『パシフィック・リム』地上波放送では観られなかったギレルモ・デル・トロ監督のメッセージが泣ける・・・(´;ω;`) 他、パシリムトリビアまとめ

  • follow us in feedly
パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-01

昨日の金曜ロードショーにて『パシフィック・リム』が初の地上波放送!!
視聴者達は大いに盛り上がる!









パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-02

(特撮の巨匠 ストップモーションアニメーターのレイ・ハリーハウゼン氏と
『ゴジラ』監督である本多猪四郎氏に捧ぐ)




パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-03

パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-04

パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-05

パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-06



パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-07

パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-08



※その他、パシリムトリビアなど




パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-09



パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-10



パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-11

パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-12

パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-13

パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-14







パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-15

パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-16

パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-17

パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-18











パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-19







パシフィック・リム パシリム ギレルモ・デル・トロ 地上波 メッセージ まとめ 杉田智和 トトロに関連した画像-20





















ギレルモ・デル・トロ監督は
素晴らしい映画監督で素晴らしいオタクで
エピソード一つ一つが特撮怪獣愛に溢れてて
オレらの胸を打つんだよな
本当にかっこいいわ〜
ukaaa




そして安定の杉田智和クオリティ
いやぁ〜パシリムの吹き替えがこの方で良かったわー
やらない夫 基本 正面

パシフィック・リム [Blu-ray]

発売日:2014-07-09
メーカー:ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
カテゴリ:DVD
セールスランク:53
Amazon.co.jp で詳細を見る




S.H.モンスターアーツ ゴジラ (1954) 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

発売日:2016-07-31
メーカー:バンダイ
カテゴリ:Hobby
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったー
    初めて1とった
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もロボット操縦したい
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    想像以上に怪獣・特撮リスペクトな映画
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ普通に良い映画だよな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    杉田のところかまわず下ネタ言うのやめてほしいわ。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>昨日の金曜ロードショーにて『パシフィック・リム』が初の地上波放送!!
    昨日は土曜日だし、放送局はフジ系列ですよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超クールって言葉を使う奴はCOOLを理解していない
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    このサイトが嘘やデマを拡散させた場合、Googleに報告しましょう
    Googleは虚偽の情報や誤解を招くような情報を強調するサイトにはGoogleペナルティを科します
    このペナルティを受けると、検索結果から除外されたり、検索結果ページの1ページ目には載らなくなります

    【アフィサイトが一番困るのはアクセス数の減少です】


  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日土曜日なんですが
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コックピット周りの撮影すごいな!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AVに夢中で見逃してしまった
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなデル・トロ監督は続編の監督を降りた模様
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部のキモオタしか楽しめない映画だったな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトにとって昨日は金曜日で、しかも日テレで流れたらしいな
    お前どこにいるんだ?w
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファイアーエムブレムの主人公には全く似合わないけど
    これははまり役だった
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何歳であろうと童心に帰って 任天堂を信じてみて欲しい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見たけど正直おもろない映画だった
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんなかった
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庵野にも捧げよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろバスツアーの記事をパクるぞ。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製作者が満足するための映画だね、つまんねえんだよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メカ、怪獣大好きだが、あまり面白く感じなかった…期待してた割に
    ロボや怪獣の戦いはまぁ良かったけど、役者の動かし方が悪いのかな、話が単純につまらなかった

    監督にはダイガードを是非観てほしい
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが芦田五段
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カーナビのちっちゃい画面で観てても面白かった
    BD買って大画面でまた観よう
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2で各国のイェーガー戦で3でまた怪獣が攻めてくるのどうなんだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金曜ロードショー??
    はぁー、これだからjinもバイトもオタクでもなんでもないにわか野郎って言われるだよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    メカの設定も悪かったなロケットパンチには笑えたよ戦い方がプロレスだったのもねw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忘れてた次いつだろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で今更これを記事にするんだ?
    公開も円盤発売も随分前だろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    大気圏突入ネタもやるとは恐れ入った。
    ただ、欧米人には受けないし理解されないだろうな。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大気圏突入はガメラオマージュだし、海外の人の方が馴染みあるんじゃない?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怪獣側のキャラクター性が薄いのはやっぱアチラ製だなと思った
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金曜ロードショー?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて見たとき誰が見るんだっていうサスペンションの細かい動きに感動した
    あとKAIJUは全て人が中に入れるように設計してあるというトリビアも
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外がここまでやったあとにまたしょぼいゴジラを作るんですか?
    恥かくからやめて欲しい
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    武器紹介も無く何やってるのかさっぱり
    登場キャラは断片的で後半、完全に杉田とケンコバまんま
    雑さが目立った
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけのものを大マジで作ってしまったのが凄い
    SFの名作だよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーおもしろかったわ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、海外の方って特撮ヒーローとかゴミクズのように嫌う連中が大多数なのによくパシリムのような作品を作ることができたね。
    ある意味奇跡だわ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詳しい人が詳しいところを見つけて楽しむための映画だった。
    ストーリーラインやエンターテイメント的な部分はB級レベルだから
    海外ではそんなに評価されてないのもうなずける
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日観たけど改めて凄い映画だと感心したわ
    そのうえこんな裏話まで知れたらますます好きになってしまう
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、杉田滑舌悪いし声はどれも一緒だし…
    杉田だけ変えて新録すれば良かったのに
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケンコバうまいなあぐらいしか記憶に無い
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    杉田アンチはどこにでも湧いてくるな
    原音声で見ればいいだろ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らはジャミラにそっくりだよね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    巨大な生物が街で大暴れ
    混乱に陥り対応に苦悩する人類
    怪獣を退治する人類の巨大兵器

    今の技術でオレが映像化してほしいものがほとんど詰め込まれてて
    個人的には大満足だったわオレ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土曜日なのに金曜ロードショー・・・???
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コックピットここまで作り込んでたのかw
    ほぼ全部CGかと思ってたわw
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11才の心で観るのか
    小5くらいになるから中学生になったら難癖をつけたりは出来んな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の映画で怪獣モノにハマりだした人
    是非、来週公開の『ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』観てください!

  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけリスペクトして作ってくれた映画が
    日本でコケて中国で大ヒットして
    制作会社が中国企業に買収されるという
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    リスペクトしてもうける保証なんてないからねぇ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば前にCGで作られたウルトラマンの動画あったけど
    あれモロ好みだぜひ映画作ってクダサイ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明るい所でバトルして欲しかったな
    全体的に画面が暗いんだよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう映画はなぁ
    悪の怪獣が出てきて正義のロボットが殴って殴って殴り倒せば良いのさっ
    迫力さえあれば中途半端な捻り要素などいらんのだ!
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パシフィックリム2は凍結、製作のレジェンダリーは中国企業により買収されて
    中華パシフックとして再起動
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし2ではその部分の構想を全否定された上、製作止まるっていう。。。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金曜?なんだよデブJIN
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優が酷かった
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何て言うかアニメ声優はアニメ声優だなと思った
    良かったけども
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※56 買収される以前から中華市場狙ってるのが透けて見えてるんだけどなに言ってるのコイツ。
    トランスフォーマーにしろオデッセイにしろこの映画もチャイナマネーに飲み込まれてるんだよ というかハリウッド映画そのものが大分前から中国市場に侵略されてる
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスペクトって怪獣出てきたり巨大ロボットが出てきたりってガワの部分だけだろ
    人間ドラマ()部分は米国モノによくある陳腐な配置だったわ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※51
    ハリウッドでも(製作費に対して)ヒットしなかったけどね
    でも、怪獣映画好きなら収入より観てくれた人の評価を気にした方がいい
    ※61
    数年前、日本じゃ韓流のゴリ押しにとうとうデモまで起きて放送局一つが傾きかけたけど
    米国じゃ中国ゴリ押しに対する批判とかないのかな?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    製作者が満足してないでできた映画ってほとんど存在すらしないと思うのだが
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    へんに人間ドラマ絡めるとややこしく感じるから
    パシリムはそのへん解りやすくて好きだわ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画の売上はいまいちだったけどBDは売れてほしい
    みんな買おうぜ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オッサン達が必死に持ち上げてる映画
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の漫画実写化は製作者満足してなさそう

    しててあれならやべーわ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間ドラマはあって良いけど、途中眠くなるのがねw
    途中ダレてるのと、最後は敵の拠点で核兵器!脱出!パターンは嫌いじゃないけど、テンプレパターンだったのが残念
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロケットパンチがホント嫌。
    あれって声優がアドリブで変えたんだっけ。。。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛否両論すぎるコメ欄で草
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に怪獣のために生きろよw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の子には理解できなさそう
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    いっぱいあるけどね。
    DVDの特典なんかみてると「あれもやりたかった」「こうしたかったけどできなかった」とかそんなんばっかりだし、ミスキャストの問題もあるし。
    何より、ほとんどの映画は短縮されてるからな。まれに契約でディレクターズカット版が作られる作品が出てくるくらい。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    THEビッグオーも見て再精進してもらいたい。

  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芦田愛菜ちゃんとは別ベクトルでかわいい監督
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジンが番組表も確認出来ないバカなのはさておき 映画はカットが少なくて楽しめた 実況の流れ早くてワロタ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映像はすごかったけど話がちぐはぐすぎてあんまり面白くなかったな
    CGはホントすごかった
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛いオヤジ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    製作者が満足しないでできた「面白い」映画はほとんど存在しないよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とえりあえずこの監督で怪獣映画なら凄そうって印象にはなった
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    ディレクターとプロデューサーで意見が分かれた場合Pの意見が優先されるから
    Dがやりたかった事をディレクターズカットとして出したりする事結構あるけどな
    PもDも製作者だけど両者の意見が一致することなんてまれだけどね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    いやスタッフ側がそう言うように指示いれたんだよ。
    そもそもデルトロ監督がパシリム作る際の映像で「rocket punch」って言ってるんだよなぁ。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんと言うか「劇場版ウルトラマンA」みたいな感じだった
    決してつまらなくはないけど、この設定なら長編TVシリーズでじっくり見たかったな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    杉田嫌いじゃないけど吹き替え向いて無いからホントやめて
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この作品見て途中ダレてるとかマジかよ
    ホントに見たのか?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛菜は正直いらなかった
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってるの知らなかったから前半見てない。

    チェンソーとハンマーの活躍を見られなかった。
    見始めたら今からヤられるところだった。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    杉田は確かにあまり声は使い分けないけど演技の使い分けはできてる。
    てか滑舌悪いとか言ってるけど朗読イベントで井上喜久子と田中敦子から絶賛されるぐらいだぞ?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直過大評価
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    これ。
    映画通()はストーリーとエンターテインメントな部分しか見てないからな
    別にそんな奴らの評価は要らねぇ、俺は同志がいればそれでいい
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作ではエルボーロケットなのが日本でロケットパンチにされ、中国ではペガサス流星拳にされた話好き
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間ドラマは要らないけどこれは展開がつぎはぎ過ぎて無理矢理いろいろ詰めました感が強かったな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて観たが結構面白かった
    ロボと怪獣が闘うとこが迫力出したかったせいか寄り気味なカットが多くて全体的な動きが分かりずらかった
    最後にチューが無くて胸焼けしなくて良かった
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画館で見れなかった人はかわいそうだな
    この映画は巨大なスクリーンと爆音で見てこそ面白い映画だというのに
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    滑舌ガーは最近流行ってるアンチのテンプレ叩きだからな
    他には叫びの演技がとかどれも一緒とか
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コックピット自作はすげえな
    こだわりを感じる
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へーそう
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    ワーナー側からの指定通りにやってるのに
    どこからそのデマ流してくれって頼まれたの?
  • 100  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白かったけど胸やけした。でもBDは買うことにした
    東宝には絶対に作れない映画だけど、いわゆる怪獣映画は
    日本が世界一だと確信した
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>安定の杉田智和クオリティ
    安定のドヘタってことか
    下手だから普段洋画にも戦争ものにも用はなくてアニオタに媚びてごり押してもらうしかない
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パシリムはSRW参戦は不可能だろうな。

    監督は「え!?パシフィック・リムがエヴァンゲリオンやガンダムと一緒にテレビゲームに出れるの!?やりたい!!」と無賃金でもやりそうな勢いだが。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    映画の吹き替えこそ力のある事務所の営業力がモノを言うのに
    事務所のごり押しはセーフなの?w
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのとしあきにコレ作らせておいて国内は進撃お出しして天狗っすか
    という思いがよぎる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    精神コマンドが気になるなwww
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトルシーンは本当に良かったな。
    個人的に相手の怪獣にももっと個性というかスポット当てて欲しかったかな
    映画観終わって最後の方に出た怪獣の全体像(見た目)がほとんど思い出せない
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    ワーナージャパンのお偉いさんの指示
    杉田のアドリブじゃない
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    ほんと昨日は土曜日なのになw
    どうやらバイトは曜日感覚おかしいらしいな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでロケットパンチなんだよと思ったら
    あれ音声入力コマンドなのね
    納得した
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ肝心のロボットがカッコ悪いんだよな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芦田プロでも発音できない言葉があるのか・・・・
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもろかった
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に理解のある人で良かったよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネコのgifは反則w
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうとこまで放送しないから日本の実写映画はオワコンなんだよ。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2人で操縦が兄弟あるいは親子じゃないとできないはずなのに、なぜかアメリカ機は全く関係ない者同士で運転している件について
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アドブロック、アドブロックブラウザってなにンゴ?情弱のワイに教えてクレメンス

    あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
    ンゴ神の加護があらんことを
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    システム上、その組み合わせの方が多いってだけで
    それじゃないとできないみたいな設定はない
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方邦画界はシンゴジラと言う聳え立つ特大の糞を生み出そうとしていたー完
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泣けへんわぁ(笑)
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    CG一切使わなかったら評価する
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    ロボジョックスを観よう!
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オラたちの「特撮」がハリウッド映画に!っていう感慨は確かにあるけど、本当にそれだけの映画だよね
    中身はテンプレそのもの、アメリカが世界を救ういつものハリウッド映画だし
  • 125  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※95 公開時に劇場に観に行かなかったのを今更後悔してるお
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に続編あったとしても、中国に買収されちゃったから監督の拘りや日本の特撮テイストは消え失せて、ひたすら中国受けを狙ったものになりそう
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えー!テレビでやってたのかーー!うわーーーん見逃した!!
    チバシゲルさんが声をあててたひとがかーっこよかったーのーにいいいーー!!
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    続編って怪獣が出ないんだっけ?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念だったのが、起動時に目が光らない事とタイトルが、岩が崩れてタイトルを形成するように出なかった事だ。
    それ以外は4DXも含めて何度も映画館でみたし、BDも買うくらい良かった。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを映画館で観なかった奴ざまぁwww
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に?興行は失敗してるし
    所詮オタク向け映画
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土曜プレミアムを金曜ロードショーってデマ書くなんて最悪だなjinしね
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督とか良く知らんかったけど見た目も性格も庵野に似てるなw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判してるやつらはどうせアニオタとかだろオマージュ多いし
    実際実写で日本にこんな映画絶対作れないから
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この映画は大好きだけど
    吹き替えは正直がっかり
    別に杉田アンチじゃないけど
    杉田は洋画吹き替えはやらなくていいよ
    向いてない
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パシフィックリム、見逃してしまったことが悔しいのでゴジラVSデストロイア見よ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    街の被害が甚大過ぎていつザブングルになるかとヒヤヒヤした
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    声色を変えることだけが演技じゃねぇよ。
    キャラクターを演じる上で声色を変える必要があるならするし、必要ないならしない。
    他の作品との声色の比較の前に、まずは作品自体を評価するべきだ。
    過去に兄弟を亡くしながらも果敢にカイジューに立ち向かうヒーローの演技としてアリだったのかナシだったのか?
    かつぜつの悪さはセリフが聞き取れないほどだったのか? それをまず考えろ。
  • 141  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設定にはえ?あれ?て疑問符出たけど何も深く考えなければ面白い作品
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真剣に思うんだが、日本の文化は外国人に守ってもらった方がいい、世界平和にも貢献できるし、価値の分からない日本人にはモッタイナ〜イ!
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直杉田智和はへたくそだっただろ
    喋るたびに冷めたから吹き替えは途中で見るのやめたわ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク