
PS4Rシステムソフトウェア バージョン3.50の新機能を公開! フレンド同士のつながりを、もっと便利で楽しく! | PlayStationR.Blog
<以下要約>
PS4のシステム・ソフトウェア新バージョン3.50“MUSASHI(ムサシ)”の詳細が判明!バージョン3.50は後日実施。
・ユーザーによる[イベント]作成
・[セッションプレイ]
・フレンドのオンライン通知/オフライン表示
・ブロードキャストの配信先に[Dailymotion]が追加
・リモートプレイの対応デバイスにPCが追加
以下、全文を読む
うおおおおお!リモートプレイにPC対応きたああああああ!!

・・・?PCでPS4遊ぶ機会っていつだ?
出先とかならVITAでよくね?

![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01) 発売日:2015-06-29 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付 発売日:2016-03-24 メーカー:フロム・ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:32 返信する
- すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:33 返信する
- 豚 「劣化PC」
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:33 返信する
- ↑こいつ童貞
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:34 返信する
- 意味あんの?www
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:35 返信する
- うわ、もう糞捨て4いらねえなw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:35 返信する
- リビングにPS4置いてたりする人にはいいんじゃないかね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:36 返信する
- お、箱の後追いか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:36 返信する
- ないよりはあるほうがいいのかな?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:36 返信する
- 会社のPCでPS4遊ぶ奴がいるかも
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:36 返信する
- 実家帰った時くらいかな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:36 返信する
- フレ通知やっとか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:37 返信する
-
>>4
高性能ノートPCを買わなくても
PS4のお蔭でどこでもAAAタイトルを遊べる
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:37 返信する
-
会社のPCでも遊べるって事?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:37 返信する
- pcがある状況って大体家だろ?これ意味なくね?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:37 返信する
-
ノートPCにコントローラーをカバンに入れとけば、ホテルとかから遊べるようになるってことだな!
最強じゃん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:38 返信する
-
まあ、まともなアカウントもない某天堂とかじゃ
逆立ちしてもこういうこと出来ないんだけどね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:38 返信する
- 今まで有料のブラックなやつしかなかったから助かる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:38 返信する
- これはキャプチャ考えてる連中には朗報かな?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:38 返信する
-
vitaTVをPCモニターにつないでリビングのPS4を自室で遊んでたけど
vitaTV要らなくなるな・・・
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:38 返信する
- 要するにノートPCからでもリモートできるってことじゃね?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:39 返信する
- この機能いるやろか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:39 返信する
-
>>14
ブラウザ複数出しつつ出来るなら配信なり攻略wiki見ながらなりならなんとか・・
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:39 返信する
-
pcで遊ぶ場面ってほとんど家だから意味ないやろ
しかも糞みてぇな操作性になるだけやん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:40 返信する
-
ノートPCは常に携帯してるから
実家とか出張先のビジホとかで遊べるわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:40 返信する
- 需要ないな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:40 返信する
-
フレ通知出せるならパーティのテキチャ表示してくれ
通知も無いしいちいち見に行かないと見れないのはホントくそ仕様
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:40 返信する
-
すげええええええええええええええええええええええええええええええええ
国はソニー社員の税金免除すべき
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:40 返信する
- テレビ無い奴専用ってこと?いらねぇ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:41 返信する
- 家にこもってる奴には関係無いんだから黙ってればいいじゃん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:41 返信する
-
結婚したい
彼女いない
どうしようか
諦めないで
整形しよう
富くじでも
買ってみちゃう?
年末ジャンボ3億円
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:41 返信する
- 箱かな?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:41 返信する
-
出先でもストV遊べるって思ったけど
格ゲーは遅延あると駄目だな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:41 返信する
-
字が小さすぎて放棄した信長の野望を
デスクトップでできるってこと?
最高じゃん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:41 返信する
- リモプの意味とは(哲学
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:42 返信する
- vitaを過去にする
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:42 返信する
- 引きこもり「需要ないな」
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:42 返信する
- 俺のsurfaceが息を吹き返す。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:43 返信する
- フレンドのオンライン通知/オフライン表示が一番うれしい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:43 返信する
-
>>28
意味わからん
大抵のノーパソやモニタには
最近はHDMiは標準装備やろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:43 返信する
-
PS4のゲームを生配信したいけどキャプチャーボード買ってまでしたくない!!
って人用?
よくわからんが
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:43 返信する
-
>>33
お前のモニターが小さいんやで
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:43 返信する
- めっちゃ楽になる
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:44 返信する
- 売れるわけだ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:44 返信する
- どうせまたVAIO限定だろ?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:44 返信する
-
そっか、リモートだからスペック関係ないのか
出先のホテルで安物のタブレットでできるならいいかも、VITAと違って有線で繋げられるし
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:44 返信する
- 神ハードwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:44 返信する
-
>>13
中小企業ならまだ行けそうだな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:45 返信する
-
PCもps4も両方持ってるって人にはかなりありがたい機能だろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:45 返信する
- PC用の各種コントローラーで遊べるってことか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:45 返信する
-
フレンド通知を選ぶんじゃなくて相手に
フレンド通知されない。って設定を寄越せよ
なんでその機能すら無いのよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:46 返信する
-
>>40
PS4には最初からPC介さず配信できる機能があるんだが・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:46 返信する
-
ゴキブリだけど負けを認める
ソニーは要らん機能つけすぎてよく壊れるもん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:46 返信する
- こんなんどうでもいいからダクソ1PC版なんとかしろやヴォケェ!!!
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:47 返信する
-
出張先、旅行先のホテルで夜中に……ってのが
一番の実用ポイントになりそうだね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:48 返信する
-
>>51
これによって配信禁止にされてる龍が如くや音なし無双が音ありで配信されだすのか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:48 返信する
- リモートはラグがひどいからやめとけ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:49 返信する
-
陣内がPS2互換くるとか嘘ついてたやつか
まあ便利な機能だしこれはこれでありか
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:49 返信する
-
ゲーミングPC買えばいいだけ
こんなクソ性能のリモートプレイとか誰が得すんだよw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:49 返信する
- ラグほぼなくね、回線の問題だろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:51 返信する
-
>>40
実際それもできるだろうね。
いや一々録画機材つけなくても良くなりそうだから俺は嬉しい
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:51 返信する
-
例えばPS4とPCでモニタを共用してたような人なら、
PS4の画面はPCのウィンドウの一つとして表示できるので
ネットしながらPS4が一つのモニタ上でできるようになるんだがな。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:51 返信する
-
>>57
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
CS限定ゲームならCSでやればいいからなぁ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:52 返信する
-
リフレッシュレート高いモニターで出来るしええやん
って思ったけどそれならはなからそのモニターに繋げばいいよなぁ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:53 返信する
-
PCでリモプを有効活用する方法が思い浮かばない
android、iOSスマホでリモプのほうがもっと需要あるだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:53 返信する
- android、iOSタブレットでリモプ頼む(´・ω・`)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:54 返信する
-
まあなんだ
これはいらんわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:54 返信する
-
>>39
ノーパソのは出力だから無理やで
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:55 返信する
-
あ、いいねコレ。別部屋の兄弟にリモートできるってことじゃないか?
となるとDLCよりもディスクのほうが良くなるのか・・・ソフト被るときはそこを気にするか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:55 返信する
-
遊べる選択の幅が広がるんなら良くね?
俺が使わない(理解できない)からイラネって機能じゃない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:56 返信する
-
>>63
PS4で60よりでるゲームなんて無いだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:57 返信する
- はい、神ハード
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 20:59 返信する
-
ゴキちゃん、XBOX ONEのPCリモート叩いてたよねwwww
またまたまたまたブーメランwwww
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:00 返信する
- もうすでに箱にある機能なのに知らないやつ多すぎ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:01 返信する
- それ以前にやるゲームがねーよアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:01 返信する
- 会社のPCでやる位にしか考えつかんなw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:01 返信する
-
>>70
同じ60fpsでも60hzと144hzだと体感できるぐらい快適やぞ
ティアリングも減るしな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:01 返信する
- そんなことよりPS2互換あくしろよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:02 返信する
-
うはっw
土曜出勤という名の会社プレイが出来るなwwwww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:02 返信する
-
>>6
これ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:02 返信する
-
ゴキ「これでvitaとかいうゴミはいらなくなったわwwww」
かわいそうなvita・・・
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:02 返信する
- 書いてて思ったけどHDMIだと144hzにならんからやっぱりこの機能有用だわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:03 返信する
-
ああ、これは俺仕事中やっちゃうわー
これでまた仕事の能率あがらんわー
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:03 返信する
-
出先のネカフェでPS4のゲーム遊べたりするのか
リモートはあまり使わなそうだけど、無いよりあった方が全然マシ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:05 返信する
- 選択肢が増えるのはいいこと
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:05 返信する
-
>>58
ゲーミングPCのデメリットもちゃんと見ようぜ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:05 返信する
- よし、これでウルトラワイドモニターでPS4出来る
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:05 返信する
- 仕事してるフリしてゲームできちゃうの?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:06 返信する
- コントローラどうなんの
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:06 返信する
-
任天堂終わったなぁ・・・・ 2DSも爆死みたいだし・・・
どうするんだろこのオワコン企業
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:07 返信する
- PCでPS4リモート出来るソフト作ってた会社潰れるじゃんw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:07 返信する
-
PCで作業しながら同じ画面上に小さくPS4映してセッション待ちするとか?
うーん俺はとくに使う機会なさそうだなあ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:09 返信する
-
>>48
両方持ってるけど特には…
使う事なさそうとしか思えないわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:09 返信する
- PC大勝利
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:09 返信する
- リモプするためXperia買ったけど、いらなくなっちゃうのか・・・
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:10 返信する
- テレビみながらゲームができる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:11 返信する
-
>>74
WiiUの死体蹴りはよせ、任天堂信者を敵に回すぞ...
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:12 返信する
- マウスとキーボードでできるの?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:13 返信する
- リモートで快適に遊べるPCを用意するにはいくらかかる?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:14 返信する
-
>>18
それだ
流せないのとかあったから配信でソフトさえ入れれば専用機材買う手間が省ける
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:14 返信する
-
会社のPCでできる!
帯域結構使うのかなあ?
終電逃したときとかちょっと遊んで寝たりできるね!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:14 返信する
- Skypeやりながら出来るじゃん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:15 返信する
-
>>98
youtubeが見れるぐらいのPCなら大丈夫
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:15 返信する
-
>>99
そういうのはリモート出来ないんだろうな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:16 返信する
- ますますvita不要になるわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:17 返信する
-
>>104
ベッドに持ち込むにはPCよりVITAがいいだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:17 返信する
-
レイテンシが気になりますね。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:18 返信する
-
>>61
トロフィーコンプの為の攻略見たり作業ゲーするのが楽になったりね。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:19 返信する
-
これと関係ないけど、Xperiaタブレットでリモートプレイする時、VITAみたいにPS4と直繋ぎ出来るようにならないかなあ
部屋まで有線LAN無いし、かといって無線LANはラグがキツイ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:19 返信する
-
>>61
前から箱でできたことだけどな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:21 返信する
-
>>107
なるほど
PS4用のウィンドウと攻略サイト両方開いたりお役立ちツールも同時に立ち上げたりトルネを見ながらやれるってのは作業ゲーにはいいかもしれない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:24 返信する
- 特別な機器なしで動画作れるのは大きい
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:25 返信する
-
VITAのリモートプレイをPCかPS4でやってくれ。
そしたら携帯機嫌いなオレがVITATV捨ててVITA3000買うからさ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:26 返信する
- 互換はなしか
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:28 返信する
-
ps3もそうだけど、アクションしてないアクションゲームってあるよね
アクションRPGなんだけどさw
あれが限界なら、もう暫くははまらなさそう
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:28 返信する
- これこそPCでよくね?ってなる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:28 返信する
- よっしゃ、会社のpcでずっとゲームできる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:29 返信する
- これを機にデュアルショック4、正式にPC対応して欲しいな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:29 返信する
-
>>109
箱で出来るから何だってんだ
PS4のゲームをリモプ出来るわけでもねーし
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:29 返信する
- これを機にデュアルショック4、正式にPC対応して欲しいな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:30 返信する
- skypeしながらps4ってのもこれで楽にはなりますねぇ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:31 返信する
-
>>112
それVITAにHDMI出力を搭載してモニターにぶっ刺せるようにしろって要望じゃあかんのか
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:31 返信する
-
>>19
vitaTV生産中止だから壊れた時にちょうどよいじゃないか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:32 返信する
- アイコンの整理いい加減やらせろよ・・・
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:33 返信する
- DQBとかクラフトゲーはながら作業するのに便利そうではある
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:33 返信する
-
>>114
自分で自分にレスするんだけど、ff7リメイクやff15でどんくらい上回ってくれるのか、実は楽しみw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:34 返信する
- これの良さが分からん奴はPS4持かPCあるいは両方とも持ってないって奴だろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:34 返信する
- windows phoneでも来るかな?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:35 返信する
-
オフライン通知が一番いいな
ギャルゲーやるたびにLANぶっこ抜くの大変だったんや
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:36 返信する
- え、モニタでよくね?w
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:39 返信する
-
めっちゃうれしい
居間占拠されてんだよな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:39 返信する
- Windows向けの公式DS4ドライバ来る?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:40 返信する
-
※121
それ仮に実現しても買いなおさんとアカンやん
もう先があまりないハードなのにイヤすぎる
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:43 返信する
- PS4凄すぎワロタ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:43 返信する
- 選択肢が増えると何故かブタが泣き叫ぶんだよなぁwww
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:43 返信する
-
もうVITAでやってるアピールいいよ。あんな操作性でPS4のゲームタイトル
やりこむの無理ありすぎ。アタッチメントも必須だし。
携帯向けなポチポチゲーじゃねーし。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:44 返信する
- トロフィー削除させろや
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:44 返信する
- もうPCでいいじゃん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:46 返信する
-
なんだそんなことにまだ対応してなかったのか
互換機能といいPS4はダメだな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:47 返信する
-
デュアルディスプレイでPCとPS同時プレイ前から
やってる奴からみたらPCもってるから有り難いとかそこまでおもわねーわ。
トルネと相性いいしなこれだと。PCでもノートとかの方だろ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:47 返信する
- これでキャプチャが楽になるなら配信者や動画主歓喜だな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:48 返信する
-
>>121
あかんな。ボタンが解決しない
TVに大写しにするのにDS4が使えなきゃ意味ないね。前に出てたボタンが増えたやつなら別だけど
>>132
仮に実現しても買い直すのが嫌なら買わなきゃいいでしょ馬鹿なのかw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:49 返信する
-
セッションプレイってもうできてるだろ?
何でここに乗ってるんだ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:49 返信する
-
>>137
PCで出来ないゲームはどうすんのかな?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:49 返信する
- というか噂されてたアーカイブス対応じゃなかったのな…
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:50 返信する
-
>>138
Uちゃんが泣くぞ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:51 返信する
- 神
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:53 返信する
- だまってPC買って、どうぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:53 返信する
-
早くDS4コンのライトOFF機能つけろよ無能。
バッテリー持たなすぎ。改良でこれだから初期型のコントローラーって
もっとクソだったんだろうなぁ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:54 返信する
-
これIpadとかも対応するのかな、するならかなり嬉しいんだが。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:55 返信する
-
つーかPCでもOKなら、Xperia以外のandroidスマホ・タブレットでも
リモプアプリ正式対応してくれねーかな。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:56 返信する
-
PCでやるならPCゲーやるわw
ベッドで寝ながらやれるからVITAリモートの利点があるのに
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:57 返信する
-
なにこれ
マウサーが増えるってこと?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:57 返信する
-
>>152
パッド必須だろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 21:59 返信する
-
意味あるのもクソも
元はユーザーがやりたくて勝手にリモプ作っちゃったのが始まりだろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:07 返信する
-
こんなの極一部の奴しか使わねぇだろ
VITAでさえもリモプどころか持ってる人さえ見かけないんだから。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:07 返信する
-
>>141
VITATVやってるオレの新VITAの理想は全ゲーム対応。本体だけ持ち出して外で遊ぶ。
家で遊ぶ時はHDMIテレビ出力+DS4対応。画質は今ので十分。
ソニーなら簡単に出来る筈なのに何故やらない?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:07 返信する
- ますますVitaがいらなくなるなw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:07 返信する
- そうですか
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:11 返信する
- なんかSNSみたいになってきたな…
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:12 返信する
- それよりアーカイブす
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:15 返信する
-
PCで遊んでも解像度Vitaと一緒でしょ多分
結局Vitaで遊ぶのが一番良いと思うよリモートプレイ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:17 返信する
-
>>161
Vitaはないわ
あの糞操作性はない。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:18 返信する
-
10インチぐらいのフルHDタブでリモートプレイしても
解像度はVitaと一緒だからボケボケで綺麗じゃないんだよね
だからVitaでやるのが一番いいんだって
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:21 返信する
-
ノートPCでもリモプできるとか最高じゃん
引きこもりの豚さんには意味ないんだろうけど
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:24 返信する
-
>>163
え?、これ解像度Vitaと一緒なの?
ゴミじゃんワロタ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:28 返信する
- ゴミ機能付ける暇あったら品質を上げろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:29 返信する
-
PCで遊べるなら最初からPS4
とかいらねーだろうwwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:30 返信する
-
一家にPS4一台で個人PC持ってればいちいち本体つなげ直さないで
みんなで共有できる感じ?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:34 返信する
- 最早意味があるのか?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:39 返信する
-
>>163
あのソニーがVITAと解像度同じのまま出すとは思えない
アップデートでいれてくれるはず
きっと大丈夫だろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:39 返信する
- Macでできる?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:40 返信する
-
PS4にSSDを換装して、尚且つ、HDDに戻した人っているのかな?
奮発して1TBのSSDを換装したのは良いけれど、
PS4標準機能の常時録画が、まるでカンナのやすりのように
SSDへ書き込み、それによってSSDの寿命を減らしてそうだし、
本来の速度の半分も出ないだろうから、コスパの悪さから
HDDに戻した方が良いのかな・・・って最近思うようになって。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:41 返信する
-
>>89 vitaTV
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:42 返信する
-
>>172
まずPS4にssdって本当に早くなるのか?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:42 返信する
-
>>170
PS4の配信やPSVRのソーシャルスクリーンが720p上限だったはずだから
720pが上限じゃね?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:43 返信する
- 未だに”リモートプレイ”の意味を理解してない、素っ頓狂発言のバカがいてワロタ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:45 返信する
- スタバでmacからps4のリモートができる俺、最高
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:46 返信する
- そう、ps4ならね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:52 返信する
-
172ですわ。
>>174
ゲームにもよるだろうけど、
ウォッチドッグスの場合だと、
メニュー画面からセーブデータをロード→完了するまで
(エイデンを操作出来るようになるまで)の時間は、
大体50秒前後だったわ。
これが短いかどうかは、元のHDDでは試してないので、分からないのw
ちなみにスカイレイク世代のPCに、
ウォッチドッグスPC版を、Crucial BX100 SSDにインストールした状態で
同じようにテストしたら、PS4の時よりもロード時間が
半分以下になって驚いたわ・・・だからそれもあって。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:58 返信する
-
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 22:58 返信する
-
ネカフェとかでやれと?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:02 返信する
-
>>179
なぜPCで試すのか
普通にPS4で試そうや・・
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:02 返信する
-
職場での最高のサボりしか用途が思い浮かばない………
まぁ、VITAのスペックでできるならそりゃ出来るだろうが。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:05 返信する
- オイオイPS3の頃からPCからのリモートはあっただろ。真似したのは箱なのに箱の真似とか言ってる奴は頭オカシイのか。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:09 返信する
-
互換出来ないPS4
あれ?高性能じゃなかったの
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:10 返信する
-
8インチのタブレットとかでもできるなら結構良いな
xperiaとか買わないで済むし
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:11 返信する
-
外出先でまでゲームしたい奴には有用なんじゃねーか?
俺にはそういう心理は全く理解出来ないが
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:20 返信する
- タブレットPCでもできるなら神
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:30 返信する
-
リモートプレイするんなら普通にPC単体でプレイ出来るようにしろよ
本体売り上げ落ちるけど
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:40 返信する
-
有線環境で遅延がどのくらいかにもよるが
3フレーム以下なら常用の可能性あり
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:41 返信する
- 国内はいつダーククロニクルできるの?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:42 返信する
-
>>166
WiiU「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:43 返信する
- タブレットなら今でもごにょごにょすれば出来るでしょ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:48 返信する
- スマホやvitaなら遅延考慮してもリモートのメリットあるだろうけど、PCって結局ディスプレイでやるわけで
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:51 返信する
-
PC用のPS4リモートプレイソフト、どっかの海外企業が有料で出してたな。
それ買ったやつ、マジかよって思ってるだろうな。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:52 返信する
-
>>189
それ、PC用ソフトじゃん。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月01日 23:59 返信する
-
>>195
そういえば、それが出て直ぐに公式でPCリモート実装匂わしてた
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:02 返信する
-
なくて文句言うならともかく。機能があっても文句言うのって、どういう心理なの?w
使わない奴は使わないし、使う奴は使う。使わない奴にデメリットないだろうがwww
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:05 返信する
-
>>194
PCで作業しながら別窓でPS4出来るんやで。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:33 返信する
- PS4→PC→スマホにリモートしてVRデバイスで見ると擬似モーフィアスで遊べるやん!
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:43 返信する
- Splashtop使えばスマホ、タブレットでリモートプレイができるのかな?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:44 返信する
-
きたあぁぁ!思ったより早かったな!
これはかなり好印象だぞソニー!
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:46 返信する
- 短期出張時なんかは、ノーパソ持っていくだけでPS4持ち運ぶ必要は無くなるな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:46 返信する
-
誰か詳しい奴教えろ
オンライン状況ばれずにオンライン出来るという機能が付く?
つまり、オンライン要素のあるギャルゲーとか、デッドオアアライブの柔らかエンジンでオンラインで遊びながらも、フレにはばれないという機能が実装という事でおけ?
そうなら神以外の何物でもない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:46 返信する
-
>>201
泥なら非公式だけどリモプアプリがあるからそっち使えば?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:47 返信する
- 個人的には必要無いけど、こういうふうに機能が追加されるのは良い事だと思う。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:53 返信する
-
職場でXperiaを使って無線LANによるリモートプレイした事あるけど
職場の通信速度の関係か時折画面フリーズしているが実際遅延で動いているという
処理落ちなど左右されたがPCなら処理落ちも少なそうかなと思う。
旅行先のホテルのTVでやりたいならVitaTVという選択肢があったがVitaTV亡き今、PCリモートプレイは革新的になるかも。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 00:56 返信する
- PS2互換とか言ってたクズおる?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 01:03 返信する
- 五月蝿い本体を隣の部屋に置いてプレイできるってことです?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 01:10 返信する
- さらっとすげぇことしやがるw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 01:20 返信する
-
>>195
個人だぞ あれ企業で出したらもっと話題になってたわ
有料つっても日本円で1200円だから大した額でもない
公式で出すならそれに越したことは無いが、たぶん最初は公式はパッドのみの対応だろう
キーボードやマウス使えるあっちと、面白い勝負になりそうだと思ってるよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 01:38 返信する
-
>>199
それ何気に便利かも
自分はTVをデュアルディスプレイとして使ってるけど
ゲームするときだけ入力切り替えるの面倒なんだよね
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 01:40 返信する
- いっつもPCを目の敵のようにPC厨連呼してる雑魚息してる?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 01:50 返信する
- pc tv with nasneいらんやんw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 01:57 返信する
-
MSとSONYが手を組んだと見るべきだな
花札会社はトランプメーカーと手を組むべきだ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 02:08 返信する
-
モニター一つでPCとPS4を切り替えてた俺には朗報だわ
うちじゃ今のところまだPS4よりPS3の方が稼働率高いからTVにはPS3+その他繋いでたからPC使ってる時は切り替えるのも面倒でVitaやXperia Z3 Compactでリモートしてたからな。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 02:11 返信する
-
>>5
何か勘違いしてないかお前?
PCでPS4のソフトが遊べるんじゃなくてリモートプレイが可能になるって事だからPS4本体が無いとプレイ出来んぞ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 03:11 返信する
-
>>214
リモートプレイじゃナスネは見れないだろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 03:13 返信する
-
VITA TV 終了はこの為だろうな
PS4のリモートプレイができるのが売りの一つだったし
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 03:31 返信する
- まじかめちゃくちゃ嬉しいわ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 03:32 返信する
- 個人的にはどうでもいい機能
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 04:17 返信する
-
フレンド表示イラネオフだ
お前らフレ募集100人以上いるだろアホww
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 05:08 返信する
- 自分がオンかオフかをフレンドに分からない機能くれ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 05:14 返信する
- ながら作業が捗るね
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 05:50 返信する
-
一般ユーザ目線で考えられないから、でも売れないwwwwwwwww
ソニー「俺って凄くね?」どやぁw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 06:12 返信する
- 遅延しまくって操作性悪化するだけやん
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 06:46 返信する
- ID変更まだ?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 06:53 返信する
-
PCリモコン要らない発言は
独身ワンルーム住みの奴らだろ
家族住みなら便利なんだが
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 07:02 返信する
-
すげええええええ
これでVitaTVとかいうハードマジでいらなくなったわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 07:30 返信する
- デイリーモーションって流行ってるの?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 07:46 返信する
-
世の中に会社でPCやり放題の仕事がちらちらあるから
そういう奴にとっては神なんだなこれが
Vitaだと正直2時間もやると目が辛い
6時間とかリモートでやるときっついからな本当待ってた
これの為にエクスペリア買うのもあほらしかったからな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 08:50 返信する
-
>>231
仕事しろよwww
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 09:50 返信する
-
引きこもりと、外で働いてる人で評価はまっぷたつに別れるな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 09:51 返信する
-
こんなクソ機能よりさっさと熱帯無料にしろクソニー!!!
コレのおかげでダークソウルもブラッドボーンもスト5も熱帯できねんだよ!!!ks
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 10:21 返信する
-
んなことよりPS4を4Kで出来るようにしてクレヨン。
4KブラビアでPC版FO4を4KでやってみたらフルHDがクソに思えてきた…。
解像度が単純に2倍ってだけでかなり違うもんになるんだな。
フレームレートは30FPS位までに下がったけどな。
PS4は無理でもPS5は4K行けるようにSONYは頑張るとしんずてる。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 10:22 返信する
-
pcのスペックでグラとfps上がるなら神だったな
一応アンチャとかの独占タイトルをpcでできることになるのかこれ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 10:39 返信する
-
寝っころがりながらまあまあ大きなモニターで出来るってのはうれしい。
動作条件厳しくないといいが。タブレットレベルで出来たら最高なんだが。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 10:52 返信する
- 嬉しいけどリモートプレイで遊べるゲームって限られてるからなー
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 10:57 返信する
- キャプチャ―ソフト無しでps4配信できるやんか
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 11:52 返信する
- これでDoAX3堂々と出来るな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 11:53 返信する
-
>>237
リモプはVITAのスペック関係なかったし
あくまで画面を共有するだけだからな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 13:19 返信する
-
会社でゲームはさすがにしないが
トルネで昼休みに録画見れたりするのはいいな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 14:46 返信する
- 電気屋と組んでんじゃねーのか
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 14:51 返信する
- PCからのキャプチャーで配信と出先のノートで出来るね
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 14:52 返信する
- 大学でPS4やろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 15:18 返信する
- nexus7のリモプで今んとこ満足しているというのに さすがさすが
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 16:00 返信する
-
>>12
いや、ある程度の性能は絶対に必要だぞ
送られてくる情報を処理して表示するわけだから
店頭に売ってるウイルス対策が動いてるだけでCPU50%! 何てのは論外ってことだからね
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 16:08 返信する
-
VITA終了のお知らせってことなんじゃろか!?
もしくはVITAの後継機がPCのOSを使用してて、今のうちにリモートできるようにしておくとか??
とりあえずよくわからんねw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 19:29 返信する
-
>>48
使い道が分かりません
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 20:45 返信する
-
箱に既にある機能なのに情弱多すぎwwwwwwwwww
ってそれって日本でそれほど箱が売れてないって事なんじゃ…
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月02日 21:04 返信する
- 便利になられると困る奴以外にとっては別にいいだろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月03日 05:09 返信する
-
ノートでPS4コン使えば最強じゃん
ベッドではVITA
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月03日 13:33 返信する
-
>>235
バカだろこいつ
PS4ごときで4Kでまともなゲームできるわけがない
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月03日 17:23 返信する
- いらね〜機能漬け過ぎなんだよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月05日 09:09 返信する
-
オンライン通知ついに来たか!
もうほとんど不満が無いな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月05日 18:43 返信する
-
>>254
いらないから機能をつけないっていう考え方が貧乏すぎ。
てめぇが使わなきゃいいだけだろ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月07日 15:19 返信する
- ふん!!!所詮は劣化箱ナノダッ!!!!
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月25日 05:46 返信する
- フレンド数0の俺、高みの見物
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。