Wii『オプーナ』LINEスタンプ制作決定
<以下、要約>
アルテピアッツァが、Wii『オプーナ』のLINEスタンプを配信する予定であると発表した。
『オプーナ』は、2007年11月にWiiで発売されたライフスタイルRPGで、主人公「オプーナ」たちの独特なキャラクターデザインや、ヌンチャクのスティックを操作する「アクティブボンボンバトル」などが特徴で色々な意味で一時期話題になったソフトである。
配信日については決まり次第発表されるとのこと。
【お知らせ】2007年に発売されたオリジナルRPG『オプーナ』をながらく応援してくださっている皆さまへ。この度、コーエーテクモゲームスさんよりご快諾いただき、オプーナのLINEスタンプを制作します! 配信日はまだ未定ですが、決定次第お知らせします^^ #opoona
— アルテピアッツァ株式会社 (@ArtePiazza) 2016, 2月 1
以下、全文を読む
<この記事の反応>
まーた買う権利あたえられちゃったかー
買う権利ありがとうございます!
まさかのオプーナwwwwww
ニシ君は当然買うよな?ww
よくぞスタンプの配信を決定してくれた
褒美としてオプーナスタンプを買う権利をやろう
当時は散々な扱いうけてたけど、ストーリー自体は良かったんだよなぁ
これがきっかけでリメイクとかは…なさそうだな…
オプーナ 発売日:2007-11-01 メーカー:コーエー カテゴリ:Video Games セールスランク:3544 Amazon.co.jp で詳細を見る |
オプーナ オリジナル・サウンドトラック 発売日:2010-12-22 メーカー:ベイシスケイプ レコーズ カテゴリ:Music セールスランク:121536 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 任天堂Wiiの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:12 返信する
- 全然しらね。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:13 返信する
-
創価学会ってなにやってるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:14 返信する
- この記事の反応ってどっから引用してるコメントなの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:14 返信する
-
>>2
学会以外の人間に罰を与えている
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:15 返信する
-
爆死ゲーの元祖みたいな扱いだけど
クソゲーじゃないんだよな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:16 返信する
- クソゲーだったが、他のソフトも酷すぎて最終的には中堅レベルの評価になったオプーナはんやないか!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:17 返信する
- オプーナのサウンドトラック・・・
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:17 返信する
-
尼のレビュー見てもかなり良いんだな
(尼レビューあてにするとかwww定期不要)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:17 返信する
-
やった事無いし噂でしか聞いた事しかねぇな
実際どんなもんだったのやら
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:18 返信する
- 今更オプーナの名前聞くことになるとは
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:19 返信する
-
システム周りを含め、悪くないんだぜ、オプーナ(あ、でも戦闘だるいか、やっぱり)
ただJRPGって良い意味で、厨二的・邪気眼的要素は少なからず要るんだなぁ、とも思わせてくれる
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:21 返信する
- ストーリーなんてあったんだ...
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:22 返信する
-
>>2
確かに気になるな
ちょっと見てきてやるよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:25 返信する
-
このゲームは何が問題だったの?
なんでこんなに騒がれたんだろう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:25 返信する
-
>>2
じい様が創価だったおかげで、わりと定期にしつこく勧誘にくるけど
一緒に信仰すれば何かあっても自分たちだけは助かる、他は助からないとか
普通にヒーロー感無いていうか
他がやられてる内に俺達だけでこっそり窮地から抜け出そうぜ的な
むしろそれ死亡フラグじゃないの?っていう内容で気持ち悪かった
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:26 返信する
-
オプーナの音楽はマジでいいぞ
ゲームはやらなくてもいいからサントラは聴け
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:28 返信する
- オプーナなんかよりアマガミのスタンプ欲しいな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:28 返信する
-
でた、オプーナw
まぁ、要らない物は買わないねぇ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:29 返信する
- NXを買う権利とオプーナを買う権利ならどっちが嫌?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:29 返信する
- 全くクソゲーではないオプーナがネタにされた大きな要因の1つがマリオギャラクシー2と同日発売だったことだと思うんですけど(名推理)
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:31 返信する
- なにそれ栓抜き?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:33 返信する
- なんか共産主義っぽい世界観だったのは覚えてる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:33 返信する
-
>>19
倒産寸前のソニー買う権利が一番嫌
-
- 24 名前: ジャンプまとめ速報管理人 2016年02月02日 19:33 返信する
- 死ね管理人
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:34 返信する
-
刃のスタンプ欲しい
あっ...(察し)
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:36 返信する
-
オプーナの何が悪いって、序盤の広く分かりにくいマップ、序盤の単調なバトル。
システムもストーリーも世界観もいいのに、
そこに達するまでの、序盤の煩わしさと戦闘の単調が取っ付きにくさを助長していた。
キャラデザがあれなら、序盤は爽快感を推すべきだったよ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:36 返信する
-
>>23
はよ戻って任天堂本社周りに住む人たちを馬鹿にしたのを謝ってこい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:37 返信する
-
面白かったけどね
妖怪ウォッチ流行ってる今なら人気出そう 何より音楽が良くてサントラ買ったぐらい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:39 返信する
- オプーナは面白かったぞ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:41 返信する
-
前オプーナAA使った時
もう二度と使わないだろうなぁ・・・
的なこと言ってなかったか?まぁいいけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:41 返信する
- コメント見る限りどうやらクソゲーでは無さそうだが、やってみる価値はあるのだろうか。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:42 返信する
- あの大手ゲームと発売日同じにして戦争仕掛けて無残に負けたオプーナ君じゃないか!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:49 返信する
- 任天堂の最初の犠牲者?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 20:02 返信する
- ピゴキュウ
-
- 35 名前: 2016年02月02日 20:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 20:09 返信する
- 真の神ゲーきたああ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 20:17 返信する
-
社員による100万枚売ります宣言があった上での大爆死だったから有名になっただけで
ゲーム自体は良ゲーの部類
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 20:22 返信する
-
ミリオン!とかで話題だったけど
やる夫との合体がなかったらすぐに忘れられたろうな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 20:26 返信する
-
ビジュアルはアレだけどゲーム自体は楽しめたわ
BGM結構いいし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 20:31 返信する
-
※31
ぶっちゃけある
かなり面白いんだよ
売れなかったことに涙が出るほどにRPGとしてかなり面白い
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 20:40 返信する
- 酔わなきゃ最高のゲームなんだよね!酔わなきゃ・・・
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 21:02 返信する
- ※4違うと…(笑)(笑)
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 21:13 返信する
- オプーナって見た目がアレなだけでかなりの良ゲーと聞いたが。。。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 21:50 返信する
-
>>43
良ゲーだよ
ネタのつもりで遊んだらハマった
舞台背景や音楽は癒される
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 21:54 返信する
-
まあゲームそのものよりも社長のビッグマウスで
その後の運命が決まってしまったといってもいいよな
「まずは50万本、ゆくゆくはミリオンも目指していきたい」みたいな事言ったんだっけか
Wiiのハリボテ普及台数に騙された可哀想な犠牲者の一人だよ・・・
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 21:57 返信する
- 名前とキャラデザが致命的だけど内容は悪くないぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 21:57 返信する
- 戦闘ダルい時点で投げたわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 22:37 返信する
-
ストーリ自体はというかキャラデザと発売日とミリオン宣言以外は良かった
まぁそのおかげで異常に知名度あるけどな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 22:43 返信する
- PS4で続編出してくれないかな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 22:58 返信する
-
任天堂がLINEスタンプを販売開始してすぐこれ・・・
確実に信者を狙っての販売じゃないか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月03日 01:43 返信する
- 名作ではないが最近のテイルズよりは面白かったよ。特にラスボスでも5分で倒さないといけないのは、ダルくなくてよかった。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月03日 03:49 返信する
- 先入観とマリオに潰されたゲーム。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月03日 10:47 返信する
- わろた
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。