 返信する
- スマホではちま起稿を読みながら食事してます
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:03 返信する
-
>>94
BBAの団体様が嫌なんだよ、長居するし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:04 返信する
-
入ろうとする店によるんじゃないかね
外食とひと括りにするのもどうなんだ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:05 返信する
- 虐待おじさんに見えた
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:06 返信する
-
まあ苦手だな
友人としか行かない
一人なら作ったり買って家で喰う方が落ち着くし
美味しい飯より落ち着く場所のが大事
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:06 返信する
-
昼は1人でもオサレなカフェのランチとか行くけど全然平気
夜は嫁の手料理
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:08 返信する
-
スマホがある昨今、1人飯は以前より全然楽になっただろ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:09 返信する
-
見知らぬしなびた定食屋の入り口を開けるときは妙に緊張感あるな。
たまにどうオーダーしていいかさえよく分からない店とかあったりするし。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:10 返信する
-
定食屋とか美味いか混んでるかどうかしか気にせんわw
何故に定食屋が入り難いのかわからね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:13 返信する
-
パーソナルスペースが広すぎて3m以内に誰も近づいて欲しくないから
隣にも正面にも誰も座って欲しくない。誰かと食事とか無理
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:14 返信する
-
ランチは1人で美味しい所を色々と探し回るのが好き
少し遠くまで歩く事もあるので人は誘わない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:15 返信する
-
一人メシ苦手な感覚はわかるけど、
行ったことない奴はわからない
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:18 返信する
-
金出して美味しいもの食べるの趣味だから一人で食べに行くこと多い
周りは知らない人ばかりなんだし気にならん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:19 返信する
- むしろ一人の方が気が楽なんだけど
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:19 返信する
-
昼時のファミレスは無理だ〜
2時3時なら余裕
サボるのにちょうど良い
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:19 返信する
-
社会人だけど一人で外食楽しいれす
事前に情報調べていろんな店に行けるからな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:20 返信する
-
相席ですがよろしーですか?
混む個人店はこれが怖い
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:21 返信する
- 群れてないと不安になるチキン野郎と一緒にするなよ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:23 返信する
-
一人で食いたい物食うわ
ただ孤独のグルメみたいに常連多そうな居酒屋に一人で入るみたいなことはないな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:24 返信する
- 苦手っていう意味がわからない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:25 返信する
-
ランチが唯一の楽しみで一人になれる時間だと言うにw
職場で不味い弁当なんて食いたくないわ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:26 返信する
- 一緒に食堂行くような友達もいない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:30 返信する
-
ラーメン屋行くと
毎度様です♪
と言われる位にそこしか行かないわ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:30 返信する
- ひとりで外食も苦手だけど多人数はもっと苦手だよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:31 返信する
-
学生の時は食堂に仲の良い友達が4人ほど集まって食ってたわ
外食なら外食派の友達について行く
1人焼肉でも平気だが一人で行く機会がない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:32 返信する
- 独りで居酒屋で呑んでる奴が信じれない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:32 返信する
-
ぼっちとか便所飯とか人を馬鹿にする奴って
だいたいひとりで飯も食えないチキン野郎なんだよな
群れないと何もできない無能が文句言ってんじゃねーよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:33 返信する
-
スマホもいじらないで一人で普通に行けるわ
周りもそんなに人のこと気にしてないよ
ラーメン屋とかだとなんとなく厨房みてるな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:33 返信する
-
出張で地方行くと、近くにファミレスしか見つけられないとかあったりするから、ファミレスも一人で余裕になったな
女向けっぽいレストランとかじゃなきゃ大抵入れるわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:34 返信する
-
>>121
いいぞ。
最近、記事ドラマに出てくるような和服着た女将がいる小料理屋によくいくw
美味しい和食を食べて焼酎2杯程飲むのが幸せ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:34 返信する
-
松屋かつ家すき家なか卯吉野家
ラーメン屋
ココイチ
大戸屋やよい軒
すた丼
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:38 返信する
-
>>124
逆にそういうとこ良くいくわ
女とそういうとこばっか行ってたから慣れた。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:40 返信する
- 来店する回数や動機による
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:41 返信する
- そのために彼女を作るんや
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:47 返信する
- 馬鹿だなぁ、6割の男性がオレらなんだよ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:47 返信する
- 焼肉屋とか混んでるファミレスとかじゃなければ大体いける
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:51 返信する
- 女性よりもつるみたがる男性は結構いる
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:54 返信する
-
>>8
コーヒー飲めねーじゃん
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:55 返信する
-
浪人してからなんでも一人で行動せざるをえなかったから余裕
てか、逆に一人じゃないと落ち着かなくなった
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:56 返信する
-
ファミレスと焼肉屋だけはないな
もう誰か他の奴と行く場所という習慣が完全に身に沁みついてる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 11:57 返信する
-
焼き肉は一皿の量が多くて2,3皿くらいで腹いっぱいになるから行かないな
あれこれ食いたいんじゃ〜
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:02 返信する
- すき屋なら余裕で入れる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:04 返信する
- 全く平気。焼き肉屋だろうが寿司屋だろうがパスタ店だろうが普通に一人で入る
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:04 返信する
- 童貞はこれだから困る
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:04 返信する
- 一人で外食は寂しいから、嫁と一緒じゃないと行かない。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:05 返信する
-
1人で行きにくいってのはキョロ充でしょ
孤独を愛する俺らには関係ない。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:06 返信する
-
一人で外食余裕です
好きな物選んで自分のペースで食事できるし
相手いると気を使うからな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:10 返信する
- それただのコミュ障やんけ・・・
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:13 返信する
-
寿司も居酒屋も焼き肉も一人で行ったことあるけど
一人で食うなら家で自炊したほうが安いし気楽だという結論になった
自炊が面倒ならスーパーで惣菜買っても安いしな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:13 返信する
- 一人食べ放題とか行っちゃう勇者おるかー?
-
- 146 名前: 2016年01月20日 12:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:17 返信する
- 自意識過剰すぎんだよガキども
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:17 返信する
- 苦手っちゃあ苦手だけどこの前ジョナサンで一人ずっと酒飲んでた
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:19 返信する
-
一人で外食が苦手とは言ってるけど一人で外食ができないなんて書いてないだろ
普段牛丼屋やラーメン屋で一人で食ってる奴だって親しい誰かと食いに行く機会があったらそっちをとるだろ、そういう事だよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:19 返信する
- ざっこ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:24 返信する
-
昔俺と一緒に飯食いにくと料理のダメ出しや愚痴を言いながら食うんで一緒に食いたくないとハッキリ言われて以来 誰かを誘ったり 誘われても一緒に食いいくの怖くていけない
でも慣れれば一人の方がいいな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:25 返信する
-
149
まさしくその通り!!!
ここにいるヤツは、表面的にしか
物事をとらえられないカスばっかり
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:30 返信する
- 残念ながら俺には仲のいい家族いるし友達もいるし付き合って7年の結婚もそろそろな綺麗な彼女もいるし毎日ここにおるけど仕事もしっかりこなしてるしお前ら負け組とは全然ちがうんだよなぁ(笑)
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:33 返信する
-
1人カラオケ以外抵抗ないけど…
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:34 返信する
- コミュ障か
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:35 返信する
- ひとりファミレスならあるけど
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:36 返信する
- むしろ、ドリンク飲み放題のファミレスが一人だと楽に過ごせる
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:38 返信する
- うちの会社で12じ前に障害者用トイレで便所飯やっているクズがいる。さっさと死ねばいいのに
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:40 返信する
- 店によるけど基本的にはファミレスだろうとバイキングだろうと気にしないけどな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:41 返信する
- 一人マックとかよくやってたわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:42 返信する
-
>>153
そんなことをいってここの人と自分とを比べ幸せだということを確認しなければならないのもどうかと思うぞ。要するにひねくれてると見られるだけ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:45 返信する
- いい歳の男が1人でメシも食えないとは情けない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:45 返信する
- 1人のほうが気が楽だわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:46 返信する
-
自分は一人で外食、カラオケ余裕。でも、服屋はなかなか行けない。
人によってそこらへんの線引きは違うんだと思う。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:49 返信する
- 知らない店は確かに入りにくい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:50 返信する
- 自炊やね作るのオモロイやん
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:56 返信する
-
カウンターあれば、一人でいけるだろ。
テーブルのみだときついけど。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:58 返信する
-
>>151
ずっとひとりでごはん食えばいいと思うよ
おまえみたいのが、店主の前で料理の文句いって店の雰囲気悪くするし、店選んだ友達にケチつけて場を悪くするし、いい加減アスペを自覚したほうがいいよ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 12:59 返信する
-
完全一人がいい
隣に客がいるだけで不快になる
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:06 返信する
- ほとんど家だな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:10 返信する
-
>>165
一人で行って知らない店を開拓していくのも面白いんだぞ
ハズレも相応にあるが
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:19 返信する
-
牛丼屋とらーめん屋は行けるけど
1人焼き肉はきついなぁ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:20 返信する
-
>>161
別に比べてないし俺は俺で幸せだしお前らはお前らで幸せだろ?幸せなんて人それぞれなんだから比べようがないんだよなぁ(笑)
勝手な自分の思い込みで突っ掛かって来ない方がいいよ。
AAのコメに対して独り言呟いただけなんだからさ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:21 返信する
- たぶん孤独はみんな嫌なんだね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:23 返信する
- 中学生じゃないんだから
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:29 返信する
-
>>169
分かる
たまにそういうのを全然気にしない人とかがカウンター席とかでもわざわざ近くに座ってくるけど
ぶん殴りたくなる、ほんとに
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:30 返信する
- 1人で大抵の店には入れるし、今は嫁がいる
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:32 返信する
- ラーメンどころか焼肉食べ放題もカラオケも一人で行けるけど
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:33 返信する
- そんなくだらん事をイチイチ気にするより好きに食うわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:35 返信する
-
ケーキ初めて1人で食べいった時とか入るまでに躊躇しまくってたなあ
入ってからも周り気になるし……まぁ慣れたら普通に入れるが
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:35 返信する
- ファミレスとか喫茶店とかはきついけどラーメン店なら好んで一人で行く
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:37 返信する
-
平気な店ときつい店はある。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:39 返信する
- 彼女出来てから一人飯苦手になったなぁ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:46 返信する
-
店によるとしか。
チェーンやラーメン店なんか一人で行くもんだろ。
ていうかそういう店しかいかない。
あとは入りやすそうな店。
一見が入りにくい店って結局それで客のがしてるんだから
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:47 返信する
- むしろメシのときくらいひとりになって会社から離れたいわ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:50 返信する
- 大の男が一人で飯にもいけないとか、だらしねえな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:53 返信する
-
6の通りだな
いわゆる雰囲気の良い店で一人はきついな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:53 返信する
- 死ぬときは皆1人なんだぜ?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:54 返信する
-
一人呑みは行かないけど
食事なら余裕だな
でも一人呑みも挑戦しようと思ってる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:55 返信する
-
>>188
飯の話となんも関係ないな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 13:56 返信する
- 寂しがりやのホモが増えてるらしいな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:03 返信する
- みんな子供なんだね
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:04 返信する
-
昨日初めて一人でCoCo壱に行ったんだけど、店入る前は正直緊張してたけど入った後は全く緊張しなかったな、ただの杞憂だったわ。
何が言いたいかというと一人で緊張するって人はとりあえず店に入っちゃえばあとはノリでいける
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:05 返信する
- ぼっちでも引きこもってるから問題ないんでは?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:08 返信する
-
職場で一緒に飯食いに行くのは普通かなあ。
独身だから夕飯が外食もままあるんでちょっとこれは分からんけど、
そもそも妻帯者なら一人外食が稀な人は普通におるやろうな。
そういう人は苦手なのかも。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:10 返信する
- 知り合いに奥さんが一緒じゃないとコンビニも一人でいけない人おるで
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:12 返信する
- ファミレスはきついけど牛丼、ラーメン、回転ずしは1人余裕
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:14 返信する
- 一人で食ってるわな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:26 返信する
- 本当の孤独を知ると外食屋の適度な喧騒さえも癒しになることをお前らは知らない
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:32 返信する
- ファストフードなら行けるけど、しっかり食べる様な所は無理だな。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:35 返信する
-
一人で食べる時は食事に美味さを求めないんだよな
なにか適当に入っていればいいっていう感覚でほぼコンビニ
晩ご飯はなにか問題でも起きない限り嫁、子供と食べるので食事に美味さや楽しさを求める
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:43 返信する
-
人の目気にしすぎだろ
遊園地レベルやバーベキューレベルだったらわかるがそれ以外なら全く問題ない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:50 返信する
-
>>202
実は去年、独りバーベキューと独りファミレスと独りディズニーランドにチャレンジしてみたんだ
意外と楽しかったしこれはこれでクセになりそうだったけど人として危機を感じたから今年は友達30人ぐらいで小さいラーメン屋で友達のサプライズ誕生日パーティーの幹事やる程度でとどめておこうかと思ってる
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 14:51 返信する
-
むしろ一人じゃないと飯食えない
正面や隣に誰かがいると味感じなくなるし相席とかもってのほか
できればお一人様でもカウンターじゃなくてテーブル席に座らせてほしい
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:01 返信する
-
>>204
相席いいっすか?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:03 返信する
- 相席は断るタイプ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:06 返信する
- ボッチ飯がテーブル占領すんなよ、外でおでんでも食ってろよ。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:20 返信する
-
>>207
群れないと飯も食えない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:20 返信する
- 外食するよりスーパーの惣菜買ってアニメ見ながら飯食うほうが楽しい。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:25 返信する
-
一人で静かで豊かに食うのが好き
あるラーメン屋で店長が話しかけまくってきたことあったけど
そこにはもう行ってない
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:27 返信する
-
会社とか友人といる時なら一緒に食べるけど
別に一人で外食とか普通だろ
それに、立ち食いそばとか牛丼屋なんかは
個人的には一人で行くところという認識で
基本的には誰かと一緒に食べに行くことはない
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:33 返信する
-
最近は家から出るのも億劫だが
3年ぐらい前はファミレスで一人でパフェ食ってたな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:40 返信する
- 孤独を恐れるな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:47 返信する
-
>>4
自分もそんな感じだわ
ファミレスって一人で行くイメージもないし…
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 15:54 返信する
-
飯を食おうかな、と思った時に家にいた場合はコンビニがすぐ近くにあるからコンビニ飯
出掛けていてまだ用事が残っている場合は外食
出先だけどもう帰る場合は弁当屋かコンビニで買う、外食のどちらか気分次第
外食はラーメン、ハンバーガー、牛丼、カレー、うどん・そば辺りで
基本的にチェーン店ばかりだな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 16:11 返信する
- 店側の雰囲気作りもあるなー「お一人様ですか?」の言葉尻のニュアンスで、ここに一人で来るかーみたいなオーラ出される時もあるし
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 16:22 返信する
- 韓国では一人飯はすごくハードル高いって聞いたな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 16:25 返信する
-
そんな見られてないし、見ても何も思わないだろ
意識しすぎ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 16:46 返信する
-
常に彼女を連れているでFA
どうしても一人のときは外食しないし
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 16:52 返信する
-
余裕で行ってるぞ。ただカップルや女子の多いとこは無理、
以前店内でカップルが目の前で、ちゅっちゅちゅっちゅしてたから地獄だった
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 17:11 返信する
- 1人で行っちゃいかんのか?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 17:16 返信する
-
本当に一人も友達いない奴なんているのかよ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 17:18 返信する
- 営業やってるから一人飯気にしない。地方で車で周ってるから20代中頃まではコンビニで買って車で食べてたけどある日から全然気にならなくなった。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 17:20 返信する
- むしろ友人や家族と外食に行くのが年に1回あるかないかレベルだわ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 17:20 返信する
-
え?おれは逆に5人以上になると目立って恥ずかしいんだけれど
一人じゃないと人間性が下がるからな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 17:21 返信する
- 店に入った時の客の目線恐怖症つかイラッとする
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 17:31 返信する
- 一人客を大切に出来ない飲食店は潰れ易い
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 17:39 返信する
-
>>220
そこは「僕もまぜてください」と懇願すべきところだろ
まったく、これだから草食系はw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 17:45 返信する
-
チェーン店だといつも人多いからな
こじんまりとしたラーメン屋に行った方が落ち着く
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 18:01 返信する
-
>>228
なにいってんだこいつ?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 18:05 返信する
- 他人に依存しすぎるのも駄目ってことだな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 18:19 返信する
- スーツ万能説は本当にそうだと思う
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 18:27 返信する
- 高校生ぐらいの頃は一人で外食するのに緊張してたな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 18:42 返信する
- 注文する時に声を出して店員を呼ぶのが恥ずかしいw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 18:59 返信する
-
一人で回転寿司に行ってたとき、気の強そうなツリ目がちの若めの母親がオレを見て、隣の旦那に「回転寿司一人でくる?」みたいなこと言ってたけど、隣の旦那の表情は『お前といるよりオレも一人のほうがいい…』みたいな感じだったことはあるなぁwww
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 19:06 返信する
- 気になるなら引きこもってろ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 19:11 返信する
- 孤独のグルメです!
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 19:35 返信する
-
こんな奴らが便所飯になるんだよなぁ
一人焼肉は無理だけど
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 19:49 返信する
- 食べるの遅いから一人の方が気楽でストレスたまらなくて快適
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 20:49 返信する
- 外食は特に抵抗ないけど出来ればあんまり込み合わない時間に入りたい
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 20:55 返信する
- 外食で一人で入るのに気後れするのはないな。ただ一人だと狭いカウンターに案内されたり相席強要されたりするのが嫌だが。両端が埋まったカウンター席の真ん中座ったり、見知らん人間と対面で飯食う時の気まずさだけは慣れん。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 20:57 返信する
- 苦手っちゃ苦手だけど、やろうと思えばできる
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 21:15 返信する
-
>>214
普通に行くが?ステーキハウスも行くよ。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 21:20 返信する
- 一人では入りにくい店は有るが、一人で外食する事自体には抵抗なんて無いだろ。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 21:23 返信する
-
>>225
そこは人間強度が下がると言って欲しかったw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 21:45 返信する
- そもそも外食しない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 22:08 返信する
-
ファミレスや牛丼屋、マック、スタバ、ラーメン屋など基本一人では無理。
町のこじんまりとした定食屋ならぎりいける。
なんというか、周りが、家族連れやカップル、友達連れだった時を想定すると
一人で食べてる自分が悲しくなる。
-
- 248 名前: 2chアフィ他コメ消し投票勢い等工作有り 2016年01月20日 22:23 返信する
-
食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 22:31 返信する
- 腹減りすぎて死にそうな時は、どこでも行くが土日の昼とかはファミリーやらカップル多いと確かにキツいw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 22:35 返信する
- ゴローみたいにどんな店でも1人で食べるのは無理だけど1人でも入りやすい店なら普通に食えるだろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 22:45 返信する
-
ラーメン屋は一人のほうが気楽
結構好み分かれるし、食ってる最中にあそこの何々ラーメンのほうが良い
とか言われるのが嫌だ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 23:20 返信する
-
いい歳こいて、1人で外食もできないヤツは
精神疾患のガイジとかだろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 23:27 返信する
-
田舎ヤンキーは出来ない。
単独行動が基本ムリが多い。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月20日 23:28 返信する
-
チェーン店に入ればいいだろ
何をしたらいいかはスマホいじるなり本を読むなりすればいい
要は気にしなければいい
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月21日 00:03 返信する
- 店にもよるけど長期に渡って出張とかしてたら何も感じなくなるよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月21日 00:11 返信する
- 一人外食?いつもしてますが、それが何か?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月21日 02:06 返信する
-
最初から1人客をターゲットにしてるような店と、そうじゃない店があるだろう
前者に気兼ねなく入れるのは普通で、そうでは無い店、よく分からない店に入るときのことを想像して答えてるんだと思うが
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月21日 02:46 返信する
-
ランチやってる居酒屋にはよくいくで
顔覚えられたらから揚げおまけしてくれるようになった
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月21日 10:15 返信する
-
相席よろしいですか?
からの、複数人到着でおしゃべり開始はつらい
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月21日 10:40 返信する
-
若い人で1人でいる恐怖症みたいな
のを発症しているの多いみたいだね
帰るのも、トイレも
何でも誰いないと不安になるって
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 13:59 返信する
-
自分さえ満足して、美味いと感じれば他はどう見られようが思われようが関係ない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。