
サンコー、2万円の1080p対応ウェアラブルディスプレイ - PC Watch
サンコー株式会社は、HDMI入力で1080pに対応したウェアラブルディスプレイ「ウェアラブルHDMIモニター」を直販限定で発売した。価格は19,800円。
Oculusなどと同様、頭部に装着するディスプレイ。仮想的に3m先で80型のディスプレイを見ているのと同様の効果が見られる。デバイスとはHDMIで接続。バッテリを内蔵しており、Micro USB経由で充電し、最大5時間の視聴が可能となっている。
本体右側にヘッドフォンジャックを備えており、付属のヘッドフォンや自分で用意したヘッドホンを繋げて音声を聞くことができる。メガネを付けたしたままでも装着できるよう、本体上部に約25mm、側面に約43mmの隙間が用意されている。
ゴーグル正面は光る目を装備しており、動作中は緑、充電&動作中は黄色、充電中は赤に光る。ユニット部の本体サイズは196×115×70mm(幅×奥行き×高さ)で、カバー部は高さ110mm、バンド内径は約170〜250mm。本体重量は約394g。
以下、全文を読む

【直販限定品】ウェアラブルHDMIモニター | AV関連 | サンコーレアモノショップ
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002567

<この記事への反応>
スティック型PCと組み合わせればすごそう
VRじゃないけど大画面で手軽に見たい欲求にはいいかもね。
アキバの店舗で試せないかしら?
外観はともかく、スペックと値段はなかなかいい感じですねコレ
流石に外ではキモすぎて使えないな(笑)
遂に2万円で買えるようになったか!!
これで一日中布団に潜ってられるぜ
ちょっと首が痛くなりそうだがwww

これはただのヘッドマウントディスプレイでVRではないからね、念のため

![]() | 進撃の巨人 初回封入特典(エレン&リヴァイ「お掃除」コスチューム+「はたきブレード」早期解放シリアル)付 & 予約特典(ゲーム『進撃の巨人』マイクロファイバータオル)付 発売日:2016-02-18 メーカー:コーエーテクモゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | いけにえと雪のセツナ 発売日:2016-02-18 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 艦これ改 通常版 【初回生産特典】『艦これ』バレンタイン仕様クリアファイル付 & 【Amazon.co.jp限定特典】艦これ改ICカードステッカー(4枚セット)付 発売日:2016-02-18 メーカー:角川ゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:18 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 周辺機器の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:03 返信する
- ニートもお小遣いで買えるやん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:03 返信する
- そういやソニーのヘッドマウントディスプレイあったけど、あれはどうなったんだろう
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:03 返信する
- ヘッドマウントディスプレイとかVRとかどーゆー意味?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:03 返信する
- お前らニートは買えないよね〜
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:04 返信する
-
ダルビッシュ
CAPTURED
戊辰戦争
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:04 返信する
- そのうち中国が良く似たものを出しそう
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:05 返信する
-
スマホを箱はめて擬似的にヘッドマウントディスプレイにするやつあったよね?
あれをもっと改良してほしい
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:05 返信する
- 痛くなるのは首じゃなくて背中なんだけどな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:05 返信する
- PS3かよwwww
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:06 返信する
- はちまの後追い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:06 返信する
-
>>2
VRと合流してるよ
ちゃんとノウハウは活用されている
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:06 返信する
- 寝ながらMicro USB端子をポッキリする!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:07 返信する
-
>>3
HMDはメガネ型モニタで横向いても画面はそのまま
VRは横見たら横を見れる
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:07 返信する
- エリートニートの俺氏即ポチwゴミニートのぽまいらもしかして…買えない…?プッ…( ^∀^)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:08 返信する
-
寝ながら動画見たりゲームするならVITAでよいな
重そうだし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:08 返信する
- 昔やったけどこの使い方なら別にいいもんじゃないぞ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:09 返信する
- LJLのSANKO
-
- 18 名前: 2016年02月16日 14:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:12 返信する
- 394gって事はWiiUゲームパッドより100gも軽いじゃんwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:12 返信する
- 顔が脂性のワイ、こんなん装着したら機械がべったべたになる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:13 返信する
-
つかタブレットにアームが安定だしw
これは目の周りを痛くしてざまーみろされる道具だろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:14 返信する
- 買うぞ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:15 返信する
-
布団寝てばかりすると臭いぞ!
特に夏場は寝られねぇ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:15 返信する
- サイクロップス先輩
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:16 返信する
-
昔ソニーのHMDでやったけど長時間やると接触部分が痛くなってくるから
使い物にならないよw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:16 返信する
- 頭おかしくなりそう2つの意味で。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:18 返信する
- 同等品が氾濫して値崩れしそうだな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:18 返信する
- 中古で3D対応の買ったほうがマシじゃねーの?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:18 返信する
- 重そう
-
- 30 名前: 2016年02月16日 14:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:19 返信する
-
バーチャルボーイをこんな感じで仰向けでやってたわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:20 返信する
- マルチディスプレイでベッドとデスク近づけた方が捗る
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:20 返信する
- 出力解像度やfpsが記載されてないと突っ込まれてたな。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:22 返信する
-
こんなんでいいならVR用のGoogleカードボードみたいなの買ってきてスマホをつけて
真ん中の仕切りをぶち抜けばいいだけ
1000円くらいだしスマホにゲーム画面を映すアプリはいくらでもある
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:26 返信する
- ケーブルが垂直に出ていて寝返り不可能www
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:29 返信する
- 売り切れで買えない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:31 返信する
- 視力が一気に落ちそう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:32 返信する
- 目に悪そう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:33 返信する
- さかな君じゃん
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:33 返信する
- 横にそのままHDMIケーブルぶっ挿すのかw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:35 返信する
- アイアンマンだろw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:35 返信する
- こういうの結構表示遅延がひどくて使えない場合が多いんだよなぁ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:35 返信する
-
>>3
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)は単純に頭に装着するディスプレイって意味
VR-HMDは装着者の動作とHMDに表示する映像を連動させて仮想空間に入ったように感じさせるもの
あとVRHMDは没入感優先で視界の端まで映像表示するから普通の映像作品はちょっと見にくい
ちなみにバーチャルボーイは装着者との動作連動どころか頭に装着することすらできないのに
VRHMDがVBと同じようなものと思われて迷惑だってオキュラスの人が言ってた
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:36 返信する
- こういうのって最初は目新しくて楽しいけどそのうち使わなくなるんだよな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:39 返信する
- バーチャルボーイのパクリ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:45 返信する
- 数年後に何これでっかwwwってなると思うと安いやつ一個は欲しいな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:47 返信する
-
確かにOculusもHMDの一種ではあるけど、製品としての本質は全く別だろうに
これでOculusなどと同様とか誤解与えるような書き方しちゃうのかよPCwatchは
そっちのが驚きだわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:48 返信する
- こんなの出すなよ、未来でバカにされるw「昔の人バカじゃねー?w」って
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:50 返信する
- 会社の事務所で、全員がこれ付けて仕事してたら怖いだろうなぁ...
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:50 返信する
- 首が痛くならないかちょっと心配だわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:00 返信する
- 問題はバッテリーと遅延だわな。あとHDMI 電源 イヤホンとケーブルを3本繋いでるのが邪魔そう?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:00 返信する
- 重そう…頭痛くなりそう
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:05 返信する
- ディスプレイ1枚しか入ってなさそうだし2万の価値有るか?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:07 返信する
-
重い見づらい仰向けでしか使えない焦点が合わない
眼鏡サイズに進化したらまた買うわ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:09 返信する
- どうみて重心バランスが悪すぎるし重すぎる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:09 返信する
-
VRでもないのに頭につける意味を教えてくれ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:17 返信する
-
どうなんだろう
でも今まで出てきたこれ系って
全然使えなかったからなあ 実機試せないと購入できないよね
実際は大画面モニター使うより
近くで小さい画面見たほうが満足度高いんだよなあ
仕事とか映画とか見るなら話は別だけど
PSVRが普通のモニター機能もあるなら買うかな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:18 返信する
-
どうでもいいけどなんで目がついてんのこれ・・・
PSVRはよ値段発表してくれー
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:20 返信する
-
安いけど、3Dブルーレイ映像には非対応なようだし視野角に至っては35度ぐらいしかない…
あんまいい買い物とは言えんかなあ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:25 返信する
-
>>6
何故か爆発するけどな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:27 返信する
- 一週間で視力落ちるからやめとけよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:27 返信する
- 面白そう
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:29 返信する
-
長時間プレイは絶対どっか痛くなるよな
メガネとかヘッドホンとかマスクでさえもフィッティング完璧じゃないと痛くなるし
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:39 返信する
- 腰にいいなこれ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:40 返信する
- ダメ人間になるほどのパソコン馬鹿は大画面4つ並べまで平気でするから一つの画面しか表示しないディスプレイとか需要が無いかと
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:56 返信する
-
長時間装着
↓
ベルト部分が摩擦で、ハゲる
変な形のハゲが増えるぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:06 返信する
- 携帯プロジェクタの方がまだ使い道がありそう。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:16 返信する
-
HMDとVR
当然バーチャルな体験をしたいと思ったときにVRと比べるべくもないけど、FPSとか
あとは俺の場合FF14とかを一人称視点でやった時のその世界にいる感覚はHMDでも十分に感動できるものがある。
ただ俺はソニーのアレを買ったけどコスパはまぁちょっといい値段するわって感じなのは否めなかったけど、二万っていうコスパは遊びで買って後悔しないレベルだと思うわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:18 返信する
- HMZを持ってるしPSVRも買うのでこれはスルー
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:20 返信する
- ソニーもVR19800円で売れ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:26 返信する
-
>>68
HMZより視野角25%マイナスで3Dも見れないし、コスパいいかどうか微妙じゃね?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:41 返信する
- サウンド面に全く力を入れてないのでダメ!
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:42 返信する
- これでOUTLASTしよう
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:53 返信する
- どんどん.hackの世界に近づいていってるな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:59 返信する
-
>>29
WiiUゲームパッドこれより重いんだぜ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:18 返信する
-
おい品切れじゃねえか
死ねやニートども
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:27 返信する
- 画素数がゴミ、これだとドットがくっきりみえてHMDの意味なし
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:35 返信する
-
視点移動させるゲームは
超酔うぞ...多分
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:36 返信する
- そそそそそにいいいがああああああああ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:36 返信する
- これって小型化するまでにあと10年は掛かりそう
-
- 81 名前: 2016年02月16日 17:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:53 返信する
- せっかくバッテリーなんだから無線LAN装備しとけよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:54 返信する
-
>>3m先で80型のディスプレイ
物は言いよう。ソニーの試用したことあるけどしょぼいよね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:03 返信する
- 3メートル先の80インチはとても小さいぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:05 返信する
- ゲーマーより、寝たきりの人向けの商品に見える
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:06 返信する
-
>>74
無印とG.U.の劇中アニメでHMDつけてコントローラをカチカチ操作してるのは怖かったな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:14 返信する
-
VRの台頭に乗っかろうとしてる便乗商品だろうけど、
PSVRやオキュラスリフトの最大の敵は、こういった便乗商品だと思うな
よく知らないで値段だけで選んだ人が、「こんなもんか」とそっぽを向くようになる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:16 返信する
-
寝てつけるの前提だから海外だとこれつけてムチ打ちになったり首痛めたら
訴訟起こされそう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:16 返信する
- これHDMIって言ってるけど、画質かなりの糞らしいからな^^;
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:17 返信する
- ララア「少佐…何してはるんどすえ?」
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:26 返信する
- PSVRと比べるとやっぱPSVRの方が高級感あるな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:32 返信する
-
>>60
めがー
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:39 返信する
- オプティックブラスト出せるようになるのか・・・。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:54 返信する
- 電脳ダイブごっこ用だな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:54 返信する
-
入力信号の対応解像度は載っているが
実際の液晶の解像度は公式すら載っていない
OEM商品だし、低解像度ということが想像できるだろうね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:22 返信する
- 実際こんな姿勢だったら眼を使うのも億劫になって寝ると思う
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:24 返信する
- 目が悪くならないの?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:25 返信する
-
また詐欺商品かよ
そもそもhdmiで80型なんて2万程度で出せないから。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:26 返信する
-
これ一部地域で流行りそうだな
やっぱ一番は値段なんだよなあ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:36 返信する
- ステカセキングみたいな目の部分がなぁ… 緑の所いらんだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:36 返信する
- 自由に動けないから首がいたくなりそう。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:47 返信する
- これつけて「ギャバン!ダイナミック!!」と叫びたい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:04 返信する
-
>HDMI入力で1080pに対応した
入力は1080p対応を謳ってはいるけれど
パネル側の出力解像度が書いてないあたりまあ……そういう製品なんだろうな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:04 返信する
-
これps4に接続出来るんかな?
できたら即効で買うわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:10 返信する
- .hackしたい
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:41 返信する
- おれうつ伏せ派なんでこれ無理っすわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:54 返信する
- 寝る体勢でなんかするのは逆に疲れる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:54 返信する
-
ソニーのHMZ買ってた俺からすると、コントローラーで操作するゲームならまだしも、攻略本やら、参照物やらが見れないのは意外に面倒くさいよ
映画を見る没入感は結構だけど、右向いても左向いても、なんか据わりが悪くて、
結局、仰向けで映画見るぐらいにしか使わなくなったし、
操作でリモコンをブラインドタッチできないのでPS3で見ていたし、没入感は、それ以外が全部見れないって言うトレードオフを考えないとダメ、ところで、音声はイヤホンで聴くの?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:59 返信する
- バンドが邪魔 やり直し
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:59 返信する
-
ソニーの持ってるけど3日で使わなくなるよ
目疲れるし面倒くさいし不便だし本当に買わないほうが良い
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 21:40 返信する
-
>>102
よぉ!オッサンw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 21:53 返信する
-
最初は良いだろうけど段々と重く感じてこない?
後、発熱とかどうするの?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 21:58 返信する
-
コンセントさしながら(充電しながら)ずっと使えるんだよな?
でないと意味ない。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 22:21 返信する
- 密閉したら曇るんじゃないかな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 22:45 返信する
-
フルHD対応!
って表現が怪しいなあ〜
SVGAに間引いて表示とかじゃないだろうなあ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 22:51 返信する
-
上向くと涙で曇るぞ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 22:55 返信する
- そろそろゴミ化してくるギャラちゃんのヘッドマウントディスプレイを使えば良いんじゃないの。安く使えるかもよ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 23:34 返信する
-
>>115
多分そうだろうな、解像度を明記してない時点で・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 23:36 返信する
-
こんな安物買いの銭失い商品買うくらいなら
もうちょっと貯金してPSVR買うわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 00:20 返信する
- メガネサイズの小さくて軽いのがあるのに、なんやこのくっそデカイサイズは・・・
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 00:40 返信する
- マイクロUSBじゃ充電しながらできないな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 00:54 返信する
- バイトしね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 01:14 返信する
- ダイノバイザー?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 01:32 返信する
- ちょっとソードアートオンラインみたい
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 01:49 返信する
-
こういうのよく何メートル先に何十インチとかいうけど、実際みたら
どーみても数メートル先のスマホくらいにしかみえないからな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 04:13 返信する
- これあればTVいらなさそう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 05:35 返信する
- 画質が良くないんだって
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 20:41 返信する
- ちょっと欲しい
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月18日 02:46 返信する
-
解像度表記してない時点で地雷確定
どうせSD画質だろ
こんぐらいなら昔からあるよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月18日 20:22 返信する
- アーイキソ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月21日 19:24 返信する
- 付属でdarudeのSandstormのCDが付いてきそう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:32 返信する
- 解像度は854×480
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。