
PSVRは500ドル未満で出せれば市場を牛耳ることができる
<以下、要約>
HTCのバーチャルリアリティヘッドセット「HTC-Vive」が800ドルに決定。
これにより599ドルの「オキュラスリフト」に軍配があがるだろう、と海外アナリストのマイケル・パクター氏。しかしここで500ドルを下回るデバイスをソニーが出せたら、一気に決着が付くとも予想しています。
500ドル未満の価格をつけることができれば、ソニーが独占することになるだろうね
Wow, Vive priced at $800. This sets Oculus up to win at $600, and sets Sony up to dominate if they have the ability to price sub $500
— Michael Pachter (@michaelpachter) 2016, 2月 22
以下、全文を読む(英文)
<この記事への反応>
499ドルでも他と比べたらそりゃ安いけど、それでも高すぎる。市場を牛耳る前に市場が消えてなくなるかと
オキュラスやViveはゲーム「も」できる、ってのが大きいよ。ゲームしかできないのに500ドルはないわ
PSVRはPCで使えないんだし、市場独占は無理
PCゲーマーは金かける人が多いから少々高くても構わんのだろうが、ゲーム機のVRデバイスは安くしてもらわないと・・マックス400ドルでお願いします
比較的安い価格で提供されるし、これはVRの覇権もソニーで決まりでしょwww
オキュラスがエロにでも対応しない限り余裕wwww

いや、多分早い段階でオキュラス対応のVRエロゲとは出ると思うんぞ…

■関連記事
SCE・吉田修平氏、PSVRの値段について言及「比較的、お安い値段で提供できる」
ソニー「PS4とPSVRさえあれば他に何も必要無しにVR体験が可能!PS4ユーザーは全員VR導入の準備が出来ている!」
![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB (CUH-1200BB01) 発売日:2015-12-03 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:96 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱 発売日:2016-03-10 メーカー:ユービーアイソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:50 返信する
- 一気にガタが来そう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:50 返信する
- は?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:50 返信する
- どすけべニシ君
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:50 返信する
- 思うんぞ・・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:51 返信する
- PSVRも非公式でPC接続くらいはできるようになるんちゃう?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:51 返信する
-
psvrなんてすぐ誰かが非公式にpcで使えるようにすんだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:51 返信する
-
29800円以上なら買わん
3万以上も出してやりたいと思う人はごく少数だろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:51 返信する
- ニシ君×チカ君矛と矛(R18)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:51 返信する
-
まぁハイスペPC買うのがまず大変だしな
CSの方が買いやすいし手頃に試せるわな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:52 返信する
- パクちゃんどうした?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:52 返信する
- 249ドルなら覇権
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:52 返信する
-
JINってPS贔屓の記事かきやすいからクソ
独占とか無理無理
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:52 返信する
- 一番可能性が高いのが市場が成り立たないなのにこの人知らないの
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:52 返信する
- 同じ品質のものが低価格でだせたらな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:53 返信する
- という妄想でした
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:53 返信する
- 汎用3Dモニターとしても使えるようになることが必須条件
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:53 返信する
- オキュラスはエロ対応するだろうなぁ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:53 返信する
- 非公式で使えるようなもの誰もが買うわけないでしょ
-
- 19 名前: 2016年02月23日 18:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:53 返信する
-
PS4持ってない一般人からしたら、PS4+PSVRで、10万くらいするだろ
しかも、PC未対応なら色々制約もできる、エロも無い
コレで本当に独占できるの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:54 返信する
- いいからエスコンやらせろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:54 返信する
-
日本だと
3万でもきついと思う
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:54 返信する
- オキュラスとViveってどっちがいいん?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:54 返信する
- またPS3の時みたく原価7万のものを4万で売ろうぜw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:54 返信する
-
PSVRが低価格で売れると 「VRってこの程度」 な評価が付いて
VR自体が終わりそう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:55 返信する
-
>>23
日本だとvive
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:55 返信する
-
500じゃ無理
350前後まで落とさないと幅広い普及は見込めない
400でもギリギリゲーマー層への普及だけなら期待できるかな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:55 返信する
-
まぁとりあえず俺は買うよ
発表会はよ、今年の前半じゃねーのか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:57 返信する
-
PSVRだとエッチな事に利用できないだろ?
だから無理なんだよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:57 返信する
-
>>20
どんな計算で10万になるんだ
ps4は35000円(税抜)だぞ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:57 返信する
- いや、VR市場はスマホがかっさらうだろうよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:57 返信する
- VR5万と500クレを天秤にかけるとすごい悩む。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:58 返信する
-
何の型がつくんだよwww
CSはPSVRしかねーだろーが
あとはスマホ市場とPCだが
PC市場は実験場だからな
なきゃVRは終わりよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:58 返信する
- 500ドルで一強か
-
- 35 名前: 2016年02月23日 18:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:58 返信する
- ゲーム機専用ならそこまで影響力出ないだろw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:58 返信する
-
前提がおかしい。500ドル切れなきゃVR市場が始まる前に終る。
日本では4万切らなきゃ無理。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:59 返信する
- タダでよこせバカ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:59 返信する
- カスタムメイド辺りぐらいしかVR恩恵ないだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 18:59 返信する
-
期待してるんだけど500ドル(PSVR本体のみの場合)だったらCSでペイライン普及は素直に無理だと思う。
PCの他2つに関しては始める前からビジネスにならない事は分かってるしそもそもソフトもお試しレベルのしょーもない物ばかりになる事も分かってるから何の参考にもならないね。
VRに関しては初期の段階ではPSVR以外に成功の可能性は無いと言っても良いと思うだからこそ500ドルでは高すぎる。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:00 返信する
- 難しいと思うけどな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:00 返信する
- 最終的に勝つのはNXだけどね
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:00 返信する
- だからはよ発表しろや!
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:00 返信する
-
PSゲーしかできないのに500も出すわけないだろ
350以下でなきゃ無理
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:00 返信する
-
>>35
当たり前だろ
全裸にこれだけ頭に被って腰振りながら奇声あげるよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:00 返信する
-
>>31
スマホなんかフレームレート60以上出せないだろう
酔い防止にPSVRはフレームレート高くしてるしPCも高スペじゃないとあかんし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:00 返信する
-
>>10
もう当たる前のことしか言えなくなった、前にハズレ激しかったからな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:01 返信する
- カメラ込みで5万だったらいけどうだと思うけど。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:01 返信する
-
>>23
価格・付属品からいってvive
しかしキモのソフトがやばい
その点riftは保証されてるようなもん
俺はrift買って様子見てviveに行こうかなと思ってる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:01 返信する
-
5万までなら出す。
いや、6万でも買うかもだけどがっかりする。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:01 返信する
-
>>35
エロ対応してもVRとしては大して意味ないだろ。コントローラーがもっと特別なもの(触感)が出来たのならその時は大いに変わるだろうけどね。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:01 返信する
-
5万超えるなら皆NX買うよ
ばーかばーか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:01 返信する
-
PC向けは別にそこまで必死に販売する必要もないしね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:02 返信する
-
どうだろう・・・そもそもソニーは本当にVRに市場があると読んでるんだろうか?
俺は今までと同じく、今回もニッチで小規模な市場に終わると思うんだけど
その小さな市場を獲るためだけに、赤字覚悟の価格設定はしてこないんじゃなかろうか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:02 返信する
-
ソフト不足で失敗すると思うわ
CSでさえ開発費がーって言って全然ソフト出ないじゃん
VRだったらさらに開発費かかるんだろ? 絶望的じゃね?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:02 返信する
-
>>45
1回はやってみたいがその後が不安だ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:02 返信する
- とりあえず 6万円準備してる!
-
- 58 名前: 2016年02月23日 19:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:03 返信する
- エントリーモデルなら4万円以下じゃないと先がないな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:03 返信する
-
値段何て普及すれば下がるだろ
こういう初物は最初は結構するものだ
200ドル台は流石にないだろ
400ドル以下なら頑張ったと思う、500ドル以下なら
まぁ自分は迷わず即買いだわ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:03 返信する
- カスメはオキュラス対応してるよ
-
- 62 名前: 2016年02月23日 19:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:03 返信する
-
これは俺も思ってた
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:03 返信する
-
本体と同じほどの金額とかまず無理。
というより、PS4は勝手にディスクを吐き出す
不具合をなんとかしてください!
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:04 返信する
-
>>53
PC向けは必死に売らないとペイできない。ハードもソフトもだ。
だからビジネスにならないって言ってるの。故に予算をかけたゲームなど無理。
PSVRの完全版と銘打ったおこぼれ以外には無いだろうね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:04 返信する
-
>>51
圧力掛けて感触出すようなグローブ系のデバイス出るだろうからその辺りは時間の問題
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:04 返信する
- 4万以内なら買う!
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:04 返信する
-
市場が生まれる前に死ぬ
3Dテレビと同じ運命だよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:04 返信する
- エロが無いVRなんて誰が買うんだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:05 返信する
-
オキュラスが9万5000円で自爆してくれたお陰で
5万でも安いと思えるわ
-
- 71 名前: 2016年02月23日 19:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 72 名前: 2016年02月23日 19:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:05 返信する
-
値段はいくらだろうと1年は様子見するわ
1年で出たソフトの本数とその後のラインナップで購入決める
PCでPS4リモートを早くしてくれ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:05 返信する
-
>>65
そんなのvalveが長期サービスするタイトルだせばすむ話
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:05 返信する
- 500ドルで独占か
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:06 返信する
-
VRはPSVRで決まりでしょ
その後は他の業界にも対応したPSVRを出していく
世界でVRが再現できるのはPSVRだけという事さ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:06 返信する
-
>>51
VRAVすげー好評なんだがな
びっくりして声出るらしいぞ
外人なんてMMDモデルに最近話題のモーションリープでセクハラしまくってゲラゲラしてるし
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:06 返信する
-
エスコンのために買う
5万まで用意した
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:06 返信する
- エロは世界を救うからな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:06 返信する
- 普及しなくて対応するソフトもそう多くはならないオチ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:06 返信する
-
>>68
3Dテレビはしょぼかったからなぁ
これは没入感が全然違うから
ソフト次第で行けると思うわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:07 返信する
-
あーあ
またしてもPS大勝利か
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:07 返信する
-
3万だろうと5万だろうと
ソフトある程度出れば5万でも買うし
出ないなら1万でも買わん
しばらくはソフト状況見てだな
-
- 84 名前: 2016年02月23日 19:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:08 返信する
- すまんが4万5千超えたらNX買う
-
- 86 名前: 2016年02月23日 19:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:08 返信する
-
そう普及させる気あるならハード出してるところがソフト出さないとね
valveとSIEの対決楽しみだね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:09 返信する
-
PSVRをPCでも使えるようにするソフトをユーザーが開発するでしょ
ソニーも黙認するだろうし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:09 返信する
-
まあ39800円やろな
日本企業SONYは期待を裏切らない神企業で有名だし
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:09 返信する
-
まあVRの未来はソニーの双肩にかかってるのは間違いない。
PC「だけ」でしか動かない周辺機器なんて、いままで一つもメインストリームになった物が無いんだ。理由は簡単。何一つまともに動く保証が無いから。
この点PSVRは、だれが買っても繋げば動く。そしてゲームも買えば動く。
これで値段が$400だったら売れるだろう。だけど、$500だったら他のPC周辺機器であるVRと大して変わらない末路を辿ると思う。
フェイスブックやValveのような寄生虫企業には無い、ソニーの気概。それは業界の新市場を切り開く事に対する責任感だと思うのだが。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:09 返信する
-
>>88
元々それ向けに作られてないのはまともに遊べないでしょ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:09 返信する
- エロだけじゃ普及はしないだろうな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:09 返信する
-
予約して面白くなかったらすぐに売るよ〜。
有料のお試し期間と考えたら、それでも十分元取れそう。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:10 返信する
-
いや29,800円とかじゃなきゃ無理だろ。
そんなニッチなモン安さが無ければ買うのは新しい物好きのミーハーしか居ない。
-
- 95 名前: 2016年02月23日 19:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:10 返信する
-
VRエロはドララーの俺の希望
竜人のお姉さんに甘えたい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:10 返信する
- 例え値段が高くてもソフトが良ければ売れる
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:11 返信する
-
299ドルは覇権確定だろうが現実的ではない
PS4と同価格帯ならば399ドルが良い
初めは売れなくても徐々に普及させていってから
299ドルへ値下げするのがいい感じ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:11 返信する
-
まだ高い
それじゃあVR市場がポシャって終わり、勝ちがいなくなる
-
- 100 名前: 2016年02月23日 19:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:11 返信する
-
VR市場を牛耳るという意味なら値段よりもPC対応が鍵
ただこの価格帯で争ってる限りは一般に普及はしないし
対応ソフトも月1出れば良い方の市場で終わる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:12 返信する
- PSVRはpcも対応すれば、完全に覇権とれるわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:12 返信する
-
PSMOVEの失敗があるから対応ソフトに限定することはねえと思うけどな
ヘッドトラッキングとか出来なくても普通に表示するくらいは出来るんじゃね
-
- 104 名前: 2016年02月23日 19:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:12 返信する
-
やり方次第で今までに無かった市場にも行けそうだけどなこれ
世界遺産やら体験出来るソフトとか作れば教材としても行けそうだし
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:12 返信する
-
>オキュラスやViveはゲーム「も」できる、ってのが大きいよ。
て言う人はゲーム以外に何に使うつもりなんだろうか
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:12 返信する
- 出すのが数年早い
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:13 返信する
- 黒に赤のアクセント、ソニーのMSX2機を思い出したわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:13 返信する
- PSVRがPCにも対応してくれればなぁ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:13 返信する
-
ソニーが対応させないって言ってるのに
ゴキチャンのユーザーが勝手に完全対応みたいな馬鹿な発想やめたら
-
- 111 名前: 2016年02月23日 19:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:14 返信する
-
>>58
洋ゲーでエロが出るかもしれないけど、falloutみたいな無表情人形キャラだったら、悪夢ですよね。
-
- 113 名前: 2016年02月23日 19:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:14 返信する
- パクちゃんやめてよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:14 返信する
-
VR専用ソフトじゃなくてVR対応で行けるのは強みだと思うわ
別にそれ専用にソフト作らなくてもいいからな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:14 返信する
-
>>88
PCなんてに対応させたらおしまいなんだよ。
第一、家庭用PCなんて絶滅種で、今は誰も買わない。PC用VRの「ゲーム以外の用途」なんて最初から無いのさ。異常に無知なPCゲーマーの妄想なんだよ。
VRのゲーム以外の用途ってのは『PC以外のところ」に市場があるのは、今の家庭用PC市場を見ていれば明白だろう?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:14 返信する
-
高級路線のHTCがオキュラスよりちょっと高いくらいの値段で専用コントローラーついてくるからPC市場の勝者は決まった
PSVRは3万5千くらいがいいな、俺はPS4もカメラもMOVEも持ってるから準備万端
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:14 返信する
-
>>55
?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:15 返信する
- さてどうかなんぞ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:15 返信する
-
>>106
VR動画鑑賞くらいしかねーな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:15 返信する
-
>>106
一応映像コンテンツとかあるだろうが…
VRはゲーム以外とは相性悪いだろうな
ゲームの映像は基本自動生成でVRを最大限に活かせるが
映画などの事前に特殊な機器で撮影するものはゲームほど自由が効かないし
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:16 返信する
- 一般はPSVR、極一部のアホはオキュラス
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:16 返信する
- PCだとMODでVR対応にできるのも強い
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:16 返信する
-
で、誰がソフト作るの?
マジでソフト不足でVR終了だよ
-
- 125 名前: 2016年02月23日 19:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:16 返信する
-
>>106
何も無いんだよPCには。
今の家庭用PC市場の惨状が見えてないのさ、PCゲーマー連中には。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:17 返信する
-
ソニーにはクラウド力いれてもらって
PCでもPSVRタイトル完全対応にしてもらいたいね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:17 返信する
-
>>124
普通のソフトが対応出来るから不足にはならんと思う
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:17 返信する
-
>>124
市場があればそんなもんサードが勝手に作るわ
問題はその市場が未知数なことだな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:17 返信する
- これ本体の値段含めなきゃおかしいだろw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:18 返信する
- 税込み4万以内なら
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:18 返信する
-
エロエロ言うけどそんな需要あんのかね
確かに興味はあるけど頭にヘッドセット乗っけてシコるのか?
実用性という点で考えると普通にディスプレイみてやる方が遥かに良いと思うけど
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:18 返信する
-
>>124
WiiUよりソフト多いから2年は大丈夫だよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:19 返信する
-
同人もVR流行ると思うよ
UE4対応してんのでかいわ
dlsiteとかDMMのバックアップあるし
エロが熱い
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:19 返信する
- PSVRをPCで使うにはカメラでトラッキングしないといけないけど、あれをPCのCPUで処理するのは結構重いとか言ってなかったか?箱1のキネクトもPCで使うには重すぎてMSも売るのさっさと止めちゃったし
-
- 136 名前: 2016年02月23日 19:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:19 返信する
-
バイト何言ってんだ?
オキュラスはエ□ゲーとっくに出てるし・・・ほんと情弱やね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:19 返信する
- 普通のソフトでも対応する(対応するとは言ってない)
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:19 返信する
-
今ここで絶対買うみたいなこと言ってる奴もいざ発売されたら8割は様子見だろ
もうちょっとソフトが揃ってから〜と全員が考えてるうちに3DTVと同じ運命だ
この手の品物は黙って売れるのを待ってたらアウトなんだよ
参りました、こりゃ買うしかねえという文句なしの一撃で勝負しなきゃ無理
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:19 返信する
-
>>130
なんで? 本体持ってるやつはこれだけでいいじゃん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:19 返信する
-
>>132
んなもんゲームも一緒だ
新体験が出来るからVRに価値がある
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:20 返信する
-
DMMが力入れるだろうね
最近ゲーム事業儲かってるから力いれてる
-
- 143 名前: 2016年02月23日 19:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:20 返信する
-
>>138
必死か、既に対応発表してるソフトはあるだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:20 返信する
-
ビデオもDVDもエロで普及したんだから
そりゃエロは大事よ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:21 返信する
-
>>139
時代についてけない老害乙だな
まぁ見てろよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:21 返信する
-
>>142
流行んないもんにお金かけないよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:21 返信する
-
つーかアホみたいに豚スコープ使わなくても
ネットでいくらでもエロは見れるだろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:21 返信する
-
>>140
「持ってるやつは」で「市場独占」にはならんだろという話
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:21 返信する
- 確かにエロは需要はあるが、それだけで市場を独占するのは少々無理がある
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:22 返信する
-
エロに希望もってるアホがまだいるのか
そりゃ5年10年たてばそれなりのでるかもしれんがオキュでは期待するようなのでないからな
5年後くらいに大手が作った低価格のVR機器買えばよろしい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:22 返信する
- オキュラスは長い目で見れば面白そうだけど用途がゲーム以外メインになりそうだし
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:22 返信する
-
>>139
他の奴は知らんが俺は買うよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:22 返信する
-
>>142
けどβが全然エロくないんですよ
DLsiteあたりがVR同人囲い込みそうで怖い
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:22 返信する
- ソニー場合、他が高めの値段なら安心してふっかけてきそう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:23 返信する
-
市場独占と言うのがないよ
PSVRはPC使えない
PCのVR機器はPS4使えないんだし
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:23 返信する
-
価格発表はいつなのかな〜。3万以下ってことはないだろうけど。
はちまの以前あった記事では、どっかの偉いさんが「発売は秋になる」ってうっかり言っちゃったみたいだけど。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:23 返信する
-
老害は3DTVとか言うゴミに何故か投資してたな
VRはやばいぞ子供の頃妄想してたゲームそのものだよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:23 返信する
-
>>144
そりゃ発売前だからだろ
これから発売されるソフトがVR対応するかっていわれると今のとこ謎だし
moveやcameraやeyetoyみたいにソフト出なくなる可能性もあるわけだし
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:23 返信する
-
>>149
なるくらい普及するよ
本体はな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:23 返信する
- そりゃ最初は対応ソフトも多いだろう、でもそんな息は続かないと思うわ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:23 返信する
-
>>149
まず4000万のユーザーがターゲットでしょ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:23 返信する
- そもそも今まで本体より高い周辺機器で売れた商品なんてほぼほぼ皆無だろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:24 返信する
-
>>161
そのパターンが濃厚だね
様子見
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:24 返信する
-
>>149
別にPS4はVRの為だけじゃなくても普通に順調に売れてるからなぁ
PS4買ったやつが興味持てば売れるんじゃね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:25 返信する
- オキュラスでエロでなかったらブーちゃんどうすんの?あほなの?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:25 返信する
- エロで普及させるには手軽さや値段や需要などが必要になるしな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:25 返信する
-
>>159
VRなんて新しい技術に期待してる奴は安全牌なんか狙ってねーよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:25 返信する
- 最終的には200ドルぐらいにして欲しい
-
- 170 名前: 2016年02月23日 19:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:26 返信する
-
VRブームが過ぎたらPS4の寿命も終わらない?
堅実にハードのスペックだけで売ってる箱1と日本で大ブームのWiiUが最終的に勝ちそう
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:26 返信する
-
500ドルでも無理だよ
PC対応するの?アダルト解禁するの?インディーズに解放するの?
独立したコンソールとしてで500ドルなら良いけど、
OSも独自だとしたら使い物にならない。βといっしょ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:26 返信する
-
>>170
同人で死ぬほどいるが?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:26 返信する
- 本体の値段入れろって言うけど他はまともに動かすハイエンドPC代入れるの?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:26 返信する
- 金はいくらでも出す。カスメさえあれば生きていける。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:27 返信する
- どるじゃなくて日本円じゃないとわからんわい
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:27 返信する
-
>>170
片手もなにも既に出してるイリュだけだね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:27 返信する
-
>>171
VR関係なく後3年ぐらいでピークアウトでしょ
前年比で売り上げが減る
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:27 返信する
- ソフトでなくてぽしゃるけどな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:27 返信する
-
>>72
君はAVに腰当たり求めんのか?
あくまで臨場感が上がるのであって疑似体験が出来るわけじゃないだろ
-
- 181 名前: 2016年02月23日 19:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:28 返信する
-
今更なんだけど
VRって平面の画面が顔の動きで視線を変えれるってこと?
戦場の絆みたいに平面の画面じゃなくて 横とかにも画面があるの?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:28 返信する
-
>>174
なんかPCは必需品だから入れないらしいよ(ハイエンドの普及率は箱1以下なんだけど)
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:28 返信する
-
>>174
独占するってことは競合を退けるってことだから
移行すりゃいいわけで含める必要なくね
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:29 返信する
- 500じゃ軽い気持ちで手を出せないな
-
- 186 名前: 2016年02月23日 19:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:29 返信する
-
>>182
横向けば横の映像が見えるよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:29 返信する
-
数千円で買える周辺機器と違って安い買い物ではないしな
ある程度様子見してから買うかどうか決めるのが得策だろう
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:29 返信する
-
まあ買う奴は買えばいい
move買って大失敗した俺は当分様子見や
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:29 返信する
- エロはもう出ていた気がする・・・・。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:30 返信する
- valveがどんなタイトル出すか楽しみだね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:30 返信する
-
>>182
戦場の絆はVRじゃないし
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:30 返信する
-
>>173
開発費もなく安っぽいぺらぺらの紙芝居・・・
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:30 返信する
-
>>52
ばーかばーか
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:31 返信する
-
家庭用にはまだ早い気もするんだよな
まずはアーケードで出すべきじゃね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:31 返信する
-
>>182
そのまま360度の空間に入る感じ
向いた方向を向く
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:31 返信する
- 次世代で非対応、マケプレでしか売ってない、みたいな状況にならなきゃいいが
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:31 返信する
-
>>182
そうそうそうな感じ
んで視野角が広いから目の前が全部画面状態
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:31 返信する
-
どうせソニー専用電池が300ドルぐらいするんでしょwwwwww
クソニー商法wwwwww
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:32 返信する
- こっちゃ裸で待ってんだからはよVR対応のエロコンテンツ出せや買うから
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:32 返信する
- どうせPCでも動作できるようなコンバーターみたいなの出ると思うよ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:32 返信する
-
ソニーがPSVRをゲームだけで終わらせるだろうか···
後々映像コンテンツとかに対応しそう
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:32 返信する
-
>>173
同人てw
ぶっ細工なモデルを挙動のおかしいモーションで動かす程度のものだろ
しかもやれて動画レベル、リアルタイムでモーションはしらせて反応させるのなんてほぼ0だわ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:32 返信する
-
>>193
ん?
3Dのエロ同人なんて死ぬほどあるんだけど・・
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:33 返信する
-
>>184
ハイエンド市場小さいけど?
独占と言う言葉に拘ってるなら独占はしないよ
席巻する可能性はあるけど
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:33 返信する
-
>>198
そんな広いん?
ちょっとハイテクな双眼鏡レベルの視野かと思ってたが
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:33 返信する
-
まずは透明人間になることからだね。
360度AV撮影で好きなアングルから見れるようになる。
難なら物陰からのぞいたりする趣向に合わせた閲覧が可能になる。
これだけでかなり需要があると思うw
-
- 208 名前: 2016年02月23日 19:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:33 返信する
- 3Dテレビよりは臨場感も段違いだし魅力的だが、同じ一発ネタのかほりが
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:33 返信する
-
体験コーナーで10分ぐらい遊ぶ分には「おースゲー!」となるだろうが
FalloutやTESを後ろ向くために自分ごと振り向かなきゃいけない操作で
何百時間も遊びたいかと言われると絶対にNOだな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:33 返信する
- とりあえずエロさえ有れば買いますw
-
- 212 名前: 2016年02月23日 19:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:34 返信する
-
>>208
無料の高品質なSDKが充実してるからね
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:34 返信する
- NXーッ‼︎早く来てくれーッ‼︎
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:34 返信する
-
>>195
時間がかかる上に成功するかと言えば微妙
特に海外はアケ死んでるも同然
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:34 返信する
-
コンテンツのない今の段階じゃ安くてもマニアしか買わないんだから別に高くても良い
何年かたったら安くなればいいよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:34 返信する
-
>>206
そこらの体験会とかの記事や動画見た方がはえーよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:35 返信する
-
>>206
視野角110度だからメガネよりは広いかもってくらい
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:35 返信する
-
>>216
これな
貧乏人が騒いでるのを見て楽しもう
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:35 返信する
-
>>208
でも所詮 紙芝居なんだよなぁ・・・
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:36 返信する
-
>>186
海外のゴリラ女でいいなら勝手に買えよw
てかそれでいいならエロMOD入れて視点動かしてるだけでいいだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:36 返信する
-
>>220
ほんとやったことないんだな
まあやったことないのが普通なんだけど
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:36 返信する
-
>>206
視野角100度らしいから
人間の視野ほぼカバーしてるな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:36 返信する
- 3D、VR、次はホログラムかな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:37 返信する
-
>>187-192-196-198
教えてくれてありがとうです
視野角広いっていうのはHMDの時に言われてた○メートル先に○インチの画面を見てる感じ
って聞いてたけど それよりもっと目の前に もしくはもっと大きい画面に見えるってことですか?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:37 返信する
-
>>216
マニアしか買わない状態じゃ新規コンテンツは作られんだろう
売れないなら量産効果が出ないから安くもできない
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:37 返信する
-
>>206
横だが、現実世界を仮想世界に置き換える技術なんだよ。
上見れば空が見えるし、下向きゃ地面が見える。
感覚が再現されていないソードアートオンラインみたいなものだ。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:38 返信する
-
>>221
┐(´ー`)┌
日本のエロ文化は十分に海外に浸透してるよ
お前が好きなロリはねーけどなw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:39 返信する
-
>>195
アーケードってまだほとんどPS2レベルのグラだぞ
戦場の絆のグラ見てみ酷いから
海外メーカーが参戦しないアーケードより家庭用のほうが資金多いよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:39 返信する
-
>>225
目の前にテレビじゃなくて世界がある感じ
ただし広い分密度が薄くなって解像度が荒くなるのが欠点(対策はしてるけど)
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:39 返信する
-
>>224
ホログラムは開発始まってるよ
箱の中にメイド飼ってるような奴だけど
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:39 返信する
-
>>221
そのメスゴリラでもここのエロ厨は歓喜
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:40 返信する
-
>>225
少しは自分で調べろよ・・・どしてなんでって小学生かよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:40 返信する
-
モーフィアスはUSBじゃなくてカメラが繋がってる端子たろ?
非公式はいいけ今のカメラはpcで使えるのか?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:40 返信する
-
>>225
あれはあくまでも画面
今までのゲームよりよりリアルな距離感って感じか
目の前に何かがあればちゃんと目の前にあるように見える
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:42 返信する
-
>>234
別の機器で変換?等をやっているのでPC対応は無理
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:42 返信する
- 正直PCのVRといってもPS4と出来ること大差ないでしょ結局ゲーム以外の用途がないに等しい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:42 返信する
- NX出たらPS4とPSVRとVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw まさかの一手だな 妙手ってやつだ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:43 返信する
-
>>225
おいおい自演臭してきたな、荒らしか
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:43 返信する
-
そもそも、ps4はコントローラーからしてpc対応してるんだろ。
それならvrもワンチャンあるんじゃねえの
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:43 返信する
-
>>237
ゲームこそが至上のコンテンツだからな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:44 返信する
- moveは肉弾ってゲームあるの知らんのか
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:44 返信する
-
NXでるからな。
新世代ハードのまえに旧世代ハードを終わらせるって、普通のことじゃないか。
いったい、なんの問題あんの。
たまには外に出てみろ。子供たちはみんなwiiUを持って走り回ってる。
最後にはPS4に負けたけど、それなりに時代を作った。
一時はTVゲームって言葉のかわりにPS3を見て
いつまでwiiUやってるのって言うお母さん方もいて苦笑いしたもんだ。
始まったものはいつか終わる。
たしかにまだ戦えるハードで、これだけの勢いを持っているうちに切り捨てるのは勿体無いけど、まあNXに期待しようじゃないの。
名機だからって永遠に続いてほしいいなんていうのは、ユーザー側の無茶な要求であってさ。
勝ち逃げって言葉は無茶な言いがかりというか、終わるべきときに終わるだけ。
なんでも文句つければいいってもんじゃないし、自分の考えだけが正しいと思うべきじゃないよ。
すぐ他人を批判してお前はダメだとか馬鹿だとか、そういうこと言わないで客観的に見るクセをつけたほうがいい。
『人は一代、名は末代。天晴武士の心かな』と加藤清正は言ってる。ハードは5年くらいで新しいの出せって意味だ。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:44 返信する
-
>>240
PSVR開発者もPC対応に否定的じゃないからな
まずはPS4に全力を尽くしてるから優先度はかなり低いが
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:44 返信する
-
モニターに映さずにヘッドマウントディスプレイに普段使ってるPCの画面を映せるの?
映せるなら興味沸く
-
- 246 名前: 2016年02月23日 19:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:45 返信する
- NXーッ‼︎早く来てくれーッ‼︎
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:45 返信する
-
>>242
ぎゃるがんもあるぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:45 返信する
-
結局凄いコンテンツ出るかどうかでしょ
ハードだけじゃ使えないんだしソフト次第だわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:45 返信する
-
>>239
ばれたかはげたか
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:45 返信する
-
何度でも書くが、俺がVRを買う条件は「PS4本体よりも安いこと」
1円でも高かった時点で、たとえ後日値下げをしても買わない
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:45 返信する
-
>>243
wiiUを持って走り回ってるとかいかすマッスル小学生やね
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:47 返信する
-
>>246
TOFU SOFTとかは?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:47 返信する
- 逆神やめろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:47 返信する
- 専用タイトルぶち込むよりは対応タイトルをじわじわ、って方向性で行って欲しい
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:47 返信する
- 99ドルで売れクソニーカッス
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:49 返信する
-
VR楽しみだな
発売中のゲームも対応出来るのはどんどんしてほしいな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:51 返信する
-
PSVRたって端子はHDMIでしょ
だったらPCでも使えるはずだよ
有志制作のアプリを介する事になるかもしれんが
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:51 返信する
-
>>253
調べもしないが1つ2つ例外みたいなものがあろうが現状何も変わらんよ
2〜3本のために10万払えるならオキュラス買えばいいよw
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:52 返信する
- へーそう
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:53 返信する
-
>>237
できること自体は同じでもPCならユーザーがコンテンツをいじれるって点が違うな
またハードの性能がどんどん上がっていくからよりリッチな表現が可能になる
グラ強化するMOD入れて実写みたいなグラでVRゲームができるとかね
普通のゲームと同じやね
より最高の体験を目指そうとなるとやっぱPCだろう
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:53 返信する
-
ふ〜ん
で?マリオより売れるの?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:54 返信する
-
>>244
私がみた記事は法人向けなら可能性はあるって言ってたけど
一般向けはないよ
ビジネスモデル的
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:54 返信する
-
というかpsVRこそマイクラ合うんだよな
Moveはピッケルとかシャベルじゃん?
それでmoveをふるとしゅかしゅかぼさささぼすんって、でトゥリトゥリって言ってさ
で、歩いてると前方に人影が...なにしてんだあいつって感じで遠くからずっと眺めてると木を切って土を掘って家をたてだしたではないか!!!
やつは人だ!!!!おおおおおおいいいいいい(必死すぎるあまりはなみずをふりまきながら駆け寄る)
はぁはぁ
な、なんだお前寄るなぁ貴様!!!
まってくれおれは味方だ!(てをあげる)
いんや信用できん(戦闘態勢)
続きはPSVRで^^
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:55 返信する
-
500ドル以下なら確かに競合と比べれば勝ち組になれるだろうが
400ドル以下じゃないとそもそもVR市場が構築できないと思うがなぁ…
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:56 返信する
-
>>264
キモい文章、ラノベでやってろ出版社に持込してこいクソレベルが
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:56 返信する
- マイクラは2からPCと箱向けだけなのでPSVRは無理
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:56 返信する
-
>>30
PS4が4万、VRが$499だとしてだいたい10万じゃね
というか$499でも相当安いぞ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:57 返信する
-
値段下げててもとにかくVRを広めないと、PSVRがはじめPS4向けだったとしても後継機でPC対応してくれるだろうし
これがoculusとか他のHMDが一般に受け入れられる土台を作ることでVRの発展につながる
逆にいうと、このスタートでミスったらまたVRは20年くらい遅れますぜ
あと、没入感はあるけど長時間の装着はまだできないんじゃないか?VR酔い対策はまだ進んでないと思うが
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:58 返信する
- エロはもう出てるだろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:59 返信する
-
PS4向けだから価格安くできるんだよ
PC向けなら価格が高くなるんだから意味ないよ出しません
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:59 返信する
-
>>269
日記か
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 19:59 返信する
-
マウス対コントローラみたいに、モニター対VRくらい対応してくれたら流行りそう。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:01 返信する
- ヘッドホン長時間もわりと疲労する質だから相当様子見かな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:01 返信する
- VR単体で3万カメラとセット3.4万希望
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:01 返信する
-
>>267
んじゃぁDQビルダー図PSVR対応でいいや
むしろそっちのほうがやりたいw
スライム牧場つくるの夢だったんだ。ちょうどいい
で、朝目覚めたら、ん、なんだあのでかい物体は
スライムの家畜小屋に行ってみるとそこにはキングスライムが
ああああああああ合体してるーーーーーまずったぁあああああ
部屋分けるの忘れてたああああ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:02 返信する
- VR用ソフトの開発費にもよるだろう
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:03 返信する
-
>>276
もう連投いいよお疲れ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:05 返信する
-
>>276
面白いこと言えるようになったら又来てね
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:06 返信する
-
VRARでスマホ連動出来れば一気に世の中が変わると思う
尚電池
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:07 返信する
-
俺は発売日に買うけどな。
PSVRだけなんだよなぁ、ソフトが発売後も出続けると信じられるのは。
SIEはあのMOVEですらまだ諦めていない、だかは安心して買えるんだよ。
因みに俺はMOVE棒二本も持っているw
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:07 返信する
-
現実的な話PSVRがPC対応になるときは
PSnowがPC対応になってソフトのロイヤリティがSIEに入るようになってから
その場合もPSnow以外は非対応
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:07 返信する
- 多分早い段階でPC用のドライバを誰かが配布するよ。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:10 返信する
-
>>281
盲信するのは自由だし良いんじゃない、傍から見るとアレだけど
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:11 返信する
- 4,000万台のPS4>>>>>PS4以上のPC
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:12 返信する
-
>>285
その人数がどう代わっていくか楽しみだね
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:13 返信する
- 一応PS4以上じゃなくてGTX970以上だよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:14 返信する
- どっちもシケると思うよ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:15 返信する
-
ファミ通のインタビューで開発者なんかは
「数年後は分からんが今世代は無理」と断言口調だったな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:15 返信する
-
VRで重要なのは違和感をいかに減らせるかだろうし
ハードウェアが固定されててギリギリまで最適化の出来るPSVRと違って
PCでは相当なパワーマージンが必要になるだろう
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:16 返信する
-
PCゲーマーは金かける人多いのに
なぜフルスペックのグラで遊んでる数は少ないのだろうか・・・
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:17 返信する
-
>>291
今何人ぐらい
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:18 返信する
-
VRでeroは武器にならない
画面で見るより煩わしいし腰振るとかアホみたいだしポリゴン人形に発情しない
エスコンやGTみたいなゲームが一番の需要になる
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:18 返信する
-
PS4のユーザーでFHD以上で遊んでる人ばかりじゃないと思うけど
TVは32インチぐらいまではFHDじゃないのが多いから
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:18 返信する
-
>>291
自称PCゲーマー様達は
片遅れのゴミPCとバレてしまったからね
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:20 返信する
- まあ、PS4の付属品なんだからPS4よりも安いのが理想ではある
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:24 返信する
-
PCを主にやってるものにとっては
PS4を買うこと自体が苦痛だから。
なぜこんな低品質ハードをかわねばならんのと思ってしまう。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:25 返信する
- ソニー社員は神
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:26 返信する
-
私はPS4買うことは苦痛じゃないけど
買っても使わないのわかってるから買わないだけ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:27 返信する
-
カタはつくが初期PS3以上の逆ザヤでソニーが死ぬ
そしたソニーが命を賭けて開拓したVR市場にハイエナ共が群がる、と
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:27 返信する
-
安すぎると不安しかないがなー...
利益も出せない安物で質が悪いとなれば
独占以前に市場事態萎むんじゃねーの?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:28 返信する
-
今のソニーは駄目だったらすぐやめる
Vitaもそうでしょ
ロイヤリティもらうだけになった
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:31 返信する
- シェアに胡座をかいて将来への投資を怠ると今の任天堂みたいになる
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:31 返信する
-
まずはARバイザーをスマホのアクセサリとして開発して普及させ
そこからVR対応のARバイザーを売り出し、PC、スマホ、ゲーム対応に持っていく方がシェア取れると思う
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:32 返信する
- PSVRでもOculusでも良いから、一般向けをさっさと発売しろ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:33 返信する
- まだ値段出てなかったのかよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:33 返信する
-
>>245
プロトタイプではそういう説明だったコントロールボックスの機能の一つだってよ。模擬3D(3DTVで有るやつ)も出来るって。
この話は繰り返し言う馬鹿いるけどさそんなもの今有るであろう3DTVで見ればいい話であってそれで売れ行きが変わるわけじゃねぇ。
PSVRが失敗しても買った人が3DHMDとして使えるってだけの話。成功前提なら無意味だよ。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:36 返信する
-
>>302
それがベストだろ。ファーストはコアゲーだけ作っててくれた方が嬉しいわ
SCEにVitaとかVRのゲームを作られても迷惑。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:36 返信する
- PSVRが失敗した後の3DHMDになんか意味あるの
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:40 返信する
-
ココ見て金ないのって本当に不幸だと思った。
起業して金はある。だから俺はとりあえず全部買う派。
PSVR出てからは二時間半仕事で後遊ぶ。
ぼちぼちエロVRの部屋を作ろうかと思ってる。スマンな。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:40 返信する
-
>>274
人生は短い
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:42 返信する
- 市場を独占するのはNXとすでに決まっている
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:43 返信する
-
ソニーはいつも初動でつまづくよなあ
何年かしてようやく評価されることばっか
多分今回も問題が起きる
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:43 返信する
-
>>173
全然マトモじゃねぇwましてゲームとなるとw
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:44 返信する
- 普通にゲームがしたいからPSVR買うわ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:44 返信する
-
>>45
人として終わりそう(コナミ感
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:44 返信する
-
VRは興味ないわ
勝手に争っててくれ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:45 返信する
-
>>178
任天ハードはPSが世に出てから常に3年でピークピクw
ポークアウトだw
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:48 返信する
-
>>オキュラスやViveはゲーム「も」できる、ってのが大きいよ。ゲームしかできないのに500ドルはないわ
どれもこれもド素人が作った低予算のショボいのばっかりになりそうwww
クソ高いハード無理な仕様と価格設定、ペイ出来るまともなビジネスモデルにも成れないよって予算など掛けるわけもない。そういう事。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:50 返信する
- PS4は後3年でピークアウトだからその後のSIEの対応が楽しみ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:52 返信する
-
>>281
俺は3本と充電器。カメラもロンチで同梱版買ってある。
盲信してる訳ではないビジネスとしてVRがマトモに運用される可能性が有るのがPSVRだけだからだ。そして人生は短い。躊躇してるなんてんなw
他と違ってそれほど高いものにはならないでしょ。ソフトやサードで儲けは出るのだし
普及すればソニーのゲーム以外のコンテンツにも繋がるしな。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:52 返信する
- 普通に39800ですし。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:54 返信する
-
というか今の段階でどこが勝つとか関係ないんだよ
PC向けのやつは高いし要求スペックも高いが、買う人は買う
PSVRはVRの入り口として機能することこそ求められるものだろう
今はまだVRを新しい潮流として盛り上げるための段階だしSCEの吉pなどはちゃんとそういう視点で見てるだろ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:56 返信する
-
市場独占とか無理でしょ思ったより売れないと思うな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:56 返信する
- 任天堂が参戦しないと流行らねーよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:58 返信する
-
>>301
スマホに言ってやれw
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 20:59 返信する
-
パクちゃんノリノリやんなw
本当おもろいおっさんやで。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:02 返信する
-
>>286
PC売れてないもんなw
OSが無駄にパワー使う方向性だしなぁwww
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:02 返信する
-
PS4専用だけじゃ売れないわな
PCとかにも対応しないと
ゲーム機のオプションに500ドルなんて正気じゃねぇからな
-
- 330 名前: 2016年02月23日 21:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:04 返信する
-
ソフトが出ないとか考えてる阿保いるけど、そもそも専用ソフトなんて要らないからな。
キーコンフィグにVRのキーマップ追加するだけで対応ソフト出来上がるから。
専用ソフトが1本もないオキュラスのDKが盛り上がったのもそんな簡単な調整ですむからだぞw
-
- 332 名前: 2016年02月23日 21:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:10 返信する
-
PCでも対応するかどうかなんだよなぁホント。
マジでPS4だけじゃいくら安くともすぐ過去の遺物で終わりだよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:10 返信する
- カスタムメイド3D2はオキュラスに対応してる
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:11 返信する
-
>>180
だから触覚が重要なものには向かないんだよ。視点重視が今のVRには向いているって話。故にレースやフライト系、対人なら目線が重要だって事。
故に実写エロと今のVRは大して効果としての意味は無い。むしろDOAEXみたいなものやマーベラス高木的なものの方が合ってる。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:13 返信する
-
オキュラスやViveはゲーム「も」できる、ってのが大きいよ。ゲームしかできないのに500ドルはないわ
って何にも分かってないな
PSVRは最初の内はゲームに絞ってやっていくと言っているだけで
その他の分野への進出は計画に入ってるよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:19 返信する
-
デモ機はPC使ってるのもあったから不可能ではないだろうけど
SCEは一般ユーザ向けにはサポートしないだろうなぁ
技術力のある有志のハックに期待するしかないかも
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:20 返信する
-
>>336
PSVRは動画やエンタメ用途も発表してるしそれをストアで売っていくって公式発表あったぞ。
ぶっちゃけサードに全部放り投げてるPC用VRよりもコンテンツは充実してるだろ。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:27 返信する
-
絶対疲れる
一般人には普及しない
-
- 340 名前: 2016年02月23日 21:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:29 返信する
-
>>20
とはいえ5000万台も普及してるんで、PSVRを買うだけで済むひともまた多いのですよ。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:29 返信する
-
昨今のしょうもない和ゲーよりは、くだらないエ○ゲの方がマシ
エ○ゲ対応するべき
くだらないと思うだろうけど、エ○対応するかどうかでバーチャルゲームの未来が変わるよ
寿命内にリアルSAOゲーが出来るかどうかの分岐点に居ると思う
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:31 返信する
- いらんw 5万だすなら4Kモニター買うわw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:36 返信する
-
お前らほんとエロばっかだな
エロがないからこそ良いものもあるのだよ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:44 返信する
-
どっちにしろオキュラスとかPCでつかうVRも
ゲーム出すならPCゲーと同じでPSVRとのマルチにしないと
確実に採算取れないから共存していくんじゃないのかと思うよ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:55 返信する
-
PC用VRの推奨スペックであるGTX970以上のGPUを搭載したPCなんて2000万台も普及してない。
PSVRが使えるPS4は5000万台普及してさらに伸び続けてる。どっちが勝つかは豚でも分かるw
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:56 返信する
-
HMZ-T1もブラビアフラグシップ3Dテレビ(65インチ)も、4Kテレビも
PS4もVitaもXperiaZ5もすべて持ってるが、PSVRは見合わせてもらうな
だって対応ソフトが全くわからないし、たとえ何本かあってもその程度じゃ
買いたいとは心底思わない
今でも対応ソフトが全く出ない、4Kで懲りたよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:57 返信する
- 家庭用ゲーは2万以下じゃないと普及無理やろw
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 21:57 返信する
- 赤いベイカバーのPS4かっこええな・・・
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:02 返信する
-
デカいTVでカスメ2とからぶデスジンコウあたりやって
カメラ位置変えてハメ撮りみたいな視点にするだけで結構グッとくるからな
あのキャラが僕を見ながらアヘッてるみたいな
VR画面ならそりゃ抜けるだろさ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:02 返信する
-
>>347
逆に4K何で買うたんや・・・。
テレビ放送はまだまだ先だし、映像ソフト用フォーマットなんてまだ規格すら決まってないやろ。
俺も4K安くなったし買おうかって時々考えるけど、使い道がPCの4Kゲーミングしかないから手が出ないわ。
今4K買うやつって完全に自業自得w
-
- 352 名前: 名無しのソニックブーム 2016年02月23日 22:02 返信する
-
バカしかいないな
PSVRがエロに対応すればいいじゃねぇか
お願いしますソニーさんお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
-
- 353 名前: 2016年02月23日 22:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:13 返信する
-
3DTVですらまったく普及しなかったのにこんなゴミが普及するわけねえだろ
ごく一部のマニアが買ってそれで終わりだよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:28 返信する
-
お前ら目隠ししてヘッドフォンしてしこしこするんか・・・・
母ちゃんが見たら泣くぞ・・・・
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:30 返信する
-
>>354
3DTVと同等に考えてる時点でVR未体験のエアプ丸出しだな。その程度じゃVRも所詮目の前にスクリーンが広がってだけw とか頭の悪い勘違いしてるんだろうなぁ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:30 返信する
-
PCとPS4もってる奴は1万の差ならPCで買うだろうよ
やれることの幅が違うからね
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:31 返信する
-
>>355
ひとついっとくけど
目隠しもヘッドフォンもしてなくてもしこしこしてるの見たら母ちゃんドン引きするよ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:33 返信する
-
>>356
エアプ丸出してほとんどの人がそうだろ
発売前だぞ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:38 返信する
-
>>359
知たり顔で批評するなら試してから言えって話。TGSやPSサーキットで試遊できたんだから。
例え試遊できなくてもVRの事調べて最低限の知識を頭に入れてから批評しろ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:46 返信する
-
>>358
さらに目隠しして耳塞いでアヘアへしてたら自殺もんだろw
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:46 返信する
-
$500とかコケて欲しい他社の罠だから
逆ザヤでも無慈悲に$299-349で制圧しろ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 22:51 返信する
-
箱の処理をPCで肩代わりするようなソフトが絶対作られる
それでPCでもPSVRが動くようになるだろう
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 23:04 返信する
-
PS4でしか使えないのにか・・・?w
PSMOVEやPS4と同梱してまで売りつけたカメラも現状ではゴミ同然だし、
ソニーがVRの面白いアイディア(使い方)を
提示できるとも思えんしなぁ・・・www
他社のVR機器のゲームのマネや移植ばかりしそうw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 23:05 返信する
-
PSVRがPCでも使えるならそりゃ一強になるだろうけど
PSのみならエロに使えないってことだからなぁ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 23:06 返信する
-
>オキュラスがエロにでも対応しない限り余裕wwww
じゃぁダメじゃんwwPCだから100%確実に対応するだろw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 23:08 返信する
-
5万程度もだせない貧乏人はどうせPS4持ってないし、当然PCも持ってないだろう
要するにVRには縁がない人種
縁がないんだから近寄ってくるなよ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 23:15 返信する
- 2万以下でお願いします
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 23:19 返信する
-
>>364
面白いアイディアとっくに提示してるけどね。無知晒して何がしたいのかね
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 23:35 返信する
- 5万以下で出してくれよたのむよたのむよー
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月23日 23:43 返信する
-
安いVRから段々とレベル上げていくべきなのよ
ファミコン→スーファミ→PS→・・・・PS4
今「スパコン京が家庭用の大きさになって発売!」価格は40万円!!!!
買うやついても爆売れはしないだろ
だからバーチャルボーイから少しずつレベルを上げて歴史を作るべきだった
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 00:01 返信する
-
バーチャルボーイはVRじゃないから
いい加減学習しろ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 00:11 返信する
-
そもそもPSVR(コンシューマー)って
なんでエロに手足したらダメなの?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 00:29 返信する
- PSVRはoculusよりかなり低スペだからかなり安いっしょ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 00:30 返信する
- まぁ別に日本は切り捨ててもいいと思ってるんで
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 00:30 返信する
-
これ出したとしてコンテンツとして長続きするの?
とりあえず最初にゲーム何本か出して後は投げっぱなしになるような気がするんだけど………
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 00:34 返信する
-
>>374
どこが低スぺなのかは説明できないんだよなw 知識不足可哀想
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 00:34 返信する
-
PSVRってモニターとしてつかえないの?
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 00:39 返信する
-
>>7
今のヘッドマウントディスプレイが5万くらいだからなぁ
まぁ買えない人は買わないししょうがないよね
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 00:49 返信する
-
PS4を発売日に買って遊び倒しているほどの者だが
VRなんかいらんからもっと他の事に熱をいれてくれと思っているのは俺だけか?
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 01:00 返信する
-
少なくともPS4本体を上回っちゃダメだろ
あくまでオプションの周辺機器なんだし
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 01:03 返信する
- つかソニーはさっさと値段発表してくれ。たぶんズコーな価格設定だと思うけど。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 01:45 返信する
-
てかオキュラスとかビバとか普及させる気ないというか
とりあえずPSVRにまかせたからって感じる
あんな価格帯で誰が買うんだよニッチなマニアだけだろ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 01:58 返信する
-
今からでも遅くないから外部カメラ搭載してよ
装着したら外が見えないのは不便だろw
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 02:16 返信する
-
>>25
それはスマホVRとかハコスコとかにいう事であって、PSVRに言う事ではないんだが。
PSVRはヘッドトラッキングも手の代わりになるデバイスもある。
フレームレートも120fpsだし現状フルスペックのVRだぞ。
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 02:21 返信する
-
>>380
お前だけだよ。
ソーシャル機能なんか力入れる必要ないからもっと他にやってくれと思うのも俺だけ。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 02:53 返信する
- 彼女できずにサマーレッスンとかやってたら、人生終わる気がする
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 04:20 返信する
-
わっかんねえ
高性能PC使うやつが安物デバイス使うのか
というかPSでVR使うやつとPS4でVR使うやつなら、後者のほうが圧倒的に多いんじゃねえのか
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 05:35 返信する
-
sonyよ VHS vs β で何故負けたのか思い出せ!?
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 06:35 返信する
-
VRでやることでPS4でできないことはエロぐらいだろうけど解禁すればいいのにな
オキュラスの利点は現状それくらい
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 08:48 返信する
-
>>380
お前みたいなのが少数派だから仕方ない。
-
- 392 名前: 2016年02月24日 10:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 11:23 返信する
-
>>383
ビバってなに?ヴァイブって読むんじゃねーの?
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 13:00 返信する
- PS4のゲームはPCで出来るからPCで十分
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 13:04 返信する
-
PS4本体以下の値段
CSで売ろうとするならそれが絶対条件だ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 13:25 返信する
-
税込み5万くらいならそこそこの出だし
税込み4万ならかなりいくだろうな
結局全てはソフト次第だけど
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 15:40 返信する
-
周辺機器は5千円前後が相場
高くても1万円以上にしたら売れない
ばかげたことは言ってない
PS4の周辺機器にすればVR本体を安くしてPS4のCPUを使って処理をすればいい
なぜしないのか?
ばかだからだね
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月24日 16:16 返信する
- とにかくPSVRがペンタイルみたいなゴミを採用しなくて安心した
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。