
【どっちがいい?】キツイ仕事で年収600万円と、楽な仕事で年収400万円 ネットでは「後者一択」の声相次ぐ | キャリコネニュース
「キツイ仕事で年収600万 VS 楽な仕事で年収400万w」というスレッドが登場し、ネット上で活発に議論が行われている。
どちらの仕事も残業なしで、土日休みの年間休日120日。年収600万円の方は営業職だが、顧客のクレーム対応だけでなく、上司から毎日パワハラを受けなくてはならない。
一方、年収400万円の方はIT企業の社員で、「パソコン入力」が仕事だという。仕事内容はつまらないが楽、ということなのだろう。
反応としては「後者一択」といったものが多いようだ。
「後者に決まってるだろ。ニート乙」
「後者以外有り得ない」
中には「ストレスレスの仕事が年間200万で手に入るなんて素敵すぎる」というレスもあった。前者のような仕事をしている人が、200万円を仕払ってでも後者の仕事を手に入れたいという意味のようだ。
「年収1000万以上だったら考えるけど、この条件なら後者」という書き込みもある。200万円の違いでストレスフルな仕事をさせられるのは勘弁願いたいということだ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
正直600万じゃ短期で一気に稼ぐってほどじゃないしね。
キャリアが〜とかほかの面がないと選ぶやつは少ないでしょ。
私も前職では非道い目に遭ったので、後者一択だな。
いや迷わず後者だろ。今400万もらえる若いやつどんだけいるかって話。
キツい仕事で400万稼げない人がいっぱいいる……
この質問の発想が「キツイ仕事で年収300万未満ばかり」って世間知らず臭がぱないんよね。
どっちも嫌だ!!

そもそもお前はどっちも選べる立場じゃないからなぁ

![]() | 逆転裁判6 (【初回限定特典】「遊べる! 逆転劇場 2本セット」が入手できるダウンロード番号 同梱) 発売日:2016-06-09 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付 発売日:2016-03-24 メーカー:フロム・ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:01 返信する
- 現実は200万以下でストレスフルな仕事がい〜っぱい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:01 返信する
-
ポケモンに釣られたアフィブログがあるってはちまで聞いてきたんだがここであってる?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:02 返信する
- 楽で400万で十分最高だわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:02 返信する
- きつい仕事のストレス発散に200万使っちゃったら意味ないしな・・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:02 返信する
- 400あれば、高い時計や車は買えずとも幸せな生活はできるだろう
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:03 返信する
-
実際には、600万もらえる楽な仕事があるし
400万のきつい仕事(むしろこのレベルが一番多いのでは?)がある
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:03 返信する
-
パワハラはきっついなぁ
長く続けられる自信ないし後者一択
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:03 返信する
- 年収350で前者で鬱で解雇にあいました
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:04 返信する
- 俺も後者の400万を取るわ。即断即決でw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:04 返信する
-
きつい仕事で1200万と楽な仕事で200万とを比べろよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:04 返信する
- 人並みな生活が送れて自分の時間を確保できることが重要なんだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:05 返信する
-
120万で過酷な労働をこなしてきた俺に死角など無い!
400万もくれるなら土下座してでも志願するわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:05 返信する
- 年収400万貰えて楽な仕事なんてあるのかな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:05 返信する
- そりゃ600万ぐらいじゃやってられないだろ。せめて1000万はないと。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:06 返信する
-
キツイ仕事の桁が1つ増えてりゃ違う結果。
ただの200万の差でキツイか楽かなら
楽を選ぶ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:06 返信する
- パワハラは耐えられるけど入力は耐えられん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:06 返信する
-
両方夢みたいな話だ
年収600万を夢見て今努力をするか
あきらめて努力をしないのかの
2拓のほうが生産的
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:07 返信する
- jinは年収幾らくらいなんだろうな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:07 返信する
- 営業ってノルマあるじゃん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:07 返信する
- 400万とか気楽にいってくれるなぁ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:08 返信する
- いいから働けお前ら
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:08 返信する
-
年収300万円時代で400万とかキツくてもやるわ
キツイ 600万
楽 200万
なら例としてわかるけどさ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:08 返信する
-
営業とか絶対やりたくない
けどパソコン入力とかいう単純作業もやりたくない
程よくやりがいのある仕事がいい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:09 返信する
-
楽な仕事で600万とキツい仕事で400万を比べたらいいぞ
現実の勝ち組と負け組っぽくて
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:10 返信する
- お前らに600万とか無理 きつい仕事は賃金安いし
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:10 返信する
- 今は楽な仕事で100万ちょっとかきつい仕事で300万ぐらいじゃない?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:10 返信する
-
楽な仕事で400万とか神じゃんw
きつくて400万か楽で200万でようやく悩むレベル
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:10 返信する
-
30日間働かなければならない600万と
20日間働けばいい400万
もちろん後者だろw
パワハラとかそれ以前の問題だな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:10 返信する
-
安倍「旦那の月収は50万!パートの妻は25万!アベノミクスの成果です!」
安倍wwwwwwwwwカツカレー食い過ぎて頭おかしくなったのか?wwwwwwww
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:10 返信する
- ある程度きつくても定時で終わればええわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:11 返信する
- 今より給与高いんだな…。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:11 返信する
-
くっそキツイ仕事で月10万しかもらえてませんが何か?(ただし残業は無しだけど
未来絶望
毎日車で送り向かいしてもらって、寝てるところばっちり映されて、私腹を肥やすことしか考えてない政治家の老害共絶滅しろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:11 返信する
- つーかなんでこんな低レベルな2択なんだよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:12 返信する
-
>>13
あるよ
まぁリサーチ力とそこそこ以上の経歴と運が必要だが
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:12 返信する
- 現実は死ぬほどきつい仕事で年収200万とかだけどな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:12 返信する
-
200万の差はたしかにでかいが体を壊したら200万どころでは済まないからな
なのでキツくてもやりたいてレベルは四桁万円から考えるて感じやな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:12 返信する
- 別にどんな仕事でもやるけど、1日3時間くらいは自分の時間欲しいかな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:13 返信する
-
楽して400万も稼げる仕事ってなかなか無い
現実は年収200万だけど楽な〜だろな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:13 返信する
-
労働時間同じで残業無しなら前者かな
実害でないならキチガイ共の相手して200万もらうわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:13 返信する
-
>>13
20代は無理だけど、公務員ってこんなんだろ
楽じゃない公務員もいっぱいあるけど
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:14 返信する
- 仕事を選ぶなうんk奴隷か工場奴隷好きなほう選べ!!!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:15 返信する
-
日本の労働観が異常なのもまた事実。
それ故ブラック企業の数が相当に多い。
もはや「労働」じゃなくて「労道」だな。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:16 返信する
-
これって手取り?
年収600万あるけど手取りじゃ税金、保険で結構引かれるからなぁ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:16 返信する
-
バランスがおかしいだろ
キツくて400万
楽で200万
じゃない?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:17 返信する
-
>>38
年収っていうのは手取りじゃないんだぜ?税込だぜ
ボーナス3ヶ月で計算すると200÷15で月13万じゃん
手取り10万切るね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:17 返信する
-
>>24
現実はこれだよな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:18 返信する
-
>>1
せめて2倍にしろつーの
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:18 返信する
-
>>44
それが手取りならな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:18 返信する
-
現実はきつくて400万円以下が当たり前。
きつくて300万円くらいが一般的じゃないかな。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:19 返信する
- 上司のパワハラとか一番しんどいやんけ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:19 返信する
-
単純、12ヶ月で割って1ヶ月30万だろ?
十分すぎるだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:19 返信する
-
嫁が200万働いてくれるだけで楽になるんだけどなあ
といってた同僚元気かな?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:20 返信する
-
楽→つまらない→飽きる→続けるのがキツい
結論、どっちもキツいので年収高い方が良い
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:20 返信する
- 金なんて死んだら価値ないじゃん
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:21 返信する
-
>>51
学生さんの考えそうなこと
税込でそれならかなりきついと思う
家賃7万が限界かな?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:21 返信する
- 楽な方は150万以下でキツい方は命の危険があるレベルじゃないと選択問題として破綻してる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:21 返信する
-
俺なら楽な仕事で年収600万が良いけどな。
つうかきつい仕事って低賃金じゃね?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:22 返信する
- まず前者の「上司からパワハラを受ける」って時点でおかしい。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:23 返信する
- 休日を買いたい…(;_;)
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:24 返信する
-
近所のスーパーの店長はいつ行ってもいるけど
月収いくらなんだろうか? ちょっと話したら人当たりのいい優しそうな人だったなあ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:24 返信する
-
辞める理由って人間関係が一番多いんだぜ。
そんな中で前者を選ぶとかリスクが高すぎる。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:26 返信する
- 楽で400万って、楽な上に今より年収増えるとか最高じゃんwww
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:26 返信する
-
これ年400万なら普通だし恥じゃないじゃん
楽な方を年収200万未満とか他人に言えない恥ずかしい額にしないと誰も悩まんわこんなもん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:26 返信する
- 年収600万じゃなく1000万でも400万で楽な仕事の方が良いわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:26 返信する
-
パソコン入力で年収400万円とか甘くね?
時給800円のバイトの仕事だろ。
年収で言えば800円×8時間×20日×12ヶ月=150万円が妥当。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:26 返信する
-
こんなもん400万を選ぶに決まってるわ
600万じゃなくて800〜1000万ならキツい方でもいいけどさ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:27 返信する
-
パソコン入力のバイトしたことあるけど
マジできついよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:28 返信する
-
キツイ仕事で年収600万円(残業手当なし)
楽な仕事で年収400万円(残業手当あり)
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:28 返信する
-
>>65
ぼーなすは?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:28 返信する
-
管理人さん
今週のマツコ会議がプロゲーマーについてだったのでまとめてくれると嬉しいです
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:30 返信する
- 年収600万の仕事って実際あっても休みありとかウソで休日出勤残業だらけで金使う時間なさそう
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:31 返信する
-
どの程度かによるけどこれなら当然後者でしょ
みんなそんな年収意識してるのかと思うと不思議
それより人間関係が悪いとどっちみち地獄なんだよね・・・
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:32 返信する
-
楽して400万なんて一握りの人間だろ。
地方じゃきつくて300万いけば稼ぎが良いほうだ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:32 返信する
-
本当に嫌な仕事やってると緊張で昼飯も食えなくなる
土日もどうすれば気持ちが晴れるのかを考えるだけで1日が過ぎる
一度経験すると二度とやりたくない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:32 返信する
-
でも400万じゃ結婚とか家族養うとかは無理だからな
楽で400万とか言ってる奴は生涯独身でしかも実家パラサイトとか考えてそう
そりゃ400で十分だよな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:32 返信する
-
公務員は今末端がかなりキツイ
地方役場は県とか国から地方権限強化の名目でどんどん仕事増やされて激務
上級組織ほど基本楽
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:32 返信する
-
800万ならキツくてもいい
600万じゃあ割に合わない世な
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:33 返信する
-
>>69
バイトにボーナス期待する?
まあ3万円もらえればラッキー!って感じじゃね?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:33 返信する
-
>>73
その分家賃が安いじゃないか
東京じゃ5万とか人の住める場所じゃないぞ
最低、7,8万
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:34 返信する
-
>>75
普通にそのくらいで結婚とか養ってる人多いけどな
共働きっていう選択肢も知らないのか?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:34 返信する
-
まずそもそも、求人内容のの嘘が多すぎだろ。特に休日に関してよ
ホント糞な国になっちまった。戦争負けた時点で米に併合されてりゃよかったのによ。
無血で併合してくれよ欧米さんよ。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:35 返信する
-
20代で400万じゃ最高だろうけど
50代で400万はきついんじゃないか?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:35 返信する
- 地方だと400万で楽な仕事って全然ないよな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:36 返信する
-
>>74
さらに人間関係も最悪だと死にたくなってくる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:36 返信する
-
大体パワハラなんてクソなもんがある時点で1000万でもやだね俺は
金なんて精神すり減らしてまで稼ぐもんじゃない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:36 返信する
-
>>67
俺も経験あるけどいろんな仕事の中で一番楽だった。
給料は低かったが、あんなにホワイトな仕事はほかに無いね。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:36 返信する
-
働かないで月15万くらい払ってる在日生活保護が大勝利
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:36 返信する
-
>>75
わかってねーな
独身だからこそ400万を選ぶんじゃないか
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:37 返信する
-
>>81
週休2日と完全週休2日とかいうトラップがあるからな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:37 返信する
- 年収200万できつい仕事の人はどうすればいいんだろう
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:38 返信する
- 楽な上に400万もくれる会社があるなら即転職しとるわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:38 返信する
-
現実はこれからそれぞれ-200万ずつすればいいぞ
それだけで仮定からだいぶ現実味を帯びる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:38 返信する
-
楽で900万だよ
でもほとんどの人がきつくて400万なんだろうけど
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:39 返信する
- 年収3000万ならキツい仕事でもやるな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:39 返信する
-
バ
イ
ト
ヘ
ル
HD希望
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:40 返信する
-
>>90
きつくて年収200なら掛け持ちバイトのほうが稼げるだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:40 返信する
-
戦後復興期の一億総中流世代の政治家や企業家って
改めてすごい人達だったんだなって思うわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:41 返信する
-
人によって楽とキツい違うからな
うまく自分のいい居場所見つけれた人は幸運
ただどんな仕事、職場も環境はいつか変わるから安心も出来ないが
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:42 返信する
- 働くために生きてる奴はマジで哀れ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:43 返信する
-
キツい仕事で800万
楽な仕事で200万
ファイッ!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:43 返信する
- 働くために休む日本人と、休むために働くドイツ人の違いって本あったな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:43 返信する
-
年収180万の飲食一年目……
世の中不公平だ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:44 返信する
-
キツい時期とか思い出して考えると2000万でも嫌だ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:44 返信する
- ぶっちゃけ金がいくらあっても使える時間が無けりゃ意味ないし楽な仕事のほうがいい
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:44 返信する
-
きつくて1000万ならソシャゲ開発者とかあるんじゃないの?
俺は絶対に嫌だけど
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:45 返信する
- 400万?貰ってんねぇ〜
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:46 返信する
-
>>102
機会は公平だっただろ?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:47 返信する
-
>>99
ホントそれ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:48 返信する
-
>>97
その時代中流になった労働者は
うさぎ小屋と言われた狭い部屋で
自分で選んだ仕事でなく
糞みたいに働いた結果だけどな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:48 返信する
- 月収600万だったら前者だったw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:48 返信する
-
身体や精神を壊すくらいキツイのなら続けることが出来ない仕事なんだから
続けられても安い方がいいでしょ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:48 返信する
-
どちらの仕事も残業なしで、土日休みの年間休日120日
これで楽で年収400万とか天国やん
実際あるんか日本に
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:48 返信する
-
みんな平等にきついなら頑張れるかもしれんけど
上司に嫌われて自分だけ残業とかいうやつが続くようなら精神やられて辞めちゃうかも
肉体的にきついのは体と相談するかな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:49 返信する
-
人間関係が一番大事
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:49 返信する
-
>>99
むしろ、働くことに生きがいを見つけられた幸せな人なんじゃないの?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:49 返信する
-
>>1
おまえらにはきつくて年収最高150万くらいの仕事しかないけどな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:49 返信する
- え?400万で十分って人いるんだ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:49 返信する
-
>>112
そりゃああるだろ
薬剤師とか時間ピッタリで800万くらいもらってるんじゃないの?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:51 返信する
-
>>115
働くことに生きがい
この時点で社畜に洗脳されてるじゃん・・・
自分がやりたかったやつですごいその仕事が好きならあれだけど
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:51 返信する
- ほとんどの国でこうなるぞ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:51 返信する
-
>>119
そういうことよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:52 返信する
- プロゲーマーのダステルボックスの年収600万以上
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:53 返信する
- ぶっちゃけ200〜300万でも楽な方を選ぶ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:54 返信する
-
税金込みで300万でへとへとです
夜勤も長期勤務なしだし25時間勤務とかしんど
土日休みの年間休日120日定時 400万天国だあ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:54 返信する
-
>>118
薬剤師は年収は申し分ないけど、薬なんて新薬とかどんどん増えてるから常に勉強だし
時間終わった後薬の整理やら在庫調べなどする事多いから残業多いぞ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:55 返信する
-
>>117
どんだけ意識高い系だよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:57 返信する
-
現場は法改正でもっと大変なのに何言ってんだか。
マジ安倍はろくなことしないよ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:57 返信する
-
>>119
努力も勉強も仕事も
全部生きがいだろ
苦痛がない生きがいなんてありゃあしないよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:58 返信する
- 皆もう疲れてるんだろーな…
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月12日 23:58 返信する
-
>>128
いや今仕事の生きがいについて話してたんだが
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:00 返信する
-
>>130
まあ俺は運がいいんだろうが
俺の仕事は、ほぼ勉強みたいなもんなんだ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:02 返信する
- インフレしない世の中よ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:03 返信する
-
>>131
それなら生きるの楽しいだろうな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:03 返信する
-
現実の大半は
ぬるい仕事で200万以下
きつい仕事で250万以上だからな
そりゃぬるい仕事選ぶわな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:03 返信する
-
楽なら150万でも良い
家庭とか無理だろうけどそれでも本っ当〜に楽なら良い
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:04 返信する
-
.
お前ら年収200万も貰えないのに何言ってるんだ?
.
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:04 返信する
-
労働条件全くいっしょで暇か多忙って条件で
今週あった、マツコと有吉の怒り心頭では多忙が多いんだよなぁ
所詮ネット民は少数派やぞニートども
(まぁ今回は条件違うが)
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:05 返信する
-
俺の経験上、給料が安いほど大変なんだよね
給料が高い仕事は任される範囲も広いが同時に自分の時間に対する裁量も大きい
事務職であってもヒラは始終監視されているから心を殺して仕事しなきゃならんからね
監視する方が監視される方よりラクなのは自明の理
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:06 返信する
- がんばってください。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:06 返信する
-
そこそこキツくて700万ぐらいだけど
200万払ってでも楽な仕事したいという気持ちはわかる
でも現実がそれを許さない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:07 返信する
-
>>133
仕事を筋トレか脳トレだと思えばいいんだよ
実際にはすり減らしている感が強いけど
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:08 返信する
-
>>137
それは当たり前だろ 時間過ぎるのあっという間に感じるんだから多忙の方が
てか全然条件違うから比べるのが論外
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:08 返信する
-
そりゃあ、楽して稼げりゃあ、そっち行くわ。
農林水産業の衰退の理由が見えたな…
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:09 返信する
-
>>109
糞みたいに働いて中流は今も同じだろ
今は中流になるのも前提条件の超えられない壁が多すぎて厳しいがな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:10 返信する
- 毎日パワハラってきつすぎだろw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:11 返信する
-
>>141
そんな簡単に思考変えれるなら苦労なんてしないよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:12 返信する
-
何十年と延々続くもんだからな
学生で夏休みにアルバイトとかならキツいの喜んで突撃するけど
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:16 返信する
-
一年間の短期間なら後者だけど…
退職まで30年間働いたら、収入差スゴいね。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:22 返信する
- 一年以上勤めたこと無いし100万以上貯まったこと無いわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:22 返信する
- そうそう短期アルバイトだったら前者だけど何十年考えたら後者かな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:23 返信する
-
これ、設問間違えてるでしょ。
きつい仕事で600万、楽な仕事で200万。
なら、ある程度バラけるんじゃない?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:26 返信する
-
>>151
それでも後者が多いんじゃない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:27 返信する
- わっち年収挑だは人気者は大変だは(*^_^*)
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:28 返信する
-
低所得な連中が増えるな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:31 返信する
-
これは議論にもならんな
てか楽な仕事なんてあんの?
いちばん面倒なのは人間関係よ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:31 返信する
-
質問が悪過ぎる
きついけど600万と楽でも200万以下なら、流石にきつい方を選ぶけど、400万もらえるなら後者しかない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:33 返信する
-
ワークシェアリングとかいう糞みたいなシステムを普及させると
毎日4時間勤務で給料半分にできるぞ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:33 返信する
-
仕事の例えが非現実的過ぎませんかね?
前者の残業なし、休日が保証されているのはスゴいぞ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:35 返信する
- 現実はキツイ仕事で200万
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:38 返信する
- 保育士年収…
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:38 返信する
-
きついけど600万と楽でも200万以下でも後者かな
キツかったら続けられる自信とメンタルがないもん
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:39 返信する
-
>>160
保育士って子供好きだから入ったから楽しいんじゃないの?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:41 返信する
- 実際、前者のキツイ仕事でも400万貰えないのが殆どだからな・・・
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:42 返信する
-
キツイ仕事で残業と休日出勤しまくりでようやく年収400万
あほらし。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:44 返信する
-
>>155
俺は地方で各種保険ありの220万で一人勤務の楽な仕事してるよ
たまに客きて書類発行するだけの仕事なんだけどね
大半の事は電話で済んで年数回は仕事である以上仕事繋がりの経過とか言う必要はあるんだけどね
1日の仕事時間は平均10-30分で他趣味にあてれて残業もない
帰宅後も元気で全て趣味にあてれる
一応300万で普通の仕事も通ったけど断ったけど正解だった
感覚的には月給貰えるニート
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:49 返信する
-
楽な仕事で1000万がいいです
いや、正確には何もしなくて1000万がいいです
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:49 返信する
-
>>166
つ宝くじ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:50 返信する
-
>>162
子どもはかわいいけど話が通じない類人猿だし
実際の客は親だし
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:50 返信する
-
キツいと精神病や何らかの怪我をする確率がグンッと跳ね上がるから
私は200万のバイトを選びますええ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:53 返信する
-
>>169
これは実際あるよな300万の仕事でさえブラックすぎて
新卒の1/3が1年で仕事やめてるわけだからな
病気にならなくても日本の仕事はメンタルやられすぎ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:55 返信する
- パートで25万がいいな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:56 返信する
-
バイトやパートで100稼ぐのは楽だけど200となると大変だから
200前後のぬるい正社員が一番いいよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 00:58 返信する
-
パソコン入力で400万円もらえるという前提に無理があるような。400万円もらうからには、それなりに責任があり、ストレスはあるだろう
顧客からクレームが来ようが、上司からパワハラされようが、仕事にやりがいを感じられればどうということはない
どんな仕事もそれなりに大変なので、要は気の持ちようだ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:02 返信する
- リアルだとせいぜい楽な仕事なら150〜せいぜい200万なんだよなw(しかも都会で
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:04 返信する
- 楽な仕事で400万は、非正規社員だけどいいの?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:05 返信する
-
ド田舎の求人
正職、休日月9日、総支給13万、茄子無、残業なし、昇給なし、介護
あるいは総支給20万以上看護師、薬剤師
これで求人の8割が埋まってる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:18 返信する
-
これで前者を選ぶ奴はきつい仕事をやったら人間的に成長するというファンタジーを信じてるニート。
本当にきつい仕事をやるとその時の自分は平気なようなつもりでも、
普通の状態になった時にふりかえってみるといろんなものが歪んでいたことに気付く。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:18 返信する
-
自分は600万の方だな
それぐらいなら耐えられる自信あるし400はきついって
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:18 返信する
- キツイ仕事するくらいなら会社立ち上げた方がマシだしな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:23 返信する
-
年収200万で楽な仕事だな
その代わり住み込みで食事付き
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:23 返信する
-
>>175
終身雇用が崩壊して
ボーナス、退職金すらない正社員が大量にいるのに
正社員って肩書きだけで騙されるなよ企業の思うつぼだ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:30 返信する
- マジでキツイ仕事で400万貰えない人もいるからな。まだマシな選択肢だわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:36 返信する
-
★速報!
アメリカ生まれの「最強まとめサイト」
バズフィードジャパンがついに日本で開始!!
バズフィードジャパン で 検索
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:39 返信する
- どっちにしても一度でもミスをしたら即座にクビになるという現実は変わらない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:44 返信する
- 楽な仕事で1000万にして下さい!!
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:49 返信する
-
600万できつい仕事って早々無い
大雑把に薬剤師くらいの稼ぎでホワイト職だろ
400万は何とも言えねえ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:50 返信する
- 最低でも一億じゃないときつい仕事はやらない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 01:55 返信する
-
本当に気楽にできる仕事ならバイトで年収200万だな
年収300だと工場派遣で仕事内容は気楽だけど長時間拘束され交替勤務
年収400だと自動車工場の期間工で仕事内容はかなりキツイ
それ以上の年収求めたら正規になるしかない
8〜17時土日祝休みで年収300万なら相当な勝ち組
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 02:20 返信する
- キツい仕事で今400だから嫌味にしか聞こえん…
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 02:22 返信する
-
高速道路での落下物回収とか一撃必殺の危険度なら600万ではお断りだな。
実際はこの仕事でも今は外注扱いになって400万以下なんだろうけどな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 02:35 返信する
-
旦那が楽な仕事で400万稼いで
嫁さんが楽な事務の契約かなんかで200万ぐらい稼いで
世帯収入は600万
友人がこんな感じっぽいんだが、特に大きな贅沢もしないヤツだから
着々と金が貯まっていってて羨ましいわ
俺は嫁がパートだからなぁ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 02:37 返信する
- 諸経費や税金引かれる前の給料が月17万の俺にその400万の仕事を紹介してくれ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 02:42 返信する
- まず、営業のきつさが分からないし、パソコン入力の楽さも分からないw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 02:50 返信する
- 部門で区別できる上に、上司と部下で言う所の部下っぽいし、値段に格差が生まれるとは思えない例題だねぇ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 02:55 返信する
-
ニートだけどお前らのコメント読んでるだけで疲れが伝わってくる
働け働け言うならまずお前らが働きながら楽しそうに生きて見せろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 03:04 返信する
- 実際400どころか300万あれば十分、何ら不自由しないもんな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 03:12 返信する
- まさしく前者から後者に転職したけど毎日幸せというかストレスなく快適に過ごしてるよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 03:15 返信する
- 我が妻へ、キツい仕事なのに400万以下でゴメンよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 03:19 返信する
- 独り身なら400万でも充分良い暮らしできるでしょ 後者だわ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 04:47 返信する
-
一時的に大きく稼ぎたいなら前者を選ぶ可能性はあるが続ける事にこそ意義があるので明らかに選ぶなら後者。
所詮金を稼ぐというのはトータルで考えねば意味もなく体壊したら元も子もない。
治療費で稼いだ分全部吹っ飛ぶなんて可能性も高い。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 04:48 返信する
- きつい仕事で300万と楽な仕事で0万円だろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 04:58 返信する
-
くそキツイのに年収300万以下やわ
楽で400万とか天国やろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 05:07 返信する
- 400万とか公務員の親父の年収より少し低いくらいだから十分だわ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 05:17 返信する
-
仕事したことない奴は知らんだろうが
世の中にはアホみたいに楽な仕事はいくらでもある
ただ時給換算で1000円とかそんなもん
それに楽すぎると時間たつのが遅くて苦痛な場合もある
座ってPC入力より立って軽めの肉体労働するほうが健康にもいい
-
- 205 名前: 自民党 副業解禁へ 2016年03月13日 05:39 返信する
-
※202
安倍自民党「副業解禁してやるから貧乏人はもっと働け」だそうです
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 05:47 返信する
- きつい仕事で年収240万の人知ってるぞwwwww
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 06:48 返信する
-
人間関係
個々人の実力がハッキリ形に出て評価•比較も厳しい
俺的に無理な基準はこれかな…
労働時間、仕事内容は多少キツくてもまあ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 06:50 返信する
- 楽な仕事なんて無い
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 06:59 返信する
- 現実はキツイ仕事は300万もないだろ・・・
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 07:07 返信する
-
夜勤、残業40hで600万弱
わい常昼、残業なしの雑用で400万
楽だけどやり甲斐は無いぞ 病気で夜勤とか辞めたけど草むしり8時間だりぃ 別に出勤しなくとも…って思ってしまう
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 07:24 返信する
-
まあ、実際のITは他の派遣会社や普通の会社の数倍の上司って言う周り全体からのパワハラと
自社と派遣先との多段階にわたる関係の中で相反するルールとモラルの中で
400万にも満たない薄給で仕事しなきゃ駄目なんだけどな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 07:35 返信する
-
キツくて200〜300がマジで底辺の現実
楽で200〜300も少しはある
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 07:40 返信する
-
実際は
楽で年収400万なんて無いんだけどな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 07:49 返信する
- かんたんなお仕事のパソコン入力でそれだけもらえれば十分だろw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 07:50 返信する
-
>>208
それ(結論)
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 07:51 返信する
- やっぱ公務員最強やなあ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 07:57 返信する
-
キツくて300万のワイには関係ないわ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 08:25 返信する
-
30台ぐらいまでなら600万は魅力的だが,もう50になるおっさんのおれにはカス給料やw
月給自分の年齢+ボーナス5ヵ月分ぐらいはないと,普通の仕事もしたくないしw
きつい仕事だったら1000万はないと転職になるな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 08:28 返信する
-
>>24
激しく同意
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 08:29 返信する
-
>>213
公務員とかじゃね?
入るまでが大変だが
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 08:30 返信する
- 地方の役所は楽な仕事で1000万
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 08:37 返信する
-
オラの去年の年収183万でした
悔しいです
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 08:44 返信する
-
田舎の役場は人員整理で、新卒者をほとんど採用せず、ひとりで二人分の業務をしている。
公務員は楽はひと昔前の話だね。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 08:51 返信する
-
馬鹿で何の取り柄もない人はどんな仕事しても失敗する。
室伏広治選手みたいな人だったらどんな業種でも引っ張りだこだろ。
なーんも努力しないで「400万で楽な〜」とか言ってりゃ何処も雇わん。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 08:58 返信する
-
400万で楽な仕事なんかあるわけ無いだろ
せいぜい届いて300万だよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 09:16 返信する
- 年収600だとそこそこの女が食いつくが400だと本人のスペックが試される
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 09:39 返信する
-
いつクビになるかわからん仕事しててストレスたまらない訳がない
誰でも出来る楽な仕事→いつクビになってもおかしくない仕事
だからな
てか、400選んでるやつは20代のアホだけだろ
30越えて400なんて落ちこぼれのリストラ候補筆頭みたいなやつだぞ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 09:56 返信する
-
>>177
キツイ仕事だと本来大切な存在である家族とか恋人にも態度とか対応が悪い方向に変わってしまったりもあるんだよな。きつくあたってしまったりイライラしちゃったり。で後で反省してしまう。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 10:13 返信する
-
実際この仕事内容だと400万と200万が現実的だよな。
200万だと楽だけど結婚とか考えれない。400万だとストレスフル。
バブルに産まれたかったわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 10:17 返信する
-
>>229
200万しか貰えない事がストレスだろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 10:26 返信する
- 平均年収700万くらいだっけ。どっちも負け犬じゃん。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 10:42 返信する
-
楽な仕事で400万も貰えないんだけどな
せいぜいその半分だ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 10:48 返信する
-
入れるなら600万だな。。。
やっぱ家買ったり良い車欲しいし、外食とかたくさんしたいし。
時間あっても金なきゃなにもできない現実
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 10:56 返信する
-
無名企業に就職したワイ年収300万で休日ほぼなし過酷労働かつ残業毎月80時間毎日上司のパワハラありの会社で働いてたけど
止めて有名企業に就職したら残業なし休日たくさんあってパワハラもない会社で助かった
しかも年収は350万になって身内からは有名企業に就職したことを誉められるし
前の会社止めてよかったけど
世の中って不公平だなと感じた
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 11:07 返信する
- 結局ゴミが寄生したいのは無害な人徳者だけ。日本人ほど器が小さい奴らは存在しないだろうな!
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 11:10 返信する
-
そもそも最近じゃ結婚しない奴の方が多いんだし
独り身なら4Mあれば十分だしな。
そりゃ後者選ぶでしょ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 11:52 返信する
- 今の時代きつい仕事で400万よ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 12:13 返信する
-
>>181
終身雇用に反対したのは労働者の方だぞ
そして老害を排除して実力主義社会を作ろうなんて言って立ち上がったのは、いま50歳くらいの世代だぞ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 12:44 返信する
-
きつい仕事しかねえよ!
楽な仕事はコネとか一握りだわ。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 13:02 返信する
-
>>6
> 実際には、600万もらえる楽な仕事がある
是非紹介して欲しい。(笑)
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 13:05 返信する
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 13:06 返信する
- ↑ 労働
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 13:08 返信する
-
冷静に考えなくても後者だろう
変に高望みしすぎなきゃ全く問題ない
身体的にも精神的にも負担が軽くなるなら数十万数百万の犠牲なんて安いもんだよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 13:17 返信する
-
家に帰ってもやる事がないから残業して金貰おうとするのか
やりたい事がいっぱいあるから早く帰って趣味に没頭したいのか
どっちを選ぶかはこういう個人の事情も絡んでくると思う
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 13:18 返信する
-
つうか400万より200万程度の仕事の方がずっとしんどいでしょ
コンビニとか流作業のバイトとかしんどくてもう出来ないよ。
PCの前で資料作ったりネットで調べ物したりメールで返答文書いてる方がずっと楽。
気が向いた時に休憩してコーヒー飲んだりオフィスグリコで菓子食ったりネット見るのも自由だしね。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 15:05 返信する
-
金かかる趣味もなく時間もあれば400万余裕
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 15:41 返信する
- これ実際は600万の楽な仕事と400万のきっつい仕事だよな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 16:31 返信する
- 趣味ゲーム、都内在住で持ち家あるから正直年収2〜300万あれば余裕ありすぎる
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 16:33 返信する
-
そもそもキツくて年収600万の仕事にありつけない
今の若者はキツくて年収200万だからなwしかも福利厚生なしでwww
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 19:22 返信する
- これは質問の仕方が下手としか
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 20:04 返信する
- 楽な仕事で400もねーよ、せいぜい300だ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 21:27 返信する
-
600万もらえる楽な仕事はあるけど
その仕事をする為に必要な資格だのなんだので苦労する
事前努力大切
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 21:27 返信する
-
まあいいんじゃないの?それで食えるなら。
自分の付加価値を出そうとしない人間はどんどん食えなくなるから、国のお荷物になる前にとっとと消えてくださいねー
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 21:43 返信する
-
平均年収が400万程度なのに… 400でラクな仕事なんかほとんど無いよ
いっそ正社員になれないなら、パートで半日だけ働くとか
フルタイムなら週3日だけにするとか、そういう働き方を選ぶよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 21:48 返信する
-
楽な仕事で400万くれるのがあるなら
今やってるきつい仕事で200万やめたい
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月13日 23:18 返信する
-
楽の定義が曖昧だし思い描く内容でいいんじゃないかな
例えば一日中机の上で計算式を計算し続け、間違いが許されない職業600万だとしても楽だと思える奴にとっては楽だし、辛いと感じる人間には辛いものだからな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 00:38 返信する
- 底辺は200万だけどその底辺にも全然届かない年収のワイ…
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 04:38 返信する
-
国家資格ちょううめー
楽で新卒700万貰ってる。
ただし、極々稀に訴訟リスクがある。
努力してよかったー!!!
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 06:17 返信する
- ネトウヨは努力嫌い多いし後者選ぶだろうなー
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月17日 17:04 返信する
-
年600万もらって月〜土仕事、日曜は体死んでるからどこにも行けず遊べず友達は次々結婚
買い物ほぼ通販、外出は最低限で年間300万貯金(現在3年半で1000万)してるけど精神的に病むし後悔しかない
年400万で土日休み残業少し、休みは友達と遊びに……って方がよっぽど幸せに暮らせるよ
お金は節約できるけど時間は会社が掴んでるからね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。