
『ウォッチドッグス2』主人公のキャラクターイメージが、ある俳優のインスタグラムより流出。
すぐに問題のアカウントはプライベート専用になってしまいましたが、海外サイトNerdLeaksはキャプチャ画像を取ることに成功しています。
「数日前に見つけた本物のリーク。Watch Dogs2の新しい主人公はこれだ」
Here's the real leak we spotted days ago.
— NerdLeaks (@Nerd_Leaks) 2016年5月3日
Watch Dogs 2 will have a new protagonist. This. #WatchDogs2 pic.twitter.com/UpfBJzeJv9
今年はアサシンクリードが小休止を取るため、Ubisoftは本作『ウォッチドッグス2』を年末に向けて準備しているのでしょうか。インスタグラムの投稿を読む限り、すでに主人公のモーキャプは終わっているようなので・・発表も間近なのかもしれません。
<この記事への反応>
ダサいwwww
前の主人公にメガネつけだだけにしか見えんのだがww
WD2はあまり期待してはない。GTAの方がいい
全体的におかしくね?顔色は白人なのに、アジア系。腕は日焼けかしらんが黒人っぽい。そしてファンキーなメガネ。なんだこれw
ほえーこれがウォッチドッグス2の主人公になるのか なんか暗いからか腕が凄く黒く見えるけど光の加減のせいかな
というか顔よくわからないからなんともいえないね 1の主人公もこんな感じだった気がするんだけど

ま、また神ゲーで大ヒットバカ売れするのはわかりきってますからね、なんせUbisoftさんですから
いやー楽しみ楽しみ 勿論PS4版を買いますよ

いや、ウォッチドッグスはWiiU版イマイチだったけど2出る頃にはもうNXが制覇してるからNX独占で出すしかないでしょ常識的に考えて


![]() | ウォッチドッグス(特典なし) 発売日:2014-06-26 メーカー:ユービーアイ ソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:423 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ウォッチドッグス 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2014-12-04 メーカー:ユービーアイ ソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:8152 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:00 返信する
- だっさwww
-
- 2 名前: 2016年05月05日 03:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:01 返信する
- これまんまゴキやんw
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:03 返信する
- AAにしやすそうな主人公w
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:04 返信する
- モデルは偏差値28連中かな?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:05 返信する
- 腕毛深いな…
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:10 返信する
- ダサいにもほどがあるわw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:11 返信する
-
これ、例え違ってても主人公は自分が世界を破壊したって思ってるわけだろ?そう自覚していながら怒りを抱いて殺しに来た奴にワザとじゃないと言い、自己防衛とはいえそいつを殺し、俺が殺したと思われるー!とガン逃げ、その上自分の妹が刺されれば全て敵が悪いかのように振る舞い、従わせてドヤ顔。擁護しようの無いただの屑じゃん。
で、キレた際、能力すら使わずにヘルメットを装着し訓練された特殊部隊を殴打で気絶させ、上に連れて行かれた妹を追いかけるでもなく地下駐車場まで逃げ、「俺はなぜここに!」と喚く。さらに自分に欲しくもない能力を与えたドロシーに手を出せと言われて素直に手を出し、能力をいじらせ、散々使いたくないと言っていた自分の能力を見て、「なんだこれは」。
演出は中途半端なCGを使用しBGMは状況に合わない明るいBGM、声も雑。ストーリーの流れも脈略や理由がはっきりせず、主人公は人間味を勘違いした設定により生まれた真性の屑。
表情や心の声で澄ませばいいものをいちいち口に出して叫ぶのも頭おかしいとしか思えない。病院に人が居ないのを見て「人が誰も居ない!」なんて独り言を言うやつは普通居ない。
一話でここまでくそっぷりを発揮したアニメは久々だわ。
何をどう面白いと思うのは自由だが、本気で面白いって言ってる奴の言葉がネタだとしか思えないわ。どこが面白かったのか教えて欲しい。
頼む教えてくれ誰か。
ちなみに批判してるわけじゃないからな。ネタとしては見てて面白いから、最後まで観るよ。嫌なら観るなと言われても俺の自由だから観るわ。長文してることに対してのコメントはバカ丸出しだからやめてくれよ。言い返せないって事だからな。
でも何が面白かったのか教えて欲しい。頼むwww
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:12 返信する
-
GTAの10倍は面白かったぞ
GTAがクソゴミなだけで、ウォッチドッグズがすごいゲームってわけじゃないけど
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:12 返信する
- なんでいつも長文のキチガイが湧くんだよ…
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:14 返信する
-
>>9
GTAがクソゴミってエアプかお前?w
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:16 返信する
-
wiiU版あったのかよ!!
深夜にまじで驚いたw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:18 返信する
-
ぶっさ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:22 返信する
- ノエルみたい
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:27 返信する
- ぼっちドッグ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:30 返信する
-
ギャングの住処壊滅したり、オンラインのかくれんぼ面白かったよ
うんあと・・・うん・・・
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:32 返信する
-
>>11
鉄砲撃とうが車運転しようが、くそ詰まんねえだろ
グラフィックス以外のゲームの基本部分がPS2クオリティのままのゴミ
マルチプレイでバカ騒ぎしたいガキにはいいソフトかもしれんが
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:38 返信する
-
>>17
確かにオフならドライブするだけ、オンならチンパン祭り・・・クソゴミだなwww
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:44 返信する
-
腕細すぎね?
あとダサイ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:48 返信する
-
ギャングとかテロとか日本じゃ受け入れられんのよ!
いっそのこと「妖怪ウォッチドック2」で出すしか無いな!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:51 返信する
-
舞台を現在または近未来の東京にすれば勝てる可能性がちょっとはある
首都圏の中心部限定でもいい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 03:54 返信する
-
>>12
PS4,箱1版の半年後ぐらいに発売
WiiU版はタブコンでマップ見れる仕様だったらしいけど
WiiUの性能がPS3や箱○より低く、それらよりフレームレートが低下する最劣化版
WiiUの客層にも合わなくて当然売れなかった
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 04:08 返信する
-
UBIのゲームで満足したゲームある?
全然ないよな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 04:09 返信する
-
GCの次は期待できたがWiiUの次に何を期待しろと、出涸らししかない
ウィッチドッグスは楽しみにしてるよ、致命的バグはなくせよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 04:10 返信する
- アジア人にも色白はいるだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 04:12 返信する
- 台湾の挨拶しない友達に似てる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 04:13 返信する
-
年末に出るかもと言ってるのにその頃にはNXが覇権とかJinバイトアホすぎ
まぁたとえ来年の年末でもNX覇権とかありえないけどなwww
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 04:24 返信する
- youtuberみたい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 04:25 返信する
- これはユニクロですわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 04:35 返信する
- メガネつけただけってエアプかよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 04:40 返信する
- ウォッチドッグスは不満点も多いがなんだかんだで面白かったわ、2で化けそう
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 04:46 返信する
- 在米コリアンやんけ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 05:15 返信する
-
あの世界観をどう拡張するのかが疑問
ハッキングによる潜入とかは面白かったし
他プレイヤーの後をストーキングするだけとかも新鮮で面白かったが
クリア済みのミッションをもう一度プレイする事が出来なかったのは残念だったなぁ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 05:17 返信する
-
>>21
銃の入手が困難になるから警棒で殴るしかなくなるな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 05:20 返信する
-
確かに見た目がシールズだな…
もうちょいかっこよくできないのか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 05:23 返信する
- 主人公はハッカーなのに結局ドンパチするってのが発想の限界を感じさせてしまう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 05:25 返信する
- もうあんなクソゲー騙されないわ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 05:26 返信する
-
>>36
主人公が自室に引き篭もったままハッキングだけを延々と行うゲームが面白いとは思えんが
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 05:27 返信する
-
シールズ設定割と良いかもな
政権交代じゃ地味だから、革命を目的にして情報操作をしていく感じで
セキュリティをかいくぐって何処かの事務所から盗んだものを貶めたい政治家の事務所に置きに行くとかさ
得た情報を流すか流さないか決めれたり、不利な情報を流してる人を突き止めたり
特定の政治家の秘書を次々と○して自殺に偽装したり
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 05:32 返信する
-
>>38
進入禁止の柵を上げ下げしたり信号を変えたり出来たじゃん
アサルトライフルやランチャーで敵に向かって行って暴れるのは何かちょっと違和感あるんだよ
つってもある程度の武装は必要だろうから
拳銃、爆弾、遠隔操作のスナイパーライフルとかならまだイメージ崩さず戦えると思う
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 05:33 返信する
-
この衣装だとコスチュームは前作同様カラバリばかりになりそうだな
前作は金を集め易くするスキルがあったのに金の使い道に面白みが無いのがなぁ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 06:20 返信する
- 敵の足撃ってもがくのはいいけどすぐに死ぬのやめてほしい。メタルギア見習え\(^o^)/
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 07:32 返信する
-
個人的にはハッキングというかくれんぼ的なマルチは自分に最高に合ってたわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 08:51 返信する
- アジア風顔どうにかしろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 09:33 返信する
-
前作の主人公に憧れて似た格好してるコスプレ少年にしか見えないw
もしかして導入の時の格好でここから格好良くなるのかな?
見てたらキックアスをなぜか思い出した
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 09:39 返信する
- バナナマンの設楽さんですか?w
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 09:50 返信する
- お前らじゃん。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 09:56 返信する
- ギークなコンビニ強盗
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 10:03 返信する
- NXにあげるよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 10:03 返信する
- メガネのせいか韓国人みたいだな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 10:07 返信する
-
>>26
わろたwwww
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 10:14 返信する
- 指のソフトなんてもう買わねえよ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 11:02 返信する
- マルチプレイで選べる1キャラの1つなきがする
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 11:12 返信する
- そうですか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 12:49 返信する
-
ウォッチドッグスやったけどGTAというよりはメタルギアに近い。
何やっても警察から逃げきりゃOKのGTAと違って
犯罪起こすと評判下がるから面倒臭いんだよ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 12:53 返信する
-
>>18
そうそうどの辺が面白いのか教えてほしい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 14:23 返信する
- ネタ画像だろこれw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 15:00 返信する
-
>>40
何箇所はドンパチ入れないと盛り上がらんということだろうよ
MGSと一緒
-
- 59 名前: enporio-jojo 2016年05月05日 15:21 返信する
-
俺的ゲーム速報 読者の皆さん おはこんばんにちは
ニコ生で主にWatchdogsのプレイ動画を配信しているエンポリオと申します
私事ではありますが、このたびニコニコ動画にて公式チャンネルを開設させていただけることになりました!
管理人様には申し訳ありませんが、この場をお借りして宣伝させていただきます。
チャンネルタイトルはまだ未定ですが、月額会費は540円(税込)の予定です。
会員限定の生放送も動画もブロマガも、きっちりやっていきます。
中途半端なことはしません。はじめる以上は責任を持ってやっていきます。
Watchdogs2の発売も控えた今、より一層皆様にとって有益なコンテンツを提供していく所存です。どうかよろしくお願いいたします。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 15:59 返信する
-
>>8
なげえよwww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月05日 16:52 返信する
- ダサいのか。じゃあ買わない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月06日 00:14 返信する
- 1がクソつまらないからな・・・
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月06日 09:06 返信する
-
>>50
そう見えるw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月06日 10:25 返信する
- 1今やってるんだけど、事件起きるから防げコールがひっきりなし過ぎて全然ストーリー進まんのだが。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月06日 10:26 返信する
-
パズルにしたことで爽快感が消えてテンポが悪くなった残念なソフト
UBIの技術力でスマホチート無しの真っ当なGTAを超えるGTAを作れば良かったのに
2もパズルならまたGTAは超えられないだろう
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月06日 10:33 返信する
-
ハッカー要素が一番不要だった
これ無ければガチでGTAシリーズはロックスターから開発が早いUBIが受け継いでた
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月07日 01:40 返信する
- 1はアサクリ1を感じさせる伸び代有りゲーだったから2は期待したい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 07:29 返信する
-
>>38
引き篭もりはさすがにねーがもうちょっと暗躍しようよとは思う
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。