
「Hearthstone」の日本選手権を制したのはmattun選手に。新カードもお披露目された本大会のレポートをお届け - 4Gamer.net
<以下要約>
秋葉原で行われた公式大会「Hearthstone 日本選手権」決勝トーナメント。
アジア太平洋選手権の出場権をかけて熱い戦いが繰り広げられた。
激闘に末、日本選手権の決勝戦はmattun選手が勝利し、アジア太平洋選手権の出場権を手に入れた。
優勝したmattun選手はアジア太平洋選手権について「絶対に勝ちたいです」と語った。
アジア太平洋選手権はアメリカ・カリフォルニア州ハリウッドのRaleigh Studiosで3月25日から3月27日まで開催。
以下、全文を読む
↓
■そんな日本選手権を制したmattun選手のツイッターより
職場にいく 妻にもごもごせずハッキリと簡潔に言うようにいわれた
— まッつん (@mattun_hs) 2016年3月14日
「スポーツの大会で日本代表になりました。ハリウッドに招待されているので休みを下さい。仕事を辞職してでも行きたいほどの気持ちです。しかし家族があるので看護師の仕事はやめられないです。非常に身勝手な言い分なのは分かっていますが、どうかよろしくお願い致します。(土下座)」
— まッつん (@mattun_hs) 2016年3月14日
アジア予選0回戦はじまる
— まッつん (@mattun_hs) 2016年3月14日
敗けたらとーふさんに出場権を譲る
「なんなんだよおまえは?上に相談したら絶対に通らない話だぞ。報告書だせ。」って言われた。RIP✂
— まッつん (@mattun_hs) 2016年3月14日
「一応検討はするから木曜日まで待て。」って言われたから今から悪あがきで報告書つくるけど、そういう訳でアジア太平洋予選は99%0回戦負けです。社会人ストーンおわり。
まあ上司としては、いきなりそんな相談されたらそういう反応になるよね 日程が早くわかってればアジア予選の日程も前もって休みをとってたんだけどさ
— まッつん (@mattun_hs) 2016年3月14日
だから春季はアジア予選の日程を本当に早めに出してほしい 本当にお願いしますブリザードさま
少したって上司が「ふざけた頼みだけどちょっと考えてみます。行くことになったら旅行届の申請は絶対しないとだめだよ。」って。
— まッつん (@mattun_hs) 2016年3月14日
誠意の土下座ブロックで1ターンしのいだ。あと一枚火力をドローできれば引けば0回戦逆転勝利できるかもしれない
今回ぼくはハリウッドに行けなくてもいいから次につながる事にしたい
— まッつん (@mattun_hs) 2016年3月14日
だから上司が怖くてもちゃんと言った
イースポーツを変えたい。
社会人がイースポーツに対して、本気で取り組める国にしたい。
無謀な夢だってのはわかってるよ
— まッつん (@mattun_hs) 2016年3月14日
だけど夢は諦めたらそこでおわりだ
<このツイートへの反応>
なんだそのマイナー競技
どうでもいいだろ
人生の無駄だしそう思わないなら仕事やめて行けよゴミ
これってどこを問題にすればいいの?
日本の労働環境か?ゲーム文化への理解の無さか?それとも両方?
オリンピックだったら許可出すんだろ?
手のひらクルクルだな
日本じゃゲームなんて遊びでしかないんだから心証悪すぎだろ
eスポーツなんて呼びかたしても、スポーツ=運動な人間が大半だから理解は得られないよな
みんな「たかがゲーム」って言うけど、お前らにとって「たかが」じゃないことって何なの?
オリンピックもワールドカップもメジャーリーグも、言ってしまえば全部遊びの大会じゃん?
マジでこういう話は切なくなる・・・ハースストーンの日本代表だぞ・・・
めちゃくちゃすごいことなんだぞ・・・なんで理解されないんだよ・・・

こうなってくると、やっぱり日本の社会人でeスポーツ大会って厳しいのかな・・・
なんで日本でeスポーツが理解されないのか・・・

![]() | DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付 発売日:2016-03-24 メーカー:フロム・ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-初回生産特典『ヴァルキリープロファイル』『ヴァルキリープロファイル2 シルメリア』カスタムBGMプロダクトコード同梱 発売日:2016-03-31 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:15 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:05 返信する
- ニシくんなんでや・・・
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:05 返信する
-
>なんだそのマイナー競技
どうでもいいだろ
人生の無駄だしそう思わないなら仕事やめて行けよゴミ
こういうゴミ以下の汚物が今のゲーム業界を衰退させていくんだよなぁ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:05 返信する
-
日本はゲームはガキの遊びって認識だし
昔テレビゲームが出てきた時はゲームやられるとテレビ見る時間減るからメディアも根拠なしに有害ってレッテル張って叩きまくったからね
そりゃ低俗な文化扱いになるわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:05 返信する
-
jinくんへ。
死ね。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:05 返信する
- どうもー、シャムでーす
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:05 返信する
- 仕事してるのに参加したのか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:05 返信する
- 10日前くらい?にいきなり口頭で言われても会社としたら困るだろw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:06 返信する
- 風邪引いても休ませてくれない会社がゲーム日本代表だろうが休ませてくれる訳ないだろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:06 返信する
-
日本でeスポーツが理解される訳ない
今の40,50代のおっさんがゲームやってる訳無いし
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:06 返信する
-
オリンピックと変わりないのに...
これもメディアとそれらに騙された大人たちの愚行の積み重ねだな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:06 返信する
- どんあnスポーツなのだろうか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:06 返信する
- 自分は怒る方だけど 他の人や会社には後押しするような度量があって欲しい派
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:06 返信する
- 切ないな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:06 返信する
- 本免学科落ちたわ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
- スベリータは神なんだなって
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
- eスポーツだろうが冠婚葬祭だろうがこういう会社は休ませてくれなさそう。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
- ていうかブリザードが悪いだけだろ日程すぐ出せば済む話
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
- ハースストーンがマイナーってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
-
なんで日本はファミリーコンピューターを生み出した国なのに、いまだにゲーム=子供が遊ぶものみたいな見下した印象ばかり抱いてる奴が多いんだ?
ゲームという文化に対する偏見と無理解が本当に情けない。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
- eスポーツとかドマイナー過ぎて会社どころか国も許すわけないやろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
-
まあ茨の道だろうなってのは否めない
でもこういうのを否定するのが衰退していく原因だろ
ほんと日本人って変化を恐れるよな
もうそれでいい時代は終わってるのに
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
-
本気で取り組むなら仕事辞めてやっていけばいいだろ
何国を変えたいとか寝ぼけた事言ってんだ
優勝したら賞金とか出るんだろ、知らんけど
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
- ジェネレーションギャップってやつか???
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
-
なんかアホみたいな文章だな
わざわざゲームに例えたり
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:07 返信する
-
有給じゃないの?
休むのに理由なんていらんだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:08 返信する
- 任天堂がでかい顔してる間はこの先もずっとゲームは子供の玩具なんだろうな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:08 返信する
-
プロ目指すなら仕事やめろよ
こいつアホか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:08 返信する
- LOLはいいぞ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:08 返信する
- たかがゲームじゃんっていう人は本当に考えることをやめちゃってる人だと思うわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:08 返信する
- 日本でのeスポーツの扱いなんてそんなもんだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:08 返信する
-
ニュース記事や最悪賞金の話でもすりゃなんとかなるかもな。
ゲームに理解がない人には金や権威をアピールしたほうがいい。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:08 返信する
-
いい所どりなんて出来るわけねーだろ。上司に認めてもらいたいのなら日頃から理解を求める努力してたの?穴埋めできる方法取ったの?
いきなり休ませてくれって言われてハイそうですかなんて事ある訳ねーじゃん。
こんないい加減な奴が看護師なんてむしろ辞めて欲しいです。
プロとしてやりたいのなら自分でスポンサー見つけてこいよ。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:09 返信する
- 仕事を残している時点で保険をかけている様な物そこまで意思があるのなら看護師は辞めるべき
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:09 返信する
-
>>21
まるで海外なら休みをくれるかのかのような
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:09 返信する
- ゲーム下手くそなやつの嫉妬乙
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:09 返信する
- まあそりゃ遊びの延長だからな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:09 返信する
-
>>25
看護師の有給は闇が深いんやで
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:09 返信する
- いや、例えばカバディの世界大会だったとしても無理だろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:09 返信する
- ネモさんかと思った
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:09 返信する
-
大会出て賞金欲しいだけど給料も欲しいって舐めんなよ
退路を断てよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:09 返信する
- ハースストーンみたいな運ゲーがeスポーツって…
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:10 返信する
- スポンサーになりゃいい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:10 返信する
-
比較対象としてオリンピック出してるやつアホすぎ
これの問題点は10日前に突然連休が欲しいって言ってることだろ
しかもオリンピックと違って上司も誰もハースストーンの大会があるなんて知らないだろうし比較する意味がない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:10 返信する
- 日本は文化後進国だから仕方ないね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:10 返信する
- 雑魚どこもが吠えてて笑う
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:10 返信する
- ハースストーン?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:10 返信する
- <丶`Д´> ニホンハー ニホンハー
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:11 返信する
- 日本に生まれた不幸を呪うがいい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:11 返信する
-
スポーツ?
ゲーム大会だろw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:11 返信する
- やめちまえ!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:11 返信する
- 有給は労働者の権利
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:11 返信する
-
>>22
賞金は日本選手権の時点で1200万円くらいだったはず。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:11 返信する
-
ゲーム優先したいならそういう職業に就け
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:11 返信する
-
10日前に急にゲームの大会に出るので休みください!とかアホすぎるだろ
上司の理解がとか会社がとかそういう問題じゃねえよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:12 返信する
- 全てはカプコンが悪い
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:12 返信する
-
日本以外が理解あるかって言ったらそうでもない
プロゲーマーが盛んな韓国ですら理解は無い
-
- 57 名前: 2016年03月14日 22:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:12 返信する
-
職業が悪いよね。
不規則な生活を条件に安定した高収入を得てるんだから
諦めるしかないよね。
職場はまったく悪くない。
こいつが自己中なだけ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:12 返信する
-
有給は社員の権利や。取って大会でりゃ良い。
ただし会社にも有給を取る日程をかえさせる権利はあるので注意。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:12 返信する
-
ゲームがスポーツとか頭おかしいんじゃないの
そんなもんで仕事休めるわけねーだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:12 返信する
-
eスポーツとか言ったらスポーツという時点ではぁー?だぞ
分かりやすく日本一を決めるゲーム大会で優勝して日本代表になってカリフォルニアの世界大会に呼ばれてます
日本代表となったのですみませんが暫く休みをくださいと率直に言った方がいい
年上なら高橋名人のようなものですとでも言っておけばたぶん上司の子供時代は神だった人だから分かるだろうw
eスポーツとか言うと逆にスポーツじゃねーと思われて逆印象だぞ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:12 返信する
- 日本ではゲームは子供向けという風潮があるが、キャラが可愛くなければ見向きもしない奴等を見ていると、間違ってはいないなと思った
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:12 返信する
-
ゲームと仕事どっちが大事なの!ww
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:13 返信する
-
格ゲーマーはちゃんと休める仕事選んでやってる
そして一握りがプロとして生活してる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:13 返信する
-
上位選出制のトライアスロンの国際大会は簡単に上長許可してくれたで。
ただ、それ以前に常日頃布石置きとスケ管理は怠らなかったけどな。
こいつもっと自分でできること他にあったやろ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:13 返信する
-
そら自分の遊びみたいなもんやし
いきなり数日後に連休くれwって言われても困るだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:13 返信する
- マックスむらい、高みの見物
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:13 返信する
-
ゲームとは関係ないけどさ、ミュージシャン目指してるやつは髪型制限ある仕事つけなくて工場バイトやりながら夢追ってるんだわ。
正社員やっといて他の夢おってんじゃねーよハゲ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:14 返信する
-
そもそも本領はPS4自身であってVRが全てでは無いんでねw
周辺機器としては過去最大の大物というだけの話で
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:14 返信する
-
ケンイシイが電通の新入社員だったころ、
ドイツでDJするために何週間か休んだエピソードを連想。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:14 返信する
-
日本でマイナーなカードゲームか
こういうの認めたらキリがないからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:14 返信する
-
>>60
スポーツなんだよなぁ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:14 返信する
- アジアの田舎猿にeスポーツなんて言葉が通用しなくて当たり前
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:14 返信する
- そもそもアメリカでも大半の人間が所詮はゲームでスポーツでないと認識してるぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:14 返信する
-
10日前に突然セパタクローの日本代表になったのでって言われても
さすがにじゃあ休んでくださいとは言われないよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:14 返信する
-
10日前なら十分じゃねーの
有給くれでおわりやん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:14 返信する
- 検討してくれるだけまだいい上司なんじゃないのかな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:15 返信する
-
>イースポーツを変えたい。
>社会人がイースポーツに対して、本気で取り組める国にしたい。
甘すぎる、そんなにゲームが得意ならそれを使って企業に入社すりゃいい
一般枠で入ってゲーム優先したいって何なの
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:15 返信する
- やっぱこういうところで日本は未開だなって思い知らされるね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:16 返信する
-
どちらかと言うと、この上司はかなり譲歩してくれてる方だよな。
普通の企業なら、「あ?」で終わりそうな気もする。
無事に大会出れるといいけどな。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:16 返信する
- 独り身ならまだしも奥さんいるんだからさ…
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:16 返信する
-
ゲームで競うことが、気楽に出来る娯楽としてのゲームの上位価値って考え
まるで理解できないわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:16 返信する
-
10日も前に申請なら普通に通るだろ
どんな労働環境で働いてるんだよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:16 返信する
- 年休は権利。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:16 返信する
-
職業プロゲーマーじゃないみたいだし、普通は通らん言い分やね
ゲーム文化が認められないとか言ってるアホいるけど、ツッコまれる理由はゲームの大会だから、じゃないから
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:16 返信する
- 働くでしょ、ゲーム一本で生きていけるほど甘くない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:16 返信する
-
お笑いのプロ目指してるやつってやってる仕事やめてまでMー1とか出場しにくるんだろ?
スポーツとして認めてもらいたいならそれくらいやれよね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:16 返信する
- 上の連中がゲームをたかが遊びと思っている古臭い思考していたら終わりやな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:16 返信する
- 出場者1人の鼻ほじり世界大会の出場が決まったので休みをください
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:17 返信する
-
日本人くそ弱いからHearthstoneで食って行けない
仕事大事にしろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:17 返信する
- どれだけの市場規模なのか知らんのだろうな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:17 返信する
-
eスポーツを流布したいみたいだけど
そういう時代じゃないし、そういう時代は来ないから
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:17 返信する
-
二週間あるなら問題ないだろ
こりゃ会社が悪いわ、有休だってあるだろ?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:17 返信する
-
ゲームがスポーツじゃないなら
囲碁、将棋、チェスもスポーツじゃないね
スポーツ=体を動かすものと思ってる奴はアホ
ルールがあり競技性のあるものならスポーツだよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:17 返信する
-
看護師か・・・
職業が悪い気がするな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:17 返信する
-
競技としての価値は同じだとしてもこの人の出場選手としての立場は同じではないからでは?
どう言ったらいいかわからんけど 〜会社所属の選手とか企業がスポンサーの契約選手とかと前提がそもそも違うんだから、会社や上司、同僚に対して突然の話を理解してくれってのがそもそもちょっと無茶なんじゃないの?
まだこの上司は良心的な人だと思うが。
ゲームは好きだけどeスポーツにはまったく関心ないのでどっち転んでもあまり興味はないんだけど、せっかく優勝して権利勝ち取ったんだから行けるといいね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:17 返信する
-
>>68
>>ゲームとは関係ないけどさ、ミュージシャン目指してるやつは髪型制限ある仕事つけなくて工場バイトやりながら夢追ってるんだわ。
>>正社員やっといて他の夢おってんじゃねーよハゲ
別に良いだろ?休みをどう使おうが。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:18 返信する
-
自分が上司ならやっぱり、行ってこい!とは言えないよなぁ
ましてや、急にだもんな
言うとおり、今回ダメでも次に繋がったんじゃないかな?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:18 返信する
-
>>19
そのファミリーコンピューターを生み出した任天堂が子供相手の商売してるからだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:18 返信する
-
日本だからって関係ないんだよなあ
海外のLOL勢も仕事やめて大会出てるんだが?
海外情勢知らずに日本は〜とか言うのは恥かくだけだからやめたほうがいい
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:18 返信する
-
うーん、いきなり来週長期休暇取ります、って厳しいと思うわ
年度末だし
ゲームだからダメってのは通らんと思うけどな
そもそも休みの理由を言う必要も、聞く必要もない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
- 有給取るのに理由聞くのは立派な法律違反な
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
- JIN死ね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
-
しかしゲームがスポーツとは言えないよな
グランツーリスモをハンコンでやってれば多少はモータースポーツっぽいけど
VRで五感全て動かしてやる時代になったらスポーツと認められるかもな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
- 日本ガーはいつものトンスルが言ってるだけだしなw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
-
案の定脳死社畜コメいっぱいあってワロタ
一人が急に休もうが問題なく業務を回せるような体制作っとくのが管理職の仕事なんだよなぁwww
何のために他より高い給料もらってんだって話だろwwwww
碌な人員管理ができない上司の無能さを部下に押し付けるなよw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
- JIN死ね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
- 名前が変わっただけでただの賞金がでるゲーム大会
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
-
無理無理、諦めなさいな。
どうせ日本でゲーム=低俗で下らねぇクソガキ共の遊びって言う図式を変えることはできない。そんなことは今の権力者層がお許しにならないからな。
たとえ政治家、マスコミ、経団連その他財力権力握ってる連中にとってうまみのある話が転がってきても散々ぶっ叩いて再起不能にした挙句ポイ捨てするのが目に見えてる。
日本はもう終わってるんだよ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
- JINは死ね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
- ゲームがだめで普通のスポーツだったらOKって考えの上司だったら無能すぎる
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:19 返信する
- JIN死ね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
- JINは死ね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
- 有休買い取り駄目だと言うなら普通に取れるように仕事して欲しいわ国はよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
- JIN死ね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
- JINは死ね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
- JIN死ね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
-
ゲームがスポーツかとかそういうのはどうでもよくて
副業のために本業休んで行ってきますと言われたら
いい顔はできないなぁ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
- JINは死ね
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
-
>>94
囲碁将棋も日本人はスポーツとして認識してないだろ
普通に囲碁将棋っていうボードゲームとして立場を確立してる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
-
ぶっちゃけ俺が上司でも許可しないわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
-
>>111
スポーツでも駄目だぞ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
-
生きるためではなく
仕事するために生きたら終わりだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:20 返信する
-
>>94
囲碁・将棋・チェスはスポーツじゃないだろ
一部の人がどう言ってるかは知らんが一般人はスポーツとは思ってねえよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:21 返信する
-
コレが仮にゲーム大会じゃなくて
雑誌なんかの懸賞でアメリカ旅行当選しました、お休みください
と言っても貰えないのと同じ意味だからね
日本の労働環境は後進国レベル(下手したらもっと悪い)
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:21 返信する
-
別にちゃんと上司にお願いして休み貰えるならそれはそれで良いと思うけどね
だからってイースポーツを変えたい、だとか気持ち悪いことは言わないでほしい
ゲームはやっぱり子供のオモチャ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:21 返信する
- プロになるってことを舐めてるだろこいつ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:22 返信する
-
これが本当の「差別」ってやつだよね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:22 返信する
-
野球もサッカーもただの球遊びだしな
そんなのくだらないものが持て囃されてるんだから不思議だわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:22 返信する
-
当たり前だろ、それが嫌ならプロになれ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:22 返信する
- 仕事が最優先の国やからな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:22 返信する
- 野球もサッカーもゲームみたいなもんなのにな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:23 返信する
- 理解力がない奴はまだまだ多い とても残念
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:23 返信する
-
>>125
看護士が急に長期休暇とれる国ってどこですかねえ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:23 返信する
-
ゲームはスポーツ連呼ってさ
現状のイメージが悪いからスポーツという上のカテゴリに擦り寄ってるだけだよね
そういうとこ見透かされちゃってるの自分では気付けないかなあ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:23 返信する
-
>>127
適当なこと言いやがってゴミクズが
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:23 返信する
- しらねーよ働け
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:24 返信する
-
>みんな「たかがゲーム」って言うけど、お前らにとって「たかが」じゃないことって何なの?
仕事。
オリピックも他人事。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:24 返信する
-
そりゃそうだろ
家族のためならゲームやめろ
大会行きたきゃ会社やめろ
半端野郎が一番嫌い
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:24 返信する
-
理解されないけど今ここで誰かが地位向上のために動かないと
一生理解されない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:24 返信する
-
>>126
未だにゲームは子供のおもちゃとか思っちゃう大人ぶりたい方ですか
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:24 返信する
-
野球やサッカーみたいに
会社がチームとして金出してるなら何の問題もないけどな
それは会社の利益になる話だからな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:24 返信する
-
俺が上司なら許可して応援するわw
その上司がどういう人かは知らないが
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:25 返信する
- 普通の会社員ならともかく看護師は常に人手不足とか聞くし予定外の休みくれと言っても厳しいかもな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:25 返信する
-
>>127
厚切りジェイソン「これだからジャパニーズピーポーは」
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:25 返信する
-
>>94
囲碁は囲碁、将棋は将棋、チェスはチェスだろ。
スポーツではねぇよ。
てか、ゲームもスポーツじゃなくてポジションとしてはそこを目指すべきだと思うのだけどねぇ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:25 返信する
-
スポーツだって言い張るならスポンサーつけてプロになれよ
それができないならただの草野球と同じレベルだろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:25 返信する
-
お願いします休みを取らせてください!のスタンスがまずおかしい。
この日外せない用事が入ったから有給休暇とりますって言うべき。そういう制度がこの国にちゃんとあるんだし、招待を受けるほどの用事なんだもん胸を張っていって来いよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:25 返信する
-
有給取れと言ってる奴いるけど、海外&大会って時点で、休む期間も1日2日じゃないでしょ
で、職業看護師
無理です諦めましょう。むしろそういうところでおk出したら、それこそ職場崩壊ですわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:25 返信する
- ほんとニートしかいねえなここは
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:26 返信する
-
そういう平穏な安定した日々も捨てる覚悟が無いなら会社の仕事ちゃんとしなさい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:26 返信する
-
当然じゃね
オリンピックスポーツとはどう考えても別物
eスポーツなんていうけど結局ゲーム企業の宣伝の域だからね
その会社が潰れた時点で消えてなくなるスポーツなんてスポーツちゃうやろ
しいていうならアイドルのおっかけと大差ない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:26 返信する
-
普段から上司にゲームの大会やってます!みたいな報告してたのか?
サッカーやってるやつは普段からサッカーやってます!って基本言ってるからそりゃ許可されるだろ。
事前に俺はゲームですごいやつですアピールしてたかどうかが問題。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:26 返信する
-
ゲームの扱いは置いといて休ませてやれとは思うが
看護士って職業だと難しいのかもな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:26 返信する
- 上司の世代じゃゲーム=ピコピコ=ファミコン=ガキのやるものだからだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:26 返信する
-
>>135
とりあえず「スポーツ」のウィキを見てきたほうがいいよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:26 返信する
-
eスポーツが社会的に認知されプロとかが認められたら逆に多くの会社が兼業副業禁止だから
会社に残るか辞めてプロになるかの選択を迫られそう
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:27 返信する
-
>>156
ウィキww
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:28 返信する
-
>>94
10年後には消えてなくなってるかもしれんものをスポーツだとは思わんなー
ただの流行だわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:28 返信する
-
「ゲーム業界はすごいのは知ってるけどたかが遊びじゃん?」
たかが遊びと勝手に決めつけてしまったのはお前ら大人だよ
矛盾とバイアスの塊で構成されている日本社会は世界に追いていかれるね
もう無理じゃないか?こんな人間を尊重しなくなった日本は
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:28 返信する
-
その日に一人でも欠けたら現場が死ぬっていう
労働環境の悪さと、イースポーツへの理解度の低さは
同じ秤にかけられんだろ。別に賞金が何億に膨れ上がって、
ゲーム自体の認知度が上がったって
この上司のリアクションは「はぁ?」だし、逆にそれ以外の
仕事なら理由を言わなくたって「休みます」「うん、いいよ」になる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:28 返信する
-
理解されたらどうなるってんだ
ちなみにオタク文化が理解され始めたら、dmmが電車に半裸の女キャラが描かれた広告を出して
伝統ある町並みで糞みたいな和装のコスプレした腐女子が溢れたぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:28 返信する
- 気持ち悪い
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:28 返信する
- 有給っていつでも取れるシステムなのにどうなってんだよこの国
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:28 返信する
-
>>153
ゲーム大会に行ってますとか職場で言わんだろw
基本仕事中は仕事の話しかしないんだし
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:28 返信する
-
野球やサッカー出してるやついるけどそういうのは就職するときに
そういう大会出られるような就職先探してんだぞ?こいつはそういうとこ探したの?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:29 返信する
-
ゲーム=子供のやるもの になってるからだよ。
しゃーないしゃーない。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:29 返信する
-
>>146
そうなんだよな
なんでeスポーツなんてアホな名前つけて別種と認めてもらおうと頑張ってるのか
もっと普遍的な価値が追求できるはずなのに自分たちで貶めてやんの
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:29 返信する
-
>>135
そもそもスポーツなんて所詮娯楽でしかないやん
せいぜい「意味もなく屋内に籠ってるバカ」と「意味もなく外を駆け回ってるバカ」ぐらいの違い
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:29 返信する
-
看護師かよ
もとから無理じゃん
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:30 返信する
-
日本だろうがアメリカだろうが、スポーツだろうがゲームだろうが、駄目なものは駄目だろ
世界大会だろうが草野球だろうが、企業にとっては平等に扱わないと不公平だろ
スポーツ入社やスポンサーなら別だが
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:30 返信する
-
>>52
そんだけ貰えたんなら上司の袖の下に2、30万くらい入れれば即有給とれそうだな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:30 返信する
-
無理無理
Eスポーツなんていう気取った呼び方がそもそも気に入らない
ただの下らんカードゲームだろ
-
- 174 名前: 2016年03月14日 22:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:30 返信する
- 上司からすればコミケ行ってくるから休みくれって言われてるのと同じ感覚
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:30 返信する
- 仕事辞めて離婚すれば…
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:30 返信する
-
「意味もなく屋内に籠ってるバカ」と「意味もなく外を駆け回ってるバカ」ぐらいの違い
この言い回し気に入った
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:30 返信する
-
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:30 返信する
-
別にこれアマチュアスポーツの大会に置き換えても同じじゃね?
ゲーム関係ないだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:31 返信する
- ↑ 労働
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:31 返信する
- 賞金の何割かを会社に寄付するって言えば会社も考えるんじゃないの?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:31 返信する
-
有給は労働者の権利っつても繁忙期とかは有給を却下できるしな
看護師はムズカシイだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:31 返信する
-
>>27
お前みたいなニートに仕事やめることがどんだけ大変なことかわかるわけ
ないんだから黙ってろよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:31 返信する
-
>>165
そういう考え方が悪いんだろ
こいつが上司と仲良くなってプライベートなことをちゃんと話してたら上位だって理解を示して応援してくれてたかもしれない
自分は周りに隠してコソコソやってたくせに何がeスポーツを変えたいだよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:31 返信する
-
>>164
有給はいつでもとっていいが、会社の都合もあるしな・・。
こいつの穴埋めをするために、休日出勤しないといけないやつも
いるわけで。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:31 返信する
-
>>168
違和感はそれだ
eスポーツということで逆に卑下されてることになってる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:31 返信する
-
どんな職でも有給は取れるけど日数自体が少なければ意味無いしな
海外視野に入れるなら3,4日程度じゃ足りないし結局そこで詰んでるんじゃないか
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:31 返信する
-
看護師は厳しいだろうね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:32 返信する
-
事前に言えよって話だけど言えるようなもんじゃないしなぁ
そら決まってからだからしゃーない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:32 返信する
- よく夢関係を目指すのに学校とか仕事をしながら目指すの駄目だっていう奴いるけど保険をかけるの駄目って酷だろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:32 返信する
-
>>169
でもそのスポーツと認められたくて必死にアピールしてるんだぜ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:32 返信する
-
上司も急な休みを門前払いにせずに与えてくれようとしてんのに何で叩かれてんの?
そうやって、ガキみたいな奴らばかりだからゲームが馬鹿にされんだよ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:32 返信する
-
たとえゲームの世界大会じゃなく何かのスポーツの大会だとしても
看護師が長期休暇を簡単にとれるとは思わない
そこが問題点だというなら「ゲームだから」っていう話し自体意味ないし
看護師の現状に対することなんて一個人一企業じゃどうにもならんよ
タバコ休憩ひとつで大騒ぎする奴らが何いってんだか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:32 返信する
- esportsどうこうの話じゃないよねこれ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:32 返信する
-
>>2
そのコメントを取り上げる刃豚がそういうゴミを生んでるんだよなぁ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:32 返信する
-
親が死んでもやすませてくれんあい会社がそんなもんでやすませてくれるわけないだろ
明日隕石が衝突して地球が消滅するとしても
今日は大丈夫だから出社しろっていわれるぞ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:32 返信する
-
>>2
無知を装って暴言を吐くことでストレスを発散するタイプの低レベルな人間ね
こういう奴は人生の大半の時間をスレでの対立煽りとかに費やすから救えない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:33 返信する
-
職業が終わってる
普通の会社員なら繁忙期じゃ無ければ有給取れてた
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:33 返信する
-
まあ急に休みくれってのも上司からしたら困るわな
しかも看護師って人手不足だし
あらかじめ日程分かってれば有給取りやすいんだろうけど
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:33 返信する
- そもそもハーフストーン?ってなに?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:33 返信する
-
>>147
残念プロ=スポンサーてのは昭和の悪しき習慣今はスポンサーが無い状態のプロもゴロゴロしてる
スポンサー自体日本のスポーツの癌なんだよ
何も生まない育たない使い捨て
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:33 返信する
-
多くの人が感動しないと「たかが」だよ
ゲームに限らず誰もやってないスポーツでも反応は一緒だよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:33 返信する
- つーかなんでオンラインのゲームなのに海外行かなきゃなんないの?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:34 返信する
-
なんだそのマイナー競技
どうでもいいだろ
人生の無駄だしそう思わないなら仕事やめて行けよゴミ
↑
は???
クソ刃クソみたいなコメントとりあげんなクソ豚
死ねゴミ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:34 返信する
-
eスポーツとか言われた日にゃ上司もそんなもんのどこがスポーツだよと逆に反感持つんじゃねえか?
ゲームをスポーツというのは俺だって違和感がある
俺もかなりのゲーム好きだけどゲームはゲームだよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:34 返信する
-
大会期間が3日間
場所がハリウッドだから前後日は休む必要があるとして計5日間
10日前に5日間休むって急に言い出して休めるわけねえだろアホか
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:35 返信する
-
ゲームとかeスポーツとか関係なくね?
これただのジャアアアアアップですわ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:35 返信する
- 本気でやりたいならやめてでも行けば?としかならないな。ゲームにしろ他の何かにしろ。二足の草鞋を押し通そうとするならどんなことだっていつかはそうなるって話よ。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:35 返信する
- 有給とりゃいいじゃん
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:35 返信する
- jin死ね
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:35 返信する
-
いやゲームじゃなくても同じ事
オリンピックだろうが企業に利益が無ければ急に長期休暇なんて出せない
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:35 返信する
-
50年後にはスポーツとして認められているかもしれない
だが消えているかもしれない
今はまだ少なくとも世間的にはスポーツではない
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:35 返信する
-
あれ?というか、看護師だったらやめてもすぐ職につけるやん。ほかの職よりは。
やめろやめろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:36 返信する
-
いや、そもそも結婚してるなら看護師なんて辞めてまともなとこに就職しろよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:36 返信する
- 仕事やめればいいだけの話。簡単だろ?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:36 返信する
-
>>160
ゲームやってる奴らですらただの遊びだと思ってるのにやってないやつに認めろとか絶対無理だわ
競技として認めろっつーならマナーとかもっと厳しくなるぞ
遊びだと思ってるからキチガイ行為もネタくらいですむが
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:36 返信する
-
>>191
本質的に同じくだらないものなんだから別に同じ区分けでいいよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:36 返信する
- jin豚死ね
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:37 返信する
-
Eスポーツだかなんだかはどうでもいいけど
看護師って有給取るのに明確な説明が必要で内容いかんではNG出されるのにびっくりした
有給って労働基準法で労働者の権利として守られてるんだけどな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:37 返信する
-
スポーツに競技って意味があるのに
日本はスポーツ=フィジカルスポーツって認識になってるだけ
マインドスポーツとかモータースポーツとかエレクロトニック以外にもいくつかあるやろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:37 返信する
-
ゲームをスポーツと言っちゃう欧米や韓国って馬鹿じゃね?とずっと思ってた
気取らず普通にゲーム大会と言えよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:38 返信する
-
上司の立場からしたらいきなり繁忙期に長期休暇取りたいなんて言われたらそれはそれで無理としか言いようがないだろう
理由がしかもゲームときたら頭抱えるしかないしeスポーツが云々以前の問題だろこれ…
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:38 返信する
-
どんなことでも日本代表ってだけですごいと思うけどなぁ
各国でどれだけの競技者がいて〜って事を説明しないと凄さも伝わらないかもね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:38 返信する
-
社畜が仕事でしか自己表現できないからってわめいてる。プププッ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:38 返信する
-
まーたJINの印象操作か
ほんとコメント悪いところだけ抜粋すんのやめてくんないかな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:39 返信する
-
>>224
屁こくな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:39 返信する
-
>>223
その辺を普段からアピールしてないのに理解しろってのは無理な話。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:39 返信する
- 僕キッズだからわからないんだけどこういう時の有給休暇じゃないの?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:39 返信する
-
>>201
世界的にスポンサーついたやつがプロなんだけど
ウメハラとか米国企業がスポンサーについてからプロって言えるようになったんだっけか
他にどうプロになるんだ?
賞金で食ってくのか?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:39 返信する
- 普通です
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:39 返信する
-
>>223
それはある
競技者の数やどのぐらい難しいかはざっと説明する必要はあるな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:39 返信する
- 二足の草鞋はこうなるといういい例
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:40 返信する
-
>>194
強引にそっち方向へ話持っていくのが差別利権っぽいやり口だよな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:40 返信する
-
>>149
無理だろうなぁ。
うちのかーちゃんがもう60前で介護士なんだけど、その歳にも拘わらず夜勤やってくれとか言われてるみたいだし。
その程度には人手が足りないみたいね。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:40 返信する
-
この人自身ゲームが「たかが」を脱却できないと
心の底では思ってしまってるような気がする
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:40 返信する
-
>>219
そりゃ職種や状況によって色々変わるだろ
極端な話全員が有給の権利を行使しますなんてなったら通るわけないし
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:40 返信する
- 事前に申請しとけ定期
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:40 返信する
-
そりゃ上司からしたら何言ってんだこいつってなるよ
事前に年休申請しといたのを却下されたとかならわかるけどさ・・・
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:40 返信する
-
>>221
そもそも言語を訳さず直輸入した癖に「sport」の意味を理解してない日本人がアホなんやろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:40 返信する
-
>>219
10日前に5連休有給でくださいが通る会社なんてあるか?w
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:40 返信する
-
10日前って言ったらもうほぼ勤務決まってるだろ。前月でも長期休暇希望は嫌がられるぞ
そこ無視してスポーツ認めてくれないとか言うなや。ちゃんと両立してる人(いるか知らんけど)に失礼
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:41 返信する
-
家族も居るし仕事優先しろとか言うけど
皆を納得させた上で行こうとしてるんなら筋は通ってるだろ
ただ家族や会社の理解が得られなかった場合は潔く諦めて仕事しろ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:41 返信する
-
というかこいつ自身がイースポーツの優先順位を仕事の下に置いとる時点で現状を変えるもクソもないわな
自分の好きなこと貫くために安定した職業に就くことを捨てて頑張っとる奴なんて腐るほどおるで
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:41 返信する
-
>>228
簡単に取れると思うか?
まあ働いてる所次第だがな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:42 返信する
-
>>220
それらは自分たちでスポーツだとアピールしないぜ。なんせもう認められてるからな
わざわざ造語作ってアピールしてるのはeスポーツくらいw
仲間に引きしたがっているチェスや将棋も足場がしっかりと確保できてるからそんな恥ずかしい真似していない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:42 返信する
-
まぁ日本人はスポーツといえば体を動かすものって考えだからね
日本以外じゃスポーツ=競技という認識
チェスだってオリンピック種目に採用される時代ですよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:42 返信する
- どのジャンルでも極める人は素晴らしいんだけど、その知識が無い人にとっては理解しがたいことなんだよなっていういつものパティーン遊びを本気でやらない教養の無いつまらない人間ばっかり世の中ァー!
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:42 返信する
-
>なんだそのマイナー競技
自分が知らない=マイナー
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:42 返信する
- 普通のスポーツ大会だとしても突然会社休むのは無理がある
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:42 返信する
-
有給は基本好きにとれるが、会社は日をずらすようお願いしたりすることもできる。ただ、強制力はないから、最終的にはやっぱり好きなように休みはとれる。
ただ、会社からの評価はさがるよね。結果どうなるか、わかるよね、というだけの話。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:43 返信する
-
>>240
すまん、うち通る
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:43 返信する
-
学生バイトのワイですら休みたかったら2週間前には言うてくれって店長に言われるで
正社員看護士無理やろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:43 返信する
-
てかこれはスポーツだ!って主張してるのはeスポーツだけだよな
他の競技は自然とスポーツとして認識されてるか囲碁や将棋みたいにスポーツとして認識されてなくても一定の地位を確立してる
なんでeスポーツだけスポーツって主張したがるの?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:43 返信する
-
まあ、難しいところだよね。ゲームは時間があるときにやるもんだし。
ゲームメインの生活でかつお金もほしいなら、フリーターかプロになるしかないんじゃないかな。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:43 返信する
- 勝手な偏見で休み取れなかったら嫌だな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:43 返信する
-
予選にでて優勝したらそういう大会あるのもわかってて
事前にまったくその話ししてないのがもう段取り悪いとしか言えないわ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:44 返信する
-
俺は会社じゃゲームの話とか滅多にしない
ゲーム好きだけど会社でゲームの話してたら、こいつ頭おかしいんじゃね?とかそれ意外に趣味ねえのかよという風に普通見られるよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:44 返信する
-
プロゲーマーみると学生ばっかだからな
社会人なのにプロゲーマーは無理がある
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:44 返信する
- 任天堂のせいで世間ではゲームは子供の遊びって認識だしね・・・
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:44 返信する
-
>>186
結局、eスポーツ(笑)状態なんだよな。
目指すべきは将棋やチェスだってのに。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:45 返信する
- というかこれは日程早く決めなかった運営側のミスなんじゃ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:45 返信する
- eスポーツ以前にまずハースストーンという単語が一般社会で理解不能
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:45 返信する
-
>>257
けどそういうとこから変えてかないとスポーツと認められることは永遠にないぞ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:46 返信する
-
>>253
時間かけていつか認められていくのを待つなんてゲームの寿命の短さ考えたら無理だし
何よりこれは文化じゃなくて商売だから宣伝して宣伝効果を得て
商業として成功しないと存在価値がないからだな
そこが将棋囲碁とかとは違う
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:46 返信する
-
>>252
学生()のバイト何て所詮シフト制のところだろ
当たり前だ馬鹿
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:46 返信する
- メディアのゲーム叩きと団塊老害世代の凝り固まった考え方が解消されない限り無理 もう日本はだめだよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:46 返信する
- <丶`Д´> もう日本は駄目ニダニダ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:47 返信する
- まずスポーツの定義を調べたらどうなんですかね
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:47 返信する
- eスポーツをたかが遊びなんて時代遅れも甚だしいわ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:47 返信する
-
>>263
むしろそんなことぺらぺら話してたらゲームがスポーツと認められる前に自分がオタクとして認められるだけだわ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:47 返信する
- 意地でもスポーツにしたがる時点で劣等感の塊なんだよ。将棋とかもそうだけど麻雀ですら最近は健康麻雀とか競技麻雀とかの店出したりしてイメージ変えようとしてんだからその辺活動もしてないくせに偉大な競技だから休みくれとか虫が良すぎ。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:47 返信する
-
>>251
お前よっぽど無能なんだなw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:47 返信する
-
ともかく、仕事をいい加減にやることが大事
そしたら効率が無茶苦茶上がった
小さな成功が多くなったよ
力のいれどころが大事
通勤で何台もうなりを上げて進む軽自動車に抜かれて気付いた。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:47 返信する
- ウチのとこだと、リフレッシュ休暇が有るから二週間なら何時でも行けるな。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:48 返信する
-
>>268
定義定義っていうけど言葉ってのは生き物ってのを理解してないと周りとうまくやってけないよ?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:48 返信する
-
>>229
職業にしてるなら皆プロでそれでメシ食っていけるなら立派なプロだろ
プー太郎のプログラマーを獲得できて成功するのはアメリカだね日本では殆どそんなんはないけどな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:48 返信する
-
>>251
お前いらないんじゃねwwww
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:48 返信する
-
ゲームの世界大会でも10日前ってのはね…
裁判員制度の面接ですら「行くの?」って鼻で笑われたわ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:48 返信する
-
>>263
スポーツじゃなく囲碁や将棋のような知的ゲームの位置を目指すべきだと思うんだよな
それより肉体的にハードなイメージのスポーツなんて幾らでもあるんだから、どうしても比べられて見劣りしかしない
-
- 280 名前: 2016年03月14日 22:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:48 返信する
- ゲーマーって認められようという努力しないくせに認めろっていうよなww
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:49 返信する
-
>>245
認めたくない奴が「認めたくない!」って言ってるだけで、論理的にはそれらと差がない
誰が嫌がろうがそう呼びたい奴は呼び続けるし、そのうちそれが定着する
単に歴史が浅いだけなんだから、時間が解決する
その前に廃れなければな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:49 返信する
- サッカーだって野球だって歴史があるだけでもとはと言えばゲームじゃんwwwwwww
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:49 返信する
-
>>270
つまりコイツは自分がオタクと思われるのが嫌で周りに話してなかった
なのに優勝して大きい大会に出れるとなったらでかい顔して急にeスポーツを変えたいとか言い出した
自業自得だろ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:49 返信する
-
たかがゲームではない、スポーツ、プロ
こんな言葉を並べ立てるごとに、ゲームの持つ誰でも気軽に遊べる娯楽としての価値を
貶めている事実
興行には草の根の広がりがあってこそと普及に努めているメジャー競技とは反対の姿勢ね
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:49 返信する
-
スポーツとかどうでもええんよ
有休あるなら使わせろって話でしかない
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:50 返信する
-
優勝したら賞金○○円もらえるんです!
って言ったら多少は凄さが伝わるんじゃない?
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:50 返信する
-
>>276
じゃあニート引きこもりでゲームばっかしてるやつは「職業プロゲーマー」なのか?w
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:51 返信する
- ソシャゲの大会やれよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:51 返信する
-
>>287
副業として認識されてクビになるんじゃね
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:51 返信する
-
>>141
いい歳してゲームなんてやってるのに
精神年齢の低さを自覚できていない知恵遅れ君ですか?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:52 返信する
-
>>282
そもそもゲーム会社の広告宣伝なの忘れちゃいかんよ
こんなもん日本のバレンタインとかわらん
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:52 返信する
- eスポーツとか言うけどこのハースストーンとか言うのだけじゃないんでしょ?どうせ飽きたり運営になにかあったら乗り替わっていくんでしょ?フィジカルスポーツの中の野球やサッカーやバスケのように多少のルールの調整とかはあってもeスポーツのハースストーンやらなんとかやらって恒久的なものじゃないとねぇ。話にならないでしょ。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:52 返信する
-
>>228
取れるか取れないかは職種による。
いや、本当は取れないきゃおかしいのだけど、結局介護士なんて慢性的に人手不足なのよ。
だから、きちんとシフト立てて計画通りにまわしてってるのね。
そういった業種の特殊性がある以上、なかなか難しいのよ。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:52 返信する
-
wikiの有給のとこ見たけど
日本がおかしいんだよ
有給は取って当たり前のもんだろ世界じゃ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:52 返信する
-
この人自身が
「脱サラしてゲームの世界で成功した例」として有名になれば少しは変わるんじゃね
看護師でも「脱サラ」って言えるのかはわからんけど
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:52 返信する
- オリンピックと変わりないと言われてもそれは一部の人らだけで、世間ではあまり知られてなかったって話だろ?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:53 返信する
-
>>288
賞金で食えてるなら立派なプロだろ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:53 返信する
-
仕事投げ出せねーならすっぱり諦めろよ
冠婚葬祭でもない、普通の一趣味だろ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:54 返信する
-
プロや実業団でスポーツやってる人に失礼だわ
前者はそれ一本だし(生活のためにバイトしてる人もいるけど)後者は会社の宣伝という利害一致がある
この人は正社員らしいけどその大会に出る事によって会社は何か得するのか?
長期有給使いたいってのならせめて1ヶ月前に申請しろ
人員の割り当て大変なんだよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:54 返信する
-
>>272
こいつ何が言いたいの?
有給とらない社蓄ちゃんえらいでちゅねーwww
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:54 返信する
-
eスポーツと聞いた第一印象「ダッセー」だったw
無理すんなよって感じで
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:54 返信する
-
そもそもeスポーツって何なの?
ポケモンのカードゲームもeスポーツなの?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:54 返信する
-
>>72
世間一般ではスポーツではないだよなぁ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:54 返信する
- 行きたきゃ仕事辞めて行ってこいよ、プロ()なんだろ?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:56 返信する
-
>>298
どうも話しが咬み合わないんだが横レスか?
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:56 返信する
-
>>303
ポケモンはスポーツだ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:56 返信する
-
>>301
お前は0か100しかないのか
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:56 返信する
-
>>275
だから何?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:57 返信する
- ゲーム好き改めスポーツ好きと名乗ります
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:57 返信する
-
認知度の低さだろ。
一般人に聞いても「はぁ?ナニソレ?」って事案だからな。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:57 返信する
-
この機でプロゲーマーに転身!
ダメ…かな?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:58 返信する
-
>>308
ブーメラン
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:58 返信する
- まあ所詮アジアの未開国家じゃこんな反応当たり前だよな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:58 返信する
-
普通に会社がいいよって言えば行けばいいし
駄目なら諦めればいいだけの話
スポーツだからとか、アホじゃないの?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:59 返信する
-
>>300
だよなぁ
会社勤めしながらスポーツしてる人はちゃんと会社に話してあるし理解ある会社で勤めてるみたいだし
そもそもそれで送り出してくれたり応援してもらったりしたことに対して感謝の弁をのべてるよなぁ
看護師会社クソっ!て思わせといて「俺がゲーム大会でることに協力しろ」は無理だわ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:59 返信する
- ゲーム大会といえばキャラバンだろ。上司にキャラバンみたいなもんです。っていえばいい
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 22:59 返信する
-
俺がこの人の立場であれば
「こういうゲームの日本大会に出るんだけども。優勝したら世界大会いけるみたいなんで、そのときは有給休暇でもつかわさせてもらいますわ」と前フリしとくな。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:00 返信する
-
ゲーム=遊びの認識っていうのがやっぱあるだろうね
NHKのeスポーツの取り上げ方も悪意ありきだったし
プロスポーツとしての認識があっても野球やサッカー等の興行と比べ
マイナースポーツだと説明するのも正直大変
eスポーツに限らずマイナーなものだと他者から理解を得るのが0回戦みたいなもの
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:00 返信する
-
大会とか日本代表とか言ってるけど所詮趣味だから
社会人ってのは仕事をする人のことですから
優先順位変えたければ趣味と仕事を入れ替えましょうね
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:00 返信する
-
>>314
俺韓国の方がよっぽど未開に見える
eスポーツとか日本でいうと昔あった高橋名人vs毛利名人のようなもんだろ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:00 返信する
-
>>318
だな
その時点でだめって言われたら予選もでないわ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:00 返信する
-
>>292
それとジャンルとしての区分けに何の因果関係があるのかさっぱり分からんが
論理的に間違っていない区分なら、支持するやつがいなくならない限りそのうち定着するっていう当たり前の話なんだけど
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:00 返信する
-
たった一人が一日休むだけで大げさになる、
ようはまともに回らない会社なんてのは大抵経営者が無能なのさ。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:00 返信する
- 大手なら企業の宣伝かねて行けるだろうけどね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:01 返信する
-
そもそも有休取るのに理由なんか聞かれねぇし、聞く必要も無いんだが
私用の為、って書いていつも通るww
プライベートのこと聞く方がおかしい
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:01 返信する
-
うちの会社はこういう大会あるなら喜んで休める環境だわ
てかそんな会社辞めてもっといいところ行ったほうがええで
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:02 返信する
-
日本じゃeスポーツなんて絶対に認められません
第一eスポーツなんて言ってるの狭い業界内だけで、世間からすればただのテレビゲームの大会だ
スポーツがなんで世界共通で莫大なお金が動くかわかってねえだろ?
お前らが言うeスポーツっていうのは生産性がないんだよ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:02 返信する
-
ただでさえゲームな上にカードゲームとかガキの遊びのイメージしかないから
どう考えても不可能なんだよな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:02 返信する
-
確かにゲームもサッカーも野球も元をたどれば遊びの延長に過ぎん…
なぜここまでゲームだけ嫌われてしまうのか
蔓延はしてるのにね
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:02 返信する
- 一応命預かってる仕事だからな。他の仕事と同列には語れないだろ。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:02 返信する
-
>>323
なんでそんなにジャンル分けにこだわるの?
定着しないのはその論理とやらに破綻があるとは露ほども疑わないの?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:03 返信する
-
>>324
ニート何年生?そろそろお外に出ましょうね〜w
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:03 返信する
-
10日前にいきなり海外行くから休みくれと言われたらeスポーツじゃなくてもこうなるわ
日本に文句言うより日程組んだ主催者側に言え
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:04 返信する
- 囲碁やチェスなんかもゲームなのになぜTVデームだけそういう扱いなのか
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:04 返信する
-
>>328
世界単位で見ればeスポーツも莫大なお金が動くんだよなぁ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:05 返信する
-
>>321
何言ってんだお前
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:05 返信する
-
>>323
定着はするよ
バレンタインもクリスマスも定着して企業の金稼ぎに使われてるじゃん
でも企業の宣伝広告にすぎないってのは間違ってなくね?
それは万人に認められるものにはならんだろう
-
- 339 名前: 2016年03月14日 23:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:05 返信する
- 無駄や言うやつは何で生きとるんや。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:05 返信する
-
>>324
一日じゃないんだよなぁ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:06 返信する
-
スポーツの規模と比べたら雀の涙だけどな
世界の名だたる企業がそんなくだらない行楽に金は出さない
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:06 返信する
-
>>335
囲碁もチェスも会社勤めのアマチュアが大会に出たいから休ませてって言ったら
同じようにアホかって返されるだろ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:06 返信する
-
昔は日本もゲーム大会が熱かったよ
主に各ゲーセンでの優勝目指してだったけどw
俺も昔は何件ものゲーセンでゲームによっては優勝して景品を持ち帰ったもんだw
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:06 返信する
-
>>335
なにかの圧力が働いたわけでもなし、自然にそう思う何かがあったんじゃね
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:06 返信する
- いい上司だな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:07 返信する
- あっそう
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:08 返信する
- 辞めちまえや
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:08 返信する
-
>>335
R仮にPGのプロなんて言われても基準が分からないのとそもそもRPGのプロてなんなんだ?
になるからチェスの方が分かりやすいね
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:08 返信する
- ゲームしないド素人に教えて欲しいんだけど、これはネトゲではなくて顔を突き合わせて勝負する必要があるもんなのか?
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:08 返信する
-
>>330
企業の商品だからだよ
近いのはモータースポーツでしょ
囲碁将棋と並べるものじゃない
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:09 返信する
- 日本人は頭が硬いんだよ。しきたりとか慣習とかくだらんものばっかに固執する
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:10 返信する
- ウメヌキの話をしろ!!
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:10 返信する
-
>>335
ゲームに興味や関心の無い人からしたら文字通り「ゲーム」(遊び)だけども。
囲碁とかは1000年以上の歴史もあり、無意識のうちに「競技」だから、
今の所は同列にはならないだろうなぁ。
ゲーム好きな人からしれば、当然こういうゲームもれっきとした競技だろうが、
興味ない人にそれを認識してもらうには、急には無理だろうね
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:11 返信する
-
世界大会だいかだ行かせてってのも分かるが
社会人ならこの一年で一番忙しい時期にイキナリ二週間後の休みくれって言われても首を縦に振れないのもわかるやろ!?月が悪い
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:11 返信する
-
そもそもeスポーツって何なの?
ポケモン、太鼓の達人、パズドラ、ぷよぷよとかこれ全部eスポーツなの?
ゲームをスポーツとして認識しろって言ってる奴らは何百何千ってあるゲーム一つ一つを1つのスポーツとして認めろって言ってるわけ?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:11 返信する
-
家庭や仕事があるならもっと節度を持った楽しみ方をしろよ。
ガチで世界獲りに行っていいような人間じゃないだろ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:11 返信する
-
>>352
それよくいうやついるけど
しきたりや慣習をぶっ壊すのがとらわれないことじゃないからな
新しいしきたりや慣習をつくり整え根付かせることがとらわれないことだから
自分で何も生み出さないならそれはしきたり慣習に従うべき
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:11 返信する
-
>>352
日本はゲームブームや対戦ブームやゲーム大会ブームが早すぎてもう一度終わったんだよ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:11 返信する
-
昨日ニコ動でこれ見たな。結構面白かった
おひげもテンション上がってたのは面白かった
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:11 返信する
-
>>324
ハリウッドを日帰りとか、おぬしなかなかにツワモノだな。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:11 返信する
- なんも興味ない側からしたらたしかにサッカーだろうがゲームだろうが同じだわ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:12 返信する
-
看護師だからな
一般的な企業とはちょっとちがうよね
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:12 返信する
-
>>332
否定する理屈がない区分けなんだから、そのうち定着するだろって話がなぜ「こだわってる」ことになるのか
そしてそれぞれのスポーツがスポーツとして定着するまでどれほどの時間がかかったか、調べりゃ大雑把には分かるだろ
競技としてゲームの大会が開かれるようになってからどれくらい経ってるのかもだいたい分かるし、比較したらいい
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:13 返信する
-
>>356
これなんよ
結局「今一番流行ってる対人ゲーム」が競技種目なんだろ?w
普遍性がないものをスポーツって言われてもなぁ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:13 返信する
-
やっぱキモオタってキモいわ
キモいの自覚しないで声だけでかいからたち悪い
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:14 返信する
-
>>338
そもそもプロスポーツ自体が企業の金稼ぎ用やろ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:14 返信する
-
>>362
だな、こういうゲームに対する理解というよりも興味の差だろうなぁ。
どっちが良い悪いじゃないしね。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:15 返信する
-
もうスポーツって言葉が日本語になってるんだから、スポーツの大会って言うのに違和感
本来の英語の意味とか知らんがなって感じだろ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:15 返信する
-
>>342
世界規模で見たら数千万人規模の観客がついて
企業もくだらない行楽と切り捨てることができずにプロスポーツ並の金が動くんだよなぁ
日本に限って言えば観客もスポンサーもいないから雀の涙は当たってるけど
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:16 返信する
- ドーデモe
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:16 返信する
-
>>367
人気のあるスポーツに群がって企業が金稼ぎするのと
金稼ぎをスポーツだと宣伝して成功させることの違いがわからんなら
もうなんもいえんわ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:16 返信する
- 日本人の「仕事のためには犠牲が伴って当たり前」って考え方本当に大嫌い。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:17 返信する
-
日本人てゲームを卒業した人が大半
昔は世界でも一番のゲームマニアだっただろうに
今じゃ昔狂ったようにやってた人達も若い人達もスマホで十分になってる
ゲーム以外の娯楽も実生活もあるしな
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:18 返信する
-
>>373
ゲームのために仕事仲間を犠牲にするって話しだけどなこれ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:19 返信する
-
大会けって仕事しろってひとバカじゃない?
介護士なんて上司でもなけりゃ安月給だろ
日本の大会優勝の時点で1000万以上もらってんだから世界一目指すだろ普通
数年働かなくても良いんだしいまはそっちに専念してから再就職でも十分まにあうだろ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:19 返信する
-
ゲームの大会出るから会社休むって通るわけねーだろ
別の理由考えて誤魔化して出せよ
何がeスポーツを変えたいだよ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:19 返信する
-
むりやりスポーツってつけるのやめろよ痛々しい
一般人が大して努力せずに国背負っちゃうようなレベルのもんを持ち上げすぎ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:20 返信する
-
>>372
そんな卵が先かニワトリが先かみたいな話されてもな
プロ化される前のスポーツが、どんだけメジャーだったと言うのか
それらとゲームの競技人口にどれだけ有意な差があるのか
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:20 返信する
- そもそもゲーム=スポーツが違和感あるわ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:20 返信する
-
>>376
それは仕事辞めれば?って言ってるだけだよな
1000万で数年働かなくていいとかマジでいってんのか
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:20 返信する
-
この人が宣伝なり社内の話題なり会社に利益をもたらすなら前向きになるだろうけど
別にならないならただサラリーマンが私情で海外に行くって話でしかない気はする。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:21 返信する
-
え・・ハースストーンの賞金はかなり高額っしょ?
まぁ・・看護師の仕事やめろとは言わないが
優勝したら仕事やめても賞金で余裕で食ってけるぞ
ってか家買えるから
日本のゴミみたいなブラック企業体質ほんとうぜーーな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:21 返信する
-
>>379
まじで違いがわかんないみたいだからもういいや
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:23 返信する
-
今の日本てライトばかりでコアって殆どいない
そんな時代にeスポーツの普及とかまず無理
VRでどれだけ日本人のゲーム熱が上がるかだがたぶんこっちも日本人に火をつけるのはもう無理だろう
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:23 返信する
-
ゲームの中でeスポーツと言っていいのはLoLだけだろ
他はLoLに便乗してスポーツと思われようと必死になってるだけ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:24 返信する
-
島国根性の頭の固い人達ばかりで新しい文化が浸透しにくいからね
仕方ないね
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:24 返信する
-
>>291
ここはゲーム速報なんだが…
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:24 返信する
- ハーフストーンがeスポーツ名乗るとか滑稽なんだが
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:25 返信する
-
>>386
Dotaも知らんとはね
これだから無料キッズどもは
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:26 返信する
-
>>2
それな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:26 返信する
-
>>386
ハースストーンは昔からあるカードゲームの電子版みたいなもんだからまぁ競技性あると思うよ
マジックザギャザリングとかは歴史もまぁあるしあれと同じようなもんだ
あとはスタクラくらいかな
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:26 返信する
-
そりゃ日本だと数ある娯楽の一つだしなぁ・・・
というか他所の国の考え方を持ち込まれたって困るよな
有給でなんとかならない範囲なら諦めるか辞めて海外に行けばいいんでないか
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:26 返信する
-
会社勤めのフードファイターが予選通ったけど
会社との都合があわず本選辞退ってなんだかんだ見る気がする。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:27 返信する
-
>>390
dotaも無料じゃねーか
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:27 返信する
-
っていうか理由はなんであれ有休は保証されるべきだよ
休む理由によっては申請通らないとか違法だろ
うちの会社はふつーにスノボ行くんで有休くださいで通るぞ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:27 返信する
-
>>384
まるでニシ君みたいな捨て台詞だけど、お疲れさま
結局具体的な理屈は出せないあたりもそっくりやったわ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:27 返信する
-
いやコレ上司は理解してくれてる方だろ
普通速攻で却下だろ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:27 返信する
-
業界もeスポーツというのを広めたいのならば、もっとCMなりでバンバン告知してもいいのではと思うけどもね。
「ゲームで優勝して賞金ゲットのチャンス! 世界大会もあるよ」的なw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:27 返信する
-
上司からしたら海外にゲーム大会出るために長期休暇くれって言ってるようにしか聞こえないんだろうな
職場でも噂になるだろうな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:28 返信する
-
たしかにオリンピック代表選手だったら会社一同で応援するとか言ってくるんだろ(笑)
個人的にはゲーム文化への無理解より個人の行動が成約されすぎてて嫌だけど
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:28 返信する
-
オリンピック種目に選ばれたらみんなの認識も変わるだろう
21世紀ならバーチャルとリアルの更なる融合で無いとも言えない
でもまだスポーツって感じじゃないなー
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:28 返信する
-
>>397
いやほんと
言葉が通じない相手と話すのは疲れた
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:29 返信する
-
仕事してるんだから仕事に責任持つべき
当たり前やろ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:29 返信する
-
>>7
コレに尽きる
日程が出るのが遅いだとかちゃんちゃらおかしい
職を辞す覚悟とかのたまうならそうしてから言えって感じ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:29 返信する
- 看護師なんてブラック職にしかつけない奴が悪い
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:30 返信する
-
>>398
だよなー
それを晒して犠牲者気取りなのか知らんが
考えてくれるだけでも感謝すべきだと思うがなぁ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:30 返信する
- 有休くださいで済む話じゃないの?
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:30 返信する
-
>>403
そら具体的なこと何も言わないのに相手に伝わるわけないよ
もうちょっと内容詰めないとあかんな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:31 返信する
- そもそも好きに有休取れない会社なんてブラックだから転職したほうがいいぞ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:31 返信する
-
事前に有休取らない時点で社会人失格
オリンピックだろうと何だろうと失格
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:31 返信する
-
将棋も囲碁も
単なる遊びだったんだけどな
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:31 返信する
-
>>402
夢見すぎだろ。
どのゲームを種目に採用するんだよ。
eスポーツ(笑)内でのオリンピック的なやつならできるだろうけど。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:32 返信する
-
eスポーツとか関係なく、日本には
有給取れるホワイト企業
有休取れないブラック企業
の2種類があるってだけの話
お前の働いてるところは後者
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:33 返信する
-
>>411
1週間前に急に有給くれって言われても困るよな
前もって有給取っとけよっていう
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:33 返信する
-
職場のやり取りをSNSに垂れ流してる時点で
社会人失格というかこの人自身に欠陥あるけどなw
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:33 返信する
-
>>413
そういう話しが全くないわけでもないんだよなぁ
ただ利権が絡みすぎるだろ
選考の段階でどれだけの裏金が動くかとか考えるとゲームの健全性がとんでもなく損なわれると思うわ
ただでさえ黒いのに
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:34 返信する
-
>>396
まぁ有給は権利ではあるが、無条件でというわけにはいかないからねぇ。
今回の場合、看護業務という性格上や、
まとまった連休を10日程前に出しているので他のメンバーとのスケジュールの兼ね合いもあるだろうね。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:35 返信する
-
賞金1000万の大会ですって言ったら態度変わるだろう
日本人なんて金や権威に弱いんだから、まだイースポーツが
そこまで行ってないだけだな
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:35 返信する
-
突発休暇が上司の心象悪いのなんて、考えなくても当たり前。
もし自分の部下、もしくは後輩がよくも知らない大会に出場するからといって
急に休むと言い出したらどう思うか?
前もって休暇の相談をするなり、上司に自分の活動について話をしていたりすれば少しずつ理解はしてもらえるはず。
何もしない状態で「自分都合で休みます」は今の日本の社会人としてNGだと思います。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:35 返信する
-
行ってくることで職場の宣伝にならんのか
俺がもし社長だったらスポンサーになるが
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:35 返信する
-
何で認められないかって言われても、娯楽として競技としてまだまだ未熟だからでしょ?万人を惹きつける魅力がないから認められないんだよ。
そのイースポーツっていうのが画面見てキーボとマウスを操作する娯楽から、数世紀たって俺らが想像もつかない様なエレクトロニックを駆使した娯楽になれば認められるでしょ。
娯楽としての質が低いっていうのを理解しないで頭が固いとか時代遅れとか言う人はこの点理解したほうがいいよ。
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:36 返信する
-
>>396
だよなぁ
これで被害者ぶってると叩く奴はどんだけ社畜根性なのか
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:36 返信する
-
>>421
病院勤務なのに宣伝もクソもないだろ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:36 返信する
-
いや、オリンピックでも許可されないだろ、仕事なんだし。
病気とかじゃない限りはオリンピックだろうがゲームの大会だろうが事前にこうなるかもしれないから1ヶ月前から話をしておくのが常識じゃね?
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:37 返信する
- まぁ興味ないものは皆「たかが」だな。サッカーのワールドカップだって俺にとってはたかが玉蹴りだ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:37 返信する
-
アホか
仮にオリンピック競技でも参加直前に行ってきますなんて言おうもんなら批判されるわ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:38 返信する
- そもそも特定企業に金払わないとプレイできない競技をスポーツといわれてもなぁ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:38 返信する
- 企業名でも入れた服着て行けばいいんじゃない?
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:38 返信する
-
マイナーだろうがブラック企業だろうが何だろうが単純に言うのが遅いわ。
こんなの1か月前には言えるだろ。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:39 返信する
-
>>414
俺のところは1週間前でも2日くらいなら有給とれるけど、ホワイト・ブラックというより業種の問題が大きい
ぶっちゃけ看護師って、現状じゃどれだけ優良な病院でも10日前じゃ無理なんじゃないの…?
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:39 返信する
-
所詮ゲームの大会だもんなー
プロゲーマーなら気にしなくてもいいんだろうが
難しいだろうな
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:39 返信する
-
>>425
だな、急に湧いて出た話ならわからんでもないが、
海外に行ける可能性があるのなら 休みの仮押さえや、一言上長に「有給使うかも」という内容を告げておくかな。
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:39 返信する
-
まぁ、よほど余裕のある職場じゃなきゃだめだろうな。
あとは普段の態度等で応援したくなるかどうかがでかいだろ。
ゲームに打ち込んでるようなのって、たいがいまともにコミュニケーションしてないようなのが多そうだし諦めろ。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:40 返信する
- そのイースポーツとやらで食っていけないのか?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:40 返信する
-
>>423
なんで「こんなの簡単に通らないの当たり前じゃね」が「叩く」になるのかわからんな
むしろこいつが「会社の事情で判断しようとしてる上司をネットで晒して叩いてる」んだが
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:41 返信する
- 内の職場じゃスポーツ以外の理由なら全部OKだな。なんとなくでもOK。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:41 返信する
-
>>426
俺がオリンピックでカーリングを真面目にやってるの見て笑っちまうのと同じやな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:41 返信する
-
有給が取れないとか、それは有給制度がry
まぁ、日本ってそういう本音と建前国で、政府もやる気がないのはみえみえで、選挙もそれで勝てるんだから仕方ないけどw
労働者が労働者の権利拡大を訴える政党に興味ないからな(あっても、思想がやばそうにみえるのもあるがww
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:41 返信する
- 所詮ゲームの大会って認識で終わってしまうからな。特にこの国じゃそんな風になっちゃうだろ。悔しいところでもあるけどな。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:42 返信する
-
>>426
そう言うことだと思うよ。
興味があれば「おぉ」になるし、無かれば「たかが」になる。
まぁでも、今回の人の上司は比較的前向きに対応してくれているなぁとは思うよ。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:42 返信する
- プロゲーマーになればいいじゃない
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:44 返信する
-
突発で、しかも自分の趣味が理由で休暇申請って・・・
それで申請通ったら通ったであんま喜べないと思うよ。
会社にとっては代わりが効く不在でもいい存在って言われるのと同じだから。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:44 返信する
-
>>442
まぁそれが一番頭の悪い決断だろうねw
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:44 返信する
-
こうやって選手に対する批判的なコメントが集まるあたり、まだまだ理解が全然足りない社会だと感じる
会社ももっとこの社員をうまく使えばいいのに。いい広告塔だぞ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:44 返信する
-
看護師の仕事って誰かがその分も担うってこと難しいそう
減った分足さないといけないから、急に言われたら困る気がする
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:45 返信する
-
>>396
理由じゃなくてタイミングの問題だと思うのだが・・・
夜勤ありのシフト制で10日前に長期有給申請して通ろうもんなら他の職員のシフトを無理やり弄らんといけなくなる
他の職員がその間に休日で予定が入ってたら更にめんどくさくなる
だからシフトが決まる前の前月に有給申請するべきなんだよ
これはeスポーツだろうが将棋、囲碁だろうがオリンピック競技だろうが関係ない
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:46 返信する
-
大会側も二ヶ月ぐらい猶予やれよ
いきなり言われて休み取れるって無職やバイトぐらいだろ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:47 返信する
-
全く知らないワイ
記事だけ読んでも最初から最後まで「eスポーツ」って何?
って感じだった
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:47 返信する
- 看護師ってどこも人材不足だから辞めてもすぐ就職できそう
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:47 返信する
-
>>443
まぁ会社にとってはそっちのほうがいいことやけどな
特定の社員がいないと業務が回らないとか、企業として不健全すぎるにも程があるし
というか本来はむしろ全企業はそれを目指すべきなんやけどな
企画や研究や開発とかはしょうがないけど
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:48 返信する
-
将棋だって囲碁だってたかがゲームで遊びだろ?
意味を削っていくと同じ遊びだよ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:48 返信する
-
>>445
理解が足りないっていうかこのツイート主が非常識すぎるだけだな
大会優勝してなくても前もって有給取ると言っておけば良いだけの話
1週間前に急に言われても困るだろう
しかも代わりの人を探さないといけない看護師だぞ
それをツイッターで愚痴ってる時点でどういう人間かお察し
こんな人間性の人らが集まるeスポーツ、そりゃ誰も見向きしませんわ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:51 返信する
-
>>445
理解してもらうための行動も起こしてない上にこんな非常識なことしてるんじゃいつまでたっても理解されないだろうな
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:51 返信する
-
>>453
集まった奴らの人間性で人が見向きするか決まるなら、日本における野球は今でもマイナーなままだったろうな
あ、でもバスケは確かにプロリーグ作る側の人間性がクソすぎてマイナーなままだし正しいかもしれんなw
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:52 返信する
-
労働環境とかいう問題じゃなく
いきなり10日後にに長期の休みくれとか言われても了承してくれるわけないだろ。
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:53 返信する
-
いや、これは上司が正しいだろ
だから世界中の人に知っていただきたいぞ!
世界のeスポーツファンのみなさん!mattun選手の勤めてる会社の態度のほうが正しいと思います!
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:53 返信する
- 「あなたがその大会に出る事によって当社にどんな利益がありますか?」
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:53 返信する
-
お笑い芸人はだから会社辞めて、安くても融通の利く
周りに迷惑のかかりづらいバイトとかで生活してる人が多いんでしょ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:54 返信する
- 普通に「海外旅行行くので有給申請」じゃダメなの?
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:55 返信する
-
スポーツどうのより有休は取る権利あるんだから内容なんてどうでも良いだろ。
繁忙期でもあるまいし。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:55 返信する
-
有給くらい取れるのがホワイト企業
すら取れないのがブラック企業
ただそれだけや
ちなワイは前者スマン
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:55 返信する
- まぁ正直休む理由より10日前に突然長期休暇とかバカなの?って話だな
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:55 返信する
-
>>460
「なんでもっと早よ言わんねん! 今からじゃ調整無理やろ!」で終了
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:56 返信する
- 年代関係なく、興味ない奴は知らんやろ。俺も、20代だけど知らんかったし。
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:56 返信する
-
>みんな「たかがゲーム」って言うけど、お前らにとって「たかが」じゃないことって何なの?
それがシゴトだろ?w
>オリンピックもワールドカップもメジャーリーグも、言ってしまえば全部遊びの大会じゃん?
枝葉末節排除して極論で語ればそうなるだろうなw
で?w
そんなんで論破した気になってるの?w
ゴミクズw
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:56 返信する
-
>>455
野球だってプロ選手のメディア露出増えたりクズが増えた結果人気落ちまくってるし
Jリーグだって開幕してしばらくしたらアイドル気取りが増えて人気落ちたし
相撲ですら人気落ちてるしプロ選手の性格面はわりと影響でかい
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:58 返信する
-
>>461
有給欲しいなら1月前くらいから申請するのが普通なんだよなぁ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:58 返信する
-
>>461
ぶっちゃけ看護師じゃなくてホワイト企業の内務程度なら普通にどうにかなった気がせんでもない
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:59 返信する
- 理解ある信頼関係築けてないこいつが悪い
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月14日 23:59 返信する
-
権利権利って言うけど権利には義務がついてまわることくらい理解できるやろ?
看護師で人の調整が大変な職種なんやから簡単に休みはとれないっていう義務がまずあるだろ
それをクリアしてからの権利だろ?
義務を無視して権利だけ主張するのはただのワガママじゃん
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:00 返信する
-
趣味が認められるというのはそれは大変なものなんだよ
どの競技も最初プロ化して波に乗るまでは苦労してんだよ
大会の日程がわからなくても大会のこと伝えてないとだめだろ
むしろこの上司良い上司だろ
まさか他の競技にさんかしてるやつがいきなり申請してると思ってんのかよ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:01 返信する
- そもそもプロ何ちゃらとかにしようってのをやめたほうがいいと思うけどね。スポーツもそうじゃん。最近の野球なんかは特にそうだよ。プロとして規模を拡大して活動した結果それがゲーム業界の利益にならない可能性のほうが正直高いと思うし、業界が見切りをつけたらその時点で全部終わりなんだからゲームは特に。
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:02 返信する
- Hearthstoneなんてパチスロ以下だろ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:02 返信する
-
この大会で好成績収めれば数千万単位で金入って来るらしいな
まあ結婚してるならよく考えた方がいいかもね
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:03 返信する
-
>>436
それを当たり前だと思えるのが実に社畜らしい
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:05 返信する
-
>>476
お前が部下もつような歳になったときに同じこと言えるならいいんじゃね
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:09 返信する
-
>>476
横からですまんが、権利だけ主張するのはダメだと思うよ。
有給という名目さえあれば、なんでもかんでも無条件に休めるわけじゃないしね。
(当然 有給は権利ではあるよ)
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:10 返信する
-
>>477
まぁ職場によっては「明後日歯医者の予約とれたんで有給ください」でもとおるところだってあるし、言えるやつもいると思う
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:10 返信する
-
>>471
知ってるか?権利と義務は別物なんだぜ
義務を果たさない奴に権利は無いって考えは普通に間違い
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:11 返信する
- 人命よりもゲームが大事・・・と
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:13 返信する
-
>>481
何言ってんだコイツ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:14 返信する
-
>>481
さすがにその反応はアホ丸出しだろw
釣りにしてももうちょっと何かなかったんかw
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:14 返信する
-
>>480
「義務はたせよ」って言われてるのに「権利があるだろ」っていってる奴に言ってるんだけどな
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:17 返信する
- スポーツ?ゲームじゃねーの?
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:17 返信する
-
ゲームを文化だの趣味だのスポーツだのといった崇高なものにして欲しくない
ゲームはたかがゲーム、低俗なもの、ただの遊びでいいんだ
だからこそ面白いしj楽しめる
なぜ周りに認めてもらいたがるのか理解できない
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:19 返信する
-
ゲームなんて所詮、数ある娯楽のうちの一つでしかないんだから
たかがゲームで十分
それ以上でもそれ以下でもない
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:21 返信する
-
>>478
有給休暇の時季変更権だろ
労働者には有給を取得する権利があり、雇う側にはその時期を調整する権利がある
このツイッター主も上司も対応としては全うだよ
ただ外野が頼まれてもいないのに経営者目線で叩いてるのがいかにも社畜らしいなと思ったまで
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:21 返信する
-
>>486
いやeスポーツはそういうんじゃないから
文化だのじゃなくて競技人口増やして儲けようってだけで
企業はゲームを認められたいわけでもなんでもない
それにノセられてるやつがスポーツだとか騒いでるだけで
しかもそのことを自覚してないから文化とかいいだしてる
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:23 返信する
-
看護師ならぶっちゃけ転職余裕だから別に行っちゃっていいんじゃ…
病院によっては休みとりやすいところもある…のか?
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:23 返信する
- 日本社会って前々からクソやろ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:24 返信する
-
>>488
その内容をネットにさらして犠牲者気取りだから叩かれてんだろ
不当だと思うから晒してんだし
本来「仕事との調整がつかないかもしれず不参加かもしれません」の一行ですますことで
それなら叩かれることもないだろ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:24 返信する
-
確かに有給は権利だが
事前に調整して休めるようにするのも必要な手続きeスポがどうとか関係ないわ
そして調整に入るのがおせえ、運営が日付決定遅かったにしてもおせえ事前に大凡でいいから根回ししとけとw
-
- 494 名前: 2016年03月15日 00:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:25 返信する
-
>>489
根拠が謎すぎて草生える
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:27 返信する
-
>>18
マイナーだよ、少なくとも今の日本じゃ。
野球、サッカー。こういうのをメジャーって言うんだ。自分や同じ趣味の人間“は”知っているかもしれんが、そうじゃない人たちも名前くらいは知っているレベルがメジャーな最低限だと思うがね。
同じゲームにしたって、テトリスはメジャーだと思うけど、スマブラは微妙なライン。日本においてはそんなもの。
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:30 返信する
-
普段から上司にこういうことやってますって体で話してたら良かったんじゃない?
そんで今度の大会で勝ったら世界大会…とか、前もって自分はその世界の実力者というのを知ってもらってれば少しは心象良かったんじゃないかな。
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:31 返信する
-
賞金もらって転職決めて見返してやれや
男ってそういうもんだろ
-
- 499 名前: 2016年03月15日 00:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:33 返信する
- プロとしてやりたいとか書いてないのに仕事辞めてやれとかコメしてる文盲多すぎない?
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:36 返信する
-
権利だけ主張するのは駄目とか時季変更権があるだの
そんなのは諸外国並の有給消化率にしてから言えっつーの
元から有給取らせる気ないのに理屈だけは一人前
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:37 返信する
-
>>495
ほら自覚してないやつがいたw
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:38 返信する
-
どんだけカツカツで回してる職場なんだよ
この時期なんてインフルで一週間ぐらい休む人も結構いるのに
たかが数日有給使うぐらいでガタガタ言い過ぎだろ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:39 返信する
- そりゃ一週間前にいきなり申告されたらねぇ...
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:45 返信する
- そうだよ!たかがAIに人間が負けるわけないだろ?
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:45 返信する
-
e-sportsを悪く言いたいわけじゃないんだが、ゲームの認定基準は
競技性があるかどうかじゃなくて、スポンサーが利益を見出せるかどうかの話だから
極端な例だと、ポケモンなんかは知名度が無ければ認定されなかっただろうな
子供向けゲームが細かいところまで公平で健全な競技になっているとは思えない
賞金が絡むとは言っても、題材がゲームである以上は趣味の延長を越えないでしょう
まあ、常識人なら会社を優先しないとね
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:50 返信する
-
>>1
バイシムやダステルボックスなどの
チーターで成り立ってる
ヤクザな業界だからだよ
俺が正しいだろ?ほら。神もそう仰っているぞ。
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:53 返信する
- eスポーツをただのゲーム大会だと思ってる奴は残念極まりないが、看護師で十日前か…きついな
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:57 返信する
-
>>1
チートや不正に対する
罰則が最初からないという
異常な業界
だろ?はい。
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:57 返信する
-
これをたかがって言っている人は、ハリウッド決勝まで用意している
大会関係者一同それに関わる全ての人を侮辱していることになるなぁ。
たかがって言っている一方で、真剣に企画準備して金だして、
その分野の振興と発展を目指している人達がいるわけで。
この規模がたかが、になるとじゃあ何がそれ以上のものなんだよって
聞きたくなるわな。
まぁハースストーンがなんだか知らないけど。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:58 返信する
- eSportsだろうが別の何かだろうが何にも理解されないから問題ない
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:59 返信する
-
お前が休めばその分ほかの人間がその仕事かぶるんだぞ
文化とか関係なくお前は自分の夢しか考えてないんだよ
他人に負担かけずに好きなことしたいなら仕事やめてとことんその道でやっていけばいいんだよ、甘えんな
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 00:59 返信する
- ポケモンやスト2世界大会で日本代表なら凄いけどハースストーンとかマイナーすぎるだろ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:01 返信する
-
>>510
今回に関してはアジア予選の日程を余裕持って事前に告知できない大会運営側に問題があるわけで
eスポーツを責めるなっていうのは無理な話だ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:01 返信する
- イースポーツ(笑)
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:02 返信する
-
>>512
↑こいつみたいなのが大多数を占めてるから日本のGDPは右肩下がりなんだよなぁ・・・
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:02 返信する
-
あのスーパーフリーン議院の宮崎けんすけだって育休取ったからな
それに休む理由なんてなんでも良いのだよ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:03 返信する
-
>>510
侮辱して何がわるいの?W
具体的に説明できるのかよマヌケw
ハリウッドって言葉を聞けば誰でも土下座するとでも思ってるのか?W
そんなの舶来コンプレックスの倭猿くらいだよw
お前みたいんな、なw
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:06 返信する
-
これ逆にタイトルが
「今のゆとり社員がひどい!eSports大会出場のために休む…等」
みたいな書き方だったら上司の方叩かれてたんだろうな
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:07 返信する
- 一週間前なら十分対応できると思うけどな………
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:10 返信する
-
このゲームって日本じゃ100位の中にさえ入らないようなマイナーゲームじゃないか
日本での競技人口の少なさがミソか
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:11 返信する
-
>>512
他人に負担掛けてるのはお前だろ
世界じゃみんなが休んでるんだよお互い様でな
お前が休まないから周りも休めず周り回って自分の首皆で締めてんだろうが
皆で有給一杯使ってリフレッシュ皆でして、その方が結果的に効率も上がるだろうが
そんな社会目指すべきだろ
諸外国はそうしてる
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:12 返信する
-
>>522
わかったから出馬しなさい
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:12 返信する
-
好きなことだから視野が狭くなってるのかもしれんけど
なんかこの人ズレてねーか
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:12 返信する
-
普通に仕事辞めろよ。
人いなさすぎていくらでも再就職できる業種じゃねーかw
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:14 返信する
-
まぁ、代表になることは凄いことかもしれないけど競技人工が圧倒的に少なすぎる上にべつに血の滲むような努力しなくてもセンスだけで勝てる競技とも言い難い競技の世界大会(笑)に誰が仕事休ませてくれるってんだよw
仕事しながらでも世界大会に出場出来るようなレベルの低い競技なんざ誰も興味ねーよw
いい加減eスポーツというスポーツが付いた名前のクソ競技の名称変えろよ!
人生かけて血の滲むような努力を日々重ねてるアスリートをバカにしてるようにしか見えんわ!
アスリートみたいに会社に属してるけど仕事はせずに会社の看板として代表勤めてるならいいけど土下座って…
もうね、仕事やめろよ
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:15 返信する
- で、スプラトゥーンより人気のゲームなのこれ?
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:16 返信する
-
>>9
40代はゲームするよ。
ファミコン時代に小学校の高学年くらいなので、少しはゲームに理解あるんじゃないかな。
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:16 返信する
- 社畜多すぎて草生えるw
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:18 返信する
-
遊びじゃないならやめればいいし
仕事の面接で言ってないならしょうがない
契約の条件に入れてないんだから
他のスポーツやりながら働いてる人は条件飲んでくれるところを探して働いてるよ
会社が悪いと思ってるとしたら
逆で自分自身が甘くてゲームをなめてるんだよ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:20 返信する
- スポーツの大会で日本代表になりましたwとか盛りすぎだろw
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:22 返信する
-
>>520ブラックでも有給取るなら一週間前には言ってくれれば対応するって言ってたわ
金はでなかったけどな
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:24 返信する
- スケジュールで休みを入れ替えて貰うしかないのかな
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:33 返信する
-
LoLについで世界で2番目に人口が多いゲームだから少なくともイカよりは圧倒的にプレイヤー数多い
少なくともポケモン含めて国産でこのゲームより人口多いゲームは存在しない
競技性は構築から合わせてポケモンにちょっとプラスしたくらいだけど
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:39 返信する
-
俺ゆとりだけど「eスポーツ?Hearthstone?なにそれおいしいの?」状態でした
ググったけど五輪と比較は馬鹿なんじゃないの?経済効果が違いすぎるだろ
五輪代表が会社に所属してたら指名される確立や知名度が上がる
eスポーツ代表がいても特に会社にはメリットなし…それが現実やで
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:39 返信する
-
>>518
自演だろ?ボケが
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:39 返信する
-
まあTVゲーム(PCゲーム)の大会で勝利してハリウッドに招待されましたんだからね
二日ぐらいなら有休取れば良いんじゃないの?
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:42 返信する
-
>>1
この大会自体も八百長で
最後はUSA USA で終わるんだろ?はい
知ってますよく
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:43 返信する
-
仕事辞めて行けばいいだけの話だろ?
職場の人達の理解を得るなんて甘い考えは止めとけ
プロゲーマー志願者なんてこんなゲーム系サイトですらバカにされる様な蛆虫なんだから職場で「ゲーム既知害」扱いされて嫌われるだけ
むしろ「ゲーム脳」患者として入院する事を薦める
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:44 返信する
-
この記事に一番釣られてるのが社畜ってところがポイント
劣等感が出ててとてもいい
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:47 返信する
-
僕の勤め時代の会社なら1週間前でもOK出てたな
この辺りは上司の若いころからの生き方とか世間の知識だと思う。
課長と部長はこの辺りは説明すれば理解のある人だった。
要は「アメリカの企業が主催しているゲームの世界大会の日本チャンピオンになって、ハリウッドに招待されている」という価値が理解出来るか否か。
後はブリザード社やゲーム名を話を聞いた後に検索してみる性格か否かだと思う。
ただし主任には間違いなくめっちゃけなされただろうし、ちくちく嫌味を言われただろう
「良い大人がゲーム大会で会社を休む」のテンプレ間違いなし
価値観だろうな
30前半でセミリタイアしてから39になる今年の間に1000日以上は休日だったのよね
金にも困らず、自由きまま、社畜の皆さんの年間休日の10年分は既にゲットしてる
いいもんだぞ、昼間の昼過ぎにガラガラの寿司屋で寿司を食って本屋で好きな本を買い、一晩中の読書で気が付いたら朝の感動は。
いつでも予約して温泉に行けるのもいいもんだ。
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:48 返信する
- プロゲーマーなんて世間からしたらスカ・トロマニアとそう変わらない存在だって事をお前らは知るべきだ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:50 返信する
-
>>10
オリンピックと変わらないって・・・くっせーなぁwwww
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 01:56 返信する
- jin豚をゲーム系サイトと認識してる奴がいることに吹く
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:02 返信する
- 日本人はゲームに興味ないから仕方ない
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:04 返信する
-
上司に前からこういうゲームの代表になりたいか話してたかどうかでだいぶ心象変わるよな
今までゲーマーだったこと隠してて優勝したから休みくれとかならそもそも地位向上なんかありえないし
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:05 返信する
-
誰かの都合ありきで物事が回ってるからって
融通がきかないなんてアホらしいことこの上ないよな
仕事と称して自分たちの都合に合わることを強要してんだ
たまには下の都合に合わせてやってもいいだろうが、くそがよと思う
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:05 返信する
-
「たかが」ゲームで金を稼げるプロゲーマーはいる
お前らはその「たかが」ゲームで金稼げんのか?
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:07 返信する
-
そもそも今はゲーム=アプリみたいに本気で思ってる奴もいる
日本終わってるわ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:10 返信する
-
>>34
普通くれるわw
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:11 返信する
-
2chのスレ見てきたけどほとんどゲームwみたいなレスだった
頭悪い連中だから仕方ないけどね
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:14 返信する
-
気になったからこの人のツイッター見にいったけど、休み20日〜28日とか一週間以上かよwww
つかこの人顔出ししてるし職場特定されそうなのに、よくこんな事SNSに投稿できるな
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:14 返信する
-
仕事のためモンハンフェスタ全国決勝を辞退した話思い出した
その回の優勝候補だったのにな
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:15 返信する
- 昨日観てたのでまっつん氏には頑張ってもらいたい
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:20 返信する
-
看護士なんてどこも人手不足だし、辞職してもすぐ次の職場見つかるから辞めてもいいんじゃね?
もっと労働環境いい病院に勤めたほうがいいって意味でもね
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:25 返信する
-
看護師で一週間近く休むとか無理だろうな
諦めたら終了って言うぐらいだから仕事辞めてでも行ってほしいわ
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:28 返信する
-
アメリカ横断ウルトラクイズで、出場を相談していなかったハワイ落ちの会社員がクビになっていたっけ。
バイタリティの高さですぐに次の会社が決まったようだが。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:30 返信する
-
いや、事前に言っとかないのが悪いでしょ
職場でちゃんとアピールしといたら理解してもらえるよ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:36 返信する
-
ゲームが社会に認められてるかどうかとか関係なくね?
自由に有給を使えないのがおかしい
看護師だから無理ってのもおかしい
本当は有給を自由に使えるのが普通じゃなきゃいけないんだぞ
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:42 返信する
- 社会人ラグビーチームのシステム参考にしよう
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 02:53 返信する
- 日頃の信頼が足りないだけじゃねーのw
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 03:16 返信する
-
普通に有給申請すればいいだけでは?
うちは1週間前でも出せばだいたい通してもらえるけど・・・
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 03:27 返信する
-
こんな看護士のいる病院には行きたくない
他の人達もそう思ってるだろうよ
早期の特定と病院側の適切な処置(懲戒解雇とか)を望む
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 03:33 返信する
-
つーか前もって職場で「eスポーツやってます。大会に出てます。eスポーツはこういうものです。」とか環境作りしとけよ
家族いるなら尚更だろ
嫁子持ちの側から見てると
ちょっと大黒柱としての自覚足りねーわ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 03:38 返信する
- 俺だったら即辞表出して仕事辞めたるわ
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 03:39 返信する
-
コミケとかなら、半年以上前に申請出来るんだけどな。
ある程度、理解のある職場に転職するしかないかな。
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 03:39 返信する
-
遊びじゃなくてオリンピックと同等と言うならそれこそ病院辞めても問題ないだろ
ダブスタだな
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 04:21 返信する
-
バカかこいつ
ゲーム大会で会社休みますってwww
死ねよ
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 04:24 返信する
-
良い普通の上司じゃん
何で悪者みたいに煽ってんの????
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 04:32 返信する
-
>>569
ほんとにな
部下がこんな形で休んで怒られるのも上司だし大変だわ
このツイート見たらどんな気持ちになるんだろ
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 04:34 返信する
-
>イースポーツを変えたい。
>社会人がイースポーツに対して、本気で取り組める国にしたい。
政治家にでもなれよww
職場の個人的な問題を国の問題、eスポーツの問題にすり替えてんじゃねーw
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 04:36 返信する
-
>>3
ゲームへの心象もテレビの印象操作の結果なんだよな
ホントテレビって今の日本にとって害悪ばかりが目立つ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 04:40 返信する
-
普通のスポーツでもその会社の実業団とかじゃない限り遊びみたいなもんだからな
プロボクサーですら会社騙し騙しやってる人もいるのにゲームで何ナメたこと抜かしてんだ
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 04:41 返信する
-
>>572
はいはい
自分がテレビ業界に就職して業界変えていってね
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 04:45 返信する
- 有給申請しますで良いんじゃね
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 04:46 返信する
-
タイトルだけみたら悪意の塊だけど上司悪くないどころか上に相談までしてくれて最大限の譲歩してくれてんじゃないか
これからも本気でゲーム続けるなら転職か結果出してスポンサー探すしかないだろ看護師みたいな人手不足の業界じゃ同じことの繰り返しになる
それよりも納得いかないのは負けた奴だろうな
出られないようなやつがなんで参加してるんだと
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 04:56 返信する
-
話し聞いてくれるだけ良い上司じゃんw
上司のまた上の上司がいるから板挟みで辛いんやで。
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 05:10 返信する
-
コンピューター試験といっとけ
コンピューター試験>>>>>>>スポーツ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 05:19 返信する
- スポーツってかゲームだしなぁ…ウメハラクラスでも雇われだったら休みもらえないんじゃね?
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 05:35 返信する
-
だって、ポケモンや遊戯王カードの大会みたいなもんじゃないの?
それじゃ無理だろ
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 05:44 返信する
-
イースポーツがどうこうじゃないよ
他の競技人口多いスポーツでも数か月前に開催時期告知されて休みと宿取るからな
この人が悪いんじゃなくて運営が他のスポーツと比べるとまだ未熟なんだよ
国変えるより運営が頑張ればいいだけの話だよこれ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 05:46 返信する
- だってただのゲームじゃん(直球)
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 05:54 返信する
-
普通に有給で休めんのか?
日本おかしいわ
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 06:12 返信する
-
看護師ならいくらでも再就職できるやろ。
辞めちまえ。
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 06:15 返信する
- 問答無用で突っぱねずに検討をしてくれてるだけまだマシな気はする
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 06:18 返信する
-
オリンピック代表に選ばれても「ふざけた頼み」と切り捨てるなら、まだ良いが。
どうせそういう時は笑顔で協力してくれるんだろうな。
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 06:18 返信する
- 会社に迷惑かけてる時点で辞めろって思うわ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 06:45 返信する
-
>>328
絶対www
絶対とかいうやつまったく信用できないww
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 07:00 返信する
-
厚切りジェイソンンならどういうんだろ。仮に、いざという時に有給使えないなんて
おかしいって言ったら、ツイッターのコメントとかはどうなるんだろう。
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 07:28 返信する
-
最初からゲームが趣味
大会にも出て優勝金貰ってるとでも言えば
少しは違ったんだろうが
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 07:30 返信する
-
看護師は1カ月の勤務決まってるからなぁ
突発的な連休は病気になった時ぐらいしかもらえないよ
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 07:32 返信する
-
「そういう訳でアジア太平洋予選は99%0回戦負けです。」
こんなやつが世界で通用するとは思えない、スポーツ舐めてんのか
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 07:33 返信する
-
看護師は資格ありゃ若けりゃ再就職いくらでもできるだろ。
理解のあるとこにいけばよろし。
でなければどっちかを諦めるしかないわな。プロじゃないし。
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 07:40 返信する
-
「オリンピックもワールドカップもメジャーリーグも、言ってしまえば全部遊びの大会」
暴論にも程があるなw
伝言ゲームかい!ってぐらい話が飛躍しすぎて、話にならん
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 07:47 返信する
-
単純に全然すごい大会じゃない
それを恣意的に盛り上げようとするお前らがおこがましい
mtgプレイヤーもデュエリストもそんなことしてない
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 07:47 返信する
-
ゲームで飯食えるようになって家族養えるようになって初めて「たかが」が外れんだろ
ゲームでもスポンサーが付けば競技者になる
アマチュアスポーツは必死にスポンサー付けて活動してるってのに
それ以下なんだから、今はたかがゲーマーだろーが
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 07:51 返信する
- ラグが問題になるFPSやMOBAはともかく、ハースストーンなんか日本から参加できてもいいんじゃないのか・・・
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 07:55 返信する
-
HSがマイナーは草www
やきうより競技人口多いのにwww
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 08:01 返信する
-
>>598
野球はマイナースポーツです
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 08:19 返信する
-
何でこのプレイヤーが責められてるのかわからん
>日程が早くわかってれば
今回の問題ってこれじゃねえの?
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 08:20 返信する
- eスポーツ(笑)
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 08:20 返信する
-
こういうこと言うと身も蓋も無いけど看護師なら最悪仕事やめればいいんじゃない?
社会人がイースポーツする社会に変えたいと言うが、辞めると次が無いリーマンと辞めても次の職がすぐみつかる医療従事者とではまた話がかわってくると思う
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 08:27 返信する
-
>>2
信者以外どうでもいいよ、認めろw
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 08:37 返信する
-
言うてメーカーも主催側も
可能ならば華やかな専業プロが優勝して欲しいと思ってるからね
二束の草鞋の風当たりが厳しいのは仕方ない
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 08:47 返信する
- 迷惑だし看護師辞めたらいいよ。再就職は理由伏せられてたらあるだろうけどその都度穴あけてたら雇用する側も危険視するしそれもそのうち出来なくなるだろうし今のうちにプロゲーマー?か宣伝に直結するゲーム会社にでも勤めればいいのに。これで叩かれる病院が可哀想だわ。
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 08:48 返信する
-
>>604
せやな。イベントにも呼びやすいしイベントの度に迷惑かけてるやつ来られても誰も得しないしな。
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 08:51 返信する
- 日本だからとしか言えない
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 09:00 返信する
-
>>9
じじいが当たり前にゲームするようになってから ようやく理解が進みはじめるだろうから
最低でももう20年はかかるな
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 09:04 返信する
-
趣味の範囲でやれよ
たまたま勝った試合くらいでわーわーわめきやがって
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 09:06 返信する
- 世界じゃちゃんとスポーツとして扱われてるからな。
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 09:13 返信する
-
看護師ならどこも人手不足だから仕事辞めても他ですぐ拾って貰えるだろ
安心して辞めたまえ
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 09:32 返信する
-
まぁ無理でしょうな
まだまだそれが日本の常識しょうがない
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 09:33 返信する
-
>>172
おぬしも 悪よのぉ〜
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 09:39 返信する
-
まぁ仕事してて更に医療関係とくれば早めに申請出さないと上司の反応はしょうがなくね?
マイナーなもんの地位向上なんてギネスに載ったとしても無理だよ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 09:39 返信する
-
なでしこジャパンや五郎丸も注目されるまでは
パートや社員とかけもちだしなあ
それが嫌なら無職になることだ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 09:43 返信する
-
周りの理解がないとか時代遅れとか頭固いとか言ってて笑える
いい加減その周りが悪いみたいな思考やめろよww
パソコン買ってもらえる層が特定の企業に金出して遊ぶゲームが世界的にメジャーになると思ってんの?
ほんとアホなんだな
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 09:51 返信する
-
一応教えてあげると海外の常識でも当番制の現場作業員がいきなり10日後に連休くれといきなり言っていい顔されることはそうそう無いです
一部のホワイトカラーの事情を拡大解釈した偏見です
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 10:00 返信する
-
>>598
野球の競技人口は3500万人(ソフトボール込みだと6000万人)
ハーフストーンは累計アカウント数が4000万人(複垢やBOT込み)
なので一概に野球より人口上は言えないね
あと野球はトッププレイヤーは年収億越えプレイヤーがたくさんいるけど
ハーフストーンはトッププレイヤーの年収はどんなもんだろ?
会社辞めてハーフストーンだけで生活できる人って世界で何人いるの?
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 10:14 返信する
-
>>618
今Twitchもあるしプロ制度も盛んだから割りと多いんじゃない
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 10:14 返信する
-
メディアがどうやっても弱い立場ってイメージを崩したくないだろうから日本だと厳しいだろうね
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 10:28 返信する
-
アメリカでもゲームに対する意識は日本人が思ってるより低いよ
アメリカならそれを理由に解雇されることだってあり得る
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 10:44 返信する
- 看護師なら辞めても他でまた雇ってもらえるだろ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 10:53 返信する
-
>>598
国内じゃドマイナーだろ
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 10:59 返信する
-
まっつんさん看護師だったんだ
年収1000万って聞いてたから医者だと思ってた
あとこのツイートは所々HSネタ入ってるから知らん人は理解しにくい文章かもね
GGWP
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 11:00 返信する
-
>>618
トッププレーヤーかどうかは置いておいて
Forsenは年収億越えどころじゃないだろーなとは思う
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 12:24 返信する
- 公務員でもないのに旅行届けが必要なん?
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 12:24 返信する
- 看護師って儲かるんやなぁ
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 12:39 返信する
-
>>9
伊集院光をdisってんじゃねーぞ
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 12:42 返信する
-
スポーツってなんだよw
ゲーム会だろただのw仕事休んでゲームしに行かせてくださいってか
行ってこいよw
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 12:55 返信する
-
オリンピックだって仕事と折り合いつけながらやってるわけだし
ゲームの印象が悪くなると思うけど・・・
-
- 631 名前: 2016年03月15日 12:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 632 名前: 2016年03月15日 13:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:01 返信する
- シフトの仕事なら10日やそこら前じゃ上司だって頭抱えるぜ?
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:05 返信する
-
ただの観戦者なら言われてもしょうがないけど日本代表ならすごいだろ
胸はって行って来い
-
- 635 名前: 2016年03月15日 13:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:08 返信する
-
看護とか簡単に休めない職やってるのに出場したいとかそら仕事辞める以外ないわ
月単位でローテしないと回らないのが看護なのに、アホやで
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:08 返信する
-
オリンピックと変わりないなら仕事辞めてゲームに専念したらいいじゃん?
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:08 返信する
- 仕事してる上にゲームうまいとかお前らの立場ないなwwwwwwww
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:09 返信する
-
俺も似たような状況に置かれて有給申請取ろうとしたけど勝手に休むなって言われて辞めたな
自分の都合で勝手に仕事を休むな。有給?冠婚葬祭に使うもんだっていうのが日本だから
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:16 返信する
- 自分も看護師なんですが、さすがに10日前に5連休とるなら周囲に迷惑かかりまくるんで辞めますね。ゲームは昔の大人が子供の為に作ったもの。大人になってもやめれなかった子供が今のあなた達でしょう。
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:25 返信する
- 世界的にもゲームなんて全く認知されてない!視野の狭い君たちのマイナーな常識は世間では通用しないよ!
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:29 返信する
-
ゲームを仕事にすればいいじゃんwww
その覚悟がないなら所詮遊びだからw
仕事と遊びどっちが大事?
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:35 返信する
-
有給があるならそれを使えばイイ
有給を拒否するとかなら厚労省に泣きつけ
有給は理由もクソもなく、無条件で許可しなきゃならんのだから
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:42 返信する
-
>>522
いや。マジな話、日本は先進諸国とは逆に振った方がいいよ。
週休二日や有給休暇が声高に叫ばれるようになってから日本の凋落は始まってるように思う。
変な話だけど、鬼のように働く新興諸国に追いつかれたくなかったら、休みなく働くしかない。社会主義は大切だけど限度を知らないと国が沈む。
国なんてどーでもいいじゃんと言うならそれを厚くすればいいけどね。
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:54 返信する
-
>>640
日本はアニメやゲームの先進国という面もあるので、一概には言えないな。それらのコンテツが全て子供向けというのは、この国では当てはまらない。大人を対象にしたコンテンツが諸外国に比べてとても多いです。
とは言え、会社に損害を与えるような有給の連休を申請するのはどうかな。
職を辞して向かうというなら応援したいけど、それにしても1ヶ月前というのは世話になった職場に迷惑な話。。
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:58 返信する
-
>>643
それでその後もわだかまりなく仕事を楽しめるなら、そうすればいいと思う。
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 13:58 返信する
- 日本では休む事、遊ぶ事は悪いことなんです
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 14:16 返信する
-
eスポーツとか言う呼び名は日本じゃぜってー受け入れられないわ。
つーかゲームを仕事とかそう言うのは無理だろうな。
海外との認識と人口が違いすぎる。
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 14:18 返信する
-
こいつ仕事なめてそう
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 14:44 返信する
- 仕事疎かにしてない?
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 16:15 返信する
- Hearthstoneって何?
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 16:21 返信する
-
>>644
限度は大事だが、日本は働き過ぎだろ
国が沈むってんなら借金をまずなんとかしろよwてか無理だろうが現状これだけ借金あるのに毎年借金増やし続けてるのだから
追いつかれたくなかったらって、別に追いつかれてもいいんだよ
それこそ国単位でもなく地球単位で考えろよ
日本はもう十分豊かだろ
ただ、精神的に疲れ切ってるから社会全体がもっと自由に休めるようになるべき
皆が囚人の様に、罰の様に、もしくは修行僧の様に命掛けで働き続けてどうするよ
仏陀の本でも読めよ
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 16:54 返信する
-
こんな競技知らねーよww
信者の間では有名()らしいな
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 17:20 返信する
-
ここはアメリカンドリームな国とちゃうんやで
現実見てしっかり仕事せーよ
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 18:01 返信する
- たかがゲームをオリンピックと一緒にすんなガイジ
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 18:12 返信する
-
看護の体制がしっかりしてりゃ希望もあるんだけどな
うちの職場は年中動いてるが、代わりに入れる人員いるから2ヶ月くらい問題ない
eスポーツの国民への理解は無理だろうなぁ
家庭も自身の体も省みずに働くのが喜ばれる社会だし
趣味に生きるなら有給にある程度自由が利く仕事に変えた方がいい
まぁそんな仕事稀だけど
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 19:14 返信する
- 一人有給とったら回らない現場って要するに管理者が無能
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 19:20 返信する
- 外国でも上司はこんな反応だろw
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 19:32 返信する
-
社会人でもゲームするのはいいと思うけど、ゲームで休める国にはならないでほしいわ
それやるくらいなら育児休暇出してやったほうがマシ
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 19:49 返信する
-
eスポーツだろうがスポーツだろうが仕事ドタキャンなんてまかり通るわけねっだろ
国民の理解ガーとか的はずれにもほどがあっだろ
そんなんじゃ一向に理解されないよ、実際されてないだろ
普及したい側が相手に意味不明な文句言ってるくせに理解ガー外国ガーとかもうね
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 20:05 返信する
-
この人自身が仕事のせいにして行かないんじゃ
変わらないと思う
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 20:09 返信する
- とりあえず上司をリツイート稼ぎの種にすんなよ
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 20:36 返信する
-
え!?招待されたの!?スゲーー頑張れよ
ってなるけど
看護師は闇が深いんだな
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 20:40 返信する
-
看護師不足で給料高いんやで!ちなみに仕事は急性期の総合病院じゃなかったら楽だしな!さすがに夜勤や準夜や早出や遅出と勤務も複雑だから10日前の5連休くださいは常識的に通用しないんやで!
おっと一般論はお前らには通じないか。
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 22:00 返信する
-
そもそも理由を言う必要があるのか
休みの申請だけすればいいだろ
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 22:02 返信する
-
と思ったが行き先が海外じゃ1日や2日の話じゃなかったな
そりゃ理由に関わらずどんな仕事でも取るの難しいわw
理解の有無じゃねえw
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 22:55 返信する
-
日程わからなかったとはいえもっと上手くスケジュール管理できなかったのかね
まあまだ行けるかどうかわからんし部外者が口出しすることでもないかもしれんが
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月15日 23:56 返信する
-
e-スポーツって賞金出てるんだろうけど
これって副業になったりしないのかとかそっちの方が心配
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 00:58 返信する
-
こいつツイートで自白してるけど、こうやってネットに今回の事情を暴露して世間の同情を集めて次回から自分の思惑を通しやすいようにする、とかのたまわっているアホだぞ
やりたいことをやるのに汚い手を使うことにそこまで異議はないが、それを自分からネットにばらすってどんだけ知能足りないんだ
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 01:13 返信する
- そんなこといっちゃたら球蹴りも球打ちも球弾きもみんな遊びなんだよなぁ
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 01:37 返信する
-
野球賭博が大問題になってるのにスポーツが崇高とか言ってるヤツがいて草生える
スポーツも文化ももともと低俗なものなのにな
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 01:46 返信する
-
Hearthstoneは面白いし良いゲームだと思うけど
競技化するには運要素が大きすぎるんだよね
このゲームでFakerやウメハラみたいな人は生まれない
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 02:02 返信する
-
★速報!
アメリカ生まれの「最強まとめサイト」
「バズフィードジャパン」がついに日本で開始!!
バズフィードジャパン
で 検索
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 03:31 返信する
-
>>670
でもそれらはちゃんとプロ競技として浸透してるじゃん
低俗か崇高かはしらんけど。
ゲームの大会に行きますとか言ったら「は?」ってなるわ
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 04:40 返信する
-
仕事辞めてでもしばらくバイトでもしながらまた新しい仕事探せばいいんじゃね?
世界大会なんか人生そう行けるもんじゃないし。
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 06:22 返信する
-
一週間有給取れる会社に転職するしかないな
いい年なんだから現状の環境に訴えるんじゃなく自分で環境を構築しよう
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 08:08 返信する
-
日本代表の可能性がそれなりにあったなら、
前もって上司に言っておけば、心証も違っただろうになぁ。
しかも説明が「スポーツの大会で」ってのが引っかかる。
これが後々「イースポーツ(ゲームの大会)」だって上司が知ったら、
多分騙された感持つと思うよ。
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 08:52 返信する
- 何日連休を要求したんだろ?
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 09:18 返信する
-
>>328
もっとちゃんと調べてからコメントしたほうがいいと思うよ...
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 10:55 返信する
-
その大会に出るために急きょ休みを取ることで職場に何のメリットがあるのかちゃんと説明しない本人が悪い
会社にとって社会的にはメリットのあるオリンピックなんかでの休暇と
eスポーツなんぞを比べてどうする
認知度の問題を考えろや
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 13:22 返信する
- 社会人の理屈も分からんじゃないが>>663の感想が出ない辺り本当に闇が深いと思う
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 13:53 返信する
- eスポーツ (笑)
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 15:41 返信する
-
「eスポーツが受け入れられない日本遅れてる」っていうガイジおるけど、海外でも受け入れられてはないだろ 海外ハー、日本ガーは何処から出てきてんだよ
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 20:29 返信する
-
>>681
ねーよ。勤怠管理してる人の視点で考えろ。
唐突に数日休ませろってだけで面倒なのにそれがスポーツ()の大会の性なんて分かれば、今後こういう事が何度も有るかもしれないって考えるだろ。
一度事例作ったらまた何度でも休まれるかもしれない可能性が有るだけで厄介な人材だし
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 20:33 返信する
-
看護士なんて代わりの効かない仕事じゃないだろ。
日本で数人しかできないオペ技術を持った外科医とかならわかるけどさぁ。
ドタキャンは困るけど、前々から予定があればその日は休ませてもいいだろうに。
何?ここに湧いてる意識高い系のクソどもは。
外資系じゃ「妻の結婚記念日だから休みます」も普通に通るよ?
働く事に何の希望もない国、日本w
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 22:21 返信する
- 有休取ればいいやん?
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 22:23 返信する
- つうか休暇とるのに理由いう必要あるの?
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月16日 23:02 返信する
-
>>6
全員がゲームだけで食っていこうって考えのやつばかりじゃねーだろ
どんだけリスク取るつもりだよ
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月17日 00:52 返信する
-
>>684
だからそれとこれとは別問題だろって言ってんだよ。
海外で開かれる全国大会に出場するって普通に凄い事だろ、そういう感性ないの?
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月17日 15:09 返信する
-
>>597
E-sportsは会場で直接対戦させることが主流になってるからね こないだのIntelの大会とかすごかった 超でかい会場に人がいっぱいになるんだから
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月18日 19:39 返信する
-
普通のスポーツと違って健康にいいどころかむしろ悪影響だからなあ
タバコみたいなもんだし広範に認められようってのは無理があるだろ
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月19日 16:44 返信する
- こんな糞ったれた世の中にノーを突きつけるのはあなたの勇気だ。
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月20日 05:43 返信する
- ゴキブリ以下の分際がまた吠えてるよ(笑)何かしらで日本一どころか町内一にでもなってから言えよ。お母さんのすねは甘いでちゅか?
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月20日 05:47 返信する
- やりたいなら他諦めろって相当歪んだ思考なのにそれが常識になってるあたり本当に日本ヤバイわ
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月20日 12:40 返信する
- ゲームしたいので仕事休みます
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月20日 19:14 返信する
- これは日本に限らずどの国でも嫌な顔されると思うんだけど(^^;)前もって話してたならまだしもいきなりそんなこと言われてもね。
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月21日 12:48 返信する
-
問題は(旅行など)のまともな理由で有給の希望を出してるのに
それの許可云々で騒いでる所なんだが
この申請が通らないようなら、労働基準法違反だよ
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年03月24日 03:38 返信する
-
有給取ろうとしてこうなったなら問題だよね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。