
「重力波」世界初観測 米チーム、ノーベル賞級成果 - 共同通信 47NEWS
アインシュタインが100年前に存在を予言した「重力波」について、アメリカの大学を中心としたチーム「LIGO(ライゴ)」が
「二つのブラックホールが合体したときに放たれた重力波の観測に成功した」
と発表。
重力波の直接観測は世界初で、宇宙の成り立ちに迫るノーベル賞級の成果。
重力波はアインシュタインが一般相対性理論で1916年に予言した。ブラックホールのような非常に重い物体が激しく動くと、周囲の時間の流れや空間が揺れて、波のように伝わる現象とされる。
以下、全文を読む
<この出来事への反応>
重力波がわかったに気になる一枚絵 pic.twitter.com/cFgshZVVPV
— AKIMOTO Yuki (@yukiRPM) 2016, 2月 11
重力波を産んだ2つのブラックホールの衝突イベント自体はわずか20 msしか継続しなかったが、その間のエネルギーの出力レートは、全宇宙の恒星が同時間内に出力するエネルギーの50倍だった、とか、もう訳の分らないスケールだな pic.twitter.com/FGRcW4hfFs
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016, 2月 11
「地球は丸いんだって。きっと海の向うに陸地があるって」そう言ってコロンブスはアメリカ大陸を発見(再発見)しましたが、今回の重力波検出はそれと同じくらいのインパクトだと思ってもらえればいいんじゃないかな。いや、実際にはそれに何倍すると思うけど。
皆はいいよなーTwitterで重力波wwwとか呟いといていつも通りの一日を過ごすんだから。まったく、重力波を阻止する俺の身にもなれっつーの…。ま、これ以上の情報漏洩は避けたいし仕方ねーか…(大剣を月夜に煌めかせ)さーてと、地球救っちゃいますか。(闇夜に消える)
Q. 重力波の観測ってどれくらいすごいのかよくわからないんだけど
A. あのテレ東が速報テロップを出すくらいすごい
緊急コメント:検出は素晴らしい成果。しかし、今回は重力波源の方向を特定できなかったこと。VIRGOやKAGRAが稼働すれば、さらに方向が定まり、世界中の天体望遠鏡が一斉に源の観測に向けられるはず。重力波天文学の時代はKAGRA稼働後、これからなのです。
— 渡部潤一 (@cometwatanabe) 2016, 2月 11
おーついに発見されたかー『重力波』

え?重力波ってなに?って?
そりゃお前、ウィキペディア貼っといてあげるからそれくらい自分で勉強しな!

重力波 (相対論) - Wikipedia
重力波(じゅうりょくは、英語: gravitational wave)は、一般相対性理論において予言され、後に観測された波動であり、時空(重力場)の曲率(ゆがみ)の時間変動が波動として光速で伝播する現象である。
重力により発生する液体表面の流体力学的な重力波(gravity wave)とは異なる。
2016年2月11日、米カリフォルニア工科大と米マサチューセッツ工科大などの研究チームは、米国にある巨大観測装置LIGOライゴが、2015年9月14日に重力波を検出したことを発表した。
重力波は、巨大質量をもつ天体が光速に近い速度で運動するときに強く発生する。
例えば、ブラックホール、中性子星、白色矮星などのコンパクトで大きな質量を持つ天体が連星系を形成すると、重力波によってエネルギーを放出することで最終的に合体すると考えられている。
重力波の概念は、アルベルト・アインシュタイン自身が、一般相対性理論を発表した2年後に発表した。
重力波が存在することは間接的には示されている(#間接的な検出参照)が、2011年1月現在、まだ直接観測されてはいない。
重力波の伝播を媒介するものは、重力子(graviton)という粒子と考えても良いが、これも未検出である。
重力波を直接観測することは、現在の一般相対性理論研究の大きな柱の1つであり、巨大なレーザー干渉計や共振型観測装置が世界の数拠点で稼働あるいは計画中である。
また、予想される重力波は非常に弱いため、ノイズに埋もれた観測データから重力波を抽出するために、重力波の波形をあらかじめ理論的に計算して予測する研究も精力的に進められている。
以下、全文を読む
そして、もうウィキが修正されてるっていう・・・(´・ω・`)
![]() | 重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書) 発売日: メーカー:幻冬舎 カテゴリ:Book セールスランク:10045 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ブラックホール・膨張宇宙・重力波〜一般相対性理論の100年と展開〜 (光文社新書) 発売日:2015-10-23 メーカー:光文社 カテゴリ:eBooks セールスランク:26392 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 速報の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:24 返信する
- 重力波なら毎日体感してる
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:24 返信する
- 重力波はありまぁす!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:24 返信する
- すげえ さすが天才だ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:26 返信する
- だから何って感じ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:26 返信する
- なるほどよく分からん。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:28 返信する
- アインシュタインがすごいってこと意外わからん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:29 返信する
- んでこれ何かに応用できるのか?空間を捻じ曲げたりとかできるのか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:30 返信する
- で、でたーwwwwww新発見の現象を直ぐに実用化奴wwwwwww
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:31 返信する
- さすがっす!アインシュタイン先輩!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:31 返信する
-
グラビティブラスト発射!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:32 返信する
- 年中ゲームと自慰しかしてない低学歴だから何の話してるかわからないです
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:33 返信する
- すご〜い
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:33 返信する
- サルにも分かり易く説明頼む
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:34 返信する
- 観測された事よりもアインシュタインが凄いw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:34 返信する
-
ブラックホールは存在しないとか言ってた科学者は
大恥だな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:35 返信する
- 100年前に予言てすげーな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:38 返信する
-
産経新聞 2015年11月15日
観測施設「かぐら」完成 米も幻に終わった“重力波”初観測へ
2017年度から本格観測 世界初の観測に成功すれば、ノーベル賞確実
産経新聞 2016年2月11日
宇宙の「重力波」を初検出 米チームが確認 昨年9月14日に
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:39 返信する
- すげえ!敵のHPを1/4に出来る感じだぜ!?!?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:41 返信する
- 観測できても何の役にも立たなさそう
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:43 返信する
-
お前ら寝ろよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:44 返信する
-
>>17
これは恥ずかしいなw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:45 返信する
- 80年代90年代SFアニメでやっていた「重力波をキャッチ!」が現実のものに
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:48 返信する
-
時空(重力場)の曲率(ゆがみ)の時間変動が波動として光速で伝播する現象である。
FFっぽい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:50 返信する
-
「インターステラー」って映画で重力波扱ってたけど
いい映画だったなぁ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:51 返信する
-
Large-scale Cryogenic Gravitational wave Telescope、愛称「かぐら 」は、
日本が建設中の重力波望遠鏡である。
アルベルト・アインシュタインが提唱した重力波を観測で捉えようとする試みの中で、
東京大学宇宙線研究所が中心となって構想された。
2014年3月末に総延長7kmを越えるトンネル掘削工事が完成した。
2015年末には初期観測を開始、本格観測は2017年後半に始める予定 。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 02:59 返信する
- 重力波エンジン搭載のロボットがその内アニメに出るよ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:02 返信する
-
この人は歴史上の物理学者の学術をことごとく覆してきた
「時の進み方への興味」それ一つでここまで偉大な理論物理学者となるなんてしゅゴイ!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:03 返信する
- 日本も重力波研究チームがようやく発足したから是非頑張ってもらいたいね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:03 返信する
- ワイの屁やで
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:04 返信する
-
>>13
2次元と4次元を見れるかも
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:05 返信する
- じゅう〜〜〜りょく〜〜〜〜波ーーーーっっ!!!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:05 返信する
- おー、とうとう観測されたか。素晴らしい。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:08 返信する
- 重力波ってあれでしょ、ゴクウが出すヤツ、亀仙流の
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:10 返信する
-
あー
先越されたか
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:10 返信する
-
柔らかいソファーにデブが座ると、その巨体は沈み込む。
デブ2人が座ると引き寄せられるように、それぞれ傾いて沈み込む。
ソファーに座ったデブが小刻みに揺れると座面はゆがみ、その不愉快感が波のように周囲へと伝わる。これが重力波。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:11 返信する
-
>>26
20年前のナデシコってアニメのロボットは重力波を受信して動いてました
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:12 返信する
-
>>34
なんかスマン
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:13 返信する
-
重力波はワイが作ったんやで
感謝するんやで
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:15 返信する
- 今の科学者がせっかく観測しても、アインシュタイン凄かったってなる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:15 返信する
-
>>38
おじいちゃん もう(永遠に)寝る時間でしょ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:19 返信する
- 重力波はわしが育てた
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:25 返信する
-
神岡のKAGRAは間に合わなかったか…
これでKAGRAはノーベル賞逃したな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:25 返信する
- 全然わかんない どうしよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:25 返信する
-
訳わからない人は、ようつべで
『コズミック フロント 2014年9月26日 140926 【アインシュタイン最後の宿題 重力波を探せ】』を検索するといいよ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:27 返信する
- 物理界隈でうわさになってたがガチだったか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:28 返信する
- 任○堂「パ、パクられた!」
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:30 返信する
- スゲー😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂 😂😂😂
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:31 返信する
- 何でも吸い込むブラックホールが合体すると質量が倍になるの?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:32 返信する
- アインシュタインはめっちゃ目がよかっただけ。(困惑)
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:34 返信する
-
>重力子(graviton)という粒子と考えても良いが、これも未検出である
何が、どう動いているのかも分からないのに、数値が変動したから
とりあえず分かった!みたいな感じですか?
何で分かるように説明できないんですかね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:35 返信する
-
重力波が観測できれば、やがて解析が進みコントロールが可能になるかも
重力コントロールができれば反重力コントロールもできるかも
反重力コントロールができればロケット等を使わずに宇宙へ行けるかも
反重力で宇宙に行けたら、その後宇宙船の加速に重力波で亜光速航行できるかも
亜光速航行できれば恒星間航行できるかも
恒星間航行できれば他の星の文明と出会えるかも
夢は広がるばかり、オズマ計画が一気に現実化するかも
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:39 返信する
- 100年前の理論が確認されただけでも、進歩は進歩だわな。おめっとさん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:41 返信する
- よくわからんが宇宙関連に携わっている天才と秀才がんばれ!
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:41 返信する
-
>>51
UFO余裕で作れちゃうってこと?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:42 返信する
-
上に簡略化した絵が描いてあるけど、そもそも時空って何?
よく分からないものが歪んだってどうして言えるの?物質としては何で満たされているの?
地球上に無い物質だったそう言って貰えれば分かるんだけど、何ではっきり言えないわけ?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:42 返信する
- アニメの世界が一気に近づいた
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:44 返信する
- わからんが
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:51 返信する
- 一方的検出成功を宣言しただけで学会の評価はまだだしなぁ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:55 返信する
-
>>55
時空は時間と空間のこと
単にその時空が歪むといってるだけ
今回の実験施設もレーザー光で時空のひずみを検出している
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 03:59 返信する
- アインシュタインのおっちゃんスゲーもん予言してたんだな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:04 返信する
-
※55
よくは分からんが、この世界にどんな種類の力があるかは分かっているから、"実際に観測された力"から"重力以外の力"を引いたものを重力の力だと思っているんだろう。そんで検出器が波っぽいものを見つけたから重力の波だという理屈じゃない?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:21 返信する
-
重力波の理屈は分るが
重力波検出の理屈が分らん
レーザーをどうやったんだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:22 返信する
- 重力波が観測できれば、いま我々が居るこの宇宙の外側にも別の宇宙が存在するのかどうかが分かるって聞いたことがある
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:24 返信する
-
かも?
じゃねーの?今から検証でしょ?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:24 返信する
-
>>61
アインシュタインの理論では重力=時空の歪
それが波になったのが重力波でブラックホールの合体で発生するはずと予想
実際の観測データと理論から予測される数値を比べて一致すればこの理論は正しいだろうということ
そして今回、実際に観測されましたとなっている
まあ40年位前に間接的に証明されてしまっていてノーベル賞も出てるんだが今回は直接、重力波を観測できたことで盛り上がっている
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:24 返信する
-
アインシュタインの理論は定点観測が基本のお前らの頭じゃ到底理解できない話だから理解するのはアキラメロン
猿の常識で人の常識を諮るようなものだ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:27 返信する
-
>>26
ブラックホールエンジン積んだバニシングしたガンダムっぽいヤツ知りません?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:30 返信する
-
>>62
2方向にレーザー光飛ばして鏡で反射した光を観測する
戻ってきた2つのレーザー光がずれていれば重力波を観測したことになる
鏡
↑ ↓
→
観測 鏡
←
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:33 返信する
- じゅう〜りょく〜はーーー!!!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:34 返信する
-
>>37
おはアメリカの観測チーム
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:34 返信する
- これが、グラビトロカノンか・・・。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:38 返信する
- ↙↙↗↙↓↘→+ABC
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:45 返信する
-
アインシュタインまじものの天才やないか・・・
時代の数百年先に生きてたんやなぁ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:45 返信する
-
>>50
逆やで。アインシュタインが作った理論がすご杉内で、それ以外に現象を説明できない
「数学的にこういうものとしか思えないので、世界の法則はこうなってます。
だから6+□=10の式において□は4になるはずですよ」ってアインシュタインが100年前に言ってたので
人類は必死こいて4である証拠を見つける装置を作った
で、実際に4であるっぽい事が観測されたからすごEって話
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:57 返信する
-
重力波っていうと
勇者王ガオガイガーの
ゴルディオンハンマー(グラビティ・ショックウェーブ・ジェネレイティング・ツール)
機動戦艦ナデシコのグラビティブラスト
みたいに90年代のアニメに出てきてたな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:59 返信する
-
>>26
アスラクラインというアニメがあってだな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 04:59 返信する
-
>>58
ほぼ確実だと思うけどね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 05:03 返信する
- なんかわからないけどすごそう(小学生並みの感想)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 05:07 返信する
- そもそも文系ワイは時空って物を脳で処理しきれないんだけど
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 05:14 返信する
-
お前らのような低脳はこれはこうであると思い込みその法則を頑なに守ろうとするしそれが常識としているよな
アインシュタインは相手の意見にはかならずなぜ?なんで?と聞き返した。
もちろん当時はお前らのような人間にアインシュタインは人の話を理解できない馬鹿だと思われていた。
今では大天才として扱われているが当時は馬鹿扱い。そんなものに今までこれからもすがりつくことになる事が証明された瞬間でもあるのだよ。
観測できたと言うよりは出来てしまった。つまりは人類は必死に相対性理論が間違っている証拠を見つけようとして、ついにアインシュタインという馬鹿に敗北してしまったのだ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 05:25 返信する
- 「亜空間転移点上に重力波を感知しました」が現実のものに!!
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 05:37 返信する
- SFなどでのアンチが言う重力が観測されてないから、重力発生装置何てSFじゃあり得ないそれはファンタジーだっていう文句はこれで崩れてしまったな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 05:51 返信する
-
>>6
俺も良くわからんけど何かに応用出来なきゃ無駄って考え方は結果的に生産性を失うぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 06:11 返信する
-
>>51
重力のコントロールが可能になるかもなのか
そいつはすげなSFの世界が近づいたな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 06:13 返信する
- 重力波つかって気象・未来予測の精度が格段に上がるようになる??
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 06:15 返信する
-
ノイズキャンセリングと同じように、重力キャンセリングができるようになる??
BTFのホバーボードとかできる??
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 06:19 返信する
- 映画デジャブみたいに過去を見ることができるようになる??
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 06:22 返信する
- ドラゴンボールの重力修行ができるようになる??
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 06:33 返信する
- 的外れかもしれないけど、ワープの研究も進むのかな?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 06:51 返信する
- アインシュタインって原爆作った糞やろうなん?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 06:54 返信する
- ブラックホール、暗黒物質、暗黒エネルギーとがいう現代の迷信
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 07:01 返信する
- SFアニメでよく「○○付近より重力波検知!」とかやってるけど、結構凄いことだったんだな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 07:14 返信する
- シェルノサージュで知った
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 07:35 返信する
-
生きていたら一体何個のノーベル賞もらえたんだか
理論が先にぶっ飛びすぎて死後に実証されてばっかだな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 07:36 返信する
- これで宇宙の起源がわかったとか言ってる奴はアホだよな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 07:37 返信する
-
>>51
信じたぞ
夢が広がるな!
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 07:46 返信する
-
>>95
重力波は多次元宇宙論の実証にも使えるかもと期待されてるからあながち間違いじゃない
もしかしたら今いる宇宙の起源をとく鍵になる可能性もある
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 07:47 返信する
-
イマイチ判らんのがブラックホールは元々天体が崩壊した後に出来る物な訳で
それが合体するのが納得いかん
互いにぶつかり合って消滅とかしないんかね?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 07:54 返信する
- あの揺れがそうだったのか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 08:07 返信する
-
異星人がやってんだからワープは可能な筈
まあこんな幼稚な生命体がそんな力を手に入れても戦争や金儲けの道具にしか使えないだろうから要らないわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 08:30 返信する
-
全宇宙の恒星が20msの間出力する力ってとんでもないなww
しかもそのぐらいのエネルギーが出力されないと観測できないのかよ重力波
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 08:33 返信する
-
今回発見された重力波の元となったブラックホールの衝突は、それぞれ太陽の29倍と36倍の質量を持つブラックホールによるものでした。LIGOではそのときのエネルギー出力は、目に見える宇宙全体の50倍もあったと推定しています
次元がおかしい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 08:35 返信する
- 皆はいいよなーTwitterで重力波wwwとか呟いといていつも通りの一日を過ごすんだから。まったく、重力波を阻止する俺の身にもなれっつーの…。ま、これ以上の情報漏洩は避けたいし仕方ねーか…(大剣を月夜に煌めかせ)さーてと、地球救っちゃいますか。(闇夜に消える)
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 08:41 返信する
- 時間が曲がるってなんだよ!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 08:57 返信する
-
アインシュタインとかいう原爆作ったカス
というコメを原爆の応用である原子炉で作った電気を使いながら送信する
これがここで騒いでる奴らの実態
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 09:06 返信する
- 時空が歪む・光速で伝わる ・・・???
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 09:06 返信する
- マハグラダイン!!
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 09:30 返信する
-
>>51
重力コントロールが出来るようになったら、100倍の重力で鍛えることも出来るってことだよな
俺がギニュー特戦隊を蹴散らせるようになるのか。胸熱だな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 09:33 返信する
- アインシュタインて未来人だろ?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 09:52 返信する
- グラヴィティブラストだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 09:59 返信する
- さすがアインシュタインやで!(重力波ってなんや…
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 10:15 返信する
- グラビトンも観測されたら統一理論の完成まで近づくかもな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 10:28 返信する
- 多分プラズマのことや
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 10:34 返信する
- (´・ω・`)
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 10:38 返信する
-
100年がかりの答え合わせか・・・・
アインシュタイン大先輩もご満悦かな?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 10:42 返信する
- はよ人工知能でアインシュタイン二世作れや
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 10:42 返信する
- ヤフーで記事見たけど何言ってんのか分かんなくてこっちも見てみたけど50倍のところ以外何言ってんのかサッパリだわw とりあえずアインシュタインスゴいんだな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 10:56 返信する
-
ノイズに埋もれる50倍のエネルギー出力レートってなんですかねぇ。
この分野にもっと人気が集まったら、研究加速する気がする。悪かねえけど理論だけ先行しすぎてなにやってるか分かりにくい所あるからな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 11:13 返信する
-
じゃあいずれは「◯◯にて重力波を感知!」とか聞けるんかな
胸熱だろjk
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 11:21 返信する
-
これを直接応用とかそういうことより、相対性理論の正しさがより強化されたことが現状では大きい。
正しいかどうかわからない論を元に話し合うより、ほぼ確実である事を元に話した方が、実のある研究になる。
これから重力波はあるとして、その先の話が出来るようになる。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 11:37 返信する
- 相対性理論が間違いとか言ってた奴ら息してるか?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 11:44 返信する
-
まずうちさぁ…ブラックホール
あんだけどぉ…死んでかない?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 11:45 返信する
- アインシュタイン並の天才はまだでてくるのだろうか
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 11:47 返信する
- アインシュタインのいた時代って高性能なパソコンもないし宇宙の様々な事象も観測できなかった時代だろ...こんなこと予測できるなんてアインシュタイン天才すぎるだろぉ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 11:50 返信する
-
>>17
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 11:54 返信する
- へー
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 12:16 返信する
- つまりメッチャ重い相撲取りが光の速さで走ると、時空も俺も震え上がるってことだよなぁ?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 12:18 返信する
-
ぶっちゃけ生活レベルに影響しない発見とか、すごいといわれても、ああそうなんだ凄いねーで終わりなんだよなw
学者の人らは盛り上がってるんだろうなあ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 12:24 返信する
-
だから何なの?
宇宙人とコンタクトとれたとか
宇宙人が住んでる星を見つけたとか
庶民にもわかりやすいことじゃないと興奮できないよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 12:33 返信する
-
>>128 >>129
お前らは科学の発見が即生活に反映されると思ってんの?
そして今の生活はこれらの発見なしに成り立ってると思ってんの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 12:57 返信する
-
ラノベ異能バトルの必殺技で出てくるようになるんだろうな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 13:06 返信する
- 磁性を制するものは宇宙を制す
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 13:20 返信する
-
あんだけKAGURA推してたのに日本負けてんじゃねーか……
アメリカのは精度が低い、俺たちならやれるとか言ってたのにさー
まあ、いいんですけどね。
発見自体は素晴らしいことなので、グラビトンとかに繋がるかとwktkするね。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 13:23 返信する
- ニートの癖に何様なんだコイツ等
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 13:38 返信する
- さらっと大学教授の1人や2人が書き込んでいても不思議は無いがな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 13:43 返信する
- 俺が言ってたとおりだな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 13:57 返信する
-
>>103
これ大嫌い
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 14:04 返信する
- ここだけの話、宇宙の起源は韓国だからな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 14:18 返信する
-
読売だと観測方法は重力波で発生する時空の歪みによって起きる
筒状の金属の長さの変化をレーザーで計測するってなってたけど
なんか違うこと言ってる人もいてよくわからんな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 14:22 返信する
-
>>130
知の探求っていう学問の基本がわからんのだろう
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 14:23 返信する
- 改めてアインシュタインの凄さがわかるなw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 14:46 返信する
- そもそも俺らが言ってる宇宙がブラックホールの中だったりして・・・・
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 14:52 返信する
-
まったく観測不可能とされてきた暗黒物質いわゆるダークマターが、重力波望遠鏡で見えるようになるぞ
それだけでもめちゃくちゃワクワクする
そもそもこの宇宙は通常物質ではなくほとんど暗黒物質で構成されてるわけだし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 14:53 返信する
- 良くわからんけど 宇宙で重力波が発見されたから 光が屈折して他の天体も観測出来るって事でいいの?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 14:56 返信する
-
そもそもビックバンってのが起きたらしいわけだろ?
だったらとてつもない重力が発生したわけだよな?
だったら同じことなんじゃないのか?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 15:01 返信する
-
アインシュタインの相対性理論を利用してオッペンハイマーは原爆を作った
その結果日本国ははだしのゲンのような有様に…
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 15:58 返信する
-
馬鹿だけど、星が動いたら宇宙中に音波のような波が発生するでいいの?
というか相対性理論もそうだけどアインシュタインすごいなぁ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 16:04 返信する
- 人工的に重力を生み出せるようになれば他の星への移住もかなり楽になるんで今後も研究は続けてほしい
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 17:09 返信する
-
流体力学の重力波と紛らわしいから名前変えろ
アインシュタイン波でいいだろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 17:09 返信する
- それでタイムマシンはいつできるの?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 17:11 返信する
-
日本の観測機が来年から観測始める予定だったよなwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 17:12 返信する
- デブが歩いた時に発生する振動だろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 17:16 返信する
- タイムスリップ出来る??
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 17:31 返信する
- 大発見に対する日本人のコメントが幼稚
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 17:32 返信する
-
重力波の直接観測目指す「KAGRA」、総延長7.7キロのトンネル掘削が完了
旧神岡鉱山の地下に設置される重力波望遠鏡「KAGRA」のトンネル掘削が終了。世界初の重力波の直接観測を目指して
装置の設置が進められる。
東大宇宙線研究所などの共同プロジェクトが岐阜県飛騨市神岡町に建設を進める大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」の
トンネル(総延長7.7キロ)の掘削がこのほど完了した。2015年末に試験観測を始め、17年度から重力波の観測を開始。
世界初となる直接観測を目指す。
KAGRAは、重力波の到来で2点間の距離がわずかに伸縮するのをとらえる「長さ計測装置」(長さ3キロの
レーザー干渉計×2で構成)。だが、連星中性子星の合体などで発生する重力波でも「地球と太陽間の距離を
水素原子1個分変化させる程度」。またこうした天体現象は銀河系で10万年に1回程度しか発生しないため、
より多くの銀河について超高精密に観測する必要がある。
本体トンネルは地下200メートルより深い場所に掘削された。重力波望遠鏡としては世界で初めて地下に
設置されるのは、地上に比べノイズになりうる地面の震動が小さいため。また装置は20ケルビン(マイナス253度)まで
冷却し、「熱雑音」も低減する。
設置される「池ノ山」(旧神岡鉱山)は同研究所のニュートリノ観測装置「スーパーカミオカンデ」でも知られ、
非常に硬い岩質を含む山であることなどから選ばれた。
重力波は一般相対論で予言され、最近、インフレーション時に発生したと考えられる原始重力波の痕跡とされるものが
南極の観測施設で見つかったことが話題になった。だが直接観測にはいまだに成功しておらず、KAGRAへの期待は高い。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 21:57 返信する
-
>>4
なぜ書き込んだし
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 22:15 返信する
- 今は何%なんだろうなw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 22:25 返信する
-
と言うか、空間も変形するんだな
ちょーすげえw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 23:18 返信する
- 次は、陽子崩壊か
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 23:25 返信する
-
予言して当たってるってことは完璧な理論なんだろうな
なんも分からんがすごいね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月12日 23:45 返信する
-
蓮舫とか民主政権のせいで、KAGRAが立ち遅れたんだろ、「2位じゃだめ?」っつって。
ここに至る一連の流れは、アメリカの工作によるものだと疑われるわ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月13日 07:30 返信する
- 少し前はブラックホールさえ、直接観測できなくて、痕跡やらまわりの状況から推測で見てたのに、去年だったかに直接観測に成功して、今度は重力波かぁ。ダークマターやらニュートリノやらここ数年は毎年ワクワクするなぁ。技術革新とかこうやって起こっていくものなのかなー凄い時に生きてる気がするわ。昔で言うと規模が違うが初めて飛行機が飛んだり車が実用化されたり電気や電話ができたりとか、なんか現代のそういう瞬間に今いると思う。楽しいよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月13日 07:36 返信する
-
観測されたってのはまだまだ第一歩にもなってないとおもうんだけど、人間はいつの時代も発見してそれを調べることで自分のものとしてきたから、発見したからにはあとは解析するんだよ。そして解析して色々わかったら色々なモノに生かせるかもしれない。時間がどれだけかかるか分からないけど、確実に前にはすすんでる。
まず時空が歪むという事実の観測は時空の存在を示すわけだから次元が重なる多次元宇宙の存在ももしかしたらってなる。そんな漫画みたいなのワクワクするやん
まぁまだまだ分からないことだらけだし間違いもあるかもしれないし、実用化無理なものかもしれないけどね。
でもワクワクするやん?それだけで今は十分。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月13日 09:34 返信する
- ↑なんだこいつwww 何もしてないバカが熱く語ってて滑稽だなwww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月13日 12:20 返信する
- 164>>そうやってバカにする事しかできないお前の方が滑稽だわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月13日 23:15 返信する
-
>>154
お前が言う幼稚の反例を示さないと、ますますお前のコメントの幼稚さこそが確実になるぞ。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月14日 12:51 返信する
- こりゃあ来年にはディバイディングドライバーが実用化されるね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:15 返信する
-
。。。。。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。