
セガの名機メガドライブの公式エミュレーター、来週STEAMに登場 - IGN
<以下要約>
セガのメガドライブ用ゲームがSteamでプレイできるようになってから、しばらく経った。
そしてついに、公式エミュレーター「Sega Mega Drive Classics Hub」が来週、Steamにやってくる。指定のメガドライブソフトを購入すると、無料でSteam上で使用可能というのだ。
「Classics Hub」はフル機能のエミュレーターだ。
「正確なエミュレーション、ローカルな協力プレイ(同機能をサポートするゲームのみ)、オプショナルなグラフィック強化フィルター、いつでもセーブ機能、コントロールとキーボードへの完全なサポート」を備えるそうだ。
それだけではない。全てのゲームがSteamワークショップにつながり、改造ものにも対応するというのだ。
エミュレーターの始動を記念して、66%のセールが開催予定となっている。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
素晴らしい…!!!この調子でマスターシステム(markIII)/SG-1000/ゲームギアもオナシャスw
なん……だと……?Steamはじまりすぎだ。
メガドラ公式エミュがSteamで決定か
このままサターンとかまできませんかね?
おっとまじでか!ソフトラインナップに注目していきたい
メガドラのエミュがSteamで遂にきたああああああああああああ

いやこんなの楽しくてもう遊びまくっちゃいますよほんとに
楽しみですなあ

(海外仕様のみとかだったりして・・・)

![]() | ファンタシースターオンライン2 エピソード4 デラックスパッケージ 発売日:2016-04-20 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:52 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 初音ミク -Project DIVA- X 発売日:2016-03-24 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:224 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:01 返信する
- キタコレ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:01 返信する
- おせーよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:01 返信する
- ロリぺろぺろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:02 返信する
- JINメガドライブなんて触ったことあるの?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:03 返信する
- ごみいらね(*^_^*)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:03 返信する
- 現役で動いてるからイラネ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:06 返信する
- メガドラタワー完全対応なら買う
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:08 返信する
- 素直にVITAでゲーム図書館やってくれ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:10 返信する
- ベアナックルやりてぇ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:10 返信する
-
セガサターンエミュはよ
ギレンの野望やりたい
結局、初代が一番出来が良いっていうね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:10 返信する
-
指定のメガドライブソフトを購入すると、無料でSteam上で使用可能というのだ。
この時点で日本終わってるんじゃね
正直日本のゲーム会社がそれように作ってくれるとは思えん
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:11 返信する
- サターンやドリキャス移植しろよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:13 返信する
-
ちょっと待って
ヴァーチャファイターのキャラクターってメガドラが最初なのか?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:13 返信する
- おおっこれで幻のメガドライブ版VF2がプレイできるのか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:14 返信する
-
んん?
今までsteamで販売していたメガドラコレクションみたいなヤツとどう違うんだ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:14 返信する
- PCエンジンもオナシャす。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:16 返信する
- おっそ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:17 返信する
- おまくn・・・・
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:18 返信する
- サターンやドリキャスの互換機出して
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:19 返信する
- エレメンタルマスターとサンダーフォース3,4やりたい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:20 返信する
- ゲームもsteamで買えるんだよね?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:20 返信する
- 俺の為にドリキャス出して
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:21 返信する
- メガCDも遊べるの?ルナやりてええええええ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:21 返信する
- サターンじゃないのか…
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:22 返信する
- 今も現役の実機でプレイしてるからイラネ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:22 返信する
- メガCDが遊べるなら神
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:24 返信する
-
VCに無いラインナップでお願いします。
でも版権物は無理なんだろうなあ。
ハードが生産終了したソフトは権利フリーとかならんかなあ。
-
- 28 名前: 2016年04月23日 23:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:26 返信する
- エミュとか公式が割れ推奨とかSEGA完全に終わってんな・・・
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:26 返信する
-
公式サターンエミュレータも期待したいところだけど
あっちじゃサターン売れなかったらしいから無理だろうな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:27 返信する
-
前からこのシステムはあるんだけどね
それのVer upなだけ
新参多すぎない?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:27 返信する
- ルナシルバースターとルナ2のメガCD持ってるけど本体がぶっ壊れてない、メガCDも遊べるようにしてくれ!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:28 返信する
- SEGAは、おま国多いからなぁ・・・
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:29 返信する
-
エミュって高速化出来るのかな?
メシ食べに行ってる間に敵のターン終わってないで有名な大戦略遊びたい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:30 返信する
- ゴキブリ「おっSEGA割れとるやんけwちょっと落したろwwwwwwwwww」
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:33 返信する
-
公式ってことは非公式なのもあるんだろ。それで遊ぶのとなにが違うの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:34 返信する
-
オリジナルタイトルはともかく
移植作をエミュでやるなら、もうはなっからアーケードエミュにしとけよっていう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:39 返信する
- シルフィードはよ!!
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:39 返信する
- Kegaするべ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:40 返信する
-
こういうのを他のゲーム機もやって欲しい
特定のメーカーだけとかじゃなくてさ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:41 返信する
- steamなんて通さなくてもメガドラエミュなんてとっくの昔からあるだろ?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:41 返信する
-
商売として用意しておけばわざわざレトロゲームを違法DLする事自体煩わしくなるしな
そこの商売は頭の使いドコロだしな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:44 返信する
- megasisでいいわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:45 返信する
-
ただしおま国 だろ?
セガ信用するとか学習足りないだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:45 返信する
- ソフトもsteamで販売されるってことだよな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:50 返信する
- おせーよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月23日 23:59 返信する
- どうせならレトロゲーム機の端子がよくぶっ飛ぶと噂のアレにないものとかにして欲しいもんだよな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:01 返信する
-
普通にメガドライブ入手して楽しめばいいじゃん
レトロゲームはレトロなスタイルでやるべきなんだな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:11 返信する
-
これ4、5年前からあるよな
ラインナップ増やしたのか?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:11 返信する
-
>>5
何気にすごいな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:17 返信する
-
SEGA Mega Drive Classics Collectionだったのがコレに
バージョンアップするってことでいいのかな?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:25 返信する
-
>>13
違うよ、この2d版はバーチャ2の劣化移植版だよ
主に海外向けに売っていた
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:30 返信する
-
わざわざメガドライブなんてタイトルにしてる上にゲーム機の絵もメガドライブ。
これで日本仕様じゃなかったら詐欺だろ。
むしろgenesis仕様にしなくて外人怒るんじゃね?と思うのだが。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:40 返信する
- どうせおま国なんだろ・・・
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:41 返信する
-
セガさんWiiUにもはよ
俺の獣王記はいつになったらタブコンだけで操作できるようになるんですか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:42 返信する
-
>>53
ヨーロッパ諸国、ブラジルはメガドライブだからな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:50 返信する
-
ベアナックルやりたい!!
数少ない友人の家によく遊びに行ってたな・・・
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:52 返信する
-
ぶっちゃけ非公式のデキがいいので、
魅力がない。
それこそ既存のモノが不完全な
SSやDCのエミュレーターを公式が作れば
その魅力は計り知れない。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:53 返信する
- PS2とPSPとGCのエミュはよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:54 返信する
-
PCエンジンもこんな感じでsteamで頼むわ
もう一度やりたいソフト結構ある
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:55 返信する
- 竹崎さん涙目
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:56 返信する
-
アーケードアーカイブスもあるんだしPS4にも来てくれたら嬉しいな
セガさんおなしゃす
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 00:59 返信する
- 未だにHerzog Zweiは接待用でフル稼働じゃい!
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 01:20 返信する
- シルフィード出るかな?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 01:49 返信する
- 買わなきゃ背が伸びる
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 02:47 返信する
- 出来たらサターンエミュを…
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 04:03 返信する
- どうせおま国っしょ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 06:36 返信する
-
メガドラなんかどうでもいい
アーケードゲームの版権の関係で移植されてないやつをやりたい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 07:35 返信する
- エミュが不完全なサターンこそ必要なのに
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 07:46 返信する
-
現物持ってるから要らないなぁ・・・
エミュの音って和音が1音減ってたりとかして
BGM聞いてて滑稽なのが多いんだよなぁw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 08:18 返信する
-
DCとサターンの公式エミュ欲しいなぁ、手元にゲームDISCまだあるし。
DCはGD-ROMだから難しいか・・・。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 08:23 返信する
-
>>53
最後の画像みろよ。SEGA_Europeだぜ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 09:02 返信する
- プレイしたことの無いハードのゲームだが、今やっても楽しめるかな?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 10:09 返信する
-
>>5
それな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 10:57 返信する
-
>>41
一般人にソフトをROMから吸い出せと言うのか?
こういうこと言うやつは間違いなくソフトを違法DLしてる
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 11:40 返信する
- セガがHDMIとアプコン搭載したメガドラ出せばいいだけ…
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 13:54 返信する
-
>>75
きっとおまえもしてる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 14:05 返信する
-
>>70
でもMD実機は改造でもしないとコンポジット出力が同世代機と比べてかなり荒れているし
音声も回路粗悪だったからかなりノイジ―じゃん
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 15:34 返信する
- PS4には来ないのかな?ゴキちゃん!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 19:11 返信する
- はいはいおま国おま国。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 19:44 返信する
-
ソフトウェア開発できるようにして欲しいなぁ
基礎的なルーチンを纏めたIOCS、Z80側のサウンドドライバ、1MBのワークRAM、1MBのSRAM、512KB単位で256段切り替え可能なバンクROM4スロットを開発ターゲット用の基礎カートリッジとして一纏めにした開発環境付けて
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 21:14 返信する
-
メガドライブとかアーケードの劣化版でしかないので個人的には全く嬉しくない
アーケードバージョンそのものでプレイしたい
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月25日 08:57 返信する
-
32Xタイトルもできるのか?
・・・と思ったが特にやりたいの無かった
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月25日 12:33 返信する
-
SEGAでSTEAMとか
おま国以外の何を連想しろってんだ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月25日 16:04 返信する
-
指定のメガドライブソフトを購入すると、無料でSteam上で使用可能
ん???
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。