
開発者がPSVRを賞賛、PS4は広く普及しており大きなオーディエンスを獲得できる
<以下、要約>
ソニーのPlayStation VR(PSVR)が一線を画しているのは、それを動かすデバイスが広く安く普及しているということでしょう。PSVR向けタイトル開発を進めるディベロッパーに話を聞いてみました。
『CONSORTIUM: The Tower』開発スタジオ:
PS4広く普及しているところからのスタートなので、確実に有利でしょう。
『MIND: Path to Thalamus』のCarlos Coronado氏:
PSVRは(PS4に限定的な)クローズドVRシステムであり、素晴らしいと思います!VRを動かすハードもユーザーもすでに市場にいるのですからね。リリース時にはより幅広いオーディエンスがつくことでしょう。
それでは、PCでVRゲームを動かすにはどのようなスペックが必要なのでしょうか。NVIDIAは以下の最低動作環境を記載しています。
GPU: NVIDIA GeForce GTX 970以上
CPU: Intel Core i5- 4590以上
(ノートPCの場合はNVIDIA GeForce GTX 980M)
メモリ: 8GB+ RAM
出力端子: 2x USB 3.0 ports, HDMI 1.3
以下、全文を読む(英文)
<この記事への反応>
PSVRが出るまでにPS4は売上4000万台はいくだろうし、それがやっぱ一番大きいよな
PS4ユーザーの5%だけが買ったとしても200万台だぜ?
価格発表はよ!!
今年はVR元年だし、PSVRが覇権だって、それ一番いわれてるからwwww
絶賛するのも無理ないよねーwwww

NXでそんな夢もろともぶち壊してやる!
GK共は震えて眠れ!

■関連記事
SCE・吉田修平氏、PSVRの値段について言及「比較的、お安い値段で提供できる」
![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB (CUH-1200BB01) 発売日:2015-12-03 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:50 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | いけにえと雪のセツナ 発売日:2016-02-18 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:76 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:00 返信する
- いちこめしね
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:02 返信する
- キチ豚よ怖いか?震えて眠れw
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:02 返信する
-
>>1
さよなら
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:02 返信する
- えっちな動画VRでみたい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:02 返信する
- それな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:03 返信する
- んじゃVR専用大作出してみそ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:04 返信する
- チャイナはPS4も爆買いしてんのか?ww
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:05 返信する
- VRでギャルゲー出したら…
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:05 返信する
- PS4専用だとエロ用途じゃ使えないのがなぁ・・・
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:08 返信する
-
ソフト頼むぜ
ゾンビとかアニメとか映画出るなら
5万まで出す
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:08 返信する
-
あくまでも元年でスペックの上がったPS5からが本気だろうなぁ
解像度フルHDもないんだろ?
液晶2枚いるし
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:08 返信する
-
PSVR専用のゲームってでるんだっけ?
なんかPSVR対応ばっかで結局イラネってなりそうだわ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:09 返信する
-
>>4
動画でVRとか意味わかって言ってる?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:09 返信する
-
なんか、すまんな
-
- 15 名前: 2016年01月30日 02:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:12 返信する
-
アイマスとミクは対応しそう
ドラクエは堀井個人ではやりたいと言ってたが
来るかなあ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:12 返信する
- はよ価格発表しろよ、いつまで引っ張るつもりだよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:13 返信する
-
4万ぐらいかね
あとはソフトが面白そうなのあれば欲しいな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:13 返信する
-
>>1
>>3
がツボったwwwwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:13 返信する
-
>>12
エースコンバットとかPS4のゲームがもう対応するってるから続々来るだろうね
専用か分からんがVRは2択だしね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:13 返信する
-
本体以下は最低条件
なんなら初期販売価格は赤字覚悟で出す必要がある
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:14 返信する
-
>>12
専用タイトルはミニゲームみたいなのしか出なそう
ガッツリ投資は流石にリスク高い
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:14 返信する
-
アイマスとかVRでと思ったけど、客席視点だと正面しか見ないから意味薄いかな
音響的な意味では良いのかもしれんが
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:14 返信する
-
エ.ロバレー3は
たしか対応するとこなんとか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:15 返信する
-
はやく体験コーナーできないかなーw
と言うか、面白いゲームが出れば良いけど、それはさすがにゲーム会社のセンスによるねぇ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:15 返信する
- うけられる、な
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:15 返信する
-
>>18
最低でも6万最高だと8万ぐらいだろ覚悟して金貯めとけ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:16 返信する
-
>>26
今更ら抜き言葉を指摘する男の人って・・・
まぁ俺も未だに違和感が拭えないけどさ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:16 返信する
-
>>27
すでに本体と同じくらいと
発言してるやん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:17 返信する
-
VR無くても遊べるタイトルばかりなら買う気も起きんな
普及しだいなあんだろーけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:18 返信する
-
>>23
鳥になればいいじゃないか
UBIがPSVRのために作ってる
イーグルフライトみたいに
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:18 返信する
- 値段安くして色薄いとか勘弁だぜ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:21 返信する
- なんでこんなに価格発表引き伸ばしてんの?はやく発表して発売日もドドンと公開すればいいのに
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:22 返信する
-
確かにVRで新しいゲームの流れをつくるとしたら
好調な今のタイミングしかないかもね
次はどうなるか解らんし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:23 返信する
- 任豚ごめんな・・・PS4は進化し続ける!!
-
- 36 名前: 2016年01月30日 02:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:26 返信する
-
GPU: NVIDIA GeForce GTX 970以上
CPU: Intel Core i5- 4590以上
PCの場合やっぱ10万以上のPCが必要だな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:26 返信する
-
様子見
対応ゲーに魅力感じねえ
専用ゲーの情報そろわないとなんとも
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:27 返信する
- 普及優先で価格をギリギリまで抑えればソフトも増えるだろうけどな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:28 返信する
- 普及せんと専用タイトルも高くなりそう
-
- 41 名前: ゆーき@ビルゴルディ 2016年01月30日 02:28 返信する
-
ハードル上げるねぇ、
まあいいけど、どうせニンテンド一のNXには勝てないさww
また発売日する寸前に電撃的にNX発表して話題も客も全部奪ってやるよw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:29 返信する
- 馬鹿だなGTX970レベルがiGPUで実現したころにホントのPC市場ができあがるのに
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:30 返信する
-
>>41
NX豚・・・哀れ💧
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:30 返信する
-
>>27
599ドルのオキュラスより安いと言ってるから、その価格の下だ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:32 返信する
-
貧民開発は金貰えればマンセーするだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:32 返信する
-
PSVRがNXを潰す!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:34 返信する
-
普及台数を武器に安く売るにしても3,4万が限度だろうけど
ライトユーザーにも買わせるみたいな事言ってたけど、それだと1、2万でも厳しくねえかな?所詮は周辺機器だぞ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:34 返信する
-
任天堂は消えゆくのみ
任豚はこの世から消える
世界平和が訪れるな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:35 返信する
-
>>41
テメーは黙ってイカでもしてろw
-
- 50 名前: 2016年01月30日 02:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:39 返信する
- VR出る年にNX出すとかこんな自殺行為なかなか無いで
-
- 52 名前: 2016年01月30日 02:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:41 返信する
- おうえんしてまぁす
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:42 返信する
-
EyeToy、PS Move、PS Camera
どれも活かせなかったよな、値段的には5千円前後のお手軽価格だったのに
後付けオプションは安くてもこのザマだしな
これが4万も5万もするようなのじゃまず無理だろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:43 返信する
-
>>11
液晶は2枚もないぞ
有機ELだから
0枚だな。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:44 返信する
-
PS4では正直パワー不足だろ。
右左の表示のためポリゴン表示数を半分にするか、モーションを半分にする事になる。
結論グラフィックがショボくなるわな。
シェーディングなんかも削らないといかんだろうし。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:44 返信する
-
結局今までは不完全版PS4を売ってたってことだろ
完全版PS4はいったいいくらになるんだよ・・・
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:44 返信する
- ラブプラスはよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:44 返信する
- どんなに素晴らしいハードでも、手軽に手が出せないような値段では普及しないよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:46 返信する
-
もうPSVRは大普及間違いなし
勝ち確の未来しか見えない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:47 返信する
-
工ロゲ割ってるような連中が10万出してオキュラス買う訳ねえだろハゲ
CSで普及→数年後低価格VRデバイスが発売→海外でゴリラ女とオークの野生ファックVRゲーム発売
こんな感じだろw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:48 返信する
- 後付け周辺機器が成功した試しないんだよなぁ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:49 返信する
-
今の状況でPSVRの勝利にケチ付けてんのは
120%豚野郎だけだわ
ソフトも出るハードも普及してる
あとは発売を待つだけみたいな状況なのに
何をブヒブヒ言ってんの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:49 返信する
-
難しいところだな
高い投資だから、キラータイトルが出るまでは待っておきたい
かといって、買わなければ売り上げ不振ですぎに先細る可能性が高い
まぁ、FPSとの相性は抜群だろうから、欧米ゲーマーが買い支えてくれるとは思うけど
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:49 返信する
-
>>61
あんたちょっと口が悪いよw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:51 返信する
-
PhileWeb
「PlayStation VR」発売間近、準備は順調!
SCE吉田プレジデントが語る開発の裏側
吉田氏は「まだゲーム以外のコンテンツについては
具体的なお話しをしていないが、今後PS VRで様々な
エンタテインメントが楽しめるようになるべきだと思っています。
他社とのコラボレーションなども通じて、積極的に可能性を
広げていきたいですね」と述べている。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:52 返信する
-
>>62
普通後付けするべき物を標準コントローラーにしても売れたのは最初だけで結果だけ見れば大失敗だしな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:52 返信する
-
※64
たかが4万円の買い物に投資www
PSユーザーになりすまそうとする豚野郎の
ネガキャンも訳の解らないレベルに達してるなw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:54 返信する
- 値段による
-
- 70 名前: 2016年01月30日 02:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:59 返信する
- 興味はあるけどさ・・・さすがに本体より高かったら購入を躊躇うわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:59 返信する
-
>>51
そうだよな、今年のゲーム業界はPCも含め話題はVR一色になりそうだし
そんな中でVITAよりもちょい性能がいい携帯機を出して誰が注目するんだよw
と、素人でも想像出来るよな。
はたして任天堂が何も策も無く、単なる携帯ゲーム機を発表するんかな?
新ハード発表に関しては何時も話題掻っ攫っていくあの任天堂が
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 02:59 返信する
-
>>52
お前が何も分かっていないことは分かった
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:01 返信する
- JINデブの彼女のめぐみちゃんがOculusが高いと言われたことに腹を立てて何故かソニーガーやっててウザいから注意しておいてよ
-
- 75 名前: 2016年01月30日 03:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 76 名前: 2016年01月30日 03:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:03 返信する
-
>>73
じゃあ日本に何十社あんの?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:03 返信する
-
既存の遊びではなく、新しい遊びを大衆に提供するという任天堂の特色も今やPSに持ってかれてるんだなぁ
-
- 79 名前: 2016年01月30日 03:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:06 返信する
- まぁ分母が大きいと可能性も増えるけど果たして
-
- 81 名前: 2016年01月30日 03:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:13 返信する
-
いよいよVRで全天スクリーンのMSを操縦する日が来るのかねえ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:15 返信する
- VRと360度動画を混同してる奴がたまにいるから話がややこしくなる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:15 返信する
-
考えたっ!満員電車でGO!ってどーかな?
ぎゅうぎゅうに車両に押し込まれて目の前にハゲ頭が来て不快になったり、向きを変えると臭そうな仏頂面と目が合うんよ
あまりキョロキョロしたり変な動きをすると痴漢冤罪にあったり、季節によっては眼鏡装備だと雲って画面が白くなるとか深夜は足元にゲロを発見したりと色々出来そうじゃん
女装すれば女性専用車両に乗りおにゃのこに囲まれる事も出来るぞ!
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:19 返信する
-
>>79
イリュージョンのグラでVRエロを体感できるなら単純に一度体感してみたいと思うって話じゃねえの?
ムービーとか紙芝居とかVRでやって意味あんの?って言ってるのは解るけど、そんな所に拘って語ってるの君だけに見えるが
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:20 返信する
-
豚舎へGO!
= /~任_豚\
= ( ノーO-O-|
= ( 6 . : )'e'( :_|
= / ⌒ヽ- =|| ̄ ̄ ̄|
= / 、 \ノつ___E)
= ノ \__ノ ノ\__ノ
= | ⌒ヽ ノ ̄"`ヽ
= `(, ~l__'ンーノ ,ノ
= i' ,,,っ i' っ;;
= ∠フ'<>、_,.o. =∠フ'<>、_,.o.
=`◎o-'◎o" =`◎o-'◎o
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:20 返信する
-
>>84
モデル数大杉て処理がえらいことになる
-
- 88 名前: 2016年01月30日 03:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:27 返信する
- 最初からではなく、最初だけだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:27 返信する
- NVIDIAでVRってパフォーマンス悪かったはずだろ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:29 返信する
-
PS4が売れてるからPSVRが売れるとは限らない
値段や対応ソフトがどれくらい出るか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:31 返信する
-
>>81
AV見渡せてもなぁ。
ほんと起点から左右上下にしか振り向けないぞ?
VRは3DCGを利用して前後の空間再現が大きい。
今いる場所から自分が立ったり座ったり前に近づいたりすると映像も動く。
実写撮影だとそれは出来ない。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:35 返信する
-
実際問題あんなゴーグルはめてゲームパッド持って
暗闇でゲームするのが流行る訳ねーだろ
つーかゲームの度に態々ゴーグルはめなきゃいけないって時点で駄目だわ
それこそ普通のメガネ並に小型で軽量でいつも付けてても違和感感じないレベルのに
ならない限り所詮マニア向けで市場拡大は無理だろ
アトラクションや教育とかそういった一部の施設で短時間使用が
一般人がだとせいぜい
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:35 返信する
-
>>88
意欲的なDMMが3DCGを使ったVRAVなる作品を作る可能性は少なからずあるにちがいない。
ある意味でAV業界での先駆けにもなるし、今まで平面だったアダルト動画コンテンツが
空間になるのだからやらない手はないと思うわけだ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:36 返信する
-
>>94
だから動画なんてどうでもいいよVRじゃないし
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:38 返信する
-
>>77
3億社ある
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:39 返信する
-
>>96
よかったな病院いけw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:42 返信する
- おや、ソニー信者の信仰心が薄れてきたようだぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:42 返信する
-
>>95
お前が想像しているものと俺が想像しているものには隔たりがあるようだ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:42 返信する
-
>>95
VR動画も世間ではVRと区別されてる、左右に二分割されてるあれだ
最初はジェットコースターとかでデモしてたろ
-
- 101 名前: 2016年01月30日 03:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:50 返信する
-
360度動画ってのはプラネタリウムを定位置から双眼鏡で見るようなもんだ
VRと言うより3D映画に毛が生えた感じ
VRゲームは録画じゃ写せない裏側に回りこめたりプレイヤーの動きにリアルタイムで反応するゲーム
紹介や体験のための映像をそのままうけとって勘違いしてる奴多すぎ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 03:58 返信する
-
本来は昔のアーケードゲームみたいに、身近な場所で気軽に体験出来て
人気タイトルが出て、そこから興味を持って”これを家でもやってみたい!”
って思わせたら普及速度も速いんだろうが
全く体験してない奴に「VRは凄いですよ!」
「はい本体とグラス含めて9万円!安い!お買い得!これで色んなVRゲームが遊べるよ!」
で買う訳ねーしな。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 04:04 返信する
-
負け犬任天堂は何もないな
このまま負け犬らしく消えていくんだなw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 04:04 返信する
-
>>102
やっぱ認識が違うわ、VR動画とVRゲームの違いはその通りだけど
あとパノラマ動画とパノラマVRはまた違うからな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 04:09 返信する
-
>>105
パノラマなんか正にプラネタリウム覗いてるだけだろ意味わかってんのか?
傾けて疑似的にVRぽくしてるだけで動けもしないだろw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 04:12 返信する
- 移動もせず3Dモデル動画を他角度から見るだけならMMDでモーション入れてカメラぐりぐりしてりゃいいよノーパソでできるからw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 04:21 返信する
-
>>4
VRの意味ないじゃん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 04:22 返信する
-
早すぎたバーチャルボーイとアフターバーナー ダライアスの事も
思い出してあげてください
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 04:27 返信する
-
なんだよ「受けれる」ってwwwww「受けられる」だろwwwwww
低学歴の走り書きみたいな表記はやめろよwwwwwwwwwww
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 04:44 返信する
-
今年はVR元年!
NX?周回つけられてるって自覚しようなw
本来ならUの変わりに出すべき代物だったんだからw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 04:54 返信する
-
とりあえず買ってみるわ
RIGSを遊んでみたい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 05:07 返信する
- 台北のゲームショーではVRの所人多いみたいね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 05:12 返信する
-
受けれる、ほんと自分で使ってて気持ち悪くないのかね
まだ語幹が一音ならまともな文章に縁のない奴なんだろうな程度だけど
二音以上の底辺中の底辺感
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 05:33 返信する
- ご注文は以上でよろしかったですか?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 05:35 返信する
- 部屋にこもり、VRにこもる…もうお外に出られない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 05:57 返信する
- 価格設定間違えないことを祈る
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 06:02 返信する
-
>>11
普及が不確定な次世代機をターゲットに開発するかよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 06:09 返信する
- NXならもっと凄いことできるよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 06:12 返信する
-
ドライブクラブを30fpsから60fpsに引き上げてPSVRで120fps化出来たらしいね
これは凄い!吉田さんも台湾イベントで自慢してたしw
ソーシャルスクリーン側は720p、30fpsになるみたいだね。まあ、これは当然か
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 06:40 返信する
-
NXをオチに使ってて草
ブーちゃんは、まるで呪文を唱えるかのように「NXが出たら」って言ってるもんねw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 06:48 返信する
- ん〜難しいと思うけどね、まあソフト次第で買うよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 06:50 返信する
- ソフト次第だな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 06:54 返信する
-
いや、NXなんて、VITAに勝てるとは限らないぞ。
WiiUがPS3に負け、CPUはVITAにも負けている現実は重い。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 07:03 返信する
-
このVRってやつどうなんだろうな
のんびり座ってやりたいじゃん
コントローラーだけでポチポチとさ
右足前に出したら画面の中もと言われてもな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 07:08 返信する
-
正直PSVRに期待するところって、PS4での運用じゃないんだよね俺は
PCでキネクトのように使えるかどうかがとにかく知りたい。
やっぱオキュラスよりこっち推したいよ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 07:09 返信する
-
普及は価格次第なんだよな
4万越えなら厳しそうだし
39800円とかなら良い感じなんだけどね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 07:12 返信する
-
オキュラスの価格を受けた上で
比較的安価にって言ってるから35000〜40000だとは思うが
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 07:16 返信する
- 乗り物酔いと3D酔いが激しいから無理だ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 07:18 返信する
-
vr対応ゲームってどうでも良さそうなマイナーゲームじゃなければいいんだが・・・
ちゃんと自分らがよく遊ぶソフトも対応してほしい
falloutとかfps視点ゲーム等々
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 07:36 返信する
- 本体並に高いとか売れるわけない
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 07:42 返信する
-
PS信者の俺が断言する
VRは絶対に普及しない
買うけどね
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 08:01 返信する
-
この開発者は頭お花畑すぎ
ハードの普及率が付帯機器普及につながらないこと今までいくつもあったじゃん
得られるゲーム体験とそれを得るのに必要な価格が見合ってるか、それとソフト次第って注釈つけないと
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 08:12 返信する
-
これ、普通に―VRとかではなく―普通にヘッドマウントディスプレイとしては使えるの?
「PS4あったら、ブルーレイも見ることが出来るよ」的な感じで、普及には一定の効果あると思うけど。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 08:12 返信する
-
>>132
分かる
俺もPS信者だけど、こんな物が普及するなんて思ってない
本当にゲームが好きでVRに興味津々の人だけ買うと思う
俺は買う
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 08:24 返信する
-
豚 買わぬ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 08:46 返信する
- 本体売り上げは多くても、俺みたいに1人で5台目もいるだろうからな。インストールベースとして単純には計算しない方がいい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 08:46 返信する
-
5万以下なら人柱になってやるよ
それ以上は任せた
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 08:47 返信する
-
>>135
まさに国内の考え方だな
世界じゃ売れるよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 08:47 返信する
-
シミュレーション関連なら多分普及すると
思うんだが
ゲーム関連はこける未来しか見えない...
一応自分も買うけどね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 08:50 返信する
-
PSVRがどこまで対応できるかにもよるんだよな
オキュラスができるゲームも当然PSVRできるのかな?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 08:50 返信する
-
日本では売れない
日本は、ハッキリ言ってもうだめだ。学力もアホか?って思うくらい落ちてるし、ゆとり以降は社会人としても亜人くらいの働きしかできんし、おまけにゲームすら出来なくなって来やがった。英語に堪能で良かった。ゲーム一生楽しめる保証だぜ。お前らは日本語版ねーのかよ!!って騒ぐんだな。ざまーw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 09:04 返信する
-
ゲームが出なけりゃ高いガラクタだからな
まあこういうもんは様子見した方がいいな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 09:13 返信する
-
PSVRで出来る体験は最初はとても新鮮だろうけど
それが持続できるかどうか。
グラだけパワーアップして内容はPS3と変わらない、なんてことにしないでね。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 09:22 返信する
- やっぱ価格なんですよ奥さん
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 09:25 返信する
-
すぐ飽きるだろ・・・・
3Dテレビも流行らなかったし、こんなの肩がこるだけじゃね?
Wiiリモコン振るのも疲れるから嫌で、キネクトも疲れる、
XBOXのコントローラが乾電池だから重くて腕が疲れる〜
とかいうユーザーの集まりなんだし?www
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 09:27 返信する
- 買うわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 09:29 返信する
-
こういうのにつき物のの偏頭痛患者とか大量発生しそう・・・
あとスマホ老眼製造機だなwww
近眼の人達はメガネ要らずでPSVR喜びそうだけど。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 09:31 返信する
- この手のは必ずコケる
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 09:48 返信する
- これでアイマス新作やりたいわ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 10:02 返信する
-
VRの強みはPS4とカメラを買えば既に最低限必要な環境は揃ってることだからな
周辺機器は必須ではないけど敷居が低いのは強みだよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 10:10 返信する
- 普及台数が多いからいいなら、なんではるかにお手頃なMoveはコケたんですかねw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 10:17 返信する
-
お手頃価格で頼む
基本的にデバイスの値下げってやらないだろうからさ
最初から普及を狙ったギリギリの価格で攻めるべきなんだよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 10:26 返信する
-
いや、普及なんて諦めて、高くても買ってくれるマニア相手に妥協無い性能で細々行くべきだろ
こんなの2万で出したって買わない奴は絶対買わない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 10:26 返信する
- >>4 それな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 10:34 返信する
-
>>149
おっと、バーチャルボーイの話しはそこまでだ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 10:35 返信する
-
やっぱ購買意欲をソソりまくる専用タイトルって必要な気はするなぁ
まぁロンチ時点じゃデベロッパも技術途上のさなかだろうし
そういう専用大作が出るのはもう少し先なんじゃないだろーか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 10:37 返信する
- という夢を見たんだ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 11:17 返信する
-
VRで死人とかでないか心配なのだが
リアル体験すぎてショックで…
そんで禁止のながれ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 11:50 返信する
- エスコンの新作は対応してるらしいし、気になる
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 11:58 返信する
-
PSVRってネトフリとかhulu対応してんのかな?
対応してんなら洋画洋ドラをVRで見てみたい
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 11:59 返信する
-
ヘッドマウントディスプレイだと3Dのヤツで8万前後ぐらいか。
機器の性能、新規性を考えると、それより高い値段がつくのが自然。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 12:08 返信する
-
>>148 >>159
ソニーファンは3Dに対してとんでもデマ流してたんだよおおとか言ってた人たちがVRに対してこんなの言ってると思うと笑えるなあ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 12:20 返信する
-
こういうバーチャルリアリティや立体3Dは一瞬流行るけどすぐに廃れる
企画した人は本物のアホだわ
-
- 165 名前: 2016年01月30日 12:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 12:31 返信する
- さすがに値段がわからない時点では絶賛なんぞできんな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 12:40 返信する
-
取り敢えず絶賛されてる風潮を作りたい。
そんな感じ。
開発者が絶賛!
著名アナリストが絶賛! !
みんなが絶賛!!!
とりあえず絶賛しようずwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 12:58 返信する
- へーそう
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 14:33 返信する
-
>>9
この際エロBDや動画でVR風に作った画面を再生しながら
人間が主人公と同じ動きすれば良いんじゃね?多分気分だけでも味わえる
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 14:54 返信する
-
でも高いんだよねこれ
客は金に対してシビアだから
舐めすぎるとアカンよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 15:27 返信する
-
>>170
未来から来たの?
PSVRの値段教えてくれ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 15:34 返信する
-
最初は物珍しいし没入感も凄いから評判になるんだろうけど
ただ出るゲームは洋館ホラーモノ、FPS、ジェットコースター系ばかりで
すぐ飽きるだろうな
そのハードに合った新たなジャンルのタイトルを
生み出せないと、既存の延長で一人称で頭振れば見渡せるってだけじゃ
「ゴーグルつけるの面倒、別にテレビでいいや」ってなるし
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 15:35 返信する
-
勝ったな
ああ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 15:36 返信する
- 価格設定とロンチタイトルの充実だよね、問題は
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 17:49 返信する
- Nxってそんなに期待するほどのものなの?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 18:20 返信する
-
>>162
理由はよくわからんが高くないと困る人かな?
SONY公式で安く提供できるって発言があったよ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 21:22 返信する
-
5%が購入するって仮定が高過ぎる
3D Blu-rayの購入率って2%ぐらいしかない
PSVRもその辺だよ
仮にPS4が4000万台だと80万台ぐらいにしかならない
ちなみに流行らなかったイメージしかないPS Moveも1500万以上台売れてるんだけど
本当にPSVR対応ゲームが増ていくと思う?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月30日 22:24 返信する
-
>>16
ドラクエがきたら絶対買う
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月31日 00:28 返信する
-
5%売れたとしても日本だと10万台か
実際は3%とかだろうし5万越えあたりかな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月31日 01:56 返信する
-
>>142
頭が凄く悪そう...
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月31日 07:26 返信する
-
PS4持ってないけど買うよ。
全部揃えて買うよ。同時にサラウンドヘッドホンもね。
去年の今頃からお金貯めてたからね〜。
そんな人間が4人の仕事場で2人もいる。
今までPS4に興味が無くても、VRとそのソフトに魅力を感じたからね。
ちなみに箱1はマインクラフトのためだけに買ったw
買いたいソフトがないから保留・・・ってのも当然だし、PSVRも売上に四苦八苦するかも知れないけど、VRの勢いは絶対に止まらないね。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月31日 08:20 返信する
-
>>177
MoveやWiiコンやキネクトは入力系だから大きな変化ではないけど
VRは視覚の変化だからインパクトは相当なものだと思うよ
「目の前のTVの中の様子をTVの外から見てる」という
TVゲームが誕生してずっと変わらなかった物がVRで初めて変化するんだよ
これにワクワクしないゲーマーなんていないだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月31日 11:00 返信する
- フォトカノをVRにアレンジして作ってほしい
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月31日 12:02 返信する
-
PSVRはPDAのCLIEとかに当たるのかな。
本格的な普及はアップルとかがドカっとやるんだろうが
いかにSONYがこのまま覇権を握れるか。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月31日 14:39 返信する
- ガンダム作って
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月31日 15:05 返信する
-
3DS 6000万台
PS4 4000万台
WiiU 1200万台
Vita 1000万台
足でまといを差し引いても任天堂の天下なんだよなぁ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月01日 18:56 返信する
-
>>142
×「出来なくなって来やがった」
〇「出来なくなってきやがった」
ちゃんと日本語勉強しろよゆとりw
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:14 返信する
- 流行るも流行らないもPSVRの値段しだい
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月03日 09:14 返信する
-
VRでホラゲーやりたい
最中にHMD投げて壊さないかが心配だけどね
-
- 190 名前: 2016年02月08日 11:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。