
■ツイッターより
国語→知らないと恥かく
— 月面コミンテルン佐々伸也 (@geshtamjump) 2016年4月10日
数学→役立つ職業は山ほど
理科→知らないと擬似科学に騙される
社会→社会の仕組みを知らないと損しまくる
音楽→おっ、そうだな
技術→PC扱えないと将来詰む
美術→俺は描けない
英語→ここ地球 pic.twitter.com/JBQNBsKwDJ
<この記事への反応>
勉強しない理由を「学んでも使わないから」ってよく聞くけど、学ぶ力を測られてるって将来のために考えた方がいい
マジレスすると、歴史を読むなら全科目の知識が要る
音楽と美術だけ同意してて草
ここ地球は草
当たり前に学べる環境が整ってるからいらないって思うんだろうね。いらないなら学校辞めればええのになぁー。
勉強したことを活かすも殺すも自分しだい
活かせる職業に付けば意味はあるんやで
誰でもできる底辺の仕事を一生するつもりなら
無理に勉強しろとは言わないが

底辺のお前に言われてもなぁ

僕はそれ以前に社会不適合者だったから…>
![]() | ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる: 大人向け次世代型教科書 発売日: メーカー:東京書籍 カテゴリ:Book セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゴールデンカムイ 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2016-04-19 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク:58 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:02 返信する
- 勉強最高
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:04 返信する
- 勉強しない言い訳すんなよガキ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:05 返信する
- 知識知恵は最強の武器だぞ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:05 返信する
-
勉強必要ない世界に生きてんだろ
猿かなんかか?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:05 返信する
- まぁ、勉強いらないって馬鹿のおかげでそこまで勉強せずとも良い職業付けるんだから馬鹿はそのまま高卒でパートでもしててくれ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:06 返信する
-
実際役に立つのって漢字と英語くらいか
仕事して漢字かけないとまじで恥かくからな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:08 返信する
- 見事なカウンターでもないな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:08 返信する
-
勉強いらない人間がいるのは同意してもいいなぁ
ただし勉強しないなら学校もいかなくていいわなぁw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:08 返信する
- 勉強ってかなり割りのいい投資だと思うんだよね。必ず知識が増えて、学んだことを元にお金が稼げて、しかも「知的好奇心」でやっていける。あとはお前の運と気力しだい。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:09 返信する
- 勉強したくねーだけだろw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:10 返信する
- 〜だったらRTって臭すぎて嫌いだわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:10 返信する
-
学んで損はないよな
必要ないって言える人は極めた人だけや
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:10 返信する
-
過去を振り返っても意味ないとかいう奴って勉強できない奴に多いよねw
過去を知らない人間に現在を計ることなんてできないというのにw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:11 返信する
-
>音楽と美術だけ同意してて草
頭悪そう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:11 返信する
-
※5
学校は基礎知識の他にデマと理想論が混じっているところもあるからなんともいえない
真に受けて原発批判とかしたら要注意人物ぐらいまでは簡単になりそうだし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:12 返信する
- コミンテルンに言われてもな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:12 返信する
-
ガキの時は思ってたなー
なんで勉強するか答えられない親も多いし
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:12 返信する
- 勉強しないまま25過ぎるとどうなるのか実体験者が教えてやるよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:13 返信する
- AVならお勉強する必要ないかも
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:13 返信する
-
>>5
高校中退じゃね? 高校でだって最低限勉強しなければ進級の単位取れないだろ?
それともまさか、今の公立高校って最低限追試で単位取れないでも補講とかで単位くれて進級卒業出来る位ゆとりなの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:14 返信する
- スポーツとか芸術関係とか勉強の代わりに仕事になりえるものが手に入るなら良いけど、なに持ってない凡人なら勉強するのがベスト
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:16 返信する
- 目標が漠然としすぎてる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:16 返信する
-
反論ヘタクソだな、これの方が良いだろ↓
国語→漢字読み書きは大事、日本語分かってても出来ない人はいるからな
数学→逆に数学を役に立てられないお前が役に立たない
理科→それお前の感想じゃん、嫌なら理系取るなよ
社会→過去うんぬんなら歴史の事を言ってるみたいだが過去の過ち、成功からは学べることはたくさんある
音楽→それお前の感想じゃん
技術→PC扱えないと将来詰む
美術→あぁヘタクソな絵なら誰でも描けるわな
英語→今ペリー来る前の江戸ちゃうで
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:16 返信する
- ま〜ん(笑)の頭は小学生レベルだなほんと
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:17 返信する
- でもそれを勉強しないと雇ってもらえない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:19 返信する
-
使わない知識と思っていても意外なところで使うことになったり
考え方の基本になったりするからな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:19 返信する
- これ8才でも分かるだろ...
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:20 返信する
-
>音楽と美術だけ同意してて草
この人こそ勉強すべきだな…同意に見えてしまうってことはそういうことだし
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:21 返信する
-
国語 極めれば文章でメシが食える
数学 極めれば学者になれる
理科 極めれば研究者になれる
社会 極めれば様々な上部組織に入れる
音楽 極めればスターになれる
技術 極めれば技術者になれる
美術 極めれば芸術家になれる
英語 極めれば翻訳でメシが食える
どれもできないやつ 体でメシを食う
女 股を開いて飯を食う
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:21 返信する
-
数学まで仕事に使うってのはかなりの専門分野じゃねえかな
まぁ学校の勉強なんざ役に立つからとかそういうことでもないが
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:21 返信する
- 出来ないと必要とされる場に立てないだけなんだよね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:21 返信する
- かわいい子の変顔は許せるがブスの変顔はホント殺意わくな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:23 返信する
- 美術は同意してないやん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:24 返信する
- 日本語わかる、なんて軽々しく言えないわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:24 返信する
- 芸術の偉大さをないがしろにするとは情けない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:24 返信する
- 中学生の頃に図形の証明なんて将来使わねぇよと文句を言ったら教師に受験と定期テストで使うから勉強しろと即論破されました
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:27 返信する
- ここで書いてるやつ大体反面教師みたいなもんだからな。ダメ人間の注意は聴いた方が良い。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:27 返信する
-
本人は必要ないと思ってても、人からやれと言われて素直にやる奴こそ社会に必要とされている
そういう意味で学校の勉強ってのは社会的なふるいのかけ方として最も合理的といえる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:27 返信する
- 全科目どれも大事とは言わないが、勉強する気ないガチ文系でも政治経済の経済・地理・現代文・数1Aの集合と論理・確率くらいは優先して勉強した方がいいと思う
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:28 返信する
-
>>13
だね、競べる為の歴史って知識も現在で他国との比較の為の地理や政経の知識もないから現状で満足なんだろうね。
まぁ、本人は幸せなんだろうけど、そんなタイプならきっと独裁政権でも幸せに暮らせるだろうから。
いいんじゃないかな、本人幸せなら勉強必要無いって言って実際にしてないで将来給与や会社でも待遇が一般的に評価される基準の勉強してきた人達と違うって不満さえ言わないなら本人の選択だし。
それで不公平だとか何で勉強必要だって教えてくれなかったって文句言うなら生きる価値もないけどね。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:28 返信する
- 見事なカウンターは何処なの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:28 返信する
- 恥かいてやんのwww
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:30 返信する
-
まあこいつに勉強させても親の金と学校の時間が無駄なのは確か
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:31 返信する
- 運動も勉強も、歳を食ってからもっとやってれば、と後悔する定期
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:32 返信する
-
>>29
どれも退屈そうだ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:33 返信する
- ここ地球ぐうすき
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:34 返信する
-
社会に出てから役立つんじゃなくて出るための試験とかに役立つんだよ。勉強できないやつの能力なんか期待出来ないし採らない。
あとは勉強できるとできないじゃ選択肢も全然違う。できないやつが何かのきっかけで弁護士になりたい医者になりたい看護師になりたいと思ってもスタートが低過ぎてなかなかなれない。
このツイートの子は小中学生?それならまぁ幼いなで済む範囲かな。理由も添えられず勉強しなさい!としか言われたことないんだろう。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:35 返信する
-
どうして勉強しないといけないか、学校で教わらなかったのか?
勉強してない悪い子供は、勉強してきた悪い大人の餌食になるからさ!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:37 返信する
-
>>15
勉強しなかったバカの代表みたいな奴だな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:37 返信する
-
何もしないでペット生活
金持ちかな?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:40 返信する
-
コメント欄に偉そうなコメ沢山あるけど
ここ見てる奴は馬鹿に違いないでしょ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:40 返信する
-
>>49
横だけど、実際大学で洗脳される人は多いって、社会について勉強してたら知ってると思うんだけど
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:40 返信する
-
>>49
横だけど、実際大学で洗脳される人は多いって、社会について勉強してたら知ってると思うんだけど
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:41 返信する
-
金貸しと一緒だよ
貧乏人が多い方が金貸しは儲かる
勉強しない奴が多い方が自分が助かる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:43 返信する
-
数学は技術職には必須だし
数学としてだけではなく、物事を感情に惑わされず理論的な考え方をする為の練習でもあるんだよな。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:44 返信する
-
こういうのをまさに「屁理屈」と言うんだよ。
まともに取り合う価値ナシ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:45 返信する
-
バカは学校出たとき、進む事ができる選択肢がほとんど無くて
社会に出るのスタートラインにすら立てない事があるぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:48 返信する
-
>>56
実にくだらんよな IQ100以下の猿だから考える力がないのだよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:48 返信する
-
>>48
戦国さんやめーやwwwでも戦国さんぐらい理系科目を極めればそれこそ自分の厨二病を実現できるかもね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:48 返信する
-
いい大学を出て、いい会社に就職したら、小学校レベルの知識有ればOK
※ただし、大学受験の為に勉強は必要
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:49 返信する
-
子供が当たり前のように勉強ができる環境を作るのに、先人たちがどれだけ苦労したんだろうね
「親の心子知らず」に通じるものがあるな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:49 返信する
-
>女 股を開いて飯を食う
購入者は30過ぎの元がり勉きもおた。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:53 返信する
- 科目一つ一つに実用性を求めているようだけど、一般教養レベルの基礎知識くらい学んでからものを言えと 実生活に活きる応用はそれからだ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:53 返信する
-
日本は学歴社会、現実に正論は通用しない
人生詰みたくなければ四の五の言わず勉強しとけ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:54 返信する
- 勉強って忍耐力とかつける訓練とかじゃねーの
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:58 返信する
- まぁでもお前童貞じゃん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 05:59 返信する
-
で、禁書3期は?
-
- 68 名前: 2016年04月11日 06:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:02 返信する
-
>>23
ツイッターじゃ文字数収まらないんですよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:04 返信する
- 勉強は大事。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:06 返信する
- どっちもその程度の理由しか思いつかなったのか?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:07 返信する
-
学ぶとか眠いこと言ってんじゃねえぞ
必要なのはテストの高得点だけだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:07 返信する
-
学生時代の勉強や入試は「やるべきことをやるべき時にちゃんとやれる人間か」
「やれと言われたことをちゃんとやれる人間か」を試されてるし学歴はその指標の一つ
決して頭が良いかどうかを測ってるわけじゃない
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:08 返信する
- 価値がないものに価値を付けるのは昔からの伝統だから仕方ないね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:09 返信する
- まともに勉強もできないのに自分が賢いと思ってる偏差値28にならないためにもある程度の勉強は必要なんだわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:11 返信する
-
>>75
普通はほとんど勉強しなくても偏差値28なんて悲惨な学力まではそうそう落ちないはずなんだけどな・・・
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:15 返信する
-
日本語がわかる
↑
100%知らない日本語の方が多いw
周りがバカの言うことを汲み取って暮れてるだけで
自分の国語力が有るわけではないんだよなぁ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:17 返信する
-
数学が必要なことに異論はないけど数学が将来役に立つって言ってる人のほとんどが具体的にどう役に立つの説明出来ないのがウケる
聞いても論理的思考ができるようになる(笑)とか色々な所で数学が使われてる、みたいな抽象的な答えに逃げてばっかww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:18 返信する
-
見事ではないだろ
なんにせよ何でもケチつける人間にそもそも努力なんて出来ないから
勉強会やらなかった自分が体感すればいい
せいぜいDQNの子孕んで離婚してシングルマザーにでもなってくだせぇ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:19 返信する
- 入社後に必要に迫られて必死に勉強しなおしてる人いるよな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:19 返信する
-
>>64
偏差値低い底辺公立中学でいくら頑張っても中学受験してる高偏差値勢には勝てないんだから、体育会系でもないんだったら早めの段階でナースや航海士みたいな専門職の勉強した方が就職は良いみたいなのはある
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:20 返信する
-
学校は、その時やらなければならない物事に取り組む姿勢を学ぶところ。
それができていれば、中卒でどうぞ自信をもって働いて
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:20 返信する
-
一番の理由は、学歴社会だから必要、なんだよなー
ほんとくだらねーと思うけどマジでこの理由
理想を言えば、皆一括して勉強するのは中学生くらいまでにしといて、後は各自職業決めてから必要な勉強だけをするようにした方が絶対良いと思う
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:21 返信する
- ガバガバカウンター
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:25 返信する
-
>>56
屁理屈だったら筋が通ってないから言い返せるはずなんだけど?
言い返せないってことは正論で、論破されてるってことじゃん
-
- 86 名前: 2016年04月11日 06:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:26 返信する
-
>>78
おまえの質問をネットで検索するだけでも答えはいっぱい出てくるのに
その全部が逃げてるといえるおまえを説得するのは無理なんだろうね。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:29 返信する
- そもそも社会や他人に必要とされないから路傍の石ころは勉強しなくていいじゃねwww
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:29 返信する
-
金だよ金
勉強してればいい大学入り割りのいい仕事につけるからな
親が資産家なら自分のやりたいことだけして生きればいい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:32 返信する
- 英語は世界共通だから言えないと恥ずかしいやん
-
- 91 名前: 2016年04月11日 06:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:35 返信する
- 勉強は必要だが、それが学校である必要はない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:36 返信する
-
わりと正しいだろ
こいつはなにを勉強してもいかせない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:39 返信する
-
学生時代の勉強は可能性の取捨選択なんだよね
結果的に関係のない職業についたとしても、それが必要だった人生があったかも知れない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:41 返信する
- ここ地球は見事
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:41 返信する
- 勉強が役に立たないのは勉強しなかったから
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:41 返信する
-
社会に出てから勉強したいなぁって思うがな。
働かないで知識欲満たせるって最高だろう。
遊びたい盛りの子供のころに勉強はしたくなかったよ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:43 返信する
- DQN 「頭は悪いけど、根性だけは誰にも負けない!」→勉強する根性はなかったよ…
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:43 返信する
-
勉強は振るい機
付いてこれない無能を落とすためのもの
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:44 返信する
- 絶対に必要なのは国語と社会だな。それ以外は人によるから最低限あればいい。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:44 返信する
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
この意味もわからんのだろう
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:44 返信する
-
役に立つ立たないは関係ないでしょ
勉強すれば点がとれて上に行ける、それだけ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:46 返信する
- @ab6f9cbcda5b402という適当なアカとアイコンから滲み出る頭の悪さ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:51 返信する
- 学校で習う事は仕事に役立たない以前に、学歴なきゃ仕事はさせてもらえないの
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:53 返信する
- ニートやドカタになるなら小学校すら出る必要は無い
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:54 返信する
-
1つでも共感したら【RT】
↑
ここが最高にうざい
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:54 返信する
-
年を取ってからも同じことを言えるのなら、その人にとっては本当に勉強なんて必要ないんだろう。
俺は、もっと真面目に勉強しとけばと後悔してるけどね
基礎って大事だなと常々実感してるわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 06:58 返信する
- 「覚えるだけ」しか出来ないなら意味ないからな。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:01 返信する
- ただの勉強嫌いな子の言い訳じゃないか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:01 返信する
-
まぁ芸術関係は金持ち富裕層の道楽だからな。
これに関しては利権そのものが関わってくるし、ほんといらん。
近年どこぞの政党がダンスとかぶっこんできたしな。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:02 返信する
-
受験勉強が将来役立つことの少ないクソゲーなのは間違いない
自分の信じる勉強をすればいい
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:04 返信する
-
仕事の役に立つか分からないけど 少なくとも人生の役には立つよ
勉強しなきゃそもそも良い企業は入れないからね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:10 返信する
-
職人の世界は、それ一本で食っていくという強い気持ちがあるのなら
義務教育が終わった時点で、就職したほうがいいみたいだけどな。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:12 返信する
- なんだ、しーるずとかいうやつらのひとりごとかとおもったぜw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:14 返信する
-
数学が役に立たない職業なんて、ほとんどないだろ
将来役に立たないなんて言ってるのは、バイトすら経験した事の無いガキの発言
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:15 返信する
- 数学が役に立たない職業など存在しない。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:16 返信する
- 専門に特化して勉強してもそこでダメだったら詰んでしまうからな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:17 返信する
-
>>115
かぶったwww
数学の成り立ちからして仕事の効率化なんだから、
当たり前なんだけどな。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:18 返信する
- 今面倒だからという理由で自分の将来の可能性を潰していくスタイル
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:19 返信する
-
無駄かどうかは自分の生き方次第だろ
ただ、学校で習った事だけで生きていくのは無理だろう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:24 返信する
- 英語と国語しっかり学んどけばもうちょっと良い作品描けた気がする。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:27 返信する
- 産まれた時代が悪かったな。クソガキ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:29 返信する
-
まぁ確かに日本の学校でやる勉強の大半が無駄とは思う
そういうふうに仕向けられてるんだろうけどね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:30 返信する
-
生きるのに役に立たない知識も多いけど
その知識で入った大学のブランド力で生活力は変わって来る
どう生きたいかの選択肢も増える
人生最初の20年弱でその後の約60年が決まる
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:32 返信する
-
こういう議論の時「勉強」がなにを意味するのか
人によって違っていることが多い
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:33 返信する
- 過去の幸福の中にいるものは、不幸だと感じる。それは、もっと上を目指すため。落ちる為じゃない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:33 返信する
-
学校が何でも与えてくれると思ってる人間がいるが
意欲がある人間は学校だけじゃなくて自分で知らない間に勉強してるから
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:35 返信する
- 仕事覚えるための地頭鍛えると思えば良いんちゃう?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:37 返信する
- 勉強しなくてもいいから中学出たら働いて納税しようね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:39 返信する
- 国語できないやつはもうそれだけで池沼確定だから気をつけろよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:40 返信する
- 学ぶことの面白さを親にも先生にも教えてもらえなかったんだね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:41 返信する
- 1番必要ないのは勉強は必要ないと力説してる人
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:42 返信する
-
哀れな163名・・・。
知らないからそう言えるってのはまさに箱入り娘だな。
親は食わせていれば保護者としての使命を全うしてると勘違いしているパターン。
これは親が悪い。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:43 返信する
-
10代は脳細胞を活性化して社会にでてから使える脳みそ作り上げるためにも勉強してるからな
内容なんて何でもいいから脳みそ鍛えるって意味でも勉強は大事
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:43 返信する
-
必要性を問うてるのが多いが
大人になっていざ必要になった時に
勉強をしなおす時間や金を社会は与えてくれないからな
…今しかないぞ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:44 返信する
-
いとこ婚の禁止の法律はだいぶ広範囲の知識が必要だと思ったわ
遺伝学である生物の知識、法律を学ぶ社会の知識、計算上の数学の知識、文章を構成する国語の知識、海外の論文を読む英語の知識
結局5科目が合わさって出来てると思ったよ
まあこのツイートしたバカにはいとこ婚すら理解できないだろうけどね
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:46 返信する
- マジである程度の学歴が無いとチャンスすら与えれらない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:47 返信する
- まず「もう日本語わかる」って日本語がおかしい気がするんだが。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:47 返信する
-
英語の先生が日本にいれば英語はいらんいらんて言ってた
で、Steamで面白そうな日本語のないゲームを指をくわえて見てる
勉強が自分の趣味に食い込んでくる可能性もあるぞ!皆、勉強しよう!
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:48 返信する
- 地球は素晴らしいカウンターだわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:49 返信する
- 高卒舐めんなよ?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:52 返信する
-
技術って今はPCのことなのか
大工道具の使い方とか地味に役立ってるけどなあ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:52 返信する
- 活かす技能が無いコイツにとっては正しいことなんだろう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:52 返信する
- 日本語が話せる=国語が出来るってバカだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:52 返信する
-
勉強は贅沢って話題になったろ
したくないなら一生底辺の仕事しとけ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:53 返信する
- 頭悪そう
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:53 返信する
-
自分で出来ないことは人にお金を払ってやってもらうことになるんやで
何にも出来ないと誰も君にお金をくれないんやで
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:54 返信する
-
>>20
知らんけど高校中退するくらい馬鹿ならさすがに高校すら行ってないだろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:54 返信する
-
結局は、就職するのに企業は頭のいいやつが欲しいわけで、
その物差しとブランドで高学歴の大卒は優遇されるわけで、
その大学に入るためには勉強が必要なわけだ。
勉強が嫌なやつは自分で起業するか、土方か警備員か生涯バイトでもやってろ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:55 返信する
-
>>139
今から勉強しろよ
どうせ学校の授業を真面目に受けるくらいで英語がスラスラ読めるようにはならんぞ
学校の勉強を重視してるやつは、自分の必要な勉強と、学校の勉強の内容は大きくズレてて、たとえ被る部分があるとしても効率が悪いことに気づいてない
必要になってから勉強する方が効率は圧倒的に良くなる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:56 返信する
-
科目の好き嫌い得意不得意ならともかく、
全部やる気ないって、
なんのためにうまれてなにをしていきるの
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:57 返信する
-
勉強する方法を身に付けるためでもあるしなぁ…
と社会に出てから痛感する
なんで俺が子供ころの大人たちは勉強大事って
俺に教えられなかったんだろう
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:57 返信する
- そもそも力説してない
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 07:59 返信する
-
>>153
まあ見たいことを見たいようにしか見られない人間の集まりだから
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:00 返信する
- 優秀な営業マンは絵が描ける。これマメな。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:01 返信する
-
国語→知らないと恥かく
数学→役立つ職業は山ほど
理科
社会
音楽 自分に役立つかどうかある程度学が無ければわからない
技術
美術
英語
バカは逃げ方だけを学習する
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:01 返信する
- 最底辺の奴隷なら勉強の必要も無いなぁ。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:01 返信する
-
国語
数学
理科
社会
音楽 自分に役立つかどうかある程度学が無ければわからない
技術
美術
英語
バカは逃げ方だけを学習する
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:04 返信する
-
別にそいつが勉強しなくたって、
そいつ以外が得をする可能性があるだけで全く問題ないよ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:04 返信する
- 国語と数学のどっちかが出来ない(と思われる)奴の話は筋がぐちゃぐちゃしてて分かり難い
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:05 返信する
- 音楽はマジで要らないんだよなぁ。授業で恥かいただけだったし
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:07 返信する
-
ここ地球はスゲーセンスある
一回り外から俯瞰して物事を見れてるわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:08 返信する
-
>>78
実際理系の職につくなら数学できないやつはゴミだろ
プログラム組むにしたって高校レベルの微積は最低限必要だし、電気電子系でも機械系でもオイラーくらいは理解してないと社会人なれないよ
もちろん、食品や化粧品なんかの理化学系だってミカエリスメンテンくらい扱えないと多分仕事できないでしょ
高校生が思ってるより社会人は数学使えないと詰みます(派遣社員やエクセルすら使わない文系は知らん)
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:13 返信する
- 彼女のような者こそ学ぶことの重要性、面白さを理解させることのできない教育制度の犠牲者だよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:15 返信する
-
>>160
物事をリアルタイムで過不足なく筋道たてて話すってなかなか難しい。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:21 返信する
- 勉強しないとネトウヨみたいになっちゃうぞ!
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:22 返信する
-
勉強したくない言い訳にごちゃごちゃ言ってるけど
正直学校行かなくていいよ、こういう人間は
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:24 返信する
-
こんなんみんな通りそうな思想だな
実際必要になるからほんと困る
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:28 返信する
-
この世代の女の子で音楽に興味ないって・・・
邦楽界本当に終わってんな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:28 返信する
- いうほど爽快なカウンターでも無かった
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:28 返信する
-
英語ばっか勉強してるけど「英語で」勉強するのは楽しいんだよなぁ
数学はほんとお断りで(笑)
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:28 返信する
- リターンを求める奴ってダサイよな。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:28 返信する
-
こういう底辺一直線な奴らが勉強しないおかげで、俺らが1年ちょっと勉強するだけでそれなりの大学入れてそれなりのとこ就職できるんだから、このままでいいよ。
下手に勉強されて競争させられんのめんどくさい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:31 返信する
-
>>171
たこやき公立大学4回のワイ
論文が英語でさっぱり過ぎて高校時代もっとちゃんと勉強すればよかったと心底後悔
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:33 返信する
- ゲームを作るのに必要ないものは1つもないな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:34 返信する
-
技術っていまだパソコンなんだなw
俺の時はノコギリやらハンマーやらでガリガリやってたけどなー
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:34 返信する
-
勉強するのは身内だけでいいわ
周りは最低限の知恵だけもった無知なままな方が扱いやすいしな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:35 返信する
-
勉強が自分にとって必要かを考えることは悪いことじゃないと思う
必要さがわからないから底辺のままにいる事に気づければな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:36 返信する
-
>>45
一流が退屈とか、お前の人生スゲーなw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:38 返信する
-
だが実際社会人になると高確率で後悔するというジレンマ
人間ってバカな生き物よのぅ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:38 返信する
- 見事なカウンターでもないけど、ここ地球って返しは好き
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:41 返信する
-
>>48
いい事いうな、そのとうりやわw
しかし現在の義務教育を基盤とした教育方法が果たして有効かどうかは話が違ってくるけど
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:42 返信する
-
勉強しなくても生きていくことはできるけど
それ以上を得たいと思ったなら勉強は必要
投稿者みたいに生きていければ十分と思う人には実際不要だと思うよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:43 返信する
- ここ地球すこ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:43 返信する
-
どんな分野にも精通して理解がある人は
人望や信頼を得られて収入も上がり人生が豊かになる
大半は底辺になってからやっと気づいて後悔する
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:43 返信する
- おれもかけない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:44 返信する
-
>>185
ほんこれ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:44 返信する
-
>>101
分かってないのはお前
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:45 返信する
-
>>185
嘘つくなボケ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:46 返信する
-
おう、猿でも生きられるからな
ただし猿は口を開くな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:52 返信する
-
お金の勉強はした方がいいと思うな
租税条約とかコロコロ変わるし
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:53 返信する
- 社会不適合で済ます奴はただの甘えん坊
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:53 返信する
-
遊びやユーモアも生きるのには必要だが学校じゃ教えてもらえない
ツイッターでRT稼ぐのも一種の才能
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:53 返信する
-
実際コンビニの深夜にでも週5で入ってりゃそれなりに生きれるだろ
月15万ちょっと入るし、飯は廃棄あるし、なにより週2日も休みあるぞ
よかったな底辺
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:56 返信する
-
ひとり勉強しないと損だからみんなしなければいいのだ
劣等感は他人との比較だから
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:56 返信する
-
例え99%将来役に立つ勉強があったとしても
1%でも役に立たずに終わる可能性があるならそれを理由に勉強しないだろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:56 返信する
-
子供の頃怠けてたヤツと計画立てて勉強出来たヤツとは社会に出た時点で大きな差がある。とくに順序立てて問題をクリアする能力差が尋常じゃない。
今中学生で特に何も頑張ってないヤツはこのままだと簡単に詰む。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:58 返信する
-
それらに変わる目標があるなら
とっとと義務教育抜け出して自分にあった仕事に励むといい
それがないなら「何をやってもダメ」の言い訳にしかならん
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 08:58 返信する
-
数学はマジで重要科目だと教師は教えるべき
大工だろうがなんだろうが、絶対に使うからな
まさか俺が大人になって方程式勉強する羽目になるとは思わなんだ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:00 返信する
-
まあ勉強しなくても案外なんとかなるよ
大事なのは友を作り学校出てからもバカ出来る友がひとりくらいいればそれだけで全然違う、学校ですべきなのは勉強よりも友達だな
後は金稼ぐために社会経験すりゃええ
学校なんか出てもだから何状態だぞ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:00 返信する
- 生きるために必要だろ。てか学べることの尊さや有難みすら理解出来ないなら、アフリカに行け馬鹿者。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:01 返信する
-
数学使わない職業ってまじでないから
自分使ってないって思う底辺は、この人使えないから回しても無駄だなって避けられてるだけ
陰で色々言われてるよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:04 返信する
- カウンターきまってないじゃんwww
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:05 返信する
-
小中で将来のなりたい職業を見つけるために
色々な勉強するんであって
この人の言ってることもある意味正解
すべて無駄と感じるならそれらに該当しない職業めざせばいい
逆に色んな可能性を体験できると思えないのかと思ってしまうおれは年とったなぁ
いまなら金払っていきたいもん学校
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:06 返信する
-
本当に優秀な人は何も言わない、出来ない人ほど言い訳ばっかりする
勉強でも仕事でもね
-
- 206 名前: 名無しの('A`)速報 2016年04月11日 09:08 返信する
-
> 音楽と美術だけ同意してて草
よーく見ろ。美術は同意してない。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:09 返信する
-
そもそもカウンターもクソも、1つめのツイートって「必要ないと力説してる」ツイートかあ?
勉強できない奴がやらない言いわけのよくあるのを並べてるだけじゃないの。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:10 返信する
-
英語が話せないと外国人と話せないのと一緒で知識がないと同レベルの人と話ができない
より大きな仕事がしたかったら多くの知識が必要になる
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:12 返信する
-
馬鹿は馬鹿なことを気にしないからな
平気で底辺学校落ちた話とかしてくるし
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:12 返信する
-
好きなように生きていいよ
最後はどうせみんな死ぬ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:13 返信する
-
「ひとつでも共感したらRT」か
RTの数がこいつにとっての喜びなんだろうが
こんなしょぼいカウンターにRTで惨敗してる事実
得意のツイッターでも頭の悪い馬鹿は負ける事を学んだな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:17 返信する
-
>>19
保健体育の勉強しないと大変なことになるぞ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:18 返信する
-
>>210
死ぬまでを楽しむために勉強すんのよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:19 返信する
-
ライオンにはライオンの
寄生虫には寄生虫の生き方がある
寄生虫がライオンのように生きようとしても不幸になるだけだし、その為の努力なんて無意味にも程がある
ある意味、こいつは賢いし身の丈を理解できてる
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:19 返信する
-
他の努力(スポーツや音楽等)は上位1%に入っても食えなかったりする
勉強なら上位10%にでも入れば色んな企業に行ける可能性がある
どっちが楽かな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:20 返信する
-
確かに正論ではあるが、その勉強を活かす職業が日本にはない
思考力とかを養うという意味で勉強は必要なんだが固定された日本の職業文化だと若者の主張が正しい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:22 返信する
-
義務教育のうちは皆同じ場所だから気づきにくいけど
敗者のステージが用意されててどんどん下っていくだけ
負けることに罪はないよ、さようなら
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:23 返信する
-
>>216
こういうこと言うやつ大体大学にも入ってないガキだからな
お前まじで高校レベルの学習内容使わない職業って派遣の事務員かチェーン店のバイトくらいだぞ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:26 返信する
- やらなきゃならんことを理由付けて逃げるバカ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:29 返信する
- 中卒と旧帝大卒とでどちらが選択肢多いかって話
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:29 返信する
-
>当たり前に学べる環境が整ってるからいらないって思うんだろうね。
そうでもない。
少し考えたくらいではよく分からないことを学ぶのが嫌いってのは貧しくて学ぶ環境がまともにない所でも普通に居る。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:30 返信する
-
勉強しなくても将来なんとかなるならしなくてもいいと思うよ
俺は自分に何とかするポテンシャルがあるとはとても思えないから勉強ぐらいはしておく
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:30 返信する
- でも、歳を取ると「学生のとき、もっと勉強してりゃよかった」と思っちゃうんだよね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:31 返信する
-
少なくとも勉強を真面目にしていれば、将来の選択肢が増えることは間違いない。
俺も何か問題が起こると、真っ先に頭の中で言い訳を考えてしまうから、言い訳をしてしまう人を100%悪く言うつもりはないけど、勉強が無駄とか必要ないとか言うのは違うだろと思う。
一見無駄と思えることでも、見方を変えると必要だったりすることは世の中いっぱいあるからな。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:31 返信する
-
本当に必要なければ皆とうに辞めてるだろ
なぜ義務でなぜランク付けされる国なのか考えないから脱落する
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:32 返信する
- 小中学くらいの時は誰でも1度は思うことなんじゃないの?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:32 返信する
-
数学と言うか、数学的思考ほど仕事で役立つものはないぞ。
数学壊滅で根っからの文系人間な俺が言うんだから、間違いない。
世の中の基礎は四則演算。
もっとまじめに数学やっておけばよかったよ。
マジで。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:34 返信する
-
カレーが好きでも
カレーしか選べない人生はイヤだろ
みたいな教え方がいいのかね、こういう屁理屈のガキには
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:35 返信する
- 英語の反論の意味がわからん。でも、英語は習っとくべき。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:36 返信する
-
社会人になって仕事終わってから資格の勉強とかしてると
学生時代は一日中勉強できる時間があって本当に恵まれてたんだな、と思える
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:37 返信する
-
>>226
まぁ、そうだよな
そして高校大学と上がるにつれてあの時もっと勉強してればって感じて
社会に出て、より一層その思いは強くなる
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:38 返信する
-
1のことを知ってる人と10のことを知ってる人
どっちを雇いたいか、そしてどっちが仕事を覚えるのが早いか
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:38 返信する
- 日本で住んでるだけなら英語はいらん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:38 返信する
-
おまえらがあーだこーだど勉強するへ理屈を100述べてる間
ガキどもは勉強しないへ理屈を1000考えてる。頭の柔軟さが違う
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:38 返信する
-
>>229
わからんのかマジで
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:40 返信する
-
>>233
大学進学するつもりなら英語勉強しとけよ
実験資料全部英語で、なにすればいいのかわからなくて詰む未来回避できるぞ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:43 返信する
-
子供にとっていい目標がいれば自然とそうなりたいと思う
親の出来次第だな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:43 返信する
- 皆さんおっしゃることは立派ですけど自分はちゃんと勉強したんですか…?(小声)
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:44 返信する
-
>>238
もちろん、お父さんが子供の頃は1に勉強2に勉強と・・
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:45 返信する
-
勉強がいらないって前提なんだから大学がーとか問題外でしょ
すべて否定しようとするから無理が出る
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:45 返信する
-
実際、学校で習ったことなんてほとんど役に立ってないけどね
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:46 返信する
- 『ここ地球』大好き
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:46 返信する
-
>>238
ふっ、愚問だな・・・してないから後悔してるんだよ(泣)
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:47 返信する
-
無教養じゃ仕事の選択肢めっちゃ狭いからな
勉強する習慣すらないとマジでDQNコース
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:47 返信する
-
こういう子の場合、自分の親が勉強の必要のない
堕落した生活を送っているから、よその人間がいくら熱心に
必要性を説き伏いても、机上の空論にしか感じないのさ
彼女は充実した日常を送っている人々が
世の中にたくさんいることを知らない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:48 返信する
-
でも現実でいえば無理に3流大学入るより
工業高校とか卒業して会社入った方が安定する
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:49 返信する
-
>>246
正解
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:49 返信する
-
授業で習ったことは役に立たないけど
学校で学んだことは役に立つよ
いささか不自然だが社会の縮図だし
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:50 返信する
-
>>246
三流大学って勉強してなくても入れるから三流なのでは…(名推理)
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:51 返信する
- ぶっちゃけ社会で役立つ為に英語勉強するなら遅くても小1からやるべきなんだよなぁ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:51 返信する
- 勉強しなくても入れるところなら大学入った方が将来不利になるって話
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:54 返信する
- 勉強なんてものは必要ではない。中学義務教育位までの能力があれば生活に支障など無い。必要なのは有名な大学の卒業資格だ。それがあれば楽で儲かる仕事が選択でき、将来は高い給与とボーナス、元々多い休暇に有給休暇までつく。収入と余暇が多い事で異性と交友する機会も多くなる。まあそんなの黙っていても向こうからやってきて引く手数多になり、逆にうるさい位に感じるようになるだろう。そういう「幸福へのパスポート」は誰だって欲しい。しかし数に限りがある。それを取得し難くさせる為の嫌がらせが勉強なのだ。学生の諸君は今が人生の旬であるかのように感じ、大事な遊びの時間を減らしたくないだろう。だがこの嫌がらせも一生分の勢いでやってくる。そりゃ当然だ。ここを分岐点にして、諸君等の今後何十年を左右する試練を課される訳だからな。だから「勉強なんて役に立たない」などともっともらしい言い訳なんかするな。それは詭弁だ。嫌な事から逃げているだけだ。皆もちろん勉強など必要無い事はわかっている。この試練は競争だ。逃げている場合ではないのだ。負けるぞ。必死で乗り越えねば人生の敗者になるぞ。後々の人生で一生後悔する事の無いように、今を全力で走れ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:55 返信する
-
>>248
学校みたいな閉鎖された空間で過ごすのは、環境に良くないということを学ぶにはうってつけの場所だからな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 09:56 返信する
-
>>252
どこのコピペか知らんけど
まず改行から覚えような
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:04 返信する
- 底辺になりたければどうぞ^ ^
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:07 返信する
-
自分の仲間を増やそうとしてるだけだよな
いや、やる事見つかってるならやらないでもいいけどw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:08 返信する
-
音楽だけは本当にいらないよな…
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:24 返信する
-
男の言っていることは普通の正論だが、女のそのとき勉強したくないなーと思って軽くツイートしたものを全く関係のない男がドヤ顔で指摘するのはな
知り合いなら分かるが
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:24 返信する
-
勉強出来て社会的に役に立ち、必要性の高い価値を持っている人物が
言うのなら一理あるのかもしれんが、役立たずで成績も悪いヒキニートが言っても価値はない
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:26 返信する
-
>216
こういうコメ見てると何も知らない人がいかに多いかわかる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:33 返信する
-
かんたんに言うと学校は社会というバトルフィールドで戦うために有利な
スキルや武器を最低限与えてくれるところで中卒が冒険者Lv1
より高等な学校に行けばLvが上がったりジョブチェンジした状態でスタート
冒険者Lv1じゃ誰もパーティに誘ってくれないし収益があまりないエリアで戦うしかない
自分で人生というRPGを縛りプレイでやりたいなら止めはしない
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:40 返信する
-
>>5
そうゆう最低辺のナマポの生活費は税金から絞られる
やっぱ働かないヤツは生ゴミ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:41 返信する
- 音楽と美術で草生えた
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:44 返信する
-
大人になってから勉強というのは土台を築いてることを実感した
土台を高く築いてもそれを扱えないなら仕方ないけど
自分が低く築いても損するばかりなのにご苦労なこった
まあ詐欺師の飯の種になってくださいな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:45 返信する
-
>>8
知識そのものは不要なモノもあるだろうけど
考え方とか応用のしかたは身に着けておくべきだよ
他人との関わりが少ない、とはいえゼロではやってけない
最低限の社会性も養っておくべし だから学校必要
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:54 返信する
-
知らないと恥かくって言っても古典とか勉強しなくても問題ないよね
疑似科学()ってなんだよ、歴史なんか鼻くそ以下、PCの勉強しなくても十分使える
要は就職するための建前だろ?学力がないとなれない仕事があるでいい
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 10:55 返信する
- あそこちきゅう
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:00 返信する
-
国民の底上げしないと一億総DQNになるから
一部のわがままで日本を発展途上国にしたらいかんだろ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:01 返信する
-
>>257
文化を豊かにしてるから、そんなことはない
音楽が作品を表現する上で、場面に与える効果、役割を軽視し過ぎ
国家や軍歌なんかがあるのにもわけがある。これに関しては勉強してないからわからないというより、頭悪いからわからないんだろうけど
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:02 返信する
-
>>266
そういう考えだった奴が職場で足引っ張ってるんだよ
現在進行形でな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:04 返信する
-
成績の良い人間程仕事を選べ、更に高い給料である可能性が高い。
勉強はその確率を上げるため。例外はいるがそんな奴らは稼ぐ為の勉強をしている。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:11 返信する
- 古文漢文だけは未だに勉強する意味あるのかわからないンゴ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:18 返信する
-
どちらも正しい。
中途半端にやると 余計わからなくなるってのもあるからな。
樹海に入ったまま遭難するか。
樹海を抜けて楽園に着くか。最初から樹海には入らないか。
どれが正解かは個人による。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:21 返信する
- ぶっちゃけ学歴の為だろ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:25 返信する
-
音楽と美術と体育ぐらいかねいらないの
普通のリーマン目指すなら
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:25 返信する
- 勉強いらんって…ある程度漢字書いたり読めたりするのも勉強のお陰やんかw手持ち少ない時に値段の計算出来るのも勉強のお陰やろ?何を今更…そんなに嫌なら野生で暮らしてこい
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:28 返信する
-
>>275
リーマンには体力が必要なので体育はあった方がいい。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:28 返信する
-
>>258
頭で「1つでも共感したらRT」などと書いてるんだから
見ず知らずの他人に揚げ足取られたとしてもしょうがないだろ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:34 返信する
-
勉強力はどんな仕事でも必要です
勉強力を鍛えるのが勉強です
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:35 返信する
-
元ネタツイートのほうのRTされてなさにフイタ
これっぽっちしかRTされていないのにたたき伏せられてんのか、哀れすぎる。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:38 返信する
- じゃあ退学してね
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:40 返信する
-
>>275
音楽や美術は教養科目だ
教養が無くて良いってんならそうだな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:47 返信する
-
>>6
いったいどんな仕事してるの?
教育の成果物としては英語と漢字だけで、それ以外は本能なんかでカバーしてるの?
単純に興味がある。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 11:50 返信する
-
>>282
激しく同意
それに道徳の授業も毎週あるべきだ
まぁ日教組が教える道徳は問題あるかもしれんがなー
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:06 返信する
-
豚みたいに生きるなら知識はいらんね
ただ教養がないと娯楽も狭くなる
チンピラのファッション見ればわかるけど
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:07 返信する
-
>>282
リコーダーを演奏させたり写生をさせても教養にはならない
学校で音楽史や美術史なんてほとんど教えないし
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:15 返信する
-
いるかいらないかだけでモノを語るなら、
まずそのTwitterやってる時間が激しく意味無いので垢消すとこから始めよう
そして将来やるべき職業を早く見つけて、その職業に必要な勉強や技術だけ取得しましょう
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:19 返信する
-
どうせ何の長所も無い子なんだから
勉強くらいはまじめにこなせよw
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:28 返信する
- いらないのは美術と音楽と社会だな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:33 返信する
-
>>286
音に触れると言うのがまず大切なんだよ。絵もそう。
授業でも何でもいいからそういったものにとりあえず触れることが教養の広がりに役立つ。
それに将来何になりたいか、どんな仕事に就きたいか、そもそも世の中にはどんな仕事があるのかも
分からない子供のうちはとにかく幅広く学んでおくことが結局は近道になるからな。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:34 返信する
-
勉強しないもっともらしい理由をいくつも並べたところで、
結局は単に勉強イヤだしたくないってのバレバレだもんな。
つかイヤなら勉強しなくていいよ。困るのは本人なんだし。
落ちぶれて底辺で生きればいいよ。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:44 返信する
- そうですか
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:53 返信する
-
勉強出来ない奴って
そもそも考えるのも面倒がるよな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:54 返信する
-
教えるなよ
こういう搾取される側の馬鹿のおかげで経済回ってるんだから
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 12:59 返信する
-
知識が無いと自分が間違ってることにすら気がつけないんだよなあ
いや、それこそが幸せだって言う人達も居るけどさ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 13:07 返信する
- こういう奴って成績低いの多いよな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 13:18 返信する
-
>>68
お前そんな雑魚だったのか
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 13:20 返信する
-
洗濯機だってプログラムという仕込みがあってようやく全自動で動けるんだぞ?
林先生にしろネット上には優しい大人が多すぎて、今の若い奴らがうらやましいよ
俺らの時は数が多すぎたせいもあるんだろうが
できないやつはできなくていいからと、放っておかれたつーのに
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 13:36 返信する
-
歴史とか地理じゃなくて社会w
小学生かな?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 13:38 返信する
-
林修が言ってたぜ「勉強は贅沢」って
やりたくない奴はやらなくてもいいんじゃねーの
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 13:39 返信する
-
擬似でなくて疑似って書くのね
字面で何かと思ったわ
謎健康器具とか健康食品とかラノベの似非科学とかか
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 13:41 返信する
- 教育の優劣が収入の優劣(゜゜)
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 13:41 返信する
- 勉強しない理由を考えてる暇があるなら勉強しろ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 13:43 返信する
- 究極要因の話を適当な至近要因にすり替えてるだけだけど、まぁ勉強しないと生きていけない社会性生物だから
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 13:45 返信する
-
そうだな
お前みたいなカスに勉強なんて贅沢なもんは必要ねーよwwwwwwwwwwww
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 14:02 返信する
-
小学校の勉強は別として勉強なんて本当に役に立たないよ
大学に入る為にやるだけのもの
就活含め働くようになってから痛感したよ
働いてく上で二次関数だの虚数なんて使わないし。そんな事よりいかに効率よく作業を進められるかによる
就活だって東大とかなら別だけど、そうじゃない限り結局おまえらがバカにしてるコミュ力(笑)が一番役に立つ
結局ほどほどの大学で一番リア充してたやつが勝ち組って事よ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 14:02 返信する
- ぼくのかんがえたはんろんのしかたコーナーにしてる奴いるな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 14:18 返信する
-
>>306
理系研究職「おっ、そうだな」
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 14:23 返信する
- ふと、謎におもったのですが、なぜ体育の学科がないのでしょうか?あれも一応勉強の部類に入らないのだろうか??
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 14:37 返信する
-
つか勉強しなかったらどうやって生きてんだよ。その日本語も勉強していまがあるんだろ。
何事も自分が生活してきた中にあることばっかりだろうに(´゚ω゚`)
勉強が必要でなかったらそこらへんの猿と同じ頭になってるだろうよ。……あっだからこんな馬鹿な発言するのか……!
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 14:50 返信する
-
美術はなくてもいいかって、俺でも思うが
働いてカネを貯めて資産を美術品に代え脱税をしたい時に
インチキ美術商に贋作を掴まされて泣きを見ないように基礎を身につける
そういう狭い範囲の応用でも勉強は役に立つぞ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 14:54 返信する
-
>>311
ザックリ鑑定するなら額の裏見るほうが早いんやで
美大生でもなけりゃ絵の善し悪しなんかほぼわからん
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 14:55 返信する
-
音楽と美術は趣味だからな
勉強以外の教養も〜ってレベルでしかないことは確かだ
>>306
小学生の戯言だな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 14:56 返信する
-
まあ将来やりたいことが決まってて、そこに自分の人生のチップ全部ぶっ込むぜ!なノリなら関数やらなんやらと使わないし、専門学校でも行くならマジでその辺はいちいち覚えておく必要もない
けどそれがダメだった時詰むけどな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 15:02 返信する
-
>>306
国際学会行けばかなり有利だぞ
面接でもそのことをネタに話せるぞ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 15:38 返信する
-
女の場合、ほどほどの学歴と美しさが必要。
この専業主婦を勝ち取るために多少の勉強は必要。大企業に就職しなければそれなりの収入のある男と出会えないのでね。
今、専業主婦でいられるのは優秀な旦那のおかげです。
これ、マジでの話し
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 15:45 返信する
-
就活で横並びになったら、学歴が良い方を選ぶよね
選ぶ側の立場になるなら別だけど
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 15:59 返信する
- 東大出てもブス、デブな女ってどうよ?ま。一人で生きていけるだろうけど、幸せか?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 16:19 返信する
-
経験も知識も乏しい人間が
人前で偉そうに発言すると恥をかくぞっていう教訓。
やるなら日記帳でどうぞ。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 16:19 返信する
-
音楽と美術、別に同意してないだろ…
やっぱり国語は必要だね。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 16:35 返信する
-
>>318
東大出てないブス、デブよりは幸せじゃない?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 16:54 返信する
-
まぁこの先ずっと社会的地位が低いままやっていくんなら、その考えでもいいんじゃない?w
でもそれを人に押し付けたりはするなよなw
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 16:54 返信する
-
こんな発言しちゃう時点でやっぱりま〜ん(笑)って性格だけでなく頭も悪いんだな
勉強の重要性理解出来てないとかチンパン以下なんだよなぁ…
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 17:03 返信する
- こんなとこにいる底辺が勉強の重要性を力説する姿を想像すると流石にじわる
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 17:42 返信する
-
>>229
そこが1番うまく反論できてた気がした
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 17:59 返信する
-
素で頭がいいなら学校の勉強なんてしなくてもいいよ
後からいくらでも取り返せるし、起業して雇う側になれば学歴に左右されることもない
自由に生きていける
ただ自分が凡人だと思うなら素直にやっておけ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 18:19 返信する
- 何かの拍子で役立つことあるからなぁ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 18:29 返信する
- でも実際学校の勉強できなくても金稼いで生きてるからなぁ・・・
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 18:37 返信する
-
>>56
足りない脳で頑張ってるんだろコンプあるんだよきっと
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 19:06 返信する
-
なんでアドバイスするの?
心入れ換えて勉強するようになっちゃうだろ
馬鹿のまま過ごさせろよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 19:13 返信する
-
どれがどれに役立つというか、知らない事が不利に働くことが多いんだよ。
一般教養が無い人の周りには一般教養の無い人間しか集まらんよ。
特別な才能が有るなら別。それでもその道以外に道が無くなるけど。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 19:39 返信する
-
美術は基本の基本を教えてるから、
きちんとやっておくと趣味で絵を描くのも捗る
特にパースや構図のとりかたは授業外でも先生に教えてもらっておくと違いがわかる
あとデッサンは本当に大事だと痛感するは
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 19:48 返信する
- 子供「パパとママは勉強しなかったんでしょ?何で僕だけが勉強しないといけないの?」
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 19:48 返信する
- 文系の俺は理系科目を真面目に勉強しなかったことを後悔してる、だからそれを真面目に熟してた、若しくは熟してる人を尊敬する
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 19:59 返信する
-
頭の訓練だよ
役には確実に立つ
ノートを取るだけでも思考の組み立てが出来てくるようになる
思考の瞬発力や理解力も上がるし語彙も増える
数学に至っては使う職業は多数あるしな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 20:09 返信する
-
学校の勉強に意味はないって言っていいのは道を決めた人間だけ
何をするか決めずにフラフラ遊びまわってる馬鹿がいう権利はない
自分で可能性を狭めてどうすんだこいつ
金持ちを結婚したいとか言ってもバカデブスはお断りだろ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 20:10 返信する
-
刑法は野生動物向け。
人間社会じゃ役には立たないなwwwクソ司法www
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 20:26 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ」で数回検索クリック
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 20:31 返信する
-
英語は将来使うとか言ってる奴はどんな仕事しとるんや
一回も使った事無いわ
-
- 340 名前: 2016年04月11日 20:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 21:14 返信する
-
いらないようで生活の中に全部入ってるから
必要になった時にその都度一からやると実は大変
必要そうなことをある程度ぶち込んどいてくれる義務教育素晴らしい
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 21:27 返信する
- やりたくないならやらなくてええで(^^)
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 21:33 返信する
-
数学は使う場面がないのではなくその人が使えないだけ
お金に関わることであれば損していることにすら気がついていないとかそういうこと
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 21:44 返信する
-
今の学校教育がロスが多いのは
事実だよな。
円周率だって、実際に仕事で使う
人は3.14じゃ全然足りないって聞くし。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 21:59 返信する
- っていうか数学って下手したら芸術分野でも必要だよね
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 22:09 返信する
-
どっちにしろ芸術とか体育とかは不要だよ
そんなんに時間かけてるから学力低下してるんだろ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 22:16 返信する
- ギタリストのチャーさんに見せたい記事だな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 22:16 返信する
-
したくないなら、しなきゃいいよ
楽なのも、後悔するのも自分だ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月11日 22:47 返信する
-
実際、勉強不足が響いてくるのってだいぶ後の話だからな
この女性も30近くなって後悔すると思う
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 00:16 返信する
-
>>345
実は家事でもかなり使ってる
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 01:51 返信する
-
>>110
リズム感とか大切だぞ
体を動かすのも大切だ
習慣化しておけば老化が防止できる
30以降に顕著になる
体を動かす習慣がないとヤバい
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 01:55 返信する
-
コミンテルン
あっ…(察し)
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 02:10 返信する
-
>>163
いや、文系も異動先で経理が絡んだ仕事する可能性があるからエクセルやら数学できないと詰む。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 02:17 返信する
-
>>328
もっと良い生活をと望まなければな。
工事で働く人間ですらもっと良い生活するには車の免許以外の資格とかいることになるから結局勉強でき
ないとそれが望めない。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 02:31 返信する
-
「数学が将来役に立たない」ってのもはや死語なんだよなぁ
主にネットでは相当アホ扱いされてる言葉よね
「おまえの目の前にある精密機械なにで何の仕組みで出来てるか知ってるか?
技術と数学の要素で出来てるんだぞ」と何万回言われてることか
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 04:33 返信する
-
職業によっては使わないものも実際あるのに何故頭ごなしに批判するのか(笑)
何をして働くかは生まれた時に分からないから色んな分野を勉強する。これでいいじゃん。
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 06:01 返信する
- 大人になってから後悔するんだよなあ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 07:02 返信する
- 私も子供の時そう思ってたけど、学ぶ努力が出来る人は仕事も有能で、学ぶ努力出来ない人は仕事も無能なんだと大人になってから気づいた
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 08:12 返信する
- 国語 字が下手だと大人になってから恥をかく事があるゾ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 08:29 返信する
-
学生の頃はこんなこと思ってたわ
けど勉強しはしたけどね。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 09:11 返信する
- 恥をかくからっていう理由だったら、ものを知らないって意味では音楽や美術だって有名な作品知らなかったら恥をかくんだから勉強は必要でしょw
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 09:32 返信する
- 何にも勉強してないやつほど権利を主張する世の中。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 11:26 返信する
- 学力より可愛い彼女を作る方法を知りたかった
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 12:22 返信する
- 本人がそれでいいならいいよ。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 12:24 返信する
-
実際、勉強の「内容」は英語以外は役に立たない。
数学だってその知識がそのまま使える職種なんて言うのはそれこそ専門職くらい。
ただ重要なのは「勉強すること」「努力すること」なんだよね。
そうやって色々と集中力とか論理構成力、読解力が身につく。
でも英語は社会に出たり、旅行したりで使う機会がある可能性は高いからやっておくべき、「ここ日本」は視野が狭い、まあ学生だからいいか。
自分ももっと早くこういうことを自覚してやればよかったなぁ…と反省。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 12:25 返信する
- つか、俺らが勉強しても、「ダボス会議」に呼んでくれないじゃん
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 12:31 返信する
- 勉強の出来る奴ほど、不幸になる日本というシステム。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 12:38 返信する
-
でも道徳の勉強だけはマジで何のためにあるのかわからなかった。
学んだところで結局、学校からいじめはなくならないし
ていうか道徳みたいなのって本来学校が教えるものじゃなくて親が教えて当然のことだよね。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 12:43 返信する
-
>>361
ビートルズを知らないのは恥ずかしい!と豪語してたオッサンが前いたが
フルボッコに叩かれてたなw
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 14:11 返信する
-
本人が必要ないと思うならそれでいい。
実際勉強してもいい大学にいけていい会社にいける確率が上がるってだけで、ほとんどの学問は社会に出てから役に立たないのは事実なのだから。
本を読むための国語力と最低限の英語力くらいはあるといいとは思うが。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 14:33 返信する
-
職業適正で医療福祉関係、教師、研究員、宗教関係がでたんだけど
うーん
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 18:32 返信する
-
絶対に必要ではないけど習得していれば社会人としてものすごく捗る
ドラクエでいうとマヌーサスクルトルカニバイキルトみたいなもんだ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 19:50 返信する
-
娯楽とかも思う存分楽しむ為には
勉強は必要ななってくるからな
だから、遊びにも勉強はついてくるよ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 19:54 返信する
-
>>353
経済系は文系でも数学が付きまとうからな
ただ、あれは国によっては理系扱いだから純粋な文系とは言えないか
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 20:47 返信する
-
「これが教養の無い人達のツイートです、恥ずかしいですね〜」
って授業で見してやれよこのツイート。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月12日 23:44 返信する
- 日本が学歴社会でなければ、勉強は必要ないね。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月13日 01:44 返信する
- ここ地球ワロタ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月13日 06:36 返信する
- 一見不要に思える教科でもそれを知る事で興味を持ち才能を開花させる人も居るし、特に義務教育期間は為るべく多くの事を教える事はとても有効だよ。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月13日 06:43 返信する
-
>>376
お前は原始時代に戻りたいのか
学校で教わる勉強は言うなれば人類が長い年月をかけて積み上げた知識(の必要最低限にごく一部)だぞ
勉強の出来不出来はあるだろうが学ぶと学ばないでは雲泥の差が出るよ
海外では自分の名前さえ書けない人も多くいる
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月13日 11:41 返信する
-
高校の数学程度も理解できないような無能な方々は
親からの相続を禁止して年収100万円くらいで
どこかに閉じ込めて生かさず殺さずでもいいのでは
その代わりにオリジナルの技術研究開発ができる人は
外国への流出を防ぐために現状の十倍でもいい
優秀な人材は日本の宝
逆に無能な方々は優秀な人に奉仕することに喜びを感じるべき
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月13日 16:11 返信する
-
いいんじゃないの?これも考えの一つだろうし
勉強しようがしまいが本人にしか関係ないんだし
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月13日 16:56 返信する
-
俺も今の義務教育は問題あると思うからこの話の出発点は若干同意できるが
ただ何もやらないと宣言しているだけでは悲しいほどバカすぎる
問題に気付いて自分なりの試行錯誤の学びを始めたときからがスタートなんだが
周りの環境が悪いのかなあ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月13日 20:18 返信する
- 漢字書けないのが一番恥ずかしいぞ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月13日 21:23 返信する
- マジレスすると、大人になっても勉強必要なかったって言ってる奴は底辺だからなw
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月14日 00:17 返信する
-
少なくとも飲食店では全部欲しいスキルばかり
国語:チラシの文面や得意先との会話、アルバイトに簡潔かつ的確な指示を出すために言葉や言い方を知ってる方がいい
数学:お前らの好きな原価や原価率の計算、食材の分量を調節するために割合や公倍数、公約数等必要だし売上の計算や予測に統計などの知識があれば捗る
理科:商品を効率よく仕上げるために手早く食材を冷やしたり温めたり解凍するのに知識があれば捗る
社会:地図を読めると配達で捗る
音楽:自分がどんな声量でどんなトーンで喋ってるか把握できれば呼び込みが捗る
技術:機材の仕組みや理屈を知っていれば長持ちさせることができるし棚や戸などちょっとした修理ができるとわざわざ金払って業者呼ばなくて済む
美術:絵心のないPOPや酷いセンスのディスプレイがお前らの間でよく話題になってるだろ
英語:外人の多い土地に異動になった時に話せると捗る
サビ残だのブラックだのすぐ口にする奴に限ってこれらをちゃんと学ばなかった無能なんだよなあ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月14日 00:41 返信する
-
勉強したらパナマに金預けられるようになるぞ
ならないけどなw
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月14日 00:44 返信する
-
>>316
寄生虫やんけ
これはま〜ん(笑)案件
-
- 388 名前: 2016年04月14日 01:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月14日 12:11 返信する
- 数学が無かったら家も道路もまともに作れんのにな
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月14日 13:36 返信する
-
国語→意思伝達と相互理解に必要。想像力と客観的分析の修練。
数学→問題解決能力の修練。これがない奴は総じて仕事ができないか遅い。数学理論そのものが役立つ場合も多い。
理科→記憶力の修練。基礎的な物理・化学的知識がないと自分はもちろん他人も危険に晒すかもしれない。もちろん理論そのものが(ry
社会→過去を知ることで未来を予測する修練。政治・経済の影響が実生活にも影響する。
音楽→心の教養。スガシカオの素晴らしさが分かる。
技術→熟練の困難を克服する修練。使い方を間違うと色々と危険。
美術→審美眼の教養。趣味の拡充、画家志望には必須だがそれ以外はできても一芸にとどまる。使い方次第でネタにはなる。
英語→できるに越したことはない。ただ最近は中国語も(ry
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月14日 13:54 返信する
-
見事なカウンターだな
学生時代まともに勉強してなかったりテストの点悪かったら、お前が言うなだけどw
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月14日 23:39 返信する
- 確かにその結果がF欄チンパンなら、勉強要らんわなwww
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月15日 07:55 返信する
- 勉強しないと将来恥かくぞ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月16日 13:58 返信する
- MUR大先輩は知将はっきりわかんだね
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月16日 20:16 返信する
-
まぁ、理科の反論が理系じゃないとか言ってる時点で頭悪いんだなって思うよね。
それならそもそも勉強が必要ない理由じゃなくて私に勉強が必要ない理由だろ?
そういう話ならこんな支離滅裂な理由並べなくても私は底辺の諦念ウーマンだからでいいんだよ。バーカ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月17日 01:51 返信する
- 歴史は深い。学問自体歴史を学ぶようなもんだしな。文学史、数学史、科学史、音楽史、美術史、もうなんでもあり。だから安易に歴史好き等と言うべきではない。社会史が好き、とか戦史が好きって言うべき。
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月17日 21:03 返信する
- ここ地球好き
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月17日 21:42 返信する
-
むしろしたくない奴はしないでくれ。
こんな奴が強制で勉強なんかするから、無駄に知識のある高卒が、社会が悪いとか言い出すハメになる。
義務教育なんて小学三年で終わって、そこからはしたい奴だけすればいい。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月17日 23:07 返信する
- ドカタ系になりたいなら勉強しなくていいんじゃね?
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 17:47 返信する
-
勉強できる有能な人ばっかりなのに
なんでわざわざゲームまとめブログで暇潰すんだ?
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月25日 12:00 返信する
-
勉強で覚えるときのオススメプリーズ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月25日 12:02 返信する
-
勉強で社会の年表とか英語の単語覚えるときの身につきやすい覚え方プリーズ!
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月01日 12:23 返信する
-
勉強は保険。
何も問題がなければ、無意味のもの。でも何かあったときにないと困るもの。
例えば、一切勉強しなくても、野球一筋でプロで活躍して、引退後もオファーが来るようなら、勉強してなくても大丈夫かもしれない。
ただ、プロでほとんど活躍せず戦力外通告され、野球関係の仕事のオファーが来なかったときかなり困る。
※399
体力が落ちてドカタ系として生きていけなくなったとき、おしまいになるけどな
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月25日 22:25 返信する
-
勉強しなきゃ成り上がれないってのはどこ行っても同じ
底辺職であっても30過ぎるころには差がつく
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月04日 22:03 返信する
-
出来る分だけやった方がいい
だけどそれだけじゃないのは確か
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月05日 11:38 返信する
-
勉強はあくまで将来なりたい職業に就くための切符みたいなものだ
確かにそれぞれの科目が必要か必要じゃないかと聞かれれば必要だが、
逆に言えばそこまで極めなくても良いとも言える…
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月23日 19:35 返信する
- もっと言ってやれ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月04日 13:18 返信する
- 勉強できてもコミュ障だったら人生詰む
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月26日 01:39 返信する
-
勉強も仕事も関係ないとかって言われたわ。
バカで人間性悪い人がいう事は理解出来ない。
俺が今まで見た中で衝撃的だったのが、
集団で1人の女性を虐めてたこと。しかもそいつらは自分より出来の良い視覚障害者の人を集団で不幸に陥れて笑ってた。
原因は、その視覚障害者はボチボチ可愛くて性格も普通に良い、正社員で働いているから下らない嫉妬からきたもの。
勉強してこなかった、あるいは出来ない、関係ないとかほざく奴って人の気持ちまで分からないのが多いから気持ち悪いよ。
嫉妬するヒマあるなら努力したら良いものを。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月08日 10:25 返信する
-
別に勉強したくないならそれでいいじゃん
声高に主張して他人の同意を得る必要はない
それとも何?
内心やっぱり気にしてるの?
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月08日 21:38 返信する
-
とりあえず偏差値30台のバカ高校出身じゃなきゃ
将来頑張り次第でなんとかなる
偏差値30台なら小学校からやり直せ
ExcelWord使えますアピールは良いが、平仮名カタカナで資料作るな笑バカ高校出身丸出し笑
数の集計も間違ってるし笑←Excel使えてない証拠笑
Excel使えませんって言えよ笑
授業で習っても身にならないなら出来ないってことやぞ
出来ないことを責めないけど出来ないことを出来るって嘘をつくのが今の子の悪いとこや
プライドだけは高い
誉めると天狗になって出来ると勘違い
一番難しい世代やゆとりは
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月13日 16:54 返信する
-
ネットとかで頭のいい人ってよく「勉強しないで後悔しても知らないからな」みたいに言うけど、それなりの生活職業で満足できるなら、変なコンプレックス持ったりしないなら勉強しなくてもいいと思うけど
社会には色んな層が必要だし
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月16日 04:02 返信する
-
勉強という 「特技」 があって自分天才とか思ちゃってる奴クソwww
人の脳のレベルが勉強一つで測れるとかすごいなぁw
お兄様見てこいカスどもがァ!!!
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月07日 01:45 返信する
- 勉強したかしないかで、カーストの切符がもらえるシステムになってることに気が付けない人間にとっては、勉強は無意味だろう
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月26日 11:29 返信する
- 勉強は意味無いよ、ビジョンが見えてないなら、ビジョンが見えて初めて意味を持つ、そしてビジョンは勉強の途中で見える事がある、俺は見えなかったから勉強はゴミに成った
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月26日 11:33 返信する
- とんちにすら成らんこんな低レベルな説得や、感情論の様な説得しかないし、勉強を生かした仕事が全然無く豆知識の王の様な林修があんなんだから、雑学知識はほぼ意味ない、専門職の知識で資格関係で金稼いだなら意味あるが、これから人工知能の時代で専門知識も無意味に成る、今意味あるのは、生きたいという渇望と欲望、それがあれば日本では生き残れるし、それが無ければ生き残れない、自殺大国を自覚するべき、鬱な衰退の先進国は心のケアするだけでも十分な財産
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月26日 11:43 返信する
-
ここのコメント見るだけでも分るだろう?説得が感情論や同情を求める同情論しかない、必要なら勉強も就職もするし、必要無いならしない、その現実から目を背けた脊髄反射の感情論ばっかり、勉強は俺より出来ても、知能はずっと俺より低いのかな〜現実見えてないのかな〜今までも財産が一気にゴミに成るんだぜもうすぐ、人工知能でさ、まあ教えないからこそ知能知識の差が優位差に成るって事なんでしょ、知らないで頑張った人乙って感じで、そもそもこの世界で何が欲しいのかって訳じゃん、何も要らないなら死んでもいいし、欲しいなら殺しても良い、それが世界だろ、散々生物殺してきた人類の歴史はそれを教えてくれてるだろう
勉強出来ない奴ほど勉強は価値があるとか言いやがって、知る者は言わず言う者は知らずって訳よ、こんな表面的な多数決で人生決めんなよ、世論なんて俺位知能あれば、少し触れればひっくり変えるんだよ、くだらねえくだらねえ、今やっている仕事の価値に気付かず今の若い世代とか言ってる大人世代がもう本当に意味ない説教、今の時代説教なんて要らないんだよ、正しさや効率なんてもう必要無い時代にまで来たんだよ、まあ大戦争でも来れば必要な時代に戻るけど
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月26日 11:58 返信する
-
感情をぶっ放して楽しく生きればいいよ、気にしても苦にするなってのがこれからのネット批判時代にネット見て楽しく生きるには必要だからね、どうしても自分の知能があり過ぎてあり余すなら、その知能で人を操作しまくって証明すればいいし、知能知識なんてどうでもいいよ、今の芸能人見ても知能で売れてる人なんて殆ど居ないし、トーク番組で冠持ってる日本人の知能という点では全員全然だし、日本人は知能平均ランキング低く見ても3位には入るから現在はこのレベル、知能も知識も本当に意味ない、遊び道具でしかない、それも知能知識が暇つぶしに成るという解釈が出来た人にしか遊び道具と思えないし、人生の終わりのタイミング見ても知能高い人が幸せだったかというと頷けない所だし、結局自分がどんな人生が良いかというのを1回で良いから考えてみて、それに必要な行動をすればいい、その行動の一つが、勉強であり、ネットに書き込む事もその一つ、勉強も遊びの一つに成ってる
知能知識無いと出来ない仕事や、出来ない判断が出来る人に成りたいならすればいい、ただそれだけ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月26日 11:58 返信する
-
、人生の逆算だ、自分が成りたい自分にどの勉強がどれくらいの量が必要か、ただそれだけ、人生逆算で全て解決、感情無論で勉強大事とかいう人の意見なんて俺からすれば、多数派に乗っただけの楽な道を歩いているだけの人にしか見えん、勉強大事というなら、理論を用意してくれないと、納得できないですよ〜自分の方が知能知識高いんだろうな〜って思いますよ、当たり前じゃないですか、それが知的生命体ってものでしょう、人間ってそうでしょう、それが気付けない人の書き込みと考えれば、あっ低レベルだなって分るよね〜、あ〜身軽に成ったわ、無論で勉強しろとか無駄に叩く人多すぎなんだよ、現状の批判は叩きでもある事を理解しろよ、俺のこの書き込みは叩きとしては後手、仕返しなんだよ無駄に勉強しろととか言った無知共への、まあ批判を叩きと考えればなんだけどねw
ありがとう、ありがとう、さようなら、さようなら
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月26日 12:01 返信する
- あと今時就職する若者とか、最低限の生活は出来る状態の人が就職してるから、親や親戚の手前「嫌です」が言えないから就職したってパターンだから、すぐやめたからって持久力が無いとかじゃなくて、親戚への印象をマシにするためのネタの一つだからね、脊髄反射の先輩批判乙です、就職するつもりなんて無くて就職したんで、冷やかし就職なんです、悪く思わないで欲しいなw、ごめんねこっちも人間関係あって就職してるんだ、2日で退職して本当にごめん、悪いとは思ってないけどね、法的にはおkだし、良い事でしょ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月26日 12:11 返信する
-
非就職派の俺も乗せておく
国語→話せるレベルで十分
数学→役に立つが電卓がある現実
理科→知ってる人が1人居ればいいレベルの事
社会→社会って小学4年位で歴史と地理に分れたよね、どんだけ低レベルの話?
音楽→楽しい思えるならやれ、勉強と思ってつまらなくやるものじゃない
技術→PC使える最低限なんて今の若者は持ってる、少なくてもここ見るレベルは
美術→これも音楽と同じ、てか芸術という枠に絵と音楽がある
英語→翻訳ソフトが発展するからマジでゴミ化する
勉強総合→知ってる事より知らない時に聞けるコミュ力が大事
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月26日 12:23 返信する
-
長々と勉強について批判したけど、学校の授業がゴミ率が高いって言っただけで、俺自体は勉強結構してるんだけどね、単純に楽しいからしてる、でも勉強を楽しいと思えて無い人に押し付けてる印象受ける人民の脊髄反射コメントが嫌いなんだわ、勉強しない人はしない理由があってしないのに、頭ごなしに勉強しろとかアホかと、勉強して欲しいならリターンを見せろよ勉強することのよお、って思う訳、具体例出さずに勉強の価値を伝えた気に成ってるのが悲しいんだわ、ここで勉強しろコメしてるアホより、勉強を疑問に思えた人の方が賢いし知能上がる素質あるから、お前は才能あるんだからこいつらより、人類に役割果たせwと言いたいww
俺はここで無根拠に勉強いい論唱えてる人より賢くて才能あるから、勉強して皆の生活楽にするんごwって訳よ、そもそも欲望の方向が違うんだよね、自分の為に努力できないタイプみたいなんだよね、勉強しなくても大丈夫だよ、俺が話聞いてあげるし、いくらでも経済支援も、食べ物の支援も出来る様に世界を作っていくから、安心して生きてくれ、でも災害と事故と事件にだけは巻き込まれるなよ、それだけ避ければ生きれるからw、幸せとは何か分らない人が人に風潮を押し付けるのって本当に意味ないんだよな〜
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月26日 12:42 返信する
-
あと、勉強しない人に勉強しろは言ってはいけないセリフだぞ、人に何かを命令する人は10歩先位見えて無きゃいけないんだよ、こういう二流三流教師が人から覇気を削っていく、堕落や失意を産む原因は二流教師だろう
勉強しろを言ってはいけない理由:勉強しろと言って勉強するルートがそもそも皆無、本当に勉強させたいなら、その人の話を聞く事、とにかく聞いて、なんでそう思ったのか等を聞いて相手が楽しく考える様に成る事を言う、とにかく楽しくさせる事、自分の人生がつまんないと思った時点で、自分の知識を活かそうという活力は無く成り、勉強なんて言うエネルギー使って蓄える事の価値感が無くなるんだからさ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月28日 16:51 返信する
- 勉強してないお前らが言えることではない
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月05日 12:42 返信する
-
勉強は親や学校が強制するのが嫌だ。勉強をやって私立に行くために強制的に塾に入れられて、したくも無い受験を周りも受けるからというだけで受けさせられ、受験では上の方で受かるも体調を盛大に崩し2年を自分は無駄にした。
それぐらいなら今は色んな仕事があるから勉強はやらくても良いと思う。他の人は知らんがあんなの頭の中の圧迫にしかならない。過去に会った人や友達を忘れるぐらいにやらないと上に行けない世の中ならそんな世界にした国が馬鹿じゃねぇの、頭が良い悪いでその人間が良い人か悪い人かは別だし、頭が良く性格が悪い人間ほど怖い人間だという事に日本は見て見ぬ振りか気付いて無いのか、頭が良い人間しか暮らす事が出来ないなら、自分は生きたくない
知らないと恥ずかしいというが自分からしたらわざわざご苦労様って感じだ
知識・友情・健康これから一つ選ぶとしたら取り敢えず自分は1は無い
頭が良い人が有利なのはあると思うが皆が同じレベルで頭が良くなったら
勉強に価値なんて存在しない。 長文ですみません
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月21日 22:55 返信する
-
人って勉強勉強ばかみたいやわ
他の動物みたいにのびのび暮らそうや
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月16日 15:48 返信する
- いや、勉強とか学歴より人間性の方が大事だから
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月09日 14:57 返信する
-
中学生までの学習は一般常識だが、高校からの勉強は、大学に向けた準備みたいなものだから高卒で就職する子には全く関係ないよな
まあ、圧倒的に得するのは高学歴なんだけども
-
- 429 名前: 蔦優輝 2021年01月13日 01:22 返信する
- 勉強は全く必要ないのである。教科書をそのまま暗記記憶して何になるか。よく考えてみてください。教科書見たら良いだけですよね。本当の頭の良い人は創造力を持って将来どうなるか予測して何か新しい事を開発する人が頭が良い人だ。誰かさんが脳の構造が違うのかなと言ってる馬鹿がいたが全員頭よくも悪くもない人間である。いかに努力頑張ったかである。勉強出来る人が何も勉強してないように見えてただ言ってないだけで陰で物凄く勉強時間が長い。勉強もしてないのに資格とかに合格する奴なんて一人もいないと言い切れる自信がある。これは僕の経験上から。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。