
PS4独占『仁王』α版では解像度とフレームレートのどちらを優先するか選択可能
ゲーム開発者は解像度とフレームレートのどちらを優先させるべきなのか。大きな議論の1つになっていますが、コーエーテクモのPS4向け新作『仁王』体験版ではどうやらユーザーに決定権を与えているようです。
『仁王』の設定画面には「ムービーモード」と「アクションモード」が用意されており、前者を選ぶと高い解像度でゲームがプレイできる模様。また後者は安定したフレームレートのヌルヌル動作が可能となっています。
これが製品版でも採用されるのか不明ですが、どちらかを妥協しなければならない際はユーザーに任せてしまうというのも賢い選択なのかもしれません。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
他の開発者にもコレ採用してほしいな
俺はフレームレートよりも解像度高い方が嬉しい。だから選べるのはいいよね
PS4.5が出ればこんな議論も必要なくなるはず・・!
↑本当それ。オレ的にはフレームレート優先させたいが、PS4.5が出ればそんなくだらんこと考えずに済むんだろ?PS4.5買うから、どっちも最高設定でプレイさせろ
さすがゲーム業界の長老コーエーテクモ!こういう細かい所で経験が生きるんだなぁ

あとは、ゲーム自体の出来だな
劣化ダクソとかいろいろ言われているがソレを乗り越えられるかどうか・・・

![]() | PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト (CUH-1200AB02) 発売日:2015-06-29 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱 発売日:2016-05-10 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:35 返信する
- うおおおおお!!!!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:35 返信する
- なんだろう、このすごい鬼武者感
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:35 返信する
-
はちま→【決算】コーエーテクモ、ゲームソフト事業で過去最高利益達成!ガストブランドは新規IP開発へ!
刃→劣化ダクソ!劣化ダクソ!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:36 返信する
-
素材自体は悪くないから、体験版やったプレイヤーからのフィードバックでどこまでよく出来るかやね、闘鬼伝はそれでかなりよくなったし
あとは今作ではもう無理だろうけど、次回作ではキャラメイキングが出来るといいかな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:36 返信する
- 闘神伝3にも同じオプションあったね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:36 返信する
-
クリアしたけど予想以上に面白いよ
ただコーエーはどうも四角と三角に攻撃ボタン割り当てる悪い癖があるなぁ
それがいただけない
あそこまでソウルのオマージュなら操作性もまったく同じにするべき
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:36 返信する
-
>>3
ワロタ、クソ刃最高だな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:37 返信する
-
配信者の中で数十時間もやりながら細かくメモって要望送っていた人おったな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:37 返信する
- PS4.5とか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:37 返信する
-
FF15はこれ実装したほうがいいよ
今のままじゃヤバイよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:39 返信する
- 今作のダクソと比べるのは可哀想な気がするな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:39 返信する
- 普通におもしろかったわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:40 返信する
-
ねえねえねえ
PSO2がサービス4年目にして同接更新して11万人超えたけどどんな気持ち?ねえJINちゃんどんな気持ち?笑
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:40 返信する
- 仁王おもしろいで
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:40 返信する
- 結構おもしろかったぞ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:40 返信する
- グラフィックよかったわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:40 返信する
- ロックオンとカメラ以外悪いところはなかったなα版にしては上出来だと思う
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:40 返信する
- 俺は好き
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:40 返信する
- におう
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:40 返信する
- 結構楽しめた
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:40 返信する
-
不満点はアンケ送ればいい
改善されるかどうかは知らんが
1人でぶつぶつ言ってても何も変わらんよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:41 返信する
-
スタミナ直してくれ
そうすれば神げー
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:41 返信する
- 鬼武者路線がよかったな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:41 返信する
-
とりあえず1面のボス倒した感想だけど斧強い
槍は使い勝手悪そう
刀は弱いけど使いやすい
回避に無敵時間なさそう
ステップが短いから使い方次第なのかなぁ
エスト瓶の仕様がよくわからん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:41 返信する
- 仁王結構楽しいわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:41 返信する
- 仁王好きです!!!!!!!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:42 返信する
-
あんま面白みがわからん
α版だし仕方ないかもしれないけどね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:42 返信する
-
こっちは10回ぐらい斬らないと倒せないのに、敵は数回攻撃したら殺される
カメラもクソすぎてもうしたくない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:42 返信する
-
これでオープンワールドなら侍道っぽい
今のままじゃ劣化ダクソだな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:43 返信する
-
面白かったけどやっぱりニンジャガの方が好きだな
アクションはスピーディでスタミナなしの方が個人的には楽しい
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:43 返信する
-
♪ パープー ♪ パープー
。 。 。 。 。
|∨∨∨∨| クスクス
(見ろ任王だw) .|££££|
| /-O-O-| ♪ パープー ヒソヒソ
プッ (6 . : )'e'( : .) ●
/ `‐-=-‐ 'ヽ、 || (任王がこっち来るぞ)
(全裸ww) / / ・ ハ ・ )ヽ(__)
(__)(: : □■□. || プッ
クスクス /\ ■□■ ||
(__/ \_) ♪ パープー
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:44 返信する
-
意外とダクソとは違うよね
システム的なのは似てるがプレー感覚は別物
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:44 返信する
-
キャラクリがない
かぼたんみたいなキャラがいない
日本が舞台なのに白人が主人公
はっきりいうけど
キャラクリを用意できるまで発売延期した方が良い
無双にならぶ人気シリーズになりそうなのに手抜きで発売したらもったいない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:45 返信する
- いきなり雑魚の歩兵に殺された
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:45 返信する
- まとまの最後のコメ、あれJinのコメだろ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:45 返信する
-
ダクソと言うか強い装備拾って進むハクスラゲーみたいな事になってるよw
難しいのは別に問題ないけどスタミナ管理面倒臭いんでその辺調整して欲しいな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:46 返信する
- ここまでダクソなら操作もダクソにしてくれや
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:46 返信する
- 戦国立志伝は許さない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:46 返信する
-
>>8
なんて人?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:47 返信する
-
どうなの?ってやれば分かるやん
現状では完全なクソゲー
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:47 返信する
- イニ王
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:47 返信する
-
死にゲーなのにゲームスピードがあるのがな
丁寧対応させる方がいいと思うけど好みもあるんだろうなぁ
カメラは初期値だと早いし基本クソ
ステップも早くて移動距離もあるから敵とか見失いやすくて事故る
この辺の調整できれば操作性はそこそこ良くなると思うけど
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:48 返信する
- クソゲー
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:48 返信する
- ステータス画面の情報が多すぎて萎える
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:50 返信する
-
他社のゲームをモロパクとかプライドないのな
さすが朝鮮企業
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:50 返信する
- ロックオンしたら敵を中心にして欲しい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:50 返信する
-
>>27
面白みは要約すると
攻撃の読み合いだったり、ステージを探索すると回り道が見つかったりショートカットが見つかったり、あと落とし穴。
なによりそういう困難を乗り越えた後の達成感
特に攻撃は自分からしかけない、敵が攻撃をミスったところを狙うってのがポイントかな。強攻撃で先制ってのもあるけど、あとむやみに突っ込まないのも重要。石投げて一人ずつ引き付けて一対一で仕留めていく戦略性なんかも面白い。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:50 返信する
- めっちゃおもしろい、とりあえず筑前国の大宰府のボスを撃破するとこまでやればもう虜になるなこのゲームの
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:51 返信する
-
糞ゲーかと思ったけど以外に面白い。
細かい所を修正したら化けると思うわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:52 返信する
-
面白いよ
まぁ、ダクソみたいにすぐに殺されるが クリアまでは行った その後にもう一個マップ出てきたが・・・
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:52 返信する
-
>>45
カラーウォーズ丸パクリでスプラトゥーン作った任天堂をプライドの無い朝鮮企業呼ばわりとは、中々見る目のある奴だ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:52 返信する
-
ここでは結構評判いいんだな
みんなアホみたいにクソゲー連呼してるから無印ダクソが出た時みたいなコアゲーマーがまだ居て安心した
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:53 返信する
-
鵺まで終わったが、スタミナと敵の謎スパアマ直したら面白くなると思う。
武器防具がポンポン落ちるしもう少しストックの上限あげちくりー。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:53 返信する
- テンポは良いし細かい調整すれば良くなるんじゃね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:53 返信する
-
面白いけど操作感がウィッチャーぽいのがね
あとボス戦もうちょっと頑張ってほしい
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:54 返信する
-
本当はどうなの?じゃねえよ
体験版無料なんだからJINがやってレビューしろや
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:54 返信する
- 画面もっと明るくしてくれ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:54 返信する
- コーエーの時点で嫌な予感しかしないのは凄い
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:54 返信する
- 劣化ダークソウルです。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:55 返信する
- アムリタってペルソナじゃねーんだからもっとわかりやすくしろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:55 返信する
-
FPS重視にしても画質の違いなんてほとんどわからないと、これを遊んで確信した
だから全ゲーム会社はFPSをまず最重視するべき
なのになぜか画質のためにFPSを犠牲にする会社ばかり
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:55 返信する
- なんか微妙だった
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:55 返信する
-
4.5で解決とか言ってて泣けてくる
ある程度緩和されるだけやで
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:56 返信する
- ウィッチャーのキャラクターかと思った。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:56 返信する
- まあ劣化版ダクソやなあ。今のとこはαやし改善の余地はあり
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:56 返信する
-
>>56
JINのゲームレビューなんて豚に真珠を鑑定させるくらい無意味
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:57 返信する
-
>>63
性能が上がっても=
ゲームそのものは面白くなるわけではない典型だよな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:57 返信する
- 海外も狙っとるだろうから、製作には気合入っとるだろう。αでの反応で方向決めるとか。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:58 返信する
- ダクソはちゃんとアメと鞭がある
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:58 返信する
-
仁王は和ゲー特有の動きの軽さがあって、どうしてもチープに感じる
あと難易度を細かく調整していないのがわかる。しんどいゲーム
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:58 返信する
- 任王
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:58 返信する
- オレ的には
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:58 返信する
- 無料体験版すらレビューしないプロゲーマーがいるらしい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:59 返信する
- コエテク程度でこのぐらい作れるのなら海外で凄いの作るところ出てきそうだよね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:59 返信する
- しかし大手がフロムのゲームをパクル日が来るとはな。。。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 18:59 返信する
- HEY!カプコン! ディープダウンはどうなった?!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:00 返信する
-
全体的には悪くない。
ただ、いくら死にゲーと言ってもあれは殺し過ぎでゲームに慣れる以前に飽きるのが早まる。
また、武器の耐久力が少ない直ぐ壊れてゲームレスポンスを損なってる。狙いは分かるがやり過ぎだ。マルチプレイの時に相方を待たせる事が多くなる。
マルチは侵入要素も欲しい。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:00 返信する
-
>>69
ダクソの調整が本当に考えられているものだと理解するよな
ステージの進行度と篝火の位置、その時点で持てる回復薬の数や使用頻度、敵の位置や強さ
GTAとそれを真似たゲームくらい違うというか、真似たゲームって共通のダメさを抱えてる気がする
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:00 返信する
-
正直、α版とはいえ不満点は数多すぎて、どうにかなるのかなコレw
ロックオンがフニャフニャで、視点と狭いステージがあいまってロックしてても攻撃外したり、
敵ダメージもでかいのに多対1がまともにさばききれない操作性はストレスでしかない。
グラフィックもだいぶレベルが低い。水面は今どき偽光源で、自キャラの映り込み処理もおかしい。
かがり火の光源にも影すらなくて、雰囲気がまるで出せてないし。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:01 返信する
-
糞ゲーって言ってる奴はシステム理解してないんやろなぁー
戦闘はダクソより面白い
スタミナシステム最高や只敵のダッシュが無限なのが納得いかんな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:01 返信する
-
ここまで節操なく真似するのにビックリしたがまあまあ面白いアクションきびきびで
ステージのグラはしょぼい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:01 返信する
-
>>13
JINってPSO下げでもしてたっけ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:01 返信する
- それよりニンジャガイデンをだな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:01 返信する
-
>>75
コエテクはフロムよりはそりゃ大きいけど、大手ではないだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:01 返信する
-
ダクソ、デモンズ、ブラボで十分
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:02 返信する
-
>>13
一時的なものだろう。直ぐ過疎る。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:02 返信する
-
今の日本人PS4オーナー(≠ユーザー)の大多数を占めるグラ厨にとっては
難しいゲーム = 糞ゲー
だからなw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:02 返信する
-
最初は人間うぜえんだけどそのうち気にならなくなる
妖怪のほうがうざいね、しかもおそらく誰もが一番最初に出会うであろう
あの雑魚っぽいあれあいつが一番やっかいでうざい事に気づく
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:03 返信する
- 劣化ダクソとか言ってるのは頭の悪いダクソ厨だから相手にしないのが吉w
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:04 返信する
- デモンズからやっているけど、コーエーテクモならやってやるよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:04 返信する
- 720pのくそゲーですがwww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:04 返信する
-
戦闘はダークソウルと言うよりダークソウルを手本としたウィッチャー3の感触だよ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:04 返信する
- タイトルがすでにダサくてダメ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:04 返信する
-
ニシ君にはわかるまいな、今やこのレベルのグラフィックでもちょっと物足りないと言われる時代
ましてや任天堂のゲームなど・・・
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:04 返信する
-
ムズいなぁ。
ハクスラ要素があって、そこら辺の屍狂いを倒すと結構いいのが入る場合があるから、収集がめんどくさく無くて良いね。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:05 返信する
- 布袋寅泰の主題歌はどーなったん?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:05 返信する
-
まあダークソウルとは操作感がだいぶ違うけど、そっち方面狙ったのは確かだろw
いろいろショボいんで劣化扱いされるのもやむなし。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:05 返信する
- 動画見るとなんか操作性悪そうだな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:06 返信する
- 人型雑魚面倒というかガードしすぎ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:06 返信する
-
>>70
モーション凝ってるなぁっておれは思ったけど
人それぞれ感じ方違うんだな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:08 返信する
-
>>98
慣れるまで大変。ロックオンやカメラもおかしい。大概離れようとして背中みせ、背中切られて(致命)一撃死の連続……これでロード早くなかったらキレるw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:08 返信する
-
ダクソはどう立ち回れば勝てるかわかれば割とヌルい・・・とまでは言わないが
デモンズを初めて触った時のような無理ゲー感がないからな
馴染めない人はモンハン以外の狩ゲーやCOD以外のFPSを楽しめないタイプじゃ?
最初に遊んだものが基礎になりすぎてる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:08 返信する
-
刀の振りはかなりカッコいいぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:09 返信する
-
ダクソと同じ操作しようとするとダメよ。ダクソ意識してるけど気力要素が働いてちゃんと別のアクションになってるのを理解せずにダクソやる感覚でプレイしたらそりゃクソゲーと感じる。
クソクソ言ってる人はダクソじゃないものプレイしてるのにそれに気づかずに「これダクソじゃない!」って言ってるように思える。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:09 返信する
-
>>99
だから自分からむやみやたらに仕掛けるなってw
敵の隙を作るにはどうすればいいか考えて戦わなきゃ
それが戦略性ってもんでしょ
ただブンブン剣振って敵を倒したいならそれこそ無双すればいいわけだし
ジャンルが違う
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:10 返信する
-
油差しわすれたブラボって感じの動きだった
まあまあ面白い
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:10 返信する
- ダクソってより鬼武者感がすごい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:10 返信する
-
>>105
まあ落ち着いて
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:11 返信する
-
>>98
動きの速い戦闘なわりにロックや視点がグラグラで、そのオート部分がコントロールしにくいのよね…
少ないスタミナはある程度斬心でフォローできるが、ガードでも大きく減るのでガードに頼った戦闘は
1vs1でしか効かないしな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:11 返信する
-
ロックオンは鬼武者やDMC式のほうがやり易そうに思える
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:11 返信する
-
地形ダメージが高すぎたり雑魚っぽい妖怪の飛び掛かりが異様に強かったりα版だから極端にしてるのかね
装備画面が見難かったり装備の耐久度が難易度に対して低かったりな印象
後武器の振り方はドッシリした感じがあるのにステップとかが軽くて変な感じ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:12 返信する
-
ダクソって言うより動きはブラボに近いよな。
装備が揃ってくると面白くなったわ。
不満はアンケで出すけど、改善されたら神ゲーになれる。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:12 返信する
-
>>105
横だが、やりたい事は分かるが今のところ雑魚に対する時間が取りすぎてゲームのテンポが悪くなってる。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:12 返信する
-
バリエーション少なそうな和風の鎧デザインとか武器デザインの幅どう広げるんだろうという
まあコーエーさんはその辺得意か
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:13 返信する
-
動画観たら面白そうなんだけど
単純にプレイヤーと自キャラ育ったらいい感じなんじゃないかね?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:13 返信する
-
>>104
ダークソウルどうこうはトライ&エラーのゲーム性が似てるから言われてることで、
戦闘部分の不満とは別だよ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:14 返信する
-
>>105
雑魚亡者みんなにあれいちいちやられたらめんどいというか
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:14 返信する
-
>>70
動き十分よかったと思うけど、αテストなんだし難易度を細かく調整するのはこれからっしょ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:14 返信する
-
>>98
まぁね...
というか右スティックを使わせるゲームで四角と三角を攻撃ボタンにするなと何度言えば伝わるんだろう
あれがR1,2が攻撃ボタンなら相当操作性よくなるぞ
まぁPS4のアクセシビリティーでキーアサインできるけど今別のゲーム用の設定してるんだよね。だから変えずにあえて仁王はオリジナルの操作でプレイしたけど、というかps4本体側のキーアサインはいくつか記録できるようにしてほしいよな。それでゲーム別に変えればいちいち設定し直さずにすむ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:15 返信する
- 敵のスタミナ見れるのはいいなと思った
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:15 返信する
- で、スプラトゥーンより面白いの?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:15 返信する
- 上の型の重い振りは気持ち良かった
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:15 返信する
-
こりゃ完全にソウルだわ、コエテクやっちまったなこれ
カプコンのみならずフロム・ソフトウェアにまで喧嘩売るとか全く反省してねーな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:15 返信する
- まあさすがに死んだら敵全復活は体験版仕様だとは思うがw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:16 返信する
-
ダクソちょっとかじった程度だけど、あれ敵は連撃ってしてこなかったような
適当にパリィしてたら勝てたような気がする
仁王は敵連撃しまくりィ
やめちくりぃ〜
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:16 返信する
-
αとしては正直期待以上だったよ
最初の難しくて死にまくり気味ゾーンを超えれば色々楽しくなってくるから最初だけ見てクソ判定してる人はもうちょいやってみたら評価かわるかもな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:17 返信する
-
>>125
は?!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:17 返信する
-
>>3
マジかよクソ刃最低なゴミ野郎だ毒盛ってやれ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:18 返信する
-
にらみ合いしてるとき距離とろうとしてスティックいきなり倒すと
背中向けて走り出しちゃうから注意やな、超危険な追撃の隙ができちゃう
じんわり倒してゆっくりにらみ合いながらジリジリさがるのがベスト
ちょっと慣れが必要かもな、いや焦っちゃうからなほんと距離取りたいて思うときはだいたい押されてるからw
けどこの味つけはブラボで言うとこのリゲイン的なの狙ってんだとは思う
向かっていったほうが活路がある的な、それをもうすこし繊細にした感じか
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:19 返信する
-
>>113
雑魚に関しては弓でHS狙うとか、斧の強攻撃でちゃっちゃと片付けるって感じか
でも雑魚でもぱっぱと倒せちゃったら慎重に進める要素がなくなっちゃうし
まぁゲームテンポに関しては走るときのスタミナ消費下げてほしいとは思ったたしかに
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:19 返信する
-
>>29
そもそもダクソ自体敷居高くてできなかったような層にはちょうどいいかもな
コアゲーマーには物足りないってだけ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:20 返信する
-
チーニンのアクションって昔のセガ的なんだよな。
慣れた奴がやると軽快に戦えるんだが、普通にやるとフニャフニャでコントロール不能に陥る。
おそらくこれもそのタイプだろうとは思うんだが、どうもいまだにそこまで到達できねえw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:20 返信する
-
>>123
フロムはカプクソみたいなちっせえ企業じゃないからそんなあらさがしみたいな
ことしないから問題ない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:21 返信する
-
普通に面白いとかがいっぱい湧いてる時点で知れてるわ
工作やったってクソである事実は変わらんぞ
まあまだ製品版じゃないからこれから改善してまともな製品出せよ
戦国立志伝なんて言うゴミみたいなもん出すんじゃねえぞ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:23 返信する
-
>>33
だから実在の人物を基にしてるんだからいいだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:23 返信する
-
>>131
ダクソ3週目だけど、ダクソより死ねるよ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:24 返信する
-
>>132
俺はコエテクのアクションゲームは無双しかやってなかったしソウルシリーズは全部やってきたけどカメラも移動も開始してから全く意識する事なくプレイ出来てるから100点
アクション操作は20発しか持てない弓に専用ボタン2つ割り振ったり半回転とかなぜか格ゲー要素入ってるのが意味不明だからもう少し洗練させる必要があるなw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:24 返信する
-
j イ壬::::::月豕::::::::::::::::::::_j:::::l ノ
l:l ',二ミヽ、:::::::;'ニミ、:::::::::::::::::ヾ::l ノ ネガキャンしたいけど叩く所がない…
l:l======f' ゙t;i==if' 〇 ヽ=======l::l |
r-iリ' ヽ=zシィ l, l ゝェェ='^::::::::::::::::::ヾi-、 | そうだ、いつものように捏造しよう
|〈f'rt、 ・ :(.o o,) ・:::::::::::::::::::::lK},l |
ゝ(i, ・ ・ `^::^ ・ ・::::::::::::::ノュ ハ ヽ.
tミl! :::. _,.ィ竺'ュ、, ::::::::::::::::::::::::::F'f } -=ニ´、.
`ーt、::: ´ `ー:::::‐'"`::::::::::::::::::: ,!'" ,ノ \ /
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:25 返信する
-
ずいぶんと大胆に似せてきたなぁという第一印象ですわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:25 返信する
- カプクソはデコ訴えたりパクり元のコーエー訴える位恥知らずだからなぁw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:25 返信する
-
>>2
自分も思ったw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:25 返信する
- 劣化ダクソとかダクソに失礼
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:25 返信する
-
あの拠点のデザインはもうちょっとなんとか
割りとダークな世界に夜店の屋台がでているようで
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:25 返信する
- これ敵がめっちゃ足早くてどこまでも追ってくるからすこw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:25 返信する
-
>>130
雑魚のガードが固すぎるんだよね。
ガン盾みたいな敵ばかりでコツ掴めば楽に倒せるってのがあまりない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:25 返信する
-
>>136
それまだ序盤だろ
鵺倒すくらいやっててダクソより死ぬなら下手ってレベルじゃない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:26 返信する
-
エネルギーちゃりんちゃりんてのいい加減にやめろよ
何十年やり続けるつもりだよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:26 返信する
- まだセクシービーチのDLCを許していない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:26 返信する
-
ダクソのリプレイ性の高さがハクスラ要素によりさらに極まった感じでシステムは凄くいい、アクションも思い通りに動かせる絶妙なスピードでストレスなし
やるじゃんチーニン
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:27 返信する
-
ダクソとかはやったことないけど、
先週の新作ゲームほったらかす程度にはハマってる
鵺まで倒したけど、4人くらいで攻められると死ぬw
残心はむやみにやらずに、タイミングよく押せば攻撃しまくれるのが気持ちいいな
>>115
まさにその通りで、操作に慣れて装備を整えてキャラ強化すればかなり安定するし楽しくなってきたわ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:27 返信する
-
ダクソっていうかアニメ調じゃないグラで剣振り回すゲーム作るとなるとどれもこうなるんじゃね?(アニメ調にしたら劣化ゼルダと言われそうだけど)
ウィッチャーとかも大体こんなんだったじゃん
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:27 返信する
-
>>146
まだ、ボスきゃら出てない。
やっと3人に囲まれても対処できるようになってきたけど
いたぞー!で何度死んだことかw
先は楽なの?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:30 返信する
-
>>149
ハクスラ要素てすげえんだな、バトルボーンとかいうのもその要素でかなり加算されておもろかったし
正しくというかゲームに組み込めばこういう相乗効果あるんやなぁ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:30 返信する
-
>>150
これが面白いと思うならダクソ3は絶対やった方がいい。
お勧めする。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:30 返信する
-
>>150
これが面白いと思うならダクソ3は絶対やった方がいい。
お勧めする。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:30 返信する
-
雑魚ガード固いとか全く思わなかったけどな
先に攻撃させりゃいい
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:31 返信する
-
いままでいくつものゲームをプレイ動画だけ見て評価してきた俺から言わせれば
ダークソウル3はプレイ動画を見る限り相当な神ゲーと認定できますね
それに比べてこれは完全に劣化版ダークソウルですね、もうちょっとオリジナリティが欲しいところかな改良の余地ありですね、製品版のプレイ動画を期待して待ってますよコエテクさん
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:32 返信する
-
>>143
おれが感じたところだと、だからこそ安心感が強いというか
新しい社を見つけたときのほっとする感じだったり、おーセーブできる!やった!って、わかるかな。それはあのデザインだからこそでしょ
それと一寸法師とカッパをくっ付けたようなあのチビスケもめっちゃかわいい
少なくともおれのセンスにドンピシャだったね
あとダークな世界観だからこそ、人つまみ笑いとか和みの要素を振りかけてくるあたりは、ベルセルクにも似たセンスのよさを感じた
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:32 返信する
-
主人公がウイッチャー3の主人公に酷似している上に、何故か流れ着き 社に拝むという行為を知っている不自然さ
敵の強さもアホで説明不足
開発者はダクソを意識するのはいいけど、劣化もいいところ
ガッカリしたわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:34 返信する
-
面白いと思ったが不満点も多い
ロックオンとカメラがダメかな(壁面や逃げる時理不尽にヤラれる)
武器や防具が壊れやすくて使い捨て感が大きい
少しもジャンプが出来ない
スタミナの部分はもう少し余裕があってもいいんじゃないかと
世界観は好きでストーリーが気になる
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:34 返信する
- 体験版だからストーリー省いてるんだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:34 返信する
-
ぶっちゃけソウルシリーズのパクり要素撤廃した方が伸び代があると思う
ソウルシリーズみたいなうごきを敵と自分のスタミナの状態を伺いながら
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:34 返信する
-
PS4発売する前は、1080p60fpsなんて当たり前のように思ってたのにな
PS4.5でfps改善するなら買うけどなんだかなあ
仁王はちょっとダクソ系に飽きてるのに、こういうシビアすぎるのだされてもな
クソゲーじゃなかったけど、もっと斬新なゲームを求めるよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:34 返信する
-
関係ないけどこのゲーム最初に発表したの
10年以上前だよね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:35 返信する
-
俺はなんどもやられてストレスMAXになりそうだったが、なぜか続けさせるなにかがあるのは間違いないな。ミスでほぼ一撃死に繋がる緊張感がそうさせるのかも。
なんか高画質TPSマリオやってる感覚やなw
レベル30でステージクリアしてDLC獲得したわ。ステージ1さえクリアできない人は製品版買わないほうがいいかもしれん。
ステージ2はいっきに高レベルの武器や防具が手に入り死ににくくはなるが、中ボス連戦できついかもな。
中ボス苦手でタイミングあわないやつは火炎玉でも投げてもえてる間に逃げれば勝てる。2個必要だが。だが最後のオオボスにはこの方法は通用しない。
頭下げてるときに突っ込み連打でよろめいてるときに追加攻撃。
気力の数値あげとかないときついで。装備品でも気力あがるやつあるからよくみて装備だな。オノが一番いい。オノの攻撃力250以上のやつがあればクリアできるだろ。
ただこの難易度は人を選ぶ。体験版やってクリアできなかった奴は100%買わないだろう。
俺は定価では買わないかもしれん。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:36 返信する
-
>>157
俺はプレイもして他の方の動画みていたが、やはり動画でみて気付くこともあるね。
まず、流石にプレーヤーを殺し過ぎ、装備壊れるの早すぎ、カメラワーク、ロックオンおかしい、画面が狭く感じる全体的にゲームテンポわるい。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:36 返信する
- いろいろと残念な部分が多すぎる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:37 返信する
-
難しくしようとしたら、マリオですら難しくできらんだけど、ダクソが支持されてるのは心地よい難しさであって、理不尽な難しさじゃないんだよね
仁王って満を持して発売なのに カメラワーク然り酷すぎやしないかね?
それとおぼれ死んでる奴いて草
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:38 返信する
-
ダークソウルと比べて
システムを丸パクリしていい所やオリジナリティが少しもない点でダメ
じゃ、ダークソウルの方を買いますってことで余程のダクソ好きが趣味で買う程度で買う人限られてるんじゃない
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:38 返信する
-
つかあのカエルの妖精みたいなの全員集めるとめっちゃ社にぎやかになるなw
あの感じかなりすこw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:39 返信する
-
>>165
個人的には死にゲーはニンジャガくらいスピーディじゃないとたるくてやってらんないな
面白かったけど同時にやってて面倒だった、発売日にもよるけど多分買ってそのうち面倒になって積みゲー化しそうw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:39 返信する
-
これは売れない
と
断言しておこう。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:39 返信する
-
>>169
確かにむしろダークソウルファンが手に取りそうだな。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:40 返信する
- うーん空いてる時期に出たら買うかも!
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:41 返信する
-
早くオーバーウォッチのOβこねえかな
討鬼伝もコレもスルー確定だし期待したい
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:41 返信する
- R1使い忘れると死ぬ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:42 返信する
- ダクソより先に開発されてたのか
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:42 返信する
-
>>3
コエテクからも接待受けてるのかはちま
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:42 返信する
-
>>78
GTA糞じゃん
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:43 返信する
-
レベル簡単に上げる方法ない?
まだ2なんだが…
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:43 返信する
-
>>152
1ステージ後半辺りで装備も揃って息切れも減るし死亡回数もかなり減って来るはず
正直ゲームが面白いつまらないって言うよりは序盤の設計ミスってるんだよこれ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:43 返信する
- べつに死んだ場所で云々までオマージュしなくていいだろうに
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:44 返信する
- さすがダクソよりはおもしれーだろアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:44 返信する
-
>>168
ダクソも大概だろ
フロム信者は池沼だらけだな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:45 返信する
- 女が出てこないからヤル気出ない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:45 返信する
-
>>169
オリジナリティあんだろ低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:46 返信する
-
>>180
祈れば敵復活するし近場で狩りまくれば?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:46 返信する
- またボスまで走り抜けるゲームを作ったのか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:46 返信する
-
もっさりダクソよりはおもしれーわ
信者アホすぎ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:46 返信する
-
デモンズは幽霊状態?だかが面倒で無理だったけどこっちはハクスラ楽しそうで良いな。
>>150
やっぱそんな感じなのね。期待出来そうで良かったわ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:47 返信する
-
>>186
連投発狂草信者とか恥ずかしいからやめとけ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:47 返信する
- アクションがテキパキなのは良いね固い感じがするけど
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:47 返信する
- ここに書くよりコエテクに意見送ったげて
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:48 返信する
-
高火力広範囲攻撃連発の
無限スタミナ剛体ブンブン丸をたくさん出せば崇拝してもらえるぞ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:48 返信する
- ダクソの雰囲気づくりはスゲーなと改めて
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:48 返信する
-
仁王→和風
ダクソ→洋風
ダクソと違うのはスキルかな、開放してないもんばっかだけどかなり多そう
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:49 返信する
-
>>187
ありがとう
敵復活するんか、知らんかった
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:49 返信する
-
>>191
反論できないアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:49 返信する
-
不満言ってる人見るとわかるけどやっぱシームレスマップは特に誰も求めてないな
ダクソやブラボなんかシームレスの恩恵よりも死んだ時のロード時間のデメリットの方がでかかったし
仁王は死んでもすぐ次開始出来るのはテンション保つ意味でかなり意味がある
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:49 返信する
-
理不尽でどうしょうもないゲームになるのは勘弁してくれ
せめてレベルさえ地道に上げまくればライトユーザーでもなんとかなるように
ブラッドボーン200万貯めてステータス一切上がらないとかバグかと思った
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:49 返信する
- 鬼ヶ島のは協力でクリアできたけど次のステージのボス強すぎやねん
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:49 返信する
-
さすがにクソゲーダークソウルよりはおもしれーわ
両方つまらんけど
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:51 返信する
- このゲームは真剣勝負をコンセプトにしてるってことは一対一で戦わないと絶対に不利になるって事でしょ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:52 返信する
- はやくJIN豚これで生放送やれよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:52 返信する
- 二番煎じぽいのは序盤辺りのプレイ動画見てからでないと買えん
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:55 返信する
-
現状ではどーにもクソゲーだけど
討鬼伝よろしく極とかでる頃には遊べるようになってるのでは
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:56 返信する
-
ダクソ路線でいくなら、同等かそれ以上じゃないと買う価値ないわ。
コーエーのパクリ作品って毎回出来が微妙すぎんだよね。
本家の劣化しかつくれないっていう。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:58 返信する
-
ダークソウルってか鬼武者っぽいね
ダクソに寄せるより侍道っぽくして欲しかったが
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:59 返信する
-
丁寧に一人ずつ処理しながら強敵を避けるルートを選んでいけば
ちゃんと進めるし理不尽を感じる事もない
しっかりレベルを上げてスキルを使えばボスも苦労しない
なかなかよく出来てるゲームだと思うよ
1面クリアした段階では
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:59 返信する
-
今の段階でダクソと比べてるの良く見るけどシステムは完全にパクリだけどバランス関連が完全に別物
ダクソは高難易度でも自分の腕前や工夫次第で進めて行けるんだが、
これは完全にLV上げや装備を揃えて行かないと攻略無理な難易度だったわ
バランス取りするんだろうがこれだけ難しすぎると結局難しいって意見ばかり行って単なる無双ゲーになる可能性も有るわ
難しすぎてクソゲーって言ってる人はダクソと似てるから同じ攻略法でゴリ押ししてる人だよ思う
まあ今の段階では面倒なだけで大して面白くはないけどね・・・
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:59 返信する
-
>>11
そもそも日本で
この地球上ですら
ダークソウル3以上に完成度の高いRPGなんて存在しないんだから比較するのが無駄
そんなことを言っていたら全てのRPGが劣化ダークソウルって言われてしまう
仁王じたいは中の上レベルの良作RPGだ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 19:59 返信する
-
>>34
なんか最初なのに敵の性能ぶっ壊れすぎじゃね
俺後何度死ぬんだ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:03 返信する
-
>>211
俺はFF7の方が完成度高いと思うけど
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:04 返信する
-
死のデメリットなしでもいいんじゃないか?って感じもする
それこそルート考えたり敵の誘き出し方とか倒し方を考えたり
トライ&エラーを繰り返すゲームにしたらいい感じがする
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:04 返信する
-
体験版のデータを元に改良加えるから
大丈夫でしょ
ストVみたくならなければいい
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:04 返信する
-
>>213
ネタならもっと面白いこと言わんと
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:05 返信する
-
>>211
劣化ダークソウルって言われてるのは完成度ではないでしょ
システム丸パクリだからだよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:06 返信する
-
>>211
ソウルシリーズは完成度以前に普通のRPGよりも遊んでくれるプレイヤーを選び過ぎだと思うわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:06 返信する
-
白人の現代服着たおっさんが祠で祈ったり刀で武者と戦うのか・・・
どういう設定のゲームなんだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:09 返信する
-
MGSVってなんであれで1080p、60fpsできたの?処理が重くなったりも頻繁になかったし
結局、開発者の腕しだいなの?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:09 返信する
- いつも最初の小屋の前にいる二人組の斧持ちに一撃で殺されるw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:10 返信する
-
>>218
フロムは元々デモンズにしろACにしろ分からん奴は結構です的なとこあるから
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:11 返信する
-
視覚でしかこちらを感知しない
敵のバカAIも直した方より考える戦い方になっていいと思う。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:12 返信する
-
だからよ、くっせーんだってよ、てめぇらは
屁こくんじゃねーよ臭うんだよってか?
やかましいわ、潰れろ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:17 返信する
-
ダクソっぽいのは一部のシステムだけだよ
操作感は全然違うし勝てないなら装備集めれば難易度が劇的に楽になるのとかも全然違う
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:17 返信する
-
仁王とかいう10年物の微妙ゲー、やたら擁護されてて不気味すぎる
有名タイトルなら、わからなくないけど。こんなんいわゆるGKだって
期待してたヤツなんていないだろうし。
コメ欄見た感じダクソユーザーには不評っぽいし。
いったいどんな層が擁護してんの。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:19 返信する
-
>>221
背中見せるとそこの斧野郎の一撃は即死だな
ロックしても下がると背中見せちゃうから気を付けろ
近づいて振り誘って回り込んでボコせば斧持ちは楽、スパアマついてるから敵が振り始めてから割り込もうとしても無駄だからちゃんと避けてから殴るんだぞ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:19 返信する
-
ダッシュボタンは×はやめてほしい、他でもそうだけど
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:21 返信する
-
仁王面白そうだし劣化ダクソ言うやつはダクソやってれば良いんじゃないかな?
仁王はレベルやスキルで救済措置あるしもっとハードル低めに作ってると思うし
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:23 返信する
-
プレイ開始時はダクソ感覚だったから違和感が大きかったけど
レベル10を超えてくる頃にはだいぶ面白く感じるようになってきた。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:23 返信する
-
ダクソより戦闘は面白い
対人間はスタミナの駆け引きで
対妖怪はどちかかというとモーションの駆け引き
構えや武器の使い分けがかなり有効でハマると脳汁出る
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:24 返信する
-
>>218
むしろ普通のJRPGよりソウルシリーズの方が遊ばれてると思うけど
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:24 返信する
-
システムや操作すら理解してないコメント多いから
メーカーも大変だな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:24 返信する
-
社の前で死ぬやつw
間違えて屍狂い呼んで俺も死んだw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:25 返信する
-
どうなの?ってバイト
やってみりゃ分かるよ現段階では擁護しようがないクソゲー
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:27 返信する
-
>>235
お前こそやってみろよw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:27 返信する
-
これプレイ開始から10分でHDDから削除したわ・・
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:27 返信する
-
史実世界を綺麗なグラで作られても「あー知ってる知ってる」で
設定的にはあんまワクワクしない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:28 返信する
-
>>235
10点満点で言えば7点くらいはつきそうなソフトでも平気でクソゲーとか言っちゃうよね君ら
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:29 返信する
-
>>237
最初難しいからな
1時間やってりゃ評価変わったはずだけど体験版だしそんなやる気だしてプレイしないお前みたいなのが普通だと思う
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:30 返信する
-
これ、どういう風に遊ぶのが有効なのかよくわからないわ
攻撃のコンボやったら残心するとある程度スタミナ回収できるのはわかったけど
複数の敵を相手にしてタゲった奴を倒した途端にタゲが切り替わらず変な方向いて死ぬとか困るな
あと、敵の攻撃力高すぎると思うね
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:30 返信する
-
>>222
アーマードコアに関してはフロム側もシステムを理解できてなくてアプデが難航しまくるというアレ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:31 返信する
-
動作が軽すぎて微妙だしバランスも良いとはいえない
ダクソ3やったあとやるとクソゲとしか思えん
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:31 返信する
-
>>241
防具揃えれば被ダメすげー減るよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:34 返信する
- 劣化でも、ダクソの劣化ならやってもいいかもな。鬼武者とかの劣化ならやらない。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:35 返信する
- 鬼武者っぽい
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:36 返信する
-
敵が固すぎ、攻撃力高い言ってる人は
ろくにプレイしてない
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:37 返信する
-
仁王の記事のコメ欄って、ほんとどこでも胡散臭すぎる。
コーエーさんの工作員なの??
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:37 返信する
-
現状ではクソゲー言われてもしょうがない
これからの頑張り次第でしょう
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:37 返信する
-
カメラを遠くに出来るようにしてほしいな
周囲を広く見たいんだよね
カメラ近いと酔いやすくて…
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:38 返信する
-
>〜言われてるけど本当はどうなの?
この言い回しは大抵
自分の意見を出したくない、尚且つ調べる気の無いネガティブ系煽り目的の輩が
ネタ収集の為に使う物なのであまり使わない方がよいかと・・・
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:39 返信する
-
>>248
そういうおたくは他社の工作員かな?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:40 返信する
-
制作再開が発表されたときから会長自らパクリって認めてるんだから、今更パクリ連呼すんなよダクソ信者
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:40 返信する
-
>>248
具体的な話せずにクソゲー言ってる人のが
工作員に見えるんだけどな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:42 返信する
- 仁王って数年前に発表してなかったっけ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:44 返信する
-
>>255
数年前どころか10年選手じゃなかったっけ。
スレすら立たないほどの期待度なのに、各コメ欄では
ダクソ以上の期待作らしいよ。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:45 返信する
-
>>254
本当のクソゲーって半端じゃないからなw
俺は余程の事が無いとクソゲーとか言わないようにしてるわ遊んでると評価変わる事もあるしね
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:45 返信する
-
>>253
なんじゃそりゃ認めてるならパクリ言われて発狂する必要ないやんけ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:49 返信する
-
>>256
2chなら去年からスレ立ってますやん
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:58 返信する
- へーそう
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:58 返信する
-
>>257
みんな君みたいな人ならいのに。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 20:59 返信する
- まあ劣化ダクソだけどコーエイテクモにしては良くできてるよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:00 返信する
-
ボスが初見殺しマンなのが残念すぎる。
緊張感を煽る部分が下手くそなんだよなぁ。
ボスキャラクターがちゃんとプレイヤーを見ている感がないというか。
本気で殺しにかかってきてる!という賢さがないというか。
ただワンパンが強いだけっていうね。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:01 返信する
-
まあ無双よりは面白い。
でもどうもキャラをラジコン操作してるようで一体感がない。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:02 返信する
-
>>PS4.5が出ればこんな議論も必要なくなるはず・・!
こんな馬鹿見た事ないwww
上ばっか見てる奴は爺になっても前には進めないまま。真逆方向ではあっても結局ブーちゃんと同じだよ。今を楽しめない奴は未来も楽しめない。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:06 返信する
-
>>263
それでいいんじゃないかと思ったけどな
だってこれダクソのクリアしたらおしまいのボスじゃなくてステージクリア報酬がランダムな事からも周回推奨だろ
狩りゲーみたいな動きのボスで慣れたらサクサク周回出来るようにわざと作ってあると思う
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:07 返信する
-
ロックオン後に敵を正面に据えないのが一番気になる
カメラはコーエーカメラで長時間だと酔う
これは最低直してほしい
スタミナ管理は俺は割と好き
ボスにちゃんとスタミナがあるのはダクソにはない美点
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:12 返信する
- フレームが少ないのかカメラ回すとカクカクして目が疲れる
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:12 返信する
-
>>247
そんな誰の益にもならない書き込みよりも、
そういう人はこうするといいよとかみんなの役に立つ書き込みしたほうが有意義だ
今からでも遅くないぞ?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:20 返信する
- 面白かったよ、けど今のところは買いたいとは思わないかな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:21 返信する
-
>>253
これの内容説明するのにダクソのパクリ以外に良い例えが無い
モンハン=狩ゲーみたいにダクソ=○○みたいなのが有れば良いが
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:27 返信する
-
ダクソ3の一番の不満点がマンネリ感だったオレはこっちの方が楽しめるかも
このまま良い方向にクオリティアップできればだけど
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:29 返信する
-
>>40
君みたいな人はスキル使いこなしてないだけじゃね?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:30 返信する
- 頑張って食らいついていこうという気が起きない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:32 返信する
-
これから改良していくにあたってダクソから遠ざける方向で変えてって欲しいな
特にアクション部分は近づけたらいけない
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:35 返信する
-
>>61
ホントこれ、ちょっとはDICEのSWBFを見習えっての、900pでありながら
ベストグラフィック賞とか取ってたからな。
ソウルシリーズとかまじでfps優先させるべき
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:37 返信する
-
なんでウィリアムなんだよ
真面目にやれ光栄
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:37 返信する
- このゲーム、製作費と製作期間がどれだけかってるんだろ?そこだけ気になった。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:38 返信する
- 軽さの中にも香りが仁王
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:41 返信する
-
>>119
FF15体験版とか敵の集団に囲まれたりするくせに、攻撃ボタン□と△だから
カメラ動かしてる最中に攻撃されたりしてゲーム性は最悪だったは
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:42 返信する
-
フレームレート優先しないと無理
けどソウルより楽しい、戦闘システムが最高
刀しか今使ってないけど、他の武器も刀みたいに有効に細かく操作できるなら、このゲームソウルを越える神ゲー確定だな
慣れたら難しくないし、バランス最高
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:43 返信する
-
劣化じゃなくてまんまダクソかな。
鵺倒したけど、なかなか面白かった。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:48 返信する
-
2chみたら仁王スレ乱立しまくりだろ。
工作員さん必死すぎませんか。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:51 返信する
-
序盤がきついね
次のステージに行く頃には装備が整う
2面ボスとやる頃には結構余裕
タゲ中の動きが駄目なのと、アイテムキー周りの駄目さ
残心が面白さ皆無で作業になってるぐらいか
ゲームはダクソ風ディアブロなんで、アクションが多彩なら面白そう
スキルツリーを見ると技が少なそうなんで増やすべき
スタミナ管理はアイテム補正とスキル補正があるから
気をつけるのは序盤だけっぽい気がする
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:51 返信する
-
これって途中セーブはできないのか?
アイテムとか装備は引き継いでるっぽいけど経験値とかも引き継げないときつい
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:52 返信する
-
さっき遊んだ
ぶっちゃけ劣化和風ダクソ
動きが軽快で良い所もあるんだけど(主人公がウィッチャー、血が出る!)
いかんせん難易度が高い!
こっちすぐ死ぬのに敵固い強い!
何で体験版でこんなムズイんだよw
このゲームはパリィとかバクステ、致命ないんかな?
ダクソに似てるなら欲しいね
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:55 返信する
-
工作員とか言ってる奴、やってないかただのゲーム下手、糞ガキは黙れ
難易度と戦闘システムはこのままで調整しないでくれ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:55 返信する
-
>>284
そうだね
せっかくトレハン要素あるんだから特定のステ伸ばしたりする事によるビルド要素が強くなればより面白くなる
それにはスキル増やす事と、装備性能の側にも変わった効果がつく事があったほうがいい
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:57 返信する
-
とりあえず船のボスは倒したけど、拠点(ワールドマップ)に戻れないのはどうにかならんのかね
まぁこの先は進めたところで特典は無いからいいけど
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:58 返信する
-
なんでロックオン時に後ろ向いちゃうの?
ただでさえ後退しながら戦うのにバカなの?
ガードはこのゲームの味噌のスタミナ回復遅くなるから複数の追われたら終わりじゃん
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 21:59 返信する
-
有名な武将とかならまだしも名前知らん外人キャラで死にゲーやってても愛着持てない
買ってほしかったらキャラクリ用意しろや
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:01 返信する
-
>>289
戻れるアイテムが有る
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:02 返信する
-
雑魚敵は集団で来たら強いけど、単独だと雑魚すぎて難易度調整下手すぎ
死体から召喚するやつなんか攻撃する前に一発一発当ててたらノーダメ余裕だし
まともな敵は霧から生まれる中ボス?の鬼とボスくらい
まぁこのまま製品版なわけないし、期待はできると思う
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:02 返信する
- プレイしてないけど闇霊って同じ外人が襲ってくるの?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:04 返信する
- 未プレイ多すぎワロタ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:09 返信する
-
>>291
家康の元で仕えたイギリス人らしいよ
誰だか知らんけどw
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:10 返信する
-
屍狂いレベル1だしなんとかなるか?
↓
フルボッコにされていつもの画面
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:12 返信する
-
>>290
ダクソとちがってガードは後ろ向いてても自動的に向き変えるんだわ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:13 返信する
-
>>286
クリアしてから言ってくれそれっぽい技あるから。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:15 返信する
-
2面の一つ目デカ鬼に苦戦中だわ
はよショートカットさせてくれ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:16 返信する
-
剣で戦う普通の頭身の普通の3Dアクションが少なすぎるから
買うしか無いわ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:16 返信する
-
未プレイクソワロタ
ダクソ2途中で萎えて辞めた俺からするとこっちの方が簡単だったゾ
つまりダクソ出来ないのに仁王出来るってことはゲーム性が違う。
集団で絡まれたらオワとか言ってるけど1対1で勝てたなら絶対対応できるんだよなぁ
俺がダクソ系列で出来る唯一のゲームで個人的に面白かったから開発頑張って欲しい、雷切取っても正直調子に乗ってたら直ぐやられるから丁度ええわ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:16 返信する
- 変なやり方でプレイ時間稼ぎしてきませんように……
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:17 返信する
-
ロックオンするとカメラがガッチリ固定化しちゃうのは残念だなぁ。
そのせいで敵がキャラクターに隠れて見えないことが多々ある。
間合いも敵の動きもプレイヤーが隠す位置に固定化されるから嫌になる。
ダクソはロックオンしてもある程度は見やすく調節できるのにね。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:18 返信する
-
>>296
三浦按針だよ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:20 返信する
- 誓約アイテムマラソンがないだけで仁王の勝利だな
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:20 返信する
- 聖杯ダンジョンがないだけでブラボにも勝ってる
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:21 返信する
-
最初だけが難しくて
最初だけが面白いゲームになりそう
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:22 返信する
- 暗い世界観にするの本当にやめてほしい。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:24 返信する
-
>>302
1対1で勝てるのと複数に囲まれるのはわけが違うだろ。
バラけさせて1匹ずつ仕留められるならまだしも同時に来られたら対処
のしようがない。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:26 返信する
-
1387件で星平均3.5ってヤバない?
激甘で有名なPSストアなのに
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:26 返信する
-
理不尽即死ゲーになりそうな悪寒
大宰府の鵺(ヌエ)の雷は初見殺しすぎて意地悪だわ。
音にさえ気を配っていれば直撃はなくなるけど、
開発チームのレベルデザイナーの感性から察するに
こういうことを後半ガンガンやってきそうで萎える。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:26 返信する
-
>>309
ダクソ的なアクションで明るいゲームやってみたいよな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:27 返信する
-
>>280
モンハン持ちすればいいだけだろ。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:27 返信する
-
>>313
古竜の青空は感動したぜ。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:28 返信する
-
>>304
今後の調整に期待ですな
関係者も2chやまとめサイトを見てるだろうし
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:29 返信する
-
仁王は死が軽い
死にやすいのに死んでマイナス要素がほとんど無いんじゃ死ぬ意味が無い
絶望を感じないからそれがいい、悪いという意見には分かれると思うが、それなら難易度変更でもあって、アクション楽しめるイージーと、緊張感あるハードモードとかに分けれたらいいのに
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:33 返信する
-
>>314
横からだけど、攻撃が□△のアクションゲームで
人差し指でボタンを押すいわゆるモンハン持ちの操作は遊びにくいんだよなぁ。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:34 返信する
-
>>317
死亡時にペナルティーがあるのはゴメンだわ。
めんどい要素はいらんねん。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:35 返信する
-
ヤバい....落命で噴く。
アカギも言うはずだよ。
なるほど、劣化だ。ってw
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:37 返信する
-
ゲームシステムは似せてもいいとおもうけど、
ところどころダークソウル意識してます予感が鼻につくんだよなぁ。
もうすこし見せ方変えろよ。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:39 返信する
-
川田組長ならこう言うだろうね。
川田:劣化でも構わん。大事なのはダクソ感じゃ。
そうは思わんか?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:42 返信する
-
>>310
もうちょっと頭捻れよ、集団で戦うとこなんてあったか?
最初の鬼の住む島のスタート地点進んで最初の集落で三人相手見たいな場所あったけどあれとか道降りて最初の敵いた所までヒットアンドウェイで倒せるんだよなぁ、このゲームは一体ずつ徐々に倒していくんだよ。
ペナルティはいらない、ダクソとか俺死にすぎて最終的にクリアできないとこまで来たのでNG
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:44 返信する
-
>>317
残機制にしてゲームオーバーしたらステージ最初の社からショトカ全て封鎖でやり直しならいいの?
俺は死ぬ事自体がデメリットで十分だと思うけど
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 22:53 返信する
-
>>317
ダクソも軽いだろ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 23:00 返信する
-
ロック絡みとUIに問題ありだなぁ…
あと、まれびと召喚するまで時間かかり過ぎるし
まれびとと一緒にボス戦するとボスがワープしまくってやりずらくて叶わんw
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 23:03 返信する
-
死ぬデメリットはいらん
そういうのはソウルシリーズやってくれればいい
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 23:07 返信する
-
ダクソ意識しすぎてパクらなくてもいい部分までパクってる気がする
屍狂いの要素は余計に思える そこかしこに赤い剣刺さりまくってて絵面が汚い
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 23:29 返信する
- 雰囲気以外にダクソ持ってる人間がこれを買う理由が思い浮かばない
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 23:43 返信する
-
素材はいいと思うけど
動作があまりに軽過ぎてつまらなく感じる
他にも細かい点で不満はあるけど動作の軽ささえ直せば買おうかなってレベルにはなる
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月28日 23:54 返信する
-
>>314
攻撃ボタンをソウルシリーズみたいにR1、R2にすればいいだけだろ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 00:00 返信する
-
>>322
ダクソとは別方向に進化させた方が良いと思うんだけど
申し訳程度のRPG要素ぶっ込むくらいならアクション特化で良かった
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 00:12 返信する
- 鵺倒せないーw
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 00:23 返信する
-
さっき始めたけど
このままの仕様なら絶対買わないわ
パクリのくせにボタンの割り振りは変えてあって遊びにくい
普段と違うからというより割り振りが不合理
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 00:29 返信する
-
無闇に項目を増やさずゲームとしての要点をよく考えて欲しい
ダクソにも言えるけど
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 00:31 返信する
-
いまプレイしてみたけどマジでダクソのパクリだが
ダクソ自体が神ゲーなのでこれもそこそこ面白い
発売したら買うわ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 00:44 返信する
-
>>334
ボタンは無双基準だよ
コエテクのゲームなんだから自社タイトルに慣れ親しんだ人基準にするのは当然
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 00:56 返信する
-
攻撃面に対してはシステムがよく組み込まれてるけど
肝心の回避や防御に対しては一切機能してないのがね
どんなに防具強くしてもラッシュくらったらスタミナもきらされてどうしようもない
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 00:59 返信する
-
>>323
それがリスポン制なら文句もでないんだよね
現状リスポン制で敵が二人とかになると極端に難易度あがりすぎるのがうんこ
ダクソでさえ序盤の敵モブ複数いても割りと楽勝だぞ
-
- 340 名前: 339 2016年04月29日 01:00 返信する
-
まちがえた
リスポン制じゃないなら文句もでない
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:02 返信する
- まれびと呼んだのにあんまり強くない人がきて雷で蒸発したときは笑った
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:06 返信する
-
まぁここは絶対直すと思うけど
敵に気づかれたらプレイヤーまでの最短ルート一直線でこっちくるのクソシュールだわ
攻略するときにルートとかわかっちゃうだろw
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:06 返信する
-
>>92
ウィッチャーとも違くね?スキルで覚えた技なんかかなりシャキシャキ動く
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:06 返信する
-
劣化モンハン劣化ダクソ
コーエーのゲームって大味なんだわ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:08 返信する
-
>>344
モンハンってコーエーのゲームだったのかー
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:09 返信する
-
上段中段下段のシステムは面白いので
ぜひ防御とスタミナ面をなんとかしてくれたら絶対かうわ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:10 返信する
-
>>10
ぶーちゃん・・・
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:33 返信する
-
>>153
ダクソにもハクスラ要素入れたら面白いんじゃねと思ったら
ブラボの血晶マラソン思い出して怒りが込み上げてきた
変質武器は割と良かったんだけどな・・・
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:34 返信する
-
>>345
モンハン+ダクソ÷2.5ゲーをコエテクが作ったって意味やん
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:41 返信する
-
キャラクリが無い時点で本家には遠く及ばんなあ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:42 返信する
-
討鬼伝と同じで何か面白くない
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 01:43 返信する
-
スタート地点で練習&レベリングしてたら、
刀の耐久度0になってしまったんだけど、敵から奪えばいいのか?
0でも倒せなくはないから何人か倒したけどドロップしない…
落とす敵決まってるのか、それともただ運が悪いだけ?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 02:11 返信する
-
今やっと船のボス倒したよ
いや〜これ面白いよ。発売したら間違いなく買う。
敵にもスタミナゲージがあるのがなんか新鮮。ダクソには似てるけど別に劣化じゃないな。これはこれで面白い。
そりゃ点数つけるならダクソが上かもしれんが、個人的に和風補正入れてどっこいどっこいくらい。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 02:33 返信する
-
もっと会社としての個性を出したほうがいいんじゃないの
目標としてるゲームは存在してるんだろうけど
ユーザーの意見はあまり聞かないほうがいい
どっちつかずになったらシリーズ化もできないよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 02:50 返信する
- ダークソウル3は、おそらく現時点で世界最高のアクションゲームだからなぁ。比べられるのはブラッドボーンくらい
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 02:50 返信する
- 世界最高のアクションRPG、と言い換えておくか
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 02:57 返信する
-
急にダッシュして海に落ちるのなんなの?wカメラもゴミすぎる。操作性最悪。
開発者は普段ゲームしてないのか?wありえないんだが。ラスアスやって勉強しろ。
ジャンプして登れるようにしろよ。ダクソの悪いとこ採用してどうすんの?w
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 02:58 返信する
- 爆死確定ですよwwww
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 03:51 返信する
-
鍵を開けた先の篝火の直ぐ側の扉を裏から開ける所まで来たけど
正直こういうゲームもういいかな……って思いがある
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 03:54 返信する
- このゲーム三上のゴッドハンドに似てるね
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 03:55 返信する
-
>>352
道中にいくつか落ちてる
基本的のドロップだけど
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 03:57 返信する
- ロックを外さない限り敵に背を向けることがないようにして欲しい
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 04:23 返信する
- 鬼武者とダクソを足して割れなくなった感じだ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 05:02 返信する
-
クソゲーと思ってたんだけど屋敷の裏の鍵開けた先から楽しくなってきた
装備もたくさん落ちるしトレハン要素あるのがいいな
薬も足りねーとか思ってたんだけど薬師の河童みつけたら常時10維持できるくらい落ちるし
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 05:06 返信する
-
>>353
和の世界観が好きな人にはいいかもね
雰囲気はダクソより好きだな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 05:10 返信する
- PSよんwはCPUがWiiレベルでしょぼ過ぎるからなー
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 06:32 返信する
-
>>355
池沼フロム信者
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 09:04 返信する
-
>>364
序盤が一番キツくて越えたら一気に楽しくなってくるよね。
クソクソ言ってるのは序盤の奴等だろうな。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 09:22 返信する
-
でもさ,60fps出せない理由がCPUパワー不足でAI演算などが追い付かないため。なわけで
PS4NEOだとGPU性能が大幅に向上してGPGPUが使えるようになるから解消可能になる。という理屈なんだよね,CPUはほぼ同じだから
そう考えると,言っていることがおかしいんだよなぁ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 10:18 返信する
-
>>311俺は評価不可能と感じたから星0、1さえ付ける気にならんかったわ。ガードから必ず入って敵の攻撃凌ぐ、隙のあるときだけ攻撃の繰り返し、直ぐ飽きた。パンチアウトしてた方がいいぞ。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 10:55 返信する
- 下手糞な奴が腹いせにこき下ろす書き込みしてるだけか
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 11:21 返信する
-
ダークソウルやブラッドボーンにメカニックや戦闘の設計面で足元にも及ばないのは仕方ないとして、世界観とかフィールド、テキスト、そういった文化、カルチャー的なところが圧倒的にダメだね。
コーエーのゲームというよりも、殆どの日本の娯楽に共有される弱点。
ゲームだけでなく、日本の大衆の文化レベルが低いのだから解決はたいへんだ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 12:00 返信する
-
慣れると面白い
慣れるまでにプレイヤーを突き離す仕様てんこ盛りなのでα体験版ごときにじっくり腰を据えてプレイする珍奇な人にしか評価されない
ましてや慣れたところで5作も培ってきた世界でも希有な高評価シリーズ最新作のダクソ3と比較したら当たり前に劣る
やってればわかるけどダクソとゲーム性全然違うから比較対象として正しくないしね
比較せずにα体験版で(慣れれば)この面白さって言うのは結構すごいと思う
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 12:05 返信する
-
真のダクソ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 12:41 返信する
-
>>336
これ、最近のコーエーのやり方だよなあ・・・
任天堂の倒し方に通じる物があってなんかやだ
まあ良くなるならいいんだろうけど
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 12:53 返信する
-
デモンズ、ダクソはフロムのゲームって個性がある(それでもフロムにしては媚びた所が見えるが)
コエテクのこれはまんま和ゲー全般のゆとり臭がぷんぷんすんだよな
デモンズ、ダクソの良い所を取り入れたいのだろうが真逆の事やっているんだよ
そこがわからねーからゆとりゲーム作り続けているのだろうけど
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 13:02 返信する
-
回避アクションがクイックで小気味良すぎるんだよ
PS2のゲームグラフィックスならば良いのだろうがリアリティーのあるグラフィックスでそれをやってはいけない
そこでモーションにリアリティーを出したら、よく「もっさり」などと批判する者がいるだろうがそんな声を真に受けてはいけない
洋ゲーはこのグラフィックスとキャラクター挙動とのギャップを埋めるためにPS3、360時代に四苦八苦してある程度の答えを出したんだよ
せっかく完成しそうなその答えをまるまるパクれば良いのに何で和ゲーはPS2から進化していないのか?
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 13:21 返信する
-
ダクソと比べるとダクソが上かもだが割りと面白いよね
ただグラフィックはよくないな
その分ロード爆速で快適だけど
それとpvpがないのは残念
初っ端刀塚に触って即死したけどpvpあんのかと期待したらただのNPCでがっかり
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 13:22 返信する
- 一瞬のミスが命取りのゲームで、あんな慣性何かつけられたらストレスが溜まるだけだよ。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 13:33 返信する
-
>>379
ダクソにも言えることだが何のためのスタミナ管理なんだよ?
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 13:36 返信する
-
>>380
377に対してのコメントだけど。
アンカーつけ忘れたけど。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 13:53 返信する
-
悔しくてしょうがないダクソ厨が暴れてるね。
出来いい証拠だわ・・
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 14:06 返信する
-
こいつわざとつまらないpv選んで出してるんじゃね感はあるけど結構面白そう。
というかこれ作れるぐらいの金あるなら鬼武者とニンジャガイデンをなんとかしてくれよな、頼むよぉ…
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 14:10 返信する
- 一閃ができたら対人、シナリオ諸共大化けしそう
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 14:29 返信する
-
>>370
流石に敵の攻撃の誘発くらいした方がいいぞ
俺もこのゲーム好きじゃないけど
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 14:56 返信する
-
確かに思ってたよりダクソだった
が、直上のひともいってるように、
批判に下手クソが混じってるからなんともいえない気分になる
ダクソのやり方が通じないから文句言ってるだけみたいな
それお前下手なだけなんじゃないか的なのが混じってる
体験版だしそうカリカリすることもなかろう
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 15:22 返信する
-
>>382
的外れなうえに対立煽るお前みたいのが一番害悪だから
ダクソはもう出ないんだからパクりだろうと影響受けて面白いのがでればそれでいい
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 16:05 返信する
- これじゃなくて鬼武者だしてくれよーHDリマイスターでいいから頼むよー
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 16:19 返信する
-
α版でユーザー意見収集してるのはいいな
まずはダクソ的なRPGを模してそこから取り入れた意見で化けるだろうし
まぁβ版期待
-
- 390 名前: 2016年04月29日 16:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 17:09 返信する
-
>>382
いややってみろよ… 決してデキは良くないぞ
まあうまくダクソの後釜におさまりたいんだろうけど
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 18:09 返信する
- さぁ皆、こんなゲームやめてダクソ3をやろう!
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 18:43 返信する
-
仁王の体験版やっとクリアしたけどダクソ3が緩く感じるくらい難しかった
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月29日 19:15 返信する
- キャラクリ無しでストーリーに自キャラがしっかり存在感出しちゃうようだったら、ダクソとはかけ離れてる
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月30日 10:10 返信する
-
ゲームシステムやUIまでパクる必要なかったのでは?
既存のゲームのどこが面白いのかを研究して取り込むのは
悪いことではないと思うが、さすがにここまでだとな
アクションの違いすらパクりきれなかっただけなのでは?と感じてしまう
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月30日 23:35 返信する
-
最初敵強すぎでクソゲーかと思ったけどレベル上げてたら
武器防具ぼろぼろ落としてきてワラタ 毎回奉納して回復薬もらう日々
斧が敵の気力も削れていいかな
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月03日 03:52 返信する
-
まだ分からんぞ
本家のダクソ3も大分微妙ゲーやし
フロム信者は頭わいてるからあれで神らしいけど
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月03日 11:03 返信する
-
カメラとかは改善してほしいが難易度弄ってほしくないレベルでおもしろい
ただアクションスキルを使わせるようなチュートリアル作らんと
序盤で投げるプレイヤー続出するだろうな
ダクソとかゲーム下手くそなやつでもクリア出来るけどこれは無理
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月04日 02:03 返信する
-
鬼武者+ニンジャガ+ダクソって感じだな 体験版面白かったよ
それぞれのいいとこどりが出来ててすごくいい調整だと思う
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月04日 18:43 返信する
-
仁王やったけど理不尽なだけで面白く無い
で、これは和風ダークソウルと言われてるから
ダークソウルも似たようなもんなんだろうな
どーせ両方雑魚敵コツコツ倒してレベル上げて強い武器手に入れて
俺つえーするだけのゲームだろうし
てか煽り抜きでマリオのが
自分の操作が全てな分ゲームとして硬派
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月04日 18:48 返信する
-
システムも戦闘方法も分からず装備もステもスキルもアイテムも貧弱な序盤が一番難しいからなあ。
最初だけ触って、難易度高過ぎ!って投げた人の評価が低いのは仕方ないというか当然の反応というか。序盤の難易度設計間違えてるとしか。
最初のエリアをクリアする頃になるとまあまあ面白くはなるんだが。色々と惜しい。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月23日 21:56 返信する
- ただの劣化ダクソやな
-
- 403 名前: tosi 2016年09月05日 22:49 返信する
- 地方画面の出し方をどなたか教えてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。