
16歳少年ハッカーがSteamの脆弱性を発見、審査を回避して謎ゲーの不正リリースに成功 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
<以下要約>
マンチェスター在住の16歳の少年がSteamのループホールを利用してValveの審査を回避しながら『Watch Paint Dry』なるゲームを一時的にリリース
何らかの手段でSteamworksアカウントを取得した彼は、「Steamトレーディングカード」機能を利用しながら、実際にはSteam上に存在していないゲーム作品のアプリケーションID/セッションIDをデータベース内で操作。Steamの脆弱性を突いて、“ペンキが乾く様子を見つめるだけのゲーム”を一時的にストア上に登場させた
現在『Watch Paint Dry』はSteamから削除済み。不正リリースに至るまでの手段も修正された模様
少年は「一連の責任は自分にあるし、捕まってしまうのもプランの内。ちょっとした悪ふざけに過ぎないよ」とコメント
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ぶっちゃけこうでもしないとsteamは修正しないだろうからな
で、“ペンキが乾く様子を見つめるだけのゲーム”はいつ正式リリースされるんです
このハッカーをSteamに誘い込めばいいんじゃないかな(
面白いなこれ。悪用されなくて何より。
こう言う子を早めに懐柔して味方にしておくのが良いよね。
16歳にハッキングされちゃうほど脆弱だったのかよ・・・
これで多少強固なセキュリティになればいいけど・・・

自ら犠牲にしてSteamの脆弱性を訴えたかったのか
ペンキが乾く様子を見つめるだけのゲームってのもセンスあるな

![]() | ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 発売日:2016-03-24 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Fallout 4 ザ・コンプリートガイド 発売日:2016-03-26 メーカー:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス カテゴリ:Book セールスランク:111 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:01 返信する
- RPGツクールのゲームみたいなタイトル画面だな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:01 返信する
- (´^ω^`)ワロチ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:02 返信する
- ようやるな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:02 返信する
-
自分はすごいアピールか
俺もしたくなるからわかる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:02 返信する
- コメントが可愛い
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:04 返信する
- これが天才か、やはり海外の出る杭はレベルが違う
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:04 返信する
- おもろうんこおおおおお
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:04 返信する
-
よく海外でこういうことするとスカウトされるとか言われるけど
そういうのほとんどないからね
これに似た例でトラックシミュレーターも同じことしたら1年間BANされて販売できなくなった経緯がある
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:05 返信する
- っていうかツクールなんじゃない?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:06 返信する
- プランたのしそう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:08 返信する
- 天才だけどなんだか可愛いね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:10 返信する
- クソガキか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:10 返信する
-
なんか記事が違うな、この少年は運営に情報と警告を出してたんだけど無視されてたんで一連の事を行なってるんだよ。
後この少年飛び級の大学生だぞw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:11 返信する
- 確か脆弱性見つけてsteam側に報告したけど反応が見られなかったから、今回こういう手段に出たんだっけ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:13 返信する
- 実際に事が起きてからじゃないと動かない運営の無能さが浮き彫りになったということか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:13 返信する
- ペンキ乾きマニア大興奮だな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:15 返信する
- 俺のtんこは乾く暇ないというのに・・・
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:18 返信する
- 正しい意味での確信犯だな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:19 返信する
- クソゲーってわかってるのになんか興味がわくいいセンスだ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:19 返信する
-
>>4
お前はしたくてもできないけどな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:21 返信する
-
>>20
それをやった結果がバカッターだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:25 返信する
-
テラツクールw
というか外国でもツクール出してたんか
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:26 返信する
- 日本人にはできないわなw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:27 返信する
- 日本が崩壊しているのを、お前らはリアルタイムで見ている訳だが
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:29 返信する
-
>>24
崩壊してるのは中国経済と下朝鮮なんだが?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:30 返信する
-
>>13
>>14
じんたんを信じろ…・しんじろ・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:33 返信する
-
16歳にハッキングされるすちーむがアレなんでなくて、
この16歳が頭良い、と考えるべきやで
で、こういうのが変に歪む前に抱え込むことがハッカー対策だと思うわ
変な事やるにしても国相手でなく国側から犯罪者相手にって方向でやってくれる方がいいだろうしの
老害じゃ対策なんてやれるわけないのだから
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:33 返信する
-
>>4
はちまによるとこいつ本当に飛び級してる天才だがな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:34 返信する
- ホワイトハッカーだね、こういう人今でもけっこういるね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:34 返信する
- こういうのは昔からある伝統的なハッカーの就活だから
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:35 返信する
-
これ内容を見て驚いたけど、むちゃくちゃヤバイ脆弱性なんだよ。どのぐらいヤバイかというと、Steamが沈黙してるぐらい。
世界にオンラインストアは山ほどあるが「商品を勝手に販売された」なんてハッキングにあったストアは聞いたこと無いだろ?ストアとしての基本機能が全て奪われなきゃ、こんな事出来ないんだから。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:35 返信する
-
>>25
GDPマイナス成長気持ちいいか?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:41 返信する
- クソガキが!大人をナメるなよ!!!!ああん?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:43 返信する
-
>>33
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:46 返信する
- もみけしそう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:50 返信する
-
マイナス金利にマイナス成長、
安倍の成長戦略でプラスなのは消費税だけだな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:51 返信する
-
>捕まってしまうのもプランの内
言ってみたい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:53 返信する
- 1ドルでリリースして一定額以上売れたら無罪放免で良いんじゃない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 13:59 返信する
- ふーん
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:01 返信する
-
未だに日本向けに中華フォント使ってるSteamだもん
一般人の意見なんて一切受け付けないよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:01 返信する
- この子は就職先に困らんな。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:01 返信する
-
ペンキ云々の元ネタは、イギリスの映倫に出した10時間の映画だっけ
それも抗議というか警告的な意味合いだった
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:04 返信する
- 保釈金が必要だったら、このペンキのゲームを1ドルで売ればいいさ。それぐらいは稼げるだろうさ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:07 返信する
- ホワイトハッカーあらわる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:07 返信する
- FF15より面白そう
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:15 返信する
- 16歳の子が凄いのかsteamがゴミなのか
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:16 返信する
- だからValueはクソ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:17 返信する
- コメントちょっとかっこいいやないか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:26 返信する
- 「アメリカが暴走する様子を見るだけ」のゲームならツクールにあるんだけどなあ
-
- 50 名前: 2016年04月01日 14:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:37 返信する
-
これ前にも似たようなことあったやろ
一連の話かもしれんが
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:37 返信する
-
>>34
よーしよしよしよし、よーしよしよしよし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:41 返信する
-
>>27
16歳にハッキングされるすちーむがアレなんでなくて、
16歳の提言に耳を傾けないすちーむがアレなんだよね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 14:46 返信する
-
>>27
>彼らがいくら指摘しても、企業側が無視やだんまりを決めこむという例もある。そういった時、彼らは自身の発見を証明するため、その問題を「実証」してしまうことが時たまあるようだ。
今回はそのSteamがダメな方の対応をしてしまったという記事だよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 15:01 返信する
-
>>4
お前ごときが何をえらそうに
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 15:11 返信する
-
何この神ゲー
超やりたい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 15:17 返信する
- すごい
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 15:27 返信する
-
ちょっとやってみたいんだが…
色合いとか時間早送り、空調の設定とか細かくできるなら、最高なんだけど…
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 15:46 返信する
- オマエ的ゲーム遅報刃
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 15:57 返信する
-
>>16
どういうマニアだよwww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 16:36 返信する
- 面白さでいえばそこら辺のインディーゲームと大差ないやろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 16:43 返信する
-
>>42
そうそう、風刺が効いてていいチョイス
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 17:27 返信する
- クレジット登録してなくて良かった
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 17:29 返信する
-
これかなり前から利用されてたやつだろ
これとちょっと違うが、売り物もタダで持っていける
「so MANY holes」とか言ってるので、まだ脆弱性は山ほどあるらしいよ
やはりステームはゴミだ
こんなもん使うバカの気が知れない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 18:01 返信する
- 何が問題なの?ハッキングウィルスを仕込んだ怪しいゲームもストアに乗せれてたって事?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 19:19 返信する
- こういう粋なハッカーは日本じゃあ聞かないな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月01日 23:51 返信する
- ツクール製やんけ!!
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月02日 01:16 返信する
-
あー、センスがいい
ペンキが乾くとか発想がいい
日本人のイタズラならやるおとかしょぼんとか出てくるんだろうな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月02日 10:57 返信する
- 連絡しても修正しない業者に使う最後の手段。実は結構古くから仕方なく使っていた事もあった
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月02日 15:49 返信する
-
考える次元が違うな
ちょっと捕まったとしてもみんなのためひいては自分のためにもなるって分かってる
日本じゃ異論な意味で出来ない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月02日 15:54 返信する
-
>>42
あーそれか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月02日 16:59 返信する
- ペンギンが乾く様子かと見間違えてこの記事開いたのは俺だけじゃ無いはず
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月02日 23:55 返信する
- ひでしね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月04日 00:07 返信する
- ペンキが乾くという内容にも実は何か隠されているかもしれない(適当)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月04日 04:03 返信する
-
どうせならヤるなら
淫夢ゲームを不正リリースしてくれよ、頼むよ〜
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月05日 00:03 返信する
- ソーシャルハッキングはやめてねw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月05日 00:04 返信する
- ペンキの下に何かを隠したっていう意味かな?w
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月08日 04:15 返信する
- 木工ボンド部
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。