奈須きのこさん『ドラゴンクエストビルダーズ』を大絶賛! 「“大人になった自分への”ドラクエとして楽しめる快作です」

  • follow us in feedly
奈須きのこ ビルダーズ 絶賛に関連した画像-01
■竹箒日記

奈須きのこ ビルダーズ 絶賛に関連した画像-02

そんなワケでドラゴンクエストビルダーズをね。
土日だしね。はじめてしまったんですけどね。

これメッチャ面白い……!

はじめは土を削って土を盛る、という砂場の遊びしかできない主人公が
トントン拍子で(テンポよく)様々な加工技術を覚え、
二時間もすれば一つのコミュニティを造ってしまえるのです。
シナリオという方向性(ガイドライン)がそれを強制するため
やらされてる感は強いものの、同時に得られる「システムと遊んでる感」は
ここのところ無かった感覚でした。


加えて、シナリオ……というか根っこにあるテーマが面白い。
なぜ世界は滅びたのか。
主人公は何者なのか、というのはドニクエ1をクリアしたプレイヤーなら冒頭五分で把握できます。
問題はそこからの話の転がし方でした。

<中略>

より高度な人間の街を作るために、世界から多くのものが失われていく。
そんな中、
はじめは原始人レベルだった人々が、町の発展と共により高い生活水準を求め始めます。

もっと高い壁を。
もっと広い部屋を。
もっといい食事を。
もっといい洋服を。
もっといい住人を。
もっともっと、もっともっといい“何か”を。

彼らには悪意はありません。
ただ“そうできたらどんなに幸福か”と夢を見るように主人公に依頼してくるのです。

そうやって街が広がっていくにつれ、主人公は誰のものとも分からない夢を見始めます。
まだ平和だった人間世界で、街の人々に「勇者」と呼ばれる何者かは多くの人々にこう話しかけられます。
「あなたがいれば大丈夫なのですね?」
「あなたがすべてを解決してくれるのですね?」
「あなたの活躍に期待しています」
「さあ早く、我々のために外に出て戦ってきてください」

……その後の勇者に何があったのか、主人公はまだ知りません。
もしかしたらゲーム中ではっきりと語る事はないかもしれません。
でも、ここまで多くのピースを提示されたプレイヤーは思うでしょう。
ドラゴンクエスト1の最終場面、りゅうおうとの会話のさい。

「わたしにしたがえ。世界のはんぶんをおまえにやろう」
→はい
→いいえ


―――高き壁に囲まれた人々よ。
おまえたちは世界を滅ぼしたその選択を嘆いただろう。
だが、勇者にまっとうな心あればこう問い返したのではないか。

私がどうして「はい」を選んでしまったのか、ではなく。
あなたたちはどうして、「いいえ」を選んでもらえると思ったのです、と。


<中略>

ドラゴンクエストというゲームは昔っから
皮は子供向け、中身は大人でも楽しめる寓話的な世界観が骨子にあるんですが、
「自然を壊して資源にして」「街を作り上げていく」というゲームシステムが
その寓話性をより際立たせています。

子供向けと侮るなかれ。
これ、当時ドラクエ1にはまったユーザーの方が、
“大人になった自分への”ドラクエとして楽しめる快作です。


お時間が興味があったら是非プレイを。
そんで建築脳を鍛えたら次はマイクラかテラリアに手を伸ばすのもキミの自由なんだけど、
本気で時間泥棒だからご利用は計画的にネ!

以下、全文を読む



<この記事への反応>

竹箒日記が更新されたと思ったらきのこドラクエビルダーズのことしか書いてなかった

めっちゃハマってるww 長文すぎww

ドラクエビルダーズやってたのか菌糸類

きのこが一度ゲームの世界に、没頭し始めると、中々リアルの仕事を再開しなくなるんだよね…w。

長い




竹箒日記で久しぶりに長いのキター!
喜び



と思ったらビルダーズのことしか書いてねええええええ
奈須にビルダーズを与えないでください!!
ggkjaa



面白すぎて、奈須先生も仕事そっちのけ!(風評被害)
やる夫 正面 真面目 キリッ

■関連記事
奈須きのこさんが『オーディンスフィア レイヴスラシル』を大絶賛! 「十年たった今でも他の追随を許さないセンス、プレイした事ない方は是非」
【ハマりすぎ注意】伊集院光さん、『ドラゴンクエストビルダーズ』にハマりすぎてやばいことになってる模様wwwwww

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

発売日:2016-01-28
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

発売日:2016-01-28
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙芝居屋には一生かけても作れないゲームだからな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ金もらえばなんでも大絶賛するからな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズマジで面白い
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズすげーやること多くて楽しいわ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってるけど神げーだったわ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチャ4楽しみスギル(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
    ボクハ何時までも待っテイル↑(つД`)ノ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズめっちゃおもろいwww
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりと面白いよね、このゲーム
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQBは神げーだね

    2016年でベストゲームだ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげーな
    ビルダーズ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いけにえと雪のセツナ楽しみ。
    討鬼伝2とサガスカーレットグレイスも楽しみ。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズ大人気すぎるわ

    近所の子供もやってたわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドニクエ?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiU独占にすれば神ゲーだった
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateZeroが売れて普通のオタにも広まったのに
    ソシャゲで閉じコンになった印象
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの間にかゲーム評論家になってたんだな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーディンスフィアはどうしたんだよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ドラクエが汚れる
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    大金積んで独占契約しなかった任天堂が悪いってことだな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQBまじでお勧め

    フリービルドモードとか勝手に家が出てくるけどそれも面白いw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーここまで書けるってことは先生全クリしてるわww
    止め時がわからなくて結局1章ぶっ通しでやっちまうんだよなw
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jin、FGOウォチしすぎだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズまじですごい作品だわ

    家を建てて
    内装を選んで家具置いて
    武器装備集めて
    釣りもできて
    モンスターも仲間に出来て
    住民もドンドン増やせる
    まじで神げー
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラの方が自由度もやれることも圧倒的に多いのに、こっちのほうが良いと言う人が多いんだから上手くやったなと思う
    おつかいが有り難いという感覚は分からんが
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズ 大好評だな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱビルダーズすごいね

    みんな面白い面白い言ってるわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    竹箒ってずっと昔からこんな感じの事しか書いてなかっただろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズ面白いよね〜
    モンスター仲間にして戦ったり モンスター相手にしたり
    バトル島とかめっちゃモンスター出てくるからなw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段FPSしかやらない友達がずっとビルダーズやっててワロタw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつオデンの時も絶賛してたやんけw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズはほんますごいゲームやで
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお本人はFGOのイベントでクソシナリオ量産している模様
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    閉じるどころか大開放だろ、あれ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する







        そう、PS4ならね







  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQBはマイクラとどうぶつの森とモンスターズの要素持ってるからな

    つまらないはずがないんだよな〜
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月姫リメイクが発売されるまでに何回北朝鮮のミサイル飛ぶんだろうな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQBはテキストが面白かったな
    吹き出す事がよくあった
    誰が書いたかしらんけど堀井っぽくて良かったわ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きのこ仕事してー
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズ最高でした
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラって職人がネタ画像作るために使ってるツールでしょ
    ビルダーズはゲームだから比較対象にならんわ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエビルダーズまじ神げー
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きのこはゲームばっかしてないで新作出せ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生ゲームやるよりとっととクソゲーFGOの話進めろや
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリービルドモードだと他の人の建物が自動更新でどんどん表示されるからやめるタイミング見失うんだよなこれ
    紅白の幕に囲まれた真ん中に苗が置いてあってタイトルが『ちゃっこうしき』だったのは爆笑した
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来月にダクソ3出るし、これは本格的にきのこが仕事しなくなる
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエビルダーズ舐めてた

    最高におもしろかったわ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあドラクエファンでビルダーズやらない奴はファンじゃねー
    ってレベルで面白い
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエビルダーズ舐めてた

    最高におもしろかったわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまし攻略情報見たくないけど4章で終わりなのかな、下のスペースが気になる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエビルダーズは買って損なしですな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    りゅうおう戦でクソみたいな操作感に苛つき
    取ってつけたような戦闘は、全然洗練されていない
    それ以外の核の部分はちゃんと出来てるから、本当にもったいない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエって3からしかやってないけど
    1での姫担ぎクリアや世界半分やろうの選択肢(ループしない)と思い切ったことやってるよなぁ

    >>24
    そこに人がいるっていう感覚じゃないかな
    マイクラはそれが全く無いし
    NPCなんて畜生程度の存在でしかない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラ要素に注目されてるけど
    ストーリーや住人の会話も面白かったと思う
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQBは確かに面白い

    時間泥棒すぎるwww
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつほんとゴキだよな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズ自由度すげーからな
    はまるよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    す、すてすてすてすて…
    ステ◯ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神げービルダーズだね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3章の詰み要素が無ければなお良かったのにな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高のゲーム
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またぶーちゃん発狂してる…
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとはラダトームのチャレンジを埋めて
    やっとこさフリービルドに入ることが出来る
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラはあくまで外観ではすごいけど
    内装には凝れないからな

    その点ビルダーズはグラフィックもそうだが家具も豊富
    見ていて楽しい 
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱゴキブリって気持ち悪いやつばっかりだな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にビルダーズ悪く言うつもり無いけど
    この人、なんでもかんでもべた褒めするタイプなだけだよね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズはまじですごい
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    圧倒的にドラクエしてるからな
    マイクラみたいにお前ら好きにしろ
    じゃなくていい感じに教えてくれながら難易度が上がってく
    日本人の好みのストーリーもあるし
    町の住人も個性的で楽しいしな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    で?いくら貰ったんだよこのソニーの手先は

    ゴキブリくせえなおい

  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構ストーリーエグいからな
    世界も暗すぎるくらいに暗い
    ドラクエ1してたら納得なんだけど
    動物の森しかしたことないような子供にやらせるのはあまりオススメできない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    大絶賛



  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうですか
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいゲームはこうやって広まっていく
    ステマなんてする必要は ない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    そう、PS4ならね


  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズは最近遊んだゲームでNO1だな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    つまんないのもあるだろうけど態々書く必要ないだろうしな
    賢いよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンクエストビルダーズはそれだけそれだけ熱いんだろうな

    みんな今やってるし大人気だね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    海外ではクソゲー扱いされてるけどね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きちんとドラクエとして面白いのが凄いと思った
    建築要素を混ぜ込んでいるのに合体事故が起きてない
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    まだ出てないだろ
    またぶーちゃんお得意の嘘かな?w
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエビルダーズは全然あきないな
    まじでやることどんどん増えるから楽しいね

    序盤から結構アイテム手に入るし
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事そっちのけで遊んでしまう
    分かるその気持ち!
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    取り上げるものは基本的に絶賛するが、別に何でもかんでも取り上げるわけじゃねーだろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエとサンドボックスを上手く融合させてる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が思っていた事を見事に文に起こしてくれた
    そう、ドラクエ1に思い入れがある奴こそ感じるものがあるんだよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売してちょっとたつのに秋葉のヨドバシはまだ入り口からドラクエビルダーズ押しだったな〜売れてるんだろうな〜
    ぶーちゃん悔しいのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQBはマジで見た目以上に音楽が盛り上げてくれるからな。
    やってて楽しいぞ。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ガキだな〜
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンクエストが好きでビルダーズやってない情弱っていんの?w
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただでさえ仕事しないのに更に酷いことに
  • 90  名前: 大仏くん 返信する
    ―――すごい長文だ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしこれドラクエか?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月姫リメイクはよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    序盤はキノコを焼いて腹ごしらえ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    でもゴキブリでしょこれ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    まだ発売されてないだろハゲ
    それに海外とか豚が言っちゃっていいの?ww
    WiiU糞ハード認定されてるけどwww
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    今マイラの終盤あたりだけど温泉の景観とバーの景観に凝り始めてしまって全然進まん
    窓作って雪景色が見えるような庭造りはじめたらやめられなくなってしまった
    なんというか、フリーじゃなくてストーリーでやるから意味があるんだよなぁ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    劣化マイクラで良く喜べるな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで久しぶりに時間忘れたな・・・
    自由すぎないのがいいし、シナリオは毒が効いてて面白かったし
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白そうだがハマると怖いから手を出してない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91


    まごうことなきドラクエですw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    やってみりゃ分かるが
    ドラクエ以外の何者でも無い
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚が発狂するんだろうなあと思ったら案の定発狂してた
    本当に単細胞バカだな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文章力あるな

    だれコイツ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    文章というかちょっとブラックなところとかドラクエしてると思う
    モンスターや音楽はそのまんまドラクエだし
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    煽るなら発売日くらいちゃんと確認してからにしまちょーね^^
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと面白いぞこれ
    中毒性はんぱない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ昔から事なかれ主義だしなんでも絶賛するぞ
    唯一FGOにはキレ気味で笑ったが
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーハードにステマは無い
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    むしろ「早くこっちでも出してくれ〜」というのを割と見るな
    中文版早く〜、英語版早く〜な感じで
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    むしろドラクエだからこそブロックメイクとはまったんだと思う
    リアル思考のFFだとなんか違う
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラやん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の小学生はこんな時間まで起きてるんだな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずスト5発売まではこれで時間つぶせるな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、マイクラとできるハード丸かぶりだから、
    マイクラやりたきゃそっちやれば良いじゃん?

    もっとも、マイクラ出来ないハードなんてもう無いけどね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なつかしの竪琴とかいう神アイテム
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラって言うよりむしろドラクエだな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりにゲームしてる感を感じることができた
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    やれば分かるがドラクエだぞ
    下手すると最近のナンバリングよりドラクエしてるかもしれん
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒーローズと共に新しいドラクエファミリーの誕生だわな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    いろんな所行くのが楽しくなるよな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボス戦がめっちゃおもしろい
    ボス戦があるおかげで街作りに意味が見いだせるし、頑張れる
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する







         すまんな







  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰やねんと思い調べても誰やねんだった
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエだからやりたいって奴が出て来るんだよなあ
    マイクラをやらない人もドラクエならやってみようと
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所のツタヤ行ったらPS4版とPS3版が売り切れてたわ >DQB
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ゲーだからしょうがないね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiUだったらもっと売り上げも評価も高かったのにね
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんていうかこのゲームマジでやめられない
    マイクラは基本アイテム作るだけでも難易度が高いのにドラクエはその辺の欠点解消されてるし
    楽しすぎる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ドラクエはプレイステーションで進化する

    by スクエニ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にしてもまだ竜王も倒してない序盤プレイした程度で
    こんな長文感想投下する気になるんだな

    ネタバレするがこの主人公は本当に勇者じゃないし
    この世界の勇者はガンタダみたいなやつで主人公が殺すことになる
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    WiiUはサードタイトル売れないからな

    まあ、性能が足りないからどのみちアレだが
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教会作ったけどステンドガラスと鐘が地味に欲しい
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    売り上げはともかく
    ぶーちゃんがステマして持ち上げるから評価は凄いことになってたと思うわw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日給料日なんだけどこのゲームやるなら
    vitaとPS4どっち買ったほうがいい?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    両方持ってるならリモート出来るしPS4でいいんじゃないの?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料DLCで良いからフリモの島にピリンちゃんやエルさんが遊びに来てくれるようにならんかな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリアして思ったことはナンバリングのドラクエ並みかそれ以上にシナリオ良かったわ
    クラフト要素とかよりなんぼかそっちのが印象残った
    これ堀井シナリオなんかな?まだまだいけるやんと思ったで
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    多分動かないよWiiUの糞スペックでは
    WiiU版マイクラマップってPS3やxbox360と同じくらいの広さなんだぜww
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    エアプもしくは理解力の欠如乙
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1おまえは一生童貞だけどな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと傑作って言葉が似合う
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人から「マイクラのパクリゲーだ、ドラクエあんまり興味がない。FF興味があるはよ作れば世界に売り上げるぜわアホだスクエニ」
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    プレイスタイルにもよるが、自分はPS4版をお勧めしておく
    やっぱ画面の綺麗さはデカイわ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イリヤルートはよ(脳死)
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラ成分2割でドラクエが5割テラリアが3割って感じだった
    マイクラのパクリ言うやつはテラリアを知らんのだろうな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラよりバランス良くて遊びやすい

    カメラはクソだけど
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    IGNが好意的に紹介してたがな >DQB
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きのこ文才すげー・・・ 改めて思ったわ

    DQBくっそ面白い
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    まじで日本人と思えないくらい変な文章で笑えるw
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    ソース早めに出してね
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに良作
    でもこれはMS社のマイクラあっての成功だということを忘れてはならないよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局やり込むのは最終的にフリービルドモードなんだけど
    このモードだと住人が全員人間じゃない
    有料DLCでいいから章でまとめた住人セットを各500円程度で配信してほしい
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨドバシ
    Wii U プレミアムセット shiro(シロ) [Wii U本体]
    在庫のある店舗(0)
    amazon
    Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC)
    在庫なし

    本体生産終了しているしこのまま終わりそう
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりすぎるなよ!
    俺の友人はマイクラで人生終わったんだから!
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    WiiUがいいよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラとドラクエのいいとこ取りってこと?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しむのは勿論構わないが仕事もちゃんとしろよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう飽きてるだろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    まあそうなんだけど
    MSも買収しただけだし、SCEはMSが買収する前から日本で低年齢層にマイクラを広めて成功してたわけで
    MSのおかげみたいに言われると違和感ハンパ無いw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    糞MSはひっこんでろ
    おまえ買収しただけだから
    それと


    さっさと撤退してくれませんか?
    邪魔ですよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >主人公は何者なのか、というのはドニクエ1をクリアしたプレイヤーなら冒頭五分で把握できます。
    ドニクエ?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    完全にドラクエ
    むしろドラクエじゃないと思う感覚はやばい
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    基本ドラクエ
    クラフト要素のあるドラクエ
    テラリアもあるよ!
    って感じ
    完全に日本人ならこっちのが好みだろうって作りではある
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    コメント欄の中でお前だけすげえ浮いてて噴いたw
    はいはいお前以外の誰かが誉めてる作品は全部ステマステマw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    まーたネットで見て適当なこと書いてるのがいるな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4版を買う予定でジョーシンに予約、が別タイトルも同時に勝っていたために3月まで届かないと発覚
    でVitaのDL版を急いで購入、のんびりと遊んでまだ2章とw
    俺、何でこんなにやり直しちゃってんの?50時間遊んでね?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きのこ仕事しろ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ1やってるのに主人公が何者か理解できてない俺やばいw
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    マイクラっていうかテラリアだな、やり心地は
    あとストーリーとかプレイ感がメチャドラクエ
    下手するとナンバリング超えてる
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリービルドに俺の嫁であるエルを招待したい
    あらゆるオブジェクト使い豪華絢爛な豪邸建てて2人で住みたい
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ新納はすげーな
    と再認識
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝料20万円
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいこのゴキブリはいくらもらったんだ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文章からしてガチだなこの人…何か見入るわ…
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いけど飽きも早い
    ヒーローズと全く同じ流れだな
    ビルダーズはやり込みあるし長く盛り上がらんとダメ
    2週目ですでに勢いなくなったけど何だかなぁ
    てっきりもっと盛り上がってブーム起こすのかと思ってたわ
    結局ドラクエユーザーが買って持ち上げてるだけで早々にフェードアウトか

  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WDがいなくなって良いゲーム作るようになったな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナンバリングよりモンスターズのが好き
    だけどビルダーズの方がもっと好きです
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度はステマビルダーズかな?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーディンスフィアの時にしろ、一流業界人みたいな物言いはやめてほしい。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飽き早いかこれ?
    全く飽きないんだけど
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    その紙芝居ゲームすら作っていないけどな
    さっさと新作出せよって
    それともアニメーターにでもなったのかよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かな打ちなんか、ちょっと親近感
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと
    この世界で暮してる感? とでも言うか
    昔のドラクエにあったわくわく感があるんよね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    フリーにヘイザン呼んで二人用個室作りたい・・・
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタ切れ感が半端ないのよね。
    DDDをはよ書きんしゃい。

    あと、いつまでもfateに頼ってんなよ。


    って、身内でかなり言われまくってて苦笑しか出ない。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    飽き早いか?
    まだ飽きないぞ?
    ヒーローズも2はマルチ対応してるから更に楽しめるだろうし
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身近に1章終わり2章入ってヤメたやついるわ
    素材アホみたいに貯めてたそうなんだが
    それが章かわり全消失してのスタートで一気にやる気なくしたと言ってた
    今までのドラクエじゃない、クソゲーだってな

    俺は全章クリアしてチャレンジ埋めして楽しんでるけどな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    空の境界みたいなの書いてほしいわ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    ほんとにそれやった奴の意見か???
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    I am the bone of my hammer.
    ――― 体は槌で出来ている
    Soil is my body, and fire is my blood.
    血潮は土で、心は硝子
    I have created over a thousand blocks.
    幾たびの拠点を越えて不敗
    Unknown to Death.
    ただの一度も敗走はなく
    Nor known to Life.
    ただの一度も理解されない
    Have withstood pain to create many blocks.
    彼の者は常に独り土塊の丘で勝利に酔う
    Yet, those hands will never hold anything.
    故に、その生涯に意味はなく
    So as I pray, UNLIMITED BLOCK WORKS.
    その体は、きっと土塊で出来ていた
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
    イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
       /::::: イ壬_月豕:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
      |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
      |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
    .i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
    .、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
       !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
       ヽ::::::::  ──  _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
    イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
    イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ、クソおもしろい。ビルダーズ
    今終章だけど音楽が熱い!
    そして全然飽きん
    これクリアしたらTA始めるわ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人いっつも褒めてんな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいついつも絶賛してんな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、嫉妬しすぎだと思うよ
    やらなきゃやらないで、関連記事にでしゃばってこなきゃいいのに
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    マジやで
    なんか愛着ある私の作った部屋が云々いってたわ
    ブラウニーのヌイグルミ大量に集めてたらしい
    ちな、女な
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「―――いいか。お前は勇者(戦う者)ではなく、生み出す者にすぎん」

    というわけで主人公に「しろう」と名付けました(´・ω・`)
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これフリービルドって退屈すぎない?
    何で普通のフィールドでフリービルドにしてくれなかったの?
    無人のフィールドで何かちまちま作ってても何も面白くないんだけど・・・・
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら、今週発売のナルトも忘れてやるなよ
    評価くっそ高くて
    メタスコアも岩田ライン越えてる
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    そんなの序盤の体験版の部分で言われるだろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいついつからゲームレビュアーになったんだ?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    まぁ1章終わってみないとどういう仕様かわかんないもんな
    人によっては1章で頑張って作りこんじゃうってのはあるかも
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    気持ちは分かるな
    TA用に二周目してるけど、一周目の街のが愛着あるし…
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WoTのが楽しいんだが
    そもそもクソゲー臭いし買ってないがw
    仮に買っていても10日に戦ヴァルくるし中古ショップ行きだな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193


    口を開けばいつも叩いてるより良くね?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    ウソではないよ。
    章が変わると、それまで貯めていた素材やらが全て無くなっちゃう。

  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    買ってないのに、そっちの方が楽しいとか
    意味が分からんやつやのぉ…
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    ウソではないのは知ってる
    しかし、2章がクソつまらなくなるだろ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔ドラクエやってた大人にこそ手に取ってほしいってのは同意
    ストーリー、ゲーム性がバッチリハマって凄いことになってるよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    いや、本当これやで。俺もやっと4章だけど何で毎回の努力が無駄になるの?って感じ。
    1章のボスバトルで町が滅茶苦茶になったから最初から作り直してガーデンとかも作って2章に入ったら全部の努力が無駄にされた気分で思いっきり萎えた。
    2章のボスバトルでも町は滅茶苦茶になったけどもうそんなん知るかって町壊滅状態で3章に入ったわ。

    スクエニアホか。作った努力のあとを引き継ぎなしとか設計考えた奴バカちゃうか?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚、マイクラキッズ
    ビルダーズ売れて共に仲良く爆散ってことでよろしいか
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3章クリアしたぜ!ってか厳密にはボス倒して一休み中。
    面白いのは間違いないんだけど後半ちょっと敵との戦闘がしんどくなってきて
    ビルドを楽しむ余裕がなくなってきてるな。
    1章の全体的にゆるい感じの時が一番楽しかったな。
    3章はちょっとザコ敵がうざすぎて寄り道すら必死っていう。

  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白かったな
    村人のキャラクターはキャラ立ってたし
    物語は大人も楽しめるものだった
    選曲がアレフガルドを重視しつつシリーズから逆境に立ち向かう系の俺の好きなカッコいい曲多めだった
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分、これがドラクエだと思ってプレイしてる人は素材が無くなるのはなんとも思わない
    しかしマイクラだと思ってるやつは嫌なのかもな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    何何を作れ、だとか何何を取ってこい、だとかクエストをクラフトに全振りだからそうなる。
    最初から設計に無理がある。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引き継ぎなしは別にいいんだけどボス戦でそれまで作ったものが破壊されるのがつらい
    テラリアも隕石があったけど不自然な屋根つけることになるしこういうのやめてほし・・・
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ド二クエ?まぁいいか

    >もっともっと、もっともっといい“何か”を
    これほんと思った。悪気はないけど恐ろしいんだよな
    人間の業って深いよなぁw
    ちなみにこれ堀井さんがシナリオ書いてるのかな?
    だとしたらやっぱり天才だわ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったらわかる
    ちゃんとドラクエになってる
    冒険してる感も出てるし音楽最高やし
    最初のボス戦鳥肌もんやったわ
    これやった人からしたらマイクラのパクリなんて思わん
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    マイクラじゃないからね
    やってみたらわかる
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQBをやってていろんなゲームの面白さが取り入れられてるのを感じる
    建築要素のマイクラとアクション寄りのテラリアとぶつもりとシムズとフリーモードではシムシティと冒険ではゼルダとアクションではマリオ64とFFタクティクスのようにいろんな配置に気を配る拠点防衛戦とバトルモードにまったり釣りや準備をするFF14とモンハン始めとした狩りゲーとドラクエとドラクエヒーローズの面白いとこを合わせたようなゲームに感じる
    これは神ゲーだった
    こんな久々の傑作をやれるんだから豚じゃなくて良かったぜ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQXもそうだけどなんでDQ4の通常戦闘ってボス戦用BGMになったんだろ・・・
    アレンジで派手になりすぎて雑魚向きじゃなくなったのかな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    章ごとに初めからになるのはクリアした人ならむしろそれでよかったと思うだろうね
    典型的なエアプの文句
    プレイした人にもし不満があるとしたら別の事だろうね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引き継ぎは無くていいと思ったわ
    その地の復興が完全にヌルゲーになってしまうし
    RPGとしてのシナリオ、ゲーム性を重視するならそれが一番適切だった
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    始めてしまったか・・・w
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ウンコ劣化したマイクラをドラクエのガワでごまかした駄作だよ。
    これが面白いと思ったのならマイクラやったら不眠症なるくらいハマるぞ。PC版限定だけど。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアプ君ガバガバ君
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    だからマイクラじゃなくドラクエだってw
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    そういうのはフリービルドでやれって話
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人「マインクラフトとか言うドラクエビルダーズをパクッた洋ゲーがあるらしい」
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    いや別にマイクラ興味ないんでw
    ドラクエは好きだけどな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエファンにとってはかなりの神ゲー
    マイクラファンにとっては違和感も残る仕様なのかも知れない

    まあでも、クラフト系の導入にはいいゲームだし
    マイクラが合わなかった人はやってみるといいと思う
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225


    見苦しいなぁw
    お前はマイクラやってりゃいいだろwいちいちドラクエビルダーズの記事くんなw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    章はナンバリングのDQB1を終わって新しくDQB2をするようなもんと思ったからちょっと得した気分になったw
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引き継ぎはあった方がよかった。
    章ごとに素材やテーマを分けてクエストで難易度高めていけばよかったのに。

    引き継ぎ要素なくて良かったかな?って思えるのはバトルがインフレ化しなかったことかな。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    マイクラってRPGじゃないじゃん
    ぶっちゃけここ10数年くらいで一番ドラクエらしいと思ったよ
    それくらいの快作
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    マイクラじゃねぇんだよなぁ
    RPG要素強めで日本人の好きなゲームに仕上がってんだよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1章も2章も町ぶっ壊されたけど、ちゃんと生活できるように修理してから
    旅立ったなぁ・・
    どうせリセット(別にリセットしてないですけど・・・3章で主人公の活躍の話出てくるし)
    とか言って放置するって、その程度の思い入れってことじゃん
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒くさそうだ
    普通のRPGでいい
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだスタートしたばっかだけど
    後から来たオッサンが主人公と女の子の部屋に勝手に入ってきて寝るのどうにかならんの?
    たぶん、誰の部屋、誰のベットって概念がないから、こんな事になるんだろうけど
    なんか嫌だな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    章ごとに草木の素材、金属の素材、魔法素材って分ければよかっただけな気がするけどな。
    そしたら引き継ぎしても問題ないし特徴だって分けられるのに。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエファン → 引き継ぎなんてあったら2章くそつまらんだろこれでおkだわ
    マイクラファン → せっかく稼いだ物をやりなすのはめんどくさい

    ってなってる気がする
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    どうにもならんよ。AIも限りなく馬鹿だから。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TAしてるけどつまんねーな
    一周目はじっくりと自分の町作りしてたけど
    TAだとそんな余裕なくポイント上がる置物やら適当に取ってきてその辺に並べるだけ
    夜見にくい中探索したりゴースト相手するのも疲れる
    新たな発見とか驚きやらは一切無く、とにかく最短で既知の話進めていくだけ
    チャレンジにTAいれた奴バカじゃねーの?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    それはちょっと進めればすぐ解決できる
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    後からちゃんと個人の部屋や男と女用の表札も貼れるようになるよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242みたいなのがまさにエアプねw
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ4とかやってるドラクエファンは
    章変ったら最初に戻されるのなんて普通に慣れてるんだろうな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    章ごとの素材リセットを否定する人はもしリセットされなかった場合を想像してみるといい。
    建材や食料を大量に持ってるからほとんどの人は外にいかず
    拠点の整地と部屋づくりと防衛設備の強化ばかりしてるだろう。
    つまりせっかく新しい世界に来たのに誰も冒険に行かないっていう。
    それだとゲームもストーリーも台無しだから今回のようなやりかたになったんだよ。
    それでも否定する人はちょっとでもいいから台無しにしならないような案を出してみ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    あほか、それじゃ最初から道具揃いきってるだろ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    マイクラ引き合いに出してる時点でエアプなんだよなぁw
    どっちかって言うとテラリアの方に寄ってるんだよなぁw





  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    TAはいらないよなぁ
    のんびり町つくれないし配置も適当だし夜眠れないしゴーストは本当にウザいし
    てかTAじゃなくてもゴーストが本当にウザい
    めっちゃ遠くからでもひっきりなしに出没して追跡してくるし
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    いや、TAってそういう物だし・・・
    別に二週目以降は必ずTAしなきゃ駄目な訳じゃない
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラリアも言うとるやんけ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建設はまりだすとほんと進めなくなるわ
    二章180日、三章なんて354日も滞在しちまってた
    あとUIがちと引っ掛かったり、調度品の上をずけずけあるく住人にモニョるが
    生活感があって、住人みてるだけで楽しい。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    1周目はのんびり探索
    2周目はタイムとアクション要素のある3Dマリオ
    それが終わったらフリービルドとバトルモード
    スクエニ公式攻略本が3月10日に出たら完全攻略で3周目
    2周目にした方がいいタイムアタックはアクションに重点を置いたマリオ64みたいな別ゲーと考えたらいい
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラもテラリアもVitaで売れまくってるんで
    ぶーちゃんは血の涙を流しながら持ち上げてると思うww
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    最初からベッド3つ作ればいい
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    イライラするよねぇw
    PSのゲームが褒められてたらねぇ〜!w


  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    俺はそのおっさん豚小屋みたい部屋つくって移動させたで
    空き部屋作っておっさんが寝ているベット壊すと勝手に移動する
    まぁ後から個別部屋になるような道具出てくるから安心せいw
    それよりピリンが「隣で寝られて嬉しい」的な事言ってたくせに「私の個室作って!」とか言われたのがショックやったわ・・・まぁ豚小屋作ってやったけどな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おつかいだ強制だ言ってるやつほど、やらなくて良いものを勝手に挑戦して
    文句言ってるんだよなぁ・・・
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244 >>245
    ほっとした。ありがとう
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    街作りは勿論だけど、ストーリーも面白かった
    りゅうおう戦後のエルのセリフ良かったわ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高い内に売った。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイムアタックとは言ってもけっこう余裕あるけどなw
    1周目より効率的に、見栄え良く機能的な街並みに出来るかってのもなかなか面白いわ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽のチョイスが俺のツボをついてくれてて良かった
    4のほこらの曲がかかったときは感動したわ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    揃い切らないようにクエストで調整するんだろ。お前頭悪すぎ・・・。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にドラクエファンならロトの剣とか装備したいだろ?
    その条件をTAにしたのがどうしょうもなくクソ
    TAなんざ極一部のやりたい奴が勝手にすればいいだけのプレイスタイル

    章引き継ぎは飾り物のみOKにすりゃよかったんだよ
    それならゲームバランスも維持できる
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    最初に寝たベッドがそのキャラのベッドに固定されるんだよ
    ベッド壊したら次に寝たベッドがそのキャラの固定ベッド 概念はちゃんとある
    最初から人数分のベッド用意するか追加キャラが寝てから主人公のベッド作ればいい
    因みに男女部屋を別けるアイテム
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメラが糞杉なんだけどいつ直るんだろう・・・・・・・・
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ本編は街から街へ渡り歩くゲームなので
    ここまで町人を個性のあるキャラとして認識したことは無かったと思う
    しっかりとドラクエの町人としての容姿やノリを保ったままで物語に絡んでくれるのが良かったね
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    まあ、お前がそう思うのは勝手だわ。
    ただ、ちったぁ“忍耐力”ってもんを養おうや。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    固定されないよ。うちのおっさんは毎晩いろんなところで寝てたし
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はこういうのがやっぱ好きなんだ 
    和ゲーのウリや目指してる方向って結局こういうのなんだってすごく思う
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1章は確かに楽しくて時間忘れてプレイできたけど
    同じ画面でムービーもなく淡々とストーリーが進むから
    お使い作業感を感じてしまって2章終わったとこで積んじゃったな
    最近のムービーゲームに慣れてしまったせいか
    やる気でたらまたやろう
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    それはベッド壊したり部屋壊したりしてるからだろ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    選曲ほんと良いね
    退廃的な世界から少し希望が見えるように音楽で演出してるのもグッと来た
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    アンカ間違えた
    >>265 に対してのレス

  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またくっさいビルダーズ宣伝記事か。あれだけステマしてもたいして売れなかったね
    芸能人や伊集院が箱のゲームを過去にどれほど絶賛しても1度も記事にはならない
    アフィカスは金で動いてるからね。ステマハードの記事ばかり
    巨額の宣伝費用はもっと別のことに使えよ、PSの環境とかセールとかさ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    最初ピリンの隣で寝てたから叩き起こしてベッド撤去したら毎晩勝手にいろんなところで寝るようになった。
    固定フラグが何かの拍子に壊れただけかもしれんが1章終わるまでずっとふらふらしてたな。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    意味分からん…
    なんやねん忍耐力って
    引き継ぎがあれば忍耐力がつくのか?
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいかもだけどBGMをオリジナルと選ばせてくれたら尚良かった
    ファミコンの音源でやりたかったなぁ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    だから何だよ?
    お前がマイクラ信者なのは分かったからさ、
    それならこんな所にいちいちコメしてねぇでテメェ一人で自分だけの世界に浸ってろよw
    見苦しいぞお前。
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルが倒れて大変だっつってるときに
    エッチなライトにピコーンしてる主人公にイラっときたw
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイムアタックってそんな嫌か?
    そりゃストーリーモードに時間制限あったらアホか!って言ってるけど周回要素じゃん。

    上の方でロトの剣がほしいんじゃーとか言ってる人いるけど
    みんなが欲しがるアイテムの入手を難しくするなんて殆どのゲームでやってることじゃん。
    このゲームに限ったことじゃない、モンハンだってみんないいスキル持ちたいけど
    持てるのはそれに見合うだけのクエストをこなした人だけだろ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    は?引き継ぎ?
    バカかお前は?
    我慢して、プレイ進めろってことだよ。
    それでもイヤなら止めちまえ。

  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    壁壊したり灯り壊したりして寝室が解除されてるだけ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奈須はゲームが忙しくて仕事どころじゃない
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    そういやエッチなライト設置してもなんにも起こらないんだが俺の使い方が悪いのか?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメラは本当にゴミだね。
    狭い坑道で採掘してたりするとマジ何も見えなくなる。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    三章にファミコン曲に切り替えられる竪琴のレシピがあるよ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TAは面倒臭いだけで2周目なら何も難しくないだろ

  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDD早くだせよキノコ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    安価ミスか?
    そう言う前提で返すが

    あのさぁ…
    俺は引き継ぎなんてなくていい
    つまらなくなるからって言ってるんだよ?
    何を我慢するの? 今のままでいいって言ってるのに
    噛みつく相手完全に間違って無い?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    カメラをキャラの位置の高さまで下げればよくね?
    俺はそうしてるから何の問題もないが。
    ただ屋根付きの部屋は断念したが
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    マジで!?ちょうどいま3章w
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをマイクラとか言ってる奴はエアプ
    サンドボックスジャンルならむしろテラリアに近い
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    いや、本当に狭いとどうしようもないよ。どこのか分からない石壁がえんえん表示されるだけ。
    あと屋根付き建物は本当に酷い。下手したら建物の外しか写さなかったりするw
    これ開発途中に誰も気が付かなかったのかなあ。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラリアもエアプだろ。
    本当に何もかもそっくりなのはキューブワールド。
    向こうの方が全然出来が良いし何よりオン対応だし。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きのこも金を受け取ったか
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    坑道を掘るときはうねうねさせずに回転切りで横5マス、高さ2マスをキープしながら
    まっすぐ掘り進めばカメラは後ろに付いていかせるだけだからおかしくはならんぞ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    キューブワールドなんてプレイしてる奴探す方が困難だろw
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キューブワールドって聞き覚えなさすぎてググったわ…

    超つまらなさそうでフイタw
    つーかクラフト要素あんのこれ?
    それすらよく分からんかった
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建築実績で解除、軍団やボスを罠で迎え撃つ
    2D3Dの違いはあるけど近いのはテラリアだわ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まほよ続編はよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドニクエ1?
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    横マスなんて揃えないよ。トンカチの摩耗が勿体ないから鉱石と最小の移動範囲しか掘らないから。
    それでもカメラが狂うのって製品としておかしいだろうって話。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キューブワールドって調べてみたけど、グラがマイクラっぽいだけで
    ただのごく普通のアクションRPGじゃねこれ?
    サンドボックス的な要素無さそうなんだけど…
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人オーディンスフィアもどっぷりはまって絶賛してなかったかw
    仕事大丈夫なのか
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラパクリを指摘されると切れる人多いなw
    別にしょうがないじゃん。本当に朴ってるんだから。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引継ぎ無いのってむしろ評価点になるくらいの良システムだと思うんだが
    章ごとの色も出るしインフレ防止にもなるし

    だいたい、次の章いってもそれまでのものが消滅するわけじゃなくて、章ごとに独立して存在してるんだしね
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    ああ、トンカチの摩耗を気にしてピンポイントで削ればたしかにおかしくなるな
    俺は基本坑道を掘るときはカメラの回り込めるスペースを確保しながら掘り進めてるからな。
    まあプレイスタイルの違いだけどカメラがおかしくなるのが嫌なら掘り方も工夫すればいいだけな気がする。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのー月姫2の発売はいつになるんですか?(小声)
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ4とかやってるとドラクエファンからしたら
    書ごとに引き継ぎ無いのは特になんとも思わないな
    その方がバランスいいとすら思う
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    カレーじゃなくてパスタ食ってそうになったシエル先輩はよ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際めっちゃはまるからね
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    Uクラフト「・・・」
    キューブライフ「・・・」
    墓穴掘って任天堂が叩かれるだけだなw
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洞窟でのカメラはあまり気にならなかったなあ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOは糞ゲー
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    というかゲームのいいところはガンガンパクればいいと思う。
    サンドボックス系のシステムとRPGはめちゃくちゃ相性がいいってことが判明したし、
    いろんなゲームの世界でサンドボックスを取り入れてほしい。
    「マリオビルダーズ」とか出ればピーチ城とかクッパ城、キノピオの町とかつくれるんだぞ。
    そしたらパックン農園とかを外に作って外敵撃退用にするとか面白そうじゃん?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wiiuと3dsならもっと高性能で面白いげーむになったものを
    所詮没落企業のスクエニか
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    うぃっしゅ!
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    元々ある洞窟は気にならんけど最小限の1×2とか2×2とかで通路だけ掘り進めたいときにカメラはクソかなって思う
    上に掘り方の工夫みたいな話もでてるけど狭い通路として掘りたいこだわりがある場合にそっちを優先したいから工夫も何もないしカメラは擁護できんなぁ
    カメラ距離の調整か主観視点を実装するだけでカメラの問題は完全に解決するのに本当にもったいない
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがだな
    公式に採用していいレベルのレビュー
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここでDQBはドラクエだ!って言ってる奴で
    DQ9とかDQXはドラクエじゃないとか言ってる奴いそうだわw
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQXはオンラインだけどメインクエもサブクエもかなりドラクエしてると思うわ
    やってない人やver.1だけでやめた人は絶対否定しそうだけどね
    ver.2以降はストーリー良くできてるしバトルロードとか王家とかコンテンツもドラクエファンなら嬉しいBGMだし何よりオンラインだけど1人でやりたい人ならサポで全てできるのがいい
    DQ9は・・・うーんw
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラ人気でvita売れる
    DQB人気でps4売れる
    どのみちソニーの大勝利
    すまんな豚ちゃん
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDDの続き・・・はもう諦めた
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめえはレビュアーかよ
    仕事しろ奈須
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた月姫リメイクが遠のくんじゃ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今やってて3章の頭だけど楽しいね。
    ゲームとしては雑だし粗や突っ込みどころ多いから賛否あるの分かるけど
    日本のCSゲーマーにドラクエってフィルター通してクラフトゲーの面白さを伝えた功績は大きいと思う。

    次回作に期待したい。あとカメラは本当にどうしようもないので早急に直して欲しい。
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文章うますぎワロタ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからきのこって誰だよ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    Fateの作者
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    10はドラクエとして頑張ってるけど9はどうだろ?
    9はお祭りゲーとしか思えない出来だし
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    お前の股間に付いてるだろ
    キュートなのが
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レビューなんていいからシナリオ書いて本なりゲームなり出せや
    FGOなんて詐欺ゲーで申し訳程度のことしてないで
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    2.0シリーズは確かに面白かったけど3.0がクソすぎてやめちまったよ
    アンルシア関連の話で完結させるべきだったとすら思う
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャレンジの〜日以内って面倒だわ。
    糞カメラでタイムアタックさせんじゃねーよ。鉱石掘るのすらままならんのに何でタイムアタックやねん。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズ一応終わらせたけどフリービルドが隔離されすぎててもう一度遊ぶ気にならない。。。
    フリービルドは各拠点をつないで自由に行き来出来て各章の終わりから続けられるようにしてほしかったなあ。。。
    オフラインだし敵味方キャラもいないしめっちゃ寂しい感じ。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間はこうやってどんどん自然を破壊していった
    欲望のためならなりふり構わず
    というのがわかるいいゲーム
    なかなか感慨深い物がある
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    良作だと思うけどカメラだけは本当に駄目
    次回作があるなら最優先で改善必須
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なお1本で十年以上戦える物を作った模様
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが物書きだけあって
    文章が達者だわ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深いな。そういう話だったのか。夢はまだ2回だけ。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかシナリオが面白いよね
    ドラクエは腹黒い話の方が映えるわw

    ヒーローズが明るい話なら
    ビルダーズは暗黒面の話
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオビルダーズ出してくれていいぜ。初代RPGかなり面白かったし
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の作った庭も評価してほしい
    小部屋たくさん作ったほうがレベル上がるじゃんよ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    けどマイクラのドラクエMODやマリカMODに対してパクリとは絶対言わないダブスタ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だかわからんが同感
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンディングのスタッフロールで
    ファミコン版の1やったおっさんは間違いなく感動する
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お仲間が作ったゲームですしw
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメラに不満はないと思ってたけど、洞窟奥の炭鉱とか掘り始めると
    パニくるなw 昨日ちょっと酔ったわ
    主観がないのがボタンが足りないとかそんな理由じゃないことを祈る
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱふぱふ屋しかない街作るの楽しい
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにマイクラのパクりって言ってる奴らは何も見えてない奴らだろw
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいついっつも人気ゲームに便乗してんな
    タイプムーンのゲームもそれぐらい面白くできるように努力しろよ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    信者はパクったというのが不名誉だとおもってるからだろう
    だいたいのゲームは基本パクリ
    MHでもそれこそDQでも開発するに当たって元になったゲームはあるんだよ
    逆にいきなりまったく新しいゲームが出てくるほうが稀
    ゲームに問わず現実もそんな感じだけど
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあうまい具合に物欲を醸し出す設定にはなってる
    ちょいと飽きてくるタイミングで上位武器を作りだすとか
    やる気にはなる
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイラ編に入ってパーティー組めるようになったら冒険感が凄い!面白すぎる…

    でもほんとに要らないと思ってアイテム捨てたらそれがドロップアイテム状態でずーっと表示されっ放しなのがちょっと嫌だなぁ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    有志が拡張として作ったMODと企業が自社製品としてパクるのはまったく違うから
    dotaとLoLぐらい違う
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成り立てでメドローア使え無くて助かった
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    大倉庫に移してさくじょすれば消せるよ
    マイラじゃ大倉庫がなかなか作れないという話ならすまん
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しそうで何より
    …さっさと出すもん出せやw
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    日本はある程度枠ないと逆にウケない気がする
    PCより据え置き機(CSの抵抗もあろうが)しかり
    東方しかり。
    純構築ゲーなマイクラ、テラリアはともかく
    自由度の極地なSkyrimやフォークライもおもしれーけどバタ臭特有の微妙感残る。
    デモンズバリのシビアなアクティブ感担保しつつ自由度極大化したら世界獲れるだろうが、どんだけリソースいるんだっつー話で、あと5年はんなもんできねーだろな。
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か作りたいときに、DQBやるといいかもね

    テラリアとマイクラはやってるが、馴染みやすいといえばドラクエだから、DQBしか他はやらないと思う。

    神ゲーといえば真実。クソゲーとかいうやつらは妬みしか他の言葉はないのが豚ですからね。
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    死ぬほど儲けてる奴に何いってんのwww
    ハロワ行けwww
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄にエリア広いからダッシュ機能追加で
    全体見見渡せるのはいいが倍率が足りない
    会話飛ばせる様にしろ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4章入ってフィールド曲聞くだけでやばいなw
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLCで各章のその後のクエストを配信して欲しい
    それとフリーはあの広大な敷地で最大13人しか来ないとかガッカリした
    ストーリー編の生活感がほしいの
    あとは半ブロックがほしい
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オデンからのDQBとか仕事しなくなるなw
    今年は初頭から凄すぎ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし、この中毒性…。久しぶりの感覚だわ。
    根掛にちょっとだけやろう、が、あっという間に数時間…。
    やべぇよ、このゲーム、作家、漫画家に与えたらダメなやつだwww
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の章に技術等を持ち越せないと事前に聞いてたから、ちょっと面倒くさいかなぁと危惧してたが、杞憂だった。
    辞めどき分からんで、寝不足だわ…。早く帰って続きやりたい。
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャレンジ埋めるために2週目始めたけど全然飽きないわ。
    フリーででかい建物作るのが楽しみ、屋根の種類とかも次回作があれば増やして
    欲しいなぁ・・・!
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366.名無しオレ的ゲーム速報さん

    無駄にエリア広いからダッシュ機能追加で
    全体見見渡せるのはいいが倍率が足りない
    会話飛ばせる様にしろ
    2016年02月08日 09:09

    会話がネックなのは確かだな。一つ一つの会話がまた長いからストレスになるし…。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエとか日本でしか売れないカタチのは正直もういい
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    会話が長いのは面白いしええわ、連打しにくい仕様なのがマイナス点だ
    あと世界地図も現在地をちゃんと示して欲しい
    ここが1のあそこかーとか思い返しながらやりたかったね
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ物書きだけあって文章が上手いな、買う気無かったがちょっと欲しくなってきたわ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    糞カメラ直せ
    主観視点追加しろ
    アイテム作成は複数個指定させろ
    会話はキャンセル出来るようにしろ(作成台にたむろしてるとき切れそうになるくらい邪魔)
    魔物が攻めてきてる時に自分の攻撃で建物ダメージ入るようにするなよボケ

    ざっと考えてもこれくらいはあるなあ。スクエニはちゃんとバグチェックやテストプレイしたのか?ってくらい雑なゲームだと思う。。。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、レミーラは欲しかった。
    夜の視界が悪すぎてストレスマッハでハゲそうになる。
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月リメはやくしろ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きのこ仕事しろ
  • 381  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね!
    スクエニはきのこに金払ってやれよレベルだな。
    ストーリーが気になってプレイしたくなる。ぞくぞくするね。
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文章そんな上手いか?
    なんつーかラノベっぽい子供っぽい文章に見えるけど・・・
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きのこはアレフガルドの再構築じゃなくて月姫の再構築しろ
    まほよでもいい
    仕事しろ菌糸類
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで面白かった。
    ただ、トロコンした後は創造が得意な人じゃないと続けるのが辛い。
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公カレンって・・・
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    菌糸類はピッチ好きだからな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに面白かったわ
    クリアしたら即売るタイプだがオーディンスフィアに続いて
    今年二作目のプラチナトロフィーを取った
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドニクエってなに
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいついつも誉めてるな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンブタの攻撃対象がまた増えてしまったか
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルダーズの記事多すぎ・・・
    まぁそういう事だよね
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はまりすぎてまじやべえw
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月リメ出せカスゥ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    10は据置だからストーリーにボリューム不足はなってないからいいけど
    9は完全にナンバーリングには相応しくない。
    素材は良かったのにDSの低性能が足を引張っていて地図という逃げ道しかなかっただね。
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    エアプ?
    激突マシンとほしふるうでわで高速移動出来るのになw
    会話しちゃうのって部屋が狭過ぎるか、操作が下手なだけじゃん

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク