
店にカップルが入店し靴を試着
↓
店員「お似合いですよ」 男「かわいいじゃん」
↓
女「ちょっと考えます」 32000円の靴を返す
↓
男「なんで買わないの」
↓
女「買うよ、メルカリで」「安いし新品もあるから」
↓
12000円の同じ商品をゲット
↓
買い物上手〜♪
このCMに批判殺到
↓ ↓ ↓
なんて常識外れなCMなのか
ショールーミングを肯定して、しかもそれが「買い物上手」と言っている
店舗経営をする全小売業者を愚弄する最低なCM
メルカリのCMが最低過ぎて本気で引いた。
— 唄雨さんは茨(城)の女王 (@rainy_song) 2016, 2月 14
女の子が靴屋に入って試着→「ちょっと考えまーす」と出てく
彼氏「買わないの?」
女「買うよ、メルカリで」
きっと作家さんにブックオフで買いましたとかアニメYouTubeで見ましたとか平気で言えるようなクズが考えたCMなんだろうな。
@rainy_song ブックオフとか中古品とかは買っちゃダメなの?っていう意見がありますが、ダメではないです。個人としてはそれはそういう市場としてアリだと思ってます。
— 唄雨さんは茨(城)の女王 (@rainy_song) 2016, 2月 15
ただ、中古販売を購入した場合、利益があるのは中古販売店のみで、生産者に利益はありません。(つづく)
@rainy_song (つづき)例えばブックオフで本を購入した場合、ブックオフに利益はありますが、本の筆者には利益はありません。なので、いわゆる印税みたいなのもブックオフで購入した分は入りません。極端な言い方すると、自分で書いた本が定価の価値はないと判断され(つづく)
— 唄雨さんは茨(城)の女王 (@rainy_song) 2016, 2月 15
@rainy_song (つづき)自分と関係のない(そして自分に何の利益もない)所で売買されているだけなのですね。
— 唄雨さんは茨(城)の女王 (@rainy_song) 2016, 2月 15
なので、それを本人に言うのは失礼だと思うのです。
多分こういう意見は他の方や実際に本書いてる方やCD出してる方からも出てると思うのでお調べいただけたら…;;
@rainy_song で、なにより、それが「普通」、もしくは「いい事」「賢い買い物方法」みたいになってしまうのが怖い。CMにするって、そういう事だと思う。そんなんなったら経済回らなくなるよ…
— 唄雨さんは茨(城)の女王 (@rainy_song) 2016, 2月 15
@rainy_song 突然失礼致します。共感できましたので付け足したいなって思ったことを…
— 下戸きんぐ (@leopeaceful) 2016, 2月 15
極端な話にはなりますが、生産者や販売店に利益が行かないと言うことは場合よっては中古を買った人が望むそのブランドやシリーズものの続編、新作を出しづらくなるので消費する側も辛くなりますよね。
@rainy_song どこから生まれたお金で物を作る人達が活動できるのかってことを知らない人、ほんとに哀れっていうかなんていうか;
— kent.@LIVEイリュージョン両日! (@kent_yu427) 2016, 2月 15
どんな物でも生産にお金がかかってることをちゃんと理解できてれば正しい消費の仕方が分かるはずなのに…そうゆうこと考えられないんでしょうね;
@rainy_song
— 保守画像@相互フォロー100% (@hosyugazou) 2016, 2月 15
生産者に思いを馳せる能力が最近欠如していますね。
これはこのCMからのことではなく『安い』のが何故だろうと考えず安い買い物をするのが賢いとするマスゴミプロバガンダ の成れの果てかと。
@rainy_song
— さぇ (@DisneySae12) 2016, 2月 15
はじめまして。
私も今日メルカリのCMを見て、「なんだこれは…」と軽くショックを受けました。私はあくまでも中古品を安く買えるのがメルカリだと思ってるのですが…
デザイナーやショップのことを何も考えていないようなCMで残念ですよね。゚(。ノω\。)゚。
@rainy_song RTで拝見しましたが共感しました。「あのアーティストのチケットが1000円〜」ていうチケキャンの広告も解せないです。オークションとか不正に買うのを斡旋するみたいなの最近多いですね、、
— わ だ@FCUW2/23大阪夜 (@sachikoxx) 2016, 2月 15
今月のうざいCM大賞はメルカリに決定しました。おめでとうございます。
— e-pock (@pock_e) 2016, 2月 15
メルカリのCMないわー
— abc500en大須店イベント主催者 (@niketan_crepe) 2016, 2月 15
って思ったら、リツイートでやっぱり回ってくる
┏○ペコッ
真面目にショップ可哀想
このCM作った制作者ないわー
テレビ観ないからメルカリのCMがどんなもんか知らんけど中古で手に入れたほうが安い、ってのを宣伝してたら作ったやつの人格ヤバイな。もちろんオークションが悪いともいわんけど少なくともCMでそれを伝えたらイカン。買い物の仕方ではなくCM作ったやつの意思じゃねぇか。
— nullhachi. (@nul8) 2016, 2月 15
このCM見た時から同じことを考えていた。やるなとは言わないがそれを推奨するようなCMって最悪だと思う。メルカリ使おうかと思ってたがしないことにした。
— とーま (@airi_treverth) 2016, 2月 15
中古販売が正規(?)の小売店にダメージ与えるなんてのはしょうがないことでいいんだけども,実物の商品を確かめるって形で「他企業の販売店」の利用を暗に促すような表現を含むCMはいけないよね。 #メルカリ
— そーる (@saulation7777) 2016, 2月 15
はぁ〜 確かにこれは炎上するかもな
こーやって買い物する人は結構いると思うけどこれを宣伝にしちゃダメだろ
結構な人から批判が殺到してるわけだけど・・・

前にもこの手のCMあったよね
あん時もやっぱり批判殺到したんかねぇ〜
買い物はお前らの自由だから好きな所で買えばいいけど、こーいった意見もあるの忘れんなよ

![]() | 進撃の巨人 初回封入特典(エレン&リヴァイ「お掃除」コスチューム+「はたきブレード」早期解放シリアル)付 & 予約特典(ゲーム『進撃の巨人』マイクロファイバータオル)付 発売日:2016-02-18 メーカー:コーエーテクモゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ストリートファイターV (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「500ゼニー」プロダクトコード 同梱) 発売日:2016-02-18 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:32 返信する
- ベッキーの影響がこんなところにまで
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:33 返信する
-
て言ってもさぁ、ヨドとかビックとかで家電見て
結局はネットで買うだろ?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:33 返信する
- でも電化製品は通販で買ったほうが何万も安くなるのは事実なんだよなぁ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:33 返信する
-
3DSはマジコンを使って遊ぶおもちゃです!
マジコンを潰した任天堂を許すな!
-
- 5 名前: 2016年02月16日 10:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:34 返信する
- 新品も格安なの?盗品かな?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:34 返信する
-
まあでも残念ながら綺麗ごとでしかないわな
金に余裕が無ければみんな安いものに飛び付くよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:34 返信する
- 清原最低だな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:34 返信する
- クレーマー
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:35 返信する
- お!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:35 返信する
- 無断転載サイトにせっきょうされてもなぁ・・・
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:35 返信する
- メーカーは作家じゃないしw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:35 返信する
- 金に余裕のあるやつはいいよな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:35 返信する
- と、言いつつこいつらも中古で買い物するんだろうな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:35 返信する
- 店員にバレないようにショールーミングするのがマナー
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:36 返信する
- それでも中古で買います
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:36 返信する
-
今ならWiiUも安く帰るぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!??!1
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:36 返信する
- 新古品言わなあかんやろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:36 返信する
-
中古市場を無くしたとしても、新品がその分売れる訳では無いしなぁ。
ショールーミングはマナーに欠けるというのは同意。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:37 返信する
- なにこれ?お前らよく書店いって見るだけ見て買わずにAmazonとかブックオフやら駿河屋で買うだろ?家電品とかも価格コムで検索するだろうし、批判してる奴頭おかしいんじゃないかと
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:37 返信する
-
内容以前に演技の下手さが目につくわ
CMにすら金掛けられないんだな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:37 返信する
-
>>2
最近のヨドはネット部門もかなり強化してるぞ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:37 返信する
-
反論はないが
コレが現実だからね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:38 返信する
-
>>7
そうやって生産の現場が派遣バイトみたいなのばかりになるんですねわかります
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:39 返信する
-
>>2
お前は今回のCMの何が問題なのか全くわかっちゃいない
生産者が卸していない場所で取引をされるのがまずいという話だ
生産者にとってみれば、ネット通販業者にも小売店にも直接卸しているので、どちらで買おうがなんの問題もない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:40 返信する
-
>>20
生産者に1円も回らない中古市場と新品小売とを一緒にしてるけど大丈夫?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:40 返信する
-
なんで批判されてるのか理解できてない分盲多過ぎw
中古販売とかそれを利用することは誰も批判してねえよ。それをどや顔で宣伝するなって話だ。全部そういうのに置き換わったら創作全般が破綻するからな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:40 返信する
-
中古屋のCMなのに中古と言うのを強調してはいけない
と言うのも無理な話
他の中古屋だってCMしてるだろうに
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:40 返信する
- カリをナメる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:41 返信する
-
買うだけまだマシだぞ
そのうち外着はウェディングドレスのように全部レンタルで済ませる時代がくる
衣服なんて着てない時間の方が長いんだから置いとくだけ無駄じゃん?
ネットとマッチングシステムが確立されれば絶対そうなるから
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:41 返信する
-
ブックオフじゃなくて書店で買っても作者に直接的な利益はないんじゃなかったっけ?
印税は発行部数に応じて入るような気がしてたんだけど
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:41 返信する
- それ中華の模造品だよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:41 返信する
- 馬鹿な俺でもこのCM見た瞬間、絶対に炎上すると思ったよ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:42 返信する
-
中古市場は昔からあるものだけど作り手に利益無いから(寧ろ損益)
その業種の衰退に繋がって結果中古市場も冷え込むのよね
それを公に宣伝するのは中古業者からしても頭おかしいのかな?って思う
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:42 返信する
- 出品してる最初の人はちゃんと店で買ってるでしょ?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:42 返信する
-
>>30
ブルセラが捗るな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:42 返信する
- 好きなアニメのグッズ中古で買う馬鹿はいないよなぁ!?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:42 返信する
-
>>28
中古を強調するのは勝手だけど
わざわざ新品を貶める必要ないでしょ…ってことだろう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:43 返信する
- 小売の設定した値段が消費者の購入したい価格と乖離してるのをどうにかするのが企業努力じゃね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:43 返信する
- 便利や低価格求めすぎて必要なものまで破綻駆逐させちゃダメだろ。実店舗の無い社会なんて…。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:43 返信する
- アニメグッズなんて中古で売ってるの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:43 返信する
- これに発狂するのは売ってる側だけ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:43 返信する
-
>>20
貧乏人はそんなことしてんのか・・・w
金のない奴ってこんな面倒くさいことしないと生きていけないのかwwwww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:44 返信する
- レンタルや中古でも制作者に金入るならいいけどね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:44 返信する
-
>>27
はぁ? アホか
中古で買える品がある、って宣伝して何がわるいんだボケ
中古に大量にでてる品、糞安くなってる品を新品で高く売ってるアホなところに気を遣う必要なんざどこにもないだろ
本来なら、フリマに負けない強力な商品を新しくつくろう!って思うのが筋
非難なんかしたってテメーらのマヌケさ加減からくる商売下手がなくなるわけじゃない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:44 返信する
- でも、安く買いたいんだろぉ〜?ホレホレ〜
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:44 返信する
-
古本なんて昔からあるだろ
よく居るけど中古で買われたら利益が自分に入ってこないって作家は消費者に高望みしすぎ
どんな形でも自分の作品を読んでもらえるのならありがたと思え
金稼ぎがしたいのならより売れる作品を書け
儲けられてないのは自分の実力不足だ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:44 返信する
-
新品が売れなきゃ補充の注文がされないから制作数減少。
やがて売れないからと作られることすらなくなる。だから極力新品を買うべき
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:45 返信する
- 面倒くさいから行ってあったらそこで買う
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:45 返信する
- 中古で靴とか服なんて買いたくない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:45 返信する
-
消費者がどこで何買おうと勝手だろ。
生産側なんて知らねーわ。
欲しいモン買えるなら何でもいいよ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:46 返信する
- 中古市場の存在自体は無くせないし、生産者は新品で買うメリットを消費者に提供するなり工夫するしかないわな
-
- 53 名前: 2016年02月16日 10:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:46 返信する
-
>>3
正規の通販と、中古オークションの話を一緒くたとか
この記事が何の話をしてるのかすら分かってないんだな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:46 返信する
-
>>47
こうやって違法アップロードが蔓延るわけですねわかります
消費者側がいう言葉じゃない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:47 返信する
-
中古で買うのゲームソフトとスマホくらいやな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:47 返信する
- 嫌なら直売通販でもやれば?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:48 返信する
-
問題ないだろ
服や靴まで中古でいいやつは少ない
水虫うつされるしな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:48 返信する
-
今売ってる新品が中古で安く買えるなんて、そんなん中華のパチモン業者レベルじゃねえかww
バカなら騙されるCMだな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:48 返信する
-
知的財産権と著作権をきちんと分かってから書こうか乞食共。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:49 返信する
-
ショールーミングなんて誰でもやってることなのに炎上かよwww
-
- 62 名前: 2016年02月16日 10:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:49 返信する
- まあ批判されるのはわかるけど将来的にはどのみちこうなるよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:49 返信する
-
中古取引が当たり前になると、その欲しいものが作られなくなる可能性があるから言われてるんだよ。
あくまで
新品>中古
じゃないと経済は回らない。中古を過剰に宣伝すると叩かれる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:50 返信する
-
中古買って中古屋の利益にしか〜っていうのは違う。
中古屋と購入者の利益になるから。
さらにそういった層にも宣伝をすればチャンスは生まれる。
実際、ワンピースなんか中古屋に山ほど放出されているにもかかわらず、
新刊が出れば売れる。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:50 返信する
-
>>55
ゲームとかならともかく本の違法アップロードって言われてもなあ
図書館はよくて違法アップロードが駄目な理由ってなんなんですかね
バラエティ番組とかについても広告収入で制作費+αは稼いでる癖により金儲けしたいという製作者側の傲慢が見られるのがねぇ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:50 返信する
-
こういう買い物の仕方を肯定してる連中が
同じ口でブラック企業を叩いてたら面白い
接客させられた上で一銭も受け取れないアノ店員は
巡り巡ってけっきょく自分自身だという認識が無いとな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:50 返信する
-
なんか的外れ・・・批判する点間違ってない?
そもそもそこまでブランド価値とその利潤守りたいなら
正規店以外での譲渡とか中古取引を撲滅していったらどう?
普通の消費者は品物の品質こそ興味はあっても
それを作り販売する側の利益考えて金なんか出さないっての
よほど好きな生産者とかなら話は別だけど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:51 返信する
-
47と45の傲慢さがヤベエwww www www
どういう教育で育てばそんな恥知らずのクズになるんだ?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:51 返信する
- とりあえず店舗にあるものはボッタクリと理解できた!
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:51 返信する
-
新品を買う人がいるからおこぼれをもらえる人がいる
乞食だと自覚するべき
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:52 返信する
- ゲーム業界からしたらデモ版だけやって割られるのと変わらんよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:52 返信する
-
>>65
中古が無ければもっと売れてるけどな
売れてるから中古あっても大丈夫って考え方は間違ってる
本質が見えてない
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:52 返信する
- クソ艦これクソゲー
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:53 返信する
- つーか中古なんて誰にも撲滅できないから不毛だよね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:53 返信する
-
俺「これで」スッっと32000円の靴を買って
しっぽりばっちり今夜は朝までパーリナイですわwwww
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:54 返信する
-
>>72
金払ってるから単に中古買っただけでしょ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:54 返信する
-
ちなみにメルカリの別CMでは「男より使える」と露骨な男差別もしてんぞ
考えたのは間違いなく女
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:54 返信する
-
経済では一物一価が原則
10000で買える物が30000で売ってる方が間違い
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:54 返信する
- 中古で服とか靴買うような女とは別れるのでセーフ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:55 返信する
-
結果、盗品売りさばく業者と在日窃盗団やDQNガキだけが潤うシステム。
レンタルビデオやリサイクル屋然りな。
そして製造や設計を中心に技術屋が安く買いたたかれ、ご自慢だった日本技術は衰退しましたとさ。
クールジャパン()とか言う前にやるべきことがあるという典型例。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:55 返信する
-
金ない奴が着まわしのボロを着るのなんて、大昔から同じだろ。
あのCM見て誘導されるような乞食は元々中古ユーザーだろうから、
中古業者が特定のパイを奪い合ってるだけで大した問題じゃない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:55 返信する
-
>>56
そのゲームソフトも中古店だけが潤って
メーカーには一円もいかない仕様だぞ
割れよりも中古の実害の方がひどい模様。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:55 返信する
-
>>54
>中古販売が正規(?)の小売店にダメージ与えるなんてのはしょうがないことで
>いいんだけども,実物の商品を確かめるって形で「他企業の販売店」の利用を
>暗に促すような表現を含むCMはいけないよね
jinがこういうコメを拾うから、話が色々とややこしくなる
これだろ中古オークションの推奨問題と、リアル店舗の営業妨害まで
突っ込むことになるからな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:55 返信する
-
>>66
図書館は本を購入してるんだが大丈夫??
図書館がグレーっていうなら中古や違法アップロードは完全にアウトですが
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:56 返信する
- 65 こじつけ甚だしい。結局てめえの妄想語ってるだけじゃねえか笑
-
- 87 名前: 2016年02月16日 10:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:56 返信する
- 実際に見てからネットで買うのは安くすむし買い方としては仕方ないけど、それを推奨するようなCM は小売店を小馬鹿にしてるってことだろ、バカかよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:56 返信する
-
>>42
だよな。
中古屋に文句を言ってる暇があるなら、売られないような魅力のある商品を作れって話だし、
他所が作ったものを売っているだけの店なら、やってる事は中古屋とそう変わらん。
結局は既得権益を奪われるのが嫌で騒いでいるだけの浅はかな連中。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:56 返信する
-
つうかメルカリって何?
グラブルしか知らんw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:56 返信する
- 中古品も一度は売れて生産者の利益になってる
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:57 返信する
-
>>89
ソシャゲにもいえるよね
日本でコンシューマが売れない?じゃあ売れるような魅力のある商品を作れって話
ソシャゲ叩いてるのは結局既得権益を奪われるのが嫌で騒いでいるだけの浅はかな連中だわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:58 返信する
-
指輪とか鞄をプレゼントされたらネットで売っ払って
欲しい人に売れて、わたし儲かってwinwin〜☆(ゝω・)vキャピ
ていうのを思い出したな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:58 返信する
-
ぶっちゃけメルカリなんて、上にもあるけど窃盗団御用達システムだよ
盗品でも安けりゃいいorそもそも情弱な連中しか使わない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:58 返信する
-
どうでもいいな
家電量販店で実物触ってamazonで安いヤツ買うのと何ら変わらんw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:59 返信する
-
違法視聴と中古本を一緒に括るな
違法視聴が減らないわけだ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:59 返信する
- 擁護してる奴が非正規で工場で働いてたりしてたら笑うw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 10:59 返信する
-
92
安く作れて中古の被害もないんだから当たり前だバカ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:00 返信する
-
中古流通だと作った人に金が回らないとか言ってるバカは
権利の消尽というものを理解していない。
単なる権利の乱用だ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:00 返信する
-
魅力あるもの作らない奴が悪い!!
って言ってる奴はいいもの作ってもどうせ金払わない奴だから無視してよさそうだな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:00 返信する
-
>>66
その理屈なら最初にアップロードしてる奴も本を購入してるだろ
どこの出版社も始めてるしこれからはコンテンツは無料で公開して広告収入で稼ぐほうが賢いんじゃないの
ゲームみたいに製作自体に金がかかって消費者から金を稼がないとどうにもならん媒体を違法な手段で楽しむのは絶許だが
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:01 返信する
-
>>64
ゲームで中古販売なんかファミコン時代から当たり前にあるがそれで新品g−エムがつくられなくなったか?
中古にやられるようなもんはそもそも新品で商売するだけの能力がないところだけだ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:01 返信する
-
商業としてTVCMの内容が指摘されているだけであり、中古を批判しているわけではない
ここ理解できていなそうなコメントがちらほらあるね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:01 返信する
-
92
一過性のブームに過ぎないものを絶賛って情けないな。市場規模が小さくなるのはお前みたいなバカのせいだよ?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:02 返信する
-
A:「本は新品で買え!」
B:「CDは新品で買え!」
C:「ゲームもアニメも新品で買え!」
D:「服も靴も新品で買え!」
E:「車も新車で買え!」
F:「一軒家もマンションも新築で買え!」
G:「嫁も処女を貰え!」
んんん!?!?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:03 返信する
-
>>26
その中古品は盗品でもない限り、一度は生産者に利益をもたらしたもの
その後、その商品を捨てようが売ろうが持ち主の勝手では?
もし売る権利がなくなれば、定価で買う人間は減るかもよ?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:03 返信する
-
100
どうもそのようですね。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:03 返信する
-
中古屋に売られないような魅力ある商品を作れ(そのやり方もアイデアも全く想像つきませーん)
バカなの?ww
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:04 返信する
-
105
スベってるぞクズ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:04 返信する
-
>>66
それは「違法」だからです
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:04 返信する
-
小売で買わなくさせるような宣伝するのがあかんのやろ
こういうの見ると商店街とショッピングセンターの関係を連想する
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:05 返信する
-
本当に質が良くて安いなら賢い買い物だけど
実際にはそうでない場合が殆ど
アウトレット衣料品とかカビ生えた品を削って売ってるよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:05 返信する
-
>>103
既存店がぼったくってるのが悪いんだけどねw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:05 返信する
-
いまだに変えないグノシーのCMをなんとかしてくれ…
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:05 返信する
- わざわざCMにしたことが問題視されてんだよバカが
-
- 116 名前: 2016年02月16日 11:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:05 返信する
-
そんなこと言われても安い値段で同じ物買えるなら買う
ただし物による
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:05 返信する
-
100
日本人じゃないんじゃない?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:05 返信する
-
ぶっちゃけ出品してるやつは最初に買ったわけでそれをコピーして増やしたりして流してるわけではないから
そこまで目くじら立てるようなもんでもないとは思う
まあ手数料貰う系のハイエナがこういうCMしてるてとこにムカつく気持ちはわかるが
そこまで経済には脅威ではないだろ実際問題こんな小物のオークション業者みたいなん
デジタルコピー問題なんかに比べたらかわいいものだろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:05 返信する
-
>>6
マジで盗品を新古品として売りさばいていた事件あるし今でも多いと思うよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:06 返信する
-
>>110
なら中古は違法じゃないから問題ないね(ニッコリ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:06 返信する
-
まあ大手小売が新品売ってる横で中古売ってるんだから
そりゃメーカーもスマホに流れるよな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:06 返信する
-
中古でいい人は賢い買い物だろ
クレーマー気持ち悪いなぁ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:06 返信する
-
109
しょ〜がね〜ジャン!
お前の頭がハゲてんのが悪いよw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:07 返信する
-
>>73
何割増えるの?
確信を持てるだけの情報があるとは思えない。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:07 返信する
-
>>113
だから論点がズレているんだよ
中古を批判なんかしていないって言っていることが理解できないの?
無い頭でもよく読解しなさい
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:07 返信する
- 家電量販店でマッサージ機試してネットで安いの探して買う感じか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:07 返信する
-
他社の利益なんか知ったこっちゃねえよ
何でちゃんとした商売なのに
こそこそしないといけねーんだよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:07 返信する
-
>>106
CMでは同じものを買う前提だろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:08 返信する
- 中古を買う神経がわからねえ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:08 返信する
-
>>2
それはたんなる小売同士の競争
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:08 返信する
-
日曜に公園通りとかでやってる実際のフリマにも突撃すんのかしらこういうツイッター連中って
それともそれ自体は容認だけど広めようとする大々的な広告はNGってことなん?
それはそれでなんか中途半端な
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:08 返信する
- 転売屋ご用達アプリのチケキャンよりマシ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:08 返信する
-
買うがーるに売るふか。獣なみに堕ちたメスの所業としてはCMは的確だなw
お仕事だから仕方なく作ったが皮肉を込めたのかもよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:08 返信する
-
>>103
その批判の根底には、中古屋への批判があると考えているからこそのコメントだろう。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:08 返信する
-
>>123
では全部中古でどうぞ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:08 返信する
-
>>126
いやいや店舗が一万で売ってればスマホで買わんしCMだって成立しないでしょw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:08 返信する
-
騒がれた結果名前が知られてCMとしては大成功じゃん
使おうと思う奴が増えたかは知らんけど
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:09 返信する
-
一度主催者に利益入ってるんだから
ラブライブのチケット転売もOKだね(ニッコリ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:09 返信する
- 確かに思うところあるけど、消費者からしたら安く買えるのが一番だもんなぁ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:10 返信する
- 感じ悪いCMだなw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:10 返信する
-
最近よくある、スマホアプリのCMの節操のなさ・デリカシーの無さが
叩かれてる背景にあると思うぞ
ろくに生産性もないシステム弄るだけの連中が、正規の小売を妨害するようなCMをテレビで流してることに
腹立ててる連中がいるという事であって、中古市場やショールーミング問題はサブにすぎないから熱くなってる奴は冷静にな
日本のCMは他社・他業種のネガキャンをせず、自社アピールする事を良しとする風潮があるからね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:10 返信する
- 誰が炎上させてるのか調べたほうがいいかもなw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:10 返信する
-
>>126
その批判の根底には、中古屋への批判があると考えているからこそのコメントだろう。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:10 返信する
-
ぶっちゃけいくら安かろうが、靴とか服とか身に付けるものを
中古で買うヤツの気が知れない
俺から見たら、頭おかしいとしか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:11 返信する
- Twitterで批判してる人ってなんか正義面してて気持ち悪いなあ、一情報として伝えるだけにとどめられんのか?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:11 返信する
- CM見てクレーム来るかなと思ったら案の定だな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:12 返信する
- でも家電とか店行ったりして現物みてネットで安く買ってる人多くない?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:12 返信する
- 古物商がCM流して何が悪い
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:12 返信する
-
>>145
古着屋ごろしの発言だな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:13 返信する
-
>>2 >>3
店でモノ見てネットで買うのが悪いってんじゃないんだよ
理解力たらねーだろお前ら
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:13 返信する
-
>>135
何でそうなるの?
中古販売を差し止めることも購入を止めることもできない
それは消費者の自由だから
ショールームで商品の品定めをして中古を購入する事を「賢い買い物」と TVCM で流す事はおかしくないかいって意見なんだよ
なんであなたに要約しなければならないの?
記事で指摘されている論点わかっていないでしょう?
もう一度記事読みなさい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:13 返信する
- 電化製品も品によっちゃ店舗の方が安かったりするけどな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:13 返信する
-
余計なお世話だ
買い物ぐらい好きにさせろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:13 返信する
-
>>148
現物見て実際に試してそんなに急いでないならネットで買う人は多いと思うよ
-
- 156 名前: 2016年02月16日 11:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:14 返信する
-
小売店も店閉めて
全部ネット販売にすればいいじゃん。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:15 返信する
- 試着用の靴とか普通あるだろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:16 返信する
- 中古販売万歳は貧乏人、転売万歳は乞食。それを踏まえずに発言してるヤツはクズで終わる話
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:16 返信する
-
いち消費者に過ぎない立場で
「作家に印税収入を与えている」みたいな意識をもっている方がキモチワルイ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:16 返信する
-
結局ソシャゲ然りこういうの然り
盲点を突いて儲けようと考える連中は他のところへの配慮がまるでない
だから不調になってきたら叩き潰されるだけだから調子がいいうちは好き勝手やっとけ
俺は使う気ないけど
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:16 返信する
-
CMの表現を指摘している記事なのに何でコメ欄で中古販売の是非が論点になっているんだ?
おサルの脳みそか?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:17 返信する
-
なんか知的財産まわりでヘイト溜めてる人が正義感出して小売りガーとか言い出した感じが否めないね
割れや違法DLに対して言うのはわかるんだけど不用品売買にまでケチつけるのはどうなんだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:17 返信する
- コレに文句言ってる奴はゲームを中古で買ったことがないんだろうなぁ(白目
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:18 返信する
-
>>150
あくまで俺個人の意見だよ
古着屋なんて、俺個人としては全く入る気もしない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:18 返信する
-
>>126
この批判者は中古屋も否定してるぞ。
作者に金はいらねえって。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:19 返信する
-
>>160
単に接触時間が長い本で、中古本が嫌だから新品買ってるけど
いちいちそんな目で新品市場のユーザー見てるならお前気持ち悪すぎやで
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:19 返信する
-
ショールーミングだけならまだしも、プラスして中古か
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:19 返信する
-
「きっと作家さんにブックオフで買いましたとかアニメYouTubeで見ましたとか平気で言えるようなクズが考えたCMなんだろうな」
この時点で考え方がおかしいんだよなぁ…
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:19 返信する
- もったいない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:19 返信する
- まあ3Rという言葉もありますしおすし。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:20 返信する
-
大体、中古と新品は価値が違うのだから
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:20 返信する
-
特に異論はないけど、中古車とか中古住宅は
この人たちの中ではどういう位置付けなのかなと思った
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:20 返信する
-
>>162
これ叩けるのは中古販売利用してない奴だけだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:20 返信する
-
現実はこうだけどCMだからダメ!なんて個人の勝手な思い込みだろ
むしろテレビなんて現実でアウトな事ばっかやってるわけだし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:20 返信する
-
160
は?どこぞのワンピースみたいにフジと集英社の癒着で環境破壊できる資本があるとこなら別だが、発行部数で印税が決まるのに中古しか買わない(立ち読みで酷評するクソもいるけど)でどうやって作家は生活するんですかねぇ?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:21 返信する
-
全体的に良いものに金を掛けるって発想が乏しいのが残念だよなぁ
給料安いって文句言ってる奴は、自分も安価信仰のあおりを受けてるかもしれないのに
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:21 返信する
-
売れるからか気軽に買えるってのもあるだろ
頭足りないのかな?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:21 返信する
-
>>173
新車ディーラーから買う奴を、賢くない奴扱いしなけりゃいいんじゃね
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:21 返信する
-
悪いことじゃないけどCMはするなって何言ってんだよコイツらw
後ろめたいのか?それとも情弱はだまって経済回せってか?w
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:22 返信する
-
>>162
メルカリで争点になってるのは新品を否定している部分だが・・・
そりゃ中古の話になるだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:22 返信する
- どう解釈すれば作家に直接言ったことになるのか謎
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:22 返信する
-
>>102
開発費が安いスマホゲーに人も金も流れてしまったじゃん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:23 返信する
-
>>181
「安いし新品もあるから」って言ってるし
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:23 返信する
-
>>175
アウトな事ばっかしてるから良いだろは話が違うだろw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:24 返信する
-
>>174
利用してないから叩けますね、じゃあ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:24 返信する
-
コレは誰でも考え付くけど
CMで出すのは、遺憾でしょ?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:25 返信する
-
くだらね。
実際はこうしているし、全国No.1満足度とかいうのも下に見ているのは確か。他社よりも小売よりも優れている部分をアピールするのは当然。利点を前面に出さなきゃ潰れる。
それにこれに反感を買うようなやつはメルカリなんて使わないよ。無視した方がいい。ここで下手に出るようなことがあったらそれこそ、そう言った使い方をしているほぼ全てのメルカリユーザーを敵に回すことにもなりかねんし。隙間隙間、稼げる時に稼いで、また別の事業に参入するってのはよくあることだし、もっと言うと今の大手は大体それの発展系。屈する方がアホだろ。
メルカリ一本で一生いこうと思ってるなら、謝ればいーんじゃないかな。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:26 返信する
-
中古で買う→面白さを知る→新品を買う
友達から借りる→面白さを知る→新品を買う
海賊版を見る→面白さを知る→新品を買う
面白さわかんないのに最初から新品で買うやつなんているか?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:26 返信する
-
>>184
あー、そこ見逃してたわごめん
脳足らずだわ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:26 返信する
- 小売が安売りを宣伝するのと同じ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:26 返信する
- 中古大肯定の我々ゲーマーはこの話に口出しする資格はないがな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:27 返信する
-
>>189
ksゲー掴まされながらもまれてきた世代に謝れww
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:29 返信する
-
個人間の会話ならもんだいないけど
TVで大大的に流すなよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:29 返信する
- つうか、フリマアプリであるところのメルカリになんで新品が出品されてんだ?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:30 返信する
- 買うのは商品だけじゃないってことだな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:30 返信する
- 消費者からすれば安い方がいいに決まってるだろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:31 返信する
- 文句言う奴らは店舗で正規品買えよww
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:31 返信する
-
>>189
ジョジョASBをフルプライスで買ったぜ・・・
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:31 返信する
- ゲハじゃsteamのセールは叩かれて中古販売はそこまで叩かれてないのが謎
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:32 返信する
- 言いたいことはわかるけど切れすぎ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:33 返信する
-
>>189
なんでゲームにしてんの?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:33 返信する
-
メルカリ自体が個人売買が原則だから、
新品出品だろうと製造者に金入らない点は中古と同じだな。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:34 返信する
-
安いし新品もあるから
ほんとにあんのか?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:34 返信する
-
>>198
買ってるから文句言ってるわw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:34 返信する
-
>>204
新古品の事だろうね
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:34 返信する
- 文盲多いなぁ、あくまでも「中古販売を推奨したコマーシャルへの批判であって、中古販売自体の批判ではない」ということをわかってない輩が多すぎる。だぶんこのコメントの大半の奴らって世の中出来事の殆どを勘違いしながら過ごしてるんじゃねーのか
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:35 返信する
- リユースを否定するのは環境破壊
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:36 返信する
-
>>167
160はコメントしてる奴に対して言ってるんだろう。
どの部分で自分に対して言われてると感じたの?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:36 返信する
- 新品より高い値段の中小やオークションもあるよなw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:37 返信する
- 正直ゲーム中古で買うやつ見下してる
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:37 返信する
- 安く買っただけで情強ぶる奴はなんか恥ずかしい
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:38 返信する
-
>>207
中古推奨に文句言ってるんじゃなくて
新品を否定することに問題があるんだと思いますが??
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:39 返信する
-
>>213
君は文盲超えて池沼やな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:40 返信する
-
>>188
そもそもこれに反感持つ層はお母さんにイオンで服買ってもらってると思う。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:41 返信する
-
>>214
君よりましだわww
なぜ製造者・製作者が嫌悪感抱いてるかわかってないんだから
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:41 返信する
- ユニクロを馬鹿にするくせに、普段着はユニクロのお前ら
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:42 返信する
-
>>192
中古価格がメタスコアより優れてる。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:42 返信する
- こういう買い物の仕方は別にいいと思うけどそれをCMにするのはいかん
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:42 返信する
-
>>2
割れでゲームをやって
MODを作ったからゲームの売り上げに貢献しているとか
考えているPC厨と同じ思考だな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:43 返信する
- 高くても新品を買おうってCMしろよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:44 返信する
-
まあ全てが中古に置き換わるなんてことは論理的に有り得ないけどな
こんなアホなCMはどうせ学生上がりの新入社員が考えたんだろ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:45 返信する
-
こうゆう『私!作家さんの!気持ち!一番分かってるから!代弁するから!』
みたいなやつ心底気持ち悪い
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:46 返信する
-
>>2 >>3
話理解してないガイジ多すぎィ!
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:46 返信する
-
炎上する理由が見付からない
馬鹿な偽善者が騒いでるだけ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:48 返信する
- ただのクレーマーじゃん
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:48 返信する
-
CMだけへの批判ならブックオフとかバイク王のCMも差し止めしてこいと言いたくなるね
「新品を小売価格で買うより安く買える」とCMすることが
正規店で小売価格で買う人をバカにしてるとかいうなら
「同じものなら安く買いたい人」を正しい消費の仕方が考えられないんでしょうね;と
バカにしてるツイッター連中も同類に見える不思議
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:48 返信する
-
今の時代に即したあるある的な発想で悪くないと思うが
わざわざCMにして流すなっつー話だわな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:48 返信する
-
ゲームならいいけど身につける(服とか靴とか)を中古で買っちゃう奴の気がしれない
気持ち悪いやん
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:48 返信する
-
モノを買う度にいちいち作り手の気持ちとか利益とか考えないよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:48 返信する
-
>>207
中古・新古をプッシュするのはいいとして
生産者に金が入る正規ルートを否定してるのが炎上案件だろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:49 返信する
-
CMの問題なのに・・・なんだコメントおかしいの多いぞ?
普段から中古を買うのに負い目を感じてる人たちかな?
CMみたいにしないで自分に厳しくモラルハザードにならないように注意しないとね
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:49 返信する
- 靴の中古はかなり抵抗あるな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:49 返信する
-
なんで作者に中古で買って読みました発言に繋がるか分からん
デザイナーとやらにネットで中古で買いましたとでも言うの?
新品もあるなら、中抜き少なく安く買えただけだろ
Amazonで20%引きの新品DVD買ったらいかんの?
このCMは本屋で立ち読みしてAmazonで注文する、量販店で試してネットで買うってのと同じでしょ
バカの受け取り方が怖い
-
- 235 名前: 2016年02月16日 11:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:50 返信する
-
>>224
実際には、家電量販店をショールームのように使いながら
その行為を肯定するCMに対しては否定的
つまり、自分がやるのは良いけど、人がやるのはNGってアホなやつなんだよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:50 返信する
- 駿河屋ディスらないで
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:50 返信する
-
家電うってる店で現物みてネットで買う奴が現実にいるのに
この手のCMをたたくのか?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:51 返信する
- 中古屋に売りたくない、手放したくないっていうほどの魅力が商品にないんだろうな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:51 返信する
- こういうのはこっそりやるに限る
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:51 返信する
- まぁ新品でもむかつくやろこれ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:51 返信する
-
中古はリスクあるからなぁ…
自分の判断だよねw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:53 返信する
-
最近のゲームは数余るから少し時間たつと新品が尼でだいぶ安くなってるね
特典あるから予約しちゃうけど
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:53 返信する
-
>>238
厳密にいえばそれもマナー違反だろ。
誰にも迷惑かけてないとか思ってたらかなりの想像力不足だが
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:53 返信する
-
TVから言わせりゃスポンサー様だからなぁ……
モラルやらなんやら言うなら、パチに消費者金融……
何を今更って気がするけどな。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:54 返信する
-
207
中古販売業者が中古販売を推奨するのは当たり前なのにそのCMの「内容」に絞って批判するのが意味不明
要するに中古販売業者はメーカーにとっては寄生虫なんだから寄生虫はCMなんてやるなって事なんだからはっきり言えよ
やるなら中古販売そのものを否定しろよ
正面切って戦う覚悟がないからそれができないだけだろへ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:54 返信する
-
日本にはチップって概念が無いもんな
財・サービスを提供してくれた相手に対価を支払ってるという感覚が薄いのかも
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:54 返信する
-
大切に長く使ってもらいたいと思う生産者がいない不思議
3DS真っ二つにはあんなに批判的だったのに
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:55 返信する
-
不景気だ何だと文句言う奴ほどすぐ安売りに逃げる
国や社会に責任押しつけて自らは何も変えようとしない一番のクズ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:55 返信する
-
新品を試着してネットで買うのは少しあれだが
中古品に関しては買い手がいることによりゴミが減るからいいと思う
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:55 返信する
-
金のない学生時代はブックオフ行ってたから強くは言えないが
ゲーム、本、CDなんかの情報媒体は
中古の取り扱いすること自体反対だ
情報自体が劣化しないものだから
中古であることが価値にあまり影響しない
中古として扱っていいのは絶版してからだと思うよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:56 返信する
- よそ様の店をショールーム扱い推奨するようなCMはなぁ
-
- 253 名前: 2016年02月16日 11:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:56 返信する
-
ゲームを飯の種にしときながら
中古屋にゲームを売りとばす白豚管理人
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:57 返信する
-
>>132
正規品を売ってるショップを馬鹿にして
新品を買う奴は馬鹿って暗に言ってるのが問題なんだろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:57 返信する
-
>>251
さーせんwww
このCMはアウトだろ
フリマ便利ってよりは小売店馬鹿にしてるからな
ブックオフの立ち読みだけする奴並み
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:57 返信する
-
メルカリで買ったら生産者に金がいかないって批判はまとはずれ
新品ならほとんどの場合は店舗を持たないネットショップだよ
ネットショップで買ったら生産者に金がいかないのかよ?w
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:58 返信する
- 今は小売りも大変だからねえ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:58 返信する
-
中古を批判してるんじゃなくて、堂々と中古を奨めるのを批判してるんだろ?
話わかってない奴大杉漣
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 11:58 返信する
-
>>253
他店で試着するだけのことを推奨するcmはダメだと思うよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:00 返信する
- 実店舗型の小売りがピエロ役になってるのがアレかねえ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:00 返信する
-
あたかも同じ靴が新品で12000円で買えるように思わせる、姑息なCMだな
あらゆる意味で問題点をさらけ出している、ある意味稀有なCM
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:00 返信する
-
>>257
個人がメインのフリマアプリだからなぁ・・・
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:00 返信する
-
なんだこの妄想激しい奴は
合法で定価より安く入手できるって買い物上手じゃん
小売店を愚弄するだ?努力不足だろ、商売の世界なら
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:01 返信する
-
新興勢力に対して今までのやり方で儲からなくなったからって世間を批判するのもおかしな話
自分のビジネスモデルだけは死ぬ気で変えたくないマンが没落するのはある意味当たり前
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:01 返信する
- 中古販売業者が自分のビジネスの宣伝しでるだけな気がするんだが。それが生産者に利益がいかないはなしとはまた別じゃね?小売店で購入するのを否定してはいけないんか?自分のとこで買って欲しいのに?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:02 返信する
-
ぶっちゃけ中古販売は違法化していいとおもう。
作る側としてはこれほど馬鹿らしいことはないよ。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:02 返信する
-
>>255
メルカリで売ってる物が新品の正規品の場合もあるよ?
CMでも、「新品もあるし」って言ってるように、今はフリマアプリにもネットショップが参入してるからね
店舗抱えないから安いんだよ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:02 返信する
-
>>264
小売店を馬鹿にし過ぎだから
論点見えてな過ぎ
試着室代わりに小売店を使ってウチで安いの買ってとか酷すぎるわ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:03 返信する
-
土地と店舗もっての小売り商売は厳しい時代
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:04 返信する
- まぁ、俺たち消費者が少し買い物について勉強すればいいだけの話なんだよなぁ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:04 返信する
-
フリーマーケットも儲けるつもりじゃなく個人間の不要品の交換みたいな営利活動すぎない範囲ならいいけど
こう堂々と商売宣伝されるとイメージ悪いな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:04 返信する
-
12000円の靴がホントに新品であるかなんてことは別問題
本題は炎上させた奴がキチガイクレーマーであること
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:04 返信する
- ブックオフですら買い取りがCMのメインで、商品の値段の安さなんて言わないのにな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:04 返信する
- もったいない、な概念自体は良いこと。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:05 返信する
-
俺は安く未使用品や程度のいい中古を手に入れるから叩いてる神様はじゃんじゃん新品を定価で買って経済を回してくれよな。
いやぁ神様はアホで助かるよwww
割れと違って罪を犯してる訳でもないし『製作者にオカネガー』なんてゴキちゃん以外言わないからね。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:05 返信する
-
やなせたかしの無料問題とかも安くなってラッキーって思うタチなのかしら??
デザイナーの友達とかにも無料で仕事頼みそう
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:05 返信する
-
まぁいんじゃないの
これを見て「生産流通小売を馬鹿にしてる。こんな企業一切利用するか!」って思われるよりも、とにかく安ければ店や世間の事情なんかどうでもいいという連中への宣伝のほうが利になるって判断したんでしょ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:06 返信する
-
>>269
じゃあ、買わない人は試着出来ないようにしたら良くね?
俺は、ネットで買っても店舗で買っても同じなら、安い方を選ぶよ
店舗での販売になんの付加価値も無いからこうなるんでしょ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:07 返信する
- 営利目的になってる無許可二次創作みたいな感じはある
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:07 返信する
-
ブックオフがウチは何処よりも安い!高額買取!本屋で立ち読みしてウチで買いましょうって宣伝したら炎上するだろ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:07 返信する
- ps4の写真が一万円するメルカリだぞ?靴の写真に決まってるだろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:07 返信する
-
>唄雨さんは茨(城)の女王
涙拭けよww
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:07 返信する
-
逆に小売店ならではのメリットを活用して利益アップに繋げるのが上手い商売人よ(●´ω`●)
顔の見えない売り手から買うお買い物は楽しいですか?
とか、煽ってみても面白い
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:09 返信する
-
リサイクルを良しとする風潮も、モノによっては微妙なんじゃないの?
修理、洗浄、溶解、再生産するほうが新品よりも電気や水などの資源多く使う例ありそう
あんまり表に出てこないけど。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:09 返信する
-
時代についていけない奴が新しい物を批判する構図まんまだな
新しい物にどう対抗すれば利益を得れるか、これを考えない奴は商売なんかするな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:09 返信する
- と、ゲーム割りまくってるゴキちゃんが申しております
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:09 返信する
-
>>276
割れ豚乙
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:09 返信する
-
>>279
だーかーらー
小売店のサービスの問題じゃぁないの
あと、サービス良いところは良い
それに気がつかないだけ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:10 返信する
-
>>281
本屋で立読み出来ないからなぁ
てか、中古の方がエコだよね
みんなで同じ物を使い回した方が環境に優しい
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:11 返信する
-
メルカリってどこがいいんだ?
値下げが常態化していてありえない相場観、購買層がガキばっかで値段交渉成立してもキャンセルかますやつが半分以上
出品する立場から言うとヤフオクのほうが断然楽
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:11 返信する
-
こういう引き取り手があるという理由で一次の購入をしている人がいる可能性もあるので製造者にまったく利益無いわけではないと思う。小売店からすれば難儀しかない。
まあだいたいはプレゼントでかぶったのを転売しているのだろう。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:12 返信する
-
>>286
製造者いないとなりたたない商売で、
製造者に利益にならん形態だから文句きてるのですよ
新しい古いとかじゃなくて
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:12 返信する
- 頭の悪いCMだとは思ってたけど
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:12 返信する
-
新品をその値段で買う価値はない、と判断しただけじゃない。
店やブランドのために散財してもなにも返ってこないんだから、新古や中古を買うのは間違いじゃないでしょ。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:13 返信する
-
>>286
楽天やZOZOタウンみたいな商売ならいいんだけどね
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:13 返信する
-
>>279
店舗の付加価値はまさに見てから買えるってことだろ。
貨幣経済は信用で成り立ってるのに、その信用をぶち壊してるのはお前みたいなマナーの無い客だよ。お前みたいのが増える事で小売だけじゃなく、実店舗で積極的に購入してる人にも迷惑がかかってるってわからんの?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:13 返信する
-
遅かれ早かれ小売の実店舗なんて食料品店以外は殆どがネットメインになるだろうからどうでも
それが少し早くなるだけでしょう
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:14 返信する
-
>>289
気付かないレベルのサービスなんていらんねんww
ネットショップの最安値と倍以上払う価値がそこにあるのか?w
気が付かないのに?w
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:14 返信する
-
>>291
>>メルカリってどこがいいんだ?
主催のメルカリ様がTVCF打てるぐらいに儲かっちゃうところ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:14 返信する
-
同業の批判はまあわかる。
ただそれ以外の人達はみんな家電で似たようなやってるけど、
普段自分らがやってる行為を棚に上げて批判する思考がマジでわからん。
韓国の慰安婦は良い慰安婦、日本はダメな慰安婦という思考に似てるな。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:17 返信する
-
>>293
フリーマーケットがどういうものか知ってる?
本来なら12000円の靴が出品者の手に渡る段階で製造側には対価が払われてるんだけど
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:17 返信する
-
>>293
CMでは、新品を推してるだろ?
メーカーに金が入らない訳がない
新品ってネットショップがヤフオクやメルカリで新品販売してるだけやで?
当然メーカーから仕入れてる
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:17 返信する
-
>>197
結論としてはそうだと思う。小売り側としては我慢ならないんだろうけど。
そもそも、「同じ商品なら安いほうがお得」程度しか考えない一般客に対して、「メーカーや小売りに気を遣え!」と過度にメーカーや小売り側の都合ばかりを押し付けるのはどうかと思うのだが。熱狂的な信者やメーカー・小売り関係者にとっては許せないことなのだろうけど、「別にどうでもいい」一般消費者にとってはそれこそ「別にどうでもいい」というわけで。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:17 返信する
-
>>299
日本語勉強して来い
サービスの良いところはあるのに気づかないことを言っているんじゃないの
サービスが良いお店はあるの、そういう所に出会えてないことを言っているの
あと、小売店の最大のメリットは現物確認出来ること
アンダースタン?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:18 返信する
-
新品32000円の靴を12000円で買えるって時点でまともな奴なら偽物か汚い中古だと疑うからな
このCMに惹かれる様な奴が使ってるフリマアプリ何て程度が知れてる
ヤフオク以上にトラブル多そう
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:21 返信する
-
>>306
論点ずれてますよ
そういう可能性があることは別問題
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:21 返信する
-
>>230
俺もこれだわ
同業の人らが騒いでるんだと思われ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:21 返信する
-
>>302
一度製造者に金渡ってるのはわかるけど、
2人目以降の使用者からはお金来ないじゃん
それが問題だと言ってるんだが
そもそも普通のフリマは新品扱わん
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:23 返信する
-
現物見なくてもいい物は小売りはいらない
時代に逆行してまで売る必要は無い
特にゲームとか音楽のような形のない物の小売りは早急になくすべき
販売価格の中の手数料と運送代を払わされてると思うと割高に感じる
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:23 返信する
-
>>305
サービスが良いって具体的に何してくれるの?w
本当にそこに価値があるなら、誰もネットショップなんか使わないんだよw
Amazonが、既存の小売店舗を絶滅させるって言ってる位だからな
キズが無ければ返品交換可能なショップもあるしねぇ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:23 返信する
-
ないなーとは思うけど別に違法とかではないからな
日本人というより半島センスな気はする
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:24 返信する
-
>>303
全部が新品ならこの理屈はわかる。
やってることは小売と一緒だから。
どのぐらいの率で新品販売が行われてくれてるかだな。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:25 返信する
-
>>309
一度しか仕事をしていないんだから一度支払われれば問題ないだろ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:25 返信する
-
どうせ中古買う奴は
新品でても中古でるまで買わねーんだから
どっちにしろ作者に利益は無いだろ
ってばっちゃが言ってた
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:25 返信する
- 対価の感覚がない人多くてアレ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:25 返信する
-
>>309
人が履いて汚れた靴を履きたいと思うか?
中古ってのは、その我慢があるから安いだけ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:26 返信する
-
>>236
コレだな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:26 返信する
-
安い店で買うくせに綺麗ごと言うやつ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:26 返信する
-
>>314
2人以上の人が使用してるのに1人分しか料金取れないんですが・・・
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:26 返信する
-
正論振りかざしてると思ってるキチクレーマー最近多すぎ
本屋がなくなりそうって話思い出すわ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:27 返信する
-
>>309
mp3のような音楽ファイル販売などと違って、衣類、電器製品は売った時点で1人目が使う権利を失う、譲渡するから問題ないと判断する人の方が多いのでしょうね。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:27 返信する
-
ここで買って更に転売する奴もいるだろう
どうせ転売されるくらいならもっと高くしようって事になり、結局は販売店とあまり変わらない値段になる
中古の商品だけだろほんとに安いのは
綺麗なら箱無し新品とか新古でちょっと高く出来るが
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:27 返信する
-
このCMはメルカリ使う女は動物並みの知性しかないって意味やぞ
実際そうやしな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:28 返信する
-
>>314
1つの物を作って1つ分の対価を受けとった
後は買った人の物なんだから、生産者がどうこう言うのはまとはずれやな
劣化しないデジタル品なら議論の余地はあるけど
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:29 返信する
-
批判してる奴は
買ったらもう売らないし
オークションにも出さないって認識でおk?もちろん作者に金入んないんだから他人に自分のものあげたりしてないよなぁ???
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:29 返信する
-
>>2>>3
早いコメントって馬鹿が多いよね
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:29 返信する
-
>>317
うん、だから中古市場はある
現状合法な販売方法だし、そこは貧乏人のケチテクニックとして存在する価値がある
CMは新品と比べるからややこしくなってんだよ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:29 返信する
-
>>320
使用料と捉えるとしても、製品寿命までの使用対価がすでに支払われてる
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:29 返信する
-
>>320
1つしか売ってないのに2つ分の金取るの?w
材料費も人件費も1つ分しか製造にかかってないのにw
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:31 返信する
- 記事見て驚愕したけど、コメント欄には割とまともな奴多くて安心した
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:31 返信する
-
>>311
分からないの?
煽り抜きで言ってるなら君はさっさと部屋から出て外の世界に触れてきなさい
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:32 返信する
-
我等が日本人様の会社なんだろうなこのアプリ?
朝鮮企業ならコメントする価値もねえな
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:33 返信する
-
>>326
このCMが酷すぎるから文句言うだけで中古は批判しない
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:33 返信する
-
【見ーてーるーだーけー】
この通販会社のCMは20年前か。
このCMも、知り合いの自営業はめちゃくちゃ不愉快だと言ってた。
アルバイトであっても、サラリーマンは出社していれば
『必ず』給料がもらえる
自営業は、『売らないと』1円も入ってこない。
これを見ている自営業者、誰か抗議しろよと思ったけど
誰も、何も言わない。苦情も見かけない。
そりゃそうか。
サラリーマンは『組織に守られてる』
自営業者は抗議でもしたら
「じゃあ次からあんたとは取引しないよ」と言われる。西宮冷蔵とか。
自営業者とは弱いものだ、と言ってた。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:34 返信する
- ペプシのコカ・コーラディスったcmの方がやばい
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:35 返信する
-
>>330
1つのものを同時に使えないってだけで、
2人の人間が使用したなら、2人の人間がその財から効用を得ているんですけどね。
最初から2つ買ってくれれば問題ない
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:35 返信する
-
>>309
この馬鹿がオークションなんて概念を知った日には
包丁持って家を飛び出して絶叫しながら人を切りつけるんだろうな、きっと
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:35 返信する
- うるせえ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:37 返信する
-
>>336
ペプシvsコーラは両方生産側だから良くね?
BMがTOYOTAdisるってことでしょ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:37 返信する
- でも実際店で見た商品をネットで調べたらそっちの方が送料やら含めても安いなんて結構あった
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:38 返信する
- ヤフオクとメルカリの差は運営にあるのかぁ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:39 返信する
- まあ正規価格で市場を買い支えているユーザーを愚弄してるよね
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:39 返信する
-
>>341
値段比較はみんなやってることだからね
CMでこれはダメでしょ…
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:40 返信する
-
>>342
運営ってよりモラルの違いじゃね?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:42 返信する
-
まぁ、クソなCMだなぁ程度で流せるのを自ら放火魔になっているからなぁ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:43 返信する
-
>>343
その買い揃えた奴らも貧乏人だの汚いだの愚弄してるからお互い様
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:44 返信する
-
まぁメルカリ自体には悪い印象以外ないけど、
一方で生産者に云々とかはそれ言い出したら中古全否定にしかならないからなあ。
何であれ購入した時点で所有権は移ってるわけであって
それをどうしようと所有者の自由でしかない。
-
- 349 名前: 2016年02月16日 12:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:45 返信する
-
>>337
一次の時点で効用の対価は支払われていてんだよね。
「譲渡で金が発生するから欲しい」ってのは気持ちはわかるけど、すでにお下がりって習慣があるので認められにくいだろうね。
転売できるから買った可能性もあるので業者無ければ単純に2つ売れていたとは限らない。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:45 返信する
-
>>338
財に対する対価が軽んじられていることが問題なんだよ
売手側に回らんとわからんだろうがな。
中古なんて多少後ろめたさがあるぐらいでいいよ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:47 返信する
-
できれば安く、って感覚が当たり前なのもな
乞食みてえ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:47 返信する
-
なんで新品が格安であるのかまるでわからん
どういうことなのさ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:47 返信する
- 真面目にこれの何が悪いか教えて
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:47 返信する
-
>>351
中古車とかどう思っとんねん
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:49 返信する
-
2人目に利益をもたらしているのは1人目の消費者
元の小売や生産者ではないよ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:49 返信する
-
>>7
それは購入者の自由だけどオークションサイトが小売店舗を品定めの場所だって取れるCM不特定多数が見るTVで流したらアホだろってことでしょ?
生産者小売店舗が成り立たなくなったら出版もCDやDVDのメディア産業もゲーム等のコンテンツ産業も新製品はメーカーからのダイレクトの通販しかなくなるよ。
極論いえば、あくまでも個人が調べて選択肢の一つがオークションサイトであって主流は店舗から購入、中古は成るべく買わないってのが経済としての理想だろって話よ。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:49 返信する
-
>>353
それだけの価値が認められてない商品だって事だよ。
あくまでオークションとかで付く値段が「本当の相場」なのであって
相場からかけ離れた値段で吊り上げられてる商品なんていくらでもある。
そう言った商品のボッタクリ値もオクに出れば一発でバレるという事。
まぁ電化製品とかだと同じ新品でもメーカー保証が付くかどうかで多少の値段の差はあるが。
-
- 359 名前: 2016年02月16日 12:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:50 返信する
-
32000円が欲しかったんだな
悔しいのう
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:51 返信する
-
下らないな
ただ単にフリマやってるところが新品買うよりも自分のところで中古で買った方がお得だから買えってアピールしてるだけだろ
傍から見たら愚弄してるだのなんのヒステリックに騒いでる方が馬鹿に見えるわ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:52 返信する
-
個人的には、『お小遣いは自分で稼ごう』て妻と娘が旦那にゴルフパターを売らせるやつがドン引き、女でもあれは酷いと思う。
結婚率の低下に拍車をかけそう…
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:53 返信する
- 購入房が発狂したのか、かわいそうに
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:53 返信する
-
物を大切にしてるんだから良いことだろ。
例えばハイブリッドカーなんて環境に良いと抜かしてるが、
あんなもん新車でバンバン乗り換えてたらエコどころか
環境にとっては最悪だぞ。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:53 返信する
-
生産者に金入んないっいうけど
みんながみんな新品定価で買って生産者に貢献したいなんて考えたら
中古販売なんてでないからゴミがさらに増えるな
新製品出る度にゴミ買うようなもんやんけ
批判するにしても主観押し付けすぎ
新品で買わせれないからって小売りが喚いても売れない物は売れないやろ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:54 返信する
-
>>355
だから中古車なんか買わんよ。
基本反対だけど、最近多い正規ディーラーが買取&メンテやってくれればまだいいか
家や車は高額だから安く買いたい需要があるし、
時間で価値が下がりやすいモノだから中古市場もなりたつのはわかる。
だからって新品小売バカにするのはちがうだろ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:54 返信する
-
モラルが低いわな
CM流す前に問題視する奴が一人もいなかったのかな?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:56 返信する
-
>>353
個人で多いのがカード破産とかそれに近い状態で購入直ぐ転売の新古、店からので多いのは経営が傾いて新品のまま買い取り業者等に流して少しでもお金にしようって形かな。
店員の着服からの横流し転売とか、盗品の転売とかもあるのはあるだろうね。
身元出してたら盗品とか思わないし、中古では購入したけど使わないからとか女性が複数の男性に同じ品もらって質屋は嫌だけどオークションでとかも多いかもね。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:57 返信する
-
>>7
俺もこのCMにはある種の不気味さを感じるし、
生産者、小売業者を馬鹿にしているので、早々に打ち切った方がいい
レベルだと思うけど、メルカリをスマホで使ってるのは「F1層」と言われる
少し頭が弱い若い女が圧倒的だから知識人かぶれがわーわー文句言おうと、
声が届かないんだね
むしろそういう批判を承知の上で、モデルのかわいい女の子も堂々と使ってるから
メルカリは格好いい、賢いだぞという洗脳意識を植え込むのが目的だろう、このCM
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:58 返信する
- 理性あるふりして結局は感情論で草生える
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:58 返信する
-
>>366
乗り換えるときは下取りに出したりせず廃車手続きしてるんだろうな
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:59 返信する
-
>>361
若干異なる
フリマやってるところが他より安いからウチで買えという
その際に小売店は値段が高いので小売店では試着だけして現物確認してからウチで買いましょうということをすすめてる
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 12:59 返信する
-
ひろゆきが好きそうな議題だなぁと思うw
結局は個人の価値観の違いなんだよね
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:01 返信する
-
>>371
あなたのような貧乏人のために売ってるよww
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:02 返信する
-
>>371
正規ディーラーに引き取ってもらうかな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:02 返信する
-
>>374
なんだよ貧乏人はお前じゃないか
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:02 返信する
-
中古で買うのは個人の勝手だけど
買い物上手という表現がアウトだわな
じゃあちゃんと正規価格で買ってる奴は賢くないのかと
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:05 返信する
-
このCM擁護してる奴が、ゲームとかアニメとかで「売上少ないから続編出さない」って発表出された時にキレてたら笑うw
おまえ等が正規品買わないせいだってw
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:06 返信する
-
え?ショールーミングなんて全世界で常識じゃん。
同じものなら安い方で買うでしょ。
マルチポスト禁止とかデジタル万引きと同じレベルの意味不明な批判だね。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:06 返信する
-
フリマにおいての新品は新品同様の意味だからね
真に受けてる馬鹿多すぎ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:07 返信する
-
アプリ自体クズだししゃーない
詐欺業者に個人情報渡っても構わないなら
メルカリ安いかもな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:11 返信する
-
>>377
ほぼ同様のものを自分の損を出来るだけ少なく手に入れる
頭いいじゃん、まさに買い物上手
ろくに調べもしないでただ見せられた値段が適正価格だと思ってる奴らは詐欺師の餌でしかない
まあ信頼性は抜きの話だけど
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:12 返信する
- メルカリで買おうがヤフオクで買おうがどうでもいいけど買う気もないくせに試着する為だけにお店の靴を履きに行ってまーすって堂々と言われたら引くわ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:12 返信する
-
割れ厨に通ずるものがあるな
割れば無料なのに何故わざわざ買うのか
中古なら安いのに何故わざわざ新品で買うのか
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:13 返信する
- 買い物上手ww
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:14 返信する
-
自己中な奴意外と多いな
社会人なら詐欺アプリに金落とすんじゃなくて
正規ルートで買って経済回してやれ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:15 返信する
- メルカリはモバオク以上に民度低いイメージ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:16 返信する
-
中古品の売買を行うのは貧乏人の恥ずかしい行為としておいた方が良い。
学生さん位までが利用するもので、ブランドバッグを持つような人間が
行う経済行為ではない。
環境に良いだの節約術だの賢い買い物だの言いながら小銭動かすだけの
小さい経済圏作って、年金がだの医療負担だの言い出したらそりゃ税金も高くなるわ。馬鹿じゃないのか。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:17 返信する
-
オクが適正価格とかマジでいってんのw?
転売厨が商品買い占めて値段つり上げてるぼったくりの巣窟じゃんw
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:18 返信する
-
この靴試着していいですか?→どうぞ、サイズいかがですか?→丁度ですね。じゃあメルカリで買うんでこの靴戻しておいて下さい。
みたいな未来が見える
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:19 返信する
- 実店舗で試着できる靴とか実質中古だろ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:22 返信する
-
>>353
すでに挙がっているけど、
(1)カード破産一歩前の人が「カード現金化業者」を使う場合
(2)販売奨励金で数を大量に売るとインセンティブが入る場合(家電に多い)
(3)キャバ嬢がプレゼントで重複したモノをもらった場合
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:23 返信する
-
試着はその店で買って貰う為のサービスであって
ネット購入を促す為のサービスではありません
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:23 返信する
-
まぁ、靴屋さんはコレがあるからなぁ
日本人の買い物上手になったと見るべきか、恥知らずになったと見るべきか
人それぞれだな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:23 返信する
-
中古で買うのと違法ダウンロードを同列にするなよと
まぁイメージダウンに繋がってる以上CMとしては失敗だが
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:24 返信する
-
>>389
お前の中でオークションってヤフオクとかしかないんだな
本物のオークションっていうのは参加者が目の肥えていて正しい知識を持った上で成り立ってる
下手に値段を釣り上げればどうなるかもわかってる
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:25 返信する
-
>>380
未使用品は未使用品であるだろ
買ったはいいけど使わなかったとか、限定版で特典だけ抜いたとか
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:25 返信する
- 元々が民度低い人向けのサービスだから、このCMによるイメージダウンの影響は意外と少ないのかもしれない
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:25 返信する
- 世代交代してるからこれからどんどん増えるよ(絶望)
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:26 返信する
-
なんか小売りが必死に印象操作してて草
こういう自分たちの損になるものは潰しておかないと気がすまないらしい
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:30 返信する
-
メルカリのCMがジャパネットたかた方式でやればむしろ買ってしまうかもしれんな
要は清潔感だよな
「お値段32000円のこの商品、ジャパネットは頑張りました!なんと今だけ特別価格13000円!!13000円でご奉仕させて頂きます!」
結論、CMが下手くそ(´・ω・)
だからこの場合は叩かれるのはメルカリよりもCMプランナーなんだよなぁw
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:30 返信する
-
>>391
大抵の靴屋は購入時に新品出してくれるぞ
試着の靴を買わせる時は在庫がない時でその時は購入するかしないか確認してくれる
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:33 返信する
- 小売同士でも価格比較はするし他店で買うこともあるよな
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:34 返信する
-
まあアプリのCMの時点でモラルも糞も無い
情弱を騙せりゃそれでいいみたいなもんばっかだけど
ここまで酷いものもなかなか無いわ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:35 返信する
-
選択の自由とか、消費者の利益も大事ですよ。
まあこのCMはアレだが。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:35 返信する
-
>>401
メルカリは物を消費者に売ったことなんて一度もないんですけど
フリーマーケットがわからない馬鹿じゃ話になんないよ、まったく
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:36 返信する
-
ああ、女性の賢さに嫉妬してるバカ男が発狂してるのか
勉強はできても生きる生活力ないバカな男って多いからなぁ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:40 返信する
-
×女性の賢さ
○貧乏人
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:40 返信する
- 試着体験を店で万引きしろと言ってるわけだ。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:42 返信する
-
途中から中古問題になっちゃってるけど元々は小売が死ぬよって話。
俺はショールーミングも中古販売も転売も(買い占めじゃない程度の)問題無いと思うよ。
だけどそれをやってる事を時と場所と相手を選ばずに堂々と言っちゃうのは下品というか配慮が無い馬鹿だと思う。
それを肯定するかの如く見えるのでこのCMはアカン。
作者に「ファンです。全部中古で買ってます。」
販売店で「これいいですね、気に入りました。ネットで買います。」
オクで「生産僅少の限定品ですお譲りします。大量に在庫おさえました。」
全部後半の一言余計だろ?
それをCMでやる無神経さが問題。試着までしてるしこれはねーよ。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:42 返信する
-
>>409
ご試着は購入後にお願いしまーす
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:42 返信する
-
>>407
モラルの無いCMに呆れてるだけだよ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:44 返信する
- 小規模の小売は今大変だろうなあ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:46 返信する
- ネットに勝てないから消費者を叩く
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:48 返信する
- 少なくとも朝のニュースの時間にガンガンやるCMではないよな…
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:48 返信する
- これは俺も引いた
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:51 返信する
-
まぁた始まったよ
本屋やらCDショップやらがなくなるときは淘汰やーとかほざくくせに
ちょっと変わるとこの言い草
お前らのダブスタにはウンザリ
脳みそ入ってねえのか?
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:52 返信する
- ひとつの人格と決めつける点が問題
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:53 返信する
-
>>414
ほんとこれ、うちの商品が売れないのは客のモラルが無いからだとかね
悔しいなら自分の店を倉庫に改造して見学できるネット販売とかでもやればいいのに
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:55 返信する
-
生産者の話題になってるけどこれは小売の問題だぞ
CMをみないとダメだぞ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:56 返信する
-
よく見てた広告にMacBook100円とかあったけど、
過去出品には、100円で売られた事は無いし、完全に不当表示なんだけど、 運営もペーパーカンパニーな感じだし怪しすぎるけど、転売して100万くらい儲けてるからいいや
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:57 返信する
- これのどこがおかしいんだ?
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 13:59 返信する
- 新品買うにしてもネット通販だけどね…
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:00 返信する
- へー
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:02 返信する
- 消費のスマート化ですね
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:04 返信する
- メル狩り(笑)
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:05 返信する
- 政権の乱れは消費の乱れ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:06 返信する
- こういう無神経さが常識なったら日本も隣国笑えなくなるな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:10 返信する
-
>>327
じゃあお前は早く有用なコメントが出来るってのかよ
速さが足りないよてめえは!
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:11 返信する
-
どこで買うかは個人の自由だけど
なんで安いのかは考えて金出さないとダメだよね
相場の半値で引き受けてくれるからって選んだ業者に廃品横流しされたCoco壱
有名店の商品が安いからって買ってみたら廃品だった消費者みたいなことになるよ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:11 返信する
- 小売りにとっては顔面蒼白モノのCMよ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:13 返信する
-
別に問題無いだろ
お前らだって電気屋で実物見てAmazonで買うじゃん
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:15 返信する
- お前らAmazonで買うだろ定期
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:15 返信する
-
ブラボ面白買ったので、過去作ヤフオクで揃えましたごめんなさい。
あでもps4版ダクソ2は尼で新品だ。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:16 返信する
-
生産者の意見なんぞ知らんがな気色悪い
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:16 返信する
-
経済が回らない(キリッ とか言ってるけど
実際は中古売買がないと潰れるような店もあるんだよなあ。
出版社も在庫を中古に流せなくなったら潰れるところあると思うし。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:20 返信する
-
個人間取引の敷居が下がると商売あがったりだからね。
あげく試着室みたいな表現されたら小売りはそりゃ反発する。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:21 返信する
- 進研ゼミも塾批判してたなそういえば
-
- 439 名前: 2016年02月16日 14:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:24 返信する
- 事実だけどおおっぴらに宣伝してはいけない
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:26 返信する
-
買い物上手?いろいろ貧しいだけかと。
反発もあるようだし結果論としてもCMとしてはセンスないな。
そういうのは貧しい人がこっそりやるものなんだよ。大々的に宣伝するから、いろいろ反感を与えることになる。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:27 返信する
-
>>436
中古売買がなければ潰れようがない
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:28 返信する
-
普段、割れだの違法DLだのやってる奴らにとっては
こういうCM見ても当たり前の常識なんだろうね
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:29 返信する
- まーまー
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:30 返信する
-
店で見てネットで買うのは別に良いんだけど
こういうCMで買い物上手なんて本気で思えるのは貧乏人だけ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:31 返信する
-
443
古物売買と割れは別物なのも知らんでドヤ顔恥ずかしい
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:32 返信する
- うむ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:41 返信する
-
メルカリなんてゴミしかねーじゃんw
汚い床に置いたボロボロの服が定価以上で売られてるわ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:41 返信する
- 良いじゃん安ければ!でも身につける物はダメだな。誰が着たか履いたか解らん物は着られない!臭い!
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:43 返信する
- 汚くても買う奴がいるなら良いだろwメルカリなんてそんなもんだろ?熱くなるなよアホらしい(≧ε≦)
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:45 返信する
-
>>450
なにこのメルカリ使ってそうな頭がアレっぽい方は
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:46 返信する
- 正論
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:46 返信する
-
皆自分が大事なんだよ、自分さえよければそれでいい主義。
自分が安く手に入ればそでいいんだよ。
そのコンテツが衰退しようが、製作者が路頭に迷おうが知ったころではないんだろ。
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:47 返信する
-
小売店を守ろうとする変な人多いな。
この先ネット直販で小売店なんてどんどん淘汰されてコストカットの結果商品が安く買えるのに。
そもそも小売店というものが時代遅れになりつつある事にそろそろ気付かないと。
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:48 返信する
-
>>446
作者に金が入らない時点で同列だろう
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:51 返信する
-
こんなん広まったら小売り店は入場料取らないといけない
その店で買う人の為に商品が並べてあって店員がいるのに、頭から買う気が無い人は行ってはいけない
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 14:53 返信する
- そんなこと考えて物買ってるのオタクくらいしかいねえよ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:02 返信する
-
確かに、え?って思わず内容。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:03 返信する
-
別に違法じゃないんだから、好きなルートで買えばいいとは思うが、
こんな脳天気な宣伝に煽られて、精子ぶっかけられた後洗濯した服とか喜んで着ちゃってるんだろうな、とは思う
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:05 返信する
-
>>454
じゃあ店で現物確認する必要ないよね
最近は無料で返品できる業者も増えてるしさ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:08 返信する
-
炎上商法だから話題になれば勝ちなんだと思うよ。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:11 返信する
-
いや別にCM自体はなんとも思わんが
批判されちゃCMの意味ねーよなー
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:11 返信する
- 服に無頓着な奴以外で中古で衣類や靴を買ったりしないから大丈夫だろ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:14 返信する
-
このCMに擁護してる奴って
違法じゃなければ問題ない
モラルなんか関係無いと思ってるのかな?
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:21 返信する
-
>>6
パチモノが殆どだろな
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:34 返信する
- 電気屋で価格コム見てる私達が何を言っても
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:34 返信する
-
ブックオフ、中古品店→違法じゃない
Youtubeの違法視聴→違法
ブックオフとようつべの違法視聴を一緒にしてる時点で頭悪い
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:36 返信する
-
何十年も前に価格comが通った道
何を今更
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:39 返信する
-
モラルがないって批判は分る。
生産者に利益がないと言うなら、図書館に新刊を置くなと出版社が申し入れしたように
中古販売は発売日から何ヵ月後からしか認めないとかにないとね。
法律にしないと守らない奴だらけだろうし、服飾関係とかは在庫抱えて中古に流せず
赤字垂れ流して倒産なんてことになる会社もでそうだけど。
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 15:46 返信する
-
漫画だったらまだいいだろ?
グッズの方が売れるんだから
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:11 返信する
- 電気屋で実物見てから尼で買うことあるわ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:12 返信する
-
まぁ経済が成り立たなくなるからなぁ
でもゲームとアニメは高すぎるから安くすべき
高すぎて買えない
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:28 返信する
-
そもそもこのCM、売る方がオオカミで買う方が家畜という表現だし、
悪意は隠してないですよね。
オオカミすげー悪そうな顔だし。
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:44 返信する
-
他人がどこで何を買おうがべつにどうでもいいわ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:46 返信する
-
最近乞食が増えたよね
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 16:56 返信する
- 中古とかオークションに出回らない様なええモン作ればいいじゃん。
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:04 返信する
-
>>268
フリマでしょ?
店舗があろうがなかろうが中古でしょうが。
新品って新古品なわけでしょ?
生産者に金行かないし、それならやっぱりあのCMはダメでしょ。
俺らが中古の有り無しなんて言っててもしょうがないんだよ。
消費者にとっては有りの方がいいんだから。
でもこの問題はそこじゃないでしょ。
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:07 返信する
- お前らの本棚の本全部裏にブックオフのシール付いてそう
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:24 返信する
-
批判してるやつの中にも実店舗で商品見てネットで買うやついるだろ。
頭チンパン。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:53 返信する
-
>>396
頭の悪さがにじみ出てるなw
小売とかフリマの話してるのになんでその手のオクの話題だと思うんだよ。そういうとこで価値が決まるのは美術品や希少品だって。今回の話題からズレ過ぎ
そもそも価値がどうこう言い出した時点でずれてるんだけどなw
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 17:53 返信する
-
建前と本音の垣根をぶっ壊すCM作ってるんだから批判上等の精神で
やっとるんだろ?叩かれてもしゃーないわwwwwそれでも貫き通すか
しないかは企業の問題。
建前すらなくなったらほんと終わりだしな。どこぞの国になる。
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:00 返信する
-
×小売りを馬鹿にしてる
○小売りが馬鹿
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:09 返信する
- 友達いなさそうやなぁ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:12 返信する
-
メルカリとかまだ使ってるやついんのかよ
ガキばかりのゴミ溜めやぞ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:13 返信する
-
個人の自由
最近こういうキチガイが多すぎ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:17 返信する
- 本当に良い商品は中々中古で手に入らんし安くもならん
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:19 返信する
-
ネットで買っても良いが小売店からしたら迷惑。
何着も試着しまくって写メ撮って
店員から丁寧に接客してもらっといて買わんやつは大抵は失礼極まりない。
商品に手垢だけつけんな
店の利益にならない害虫はよるな。
ネットの写真だけみて買えバカ
-
- 488 名前: 2016年02月16日 18:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:40 返信する
- メルカリはフリマアプリ。生産終了のものやゴミになるはずだった雑誌の付録とかがあるのは助かるけどな…
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:43 返信する
-
生産者の気持ちを考えて(笑)
単に小売りの企業努力が足りないだけ
自分だけが被害者とか小売業者は悲劇のヒロインですか?
ネット販売で安くなってるのだって企業努力の結果だ。それを無視して生産者どうこう言ってるんじゃねーよ。
安くする努力か、価格に見合うモノを提供しろ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:43 返信する
-
>>327
これ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:54 返信する
- 叩いてる俺かっけーみたいなやつ多すぎ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 18:56 返信する
-
言ってることは正しいかもしれんが
こんなことでいちいち炎上させるからテレビがつまらなくなっていくんだぞ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:03 返信する
-
皆が内心わかってるorやってる事を推奨するようなCM流さないで、なんて言ってるよりも
小売はもう販売スタイルを変える時期に来てると思うよ、それが出来ないなら潰れてくだけ
例えば衣類なら試着の際、商品価格の1%を試着料として領収し、そこで売れなければ領収した分値下げしていけばいい、これでネットや中古の販売価格にも対抗出切る
当然小売同士で話を合わせて一斉に始める必要はあるけどね
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:19 返信する
-
Amazonも店舗構える小売を何年も前からバカにしてるし、潰そうとしてる
公然とそういう発言もしてる
店舗を潰して利益をネットショップや通販に流すのが目的でしょ
自分の会社だけじゃなくて業界全体を見ての挑発
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:34 返信する
-
本屋で新品のマンガを立ち読みし
『うん!これ面白いから中古で買おう!』っていってるようなもん
クッソ気分悪いわ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:36 返信する
- せいぜい頭の中で止めとけ、公共の電波でやらかすなって事だろ。皆がしない=新しいと考える馬鹿プロが最近多いわ。
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:37 返信する
-
気に入ったものなら定価で買う価値はあるけど他にお金使うこといっぱいあるし生活費とか税金もあるから贅沢は中古で済まします
お金持ちになったら欲しい物は全部定価で買おうと思います
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:41 返信する
-
お前wwww漫画とかラノベ記事に違法アップロードしてんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
ツイートだって無断転載だろwww
それで金儲けてるお前が言うなよwww
ブーメラン(ω)
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 19:42 返信する
- 中古取引はヒソヒソと細々やるもんだよ。堂々とやるもんじゃない。
-
- 501 名前: 2016年02月16日 20:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:32 返信する
-
メルカリみたいなサイトを使う底辺にはしっくり来るCMなんだろうな
自民不況により日本人の劣化が止まらんね
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:38 返信する
-
>>20
書店で品定めして電子書籍で購入ならならまだしも、なぜ同じ紙媒体でかつ汚れ等のリスクのあるものをわざわざ時間のかかる方法で買うの?時間とお金の無駄だろ。
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:39 返信する
-
>>137
さすがに乞食根性出しすぎてひく
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 20:50 返信する
-
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 21:08 返信する
-
>>1
最低なCMだけど思いっきりメルカリの宣伝になったなw
JINに記事として取り上げてもらおうと思ったら300万〜だから
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 21:32 返信する
-
なんで小売店やネット通販とかがこの問題に出てくるのこのコメ欄?
メルカリって小売店でもネット通販でも無くね?ネット上にフリマの場所を提供して管理手続きして中間マージン取ってるってだけでしょ?
小売店でもネット通販でも売れれば物を作った側に儲けが出るけど
フリマじゃ儲けが出ないよ
そんなんがあんなCM流したらそりゃ怒る奴も出てくるでしょ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 21:57 返信する
-
中古で購入されると製作陣や作者って傷つくもんなの?
法律的にも不正じゃないし中古だとしても自分の作品を手にとって貰えたら嬉しいもんだと思った
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 22:02 返信する
- 人生で一度も古本屋やゲームショップやリサイクルショップで物を買ったことがない、売ったこともない人だけメルカリを叩きなさい
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 22:32 返信する
-
>>508
趣味でやってる製作者とかなら良いだろうけど
生活掛かってるんなら嫌だろ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 22:38 返信する
-
>>496
中古で十分ってことでしょ?なにか?
ホントに欲しいゲームやフィギュア、好きな会社なら他人の触れてない新品買うが?
漫画だって最新刊を読みたけりゃ買うんだが?
その程度の出来の品なんだろ?
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 22:53 返信する
-
>>377
中古の相場でその値段になったのなら、世間から見ればその程度しかないと判断されてますよね?
それだけの話
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 23:03 返信する
-
こんなんでいちいち発狂するのって小売店で働いてる奴ぐらいだろ
中古嫌なら買わなきゃいいだけ
ネット通販やらで売れなくなってきてるからか危機感覚えて必死なんだろうけど
クズ扱いされるような内容ではないだろ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 23:04 返信する
-
>>511
横からだけど、そこで買う気が最初から無いのにショールーミングをするのとは意味が違うよね。
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月16日 23:31 返信する
-
>>514
そこで買うつもりが最初から無い訳じゃない
ネットで他の店舗で安いものが無いかを確認してから買うのを決めるだけ
その店が最安値か、手数料や送料込みで考えて大した差が無ければ直ぐに手に入るその店舗で買うよ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 00:11 返信する
-
ブックオフが「書店で立ち読みして気に入ったらブックオフで安く買おう!」とCMしてたら、流石にモラル欠如だと思う、それと同じ話で。
中古店を利用するしないじゃなくて、小売店に手間をかけさせた上で中古で買おうっていうのをCMにしてるのが問題。
CMの女も、堂々と店員に言える行為じゃないから「ちょっと考えます♪」と誤魔化してるわけで、そんな行為を肯定的にCMにしちゃアカンでしょ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 00:48 返信する
- 女の顔のでかさが気になった
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 00:59 返信する
-
>>516
情報媒体である本とアパレル系の商品では違うでしょ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 01:01 返信する
-
メルカリで新品の商品を安く1個買ったとして、その1個の新品を出品してるやつが生産者に金払ってるんだから関係ないんじゃないのか?んで、その先は中古になるから新品欲しいやつは買わないわけだしー。ん?あれ?
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 01:03 返信する
-
>>515
同意
比較して、その結果小売りが負けてるってだけ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 01:40 返信する
-
ごちゃごちゃうるせぇな偽善者がよ
欲しいものがあったら出来るだけ安いところで購入して何が悪い
いちいち生産者のことや印税がーとか考えて購入するバカがどこにいる
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 02:20 返信する
-
>>247
日本のサービスはおもてなしが根っこにあるからチップの概念は生まれないと思うぞ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 02:26 返信する
- 昔、「みーてーるーだーけー」ってオバサンの一団が店を回ってるCMがあったな
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 02:28 返信する
- 煽れwwww
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 02:43 返信する
-
>>521
誰でも中古を買うとかあるだろうけどそれをさも恥ずかしくないとても良いことって自慢げに
いってる感じがダメなんだよな
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 02:44 返信する
- 別に電化製品は良くね?なんで創価にお金あげなければいけないの
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 03:31 返信する
-
なるほどたしかにそうですね!
では中古車もメーカーが儲からないし、中古住宅も建築会社が儲からないので
販売禁止ですね。
他所で売買したお金の一部が、すべからく生産者に行くようにするべきです。
それってネズミ講・・・おっと誰か来たようだ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 04:35 返信する
-
>>519
小売をなんなのか勉強してこい
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 05:11 返信する
-
中古品で良いなら、それで良いじゃんかよw
アホが多いな
そんなに許せんなら、法律で規制しろやw
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 06:18 返信する
- 貧乏だから許してやれよ ぷぷぷ
-
- 531 名前: 2016年02月17日 07:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 08:55 返信する
-
今どきCM一本に心配するほどの影響力はないだろ
こういう買い物のしかたはしたくないという価値観の人は
このCM見たからってやるようにはならない
-
- 533 名前: ん 2016年02月17日 09:30 返信する
- 靴屋をバカにしてんのかな?よくこんなゴミみたいな内容が通ったな。
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 11:08 返信する
- ん〜なんだろう公務員?生業知らない馬鹿だな
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 14:20 返信する
-
>>507
[なんで小売店やネット通販とかがこの問題に出てくるのこのコメ欄?
メルカリって小売店でもネット通販でも無くね? 。]
話がわからん奴はコメントすんな。
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 16:34 返信する
-
>>535
メルカリが何なのかわからん奴はコメントすんな。wwwwwwww
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 16:50 返信する
- こういうのって、社会的にメタな観点で考えると結局自分の首を締めることになるんだよなぁ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 16:57 返信する
-
メルカリの企業の社会に対する考え方が伝わってくるいいCMだね。
今、自分達さえ儲かれば社会全体の経済なんてどうだっていいと。
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 21:20 返信する
-
電気屋で家電みて、尼の方が安かったから尼で買うわ
これで叩かれるとかアホかと
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 21:24 返信する
-
このCMの女はさ、デートで男居んのに自分で買う気満々なのが
変わってるよねw
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月17日 22:01 返信する
-
>>436
俺が言いたいのは、まさにこれ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月18日 00:09 返信する
-
この男のセリフというか態度も感じ悪い気がする。
ていうかホントどんな人が脚本書いたんだ。
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月18日 01:25 返信する
- 安い方で買うのは当たり前
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月18日 09:12 返信する
-
中古品売買のあり方について論じてる奴らってアホなの?
この内容をCMにして流すところが問題なのに。
-
- 545 名前: 名無し 2016年02月18日 12:42 返信する
-
物事をどの立場の目線で見るかで正義の在り方が変わる。
生産者側(卸業・小売業)か、消費者側(客)か。それとも中古販売媒体。
我々はもちろん消費者側であり、得をする事を選びたいのが本音。
生産者側に立てば、新品を買ってもらいたいのが本音。
中古販売媒体側に立てば、その媒体で売られている商品を買ってもらいたいのが本音。
このCMは中古販売媒体によるもので、いかにその媒体で購入してもらうかをアピールする必要がある。その正義が主体となっているので、間違えではない。切磋琢磨しながら各々の企業は生業している。
それを見て何をどう判断するかは、消費者の自由であり、すべての意見に間違えはない。
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月20日 13:32 返信する
-
公の電波を使って迷惑行為の教唆
問題になっているのはこれ。
製造・販売云々まで飛躍しすぎや。
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月20日 18:15 返信する
-
ずい分前だけど、「見てるだけー」っていう通販カタログのCM無かった?
「店で買わずに家で買う」だっけか
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月20日 18:17 返信する
-
メルカリは小売じゃなくネットオークションだからセーフって思ったのかな
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月16日 15:59 返信する
- こんなアプリで店舗で売ってるような良質なモンは滅多に手に入らんだろ。CMが表してるようにモラルの低い連中だらけだから、商品の状態を誤魔化して売り付けるのは序の口、コピー品や著作権侵害も当たり前の世界。友達に招待されて一度使ったが、送料込みとあったものが着払いで届き、商品はコンビニのレジ袋に入れられていた。ストア、アウトレット、セールで買った方がいい。
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月25日 00:53 返信する
-
というか、CMを妥協したとしてもメルカリでは買わないわ
散々叩かれてるヤフオクよりも民度が低い
キ。チガイの巣窟に近いものがある・・・
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月13日 07:17 返信する
- 許可もってない素人が作った食品も出品されtるみたいだしそろそろ色んなチェックが入るころかなとは思ってる
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月04日 15:57 返信する
-
メルカリは乞食の巣窟だろ
そんなとこに民度なんてない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。