
■過去記事
あるドレスの色が「白と金」か「青と黒」に見えるかで意見が真っ二つに!皆はどちらに見えましたか!?
【第二のドレス色問題】ある靴の色が何色に見えるかで意見が真っ二つに!皆はどちらに見えましたか!?
ドレスが 白、金or青、黒 どちらに見えるか問題が再び!
↓ ↓ ↓
<このツイートへの反応>
青と白です
褐色と黒かな〜
写真何でとったの??
緑と茶色に見えるんだけど
黒と茶色
水色と白にも見えるんだよなぁ
緑とか黒とか色々ありすぎて・・・
ドレスの時もそうだったけど色々とパターンがあって怖いわ

↓ の画像の視覚検査もそうだけどちょっと不安になるよね
お前ら何色に見えた???


あるドレスの色が「白と金」か「青と黒」に見えるかで意見が真っ二つに!皆はどちらに見えましたか!?
【第二のドレス色問題】ある靴の色が何色に見えるかで意見が真っ二つに!皆はどちらに見えましたか!?
このドレスが白と金に見えるか青と黒に見えるか、海外でものすごくバズってるんだけど、元ネタはどこなの? ちなみに私は暗いところで撮影した白と金に見えます。 pic.twitter.com/t6aYcgA9gd
— 山崎まどか (@romanticaugogo) 2015年2月27日
ドレスが 白、金or青、黒 どちらに見えるか問題が再び!
↓ ↓ ↓
■ツイッターより
MY JACKET I BOUGHT IS SO CUTE pic.twitter.com/WpD1FXNK89
— mariam (@ZAYNSMlND) 2016年2月24日
WHAT COLOR DO YOU SEE THIS AS
— mariam (@ZAYNSMlND) 2016年2月26日
茶色・黒 55%
青・白 45%
<このツイートへの反応>
青と白です
褐色と黒かな〜
写真何でとったの??
緑と茶色に見えるんだけど
黒と茶色
@ZAYNSMlND it's the same color, wtf is this pointless post? #debunked go home pic.twitter.com/xobviI6Olb
— Mister K (@imisterk) 2016年2月27日
水色と白にも見えるんだよなぁ
緑とか黒とか色々ありすぎて・・・
ドレスの時もそうだったけど色々とパターンがあって怖いわ

↓ の画像の視覚検査もそうだけどちょっと不安になるよね
お前ら何色に見えた???


![]() | ポケットモンスター ピカチュウ 専用ダウンロードカード特別版 (幻のポケモン「ミュウ」が『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で受け取れる) &【Amazon.co.jp限定】「ポケットモンスター ピカチュウ」デザイン PC壁紙配信(2016年3月31日注文分まで) 発売日:2016-02-27 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱&【Amazon.co.jp限定】特典「ベビーサタンフォーク」+「元気玉」が先行入手できるアイテムコード付 発売日:2016-05-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:00 返信する
- うんこの証言 それでも僕はデカコントローラーでない。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:01 返信する
- 茶色と黒
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:02 返信する
- き…金と緑…
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:05 返信する
- 茶色と暗い緑
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:06 返信する
- 緑と透明(ヌキ)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:06 返信する
- どう見ても青と白
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:06 返信する
- こういうのは見てるやつのモニターの設定で変わるだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:06 返信する
- 下段右とか数字すらわからん・・・
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:06 返信する
- 右下全然わからん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:06 返信する
- 白と緑
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:06 返信する
- 緑と金にしか見えないんだがw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:07 返信する
- 水色と白にしか見えなかったんだかど、突然黒と茶に見えることがある
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:07 返信する
-
>>9
たしか「わからない」のが正常、数字が見えたら異常
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:08 返信する
- 金と緑
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:08 返信する
- 少なくとも光の反射部分以外で「白」の要素はないだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:09 返信する
- 下の画像の一番左ふつうに「17」に見えたんだけど・・・
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:09 返信する
-
黒?意味分からん。どこも黒くないじゃん。
水色地に白いプリントにしかみえん。
ただジャージは汚れていて、くすんでる。光もあまり入ってこない部屋の中での撮影しているのか、色はきれいに写っていない。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:09 返信する
- 青と白やな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:10 返信する
- どうみても白と水色
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:11 返信する
- グレーと緑でしょ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:11 返信する
-
やべ、左下一瞬17に見えた
一秒後から15に見えると悟ったんだがこういう場合はだめなの?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:11 返信する
-
ディスプレイの輝度設定で見え方が違うだけのような
ベージュと黒に近いくすんだ青緑に見えるわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:12 返信する
-
茶色はまだわかるが
どこをどう見たらクロに見えるんだ?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:12 返信する
-
緑と茶色にしか見えんが
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:13 返信する
- 緑とゴールド
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:13 返信する
- どうでもいいよ こんな糞の約にも立たないこと取り上げるぐらいなら今日のうんkの調子でも書いてれば?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:13 返信する
- 緑と黄土色
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:13 返信する
- 青と白以外の何に見ろと
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:13 返信する
- またかよゲーム速報
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:13 返信する
- 白と薄い青だな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:13 返信する
- とくダネより遅いんだな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:15 返信する
- やべぇなおれ・・17と70見えちゃうな・・・
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:17 返信する
- 緑と金だな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:17 返信する
- 色弱の自分は緑と茶色だな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:17 返信する
-
こういうのって、画像の色をスポイトとかで拾ったりすればすぐわかるんじゃねぇの?
どう見ても青と白だが。下の色盲チェックも問題ないが。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:17 返信する
- 緑と黄土色やな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:18 返信する
-
RGB調べれば茶色(金色)・くすんだ緑(黒・紺色)なのは間違いないのに
白とか青とか言ってる奴は目がおかしいんじゃないの
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:18 返信する
-
どーもヒカキンです
今話題になってます色が違うジャージみなさんはどちらの色に見えますか
ブンブンハローユチューブ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:19 返信する
- どこが黒と茶なんだよw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:19 返信する
- 金っぽい茶色と深緑
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:20 返信する
- 現物の色を当てるのか、画像そのまんまの色を当てるのかで変わってくるだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:20 返信する
-
明らかにコメント欄で上のドレスと下のジャージがごちゃごちゃになってるな
「ジャージの色」の記事だぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:21 返信する
-
青寄りの緑というかモスグリーンというか+金だろ
白はよほど、それこそ目に常時ダメージが行くくらい光度高くないと無理じゃね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:21 返信する
- 青と白にしか見えんわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:23 返信する
-
青(水色)と白ではあるが、全体的に茶色が入ってるように加工されてるからわけわからんのよな。
茶色く加工されてる事を前提にプリント部分を白であるという見方をすれば白と青だし
そのままプリント部分を薄い茶色として見れば茶色と…どう考えても黒じゃねぇよ。水色に茶色を足した色でしかない。
リツイート詐欺にしか見えん。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:23 返信する
-
写し方で変わるから現物の色は知らんが、
少なくとも画像上での色はソフトで調べりゃわかるが「黒緑系・茶色系」で100%間違いない
-
- 47 名前: Aiサム 2016年02月29日 15:24 返信する
- やりすぎ都市、、、ちなみに見えたのは茶と黒
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:25 返信する
-
緑と少し陰になった白じゃん
みんな安物のモニター使ってるんだな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:26 返信する
-
マークが白で他が黒やろwっでマークが汚れてるだけちゃうんかw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:26 返信する
- 緑金
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:26 返信する
-
オクに出そうと茶色いバッグを写真に撮ったら補正で変な黄色い色になった事あるよ
これと同じで何処か基準が無いと、どう見えるかなんて意味が無いと思う
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:26 返信する
- でそれらに見えたらどうなんだよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:26 返信する
-
緑と金に見えない奴は全員異常だよ
なのでゲーム引退して、どうぞ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:26 返信する
- あ、青と白・・・
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:26 返信する
- 写真アップロードして色構成を調べるサイトあるだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:27 返信する
- 洗濯しすぎて色あせて黄ばみの取れていない水色と白
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:27 返信する
- エメラルドグリーンと白
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:27 返信する
- その後、色覚に関する検査は禁止されたのでは?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:27 返信する
-
>>53
調べたらその色に見えるのは色覚異常だってさ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:28 返信する
- カラーピッカーなんて何の意味も無いんだが
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:29 返信する
- 半年洗濯してないJINの部屋着に見える
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:29 返信する
-
>>46
ソフト上だとメインの生地は青系統、ラインやエンブレムは茶色系統だぞ
画面全体が薄暗い光源で取られてると考慮すると、元の色はやはり青(水色)と白だ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:29 返信する
-
少なくとも「茶色」は無いw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:31 返信する
-
青と白に見えるとか悪ノリして嘘言ってんじゃねーよ
どう見ても茶色と黒じゃねーか
電子レンジでiPhoneあっためたら充電できたレベルに悪質
だからお前らは信用できねーんだよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:31 返信する
- わけわからン
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:31 返信する
- 俺デュアルモニタだけど左右のモニタで見える色違うから、見てる画面次第で間違いないだろw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:32 返信する
-
緑と金って言ってる奴そんなダサいジャージ誰が買うんだよw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:33 返信する
- 茶色が色あせて青になった感じ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:33 返信する
-
脳で補正されて暗い所で見た白とメタリックな青
もしくは見たまんま薄茶色とエメラルドグリーン
に見えるのはどっちも理解できるが 黒に見えるってのが理解できん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:33 返信する
-
>>66
ん〜?俺もデュアルだけど両方青白だったぞ、調整ズレてんじゃないのか?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:33 返信する
-
>>62
そうそう。
だから加工前の色で「青と白」と言う人と加工後の色で「茶色と黒(黒ではないが)」がいる。
何したいんだろう、この手の質問?
って思うけどやっぱリツイート欲しいだけだよな。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:33 返信する
-
電球色の暗い部屋で取られたか明るい部屋で取られたか脳がどう判断するかだろうね。
白色の蛍光灯下で生活してる人は白青と答えそう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:34 返信する
-
>>41
これだな。
おそらく、というか以前のドレスのときもそうだが画像自体の色相を当てようとする人と実際のドレスの色相を当てようとするひとで場が混乱するんだよ。
ちなみに画像全体のRGB値ざっと見たが
服全体の地部分の影があたってる部分・・・青系
服全体の地部分の光があたってる部分・・・彩度低い黄色
ロゴとボーダーの暗い部分・・・彩度の低い赤系
ロゴとボーダーの明るい部分・・・彩度の低い黄色に近い赤形、いわゆるオレンジ
ロゴとボーダー部分の明るい部分を金と表現するのも彩度が低いせいで白と表現するのはどちらも大きくは間違ってないといえるがじゃあ実物はどうのような色か?と言われたら正直物体にあたってる色の加減で変わるとしかいいようがないなw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:34 返信する
- 色抽出したら黒と茶色だから白と青が見えてる人は目がおかしい
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:35 返信する
- どっちでもいいです
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:35 返信する
- 暗い場所で撮った青と白
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:36 返信する
- 話題にする事か?最近色盲多すぎじゃね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:36 返信する
-
>>74
>>73が答えだ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:37 返信する
-
>>41
>>73
俺がずっと言おうと思っていた事を答えてくれた
どっちで捉えてその色を応えるかで皆バラバラになってくる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:37 返信する
-
普通に黒と茶色だろ
え?緑とか金とか白とか水色とかに見える?ちょっと何言ってるかよく解らないですねぇ・・・
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:37 返信する
- アディダスとナイキ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:38 返信する
-
>>73
やっぱ黒はねーよな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:39 返信する
-
>>13
よかったぁ!!
なんか別の異常かと思ったよ!!
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:39 返信する
- グレーと銅色
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:41 返信する
-
青白に見えるヤツが理解できないって人は 脳の補正機能が壊れてるから
言えば言うほど私はポンコツですと宣伝する事になる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:41 返信する
-
いや、黒と答えたい人は
彩度が低くなる→白か黒に近づく→白い光があたると白と黒の間で強弱ができるので黒、暗い部分に白い光が当たれば白くなるのでこれは黒い、くらい色なのではないか?って想像するんだと思う。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:42 返信する
- デレステのガチャ更新!SSRは楓さんっていう情報をJINより先に出しておく
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:43 返信する
-
こういうのオッサンはどうでもいいと言い、
若い人はどっちに見えると盛り上がるw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:43 返信する
-
とりあえず答えてる奴は何に対しての色か言えよ馬鹿なのか目いかれてんのか判別つかんわ
服の色を想定して答えてるのか画像の色そのものを答えてるのかはっきりしろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:43 返信する
- おしっこ!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:44 返信する
-
>>87
関係ない所で工作くっさ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:44 返信する
- アディダスなら青白か黒白だろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:44 返信する
- 朝めざましテレビで見た時は緑と金だったのに今見たら水色と白だったわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:44 返信する
- 最初は黒・茶に見えたけど画面を下向きにしたら青・白に変わった
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:44 返信する
-
写真の取り方が悪い
こういう話題になればいいと意図的なものを感じる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:44 返信する
- 青と白以外に見える奴なんていねーだろw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:44 返信する
-
写真の色
暗い&くすんだ青・緑系統、エンブレムやラインは茶色・黄土色系統(RGB抽出で確定)
モニタ上で他の色に見えてる奴は色調節が狂ってるか目がおかしいかのどちらか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:45 返信する
- これに関しては光が当たってる所ですら普通に茶(銅)だから暗くなってる白という考え方はいかれてる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:45 返信する
-
どうでもいいよ
暇なんだな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:46 返信する
-
>>87
ほんと節操ねーなバカマスP
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:46 返信する
-
黒と茶色にしかみえねwwww
他の色に見える奴は目やばいと思う
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:47 返信する
- 青と茶色かな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:48 返信する
-
>>16
みえると目わるいですわww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:49 返信する
-
夕方の陽光が差し込む薄暗い部屋のベッドの上に置かれてるイメージ
なので白青
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:50 返信する
- ターコイズブルーとアイボリー
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:50 返信する
-
視力は悪いが色弱じゃない俺は青と白
それ以外の色が見える奴は色弱の可能性があるからな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:50 返信する
-
白と青だからな
馬鹿じゃねぇの
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:50 返信する
-
>>98
だからそれはそのままの色で答えた場合な。
青と白と答えてるやつは、画像が茶色掛かってることを前提に
元の色を想定して青と白と言っている。
そこまで頭回らない奴は、このツイートしてる奴の術中に嵌ってるとしか言いようがない。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:51 返信する
-
>>98
暗くなってると言うより 黄昏時に窓の外が夕焼けに染まってる時の白に見ることは出来る
そんで脳内で茶色を取り除いて本来は白と認識すると
周りの緑からも茶色を除いて青と脳が認識する
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:51 返信する
-
銀・水色
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:51 返信する
-
自分に見えるもの以外に見えてる奴は異常とか言う奴
色々と考え直した方が良いよ
何色に見えていてもな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:51 返信する
-
っていうかこの光のレベルでジャージ全体の色が黒なはず無いじゃん。
黒だともうすこし濃い。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:52 返信する
-
色弱は男は20人に1人いるらしいから結構多いな
女は500人に1人らしい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:53 返信する
-
青と白って言ってる奴はWindows標準のペイントでもいいから色抽出してRGBの値調べて見ろよw
己の異常さを自覚したらモニタを調整し直すか病院に行け
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:53 返信する
-
>>101
おまえ残念な奴だな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:54 返信する
- 黒と茶かなぁ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:54 返信する
-
>>112
俺も色々な色に見えるのは理解できるが 黒だけはわからん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:55 返信する
- 普通に黒茶
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:56 返信する
- 緑と茶色にしか見えん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:56 返信する
- 青系と白に見えるならドラえもんの色答えてほしいわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:57 返信する
- 黒だけは無い
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:57 返信する
-
>>114
こういうのは実際に何色かじゃないんだよ
錯覚をおこすほうが人として正常なの
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:57 返信する
-
これ実物は白と青だからな
それ以外に見えてる奴は色弱だとおもう
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:58 返信する
-
>>114
とまあ、こんな風に頭の回らない馬鹿が引っ掛かるわけだな。
青白答えてる奴は「茶色と黒(黒ではない)だ→だが、全体が加工されてるから現物は青と白だな」
とどちらのパターンも認識した上で答えてるんだよ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:58 返信する
- 緑と茶色だわ・・・
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:59 返信する
-
先にドレスの画像貼るなよ
ややこしくなるだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:59 返信する
- つまり霊が見える人間がいても不思議じゃないってことか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:59 返信する
-
>>114
このジャージは「水色と白」のジャージです^^;
ドンマイ色弱くん^^;
答えはもう出てんだよ^^;
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 15:59 返信する
-
彼女にも見せたが二人とも緑と茶色だったわ
モニタ次第かな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:00 返信する
- 抽出とか言ってる奴馬鹿すぎww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:00 返信する
-
黒に見えるんじゃなくて、光の反射とかを予測して元の色は黒だと思うってことだろ
この手の話題って
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:00 返信する
- 深緑と金色にしか見えないんだが?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:01 返信する
- モニター弄って白と青じゃないやつは色弱っぽい可能性があるな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:03 返信する
- 青と白にしか見えない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:05 返信する
-
>>87
本当に記事出ちまったじゃないか・・・
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:06 返信する
-
スポイトで取った色と違う色に見える人は脳内で補正がかなりかかってる世界を見てるってことか
だまし絵とかもかかりやすいのかな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:07 返信する
-
>>128
「^^;」←これを多用する人本当に嫌いだからやめてね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:08 返信する
-
ライティング環境で何色に見えるか変化するからね
例えば別の惑星にカラー見本を持っていったら地球の大気内とでは全く違う色にも見えるからね
この手の写真の判断はライティング環境を推測する能力の有無になるんだよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:08 返信する
-
もうこの色の話題飽きた。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:09 返信する
-
緑のライトが当たってると思えば、黒い革ジャンみたいな質感にも見えるけど、
模様が茶色には見えないな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:09 返信する
-
パット見、黒茶にも見えるが、洗濯してないくすんだ青&白ってとこか
綺麗な青白に見える奴は眼科行け
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:11 返信する
-
アディダスによくある黒ゴールドにしか見えなかったのに
正解を見たらどうやって見ても水色白にしか見えなくなった
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:11 返信する
-
>>137
嫌いだからやめろとか小学生なの?^^;
じゃあ俺はてめーが嫌いだから二度とコメントすんなよ^^;
じゃあな頭の悪いゴミムシ^^;
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:12 返信する
-
スポイトで色取って何色かって言っている人
論点の最後尾すぎて話になってないぞ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:13 返信する
-
>>133
あーちなみ俺色弱だけど青白だぞ。
この問題ってあんまり色弱関係なさそうなんだよね。
色弱は眼球の色を感じ取る錐体細胞が弱い又は無い事が
原因なのだけれど陰影に関しては感度は悪くないんだわ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:13 返信する
-
>>141
おっとここにも色盲患者がw
まぁ自分の色覚が異常だとは思いたくないもんなw
ドンマイ色弱クンw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:17 返信する
-
前提として
光と色との関係性を理解していない人は論議のスタート地点にすら立てないからね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:17 返信する
- カッパーと黒
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:18 返信する
- モニタによらない?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:20 返信する
-
>>147
感覚に理屈結びつけたところでどう見えるかは変わらないからね
これ「色を当てる」話じゃなくて「何色に見える?」って話だよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:21 返信する
-
「何色に見えるか」
「現物の色は何色か」
これらがゴチャゴチャに入り乱れる実に無意味なRT稼ぎネタ
前者で青白と言ってるなら病院直行レベルだが
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:21 返信する
- 黒はねーよw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:21 返信する
- くすんだ水色にキナリ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:22 返信する
- 青と白にしか見えん
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:24 返信する
-
>>150
この服の本当は何色かって事でしょ
今見えてる色、スポット抽出した色がどうのこうの言ってるのではない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:26 返信する
- 緑と金じゃね?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:28 返信する
-
>>155
WHAT COLOR DO YOU SEE さぁ訳してみよう
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:29 返信する
-
>>156
ネタはいいから
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:33 返信する
- 汚いジャージだから色が不鮮明だよ。ただ茶色とか金には絶対に見えない。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:34 返信する
- またこれか・・・(´・ω・`)
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:42 返信する
-
正解はくすんだ水色と白だね。
だいたいイメージ通りだった。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:44 返信する
-
その時見てるモニターで全然変わってくるので議論の意味が無い
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:44 返信する
-
>>111
うるせーぞ色盲
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:45 返信する
- だいたいラインが茶色とかあるわけねえし
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:45 返信する
-
水色の生地に白のマーク以外に見えるのか?
茶色ってのはどこから来るんだ敷いてあるマットみたいなやつの影響か?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:45 返信する
-
黒と茶に見えてる奴は脳が光源の及ぼす影響を保管出来ていない
つまり、言葉の意味をそのまんまでしか捉えられないアスペみたいなもんW
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:46 返信する
-
モニターで変わるとしても
白はありえない
写真の右側部分が白
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:47 返信する
- 黒ってのもいみわからんどこから来るんだ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:48 返信する
- 白がありえないってのが意味わからん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:48 返信する
- 黒茶に見えた奴の脳はポンコツ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:49 返信する
-
ほんで正解は?
正解がわからんのに議論してんの?馬鹿なの?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:49 返信する
-
何色に見えているかを当てるのか
元が何色か当てるのか
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:49 返信する
-
>>171
ググレカス
正解は青白
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:50 返信する
-
水色と白だなあ
茶色には見えんて
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:51 返信する
- 黒でも白でもないんだけど
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:51 返信する
-
>>172
見たまんま色を言うだけなら当てる必要ないだろうがw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:52 返信する
- マジで言ってる⁉︎茶色と黒だろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:53 返信する
-
>>173
お前いいやつだな。好き
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:54 返信する
-
茶色と黒に見える人がそんなにいることが信じられん
たぶんその人達はモニターが悪いよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:55 返信する
-
>>178
照れるじゃないかw
親切ついでに。
画像見たかったらこれでググってね
何色に見える?茶・黒か青・白かで意見が真っ二つに分かれるアディダスの服が話題に
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:56 返信する
-
黒ってどっからでてくるんだよw
変に光源とかの知識持っちゃって迷走してるタイプだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:56 返信する
- 黒と金だろ…
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:57 返信する
- 黒と金だろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:58 返信する
-
これ適当に暗がりで何か撮ってアップすりゃ乞食出来るんじゃね
承認欲求マンチャンスだぞ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 16:59 返信する
-
黒茶を批判してるやつって、自分が少数意見の珍しい見えかたしてる 自分は特別だとか変な勘違いして粋がってるように見える
別に偉くないのにね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:00 返信する
- 緑と金
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:00 返信する
-
>>185
それお前w
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:03 返信する
-
>>185
!?
正解の青(水色)白が少数意見の珍しい見え方なのか・・・
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:03 返信する
- 黒茶に見えるって奴はドラクエのスライムを見て黒茶って言うようなもん
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:04 返信する
-
色パーセントをソフトで測るとやや青いグレーとベージュに近い茶色。
これが正解。これ以外に見える人はディスプレイが初期設定の
ままで単に輝度だけ上げてる可能性大。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:07 返信する
-
黒色(ブラック)と紺色(プルシャンブルー)の違いの判断が難しい場合もあるし、仕方ないと思うが
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:07 返信する
-
>>190
見たまんまの色を答えるだけなら話題にもならんて
アスペか
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:07 返信する
-
青白が正しいみたいな馬鹿多くて笑ったわ
病院行ってこい
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:09 返信する
-
一番明るいとこでもCMYがそれぞれ20%以上入ってるから
「白」と見えるのは完全にディスプレイのせいなんだけどな。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:09 返信する
-
>>179
この写真がどんな状態で撮影されたものなのかを加味しないで
写真をピッカーで抽出するとロゴ部分はR125 G105 B95で茶色(明るい部分はベージュ)で
ベース色はR90 G107 B107でブルーグレイだから茶×黒に見えるのもおかしくない
自分はロゴが茶でベースがカーキに見えた
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:11 返信する
- 白青にも黒茶にも見えたぜ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:12 返信する
-
>>192
見たまんまを答える問題だろ。そのディスプレイの環境下で
ガラッと見え方が変わるから話題になる。
アスペか?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:12 返信する
- 撮影方法が悪い
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:12 返信する
-
青と黒にも見えるし白と金に見えるのもわかった
けどこの画像1年くらい前に話題になったやつやん
なぜ今更
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:13 返信する
- ドレスの事言ってる奴いてワロタ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:15 返信する
- 青白に見える
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:16 返信する
- 水色と白 以外に何に見えてるんだ?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:21 返信する
-
茶と黒しか見えない。
グレーっぽい黒だけど。
携帯の機種によって、色の写り方が違うんだろうか?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:22 返信する
-
指揮もうチェックの右下って正しい数字はなんなの?
数字自体が見えない・・・
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:24 返信する
- グリーンじゃない……だ…と…
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:25 返信する
-
右下はわからないが正しいと思う。
何かの数字やアルファベットに見えたら色盲だった気がする。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:25 返信する
- こんな加工された写真でどう見ても青白って言ってる奴w
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:26 返信する
-
青というのはまだわかるが白って?
100万歩ゆずってグレーでしょ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:26 返信する
-
今の人はディスプレイのホワイトバランスにおけるデフォの青白設定に
慣れすぎてて、青白が白く見えるようになってるんだよな。
ペイントでもいいから、写真の白く見えるところの隣りに白い四角を
置いてみれば差がはっきり分かると思うけど。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:32 返信する
- またヒカキンが無断転載するんじゃね?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:37 返信する
-
上:青と黒
下:水色と白
どっから金とか茶色とか緑出てくんの
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:43 返信する
-
視覚的には青緑のジャケットに薄い茶色の筋
理解的には青系に白い筋があるジャケット
茶色はともかくとして黒? そんなに暗くないでしょ
ちゃんと色彩出てるよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:46 返信する
- 褪せた青と、糞汚れた白
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:47 返信する
- 透明に見えた!
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:48 返信する
- 青黒ドレスが、なんで変な色に見える人がいるんだろうなと不思議に思ってたんだけど、CPU内蔵グラで彩度調整して無い上に糞液晶だと思いっきり青みがかって変な色に見えるってのに気がついた。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:49 返信する
-
>>204
右下には数字なんか書かれていないので「わからない」「見えない」が正解
数字が見えちゃうこと自体が異常事態を表しているというわけ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:49 返信する
- 緑がかった青と銅色にしか見えない
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:51 返信する
- そいつのモニタにもよるし、撮影状況を憶測で判断して見たまんまじゃなく正解であろう色を答えてるやつもいるからおかしなことになってるな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:52 返信する
- どこが黒なんだ?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:53 返信する
- つか緑じゃん、答えが無いてのはどうなのよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:53 返信する
- 水色に白いロゴにしか見えない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:55 返信する
- 左上の陰になってるところじゃないかな 少なくとも俺はそれ以外黒色に見える部分はない
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:55 返信する
- どうでもよすぎる
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:55 返信する
-
>>218
これって『何色が見える?』ってことだから
単純に自分の目には何色に映る?ってことだよな
だったら、黒と茶だな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:56 返信する
- 緑とグレー
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:57 返信する
- 色弱だらけだな男どもは
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:57 返信する
- は?赤と緑だろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:58 返信する
- 茶色と黒
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:58 返信する
-
>>197
ディスプレイの差でこのブログの外枠が黒に見えるバカがいる?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 17:59 返信する
- 下段右は数字がわかってしまったら異常で見えなかったら正常らしい?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:00 返信する
-
>>220
ググると正解画像があって正解は水色と白だった
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:01 返信する
-
少なくとも画像をphotoshopのスポイトで色取ると「水色と白」だよ
コレ以外に見えてる奴はディスプレイの色設定が全部暗いんだろ
スマホとかだと酷いのあるから一度調整しろ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:02 返信する
- 青白に見えない人は光源や明度を考慮出来ない人。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:03 返信する
- 青要素が一つもないのに何で青に見えるんだ?見える人おかしいぞ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:07 返信する
-
>>234
2枚目のわかりやすく部分での色表示してくれてる画像みても青要素無いって言うなら
病院行くかディスプレイの設定変えろ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:07 返信する
- 緑と茶色かなー
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:09 返信する
-
写真とか撮った経験から色かぶりを脳内補正するので(元の服は)
・ドレス =茶色と白
・ジャージ=水色と白
と判断する俺の脳
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:09 返信する
-
実物は多分白と青だな
しかし青い所が緑っぽくに見える人がいるのは分からんでもないかな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:11 返信する
- 茶色と黒友達と同じ画面で見たら半々に分かれた
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:12 返信する
-
白と水色
しばらく眺めていたけどそれ以外には見えなかったよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:15 返信する
-
どちらの意見も尊重できる
そんな人間に私はなりたい
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:15 返信する
- 水色と白のジャージにしか見えない
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:15 返信する
-
ドレスはどう見ても
青と黒なんだが・・・
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:16 返信する
-
>>234
水色に見えない人は脳のホワイトバランス機能が馬鹿
暗くくすんだ青緑だが、光源が電球色と暗さのせいでそう見えるが本当は水色の服だなと容易に想像がつく。
どうしても水色に見えないのだったらホワイトバランス修正アプリ使って見てみれば?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:19 返信する
-
>>232
フォトショのカラープロファイル何使っている?
どこを取っても白は存在しないし(強いて言えば画像下部のハイライト部分が唯一白に近いが)
ロゴ以外のベース色はGとBの値が近すぎて青とも緑とも言える(R値もかなり近いからグレーっぽい色調に)
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:19 返信する
- 青白にしか見えん
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:22 返信する
-
白い物写真に撮ったってその色は白じゃないからな
変な色に見える奴は脳内での色の補完ができてない証拠なのでは
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:23 返信する
-
>>245
見たままだと濃い青緑で間違いないよ。
で、実際にはこの服は何色だと思うの?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:27 返信する
-
>>233
争点はそこなんだけど、みたまんまを応える人と、正解はこの色だろうと憶測を加えてくる人で答え方が違うからおかしくなってるわけ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:28 返信する
-
これ系の話題で
画像からスポイトした色のRGBを挙げて「ほらな」みたいにドヤ顔する奴が一番馬鹿だよな
写真の色彩は条件によっていくらでも変わる。それを無意識に考慮して「実物はこうなんだろうな」と答える人と見たままを答える人が居る。だから意見が割れるってだけ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:30 返信する
-
>>249
憶測付けれる人なら黒っぽく見えるけど実際には水色って言うでしょ
憶測付けられない人が黒茶って言ってる気がす
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:32 返信する
-
これは色の問題に見えて実際は国語の問題だったりする
脳の補完どうたらとか正解の色を当てようとしてる奴は国語の勉強が必要かも
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:32 返信する
- いや、ベージュとグリーンだろ。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:34 返信する
- 所々で我が道を行く奴が湧いてて草
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:34 返信する
-
悩むレベルじゃなく青と白にしか見えないんだけど
ちょっとでも茶色に見てたりする人いるんだ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:35 返信する
- 緑と銀
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:36 返信する
-
だから青と白以外に見えるのは
脳が引っ張られてるだけ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:36 返信する
- スマートフォンの大普きゅうで指先のきん力が急そくに発たつしたひゃくねん後の人るいは、なんかものすごい研きゅうし設をつくったり、宇宙くう間を縦おうむじんにいったりきたりする巨だいな宇宙せんをせいふ機関がばく大なし金をとう入してつくったりしてます。ぼくはそこでパイロットをします。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:38 返信する
- 水色と白
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:38 返信する
- どうみても緑と金色だろwww
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:40 返信する
-
たった2回線であれに見えるこれに見えるとかやってもなあ・・・・
これで買わせられるとか覚えてもらえるとか思ってんのかね
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:40 返信する
-
>>260
金属光沢何処からきたwww
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:41 返信する
-
最後の色盲テストの右下が何の数字か分からなくって焦った(答えは何も数字が見えないらしい)
ちなみにそんな私は水色と白です
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:42 返信する
- キャリブレーションもしてないモニターで何言ってんのって話だな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:42 返信する
-
茶色と黒だな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:43 返信する
-
ドレスは茶黒にも見えるが
ジャージは流石に無い
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:43 返信する
-
とりあえず数字的には
画像全体にシアン高めでイエロー低めなので
緑と見えてる方は気をつけなはれ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:43 返信する
-
もう飽きたわ
帰れ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:45 返信する
-
>>8
これ画像とコメントが合ってない嵌め用のヤツだよ、右下は見えないのが普通
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:45 返信する
- グレーと黄土色かな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:46 返信する
-
>>150
わかりやすく言おうか?
単純に何色に見えるかと問いかければそのまま感じた色を答えるだけ
それはむしろ議論のしようがない
行き着く先は照明効果がどういう風に作用しているかの話だろう
まあそれが理解できていないからすっとんきょうなコメント返してくるんだろうけど
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:47 返信する
- ずいぶん前にドレス版があったな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:49 返信する
-
夕暮れ時にこのジャージを着た犯罪者を目撃したとして犯人は何色のジャージ着てました?
と聞かれ黒茶って言うの?www
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:50 返信する
-
>>257
いや青と白に見えてるのも脳が補正しているだけ
(この写真セピア系のフィルター入っているからこの写真に白は存在しない)
実際に写真の数値だけを見るとロゴがベージュ〜茶、ベースが青緑〜ブルーグレイ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 18:52 返信する
-
これが白と水色以外に見える奴は色盲なんだろうな
日本人男は10人に2人が色盲
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:00 返信する
-
コメントする前に視覚検査して色弱もしくはそれに準ずる人はコメントよく読めよ
そもそも何色かどうか答えられないんだからライティングの作用の話まで行けないんだよ
視覚検査の結果だけ心に止めておいてくれ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:01 返信する
-
>>275
前も色盲と言っている人がいたけど
どういった環境下で撮影したか分らない写真だと
脳内での補正に差が出るから意見が分かれるだけ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:02 返信する
-
あれ、昨日別のPCで見たのと違う色に見える
ちょっとした明度で脳の処理が変わるのか?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:06 返信する
-
色弱の人って多いんだな?
グラフィックスに携わる人には少し考えどころとなるよ
自分の感覚で適当(的確)な色を配置してもその色を認識できない人がいるんだから
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:10 返信する
-
マークが茶色で地が深緑に見える
因みに色盲ではない
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:13 返信する
-
色弱は色はちゃんと認知できてるよ
色を区別する感度が人より弱いだけ
それよりこの話と色弱色盲の話を混同してしまう残念な頭の方が
多分物事を正しく見れていない
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:14 返信する
- 薄緑と灰色かな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:15 返信する
-
左上から
?・12・4
17・70・?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:20 返信する
- 青と白に見えるけど、本当に茶色に見える人のほうが多いの…?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:25 返信する
-
>>284
%だけみればそういうことになるんだろね
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:26 返信する
- 白と金にしか見えぬ・・・
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:30 返信する
- 緑とウンコ色だろ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:35 返信する
-
そもそもこの元画像の画質悪すぎでしょ
コントラストとか輝度もおかしいし何も加工しないで撮影しろと
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:44 返信する
-
水色、白だわ。
てかどうやったら茶色に見えるン?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:44 返信する
-
>>284
写真の色をそのまま答える人=ロゴが茶色に見える
写真から元の色を推測(もしくは脳内で補正)して答える人=ロゴ白にベースが青と
意見が分かれていて写真の色をそのまま答える人が多いのだと思う
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 19:50 返信する
-
え…
青と白じゃないの…?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 20:08 返信する
- エメラルドグリーンを濁した色と白
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 20:20 返信する
- 光で茶色っぽく見えるけど元の服の色は青っぽい色に白のロゴなんじゃないの?
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 20:32 返信する
-
水色
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 20:33 返信する
-
>>289
丸で囲んであるとこだけ見れば理由くらいわかるだろ?
わからなかったら逆におかしい
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 20:35 返信する
- マジレスするとディスプレイの質(TNやIPSなど)や輝度・明度の設定で大きく変わる
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 20:43 返信する
- 水色と白に見える、ってかアディダスに茶色と黒の組み合わせなんてあったっけ?金黒なら見たことあるけどそういう情報からの固定観念もあるのかね
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 20:59 返信する
-
茶色と黒はまったく見えんのだが解説してくれ
色盲色弱ではない
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:08 返信する
-
>>271
普通はこの服は何色に見えるかって聞かれたら服の色を答えるでしょw
暗い所で撮影した白シャツをグレーって言うんか?
照明を落とした居酒屋で白いシャツ着てる人にグレーのシャツですねって言うんか?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:12 返信する
-
>>298
黒は厳しいけど、茶色なら白い紙に小さな穴を開け
紙と画面をくっつけて穴にロゴ部分がくるように見れば茶色に見えるよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:12 返信する
- 目悪くなった、レーシック受けるから金くれ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:13 返信する
-
最初水色と白に見えてたけどしばらく遠目で見ていたら薄茶色と薄黒く見えた
でもやっぱりアディダスにこの色のジャージは無かったと思う
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:19 返信する
-
西日の差したチョイ暗い部屋で撮った水色地に白ロゴ。
緑は色弱なら見えるかもしれないけど茶黒ってのは全くわからん。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:35 返信する
- この問題が色弱だの色盲だのの話だと本気で思ってる奴が居るんならそれも恐ろしいほどのアホだな…
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:42 返信する
-
これはディスプレイによる。ということで解決した問題だろ?
色覚異常は紙に印刷された正しい色でないと判別不可
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:44 返信する
- 金でしょ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:46 返信する
-
>>305
ディスプレイの問題じゃねーって
「この服は何色?」と聞かれて撮影された服の本来の色を想像して答えるか
画面に表示されてる色をそのまま答えるかの違いだ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:47 返信する
- ふっるw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 21:59 返信する
-
ディスプレイの設定や種類じゃ色域ズレるほどかわらないと思うんだが。
精々色温度設定で白がクリーム色に見える程度じゃね。
環境光を考慮して答えるか、見たまんま答えてるかの違いが大半だろ。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 22:31 返信する
-
彩度を限界まで上げた結果、以下のようになりました。
地色 : 緑(明)〜群青(暗)
ラインとロゴ : 橙明)〜紫(暗)
光源は恐らく、黄色と推測します。
ここまでばらつきがあるなら、揉めるのも仕方ない。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 22:35 返信する
-
元の服の色「青・白」
暗いところで見た服の色「茶色・黒」
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 23:12 返信する
-
>>269
ふつうに5が見えるんだが。。。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 23:15 返信する
-
青白だな。
どう見ても黒とか茶とかには見えんし、なんでだ。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 00:11 返信する
-
朝にやらおんで見たら黒茶に見えたのに
今みたら青白に見えるな
何でだろ?
目の疲れ具合とか関係あんのかな?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 00:12 返信する
- メタリックグリーン
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 00:20 返信する
- ペイントツールで色を抽出すればいい
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 01:02 返信する
- 緑と茶色か金
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 01:09 返信する
- 最初黒と茶色に見えたけど、一度水色と白と認識しちゃうとそれ以外に見えなくなるな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 01:12 返信する
- どう見てもピンクと灰色
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 02:37 返信する
- 加工画像が何色に見えたかを聞かれて元の色を想像して答えてるやつはアスペ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 05:51 返信する
-
この手のいつも思うんだけどさ
この画像上で何色に見えるかってのと
本当は何色なのかって意見が混ざっちゃってるんだよね
さらにディスプレイとかの画像を見る環境でも変わってくるから
ネット上で意見交換しても一致するわけがないんだよ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 06:20 返信する
-
>>320
むしろ人としてそれが正常
ペイントで何色だとか言い出す奴は
決まったことしか出来ない機械みたいな欠陥野郎
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 07:14 返信する
-
普通は服の色を答えるから青白でしょ。
カラーだけで答えても黒ではなく、くすんだ青緑。
黒って答えてるのは間違って補正してる人。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 10:05 返信する
- これが黒茶に見える人ってのは薄暗い所で人を見たら松崎しげるみたいに日焼けしてるように見えるのかな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 10:09 返信する
-
>>15
逆に言えば光の反射部分以外は薄暗いってことじゃん
本当に黒茶だったらもっと濃い色になるよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 11:33 返信する
- 水色と白
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 12:35 返信する
- 色盲多いんだな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 12:48 返信する
- 最後の色の中の数字目をパチパチさせたら両方見えた
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 12:48 返信する
- >>3と一緒だわ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 14:00 返信する
- 色覚チェックのやつ、一番右のが数字すら見えないんだが正常なんか?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 15:07 返信する
-
てか毎度のことだけど
見てる人のモニターみんな映り方違うんだから意味ないよね
>>330
右下の数字は判別できなかった
不安になる
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 15:18 返信する
-
ここのコメント欄が白だろ。白派はこれと同じに見えるのか?
目を冷ませ!
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 15:21 返信する
-
ぎゃあああ。
昔の白と金にしか見えなかったドレスを今見返したら青と黒に見えたぁあああ。
も、いっぺん見たら白と金になったあああ。なんじゃこれえぇえ。
ちなみにジャージは茶色と黒。
目撃証言とか当てにならねええぇえぇえ。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 15:39 返信する
-
下段右は数字が見えないのが正常。
下段左が最初17に見えてヤバかった。
携帯のせいなのね。そうなのね。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 15:55 返信する
-
>>322
別にどっちが正常とかないんだよね
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 16:53 返信する
-
>>312
お前色盲
俺脱毛
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 04:08 返信する
-
光の性質を無意識に理解してるかしてないかの問題であって色覚関係ない気がする。
だから、変なことになってこうして話題になってる。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 04:52 返信する
-
どっちが正常かというのは
現物写真が出ればわかること
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 16:18 返信する
- 深緑に金
-
- 340 名前: 2016年03月02日 20:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月03日 10:20 返信する
- くすんだ青緑とブロンズ色に見える
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月04日 18:11 返信する
-
選択肢あるなら
青と白にしか見えない
茶色と黒はないわぁ〜
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月04日 18:14 返信する
-
色もう検査の右下
数字が見えないんだがなんて書いてあるんだ?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月05日 17:26 返信する
-
青に見えるのって色盲なの?
ドレスもジャージも実際は青要素ないよね…
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。