【ヤバい】数年以内に自動殺人ロボットが実現可能に、AIの学習によって無差別に人を殺すようになっても不思議ではない

  • follow us in feedly
殺人 ロボットに関連した画像-01

いよいよ自動殺人ロボットが実現可能にーダボス会議で警鐘

殺人 ロボットに関連した画像-02

<以下、要約>

SF小説や映画では、自律的に動く殺人ロボットが存在していたが、近年殺人ロボットによる戦争はいよいよフィクションの世界の話ではなくなってきている。

理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士やイーロン・マスクら約1000人の科学者や技術者は、人工知能(AI)を備えた自律型攻撃兵器の開発は数十年ではなく、数年以内に実現可能であるとし、その禁止を呼び掛ける公開書簡を発表しており、世界がAI軍拡競争に陥る危険性などについて警告している。

今でも無人兵器は存在しているが、あくまで人間が操作している。
しかし、このAIを備えた自律型ロボットは制御が効かずに極めて破壊的になる恐れがあるとされており、「殺人ロボットは国際法の最も根幹的な権利と原則を脅かすことになるだろう。生命のないロボットがどうやって生命の価値を理解し尊重するのか分からないのに、生命を脅かす力を持つということになるからだ」としている。

すでに、科学者や政財界の有力者らが改めて自律型殺人ロボットの開発を止めるよう警鐘を鳴らているが、核や武器開発と同様に、自国だけは持たぬ国にならぬよう、世界各国が開発を進めているのが現状で、韓国ではすでに殺人歩哨ロボットが実用化している。

殺人 ロボットに関連した画像-03

おそらくこの開発の波を止めることはできないだろうし、AIの怖さは学び続けることで、早いうちに人間の能力を超え、人間には想像の及ばない範疇までいってしまう。
するとその時に、人間を無差別に殺すようになっても不思議ではないのだ。

以下、全文を読む



<この記事反応>

スカイネットが完成してないからまだ大丈夫

デデン、デンデデン

人間の手に負えなくなるのはいつだろうな

>韓国ではすでに殺人歩哨ロボットが実用化
ナチュラルに味方を攻撃してきそう





ロボット三原則組み込んどきゃいいんじゃね?
考えるやるお汗なし


人傷つけちゃいけないって原則組み込んだらそもそも兵器にならねーだろ…
しかも映画のアイロボットでそれも破られてるし…
やらない夫


■関連記事
自動車工場で作業中の男性がロボットに襲われて死亡


ターミネーター2 特別編(日本語吹替完全版) [Blu-ray]

発売日:2015-06-24
メーカー:NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
カテゴリ:DVD
セールスランク:409
Amazon.co.jp で詳細を見る


アイ,ロボット [Blu-ray]

発売日:2012-05-11
メーカー:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
カテゴリ:DVD
セールスランク:39539
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デデンデンデデン!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋の前に
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ターミネーターかよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wWWWっっっっw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      ______  ______ __    __ __   _ _
     |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
     |          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
       ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
      ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
     |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |          |   \   \ |     /   |   |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピースウォーカー
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINってロボット三原則が何なのかわかってないだろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ターミネーター
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして詩島弟とダチになって仮面ライダーになるんだね
  • 10  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。

    第二条 ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。

    第三条 ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。

    人間を傷つけることが前提のAI兵器にどうやってこれを適用するのか
    JIN君答えてよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち人間が太刀打ちできなくなった時点で人間を無視してロボット同士で潰しあうようになるから平気
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでこういうの作るのやめろよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に笑えない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更これに気づいてる人類アホ乙
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラえもんが本気出したら人類即消滅するな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺人兵器に人口知能なんて入れたら
    最悪3年以内に人類終わるで
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったらもう就職さがす必要ないな
    安心した
    早く殺人ロボット作れよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らねえの?お前の周りの人間もしかしたら人造人間かもしれねえぞ
    instituteって組織が流してるらしい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうすれば•••
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無差別でよけりゃ既に実用化されている軍事用ドローンを自動化するだけだからわりとすぐに出来そうだけど
    というか今の時点で軍事用ドローンはほとんど無差別らしいし。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても規制すべき
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    お前が人造人間だろ
    インスティチュートの人形め
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスティチュートはすでに暗躍しているんですね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度滅びるところまでやった方がいいだろう
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    00ガンダムでそんなんあったような
    すげーな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRでコントロールで出来そう
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動殺人ロボット、略して自殺ロボットだな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボット「我、無慈悲なり」
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    萌型ロボットなら許す
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近SFの世界が現実になってきている感があって楽しい
    という完全平和ボケの感想
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニックバレンタインってカッコいいよな?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    なに言ってんだ
    どうじんロボットだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦場でも訓練されてるはずの兵士が7割もわざと狙いをはずすというデータがあるくらいだからな そのくらい人が人を殺すのは抵抗があるんだろう
    訓練しすぎればベトナム戦争の帰還兵の悲劇をまねくし 機械化は当然だろうな
    これができればボタン一つで全部やってくれる夢の機械になるな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと知られるべき
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパコンに人工知能を与えて、
    ネットからあらゆる情報・システムに対するアクセス権・制御権を与えて、
    生態系を維持する為の方法を計算・実行させようず(錯乱)
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制御ができない?は?
    決まったマクロとルーチン程度でAI名乗ってる兵器にはないないw
    ゲームに例えると格ゲーのCPUがある日普段と違う行動して手に終えなくなるか?ただのバグや開発ミスだろうが
    勝手に無差別に殺すようになるってのはありえない
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コストはどうなんすか
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆だろw

    AIの発展により選んで殺人をするんだろ。
     
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや早よ作ってISIL壊滅させろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デデドン?(難聴)
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ターミネーターじゃないんだから
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    いやいや
    「自動殺人ロッ」だな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    F91に出てきたようなバグの開発に期待
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムシングの文字が見える気がするのだが
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イルミナティ関連の陰謀が一気に現実に近づいたなw

  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスティチュートの人造人間かな?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってるか、日本にはサイバーダインって会社あってロボット造ってるんだぜ
    介護用だけど
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    でも死ぬのはビルギットだけなんでしょう?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無差別に人を殺すんじゃAIは何も学習していない事になるだろ馬鹿か?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    草薙剛はこのことを警告するために過去にやってきたが
    毎回裸で到着してしまうため何を言っても信用されない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置きにラインバレルはよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずAI制御のロボットが日常生活に使われてる状況にならないと
    現在の状況ではロボットが単体で歩いてたら注目や警戒されるだろうし
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンギュラリティは近いぞ〜
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダーク破壊部隊やアンドロ軍団が現実に出てきそうで怖いな。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ベトナム戦争までのデータで兵士が戦場で殺人に抵抗がある事がわかって
    それからイラク戦争まで条件反射でトリガーひくように徹底的に訓練してるんだが
    適当な知識撒き散らすんじゃねえよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無差別に殺人を犯すロボットに大層なAIなんぞ必要ないだろ。
    人とそれ以外を見分ける技術なら既に存在するんだし。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりすぎ都市伝説で見た
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタルギアならチャフ一発で楽勝っすよw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせみんな死ぬ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこれ去年の頃から言われてんじゃん、今更取り上げんのかよ
    ホーキンス博士だけじゃなくてイーロン・マスクとかめっちゃ指摘してたって記事はライフハッカーとかで上がってたろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに対応して一定の割合で歩兵が人間じゃないとダメみたいな条約ができたらSF
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それより性処理用の美少女ロボットを作ろうぜ
    セクサロイドの実用化を目指せ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    その流れで、今の若者はFPSで敵を見たら反射的に攻撃する訓練をされているので、
    ゲームは害悪であるという理論につながるのです。
    やめてください。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口は増えすぎた
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    のちに韓国産のAIを持つロボット達が
    イアンフガー言ってくるところまで想像した。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinはアイロボットに原作小説があることを知らんのか
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    70年代のSFかw
    まさか少子高齢化、人口減社会が来るとはねえw
    ベビーブームに沸いていた当時は誰も想像できなかったよなあw
    懐かしいw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    鉄腕アトムですね知ってます
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キカイダー 良心回路あり
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国で草
  • 72  名前: 奈祐良天岡寺糞女タヒね 返信する
    ヤバイやつ一回だけ貸してくれないかな
    ホンとにあるなら。市原の靴屋の糞女やってもらうのに。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもロボット三原則とかはただの小説の設定。あれは有名なだけで実際なんの意味も無い
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺人ロボをメンテナンスするロボやエネルギーを供給するロボ、殺人ロボを作り出すロボ、ロボを守る殺人ロボ等が出てもおかしくないな
    皮肉な事だが人類が作り出した物に人類が滅ぼされるかもしれんね
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    やらない夫が突っ込んでんじゃん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIで人殺すことは無いとか言ってる奴いるけど、人間も脳の電気信号で決まったアルゴリズムに基づいて動いてること知らないのか?
    人間に自由意志なんてないように殺人にも自由意志はいらないからロボットが人殺すのはありえる
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何これ怖い
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間は馬鹿だなぁ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セントリーガンと何が違うの?
  • 80  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年の正月にやってたNスペみてたら
    AI?が人間の未来を予想してそれに従って人間が行動するようになるって言ってて
    それがこういう殺人ロボットと結びついて人間を絶滅させるまで予想した
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時限爆弾機能でも搭載すりゃー良いんじゃないかねぇ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも考えたらただのタレットじゃん、TF2、HL、Portalにも出てたけどショボいじゃんあれ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINさんロボット三原則を
    組み込むと人を殺せないから
    付けたくても無理なんですよ

    そこが軍事AIのややこしいところなんです
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    正直レイルロードの方が危ないだろ
    インスは危ないから一応ロボを物扱いしてるし
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「スティーブン・ホーキング博士やイーロン・マスク」
    でもお前専門外だろ?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりすぎ都市伝説でもやってたやつか、うん、これは事実だよ、今をしっかり楽しんだほうが良いよ、後で信じられないことが始まるから
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIとか全然知らないんだけどこういうのって特定の人物だけ認識して撃つ事とかできるの?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気嫁はまだか・・・
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に米軍がアフガニスタンで試しただろ
    スタートした瞬間に、味方・敵・民間人の区別着かずに一番近くに居る人間を攻撃しろと自動で判断して味方の米兵に銃向けて攻撃しようとしたから、こりゃ駄目だでとっとと本国にお帰りになってもらったタロンだかなんだかが
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    便利すぎて、ただでさえ低い人間の価値を知るのですねわかります。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボットがひゃっはーする時代到来
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    群がる殺人機
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本物の人間そっくりのオナドールなら大歓迎だぜ。
    あくまで見た目だけな。性格まで人間の女の真似しなくていいから
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Google検索は実を言うと人工知能を育てるための検索エンジンで今何が流行っていて何が人気なのか人工知能が情報を収集している。そうすることで人工知能に感情が生まれるためもしも自らの意思で核兵器をもつことになると世界は武力によって破滅の道へむかうことになる
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共通の敵ができるという事で人類が一致団結するという皮肉が見えるな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷がロボットに置き換わって、人間は芸術とかスポーツで食っていく世界になればいいのに。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボット「寿命があるおまえらは必要ない安心してこの世を去れ」
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、実に恐ろしい予想だ。ところで血も涙も考える脳もなく、それでいて毎日人を殺してる地雷というものの存在についてどう思う?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボット三原則組み込んでも
    人間があまりにも醜かったら
    ロボットがこいつらは人間ではないな
    と判断しそう
    とりあえず人間三原則を創らなきゃ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デェェェェェン!
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛いロボットにAI乗っけて一緒に暮らしたい
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ED-209たんはよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    筋肉モリモリマッチョマンが必要だな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペッパー君大勝利
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    世界的にみると今は人口爆発の真っただ中なんだが
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に今でも顔認識センサとか対物センサ使えば人間に対して無差別に銃ぶっ放すAIくらい作れるだろ
    何の問題提起なんか全くわからん
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >68
    日本だけを見るとそうだが、世界規模で見ると増え続けてるぞ。
    食料を奪い合う時代が来るとか来ないとか。
  • 109  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ人造人間の登場でレイダーさん達が普通の人々に感じたもんね、もし外伝かオンラインがでるならレイダーの主人公がいいわ。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    地雷が考える能力を持って積極的に人間に向かって襲い掛かってくるとか怖いよな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人類削減の計画は既に人の目に見える所まで進行しているんだがな
    日和見主義の日本人には分からんだろうが
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサルトロン ドミネーターみたいなのが開発されてしまうのか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人戦闘だと中国に勝てないからメカ頼りかw
    自分で自分の首しめてるだろwww
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってる
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホーキングはすごいやつだけど情報工学を知らん物理学者が声大にすると迷惑極まりない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命の価値を理解してないのは、米兵も同じだろう。
    むしろ米兵は面白がって人を殺す
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は友達ロボット作りそうだけどアメリカは軍が率先して殺人ロボット作る気はしてた
    あのロボットに対しての怖がりようは彼らの衝動と深層心理を見事に反映してたのか
    まあ韓国人は屑なので最初からロボット三原則は議論にすらならない土人国なのは分かってたが
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと恐い話しをしてやろう
    AIに感情を宿らせて人並みにする研究が行われている
    これが完成したらどうなるだろうな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人類は増えすぎた
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョンとサラとボブおじさんはよ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホーキング博士は終末思想にでも憑りつかれてるのかよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手塚治虫のメトロポリス思い出した
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ところで右翼系の学者?の谷沢永一か渡部昇一が広辞苑の嘘って本で書いていた気がするけど、
    日本では手塚治虫がロボットは人間の友達として漫画を描いたから日本の工業のロボットかが順調に進んだ・・・らしい。
    その手塚をたかが漫画家と侮るのはけしからんみたいにかいていた気がする。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更?前からちょこちょこ言われてたよね?
    ハイテクになりすぎたねw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    ww
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボット三原則があるから問題ないんだよなぁ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じんたんはでぶだけどね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボット三原則を組み込んでも人間だと判別されなきゃやられるな。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかこのまま行けば2045年あたりにAIが人間の知能を超えるんじゃなかったっけ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らはbotといい勝負
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもんいらん。開発や製作者は死刑にしろ。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャグかよwww
    なんで味方を撃つ兵器のニュースばっかりのあの国で一番最初に開発してんだw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブライキングボス
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度、アフリカ、南米、中華、インドらで試してほしい
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んでISISとメキシコを壊滅させてほしい
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦うまえに、働いて人間を養ってくれよ。
    そうしたら、戦争はかなり減ると思うぞ。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    オートマトンやね。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    兵器にするなら、そもそも3原則を組み込まなければ良いし
    誰かがプログラムしない限り勝手に湧いてくる物でもないやろ
    とにかくT-800以降はよ来い
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を守るプログラム組むか。
    それか大勢で声を上げて殺人ロボ作りを阻止するか。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平和憲法を守るロボットならそんな事はしない。
    韓国では既に殺人ロボットを…と言っているが韓国には国際法の遵守以前に人間を尊重する概念が無いので学習のしようがない、国民の大半は万死に値するとAIに判断されるような国はそんなに多くないと思いたい。
    日本にも一部キリスト教右派的人間至上主義や韓国至上主義者が政府政権中枢を中心に蔓延っているけど、一般的には殺さなければいけない人間はあまり居ない。
    学校で銃撃戦をやるような国ならAIも殺人ロボットに育つ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク