
山口大学の入試、受験票裏返すと答えが…全員正解扱いに:朝日新聞デジタル
山口大学の一般入試「国語」で、設問の答えが受験票を見れば分かってしまうという問題が発生
設問は「ケイタイ電話」のカタカナ部分を感じになおすものであったが、受験票の裏に「携帯電話」の表記があったという
問題発覚後、同大は
「受験票を裏返すのは不正行為ではなく、漢字力をはかれないという点で不十分な設問だった」
として、受験生全員を正解とした
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
毎年どこかでやってないですか
これはしょうがない。もともと大学入試の漢字の読み書き問題なんて、よほどのひねったものでなければ、ほぼ点数稼ぎ設問だし
大学入試に漢字書き取りなんかあるのか…しかも難解ならいざ知らず、ケイタイ電話ってw
「携帯 (電話) 」くらい誰でも書けるし携帯という文字すらも書けないおバカさんなら大学受験などしない
どこからツッコミを入れたらいいのかわかりませんなww
うん、たしかにコレはどこからツッコんだらよいのやら・・・
答えが書いてあったのはもちろんアカンけど、”ケイタイ電話”って、結構誰でも書けそうな気が・・・

よし、書いてみてくれ

・・・・・・・・・・・

!?

![]() | 【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray] 発売日:2016-05-27 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ピカチュウ 専用ダウンロードカード特別版 (幻のポケモン「ミュウ」が『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で受け取れる) &【Amazon.co.jp限定】「ポケットモンスター ピカチュウ」デザイン PC壁紙配信(2016年2月27日注文分まで) 発売日:2016-02-27 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:01 返信する
- →こいつ童貞
-
- 2 名前: ありがとう 2016年02月27日 12:02 返信する
-
お父さんいつもありがとう
お父さんいつもごめんね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:02 返信する
- おそい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:02 返信する
- 俺童貞
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:02 返信する
- ねむ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:03 返信する
- 感じ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:03 返信する
- おまえがな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:03 返信する
-
携帯ぐらい漢字で書けよ
俺様でも書けるわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:03 返信する
- 携帯書けない大学生www
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:03 返信する
- 感じに直すってどういうこと?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:03 返信する
- これあるあるだよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:03 返信する
- AA笑った
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:04 返信する
- ウンコなう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:05 返信する
- 感じ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:06 返信する
- 僕の代では某長野大学が永遠に解けない問題作って受験生全員ころしてました
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:06 返信する
- (´・∀・`)ヘー
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:07 返信する
- 分からない漢字を問題文や掲示物から見つけるのは基本
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:08 返信する
-
この手の記事で誤字あると
なんとも言えない気分になるな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:08 返信する
-
手書きとかもうオワコンデジタル入力でもう十分
漢字とか覚えなくてもいいっしょ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:09 返信する
-
ごめん、書けない。
つか手書きする機会なんてほとんどないし・・・。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:09 返信する
- 大学の入学試験でそんな中学生レベルの問題とか
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:10 返信する
-
携帯くらい書けないとヤバいだろ
普段「ケータイ」とか書いてる脳死か
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:10 返信する
-
地方国公立大学って結構レベル低いのんな…
色んな意味で
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:10 返信する
-
ケイタイ?分からない…
そんな受験生(笑)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:11 返信する
- 高校入試のときに、受験票に書いてあった校長の名前に漢字問題の答えが入ってたことがあったな。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:11 返信する
- いやぁ・・・やめてぇ・・・毛は感じちゃうのぉぉらめぇぇ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:12 返信する
-
感じにって
難しいな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:12 返信する
-
今ガラケーだったり、スマホとか言って携帯◯◯とか
言わないからねわからんでしょ。
まぁこういうのはニシ君とかは書けないだろうね。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:13 返信する
-
>>22
多分、30代以下の日本人の半数は読めても書けない。
だって書く機会ないんだもん、忘れるよ。それこそ試験でもない限り。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:15 返信する
-
問題文に答えがあるなんて毎年そうじゃねえのか?
英語なんて和訳に出ている単語の英約やらせることもあったし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:16 返信する
-
>>28
俺、妊娠も痴漢もかけないけどゴキブリって書ける自信あるよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:17 返信する
- 流石ハッターことチャイナが見限ったクソ大学だな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:20 返信する
-
歳とると意味と言葉とをしっかり結びつけないと覚えられなくなるな
子どもは意味はぼやっとしてても漢字は書けるようにはなるが
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:20 返信する
- まあおまえら外にでないから携帯するきかいがないだろうけどな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:21 返信する
-
>「携帯 (電話) 」くらい誰でも書けるし携帯という文字すらも書けないおバカさんなら大学受験などしない
今の社会人は書ける奴はほとんど居ねぇよ
PCスマホ依存で文字なんて書かねぇからな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:22 返信する
- この記事で感じとか使っちゃうのはいかがなものです
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:22 返信する
- 中1の中間テストかな?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:22 返信する
- AAワロタ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:23 返信する
- 感じになおす
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:24 返信する
-
山口大学なんていったら死ぬまで低学歴とバカにされるな
携帯電話なんて漢字を問う問題でお察し
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:24 返信する
-
お前ら、落ち着いてよ〜く記事をみろ
カタカナ部分を感じになおすもの
Jin・・・お前の学力は大丈夫か?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:25 返信する
- 漢字ちゃう///
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:25 返信する
- 帝大でもこういう問題あるよ。ただどこの大学も書けて当たり前、数点分しかないおまけ問題だからこれで馬鹿にしてるのは大学入試経験してないの丸わかり
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:27 返信する
-
日常的に使う単語を試験に出す方がどうかしてる
そんなもので学力が測れるわけがない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:29 返信する
-
>>44
逆に考えるんだ
そんなものでしか測れない学力があると
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:29 返信する
-
>>41
ここのブログ誤字が日常的すぎるんでいちいちつっこまないだけだよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:30 返信する
- 受験から逃げた高卒が国立入試馬鹿にしてて面白い☺
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:30 返信する
-
漢字色々書けなくなっちゃったな
しかも思い出すときはIMEの変換をイメージして思い出そうとする始末
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:31 返信する
-
>>8
だよな、お前でも分かるんだから 書けない奴は心配になるレベル
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:31 返信する
-
PCで変換できる=書けると思ってる人も多いな。
手で書くときに漢字の細部が書けないっていうのは「あるある」だ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:31 返信する
-
もう何年も字書くの個人情報ばかりだから無理だったわ
全部PCスマホで済ます時代はよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:34 返信する
-
>>31
結構難しい漢字だぞ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:35 返信する
- 電脳化が来ればすべて解決する
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:35 返信する
- 携帯の2文字ってそれぞれ何年生で習う漢字なんだろう?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:37 返信する
- 国立なんてこの程度か
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:38 返信する
-
大学受験で「携帯」とか出るのかよ・・・
受験票見なくても完全なるサービス問題だろw
子供少なくて有名大学以外はまず合格させたいんだし。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:40 返信する
- 問題になるような難易度ではないな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:41 返信する
- 高校入試かな?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:41 返信する
-
>>43
これだよな。最初のおまけ問題ようなモノ
※40のような奴が一番恥ずかしいww
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:41 返信する
-
こういうの狙って
病気の検査でジュケンした とか出たら面白いんだがな、そしてバカッターで受験で受験が問題に出たwwwとかいう奴 やってみてェ・・・
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:44 返信する
- 大学入試で携帯の書き取り?高校入試か中学入試の間違いじゃないか?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:46 返信する
-
こんなの23点くらいのサービス問題だろ
あってもなくても変わらない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:47 返信する
- 読めるけど書けない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:49 返信する
- ボーナス問題だね。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:49 返信する
-
>>47
いや山大は国立の中で底辺で、入試は特殊だから。バカじゃないなら、あそこは勉強しなくても余裕。地元だから知ってるけど、国立なのに私立と同じように、受験に必要な科目が少ないし、数Cや化学生物物理のBが要らなかったと思う。うろ覚えだけど
地元の人間が地元に残りたいから山大に進学するパターンと、他県で国立進学したいけど頭悪い奴が山大にくるの大きく分けて2パターン。加えて少子化で人口過疎ってるからさらに難易度下がってるんじゃないの
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:50 返信する
- これはツッコんだら負け・・・クソッ!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:55 返信する
-
感じに直すワロタwww
ソースには漢字って書いてあるが、ここのバイト君がまた字を間違ったん?
それとも、朝鮮日報記者が顔真っ赤にして記事を訂正したんかな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:56 返信する
- 馬鹿にしてる奴は大学受験したことない証拠。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:57 返信する
-
腐っても駅弁だろ?
ならMARCHよりは格上でしょ。まぁ早慶にはとどかないかもしれんが
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:58 返信する
- 愉快だな 緊張ほぐれそう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:59 返信する
- 東大ですら漢字の問題は出るよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 12:59 返信する
-
カタカナ部分を感じになおすものであったが、
よりによってこの内容の記事で間違えるか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:01 返信する
- >感じになおす
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:02 返信する
-
携帯ぐらい書けるだろ
こんなもん大学の入試で出すなよ小学生かよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:06 返信する
-
>>69
むしろ大学受験したことある人こそ、山大は知れば知るほどバカに見えるよ
偏差値50前後で必要科目3、4科目。普通にアホだよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:09 返信する
- 漢字問題はサービスなんだからいちいち突っ込むほどではないな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:09 返信する
- ノスタルジーに浸るには若すぎる中高生が歴史に触れても面白くはない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:11 返信する
-
>>31
「蜚蠊」
こんなの書ける自信ねぇ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:11 返信する
-
入試の慣習を知ってる人も多いし、ちゃんと有力な反論がある分、山口大学も学生もまだ救われてるよ。
部外者の中傷なんて普通の業界なら内部を明かさないために泣き寝入りだもん。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:12 返信する
-
ケイタイって書かれると違和感半端ないな
ケータイに慣れすぎた
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:19 返信する
- 普段からでもいいから適度に物書きしないと書けなくなるけどな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:26 返信する
- 携帯すら書けない池沼
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:26 返信する
-
山口大学受けるぐらいなら皆書けるやろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:29 返信する
- 緊張して簡単な漢字でもど忘れすることもあるけどな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:29 返信する
-
※71
調べてやってみたけど絶妙だなw
割と日常でも使う熟語で意味もわかるのに、なかなか書けないw
アハ体験とかと同じ効果あると思うわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:30 返信する
-
難易度関係なくどの大学でもこういうおまけ問題あるから笑
馬鹿にしてるのはどんな層かよくわかるな笑
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:37 返信する
- 東大は例外だけど、理系だとそもそも二次試験に国語内から、当然漢字問題なんてない。皆文系だと思ってる、文系の想像力の無さが酷い
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:37 返信する
- 誤変換。内から→無いから
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:38 返信する
-
漢字なんて問題作る側からすれば端数調整くらいの意味しかないからな
だから問5とかの終盤や、逆に冒頭に置くところが多い
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:38 返信する
-
携帯電話くらいソラでさらっと書けるけどな
米見てると「書けない書けない」言ってる輩が多いし、これは優越感を感じてもいいのか?
いやまさかなぁ…
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:39 返信する
-
大学で出るのかこんなの
それより
感じになおす方が気になるが
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:44 返信する
- 中学受験は魔境だな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:48 返信する
- 自分がもっとも利用しているであろうものの名前すらも漢字で書けないのか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:48 返信する
-
文系「こんなの書けて当然(ドヤァ)」
悲しいなぁ・・・
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:49 返信する
- いくら簡単な漢字でも入試となっちゃ目の前に答えあるんだったらちゃんと確認するわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:52 返信する
-
これだけで大学を馬鹿にできる奴が凄いわ。
簡単なサービス問題だろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:55 返信する
- 読めるけど書けない漢字のなんと多いことか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:56 返信する
-
メールに頼り過ぎて文字を書かない
時代だから、漢字難しいです。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:56 返信する
-
感じに直すのはムズいわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 13:57 返信する
- 携帯って漢字わからんな←どのみち落ちるだろw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:05 返信する
- 神の理系とうんこの文系を一緒にされては困る
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:07 返信する
-
いや、こういう人生を少なからず左右しかねない場だと、携帯電話とかでもふっと書けなくなることはあるだろ
ネプリーグとかでもよくあるだろ?なんやこいつなんで書けないのって
しかもそこらの芸人じゃなくそこそこ頭のいい知識人的な枠の人とかね
バラエティ番組程度ですら間違える人も多いのだから記事に張ってある携帯も書けない云々とかはそういう経験したことないんだろうね?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:09 返信する
- うんこの問題だー!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:17 返信する
- 誰でも解ける問題とそうじゃない問題とあるでしょう
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:22 返信する
- これ書けない人はその他の問題も解けずに結局不合格になるから問題ない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:24 返信する
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアップWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:26 返信する
- これから必要なのは携帯と書ける事よりもそこに情報がある可能性を考えられる頭
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:35 返信する
- 高校生だけど現社のテストでプラのマークを書け という問題が出て 消しゴムにマークが書かれてるのに気づかなかったぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:37 返信する
-
小中学生ぐらいまでなら最初に問題とか教室に答えを探せば
一つ二つは見つかるけどな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:41 返信する
- 勉強なんぞとうにやめた30過ぎのオッサンでも書ける漢字だわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:47 返信する
- 感じになおせねぇ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:50 返信する
- そうですか
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 14:54 返信する
- 電子機器の普及で読む事はできても書くことはできない奴は多い
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 15:01 返信する
-
東大は例外だけど、理系だとそもそも二次試験に国語内から、当然漢字問題なんてない。皆文系だと思ってる、文系の想像力の無さが酷い
センターでも国語で漢字の問題おまけ程度にあるんだからこれはおまけ程度のなんだろうなってくらいわかるだろ。想像力無いのはどっちだよ。私立専願の理系は仕方ないかもしれんけど
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 15:10 返信する
- こんなところでマジになってる奴が一番ヤバイ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 15:13 返信する
-
あー、こういうのテストしてた時あったわw
発覚して以来、しっかりチェックされたけど
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 15:13 返信する
- 去年受けた入試に似たようなミスあったな、なんだったかは忘れたけどもとからわかってたから何か損した気分になったわ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 15:28 返信する
- ど忘れしない限り書けるやろな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 15:31 返信する
- えぇ必死で教室見回して探しましたともw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 15:37 返信する
- その感じな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 15:43 返信する
- やべえ俺携帯かけねぇわwww
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 16:08 返信する
- でも本番ってど忘れ率高いからちょっと嬉しいよね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 16:14 返信する
-
テストで漢字力なんか問うてるのか
レベル低いな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 16:22 返信する
-
「カタカナ部分を感じになおすものであったが」
他人を笑う前に自分をどうにかしろよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 16:25 返信する
-
大学の附属高校の試験かと思った
まあケイタイを漢字で書けないですけどね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 16:31 返信する
-
>>29
いや、学校卒業して仕事出だして書く必要性なくなったなら分かるが
現役でって小中高いままでペン握らなかったのかと
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 16:35 返信する
-
まぁどういう試験にしろ何かしらにヒントがあったりするよね。
消しゴムのケースとか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 16:37 返信する
- 常識的に書けないとまずいような問題やし
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 16:41 返信する
- 携帯も書けない受験生
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 16:50 返信する
- え、何このクソ記事は
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 16:56 返信する
- 感じ〜
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:07 返信する
- 携帯って高校受験レベルじゃないかw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:08 返信する
-
今の10代は手で文字を書かなくても良いのが当たり前だからなもしかしたら難しいのかもな
でも国立大ならそうは言っておれんな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:15 返信する
-
携帯の携はかなり怪しかったわ
やっぱ文字は手書きでかかんと忘れるね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:24 返信する
- 携帯も書けないとか中学からやり直せ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:27 返信する
- 漢字を感じと書いちゃう奴が何を言う
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:29 返信する
- 少なくとも俺は書けないぞ!
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:31 返信する
- でもお前らコミュ障で童貞じゃん?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:40 返信する
- バカ「これボクにも書ける!山口大はアホ!」
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:40 返信する
-
正直目の前にPCがいつもある環境なので
漢字は中学生レベルでも殆ど書けないかな
だからといって不便な思いしたこともない
タブレットも持ち歩いてるしな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:44 返信する
-
まあ今の時代漢字覚えるぐらいならPCスキル覚えた方が役に立つわな
書くのはPCに任せて人間は読めればええよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 17:58 返信する
-
>>141
極論だが、言えてる。
現代で書き取りなんぞ自分の名前だけできればいい。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 18:03 返信する
- この程度の問題が出て来る時点でどういう大学かお察し
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 18:09 返信する
-
東大の漢字問題見てみろ
意外と簡単だから
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 18:16 返信する
- 携帯が書けないのは相当まずいと思うが
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 18:21 返信する
- 大学入試でこんな問題出るのか
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 18:26 返信する
-
デジタル文化に慣れ過ぎると咄嗟に書けない漢字が出てくる
アナログ人間は知らん
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 18:34 返信する
-
感じって他が記事パクってないか確認するためにわざと書いてるんだろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 18:50 返信する
- うん○の問題分からないなかと思ったお〜〜〜
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 19:21 返信する
- こういう失態を繰り返さないように、今度から受験票は全部カタカナ表記にしようぜ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 19:44 返信する
-
>>10
こんな単純な文章での誤字でその程度の事も理解出来ないとかお前日本人じゃないだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 19:50 返信する
-
感じ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 19:52 返信する
- 拡大解釈してる奴らは現文で弾かれるからヘーキヘーキ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 19:53 返信する
-
すまん、ダメなの?
わからないならわからないなりに答えがどこかに無いか探しす正答への執念を感じて、普通に書ける奴よりよっぽど伸びしろが期待できると思うんだが。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 19:57 返信する
-
携帯電話くらい書けるだろ普通に
バカじゃねえの…ってバカなのか
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 20:39 返信する
- カバンくつサイフとか普段読んでても書くとなるとど忘れする漢字だなケータイ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 20:51 返信する
-
山口の大学じゃなく 国立大学の山口大学の出来事ですよね 国立大学のw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 21:55 返信する
-
>>151
この程度の誤字でも社会では許されないよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 22:53 返信する
- 東大でもこういうおまけ程度の漢字問題でるから馬鹿にしてる奴らはみんな東大以上の大学でてるんだよな?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月27日 23:23 返信する
-
2年に1回ぐらい必ず話題になる問題だな
わざとやってるんじゃね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 00:18 返信する
- なにそのMGS1のパッケージネタみたいな話
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 00:45 返信する
- 中学入試レベルだよな、しかも中堅クラス並
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 01:19 返信する
-
入社試験なら良いな。
こういう機転は求められるだろうし。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 01:21 返信する
-
大学の入試問題で漢字の書き取りがあったのにも衝撃だけど、
その漢字が中学生レベルだと言うのにも驚いた。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 01:37 返信する
- 漢字書き取りはバカを落とす用だからなぁ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 04:51 返信する
-
刃ちゃん 感て(笑)
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 05:03 返信する
-
つぎのひらがなを漢字に直しなさい。
かんじを書く。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 08:02 返信する
- 大学入試で「携帯」??
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 10:35 返信する
-
>>165
なお書けても落としきれない模様
ソースは俺
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 12:27 返信する
- むしろ何としても答えを探し出す能力を測れるかも
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:16 返信する
-
大学入試で感じの書き取り問題かよ
そら国会でクイズ出してドヤ顔する議員が出てくるはずだわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:26 返信する
- それでもやっぱり携帯書けないのはまずいと思うんですけど
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:18 返信する
-
まぁ書けない奴は落ちるやろうし
ケータイが書けない人も"受験する"のは別に問題ないしな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 19:18 返信する
- 書けねーのかよww
-
- 175 名前: 2016年02月28日 20:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 21:46 返信する
- 俺は中学受験の時、学業成就って鉛筆に彫られててかけてしまったことがある
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 23:31 返信する
-
大学入試でこんな問題出てるのか
しかもわざわざ裏側見ないと書けない奴は元々合格なんかしないだろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 06:55 返信する
- 誰でも解ける簡単な問題が存在することを知らない高卒多くねーかな?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 07:32 返信する
-
よくあるよね
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 20:54 返信する
- 東大にも漢字の書き取りあるんですがそれは
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 00:09 返信する
-
名古屋大学にもあるよな
だいたい、携帯が書けなくてカンニングした受験生がいたってニュースなら馬鹿にするのもわかるがそういうわけじゃないのに叩いてる高卒多すぎ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 03:59 返信する
-
こんなことで山大を叩いてる奴は、自分が大学受験経験したことない低学歴であるということをわざわざ暴露してるようなもん。
筑波大でも早慶でも北大でもこのレベルの漢字の問題は出るんだから。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 04:10 返信する
-
国立なのにここまで馬鹿な大学が存在してていいのだろうか
税金と若者の人生の無駄だと思わないか
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 11:09 返信する
-
全員正解はおかしい
その大学側のミスに気が付いて解答できたという
機転、視野の広さ、冷静さ、幸運も評価してあげるべき
間違えたやつはむしろマイナス点でもいい
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 05:24 返信する
- 携帯書けないのってケータイっていう固有名詞になりかけてるからじゃないかな?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 14:46 返信する
-
>設問は「ケイタイ電話」のカタカナ部分を感じになおすものであったが
大学の入試でそんな問題出るのかよ、中高の漢字テストかと思ったわ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月03日 19:57 返信する
- あくしろよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。