【悲報】VRはゲームに対するバッシングの新たな火種となる、「ゲーム脳」のように社会問題化する可能性

  • follow us in feedly
VR ゲーム業界 バッシングに関連した画像-01

<小野憲史のゲーム時評>VRゲームでバッシングの可能性も 産官学の連携が重要 | ニコニコニュース

VR ゲーム業界 バッシングに関連した画像-02

超硬派のゲーム雑誌「ゲーム批評」の元編集長で、現在はゲーム開発と産業を支援するNPO法人「国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)」代表の小野憲史さんが、ゲーム業界の現在を語る「小野憲史のゲーム時評」。

今回は、VRゲームの課題について語ります。

テレビゲームの歴史は社会的バッシングの歴史で、特に日本ではこの傾向が強い。2000年代に「ゲーム脳」が社会問題視されたことも記憶に新しい。そうしたバッシングがVRゲームで再び発生する可能性がある。

VRゲームのプレースタイルは従来のテレビゲームと大きく異なり、高い没入感を得られるのが特徴で、従来のゲームのシーンを変えてしまう可能性もあるが、半面さまざまな課題も浮かび上がってくる。

一つ目は見た目の問題だ。HMDを装着してヘッドホンを付けると、はたからみれば何を遊んでいるかわからない。テレビゲームをよく知らない人から見ると、異様な光景に映る可能性がある。

また「VR酔い」の問題もある。映画やテレビの初期には画面を見ただけで気持ちが悪くなる「画面酔い」がみられた。3Dゲームでも「3D酔い」があり、3Dゲームそのものを敬遠する人は多い。VRゲームでも品質の悪いゲームを遊ぶと、すぐにVR酔いが発生してしまう。VR酔いはゲームの品質向上で低減できるが、個人差や慣れの問題もあり、万人が酔わないゲームを作るのは困難だ。

そしてPSVRをはじめとした、主要HMDが備える立体視機能が人体に何らかの引き起こす影響もある。オキュラスVR社は自社製品の「Rift」に対して、13歳未満の体験を禁じるガイドラインも設けているが、VRが一度家庭に普及してしまえばルールを守ることは実質上困難だ。

VRにはゲームを超えた幅広い可能性があり、日本が世界をリードできる分野だ。そのため業界を超えた研究活動や社会的認知、啓発活動などが欠かせない。VRゲームの登場前夜だからこそ、産官学の連携によって、VRゲームの正しい開発・体験ガイドラインを策定し、世界に発信していく姿勢が求められている。

以下、全文を読む



<この記事への反応>

ゲーム脳って言っている人はまだいるのかな

ゲーム叩き世代は定年を迎えてなお健在でしょ。むしろ定年でいつも家にいるだけ、身近な実害は増してるといえるのでは。

そのバッシングする世代はアホみたいにインベーダーやってたんだけどね。

初期のゲームがバッシングされたのは大人には理解できなかったから。VRを使った技術は大人でも楽しめるもの多いからそうはならない

こういうのはきちっと科学的に立証して欲しいよね。悪影響がー!ってとりあえず言ったもんがちになってるし...

去年のマジカルミライでVRミクライブを体験したけど面白かった。体験中の自分を撮影した写真は確かに我ながら異様だったけどwwwww

別にやってるとこ人に見せつけなきゃいけないわけじゃないんだから傍から見た姿なんてどうでもいいだろ

俺は自分が運転する車以外速攻で酔うwゲームも酔うw三半規管が弱いんだな。でもPSVRは買う!3D酔いが怖くてゲームができるか!

3D酔いに関してはもう慣れや素質だよね、空間認識力が問われる オレはエースコンバットでロールしても天地を見失わないから大丈夫

出そうな杭にとりあえずケチ付けておいて問題起きたらホラ見たことかと叩きまくるんだろうな、外れたら外れたで誰も気にしない訳だし。




確かにHMDでゲームしてる姿は、より「ゲーム脳っぽさ」があるかもなぁ
実際にやっていることは今までのゲームと何も変わらないんだけど
見た目の異様さから理屈抜きで叩く人は出て来そうな気はするね…
やる夫 PC 真顔 汗



子供がVRやってる姿見たらカーチャンは心配になるだろうしなぁ
俺らがファミコンやってる頃でさえそうだったのに
ヘッドマウントディスプレイなんか使ってたら尚更だろ…
やはりバッシングは避けられないかもなぁ
やらない夫 腕組み



まぁそんなの関係なしに俺らは遊ぶんだけどね
aa001
まぁな



【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 初回限定生産版

発売日:2016-06-30
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやくソニーはVRやめろよ。どうせNX2がかつけどw
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実と区別出来なくなって人殺しする奴が激増しそう
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ見た目はサイクロプス先輩だから
    気味悪がれても仕方ないね(レ)
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは確実
    金になると示せばいい
    でないと日本だけ全規制とかありえる
    老人が多すぎるからね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何をしてるかわからないって、TV画面にもPSVRで流れている映像が映るんじゃないの?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にゲーム脳より、面白すぎて依存症になるほうが心配だわ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直HMZはPCで使うのに、PS4も発売日に買った俺でも
    PSVRは1年は様子見
    もちろん1年後にやりたいソフトと予定あれば買うが
    ガッツリ一本楽しめるゲームが今のところないんだよな
    グランツーはスポーツの方で
    唯一エスコンなのかもしれないがフライト3Dゲームはあまり好きじゃない
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HAHAHA!! 獏売れ間違いなしだから今のうちに叩いておこうとかそういう事かな。
    ちなみにVRゴーグルそのものは、じつのところ結構前からあるので。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大して騒がれてないのに業界が自粛しすぎなんだよねえ
    マスゴミを営業妨害で訴えるくらい強気でいい
  • 10  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム脳って言ってるなら、3DSとかはどうなの?ゲームだったら、3DSとかでもゲーム脳になっちゃう人いるよ、絶対
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黙れ、fuck野郎が!と魘されて起きたら夢だった。
    まあpsvrユーザーは少しだけ気を付けよう。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    FAUKだろw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供はとかjin豚は言ってるが年齢ガイドラインあるだろ
    記事すら読まず転載してんのか?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    と現実との区別のついてないアホな規制派がわめいております。
    お前ら規制派の同志こないだ逮捕されてたやんけ。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRでフレディとかやったら心臓止まる自信ある
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRで家族団欒プレイしてる写真はワロタ
    真ん中の一人だけ人間やめたみたいなひとにみえる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキニシはウンテンドーでもやっとけや
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそらくだけど、今のゲーム環境よりも眼や脳、首周りの疲労感が増すだろうから遊ぶ時間としては短く済みそうではある。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3D削られてるんだよなー。
    使わないかもしれないけど
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SAOみたいなフルダイブとかまで出来るようになったら区別つかんくなるかもな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRはディスプレイにも映像出せるから安心だなあ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし!またゲーム脳を潰すために脳トレみたいなやつを出そう(提案
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル麻薬みたいなのが流行りそうではある
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに限らず人間は新しいものや技術に対していつの時代も批判的である。それは単純によく知らないことから来る動物的な警戒心の表れだと思う。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の裸眼VR待ちだな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    そんなものに現実の強制力や拘束力があると思ってるのか?
    Z指定と同じだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異様っていうより凄い未来感あるだろ
    未来にはこんな機器があるって昔から想像されてたし
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    そんな事言ったら3DTVも3DSもなんだか?何かあったら保護者の責任だろがw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    保護者の責任で通じないのが日本
    じゃなかったら蒟蒻畑勝ってただろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    至近距離でブルーライト照射し続けるわけだし、健康被害的なものは出てきそう
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず物のせいにしてる馬鹿は死んだほうがいい
    悪いのは実行した自分だろうが
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    はいはい基地外
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    注意書きには長時間のプレイ避けろって絶対書いてあるだろうけどな。
    それで無視してやるんだろ?ゴキどもは。
    自己責任だわ。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に豚がバッシングの急先鋒に立ってるね
    本当はゲーム嫌いなんじゃないか?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ブルーライトは科学的根拠が今だに無いんだよね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DS時言われて眼科HPに突撃した豚がVRガーかよw
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それぐらいおもしろくて流行ってくれるんなら大いに結構!!
    ばっちこいやーー!!!
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    より「廃人」っぽく見られるのは間違いないだろうね
    SF作品内でも必ずVRデバイスにのめり込み過ぎてて現実捨ててる人間の描写あるし

    同時に、古くから多くのSF作品で描かれてきた「人類の夢」なのも事実なんだよな
    バッシングは今までの比ではないぐらいあるだろうけど、負けずに頑張ってほしいわ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、やるんですけどね!
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でぇーじょーぶだ
    本当のゲーマーはソニーハードのキモオタゲーなんてやらない
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が出せば問題無いんだよな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーライトっていうのは
    「このコーティング・保護フィルムでブルーライトをカットできます!」っていう連中が作り出した架空の存在だから
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってることとしてはUSJとかの3D物と結果的には変らないのだけど、HMDのVRはなんといっても見た目がね。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    41
    任天堂のガキハードはやらんな(´・ω・`)
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい物はなんでも叩かれるよ
    人間は未知のものを怖がるから仕方ない
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    まぁ子供いないおまえらには関係ないよなww
    ガキハード?子供とコミュニケーションとれる素晴らしいゲームだろw
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ気持ちは分かるよ
    知らない人から見たらこのプレイ姿はインパクトあるだろうしな
    てか実害関係なくバッシングするのって俺らも整形や宗教相手にやったりするしあいこな気もする
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRのゲームは今までとは次元が違うから家で遊べるのが楽しみ
    同時発売で50本だし230社以上PSVRで開発してるし最初から5本無料でついてるしPSPlusでもフリープレイでたんまり溜まるのも予想できるw
    ずっとPSWだったから迷わずうんこよりPS4選んでて良かったぜw
    もうモバゲ堂じゃ俺は満足できん
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなるだろうね
    なんも知らないくせに想像と憶測で批判して、製品を一生懸命作ってる人の努力を踏みにじる最低な行為だと気付いていないんだろうか
    批判したいならしっかり研究して結果見せろと言いたい
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい物はどんなものでもなにかしら言われるよ
    携帯が出てきた時は電波が人体にやばいとか言われてたわけだし
    それだけ未知の新しい領域に踏み込んでるってことだよね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもんつけてまでゲームしたくねーよ
    夏場とかエアコンなかったら最悪だろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでAV見れるんかな?
    寝た状態でAV見るのに便利そうなんだが
    それだと首疲れないし
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイしたこともないのに叩くヤツが増えるのは確かだろうな
    ソシャゲーのガチャのように
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宗教化する可能性があるとおもうよ
    VRは人間とコンピューターが接近する技術で
    やもすれば 人間そのものがコンピューターの一部になる事に近い
    それに 生理的に反発する人が出てくるのは予想できる
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    部屋の中だし普通にエアコンした快適空間でVRの世界にダイブしますが何か?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9v10
    ゲームやってるとお前らみたいなキチガイになる
    規制は当然だ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRは楽しみだけどSAOSAO言ってるやつはきもすぎてこれ以上生きながらえないでほしい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    購入しても 面白いのは初めだけで 数時間でただのゴミになるよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    寝ながらPS4のBDやトルネも見れる
    3DBDの対応も考えてるといってたから3DアダルトBDやDMMとかいいかもね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRなんて話題になるのは最初だけ
    NXが出たら話題にもならなくなるよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでも良いから早く欲しいぜ!
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乗り物の酔い止めの薬は効くよ。
    けっこう使っている。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    225インチ3Dサラウンドで楽しめるから手持ちのゲームも新鮮な気持ちで楽しめそう
    SWBFとDOAXはVRに対応するね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?これは、ソニーへの攻撃の新たな材料にできるかな?
    VR戦争ゲーで忌避感を無くし戦争のために子供たちを慣れさせる準徴兵のようなものだから断固許すまじとサヨクに喧伝すればいいな、そして任天堂は悪のソニーを打ち倒さんとする活動を続けてきたとダブルのアピールで任天堂大勝利決定
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRそのものは応用次第で否定されないということも
    ありそうだけど、ゲーム分野ではどうだろうね
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DSやうんこやってる豚にPSVR体験させたらもう3DSとタブコン投げ捨てたくなるだろうなー
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮想と現実を区別できなくなる事は100%ないが、
    現実に戻りたくなくなるのは有りそうだ。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    その文だけ見ると出会い厨御用達ツールみたいだな。
    ガキとコミュニケーション取れて得と思ったこともないし。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムスンの研究が進んでるVRは
    電気刺激で平衡感覚まで体感できるんだってよ

    体の動きが反映できるのは勿論
    ゲーム中の動きが実際の体に反映されてるように感じるんだって

    4DX作ったのも韓国だしな

    コントローラで操作するだけのPSVR(笑)
    首以外体関係無い、ただの3Dメガネwwww
    FF15並みにハッタリだけの低予算丸出しの作りですね(笑)
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ豚は騒いでろ
    JINたんと俺はPSVRを楽しむからw
    こういうのは楽しんだもの勝ちなんだなー
    NX2かNX3ではマリオVR出来たらいいね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    それが発売されるといいね(苦笑)
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだでVitaくらいには落ち着くな
    価格も5万なんてサラリーマンにとっちゃあ小遣いにもならねえし
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チカニシはもう将来に希望を失いPSWを攻撃することしかやる事なくなったもんなw

    野党と同じだなwww
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オウムのヘッドギアに似てるな
  • 77  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    どこの先進国だよ

    日本は韓国や台湾以下で
    欧米の半分くらいだからなあ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRに乗り遅れ組み込めない程の低能MS&Oneに絶望してVR全滅論とかなw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ膏薬と悪口はどこでも貼れるんで、そもそもゲーム脳って学会で認知された概念でもないし、ゲームをやる姿を他人に見せる趣味もない、シュミレーターの側面も強いので普及は早いと思う。 ファミコン世代では条件の方の拙者ですがノーライフノーゲームでこれまでも来たから無問題。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    ぞれが発売されるまではオキュラスが一番で
    GearVRが一番売れたVRになるけどねwww

    なんのメリットもないPSVRwww
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    PS4も性能が低いのは変わらねえよwww

    FFが
    PS3のLRFF13レベルのモデルで
    900pで20fpsしか出ず
    近距離からテクスチャが消えて無くなる程の
    糞グラゲイゲーになる
    低性能だからなw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >1
    まだNXの性能が正式発表されてもないのに、もう次々世代機の話ですかw
    無駄に未来に生きてますねw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ見た目がアレだから
    「違和感」とかいう言葉を都合良く使ってバッシングにしてくるのは既定路線だな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題となった4K対応の「PS4.5」はすでにほぼ完成しているという。また、名称は
    「PlayStation 4K」になるとのこと。

    米Kotakuが伝えた強化された新バージョンのPS4「PlayStation 4.5」ですが、英のDigital Foundryがその存在が真実であること、「PlayStation 4K」と呼称されていること、そしてプロタイプ版がすでに出来上がっていることを明かしました。

    Digital FoundryはPlaystation 4Kの存在を「独自に立証した」と報告しており、Sonyのラボではすでにプロトタイプ版が出来上がっているとのことです。

    名称は複数のソースが「Playstation 4K」と呼称していることもあり、「PS4.5」ではなく「PS4K」となる可能性が高いと推測されていることも判明しています。



    PS4が低性能なのはSONYも自覚してるんだよなあ、自覚でしてないのはコジキチンパンだけ↑
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    人口比で見てもアメリカとか同人口で日本の5倍ぐらいはPS4を買ってそう
    一方日本は3DSのガキゲーとソシャガチャだからゲーム市場としちゃ終わってるよ
    PS4でゲーム生配信見ててもアメリカは日本の10倍以上イギリスやフランスやドイツとかの方が日本よりいつも多いんだぜ
    任天堂ハードしかやってなければ分からんだろうが次世代機移行はそんなだ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    え、3D無いの?
    PSVRって
    嘘でしょ?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    んなわけ無いだろ頭使え
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    まともにオキュラスを動かすのにどれだけの高性能PCが必要なのか知らないようだ。
    PSVRがGearVRを超えたときの顔がみたいわw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    FUCKだろ(マジレス)
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裸眼立体視も悪影響があると言われてたけどゲーム脳ばりに叩かれてたっけ?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新聞を読めばアタマが良くなるぞ!!
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6歳まで制限の3DSで失明失明言ってたんだから
    言われてもしゃーない
    年齢制限も13歳と高いときた
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3D対応テレビが流行らなかったのもあの3Dメガネの異様さが原因だろうからな
    まあでもPSVRは最初は敬遠されるかもだけどすぐ浸透するでしょ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    GearVRはほぼ無料なんだよなあ
    Galaxyだから普及台数もプレステとか言う玩具とは違うし

    据え置き型なら
    やっぱりハイエンドPCでオキュラスでしょ
    今年からサムスンの14nmFin-FETで
    GPU業界は爆発的に性能上がるからね
    余裕だよ
    PS4とかいう低スペマシンと一緒にすんなwww
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制されてアメリカに完全にVR技術で置いてかれる未来が見えるな
    サヨクはそれが狙いだろうけど
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    PS4とXB1が発売されるまではWiiUが一番売れてる第8世代ハードだった、みたいなもんか
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    360度3D225インチ3Dサラウンドというのは大きい
    携帯ゲーム機と据え置きぐらい迫力には差がある
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    本当の左翼は
    もう本当に、日本なんて劣った衰退だけの国は捨てたよ

    左翼になりきれない奴が日本を叩いてる
    ネトウヨみたいなガイジだけが日本を持ち上げてる
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    スマホでは普及台数ガーと言いながらハイエンドPCだとそこには全く触れないってのはねぇ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなゲームをしているか分からないのは、スマホや携帯ゲーム機でも覗き込む事をしないの限り分からないし。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事「バッシングされるかもしれない」という話なのになんでまとめたし、意味なくね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    これについてるサラウンドはしょぼいけどな

    俺の持ってるサラウンドヘッドフォンの方が上

    そして、VRで360度なだけで視野角は90度と
    サムスンが技術デモで展示してる
    曲面超大型有機ELTVの方が視野角も広い
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    左翼の豚率は以上
    ひょっとして豚は同胞だと思ってるの?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    皮肉のつもりだろうけど
    結構ガチ

    アメリカ大統領選で
    ネットの大手マスメディアより
    遥かにしっかりしてる記事載ってる
    というか無料の電子版と載ってる記事が全然違うな

    新聞はメディアとしては兎も角
    情報の品質は高い
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金臭い
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    少しはVR関連ググってみたら?
    オキュラスリフト+箱1コン+ソフト2本と
    推奨環境を満たした公認Oculus Ready PCの同梱版が1499ドルなんだよなぁ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの合間にCM入れれば敵は減るぞw
    TV、映画etc…色んな弊害あるからなぁ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    だが産経と朝日と聖教新聞じゃ全然違うけどな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    PS信者がゴミしかない国産スマホ持ち上げてる奴みたいに保守的で知能が低いのは感じるけど
    だからって玩具の任天堂にもいかないな

    強いて言うなら
    ゲームアンチかなw
    映像という理想を観るんじゃなくて
    自分の思いどうりにしようとショボくするだけだもんな
    ゲームって
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム脳て何の裏付けもない捏造だったやつじゃん・・・
    ようするにネット幻影陣でネガキャンされるって事だろ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    どれが良いんだ?
    大手だと朝日か
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    何でそんなのがゲームブログに来てんだよ
    ずっと映画見とけよw
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    叩く事しかしないアンチは持ち上げもする信者より下の最底辺なんだけど
    それを自称するなんてイカレポンチっぷりを見せつけて何がしたいんだい?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    PSVRってアイトラッキングないんだろ?
    視野角90度首振りオンリーじゃあキツイわ
    PC系はSMI社の製品で後からアイトラッキング追加できるしな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    赤旗オススメ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    記者クラブ記事のみの新聞が?
    社説も偏ってる新聞が?
    似非親日の新聞が?
    お互いに庇いあってる新聞が?
    特にNHKの不祥事を報じない新聞が?
    「毎日新聞 WaiWai」を何処も大きく取り上げなかった新聞が?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    いや、ゲームは今でも結構好きよ
    1軍を率いて創造する鳥山求のFF16には
    本当のプレイする映画を期待してる

    でもゲーム=インタラクティブってキホンテキニハ
    理想に自分を近づけるリベラルじゃなくて
    理想を自分に近づける保守なんだよな、俺ツエーのラノベと一緒でゴミ。

    マジでオープンワールドゲームとか
    ショボいクエストと移動で何十時間も時間潰しとか
    頭に虫がわいてるんじゃねーかと思うw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    そんな凄いので楽しめるとか羨ましいなー
    是非アップしてほしい
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    ゴキにはいいブーメランですなw
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    マスコミを操ってる支配階級が"現実を作る"のと
    ネトウヨが現実逃避するのとでは
    同じ偏向でも全く違うがwwww
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    VRはハリウッド映画とゲームの垣根を未来で崩しそうだとは思うが
    インタラクティブではあるが
    映画好きから見て可能性は感じない?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあビジュアル最低だもんなこれ
    サブリミナル効果でも使えば立派な洗脳装置の出来上がりだろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム脳に警鐘をならす簡単なお仕事です
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低性能PS4とともに爆死ガジェットの海に沈めPSVRよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃまだこのレベルってことよ
    こりゃ欧米に遅れを取るな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DSの3Dが目に悪いという確証がなかったがバッシングされた
    これも当然その流れが発生するだろうね
    俺は頭悪いからこれといってあげられないけど、3Dが目に悪いとは言えなかったように、これにも何らかの利点があるといいな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    アップしたってすごさは分からんよ
    動画上げても2つの同じ画面がグルグル動いて
    見た目はVR戦士だもん
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    娯楽の楽しみ方なんて人それぞれなのに自分と違う楽しみ方を全否定してるとか
    君は自身のイカレポンチっぷりをどんどんご披露してくれるんだな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミをどう味方につけるかが鍵だよな
    寝転がりながらTV見れますよーって部分を推してけば擁護してくれるかもね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    情報の品質は高いってwwwww寝言wwww
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出る杭は打たれて強くなるもんだってことで

    CG酔いと無縁な人間が酔うヤツが劣ると叩くのはアタマおかしいとは思う
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てるものを共有できないって、問題だと思うよ
    テレビでプレイの様子を映すとか、工夫が必要かも
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    だからPSVRはプロトタイプの頃からそれを意識して作られてるんだって。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教科書読みすぎて目が悪くなる危険性を声高らかに訴える人がなんでいないんだろう
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    快適な無線だったらそういう使い方ですごいってなったけどなぁ
    有線でPS4に繋いでないとダメってのが糞ネック
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    新聞読んでねえだろwww
    アメリカ大統領選しか見てないけど
    感心したよ

    流石に現地メディア並みの多様さや深さはないが
    1から理解させる為の記事としては驚くほど良くできてた
    日経位はマジで取ろうかと考えてる

    無料のネットは限界があるわ(笑)
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    東大を潰したソウル大学擁する大韓民国は
    教科書なんてないよ
    全部IT
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRたたいてる人って今でもファミコンやってそうw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    保守系コンテンツは
    ヘドが出るけど
    知能が低い人間向けに必要なのは認識してる。
    多様性な。

    問題はオープンワールドよ
    金の無駄のソシャゲーを否定して意気がるコメント書いたその手で
    オープンワールドとかいう、ショボい品質のクエストや、移動というただの労働をやって
    時間をドブに捨てるのは
    ガイジだよwww
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    チカニシ犯罪者としては恐れる気持ちは分かるけどねw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4の新ハードって
    4KPS4になるんだってな
    来年だって

    2014年に買って
    一回もゲームしてない俺のPS4は
    まさに息してないww
    そして、そのまま来年死亡。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    今年の秋だよ。
    出るならな。
    来年とか出るタイミングとして意味不明。

    で、未だにPS4で遊んでないならお前には不要だよ。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    ITの意味知らないのかよ……
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金じじいこそ暇を持て余してるのだから、ゲームでもやって過ごせよ。孫とのコミュニケーションに繋がるぞ。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    PS3ばかりやってる
    4KPS4で既にかなり積んでるPS4のソフトやる

    タイミングとしては来年だよ
    だって14nmがCSに降りてくるのが来年なんだもの
    去年がスマホ
    今年がハイエンドGPU
    来年がその他

    今年とか
    初めて聞いた
    VRだから言ってるの?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ブーメラン刺さってますよw
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームやりまくってゲーム脳とか親に言われ続けたけど今年旧帝受かったから親も信じなくなった。
    いい加減ゲーム脳なんていう迷信はやめろ。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こいつは真性の任天堂信者であり
    真性のソニーアンチ、性能アンチだから相手にしなくて良いよ
    ゲーム批評とコンティニューの性能アンチ、左翼脳はキチガイレベル
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでVRて凄いのか体験したことないから発売するのが楽しみ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人の資質以外何もないんだよな
    むしろ判断力、認識能力、反応速度の向上につながる
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 はNX2というNXで任天堂はハード事業から撤退するから永遠に実現しない夢のプロジェクトの話をしてるという皮肉だよね
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR叩きが起きてもなぜかTVのドラマや映画の批判はないんだろうな。
    不思議〜。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    もう良いよ、意識高いアピールは

    本当に意識の高い人間ならこんなとこに書き込んだりしてねえよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう言えばゲーム脳ってどこ行ったんだろうな

    ガチャで子供の射幸心煽ってる今のがヤバいんだが
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRのインパクト超えれないとNXはまた任天堂専用機なんだよな
    せめてNX参入メーカーぐらい早めに発表しないとあまりにも情報少なすぎ
    PSVRて10月発売だぞ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はVR楽しみだし絶対買うけどまぁそのうち年齢規制は出るよ絶対。賭けてもいいわ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    PC系は後から追加できる、の意味が分からん。
    PCだろうがPSだろうが一緒だろ。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ

    あの没入感は下手すら死人出るぞ
    俺はそこが心配
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    没入型のガームが増えるので
    リアルとゲームの区別が〜
    と言われるのは確実
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう話を見て、いつも思うけど

    サスペンスドラマや人気アニメ
    暴力のあるスポーツには
    言わないのに、

    自分達の金にならない作品にだけ
    バッシングするよな
    まぁ、人なんてそんなもんか。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人がゲームの進化系としてVRで遊ぶのと子供が最初からVRが当たり前として遊ぶのは実際脳に与える影響違うと思う
    大人だと没入感凄くても所詮はゲームってどこか冷めて遊ぶけど子供はドハマリしそう
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目ダサいのは確かだからかっこいいデザインにならんかな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までゲーム叩きしてた人がついでにVRの叩きもやるようになるだけでしょ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム叩きのネタが変わるだけ
    何やっても叩くんだから放っておくしか無い
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    リアルとゲームの区別がー
    は、完全にデマなんだよな実際に現実と空想の区別出来ない人が居たとすると
    その人は日常生活ところかゲームそのもの出来ないと脳科学研究で結論が出てるらしい。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかpsでが進化していくごとに日本が退化してる気がするw
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然、任天堂はバッシングするよw

    そしてその後、独自のVRを発売するからw
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売前叩かれる、発売したら神ゲー、いつもの手のひら返し→爆死、散々叩いてた奴息してる?またこの流れがくるのか・・・
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わったなゴキブリ
    俺たち一般人の力を思い知れ
    豚ガー豚ガー?
    一般人だよ
    そう、一般人のやることが一番恐ろしいんだ
    それでも分からず己の中の妄想の豚と戦い続けるがいい
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり、売れるってことだな
  • 172  名前: 一般人 返信する
    >>170
    あ、豚だ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    太陽が出る日は新しいことを試してみよう
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    僕は今日も幸せ 幸せ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    あ、さびしん坊豚だ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    吸って吸って吸ってぇ〜
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へーそう
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふぅ〜ん
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    な、なるほどたしかに・・・
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酔いとか解像度やソフトの作り込みの問題が
    解決したらどうなるか分からないなぁ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自宅で大画面で映画見れるとかの用途あるじゃん
    3Dとか座敷たかそうなのも見れるだろうしむしろこっちの用途で期待してる
    なんでゲーム一択なん?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあぶっちゃけこんなのつけてニヤニヤしてる姿はキモいだろうな。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にやらせるべきじゃないという意見は続出するだろうな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、社会問題化したと言っているゲーム脳とは具体的にどのような問題だったのですか?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん、ぶっちゃけVRの紹介動画は異様に見えたし何か怖くてキモかった
    正直うわぁってなったよ、絶対一般人には理解されないと思うわ
    これ、ゲーマー以外に売れんの?何か気持ち悪くて敬遠するんだけど

    以上プレステ2でゲームが止まってる俺からの意見でした

  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム以外にも既にVR導入が進んでいるのに、VR叩きするなんてただのアホだろ
    旅行会社とかで現地の映像をVRで確認できる時代だぞ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    サカキバラみたいなサイコパスをうまく説明出来ないからゲーム脳ということにしただけ
    根拠など何もない
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ局のライバルはみんな叩きます
    ゲーム、ネット・・・
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    ソニー最後の携帯機、VITAの悪口はやめーや
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハ民みたいなのが増えてくるとゲーム脳は実際にあるのかもと信じそうになる
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出た、伝統の vitaガー
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム脳は事実だよ

    だそゲハブログに
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム脳は事実だよ

    その症状はゲームに対する常軌を逸した依存という形で出る

    それがゲハブログへの常駐やプロゲーマーへの憧れという形に代わってより症状が悪化して行くんだ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームなりアニメなりを嫌いな人間が自己正当化のために
    ゲームの悪影響を先導しているのだからなくならんだろうな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    携帯電話より電磁波が直で脳にくると思うがまぁ気にしない人には関係ないが
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >テレビゲームの歴史は社会的バッシングの歴史で、特に日本ではこの傾向が強い。
    これは実際に事実だもんな
    犯罪者がでたらまず猛バッシングされるよ
    VRと現実とが区別つかなくなって犯罪を巻き起こしたって
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなクソデカバイザー着けて遊んでる姿を想像するだけで普通におかしいんだもの
    ゲームやらない人からすればもっと異様に見える
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム脳ゲーマー達にはしばらくこのバイザーを被せて有頂天にさせておくのが良いだろうと思う

    今のままゲームが衰退していくと追い詰められたゲーム脳ゲーマーがカトーみたいに暴れださないとも限らないし

    薬漬けならぬVR漬けにして周りを見させない様にしておくのがいいだろうね

  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酔うならすんなよks
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    現実と区別出来なくなってHに困らなくなりそう
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    お前、今持ってるスマホを叩き折れよホラ吹き豚野郎
    つまんねネガキャンしてるじゃねーよ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2人ともVRしっかり楽しむのを聞いて安心したわ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR酔いは3D酔いと違う、3Dで絶対酔わない体質の人でも品質の低いVRやったらすぐゲロまみれになる
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、結局3DS発売前に散々言われた空間認識能力が未発達な
    幼児や小学校低学年に3D見せるとおかしくなるって、
    結果どうなったん?またただのゲームに対するレッテルだった?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りのためにやるゲームじゃねぇだろ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    ほんとそれなw
    今だって携帯ゲーム機電車でやるのなんって子供くらいだろうに
    誰かに見せるためにやってんじゃないわ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク