たけし、ベルリン土産に困惑「俺は抽選会で当たったオヤジか」 | ニコニコニュース
巨匠ウェイン・ワン監督が初めて手がけた日本映画「女が眠る時」が2月27日、全国204スクリーンで公開された。ワン監督は、主演のビートたけし、西島秀俊、忽那汐里、小山田サユリとともに、東京・銀座の丸の内TOEI1での舞台挨拶に臨んだ。
<中略>
たけしは最後に、
「最近の日本映画はエンタメ重視というか、遊園地みたいな作品ばかり。頭の遊園地というのかな、その作品に対して何時間も討論できるような作品をかたっぽうでは作っていかなければならない。そういう私は、アウトレイジを作ろうとしている自分が恥ずかしい!」
と警鐘を鳴らしながらも、軽妙な語り口調で客席の喝さいを浴びていた。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
単館上映の日本映画も一般向け?みたいなのばかりになってきたからな。園子温監督も結婚してから、普通の映画しか撮らなくなったなぁ。
邦画は観たいと思う作品が最近ないなあアニメの実写化とかばかりしてるし。。。
ここ最近は出来の悪い実写化の話しか聞かんな
日本の映画ってどうにもなー 安っぽい恋愛映画多くね?って勝手に思ってるわ
視聴側も娯楽を楽しむための勉強や考察をしなくなって来たのもある、作中に理解できなきゃつまらない
要約すると、日本人は頭を使わずに楽しそうなものしか見ようとしないよねってことだな。
ヤクザ映画作ってるクソ映画監督に言われたくないわな。
今から皆さんに殺し合いをしてもらいますってのもかなり遊園地だったがなぁ
CG使いまくりのアクションとか、それ前提の漫画、アニメの実写化作品は要らんな。そういうのを得意とするハリウッドですら駄作揃いなのに
遊園地ほど楽しめる邦画なんてあったっけ?いや、無い
これは確かにあるな
でも商業活動である以上興行収入あげなきゃいけないわけで
そうすると万人受けする作品ばかりになってしまうよなぁ
難しい映画を作りたい監督はいるだろうけど偉い人がお金出さないのかね
これはアニメ業界にも同じことが言えるのではないだろうか
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray] 発売日:2016-05-27 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
暦物語(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2016-06-29 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:15 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ 映画の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:40 返信する
- 実写映画は二番煎じばっかりやからな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:40 返信する
- ヤクザ映画もね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:40 返信する
- アニメの実写化ばかりに頼るからこうなる
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:40 返信する
- 俺の下童貞
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:40 返信する
- ならメタルギアやろうぜ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:41 返信する
- 変態仮面面白かった
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:42 返信する
-
それドラマにも言えるよね
海外ドラマとかもはや映画並だもん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:42 返信する
- あ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:42 返信する
-
いやいや、邦画はエンタメなんか全然ダメだってwwwww
ダメでも作ってるのか知らんが、そもそもアニメしかヒットしない。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:43 返信する
-
>>5よお童貞
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:43 返信する
-
>>2
(、´・ω・)▄︻┻┳═一 ( ゚д゚)・∵. ターン
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:44 返信する
- 理想と現実
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:44 返信する
-
コイツがいうのかw
お前の映画もワンパタやん
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:45 返信する
- 作れる予算も期間もないからだろ。
-
- 15 名前: 2016年02月28日 13:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:45 返信する
-
>>5
童貞だ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:45 返信する
-
>>6
ケツの食い込んだ部分匂ったら絶対臭い
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:45 返信する
- 自分は893の遊園地みたいな映画しか撮れないのにね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:45 返信する
-
討論なんていうめんどくさいことは
現実だけで十分です
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:46 返信する
- オレキエッテ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:46 返信する
-
>>1
これが全て。これを業界側が求めてるんだからそう言う映画だらけにしかならんのは分かっていただろうが・・・
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:46 返信する
-
893映画とかくっそつまらん
そんな世界知りたくもないし無くなればいい
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:46 返信する
- 任天堂批判はやめて!!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:46 返信する
- ガルパン4DXの事悪く言うなよwww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:46 返信する
-
エンタメ重視というか、話題性しか重視してない
古い漫画作品わざわざ実写化したり、話題を作ることばっかで中身テキトー
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:47 返信する
-
いやむしろ家族の愛とか芸術品みたいな作品作ってる奴ばっかじゃねぇか
こいつの言ってるエンタメに至っては幼稚園のお遊戯会レベルで
まともなエンタメなんてありゃせんだろう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:47 返信する
-
10>>16>>
(なんでばれたんだろう。。)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:47 返信する
- アウトレイジシリーズは面白かったけど7人の爺さん出した映画は超絶に糞映画及び、お前が言うエンタメ重視だったんだけど、それはどうなんだ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:47 返信する
- たけしの映画もツマランけど
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:47 返信する
-
日本の映画なんて流行らないわ
アニメしか売れてないじゃん
日本文化のアニメ映画をどんどん作っていくべき
実写はアメリカに任せておけばいい
-
- 31 名前: 2016年02月28日 13:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:48 返信する
-
>>27
俺も童貞だからすぐ分かった
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:49 返信する
-
ラブライブとかまさにこれだろ
発狂したり歌ったりサイリウム振り回したりと何でもありだったらしいしな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:49 返信する
-
クソ映画が悪目立ちするだけで凄い邦画も色々出てるけどな
野火とか
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:49 返信する
- ゲームにも同じことが言える
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:50 返信する
-
アウトレイジとか何でこの人893ばっかの作ってるの
しかもただグロいシーン多いだけで何伝えたかったか分からないし
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:50 返信する
-
>>30
そのアニメ映画も特典付けて売ってるからねー
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:50 返信する
-
映画にはそういうシリアスなものも表現法にこだわった物もインパクト優先もお笑いも何でも有るから良いんじゃねーの。
確かに今は昔と違って収益が上がり難い(他にいくらでも代わりは有るしな)からちゃんとビジネスになるものしか企画が通らない資金が出ない様になってるとは思う。
だったら配給方等を考え直すとかすべきなんじゃないの。嘆いていてもしょうがないね。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:50 返信する
- たけしほどお笑いでも映画界でも大成したような傑物には今の日本はどう映るんだろうなって不安
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:50 返信する
-
何年たってもインディ・ジョーンズを作れない邦画は
むしろ真面目にエンタメやれと言いたくなる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:51 返信する
-
たけしはヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞してるからな
これくらい言えるほどの実績はあるぞ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:51 返信する
- 今日もゴミみたいな更新ばかりだな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:51 返信する
-
ツイッターの2015ランキングであがってる日本映画は結構まじめな
良作多いっしょ、たけしくんがテレビの番宣でしかみてないだけ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:51 返信する
-
芸能プロダクションから賄賂もらってタレントのPV映像撮ってるだけだからな。
映画会社の経営陣やプロデューサーの意識が絶望的に低いから改善は無理。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:52 返信する
-
ウェズリー・スナイプスの「SNIPER」みたいなのをやれと?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:52 返信する
-
>>37
それでも良い。作品作って待ってるだけじゃ他のレジャーに取られるだけ。
ちゃんとビジネスに成らなきゃ無意味だよ。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:52 返信する
- 資金不足が全部悪い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:52 返信する
-
よし!
スクエニでFFの映画作ろうぜ!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:53 返信する
- ヤクザ映画を作っている人にねぇ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:54 返信する
-
観る側の人間が変わらなきゃ何も変わらないと思う。
最近のほとんどの学生は頭使って映画観るのを嫌う印象がある
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:54 返信する
- こんな映画にまじになっちゃってどうするの
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:55 返信する
-
日本国民は萌えアニメは文化と認めろ
未だにキモイっていう偏見、風潮があるからアニメがメジャーにならない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:55 返信する
-
>>1
ろくにアニメを見てないゴミクズバイトが語るな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:55 返信する
-
>>43
遊園地みたいな作品で受賞したのに?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:55 返信する
- 映画館はいいねを押してもらう為に行く場所だま〜ん(笑)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:55 返信する
-
ガキは邦画を馬鹿にしがちだけど
ハリウッド映画の方がド派手なだけでつまらないもの多いんだけど。
脂っこいラーメンみたいな感じ。
まあ、最近の邦画はアイドル・アニメ・漫画を売りにしてるのが多いけどな。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:56 返信する
- ゲーム業界にも同じこと言えるよね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:56 返信する
-
>>44
それな!
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:56 返信する
-
予算は関係ないだろ
所詮日本人ごときが作れるものはくだらん恋愛モノ
1. 誰それが好き
2. 付き合い始める
3. アラが見える
4. ケンカする
5. でもやっぱり誰それが好き
これしかできねえし、予算が増えると「てんてん」が増えるだけ
低予算
俺は・・・・・・君が好きだ
高予算
俺は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・君が好きだ
所詮はこんな学芸会だよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:56 返信する
-
映画もアニメも女の子無しで作らなければダメだよ。
キャラが物語を破たんさせてしまっている。
ストーリー優先、非現実的な女の子の活躍喜劇はNG。
アクションものを増やす。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:57 返信する
-
ガルパンのことやな
ただそれ言うなら洋画の超大作なんてどれもアクション重視の遊園地だろ
MADMAXしかりジュラシックワールドしかり
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:57 返信する
- 今も昔も日本の映画はゴミしかないんだけど?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:57 返信する
- 邦画なんかバカな女しか見てないしな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:57 返信する
-
>>41
遊園地みたいな作品が受賞したのに?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:57 返信する
-
は?遊園地馬鹿にしてんの?
何をするにも恋愛要素入れないと死んじゃうアホみたいな邦画見るよりはるかに楽しめるんだけど?
悪いけどエンタメとしてすら成立してないよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:58 返信する
-
あと何言ってるかわからん
オブラてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてん
オバラビラ
日本語字幕
俺は君が好きだ
声小さすぎなんじゃ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:58 返信する
- 硬派な作品でも無意味なラブシーンとか挟むからなぁ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:58 返信する
-
日本→マ〜ン()との恋愛劇
アメリカ→バゴーンズゴォーーン!!の家族愛
最近はアニメ映画しか見てないわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:59 返信する
-
マッドマックスとガルパンは似てると思う
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 13:59 返信する
-
>>68
アニメなんてブヒブヒしかないやん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:00 返信する
-
映画ってエンタメやん
あぶない刑事もあぶないくらいつまんなかったし
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:00 返信する
-
映画が金儲けになっちゃってるからな。
文化でなく、お仕事になっちゃってるから、そりゃ動員数至上主義の娯楽作品になるわさ。
でもそれはそれでいいと思うけどね。それが一般客が映画に求めてるものなんだろうし。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:00 返信する
-
邦画なんてテレビドラマと変わんないしな
どこに金かけてんのって感じ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:00 返信する
-
とりあえず、日本の学芸界は
昭和から抜け出ないともうダメだろ
・昭和くせえ利害関係ありきの人選
・昭和くせえ恋愛モノ
・昭和くせえ要らんベッドシーン
・昭和くせえ「てんてんてんてん」
すべてが昭和
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:00 返信する
- ブーメランじゃないのかな、この発言。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:01 返信する
-
>>70
細田映画やジブリでブヒってる奴なんておらんやろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:01 返信する
-
娯楽として高いのもどうにかしろ。
2000円、水曜日に行っても1100円かかるだろ。それで2時間しか楽しめないのはクソ。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:02 返信する
- ハリウッドは勿論なんだけど、韓国やインドやイランにも敵わないのはなんで?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:02 返信する
-
>>76
それにアメリカにもアニメ映画あるしな
ブヒブヒだけとか言ってる奴は萌えオタアニメしか見ないんだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:03 返信する
- 全てアニメ漫画実写化が悪い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:03 返信する
- ジブリのかぐや姫の物語なんか今の人にはつまらなく感じるだろうな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:03 返信する
- デュエルで概要を・・・
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:03 返信する
- 映画なんて所詮娯楽なんだからエンタメ重視で何が悪いんだろう?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:03 返信する
-
>>76
ごめんなさいジブリでブヒってます。
スタジオズブリさんの作品大好きです。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:04 返信する
- そういう原作を映像化してるんだもん
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:04 返信する
-
日本のドラマも同じだが、低予算でキャストだけ豪華にして恋愛にして誰か死んで感動して終わり的なのが多すぎる。
恋愛要素があってもいいが、恋愛がメインなのはクソみたいな映画だ!
井筒監督「クソみたいやなっ!!!」
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:04 返信する
-
>>79
ここでアニメ映画を例に出してる時点でお察し
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:04 返信する
-
つまらんのは人が先に決まってるからじゃないの
本があって人があるんじゃなくて
人があっての本になる
となると人のイメージなどで本が変わるので面白くも何ともないと
冬木いわく、プロレスもそう
ヘタにプロレスを知ってるやつが本書くと
「これをやらせるのはまずいよな」「こうしたら嫌がるだろうな」で面白くない本が出来るんだと
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:05 返信する
-
>>86
ほんこれw
恋愛して長いセリフ言うか風景映して誤魔化すのばかりw大河ドラももそうw
なんなのw焼き回しばかりじゃねえかw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:07 返信する
-
ケータイ小説(笑)だとか言ってるが
日本の学芸界のレベルは同じようなもんだからな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:07 返信する
- 最近は少女マンガみたいなのしかCMしないしな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:07 返信する
-
>>89
人、それを最近のファイナルファンタジーという。
2016年2月28日 アリストテレス
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:07 返信する
-
話題性のあるのは演技力関係なく人気と事務所の力からのキャスティングありきだからな
どうしようもない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:07 返信する
-
決定権持ってる奴が何故か
ガチ一般常識レベルの知識もない馬鹿だから仕方ない
一般客が普通に理解できるレベルでも
その馬鹿が理解できないからって
脚本通らない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:08 返信する
-
映画館で見る価値
洋画超大作>>洋画大作>アニメ映画>>>>>>>>>クソ邦画
邦画はアクションあってもクソしょぼいアクションだけ
情けなさすぎる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:08 返信する
-
つまらない恋愛ものとか原作の面白みを入念に潰したアニメ実写化とかのイメージだな、今の邦画
北野監督の作品だとブラザーとかハナビとか一言では言えないものがあったな
犯罪はやっちゃダメって視点からならどうしようもない人たちってことだけど、誰かに心から惚れてその人のために何かをするとか、何かを成すために命かけたり心配したり逃げ出したり、人間が必死に生きて何かをやろうとしてる様子がダイレクトに伝わる
ハナビのラストシーンなんか涙なしには見られなかった
実写の進撃の巨人や松本人志の映画にそれほど感動できる何かがあったかって言われると弱いな
アウトレイジは警察腐敗の現状とか東京のヤクザの中身とか知ってる人にはどういう風に映るのか興味があるね。リアルなのかありえないのか、感じ入るものはどこにあるのか、それとも何もないのか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:09 返信する
-
ヤクザ映画で暴力物以外評価されないエンターテイメントタレントなのにね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:09 返信する
-
若い男女が恋愛する〜
↓
女が実は病気で死ぬ〜→派生で、実は男の方が末期ガンで先に死ぬ
↓
悲しいね〜エンディングで相手を思い出して空見上げてスタッフロール〜
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:11 返信する
-
>>95
おいwそれw牙突江口式だろwwwwww
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:11 返信する
-
映画とはエンターテイメントだよ。
監督の小ざかしい、説教くさい内容の映画をわざわざお金払って見に行くつもりはない。
俺はこいつの映画はテレビでも一度も見たことはない。
理由はつまらなさそうだから。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:11 返信する
-
今の実写日本映画って遊園地以下でアニメに惨敗してるのばっかじゃん
金払う分楽しめないとか興行として終わってるよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:11 返信する
-
洋画の特徴見てても受けるのはほとんど大作アクション映画だけ
なのに日本は逆行して陳腐な恋愛映画ばっか作ってる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:12 返信する
-
まあガルパン観たんだろうな
あれなんかいろいろかなぐり捨ててエンタメに特化してるし
>>2 だから自分で自分が恥ずかしいって言ってんじゃねえの
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:12 返信する
-
そもそも衰退に向かっている日本に、映画という中途半端な文化を維持する能力がないだけだろ
伝統というなら能や歌舞伎とかを、収益力のあるコンテンツというなら
アニメ業界を優先させるべきなのが現状というだけ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:13 返信する
-
テレビマンガ業界には実写にコンプレックス持ってるやつが多いが
テレビマンガのほうが遥かに自由にやれるんじゃねえのかよ
まあ日本にはロボットとかくだらないものが多いが
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:14 返信する
-
邦画ってなんで演出も俳優の演技も下手なんだろうね
ヤクザが出てきても実はいい人だけど演技で悪そうに頑張ってる感がですぎて全く映画に集中できない
感情の表現が下手すぎるやりすぎたり棒だったりで見てられない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:15 返信する
- てめえんトコの最近の陳腐なクソヤクザ映画どうにかしてから言えよカス
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:15 返信する
- ちゃんと自分で「ヤクザ映画作ってるの恥ずかしい」ってオチ付けてるの見てないやつ多すぎ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:16 返信する
-
>>48
や・め・ろ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:16 返信する
-
>>105
アメリカでもロボット物も興収かなり多いんだが
あのトランスフォーマーでも
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:17 返信する
- エンタメにさえなってないぞ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:17 返信する
-
逆、日本の映画は芸術性とかいう意味不明な甘えのせいで
今になってなんちゃってエンタメ性でショボCG映画を見せられる結果になったってだけ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:17 返信する
-
今の邦画は何もかも終わってるぐらいの異常過ぎるレベルの低さ
こんなクオリティの邦画量産するなら製作しない方がマシだ
世界の映画業界に恥かかすなks
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:17 返信する
- R&Bみたいなもんかもなw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:17 返信する
-
北野武が悪いとは思ってないが
日本人は映画でまで考えたくないだろ
現実が嫌なことばかりでめんどくさいのに
更に面倒なことを考える余裕はない
答えの出ないことを考えさせられるのはもうたくさん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:18 返信する
-
>>108
ヤクザ映画作ってるのが問題じゃなくて
それがつまらないのが問題だわ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:18 返信する
- ガルパンもアホがみるアニメだろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:18 返信する
- ガルパン4DXかまさに遊園地だな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:18 返信する
-
わかってねぇなぁ。今の日本人は実写や映画やアニメに現実なんか求めてないの。日常的に頭を使うから娯楽は頭使わないものが必要なわけ
つまり現実を忘れたいの。リアルな戦闘や人間模様より甘ぁい恋愛や女の子同士男の子同士の同性愛手前の友情や非日常的なパニックホラーグロアニメを好む傾向が強くなってるわけ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:19 返信する
-
>>56
その派手さも無い金もかかってない邦画はより糞って事ですね。
邦画理解できる俺かっこいい、とか思ってそうwこの馬鹿w
そういうのいらねーから。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:19 返信する
- あのクソみたいな恋愛映画乱発するなら一作にしぼって洋画クラスの作ってみろや
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:20 返信する
-
>>117
マッドマックスも似たようなもんだったが
ストーリー自体はワイルドスピード7以下でないようなもんだったしな
あれもアホが見る奴なのか?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:21 返信する
-
日本自体ディズニーランドだからな
日本人にはそういうのは無理
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:21 返信する
-
※108
本当にな
何も見てない何も読んでないのに
何でケチつける発想になるんだろう
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:21 返信する
- ↓童貞から一言
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:22 返信する
-
全世界的に遊園地の方が受けてる
これはまぎれもない事実
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:24 返信する
- たけしは自虐が好きなんだなwwww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:24 返信する
-
日本人はアクション物よりホームコメディ物作った方いいよ
アクションはお遊戯にしか見えない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:25 返信する
- 映画見てまで討論したくねーわ。娯楽にもならねぇもんしかねーし。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:25 返信する
-
>>1
ってか役者のレベルが劣等の劣等だし
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:27 返信する
-
ヤクザはエンターテイメントじゃねーけど
今の遊園地状態はエンタメが作れねーから
作れる様にしようってのがはじまりだろ
だけどなに一つ出来なかったじゃん
んで飛躍して今度は考えさせる映画とか…
もうどうなのこれ…
エンタメがなきゃ他のドラマ映画は浮上すらしないよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:30 返信する
- ゅぅゃ「えんため...うっあたまが
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:30 返信する
-
そういうのが売れるほうがまともな社会なんだろうけど
日本人はフィクションに現実逃避しか求めてない奴ばっかだし無理だな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:30 返信する
-
遊園地は言いすぎだライトノベルって言ってやれ、遊園地さんに失礼だろ
遊園地レベルの作品すらないのが現状
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:34 返信する
-
メジャーな邦画もテレビドラマも
今や作り手の引き出しがマンガアニメなんだよな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:36 返信する
-
最近っていうかもう10年以上そんな感じでいい加減うんざりしてる人多そうだけど
制作側、宣伝して売る側は改めようとしないよね
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:37 返信する
-
いや邦画は小難しいのばっかで死に体やったやん
いまはエンタメ系増えてるけど
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:37 返信する
- 邦画で討論できるような作品なんてあんのか?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:38 返信する
-
商業娯楽映画だろ
高尚である必要がない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:39 返信する
- ちゃんとした役者使うだけでもそれっぽくなるとは思う
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:39 返信する
- おぅガルパン4DXディスってんのか
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:40 返信する
-
議論に発展するか知らんけど、それなりに金のかかった邦画では
「ゆれる」あたりからモヤモヤするのは一向に観てないな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:41 返信する
- 食わなきゃいけないからな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:42 返信する
-
>>62
黒澤映画を知らない世代か
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:42 返信する
-
映画はエンタメだろ何言ってんだ
自己満で芸術作品とやらを作っても押し付けられた映画館が困るだろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:43 返信する
-
邦画はアクションもスケールも演出も全てアニメよりしょぼいし大抵変な間があってテンポが糞悪い
洋画は実写なのにアクションスケールともにアニメ以上でテンポが良い
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:44 返信する
- たけちゃんこれはね、エンタメ云々じゃなく内容的に薄っぺらいのしか作られないってとこが問題なの。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:46 返信する
-
討論できるような作品?
盲目があるなら聾者もいけそうなので
右耳を集中させて戦う座頭市みたいなの作って欲しい
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:46 返信する
-
エンタメ重視で面白いならいいよ
問題はジャンル内容関係なくつまらない事だろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:47 返信する
- なんやかんや座頭市は評価してるけど、それ以外はたけし映画あんまおもろくない。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:47 返信する
- エンタメの出来損ないなんだよなぁ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:48 返信する
-
たけし監督の言う通り!
日本の映画はエンタメばかり!
例えば「龍三と七人の子分たち」とかさ!ねっ!監督
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:48 返信する
- アウトレイジつまんなかったぞどうしてくれるんだ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:49 返信する
-
>>120
金さえかかってて派手なら良い映画になるかと言えばそうでもないじゃん
ハリウッド=すごい映画
周りのみんなが言うから=すごい映画って思い込んでないか?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:50 返信する
- こいつはこいつでつまらんヤクザ映画か哀愁多々だよう老人映画しかつくれないがまあ言っていることは間違えてはない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:52 返信する
-
>>147
これだよな
空気を読んでシケたものをわざわざ作ってる感さえある
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:53 返信する
-
遊園地映画大好きです
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:56 返信する
-
>>154
いやアクションはストーリーより重要だし
わざわざ今の時代映画館まで行ってみる価値のあるのは映画でしか体験できないアトラクション的要素が強いものだけ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:58 返信する
-
そういう作品は映画にこだわる必要ないだろ
ネットフリックスとかの動画配信サイトで独占配信するとかやり方は色々ある
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:58 返信する
-
日本映画が面白くないのは事実だが、
そのつまんねー作品出してるジジイが言うなと
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:59 返信する
-
邦画はほんとアクションで語らないよな
情況から内心まで全部喋って説明する
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 14:59 返信する
-
映画なんてカビの生えたコンテンツにそういうのを求める時代じゃないだろ
自主制作で映像作品を動画サイトにでもあげるほうがよっぽど現実味がある
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:02 返信する
-
映画館はIMAX3Dや4DX、MX4Dでアトラクション方面に向かってる
それに対応できない日本映画は死滅してくれればいい
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:10 返信する
- 作ってるけどお前が知らないだけっていう
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:11 返信する
-
20年経っても語られるエヴァンゲリオンがテレビと映画、双方の頂点
エンターテイメントとしても成功してるから非の打ち所がない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:12 返信する
- 一応恥ずかしいって自覚はあるんだな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:13 返信する
-
>>1
日本に映画なんて無いだろ
あれは映画じゃなくてただのジャニーズ、アイドルのプロモーションビデオだろwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:13 返信する
-
>>165
エヴァはQで死にました
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:14 返信する
- でも結局映画はエンタメじゃん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:14 返信する
-
座頭市は好きだったよ
ヤクザの方はつまらんかったが
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:15 返信する
- エンタメ重視してさえいないですよね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:15 返信する
-
ヤクザ物の方がつまらんけどwww
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:16 返信する
- 大の大人がアニメ見てブヒブヒ言ってる時点で今の日本は終わってるよね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:17 返信する
- ブーメランなんですがそれは...
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:19 返信する
- エンターテイメントでハリウッドに敵うわけないんだから、もっと斜め上の作品や一部のマニアに刺さる作品作ってほしい。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:19 返信する
-
アニメよりつまらない邦画しか作ってないのが問題なだけ
日本でも大作洋画は普通に評価されてるじゃん
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:20 返信する
-
AVP3いつだよ、プレデターの技術流出でどうなってくんだよ〜何年待たせんるんやー
たけし作れってくれよ〜
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:22 返信する
- 何時間も語らないとわからん映画なんてただのオナ二ー映画
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:22 返信する
-
アニメに関しても頭使って考察しながら見るより
プリキュアみたいに頭空っぽで見れるアニメの方が見てて楽しいからなぁ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:23 返信する
-
結局商売でやる以上ペイ出来るか否か、そこが問題
特に日本は映画にスポンサーが金出さないし
人口の大半を占める馬鹿は理解しにくいアートに金は払わない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:25 返信する
-
オレンジが30億超えの大ヒットだもんなあ
クオリティの良し悪しさえ分からない糞客が増えた
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:25 返信する
-
>>179
例えに出すのがプリキュアかよ
あれをおもしろいなんて奴は流石に知能指数が低いだけだけどな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:25 返信する
-
アウトレイジも大概だと思ったけどね
あ、ビヨンドは最高でした
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:26 返信する
- 老人の社会保障費用を削れたらすべての産業が+になるよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:28 返信する
-
>>108
まさに俺だわ。いつもタイトルだけ見て、中身読まずにコメ欄に直行してます。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:28 返信する
-
数年前だったらそうだった
最近は志ある監督がしっかり映画作ってる
底辺監督が未だのさぼってはいるけど、全体を見ればいい方向に徐々に進んではいる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:28 返信する
- 年取るとなにもかも説教くさくなるのかね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:29 返信する
-
出来の良いジェットコースタームービーばかりならなあ…
庵野のシンゴジラに期待じゃい!
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:31 返信する
- ぶっちゃけ去年最も完成度が高い遊園地邦画ってガルパンだったらしいな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:32 返信する
-
売れる=絶対正義
商売だからそうなるんだけどさ
やっぱりそればっかりじゃね?
ま、多少はね
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:32 返信する
-
アウトレイジ3作目決定したの?
やったぁ!!
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:32 返信する
-
映画の出発点がリュミエールの「ラ・シオタ駅への列車の到着」なんだから、本質は娯楽なんだよ
純粋芸術なんてのは、映画の体裁取らない形でやってくれ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:32 返信する
-
自分は投げっ放しで七面倒くさいことは他人に任せるスタイルは学生まで。
出来ないなら語らない。語りたいなら小声で。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:34 返信する
-
4DXだっけ?
あんなのが流行るようだから日本映画は終わってんだよ
せめてそれ用に作られた映画だけにしとけよ。アホくさ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:36 返信する
-
遊園地じゃなくてうんちだろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:37 返信する
-
細田に期待してたんだがバケモノでやらかしちまったからなぁ
あれこそ客に媚びまくっただけの薄っぺらな遊園地映画だ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:38 返信する
- 今やってるタランティーノの新作面白そうだね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:40 返信する
-
>>189
そりゃ去年の日本映画で最も洋画に似ていたのがガルパンだからな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:41 返信する
- ガルパン4DXとかもうアトラクションだしな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:43 返信する
-
韓国の映画の方が圧倒的に優れていると思う。
しっかりとした重厚なストーリー。
切れのあるアクション。
個性ある俳優。
日本の現実逃避した映画とは真逆なんだよなー。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:44 返信する
-
興行結果を考えるからいけない
またフィルムの時代でも低予算の名作はあった
もっと言えば遊園地系の映画が流行しているだけ
フイルムの時代に比べ今は漫画も小説も映画も低予算で作れる時代
そしてなにより評判第1
発表の場ならネットがある
品質よりまず熱量のある作品を出せる人が減ってるだけ
まぁ北野たけしも予算といえば低予算の部類になるが
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:46 返信する
-
>>200
全くないわ
日本と同レベルのカスでしかない
反面ハリウッド目指してたインド映画はかなり良くなってきてる
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:48 返信する
- 遊園地ならもっと客を楽しませろよw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:49 返信する
-
日本人の民度に合わしてるだけだからなあ
恋人たち
君はいい子
野火
ロマンス
昨年は良い日本映画沢山あったが
周りは誰も観てねえ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:52 返信する
-
>>28
アウトレイジも思いっきりエンタメ重視なんですが
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:52 返信する
-
>>204
なんか草食系ばかりだねw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:54 返信する
-
ヤクザ映画でヤクザと繋がりがあるのバレバレ
糞が何言ってんだろうね^^;痛いわ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:54 返信する
- 皆しってる?7人のオタク
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:57 返信する
- コイツが作った日本兵が幽霊になって出てくる映画はワロタ。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 15:58 返信する
- YOUTUBEで全編公開すりゃ場所代はかからない世の中になったから、芸術的な作品はクラウドファウンディングでお金集めて公開すりゃいいんじゃないですかね。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:00 返信する
-
エンターテイメントに対して『エンタメ重視イクナイ』ってのはどうよ?
それに、昔の教養番組ばりの映画だって、一方的に押し付ける討論以前の代物ばかりだったけど。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:09 返信する
-
最近の日本のドラマや映画はタレント・アイドルばかりで
俳優がまともに育ってないしな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:10 返信する
- 討論できるとかじゃなくてまともな映画あるのか
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:10 返信する
-
>今から皆さんに殺し合いをしてもらいますってのもかなり遊園地だったがなぁ
これ別にたけしが撮ったわけじゃねーだろ深作欣二だバカヤローこのやろう
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:11 返信する
-
>>206
横だけど野火を見て草食系と思える感性すげぇな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:14 返信する
-
>>181
そりゃここのコメ欄見ても分かるな
録にたけしの映画すら見た事ないアホ共がたけし叩いてそうだし
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:14 返信する
-
知識欲とか何かを掻き立てられたいがために映画を見る人なんて
この情報過多のご時世におるんか?
むしろ癒しとか頭使わなくていい時間を求めて見てる人のが増えてきてそうだけど
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:18 返信する
- ぐちゃぐちゃになった実写化映画とドロドロしたラブロマンスはいらない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:18 返信する
-
>>206
草食要素あるのロマンスだけだぞ
そのロマンスも実は意外と重い
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:19 返信する
-
>>161
TV局主導のドラマの延長みたいな邦画しか見てなくない?
それらは確かにお前が言うようにアクションつか映像演出や演者の仕草では無く
べらべら台詞だけで心情や内情語らす糞映画が多い
でもその手の映画の方が最近は客が入るのも事実
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:20 返信する
- アニメも同じだな、ラノベのテンプレに嫌けさしてる
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:24 返信する
-
ごく一部の評論家だけ高評価より
エンタメ性がつよいほうがいいわい
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:25 返信する
-
視聴側が疲れてんだよ
高尚な作品語る余裕や場が滅多に無いだけで嫌いな訳では無いけど
気分転換で楽しみたい人が多いだけ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:32 返信する
-
最初から頭空っぽの奴が楽しめる作品は知らんけど
普段それなりに頭使う奴が頭空っぽにしてでも楽しめる
本当の意味でエンタメ性強くて面白い作品って邦画じゃねえよな
CGもしょぼいアクションの見せ方もカット割りも下手
むしろ単館系の地味な芸術よりのがまだ光る作品がある
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:49 返信する
-
>>215
市川崑版ならまだしもな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:53 返信する
-
アホか
作品上エンタメ要素は凄い重要じゃ
誰かが分かれば良い的な作品は勝手に隅っこでやればいい
邦画のエンタメの何が問題かと言うとは全てが低品質なところなんだよ
後、ここら辺は和ゲーに似てるけど等身大の大人や老人を描ける脚本家や監督を少なくなった事
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 16:56 返信する
- 映画館で見たい映画なら見に行くし、レンタルでよければ借りるし、TVであれば見るぐらい。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:02 返信する
-
そういえば日本でもゲームは映画化してくれないよな
何でだろ?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:11 返信する
-
文芸的な作品撮ろうとするとただの糞映画になることが多いし……
TAKESHIS、お前のことやぞ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:12 返信する
-
アニメもゲームもドラマも邦画も邦楽もコレだろ。
見る側も作る側も万人向けを欲してるからね。
気持ちを行間や表情だけで読むなんてのは、面倒くさいから。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:15 返信する
-
>>228
日本が舞台の作品ならホラー系でわりとあるでしょ
どれもぱっとしないというか、させるつもりもない類だが
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:15 返信する
- たけし映画殆ど見てるけど、去年の龍三おやぶんとかどこが議論になる作品???
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:17 返信する
- 芸人気質の俳優がねぇ...
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:24 返信する
- アウトレイジ作った時にもこれはただのエンタメ映画っつってたな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:25 返信する
- 遊園地ほど楽しめるなら万々歳だろ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:30 返信する
- 遊園地みたいに面白ければまだいいんだけど、ねえ?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:31 返信する
-
浅く誰でも楽しめるのが良いというのは最もだけど
それしかなくなるという状況が業界的にまずいということじゃねーの
多様性がないと流行が変化した時に誰も付いていけなくて業界自体が収縮してゆく
今で言うとTV番組やソシャゲがいい例
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:37 返信する
-
お前の作品もエンタメばっかだろ
まあそうじゃないのも少数存在するのは認めるけど
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 17:49 返信する
-
つか、邦画なんて、「それ以前の出来」の物ばっかりだろw
そんな台詞はちゃんとした作品が作れるようになってから言って欲しいわw
ダメな作品を持ち上げる番宣にもうんざり。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:00 返信する
-
討論なんかしたくて映画見る人ってどれくらいいる?
エンタメの代表が映画だろう
たけしの映画は最後まで見るのが苦痛であんなKSなもの作るのも問題だと思うけど
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:00 返信する
-
広く受けるためというより、むしろ嫌われたくないみたいな
せせっこましい社会的承認の問題が作り手にありそうな気がするんだよなー
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:01 返信する
- 都内のミニシアターが年々減ってるのが現実
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:04 返信する
-
映画に限らず、ドラマでもアニメでも一緒。
今は討論できる作品は殆どない。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:04 返信する
- それこそたけしがタランティーノみたいにフィルム上映の名画座でも経営すりゃいいのにと思った
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:13 返信する
- スーパーサイズミーを見よう
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:18 返信する
-
※244
それな
散々好きなもん作っておいてやることが業界体質批判だけとか、やることが小せぇなと思う
その立場で業界憂えるなら、育成学校の設立や単館運営でもしてそっちに注力すりゃいいのに
まぁまだまだ遊びたい歳だってことだな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:21 返信する
-
討論番組で悪ぶるのがオシャレだとでも思っているかのような発言ばかりの人物に言われたくない。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:23 返信する
- ソナチネとキッズリターンという傑作を2つも映画を作った天才
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:25 返信する
-
まあ「そういう映画だけを作るべきだ」じゃなくて
「最近ちょっとバランスを欠いてね?」っつー意見なら
そういう指摘は常にあっていいと思う。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:26 返信する
-
>>246
こんだけ名を売った人物でこうやって邦画の現状に警鐘鳴らしてるんだし何かやりたくはあるんじゃね?
外からじゃ業界のしがらみとか分からんし。まあファンとしてはたけし主導で邦画復興してくれと思うわ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:31 返信する
-
たしかになぁ
アニメとかも考えずに楽しめる遊園地みたいな作品が増加してるし・・・
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:37 返信する
-
昔は昔で文芸風の作品が多かったんだよ。80年代前半辺りまで。
ほんで、大森一樹とかいわゆるもっと気楽に構えていいじゃないって感じの作品が出てきて、
それなりに成功した。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:43 返信する
-
>>252
映画のカジュアル化の加速も単に流行りの映画ジャンルの過渡期と捉えることも出来るね
でも今の配給会社の機嫌取らなきゃいけない興収至上主義のカジュアル路線から脱却できると思えないんだよねぇ・・・
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:45 返信する
- クールジャパンのアニメ推しよりも邦画業界の立て直しこそ急務じゃないすか阿部さん
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:57 返信する
- まぁ尖った要素は多少あった方が良いとは思うけど問題作ばかり作られてもね
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 18:59 返信する
-
この人、こう見えて映画界でデカいツラするの微妙に恥じてるところあるから
どうしても実際の行動としては身内のプロデュースが関の山になってしまうんだろな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 19:00 返信する
-
ちょっと人気になった漫画を無理やり詰めて、後はいつもの俳優で出来上がりだもんな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 19:03 返信する
-
漫画原作でもいいけど、俳優の演技そのものが漫画表現に引き摺られるのって
あれなんなんだろう
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 19:18 返信する
- というかこの人 何喋ってるか聞き取れない上にギャグが寒いんだけど
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 19:26 返信する
-
>>244
たけし軍団食わすのに大変なんです
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 19:39 返信する
-
何語ることがあるんだ
映画でアンサーしろ
監督だろお前
バカか
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 19:41 返信する
- DVDに入ってる邦画の予告は大体低予算まったり映画ばっかりだけどな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 19:58 返信する
-
もっとゲーム愛に満ちた記事を書いて欲しいけど
それじゃ儲からないからゲハ煽りやってたけど
それでも儲からないから雑記速報になっちまった
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 20:05 返信する
-
つまらないのは確か
ドラマなんかも海外はテンポ良くて面白いのに日本のドラマは間()が多くてうんざり
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 20:09 返信する
- 元々映画なんてものは娯楽なんだしエンタメ重視じゃなきゃ駄目だろ。チャップリンなんかは風刺を取り入れつつもエンターテイメント性を追求したんだし。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 20:14 返信する
-
エンタメ性重視なのにエンタメ性低すぎてクソみたいな映画量産
ハリウッド並に楽しめるもん作れ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 20:29 返信する
-
洋画とアニメ映画しか見ないです
海外ドラマより遥かにしょぼい邦画なんて見る気になりません
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 20:45 返信する
- のだめあたりで本格的に死んだのかなという感はある
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 20:46 返信する
-
たけしはヤクザ映画ばっかじゃねーか
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 21:00 返信する
-
事実を放映して賛否両論を怖がるバカばっかでうんざりだね
スポンサー気にしすぎで泣けるわ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 21:00 返信する
-
くっそみてぇな恋愛映画とウケたアニメの映画化しかしねぇからな
もう日本映画はダメやもしれんな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 21:05 返信する
-
邦画がだめな最大の原因は、銀行が金を貸してくれないそうだ。
まーあの企画じゃ貸してくれるわけないけどな。
ジャニーズ吉本バーニングのゴリ押し作品じゃ、良い原作も台無し。
スピルバーグは金ない頃、作品重視(あたりまえ)だから素人使って
撮ってたからな。見習えゴミって思う。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 21:06 返信する
-
エンタメ系でさえ稼げてないから多分無理
売れない理由は日本映画の歪んだ思想にある、みんな知ってるぞ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 21:09 返信する
-
プロ意識のない芸人くずれの俳優とか、アイドルくずれの女優では
何もできないわな。なーなーの芸能界だし。もっと緊張感もてやれ。
親が金持ち系ばかりで仕事に命かかってないのが原因。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 21:25 返信する
-
日本映画はハリウッドシステムですら無い気がするけどな
中途半端すぎる
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 21:30 返信する
- 野火に出資しなかった時点でジョーク
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 21:34 返信する
- 遊園地度はハリウッドの方がひどい
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 22:05 返信する
-
評判のいい映画もたまに出てくるけど、流れ的には良くないね。
タレントやミュージシャンが主演したり監督務めた時代があって、
いよいよカジュアル化が酷くなってバブル崩壊と同時に飽きられた。
今は、映画自体が下火で実写屋がオリジナル手掛ける度胸もなく、
アニメやラノベにまで手を出してる始末。
引いた目で見たらずっと衰退してる一方という気がするな。
お金出す映画会社の上層部の意識の問題もあると思うが。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 22:08 返信する
-
津川さんは逆のこといってた。
徹底的なエンターテイメント業界に変わるべきって。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 22:09 返信する
-
たけし「その作品に対して何時間も討論できるような作品をかたっぽうでは作っていかなければならない」
富野「おう、そうだな」
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 22:14 返信する
- 同じ傾向の作品ばかりってのも嫌だからな。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 22:15 返信する
-
この人の映画は何本か見てはいるが
それをお前が言うなって感じるわ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 22:17 返信する
- まあ、真面目っていうかストーリーメインの映画はたけしも失敗してるんだよな。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 22:19 返信する
-
映画高いよね。
途中で入れないし、見たらさっさと出てけって感じだし。
しきってるバイトはギャーギャーとうるせーし、遠出してまで映画館になんか
足を運ぶ気にならないよ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 22:42 返信する
-
今から皆さんに〜〜ってあれたけしの映画じゃねーじゃん
映画の良し悪しなんてしらねーけど、クソ評論家気取りのゴミの知ったかぶりが一番だせえ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 22:54 返信する
- 振り返ってみるとバトロワはかなり面白かったな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 23:30 返信する
-
>>286
バトロワは監督たけしじゃねーよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 23:36 返信する
- 遊園地以下だろ1800円払う価値もない駄作のオンパレード
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 23:43 返信する
-
>>287
上のレスからの流れだよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 23:48 返信する
-
本と同じ。
重い作品もあれば軽いノリの作品も色々あればいいんじゃないか?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 23:50 返信する
-
本気さが伝わらないんだよな。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月28日 23:55 返信する
-
>>290
本はまさにジャンル小説の下の方から確実に痩せてきてんな
邦画の若手も同じ状況
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 00:07 返信する
-
結局のところ有名タレント使ったり見所をわかりやすく、インパクトのあるようにってしないとスポンサーが集まりにくいんだろ
スポンサーありきの興業である以上は避けらんないことでしょ。スポンサーを必要としない資金力、監督の名前だけで客が集まる知名度なんかがなきゃどうにもならん。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 00:12 返信する
- その結果ひぐらし実写に金が集まるとか、悲惨の一言やな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 00:56 返信する
-
娯楽作品ではあるが尾を引くというか見終わった後に考えさせられるような映画がみたい。
考えさせるってのは戦争でも政治でも恋愛でも家族でもギャングや刃物の怖さでもなんでもいい。
おばけ屋敷みたいな脅かしとジェットコースター映像みたいのしか印象残らん映画はいらん。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 02:01 返信する
-
>>282
お前が言うな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 02:38 返信する
- 邦画なんて遊園地になりきれてないデパートのゲーセンくらいだろ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 03:49 返信する
- 日本の映画でヒットするのはアニメと女子高生しか観なそうな糞みたいな恋愛映画だけ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 04:13 返信する
- ライアーゲームの椅子取りする奴は面白かったな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 08:20 返信する
- まだ公開されてないのに駄作決定のテラフォーマーズの悪口はやめろ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 11:18 返信する
- そもそも日本の映画はエンタメの域に達していないだろ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 12:08 返信する
-
頭の遊園地みたいなの作っても
当日にネットで丸裸にされて
何度も見に来させるみたいのは今はもう無理なんじゃねーの?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:16 返信する
-
なるほど一理ある
だがお前が言うな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:32 返信する
- 八日目の蝉は良かったな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:36 返信する
-
ちゃんとしたエンタメが作れないのが問題なんだよ
エンタメ舐めんな
人を考えさせるのも、笑わせるのも、泣かせるのも、全部同じだ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:41 返信する
- おれ日本の映画で見ようかなって思うのジブリくらい
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 23:22 返信する
-
もういっそのこと芸人だけで映画作りなよ
北野監督も元はそうだし、質の高いの出来るかもよ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 23:59 返信する
-
>>59
お前とお前の周りが、そういう映画しか観てないからだろ?
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 00:54 返信する
- 難しい映画なんて見たくないんですけど
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 01:01 返信する
- レンタルビデオで洋画コーナーから邦画コーナー来るとしょぼい感半端ないもんなぁ…
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 03:09 返信する
-
>>60
とくにアニメに言えるけど
どうしてこういう状況にJS〜JKが集団で立ち向かわなきゃいけないの?
大人はなにしてるの?っていう現実離れした作品ばかりでもううんざりだよ。
興行収入がどうこういうけどこういうのばかり作ってるとそりゃあみんな見なくなる
おもしろければ観客はちゃんと評価してお金だすんだから
もうすこし作品作りに真剣になってほしい
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 06:32 返信する
-
たけしさん、それ「コマネチ!」とかやってた若いころの自分にも言ってあげてよ。
「ジョーダンじゃないよ、バカヤロウ」って返されると思うから。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 09:28 返信する
-
邦画で評価されてるのはそういう作品だと思うけど・・・
むしろアクションなんかの娯楽が海外でさっぱりダメ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 12:04 返信する
-
お前が貯金出せよ。そしたら、多くのクリエイターが作りたいものを作れるかもよ。その中にはお前が望むような作品を作ってくれるクリエイターもいるだろ。
ってか、まずお前が作れ。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 19:25 返信する
-
実在の事件を映画化するだけで面白い映画は作れるけど
何よりここのコメ欄戦士みたいな奴らがうるさそうだからなー
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 19:48 返信する
-
遊園地化もなにも、日本映画はキャスティングありきで話が進むからだよ
まず事務所のゴリ推しを排除しないと邦画は衰退していく一方
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:48 返信する
-
CG使ったアクションはむしろ増えるべきだろ
なんだかんだで一番売れてる映画はそれ系の映画だし
製作費高いから、邦画はそれが怖くてドラマみたいな恋愛映画ばかり作って逃げの一手だが
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 10:20 返信する
-
ただの大衆娯楽にそんなん求めんなよ
知識人ぶってんじゃねえ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 13:48 返信する
-
たかが漫才師のたけしが映画監督かよwって見下されるのが嫌で
そうだ、暴力的な映画作れば怖がられてそんなこと言われなくなるぞ!って考えて
暴力映画を作ったやつが何をいうのか
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 16:04 返信する
- CG下手くそな日本
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月05日 12:40 返信する
-
>>305
その言い分もわかるけど、今の日本は映画も文学も、エンタメ側からの文芸作品へのリスペクトの方が足りない。
20年前くらいまでは、娯楽作品の作り手は今ほどエラそうにしてなかった。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月21日 19:31 返信する
-
芸術なんて糞
エンタメってのはなぁワクワクすんだよドキドキすんだよ
続きが気になるんだよ面白いんだよ
そんな邦画なんて今作られてねーんだよ
こいつがいう芸術かぶれで誤魔化してる非エンタメ映画が日本の主流なんだよ
遊園地なめんな指摘も全くの的外れだアホ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。