
保育園の音は「騒音」なのか? 近隣住民に聞いてみた | ニコニコニュース
<以下要約>
保育園児の声はそれほど「騒音」なのか保育園の近くに住む人たちに話を聞いた
・都内に住む長谷川美紗さん(35才・仮名)
「1人1人ならかわいい声でも、大勢になると騒音に近い。甲高い叫び声や泣き声は“かわいいから許せる”という範疇を超えています」
「『いただきます』の歌を園児たちが競うように声を張り上げて歌うから、ものすごい音量になる。体調が悪い時には頭に響くような感じがして、本当につらい。うちの子が小さかった頃には、園からの子供の泣き声に、うちの子も一緒になって泣きだしたから困りました」
・神奈川県に住む大野亮子さん(52才・仮名)
「はっきり言って、かなりうるさいですね。この前は運動会の練習で、狭い園庭なのに大音量で音楽をかけ、先生たちが拡声器で必死に声を張り上げていた。まるで街宣車みたい。それが運動会2週間前から続くんですから。隣に住んでいる人は相当大変だと思います」
・静岡県に住む角田美和さん(56才・仮名)
「わが家の隣の空き地がこの地域の園のバス乗り場になっていました。バスが来るまで、母親たちが大きな声で立ち話をするんです。静かな住宅街だから、窓を開けると、話の内容まで全部、耳に入ってくる。母親が連れているお子さんたちのお菓子のゴミが近所の家の庭に飛んでいくという問題もありました」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
そら自分の子供の時は一人しかいないんだから可愛い声だもんな。同じように保育園の先生も考えてるかもしれないんだけどその辺思わないとかアホかな?
我慢しろ→我慢できないレベルだから言ってる。 引っ越せ→つまり保育園に追い出されろということか?賃貸ならまだしも戸建の人に言ってみ?地価も下がるし売れない
子供は大きな声で話すもの。特に、未就学児は大きな声で話す。それすら騒音となるこの世の中の方がおかしい。
うちもすぐ近くに保育園あるけど騒音だなんて感じたことはないわ 運動会にもなると音量はい大きいけど不快ではない
しっかりと「いただきます」って言えるとかいい子じゃないか。何事にも目くじらたててガミガミ言う大人の方が行儀がなってないので、幼稚園からやり直しましょうね〜
子供はうるさいのが本来の姿。子供が黙ってじっとしていたりひそひそ喋ってたら相当不気味。
こーゆーの文句言うのって地域社会に参加しない自分だけで生きてる気がしてる連中だろうね。社会の一部にすぎないのに個人の権利だけ主張して義務を果さないタイプ
そもそも保育園などは高速道路や鉄道と似たような分類の環境音なのよね。社会に必要な動かせない騒音施設。電車や車の音が聞こえる場所が嫌なら引っ越せ。以上で解決
新しく幼稚園が出来たわけじゃないんでしょ?引っ越せばよくね???
年中付き合ってくわけなんだからグチグチ言っててもどうしようもないじゃん
どうせ誰も解決なんてしてくれねーよ

言いたくなる気持ちもわかるんだけどねぇ・・・・
だからってどうすることも出来ないのが現状よね

![]() | ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 【豪華版同梱物】豪華トレジャーBOX/ペルソナ5 ART BOOK(仮称)/ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム/スペシャルコラボDLCセット & 【Amazon.co.jp限定特典】(アイテム未定) 発売日:2016-09-15 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 逆転裁判6 (【初回限定特典】「遊べる! 逆転劇場 2本セット」が入手できるダウンロード番号 同梱) 発売日:2016-06-09 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:01 返信する
- 元気があって良いだろうに、子供は少しぐらい騒がしくないとなぁ〜
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:01 返信する
- 頭おかしい奴多すぎ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:02 返信する
- ゴミ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:02 返信する
- 老害は死ね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:02 返信する
- このおばさん達はガキのころしゃべらないガイジだったのか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:02 返信する
- そう
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:03 返信する
- 歳だけとった子供だな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:03 返信する
-
この問題はどちらの言い分も間違ってはないないのでなかなか終結しない。
ただ、ひとつ言えるのは、ここで当事者でもない人間が、一方の立場を言いたい放題言い、建設的な議論を妨げることだけは避けるべきである。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:03 返信する
- じんたんの家を貸し出そうぜ!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:03 返信する
-
だから卒園しても次々入園してくるから近所の苦悩は終わらないとこの前俺は言ったよな?
まだこの話続けるのかよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:03 返信する
- いつからこんなことにすら我慢できなくなったの?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:03 返信する
-
そりゃうるさいはうるさいだろうけど
そんぐれー耐えろカス
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:04 返信する
- ヒステリックBBAさっさとこの世から消え去れ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:04 返信する
- 更年期BBAのヒステリーか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:04 返信する
-
>>10
近所に住むなカス
窓を二重にしろカスカスカスカスカスカス
つーかマジでクソ安い苦悩だな
苦悩の大安売りだ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:04 返信する
-
子供はもう必要ないのでは?
少子化まっしぐらで日本終了
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:04 返信する
- もう日本終わってるよ、こんなニュース
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:04 返信する
-
近くに保育園あるけど保育園からの声はたいして気にならない
ただ家の前通る時に金切り声あげて泣き叫んだりするクソガキは殴りたくなる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:05 返信する
- 文句言ってるやつも幼稚園の頃は騒音の元凶だったんだし我慢しろよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:05 返信する
- 更年期のババアはどんな物音にもしょっちゅうキレてるから
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:05 返信する
-
幼女に限り挨拶を、せいしゴックンしたいでちゅ、に変更しろ
どんな大音量でも耐えてみせる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:05 返信する
-
こういうのは実際に住んで体験しないと案外辛さがわからないもんだな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:05 返信する
- 夜勤してる奴とか辛いぞ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:05 返信する
- えぇ…
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:06 返信する
-
老害のわがままより未来の日本社会を担う若者のほうが大事だわボケ
公>私 分かってんの?社会主義嫌なら出てけゴミ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:06 返信する
- わざわざ苦情言おうとは思わんが実際自分の家の隣が保育園だったら相当ウザいと思うのが本音だな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:06 返信する
- BBAとかこの先害でしかないんだから口出しするだけ無意味だろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:07 返信する
-
これ、「近隣住民に聞いた」じゃなくて
「近隣住民に言わせた」記事じゃないかな。
或いはただの想像。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:07 返信する
-
正直うるさいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラブライブなら許せちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:07 返信する
-
こういう不満はこれに限らず起きて避けることは難しいわけだから
解決したいなら権利だとなんだと勝手な主張するんでなく、
周辺との関係性を築いていくことをまずすべき
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:07 返信する
-
キンキンの子供特有の奇声がうるさいってのならともかく、
いただきますぐらいは許してやれよw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:07 返信する
-
※25
その社会主義国である日本では個人の生存の権利についても憲法で定められているのだから、
公>私が正しいとは必ずしも言えない。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:08 返信する
- 防音設備整えろよ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:09 返信する
-
>>33
幼稚園側が出してくれんのか?あ?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:09 返信する
-
選挙時期の選挙カーやかましいでしょ?
運動会時期の拡声器ってあのレベルだぞ?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:10 返信する
-
>>1
学校とか幼稚園のまわりって地価安いし元々あっちの人専用だからな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:10 返信する
-
パートでもいけ
昼間、家にいるなw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:10 返信する
- 最初からあって引っ越してきた奴が文句を言っているならともかく新しく住宅地に作るなら五月蝿いと言われても仕方ないと思うが
-
- 39 名前: 2016年05月13日 15:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:11 返信する
- あー、確かに幼稚園児の声は頭に響くわ、
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:11 返信する
- (玉を)いただきます
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:11 返信する
- これだから老害は
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:12 返信する
-
確かに
いーたーだーきーます!!
に腹が立つのは分かるが文句を言うほどでもない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:13 返信する
-
いただきますがうるさいんじゃなくて、「いただきますの歌」がうるさいって書いてあんじゃん
幼稚園児の歌って音程めちゃくちゃだし、大きい声出した方が勝ちだと思ってるからほんとうるせえんだよな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:13 返信する
-
結局他人事だから何とでも言えるだけなんだよね
当事者、特に自宅の真横や裏に保育園が作られるなんてことになると反対派に回る人が多い
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:13 返信する
- 都会は怖い所ずら…
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:14 返信する
- 相変わらす記事の中身を読まない池沼が多いこと多いこと
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:15 返信する
-
もっと寛容になったほうが人生楽になると思うで。
ピンポイントで影響受けて、病気なったり心神喪失してるんやったら同情するけど。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:15 返信する
-
>>47
ろくに取材もしないで書ける記事を真面目に読む意味とは
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:16 返信する
-
>>34
幼稚園が防音になればいいんじゃない?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:16 返信する
- てめえも元はうるせえ糞ガキだったんだから不運なのを受け入れろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:17 返信する
- 夜中ならともかく、お昼のいただきますがうるせぇとか、都内でどんだけの静寂求めてんだよ…隠居すんなら山奥にでも引っ越せば望む静寂が得られるだろうに
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:17 返信する
-
子供の声は許す。てかしょうがない。そんなものさ。
でも、その保護者てめぇはだめだ。
待ってるときは交通の邪魔にならないよう端によって、静かに待ってろ。
保育園の道路に飛び出さないよう子供の手でも握ってろ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:17 返信する
-
猿轡でも嵌めさせるか、我慢できないなら
防音設備の改築費用でも寄付しろよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:17 返信する
-
な?ババアだろ?
子供もいない醜いババアの嫉妬よ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:18 返信する
- えーととりあえず外野がとやかく言うことではないとだけ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:18 返信する
-
お前ら当事者の身になってみろよ
絶対同じ事言うわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:18 返信する
-
夜中に騒いでる訳でもないのに、こんな事でイラつくとか鬱病になりかけてるだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:19 返信する
- ここまで拒否反応つよいと病気だな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:20 返信する
- うるさいの確認する為にわざわざ窓開けてるの好き
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:20 返信する
-
「うちの子も一緒になって泣き出して」って言ってる人は自分の子は幼稚園にも保育園にもいれないのかなあ。
それとも周りに民家もない幼稚園がそばにあるのかな?
そんな土地があるならわざわざ幼稚園のそばに住まなくてもいいのにw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:20 返信する
- お前らだってそういう時代があったろうに
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:20 返信する
-
法律的には幼稚園だろうと公園だろうと
規定値超えてたらアウトだからなぁ
幼稚園がある場所に引っ越してきたんなら自分が悪いが
後から幼稚園が出来たのなら、わざわざ住宅地の近くに建てるのが悪い
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:20 返信する
- ストレス溜まりすぎだろwww
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:21 返信する
-
うぜえと思うのは仕方ないかもしれんが苦情を言うのは老害だろ
お前らの幼少時思い出せばーか
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:21 返信する
- 更年期障害のババアが騒いでんのか(ー ー;)
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:21 返信する
- 何で今頃になって問題になったんだろう?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:21 返信する
- クレームつけてんの全部ババアじゃん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:21 返信する
- 子供の声より老害の声のほうがうるさい件
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:22 返信する
-
>>61
小さい時って字が見えない都合のいい目なんだね…
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:22 返信する
-
やっぱばばあ全部駆除しよう
若者の負担も減るし良いことしかない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:23 返信する
-
叫ぶキチガイ餓鬼が居るからだろ・・・
ちゃんと調教して静かに育つようにしなさい
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:23 返信する
-
高校生ぐらいの奴が騒いでるとクソうざいけど、幼稚園児が騒いでてもイラつくことはないな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:23 返信する
- 遊園地の在り方について真剣に考えてるのは当事者だけっていうことがよくわかる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:23 返信する
- 毎日の習慣になると結構な音でも慣れて気にならなくなるもんだけどなぁ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:23 返信する
- 耳が遠くなるはもうすぐだ。安心しろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:23 返信する
-
更年期老害が意見してんじゃねーよ
お前らの方がよっぽど害だわ
不運なのを祝ってやるわオメデトー^^
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:23 返信する
- 何にでも腹が立って突っかかれたら何でも良いんじゃねーの
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:23 返信する
- 特権階級でしゅ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:24 返信する
-
毎日挨拶もせず話さず笑わず忍び足でいる子供がいたら、虐待や育児放棄を疑って騒ぐだろうに。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:24 返信する
- 一部の声を大きく取り上げるなよな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:24 返信する
- 子供がいただきますする時間帯に家にいるだけで察し
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:24 返信する
- いただきます言えない老害糞婆
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:25 返信する
- THE・老害
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:25 返信する
-
文句があるなら幼稚園に乗り込んで子供に直接抗議してみろよ
ヒスBBAにトラウマ植え付けられれば静かになるんじゃね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:25 返信する
-
ただのいただきますが外に響くってどんだけ
防音されてないか窓開けてるんじゃないの
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:25 返信する
- 住宅街から離すか、駅ナカに作るしかないね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:25 返信する
- 幼稚園で?先生たちが?園児達に?拡声器で?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:26 返信する
-
子供は日本の未来。みんなで育てないと。
それは分かる、俺もそう思う。でも煩いもんは煩いんだよなぁ。休日寝てるのに騒がれたら泣きたくなるんだよな。電車で遠足と出くわしてしまったときのゲームオーバー感。もし家の隣を幼稚園にしますっていわれたら俺の寝室を防音にしてくれるなら考えてもいいかな。でもそんなの無理だから反対しちゃうと思う。ごめん。俺が悪いのは分かってるけどむり。反対する人の気持ち分かる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:26 返信する
-
>>新しく幼稚園が出来たわけじゃないんでしょ?
管理人さんは一体何を根拠にそんなこと言ってるんだ?
確かに全体としては減ってるだろうが、新築されたところもあるだろうに。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:26 返信する
- おおいに叫ばせてもっとイライラさせたれwwww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:26 返信する
-
いやでも実際うるさかったら嫌だろ
それが毎日…
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:26 返信する
-
そのオバサンたちが子どもだった頃は当時の大人たちが
五月蝿いとは思いながらも我慢して許容してくれてたんだよ。
それぐらいのこと何故考えられないんだろう。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:27 返信する
-
書いてあるように幼稚園とかは電車とかと同じ部類なんだから、その周辺に住んで文句言うのは頭おかしい。
新しく幼稚園が出来るなら文句言うのも分かるが…というか住宅地付近に幼稚園ある方がおかしいと思うのは俺が地方民だからなのかね。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:27 返信する
-
>>62
騒いでた期間が数年なのに一生我慢しろとは酷い言い草
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:27 返信する
- 待機児童解消なんて夢のまた夢だな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:27 返信する
- 音の大きさよりも迷惑だと思ってないって考えに腹立つ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:27 返信する
-
最初から建物があったなら仕方ないが、後から立てるのはおかしい
苦労して静かな住宅街に家買っても隣にうるさい幼稚園が作られたら台無し
さらに自営業だったら一日中寝ないで仕事してやっと寝られると思ったらうるさくて眠れず気が狂う
昼間に長々とピアノ引いてたら苦情来るのに、子供が許されるのは子供だから犯罪やってもしょうがないと言ってるようなもん
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:28 返信する
-
家から徒歩5分の範囲に保育園、幼稚園、小学校×2、中学校、高校あるが音なんて気にならんけどな
子供らのはしゃぐ声、放課後の吹奏楽部とかむしろ和む
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:28 返信する
-
アスペルガー症候群の人はなあ、ちょっとの物音でもでかい音に聞こえるんだよ!!!
健常者のクソガキの未来なんかどうでもいいんだよ!!!
もっと障害者に優しくしろ!!!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:29 返信する
-
こいつら普段どこでそんなストレスを抱えてんの?
こいつら側に問題があるとしか思えんわ 生活習慣を晒してみてほしいわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:30 返信する
- いやマジでうるさい、大声出させるなよ保育士
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:30 返信する
- 耳栓して頑張れ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:30 返信する
- 正直、これに文句言っていいのは幼稚園の隣に住んでる人だけだと思うわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:30 返信する
-
金の余裕は心の余裕。
たぶん不景気だから小さいことにイライラする世の中になってるだけ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:30 返信する
-
こんな声だけデカいクソバカ無視したってなんの影響もないわ
黙って建てちまえ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:31 返信する
-
幼稚園児から卒園してすぐの小学生って無駄に挨拶に声張り上げるからなw
でもそれをうるさいって神経質すぎる気もするんだが
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:31 返信する
-
うるさいかどうか聞かれたからうるさいって答えただけじゃん。
基地外クレーマー扱いしてるやつがアホ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:31 返信する
- 拡声器はやめてほしい
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:31 返信する
-
こんな奴がいる一方で保育園がー保育士がー国が悪いーって騒いでるアホがいる
少子化まっしぐら
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:32 返信する
-
大学生の集団の方がウルセーわ
昼夜構わず騒ぐからホントもう大迷惑だし怖いんだよ
幼稚園?
不快に感じないわ
だって子供だし子供ってそういうもんでしょ?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:32 返信する
-
子供がいただきますって昼だよな?w
そんな時間に家でゴロゴロして文句垂れてる人類のゴミには一ミリたりとも配慮する必要はねーわw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:33 返信する
-
保育園の近くに住み始めた方が悪いに決まってんだろ
保育園側は何も悪くないな
自分にもそんな時があったんだから我慢して然るべき
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:33 返信する
-
>>110
少子化関係あるの?これ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:33 返信する
-
これ『子供の声がうるさいかどうか』答えてるだけでしょ?
そりゃ子供は声の質が違うし大勢ならうるさいに決まってる。
別に幼稚園批判はしてないだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:33 返信する
-
子供の元気な声は別にうるさいとは思わないんだけど
一部の個体で奇声を発するのがいるよな、うちの姪もそうなんだけど
アレはちょっときつい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:33 返信する
-
日本てほんと腐ってきてんだなぁ・・・
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:34 返信する
-
夏場とかよくいるけど駐車場に溜まって酒飲んで馬鹿騒ぎしてる大学生?っぽい集団
ああいうのの方がよっぽど迷惑
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:34 返信する
-
イヤなら引っ越せとかアホな事言うなよ
簡単に引越しできるヤツなんて少ないぞ
個人的に子供の騒ぎ声はいいけどその親の話し声は不快だな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:34 返信する
-
お前らと一緒、何にでも文句を言うキチガイ
キチガイの声に耳を傾ける必要なんてない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:34 返信する
- 近所に幼稚園があったらプール観賞できるじゃん?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:35 返信する
-
自分は今までそのへんを歩いている子供をみて「可愛いw」なんて感じた事はない。
嫌いだとは思わないが可愛いとも思わない。
よく人が子供を見て「可愛いね〜w」なんて事を言うが、なんでなのか理解できない。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:36 返信する
- 子供のいない世界に行け
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:36 返信する
-
保育所落ちた、日本氏ねって言ってる人間いるのにさ
騒音どうとか言ってる場合か
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:36 返信する
- 現実の子供より子猫か二次元の子供の方が可愛い
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:36 返信する
- 俺、自衛隊駐屯地の近所に住んでて7時頃から21時迄ヘリの音凄いけど慣れれば全然気にならないんだけど子供の声はそれより五月蝿いの?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:36 返信する
-
都市圏に企業が集まり過ぎてるからこういう事になる
もうイギリスみたいに高校生まで寄宿舎にすれば良い
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:37 返信する
- 子供がいない町はすぐにタヒぬ。あっというまだ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:37 返信する
-
更年期老害の悲鳴が心地いい
ねぇねぇ今どんな気持ち?
ねぇねぇ今どんな気持ち?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:37 返信する
-
昼に家にいる=ニートと決めつけてるアホがいるな
専業主婦や夜勤職、自営業、農業なんか昼家にいるの当たり前だろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:38 返信する
- ファルシのルシがコクーンでパージ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:39 返信する
- そういえばガキの「いただきます」ってなんであんな悲鳴めいた叫び方で言うんだろうな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:40 返信する
- 神経質すぎるわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:40 返信する
-
こういう屑ばっかりなのも少子化が加速した要因の1つだな
保育園や幼稚園作ろうとしても絶対文句言う奴が出て揉める
少し前に実際あったよな?近隣住民の爺婆のせいで保育園だか幼稚園が建設中止になったってニュース
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:40 返信する
-
我慢することも必要だが、度の過ぎた拡声器は×だろう
保育園だからって甘えて図に乗ってるとしか思えない例を何度も見てきた
子供の声だけなら少し離れれば苦情を言う人も限られて来るんだよ
安直な煽りに乗らずにケースごとに論評する必要があるだろうね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:40 返信する
-
俺、園児が60名くらいの幼稚園真横の一軒家住まいだけど全く気にならないぞ。幼稚園出来てから30年くらいたってるらしいけど今まで一度も近隣から苦情出たことないみたい。
この問題、都会ほど基地外みたいに騒ぐ老害が多いよな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:40 返信する
- 自分が小さかった時のこととか考えないのかな?周りの人間の協力があって今の自分がいるんだろ?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:41 返信する
-
※122
その程度の社交辞令も理解できないとかヤバイな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:41 返信する
-
保育園幼稚園建設に文句言う→保育園が足りないと文句言う
これ同じ奴が言ってそう
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:42 返信する
- 海の上に学園都市作れよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:43 返信する
-
>>138
社交辞令で「そうだね、可愛いな」くらいは誰でも言えるわ、ボケ。
本心から可愛いと思えるようにはなれんという話だ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:44 返信する
- 子供の頃に一度も奇声を発しなかったと言い切れる奴だけが文句を言っていい。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:45 返信する
- 都会じゃ子育ても安心してできないんだな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:45 返信する
-
※134
あれも結局騒音がどうこうより道路事情的に危ないし、狭いからやめてくれって話じゃなかった?
住んだ後から建つ→うるさいしやめてはわかるけど、住む前から幼稚園、保育園がある→うるさいから苦情入れてやる!はわけわからん。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:45 返信する
-
50mくらいの距離のところに幼稚園があるけど
運動会以外は静かなもんやで
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:45 返信する
-
心の狭い人が増えたのかね?
自分らの幼少期が静かだったとでも思ってるのか?
そんなに嫌なら引っ越せ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:45 返信する
- 裏に保育園あるけど近所のおばさんの井戸端会議の方がうるさいです
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:45 返信する
-
>>132
ガキは単純だから大きい声でと言われたら最大しか出せない、それでいて声帯成長してないから甲高くなるのは必然だろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:46 返信する
-
※130
全部そんな時間にいる自分が悪いんだろw
お前があげた文句を言うゴミ共より未来がある子供の方が大事なんだよニートw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:46 返信する
-
子供がさ元気に遊べたりはしゃげたりしない世の中っておわってるわけ。
やかましいって言ったほうがでていけば?自分も迷惑をかけながら生きてきたくせに。
自分勝手がすぎるは。
もうね、静かに暮らしたいなら無人島に行くか、鼓膜自分で破れよモンスターども。
いつのまに日本には人間がいなくなって畜生しかいなくなったんだろうね?恥を知れ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:46 返信する
-
>>132
「大きい声で元気よく挨拶しましょうね☆」という洗脳の結果
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:47 返信する
-
騒音に感じる感じないは人それぞれ違うんだから住宅地に新しく幼稚園建てるのは批判されて当たり前。『気にならない』って人もいれば『頭おかしくなる』って人もいる。
気にならない人は幼稚園の隣にだって普通に住めるかも知れないけど、気になる人は住めない
気になるから幼稚園や公園の無い静かな場所に住んでたのに、隣に幼稚園が来たらそりゃ苦情もん
気になるのに幼稚園の隣に引っ越して文句言う奴は頭おかしいだけ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:47 返信する
- ここで意見が二つに別れるのは、もし自分がこの立場だったらと考るか所詮は他人事と考えるかの違いでしかない
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:47 返信する
-
>>141
>よく人が子供を見て「可愛いね〜w」なんて事を言う
これが社交辞令ってことわからないのか?ってコメントじゃないの?
お前の内心の話じゃないよ
日本語大丈夫?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:47 返信する
-
独身女のやっかみだろ?
妖怪におばさんが多いのはこういうことなんだろうな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:48 返信する
-
「いただきます」ってお昼時に数クラスあるにしてもそんなに言わないだろ…
たまに奇声を延々と発し続ける子供が居るが、そういうの以外はどうでもいいじゃないか…
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:49 返信する
-
>>153
幼少から大人になるまでずっと近所に幼稚園〜高校まであったが
騒音とか思った事一度もなかったわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:49 返信する
- 高校近くにあるけどうるさいで
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:50 返信する
-
でも実際なぁ学校とか園が家の近くにあるとわかるがマジでうるさいんだよな。
特に土日とかも関係ないからな。ずっと部活だの試合だので
グラウンド使ってるときはやばい。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:50 返信する
- そんなこと言い続けてたら新しい幼稚園なんて建てられるわけないし、また日本氏ねとかいう低俗な書き込みが増えるだけだど
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:50 返信する
- うるさいけどまあこれはしかたがない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:51 返信する
-
基本的に都会の周りに騒音源のない住宅街の土地ってかなり高いしそこに一軒家建てるとなるとかなりの金が必要だからな
後から出来て嫌なら引っ越せなんて言われても無理だろ
それとも数千万円の補償金を近隣の反対派の家全部に払ってくれるのだろうか
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:51 返信する
-
自分家の隣に住んでるガキは多動症候群で1人でもかなり騒音だけどな
爆竹やったりパフパフなるおもちゃで遊んだり夜中は発狂したりと保育園の方がまだかわいい
でも保育園も嫌だけどね
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:51 返信する
-
クレーマーのクレームがうるせー
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:51 返信する
- あきれる基地害
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:52 返信する
- こいつらまとめて無人島送りにしてやれば解決するんじゃね。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:52 返信する
- はあ、この国は近々滅ぶな。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:53 返信する
- そんな事よりお前らは家でて仕事しろよニート共
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:53 返信する
-
正直単純な五月蝿さは部活(無駄にでかい声で声出しする運動部や吹奏楽部)のある中学や高校の方が上なんだけど音の不快さは保育園や幼稚園の方が上なのは何故なんだろうな
揃ってなくて甲高い声だからだろうか?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:54 返信する
-
ここは幼稚園の先生が無能だからうるさいタイプの幼稚園なんだろ
自分は近くに住んでるけど気にしないって言ってる奴は他の幼稚園はまた別だと考える事も出来ない馬鹿
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:54 返信する
-
実際保育園はかわいいぐらいだよ
俺ん家の近所の基地害ガキ1人の方が何百倍もうるさいぜ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:54 返信する
-
園の作りや距離にもよるからお前らの近くに施設があったところで
騒音が気になるか・気にならないかはあてにならない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:55 返信する
- 結局文句言いたいだけだろキチガイクレーマーは
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:56 返信する
- 全く今どきの年寄りは・・・
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:56 返信する
- どうせ他人事だから好き勝手言えるだけ。前の立地悪いところにあとから保育園が〜て話で住民が批判されてるのもおかしな話だと俺は思ったわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:56 返信する
-
ちゃんと教育が出来てるとこはそんなうるさくないで
うちのすぐ近くの幼稚園は不快になる程うるさくない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:58 返信する
- 幼稚園って朝夕方の送り迎えが一番迷惑だからな、園児の声〜てのが記事に上がりやすいけど実際は親に文句言いたい人が多い
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:58 返信する
-
どうせここで我慢しろとか言ってるのは社会に貢献してない糞ニート共だろ
保育園によるけどうるさいとこはかなりうるさい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:58 返信する
-
ガキを一箇所に集めて管理するシステムが悪い
どうしても一箇所に集めたいなら
防音で窓のない部屋で管理してくれ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:58 返信する
- 老い先短い老害より未来ある子どもの方が大切
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:58 返信する
- 余裕無いんだろうなぁ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:58 返信する
-
甲高く不安定で大きな音が不協和音になるんだから、騒音と成分は似てるんだよな
周波数が不安定だし音量も一定しないから逆位相の波を発生させる装置なんかも設置しにくそうだし
もう幼稚園は地下に作るしかないか?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 15:59 返信する
- じゃあ田舎の静かな場所に引越しなよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:00 返信する
- 自己中過ぎ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:00 返信する
-
50代以上の大人なんて老化で全体的に能力が低下しつつある人間の癖にえらそうなこと言うなよ。
窓あけたらうるさいなら閉めろよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:00 返信する
- これだから老害は・・・
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:00 返信する
- 少子化待った無し!
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:01 返信する
-
最近のガキはすごく失礼な事を平気で言うし、バカ親も注意さえしない
マナー、礼儀など存在しません
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:01 返信する
-
我慢しろだの引っ越せだの言ってる奴は他人事だから言えてるんだろ。
感性は違うんだから騒音と感じる人は感じるんだよ。
そんな人が住んでる近くに新しく幼稚園建てられたら苦情出るの当たり前だろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:01 返信する
-
新設幼稚園や保育園ならまだ分かるが、声を上げる大半は後から引っ越してきた人。
分かっててやってきてるのに、文句をいうのは自分の調べ不足か不動産が伝える事を黙っていたからだろうが
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:01 返信する
-
保育園幼稚園側が防音対策しても園庭に出れば意味ないしな、ガキはうるさいものって割り切って引越せばいい
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:03 返信する
- うるさいのは単なる音量の話なんだからしゃーないやろ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:04 返信する
-
幼稚園の近くに住んでるけど、園庭に出てるときくらいしか声聞こえないけど…運動会や、発表会の時期は練習の音聞こえてくるけど、何時間もずっとうるさい訳じゃないし。太鼓の音や歌声が上手になっていくと、頑張ったな!って微笑ましい。
神経質なオバハンのが迷惑(笑)
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:04 返信する
- 余裕のない輩が多いね。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:05 返信する
-
共感できん
子供うるさいとかいう大人は消えろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:05 返信する
-
保育園を高速道路や鉄道と同じ扱いにしてる馬鹿が居て笑えるw
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:05 返信する
- 人それぞれ感じかたは違うんだからお前らの『気にならない』は全然あてにならないぞ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:06 返信する
- これは悲しい
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:06 返信する
-
偉そうにいってるやつは大抵知らないからだろうなとおもう。
音ってのはほんとにストレスになるからね。
おまえらにわかりやすくいうならずっと50m先で選挙カーの演説してるようなもんだぞ。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:06 返信する
- 保育園落ちた保育園増やせ派vs保育園うるさい保育園減らせ派
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:07 返信する
- 世も末だな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:08 返信する
- こんなもん文句言ってる連中が氏ねば解決するだろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:08 返信する
-
なるほど
言いがかりレベル
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:08 返信する
-
泣き声とかもずっと聞こえるしな。
赤ちゃんの声で今までほんの少しでもイライラするようなやつはもう無理。
あれの倍々うるさいからね。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:09 返信する
- 隣にある幼稚園の音はまったく気にならないけど選挙カーはマジうるさい
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:09 返信する
- 昼間だけだろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:09 返信する
-
民家だけバカバカ作らせて、園児の受け入れ先作らなかった国が悪い
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:09 返信する
-
昔は我慢できて最近は無理って事は、ここ最近でストレスが溜まってるって事だろ。
まぁ仕事学業家事とかいろいろあるだろうけど、結局国政の問題だと個人的には思う。話が飛躍的過ぎるかな?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:10 返信する
-
>>193
はいダウト。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:11 返信する
-
犬の無駄吠えよりマシ
犬にうるさいって言っても通じないからね(飼い主の場合を除く)
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:11 返信する
-
子供の声は高いからうるさいんだよなぁ
寄生発するのも結構いるし
マジでつらい
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:11 返信する
-
>>190
それはないな。文句言ってるのは昔から住んでる人も十分多い。
年取るとずっと家にいるからなおさら。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:11 返信する
-
ドイツみたく「子どもの声」を環境騒音から除外してしまえばいい
ケンポーイハンと騒ぎそうだがなw
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:12 返信する
-
>>210
犬で無理なら子供はもっと無理だな。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:12 返信する
-
住宅地から少し離れた場所に幼稚園建てれば済む話だろ。どうせ送迎バスとかあるんだから。
土地もない地域は知らん国に文句言え
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:12 返信する
-
大通りなんかの近くの車のタイヤから出る破裂音とか自然みたいに雷とか急に出てくる音は当然ゆるせるけど、必ず同じような時間に騒ぎだす人の出す音は不快だよ
来るぞ来るぞ…ほら今日も来た!…って
それ改善出来ないのかよ!?みたいな音の方がムカつく
出してる方が気を付ければ最初から発生しない騒音なんだから
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:12 返信する
- だったら洞窟にでもこもって自分たち家族だけで暮らせよな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:12 返信する
-
車やら電車やらの騒音とは違うんだよ幼稚園は
黒板やらガラスやらを引っ掻く音が絶え間なく響くような
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:12 返信する
- 文句言ってんのBBAばっかだな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:12 返信する
-
>>212
多いってどこ情報よ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:13 返信する
-
ゴミやら親がうるさいやらは分かるけど運動会まで文句言い出したらどうしようもないな
さっさとしねばいいんじゃないでしょうかね
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:13 返信する
-
母親達の立ち話とゴミ散乱だけは苦情としてアリかな、と思った。
でも、子供も声が煩いっていうのはナシだわ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:14 返信する
-
>>220
意見だしてる連中や反対連中みたことある?見事に60オーバーばかりだぞ。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:15 返信する
-
>>188
お前が何人の子供と関わってるかしらないけど『最近の子』というほど沢山の子と触れ合ってるんだよな?
お前がいくつはしらないが『昔の子供』とももちろん関わり合いがあるんだよな?
これで10代〜30代だったら笑える
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:15 返信する
-
>>222
その基準はどうきめるんだ。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:15 返信する
-
引っ越せとは言わない。
幼稚園児が「いただきます」って言う時間に家に居るから五月蝿く感じるわけで、外に働きに行けばいいんやで。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:16 返信する
-
>>221
本人はさぞ静かなお通夜みたいな運動会だったのかね
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:16 返信する
-
うるさいうるさくないと音の大きさって関係ないんだよね。
居酒屋で友達と話してる声はどれだけ張っててもうるさいと思う事は無いし、逆に家で一人でいるときに外でする話し声は小さくてても気に障ることがある。
何db以上が騒音、なんていうのはナンセンス。
要はコミュニティの中の音はうるさくないし、コミュニティの外の音はうるさい。
昔の子供は静かだった、とか今の大人は我慢が足りない、とかじゃなくて社会全体がコミュ障化してて、社会機能が低下している、だからすぐうるさい、迷惑、という話になる。
だから一方的に我慢しろ、とか一方的に静かにしろ、出ていけ、とかするのではなく、もう一度社会性を取り戻し、地域、社会、人を密にする必要がある。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:17 返信する
-
どいつもジジババか。全員老人ホーム送りしろよ。
あんなので騒音なら毎日かかる町内放送のがもっと騒音になるわ。
確か地元で今だ下校時間になると鳴ってると思う。昔は短かったけど
今はちょっとだけ長くなってるみたいだが。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:17 返信する
-
騒音に間違いない
ただ嫌なら出て行くか我慢しかないだろう
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:17 返信する
- 老害は過疎地域で黙ってろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:17 返信する
-
>>57
いやそもそも幼稚園の周りに住もうと思わないわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:17 返信する
-
>>214
子供ならうるさいって怒鳴れば黙るだろ
自分にはそんな度胸無いけどw
ジジイとかなら平気で怒鳴ると思うぞ
実際問題、クレーム入れてる奴らがいるから防音壁とか設置してる保育園が多いらしい
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:18 返信する
-
52才とか56才とか
ようは家の中で煎餅くってるような婆ども
働きもせず、家の中で暇を持て余して
いる暇人にはさぞや子供の声はうるさかろう。
ほんと役立たずの糞婆だよ。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:18 返信する
- 纏めて精神科にどうぞ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:18 返信する
-
※226
夜勤職の人に寝るなと言ってるようなもんやでそれ
まぁ、就寝時間によるが
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:18 返信する
-
>>199
お前んちの周り田んぼなんか?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:19 返信する
-
もう子供は地下帝国で育てさせろ。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:19 返信する
-
四六時中うるさい幼稚園ってなに?どんなキチガイ幼稚園??ほんとに幼稚園の近くに住んでる人??
いや、マジで四六時中うるさいってことはない。
四六時中うるさい幼稚園とか保育園って、カリキュラムないの?保育園だって、外遊び、教室、昼寝の時間って決まってるのに(^^;;
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:19 返信する
- つまりクレーマーの爺婆を集めて離島に隔離すれば解決だな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:20 返信する
-
うるさかろうがそんなのを苦情として受け取る必要はない。
老人のマナー問題や老害事故の加速かとともに寧ろそっち方面の
取り締まりの強化が重要だ。高齢化で規模もどんどん増えていくからな。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:21 返信する
-
こーゆうと見てるとやっぱり老害はゴミ屑
老害がゆとりがーとか言ってんだろな
ゆとりのが優秀なのに
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:21 返信する
-
>>240
その島臭そうだなwww
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:21 返信する
-
実際に騒音被害は受けたことあるやつしか苦しみわかんないよ。
おまえらが想像してる以上にきついからね。きれい事ばかりじゃ何も解決は無理。
防犯と騒音対策に高い壁つくる園とかああいうことしないと受け入れてくれないのも事実。
子供の声で怒る奴は〜とか偉そうにいってる人は
分かった気になってるただの外野に過ぎない。
外あるいて子供が泣きわめいて奇声だすの見たことないのかな?
あれの人数分起きる可能性とか想像できないのかね。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:21 返信する
- これぞ老害
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:22 返信する
-
>>237
頭悪いって言われない?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:22 返信する
- 住宅地に建てずに離れた場所に建てて国の金で送迎バス出せば全部解決するだろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:22 返信する
-
幼稚園の近くに住んでるとかアホすぎw
幼稚園が後からだったわけでもないだろw
それにお前が子供の頃はどうだったんだよ?
ずっと黙ってたのか?
ほんと自分のことしか頭にない老害多いよな
税金むしりとるハゲとかハゲとかハゲとか
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:22 返信する
-
他にやることがないのかね?
重度な依存症ですね
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:24 返信する
- もう某国のように子供の声は騒音じゃないって法で定めるしか方法は無いんだよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:24 返信する
- お前らが親戚の爺婆から締めたら一気に解決だろうが おらさっさとやるんだよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:24 返信する
-
子供はうるさいものだとわかっているなら
幼稚園側が最初から防音対策すべきだろう
問題は騒音の「発生源」じゃなくて、騒音の「音量」なんだよ
子供だから許せは感情論でしか無い
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:24 返信する
-
騒音撒き散らすだけで近所に貢献してないからでしょ。
そこを少し考えればいいと思う。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:24 返信する
-
>>246
確かに演説はうるさいが家から50mのとこの演説に文句言うレベルだとさすがになぁ(笑)
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:24 返信する
-
幼稚園うるさい
子供死ねって
ブログ書けばいいんじゃね
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:24 返信する
-
>>244
頭悪いって言われない?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:24 返信する
-
実際、日中時間帯に保育園や幼稚園の近くに行ってみ。
そりゃけたたましい声で叫ぶから。
少なくとも自分は、保育園や幼稚園の近くには絶対に住まない。
隣の家の子供がうるさいってのなら、数年たてば成長するからいいけど、
保育園や幼稚園は永久にうるさいからな。
アウトドア派の人が率先して住んであげれば?俺は絶対嫌だね。近所にできるとしたら大反対するわ。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:24 返信する
-
>>233
そういうこといってるんじゃないよ。
犬の泣き声程度でイラっとするなら子供はもっと無理だっていってるんだよ。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:25 返信する
-
「いただきます」と「いただきますの歌」は全然違うだろアホ
>バスが来るまで、母親たちが大きな声で立ち話をするんです
他はしょうがないところがあってもこれは全然違うだろ…
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:25 返信する
-
こういう奴ら昼間っから自宅で何してんの?
まさかニートとか専業ニートじゃねーだろうな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:26 返信する
- 一人が言い出したからって便乗する奴ら気持ち悪すぎ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:26 返信する
-
>>244
残念でした。こっちは真横にデカイ道路があって時間帯関係無しに
ずっと五月蝿い。本当にそういう所で住んでると自分で対策するし、または
ある程度慣れも出てくる。老害なら家にずっといるんだから周り屋敷森にしたり
色々対策できるだろ。農業もやれば解決もする。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:26 返信する
-
>>244
せっかく家建てたのに近所に幼稚園できてしまったパターンの悲しい奴か。ご愁傷さまです。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:26 返信する
-
小学校の横に住んでたことあるけどすぐ慣れるよ
神経質過ぎる
やることなくてぼーっとしてるから気になるだけ
踏み切り横に住んでる友達なんか慣れすぎて電車きて踏み切りの音すげー鳴ってるのに電車きたこと気付かなかったりするもんな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:26 返信する
-
>>257
同意。俺の隣の家も1年前まで昼夜問わず毎日泣き叫んでたけどようやく
最近おさまってきた。今も泣いてるがw
あれの何倍も園児集まってるって時点でもう無理。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:27 返信する
-
>>260
夜勤職、自営業定期
働く時間って職業によって色々あるんやで?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:27 返信する
- 世間的にはお前の声の方がうるさいわ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:27 返信する
- 誰でもガキの頃があって周りに見守られてたんだよ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:27 返信する
-
>>262
子供の声と道路はまた別物だろ。奇声とエンジン音なんてどっちが嫌だよ。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:28 返信する
-
>>262
お前が底辺物件に住んでる情報なんて
道端にある犬のふん並みに糞どうでもいい情報だわ。しばらく黙っとけ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:28 返信する
-
アニメのキャーキャーワハハハじゃないもんなw
側通るとキーキーギャーギャー動物園かよと思うわ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:28 返信する
-
>>255
特定班が動いてそいつが誰だか発覚した時の祭りが楽しみだ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:28 返信する
-
幼稚園のできそうな場所に家を建てるなよ。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:29 返信する
-
>>254
うるさいと感じた時点でお前も同類だよまぬけ。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:29 返信する
-
文句言ってる奴は子供の頃さぞかし静かだったんだろうなあ
幼稚園とかも当然通ってなかったんだろう
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:29 返信する
-
>>264
JS観察ができてむしろ最高立地じゃないか
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:29 返信する
- インタビューしてるやつ全員老害やんけ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:29 返信する
- すげえ対策案があほ過ぎて笑える
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:29 返信する
- 子供より騒音バイクとか騒音車の規制をしてくれ。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:29 返信する
-
これじゃあそりゃあ少子化にもなるわ
これ幼稚園に通わせてる親側はどう思ってるのか聞きたいね
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:30 返信する
-
>>256
頭悪そう。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:30 返信する
-
なぜ、都心に住んでいるのか不明だよ。
静かな場所が良いのなら、田舎に住むべきだよ。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:30 返信する
-
>>270
その程度でしか言い返せない雑魚wwwwwwww
結局は政治利用しようとしてる団体と同レベルの発狂かよww
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:30 返信する
-
>>274
すまんすまん至近距離でって言葉が抜けてたわ。すまんな君の読解力に合わせてあげられなくて。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:30 返信する
-
何でもかんでも文句言えばいいと思ってるんだから。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:31 返信する
- うちの隣なんてコンビニできたんだぞT_T
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:31 返信する
-
>>283
すぐ政治もちだすとか気持ち悪いな君。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:32 返信する
- 頭の悪い言い合いやめなよ。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:32 返信する
-
>>284
つまらん煽りだな。こんなのでイライラしてるならお前は無理だ。
クレーム側の人間だよ。諦めて同類になろうや。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:33 返信する
-
>>289
イライラしてなんかないなぁ。
どこをみてそうおもったんだか。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:33 返信する
-
>>287
言い合いで
気持ち悪いとか
頭悪いって
言ってると
話が進まないよ。
話すなら
しっかり
論点を
しぼって
いきましょう。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:33 返信する
-
>>258
鳴き声程度?
犬の全力吠えは子供の騒いでる声なんて比較にならんぞ
窓閉めててもうるさいからな
お前も毎日早朝に10数分間、狂ったように吠える犬の声を聞けば鳴き声程度なんて言えなくなる
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:33 返信する
-
>>266
自営業ならこういう地元の事柄なら寧ろ大事にしていくけどな。
文句いってるの老害だから店なら結構な老舗。そんな店が繁盛しない理由は
明白だわ。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:34 返信する
-
結局のところ、昔からみんな我慢してたんだよ。
それがネットの普及で、みんなの不満が目に見える形になり
それに同意する人が増えた昨今、こういう話題が発生する。
だからこそ、理解者が近辺に住むという工夫が必要なのかもしれない。
もしくは、幼稚園も防音施設にして、近隣住宅も防音対策をしっかりとする。
送り迎えのマナーもしっかりと徹底させる。
そういうルール作りを本格的にやらないと、みんなグチグチと不満を言うだけで
何も解決しない問題。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:34 返信する
- 隣に男子大学生が引っ越してきた話聞きたい人ー?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:35 返信する
-
1人だろうと自分の子供だろうと大勢だろうとキモいし大っ嫌いだけど
騒音とは思わんわ
ぶっちゃけうざいけど元気の無い子供の方が嫌だわ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:35 返信する
- ワシなんかシワシワだぞ!
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:36 返信する
-
>>292
あほかw俺の家の隣は子供3人の吠える犬つきやぞ。
犬のがまだかわいいっつってんだよ。
だいたいな子供1人で喧嘩なんておきねぇんだよ。
かならず2人か3人セットだバカ野郎!!
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:36 返信する
-
安アパートの時、隣の住民が「父親(バツイチ)と男児3人」という
悪夢だったから、クレームも分かる。
男児のエネルギーはヤバい。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:36 返信する
- ニュースで商店街の放送がうるさいとかやってたけどさ、活性化させるために協力しようよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:37 返信する
-
騒いでる老害も漏れ無くベビーブームとかで今より圧倒的の規模で世間に
今以上の騒音で迷惑かけて今に至るんだが・・・・
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:37 返信する
-
>>291
改行気持ち悪い。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:37 返信する
-
>>298
まぁお家でニートしてるとうるさく感じるよね!
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:38 返信する
- 耳栓して寝れば良いんじゃね?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:38 返信する
-
なんでこんなブログでみんな喧嘩してるんだよ!
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:38 返信する
-
>>290
そうか。すまんな。俺にはそう見えたもんだからよ。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:38 返信する
-
声、足音、物をたたく音、ピアノや歌声
これが四六時中聞こえるとしたら、俺は無理。住めるやつが住んで。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:38 返信する
-
婆「いただきますの歌の時間が近いからちょっと外出てくるかね(脚が痛いけど)」
婆「外遊びの時間が近いからもう一度外出てくるかね(腰が痛いけど)」
婆「今日は雨だから部屋の空気の入れ換えと洗濯物を干そうかね」
婆「今はお昼寝の時間だから起きちゃう前に洗濯物を取り込もうかね(乾いてないけど)」
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:38 返信する
-
俺んちなんか徒歩3分で味スタだぜ。
園児の声なんて小鳥のさえずりだわ。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:39 返信する
-
元気でかわいい声は、ほほえましいだろうがwwww
な〜って思うか、バカ!バカ!バカ〜〜〜〜!
子供のころ住宅地の細い道でボール遊びとかしてたけど、たまーにうるさいって怒る
おばちゃんいてたわ。
大人になってから近所のガキの声にめっちゃイライラするから、当時のおばちゃんの気持ちが分かって謝りたいわ。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:39 返信する
-
>>302
ひどいおT_T
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:39 返信する
-
>>287
保育所の問題が政治問題じゃないならなんで「日本死ね」と叫んでるんだ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:39 返信する
-
>>303
あのさぁ・・・。子供が家にそろっているのって平日じゃなくて
土日なんだけどなぁ。犬はいつもいるけどな。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:39 返信する
-
>>298
アホはお前だ、糞野郎
どうせ室内犬だろ
大型犬の全力吠えは子供数人が騒いだところで比較になんねーよ、カス
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:40 返信する
-
他人のクソガキの声なんて一人でも耳障りに過ぎるわ。
まとまって奇声あげてたらモロトフでも投げ込んでやりたくなる。
ほんとうぜえ。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:40 返信する
-
>>311
ごめん。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:40 返信する
-
騒音の苦しみは、実際に味わったものにしかわからない。
お前ら推測だけで語るのは止めよう。場合によっては精神崩壊するものなんだから。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:40 返信する
- ウソォン
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:41 返信する
-
>>312
今は子供による騒音問題の話を俺はしてるのであって
保育所がないだの待機児童の話は少しそれてない?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:41 返信する
-
夜勤の人らはなんで寝室を防音にしないの?
まぁそんな発想も金もないから夜勤族なんだろうけど
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:42 返信する
- 結婚も出来ず性行為も未経験の売れ残り処熟女の子供が欲しい嫉妬
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:42 返信する
- こんなこと言う方が批難される方だったのにな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:42 返信する
-
>>314
頭悪そう…ごめんね本当のこと言って…
でも本当に頭悪そう…
絶対彼女できたことないでしょ…
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:42 返信する
-
どっちか片方を潰すんじゃなくてwinwinな案だせよお前ら
俺は住宅地から離れた場所に幼稚園建てて国の金で送迎バスつければ解決するんじゃないかと思うんだ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:43 返信する
-
幼稚園は田舎に作れよ。
ただでさえジジババしかいなくて静かなんだから、活気が出ていいだろ。
なんでも住宅密集地に作ろうとするからこうなるんだよ。
もう田舎に施設作って、子供はそこにずっと預けよう。
むしろ馬鹿親のしつけなんかより、集団行動で統率させてたほうが
まともな人間になりそうだ。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:43 返信する
-
>>314
急に条件ゆるくしてるんじゃねーよw
何が室内犬だ。夜以外庭におるわ!
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:43 返信する
- 私の考えは間違ってない!んふふふふ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:44 返信する
-
行きすぎた個人主義の結果がこれ
人類にとって必要ないのは神経細い雑魚
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:44 返信する
-
とりあえずなんだけど、
jinの家を幼稚園にしたらどうかな?
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:44 返信する
-
>>324
簡単だよ。壁つくればいいんだよ。すでに実行してるとこもあるが結構効果的。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:45 返信する
-
>>275
たしかに皆うるさくしてただろうし昔から幼稚園がうるさいものって分かってるなら、今になって防音対策をとるのも遅すぎるくらいだし別に悪い事じゃないじゃん
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:46 返信する
-
>>317
この案件に関しては外で普通に仕事してれば問題ないんだが。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:46 返信する
- 引っ越しじゃなくて日本から出てけ、糞BBA共
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:46 返信する
- ふふ、アベと自民党とネトウヨのせい
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:47 返信する
- これが日本人の平均的民度
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:47 返信する
-
>>323
うわぁ、いきなり彼女とか言い出したw
アホっぽいw
>>326
で?毎日早朝に狂ったように吠えてたんですか?
どうなの?ん?
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:48 返信する
-
>>336
俺は犬より子供の声のが嫌いだからな吠えてようが子供のほうが気になるからな。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:49 返信する
-
>>335
ほんと。幻想の世界では凄いっていうのが定説みたいだがw
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:50 返信する
-
>>336
というか今思ったがお前は子供のセットがない分ましじゃねーか。
何分かった気でいるんだよ。犬で嫌な思いしたなら
音の被害についてわかってるはずだろうが。
意味不明すぎるぞおまえ。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:50 返信する
-
子供が静かになったらその子の未来に絶望しかないけどその事わかってんのかねぇ
現在でも小学生の無個性化が問題になってんのにこれ以上進んだら日本人絶滅するぞ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:51 返信する
- 忍耐って言葉を知らんのかな。うるせ〜なって思っても思うだけにしとけよ。でなきゃ周りに誰も住んでないような場所に行け。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:51 返信する
- それもこれも舛添が無駄遣いしてるからだよ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:51 返信する
-
満員電車の中で子供がギャーギャー言っててもウザくないやつなら大丈夫なんじゃない?
俺は迷わず車両移動するけどな。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:52 返信する
- jinもブログで生計立てないで
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:52 返信する
-
>>337
俺は経験上犬の鳴き声のほうが気になる
鳴き声程度って言葉でカッとなってしまった
スマン
-
- 346 名前: 2016年05月13日 16:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:53 返信する
- なんでネットってこうも人を強気にさせるんだろうか。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:53 返信する
-
>>347
ほんとそれ。
現実ではうじうじしてるんだろうね。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:53 返信する
-
結局、 夏の参議院選挙に向けて、 保育所問題を争点にしたいだけなんだろ
民進党とか社民党とか共産党とかがよ それだけで騒いでる問題
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:54 返信する
- いつの時代も問題はあるのさ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:54 返信する
- 眠い。なんか面白い話題くれ。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:54 返信する
- 引っ越せとか簡単に言うなよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:54 返信する
- 病めるトンキン
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:55 返信する
- 引っ越し費用出してやれよ。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:55 返信する
- よっぽどのコミュ障なんだろうね
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:55 返信する
- またね!
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:56 返信する
-
ここも過疎ったか。
じゃあな!
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:56 返信する
- バイバイ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:56 返信する
-
>>341
1日2日で怒らないでしょ。
何年も積み重ねてうるさい年もあれば静かな年もあった。
そういう段階で我慢の限界がきただけの話じゃないの。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:56 返信する
- 幼稚園の建物を防音にすればいいだけなんだよなぁ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:57 返信する
- とりあえずさ、趣味見つけてその時間は家にいないようにしなよ。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:57 返信する
-
夜勤で昼間寝ないといけない生活なら同情するけど
専業主婦のオバハンが何言ってんだ家事をしろ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:58 返信する
-
子供が日本からいなくなればいいんだろ
そりゃあ少子化にもなるわな
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:58 返信する
-
金ならいくらでもある!
政治で使うと言えば家も買えるぞ!
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:58 返信する
-
>>347
>>348
自演楽しい?
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 16:59 返信する
-
すぐ隣が小学校だけど、小学校より防災無線の方がうざい
この市の防災無線って農作物の会議と消毒に関するものばかりなんだもの
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:00 返信する
- そりゃあ少子化も進むわけですわ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:03 返信する
-
沖縄の基地も元々周りに何もない場所に建てた筈だけどそこで仕事を貰う
為に色々な住民が押し寄せて基地の周りに家を建てまくって今に至る。
駅と似た感じに発展。学校関連も比較的周りに影響ない所に建ててもいずれ
人の波が押し寄せて周りにベットダウンができてしまう。そして年寄りだらけに
なった今こんな展開。通過儀礼なんだろう。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:03 返信する
-
都会人の不寛容さは異常
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:04 返信する
- 田舎に越してきて寺の鐘が五月蝿いとか、あげくに田んぼの蛙が五月蝿いとか文句を言う人も最近はいるからな。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:06 返信する
- いただきマンモスなら許されてたんやろなあ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:07 返信する
-
たぶん大人の状態で生まれてきたんじゃね?
培養槽の中で生まれたとか
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:07 返信する
-
>>370
昔夏休みの時、田舎のカエルの鳴き声は初めて体験した時ビビったわwww
でもそこに住んでる人はいずれ慣れるもんだ。
-
- 374 名前: 2016年05月13日 17:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:10 返信する
-
閑静な住宅街だろうと場所がないっていう
しかし必要性があまりあるとは思えないしょぼい公園とかはある
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:14 返信する
- 早く子供の声は騒音とみなさない条例全国にもつくろ。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:18 返信する
- 耳栓を渡してあげろ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:19 返信する
-
こっちは隣の家の奴が毎晩運動会騒ぎだぞ
昼ってだけマシだろ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:21 返信する
-
奇声は先生がちゃんとしつけるべき。本来親の役割なのだが
なぜなら障害に繋がるから,一番多いのが音痴になる
障害の原因になるから注意します。と親に予め説明しておけばいいと思う
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:22 返信する
-
とはいっても朝から晩まで全く子供の声が全く聞こえない環境で過ごすのも
自分はそこまで子供がすきというわけじゃないがなんか嫌な感じがするけどな
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:23 返信する
- 社会不適合者多すぎ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:24 返信する
-
子供だから許されてるだけで騒音であることは間違いない
保育園側も防音設備設置するとか出来る限りの努力はしようぜ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:25 返信する
-
在日米空軍基地の側とかそんなレベルじゃないからw
子供の声がうるさいとか平和そのものだよ。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:30 返信する
-
少子化の時代だし
子供のほうが大切
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:31 返信する
-
自分が平気だからと言って寛容さをに強要する人が他人を追い詰めてる
後から幼稚園ができた場合じゃなければ知っててそこを選んだ人が悪いけどね
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:32 返信する
- 家の前なら嫌だなぁ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:36 返信する
-
俺は子供の声が嫌だから幼稚園の近くには住まない
事情があって引っ越せないなら、子供の声は我慢しろ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:40 返信する
-
>>382
いいや、騒音じゃないよ
小学校にあがる前の子どもが出す音は、法的に騒音と認められないからね
はい論破
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:41 返信する
- 電車の中の方がうるさい
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:43 返信する
-
体調が悪かったり機嫌が悪かったら親だって子供のすることと割り切れないで
当たりたくなるぐらい余裕がない時もあるだろ
これはそういうことを言ってるんじゃないの?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:46 返信する
-
そんなに我慢できないのなら防音工事すればいいよ
心に余裕なさすぎだろ…
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:48 返信する
- 東京都は子供の声は騒音とみなさないんじゃなかったっけ?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:48 返信する
-
町中にある工場なんかは近所との付き合い方の中で年々めんどくさい規制やら自分等で対策をとっているのに幼稚園・保育園だけは昔のままでいいとかなぁ…
たしかに俺等も子供の頃は騒がしかったけど、そんな奴等は黙ってろは乱暴だし
それを今思えば…って解ってるからこそ、これからは地域との付き合い方でどうにかしないとって考えるのはおかしくは無いと思うけどね
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:49 返信する
-
この程度で文句言うとか〜っほざいてる馬鹿が代わりに幼稚園の隣の土地買い取ってすんでやれば解決じゃん
なんでやらないの?
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:50 返信する
-
これ保育園に対して文句言ってる人はうるさいって分かってて住んでるの?
ただのアホじゃん。
あと、自分が我慢できんからって子供に我慢させるとかwww子供が可哀想や…
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:51 返信する
-
クズですなあ
許容できない程ウルサイなら精神病んでるぜ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:55 返信する
-
いい大人が幼稚園の子供がうるさいだなんて、しかも公に公表するなんて、国民として、人間として恥を知った方がいいよ。
自分だって子供だったくせに、なにを愚かな。
子供は国の宝ですよ。あなたがたの将来を下で支えるのは彼らですよ?
あなたがたが、そうやって子供や親を追い込んでいくから、子供を育てにくい社会が生まれるんですよ。
迷惑だと仰いますけど、あなたがたの方が世の中にとってよっぽど迷惑です。
悪いけど、これは老害と言わざるを得ない。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:56 返信する
- 老害は自殺しろ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:56 返信する
- 実際騒音だろ、まぁお前等には関係ないもんなwwwだって一生子供を持つ事はないからwwwwwまず女にすら相手にされないお前らwwwwwww
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:56 返信する
- 自分の子供がいたとしても同じ事言うのかな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:57 返信する
-
子供は国の宝物みたいな同調圧力凄いが、我が子を殺す親もいるんだぜ。
他人の子供がギャーギャ騒いでて許容出来ない人間がいるのも理解できんのかね。
そういう人間を排除出来るなら良いが、実際には無理な訳だ。
非難された人間の憎悪が子供に向かう前に、幼稚園の防音、送迎時の親の行い、など、やれる事をきっちりとするべきだと思うが。
我慢しろ!引っ越せで納得出来ない人間が、事件起こしそうで怖いな。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:57 返信する
-
俺のマンション1階が幼稚園だけど騒音だなんて思ったこと無いわ
声荒げてる奴のほうがうるさい
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 17:58 返信する
-
>>399
おう、そうだな
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:01 返信する
- 近隣住民に「迷惑ですよね?うるさいですよね?」って質問して答えさせた記事に対して「引っ越せ。」ってのはおかしいだろ糞刃、我慢して生活してんだろうが、見出しだけで記事書くから全部デタラメなんだぞ、このブログは
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:02 返信する
-
文句言ってるのババアばっか
お前らも小さい頃はうるさかっただろ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:04 返信する
-
>>392
規制はされないってだけで騒音であるかは否定されてないんじゃないか?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:04 返信する
-
他人の家で飼ってる犬だって人間の子供にめちゃくちゃにされても嫌な顔ひとつしないぞ。
こいつら動物以下だな。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:07 返信する
-
つか文句言ってる奴やそいつらの親世代がガキだった頃なんて今より遥かに子供が多かったはずだからこんなもんじゃなかっただろうに。
子供育成が最優先だからこの手の悪質なノイジーマイノリティは無視でいいんだよ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:10 返信する
-
>>399
幼稚園等が建つ段階でそれはわかってたはずのこと
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:12 返信する
-
>>253
近所に貢献てw
保育所から何をむしりとるのw
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:15 返信する
-
隣が保育園だけど子供の声なんて気にならんなあ
毎日忙しいもの。それどころじゃない。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:20 返信する
-
日本がどれだけ幸福指数が低い国なのかがわかる。
少子化な今の時代でこんな問題が取りざたされるとか歪以外ナニモノでもないw
今の老人が子供の頃の方が圧倒的ガキが多い。1クラスに40人以上が当たり前で
ヘタしたら10クラスもあった頃の方が騒音指数ヤバイだろ。どんどん今の日本人が
終わりの始まりの精神になってきている証拠。自殺大国なだけある。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:20 返信する
-
声をあげてるのが見事なまでにBBAばかりw
こいつら毎日暇こいてんだろうなあ。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:23 返信する
- 隣の部屋のクソジジイが昼夜問わず出してる騒音に比べたら昼間の子供の声なんか可愛いもんだと思う
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:26 返信する
- これぞ老害って感じだな
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:28 返信する
-
病気だろ
子供(特に高い声)嫌い最近激増してる気がする
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:40 返信する
- 引っ越せよクレーマーども
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:47 返信する
-
こんくらいでうるさいって社会で生きていけるのだろうか。
山の中とか田舎は静かだしお金もかからないからおすすめだよ。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:47 返信する
- こんな大人達がいるから少子化が止まらねーんだよ。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:49 返信する
- 狭いから余計に煩く聞こえるんだろうなぁ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:49 返信する
- 公安が動いたほうがいい
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:50 返信する
- うちなんか近所の人におにぎり投げ込まれるぞ…
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:51 返信する
- 飛行場の近くに比べたら甘いだろ。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:52 返信する
-
幹線道路沿いだと車がうるさいぞ…
バスが通るたびに揺れるぞ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:52 返信する
- 右見て左見てもう一度右見て左見てもう一度右見て左見て左見て左見て左見て左見て左見て
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:53 返信する
-
この人たち子供育てたことないんだろうか
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:53 返信する
- 右か左かどっちなんだい!
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:53 返信する
-
大声で「いただきます」と叫ぶ意味も理由も無い
普通の声で言うように何故教えないんだろう
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:53 返信する
- うんち
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:54 返信する
- このコメントは削除されました。
-
- 431 名前: うんちマン 2016年05月13日 18:54 返信する
- プリッ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:55 返信する
- このコメントは上層部の圧力により削除されました。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:55 返信する
-
はよ頭おかしい奴は氏ねばいいよ。お前らだって幼稚園、保育園で同じ事してただろうが。
文句言う世の中とは世間も冷たくなったもんだな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:55 返信する
- 右か左か
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:55 返信する
- 自分がやってきたこと棚に上げてるよな
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:56 返信する
-
日本人って解決策を提示しないくせにやたら文句だけ言う無能多過ぎだよな。
これで少子化とか騒いでんだから呆れるわ。
もう、山奥か人工島にでも保育園作れば?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:56 返信する
-
すでにある幼稚園なら
分かっててそこにすんでるんだろw
文句をいう前にお前が引っ越せ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:56 返信する
-
万人が納得できる案なんか絶対でないから、防音設備をしっかりして、まず作れ
周辺住民の反対?知るかボケ 五月蝿いなら引っ越せなスタイルで進めるしか
解決しねーぞ この問題
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:59 返信する
- まぁ近所に住んでたらクソうるさくてノイローゼになるだろうけど被害受けるのはニートか専業ババアか夜勤マンだけだしなぁ 夜勤マンはとっとと引っ越せニートとババアは消え失せろ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 18:59 返信する
- 更年期大変そうだね
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:05 返信する
-
寛容さが無くなった世の中。
この先どうなっていくのかねこの国。
テキストにするとトゲのあるコメントも、実際には半笑いで「仕方ねえけどさ〜」なんて言い方だったかもしれんけどな。そうだったと思いたい。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:06 返信する
- サムネきんもーwwwwwww
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:10 返信する
- 関東の人イライラし過ぎでしょ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:13 返信する
- てかそんな時間に家にいるほうが不思議なんだが、世の中そんなに夜勤の人間多かったか?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:15 返信する
-
>>50
校庭は?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:16 返信する
- うちの隣幼稚園だけど、日中は仕事で家にいないから気にならない
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:20 返信する
-
自分らがガキの頃だって幼稚園や学校でもっと大声出して遊んでただろうにな
今の子供ほんと可哀想だわ、昼間家で寝てるなら耳栓でもしとけっつーの
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:21 返信する
- 文句言ってるのババアばっかで草
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:32 返信する
- 流石に少し過剰だろ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:44 返信する
-
子供の声がうるさい?
お前の存在も邪魔だと気付けババアども
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:51 返信する
-
音に対する耐性のない人が増えてるのも事実なんだよな。
今はあらゆる商品が、心地よい音を出してくれるように進化してるからね。
現代人はちょっとした音に対する耐性が、昔より遙かに低いのだそう。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:52 返信する
- こういう騒音のクレーム入れる奴って、大概自分の都合で考える奴な。俺の住んでる場所なんか保育園の真上だからそういう奴は絶対住めんなw
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 19:53 返信する
-
ここで我慢しろとかほざいてる馬鹿も
躾とは無縁のDQNチンパンジーから生まれた
クソジャリがどんなに害悪か少しは想像しやがれ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:00 返信する
- ↑一番躾されてない
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:00 返信する
- ずっと家に居るからいけないんだろ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:07 返信する
- この間公園で遊具使わないで子供達が静かに携帯ゲームやってたけど.子供にそこまでさせてる今の社会が異常
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:08 返信する
-
ファミレスとかだとババアの声がクソみたいに
うるさくて迷惑。
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:09 返信する
-
>>456
俺の家の近所の公園もそう!
公園のベンチで小学生達が
通信対戦してた。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:10 返信する
- 夜勤の人間にとっては地獄だろうなw
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:11 返信する
-
子どもってそうゆうもんだろ。
何でイチイチ反応するのかねババアは。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:13 返信する
- お前んちの壁、ベニア一枚なんだな。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:14 返信する
- 子供生まなきゃいいだけ。富裕層以外は出産禁止。そうすりゃ保育園落ちることもないし子育てで苦労しないし周囲の人も悩むことない。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:22 返信する
- ソースの時点で嘘くさい。
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:22 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:24 返信する
- 子供の声より、保護者が井戸端会議したり、ゴミ落としてたりするほうが嫌だなぁ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:36 返信する
-
子供だもん
はい終了
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:41 返信する
- 送り迎えもいただきますの歌も時間決まってるんだからその時間になったら耳栓でもしとけば?
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:42 返信する
-
うるさく喋るのが子どもの仕事
それを静かにするのが大人の仕事
-
- 469 名前: 2016年05月13日 20:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:46 返信する
- 子供の方が社会にとって価値あるから文句言う奴はしんでほしい。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:53 返信する
- 住む前に地域を調べてないのが悪い
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:56 返信する
- 子供の頃誰にも迷惑をかけずに大人になったもののみが(ry
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 20:59 返信する
- 最後は親が悪いだけじゃないですかね
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 21:10 返信する
-
なんでわざわざ大声出させるのか謎
普通にいただきますすれば良くない?
大声=元気っていうのも意味不明だし
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 21:10 返信する
- 子供の遊んでる声とか不快に感じないけどなー。それなら小学校のチャイムとかの方がうるさい気がするが…
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 21:22 返信する
- 日本に子供はいらない、邪魔なだけ。どうせ移民が来るから子供はいらない。
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 22:09 返信する
-
ちょっと神経質すぎる
俺なんか運動会の練習だろうが声や聴きながらうたた寝余裕
「ああ、そんな季節なんだな…」と
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 22:15 返信する
-
こいつら騒音がどうとかじゃなくて、ただ単に子供が嫌いなだけだろ。
こんな奴らが少子化ガーとか言いようものならお笑い草だわ。
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 22:17 返信する
-
自分は騒音が気にならない性格だから、騒音の苦しみは理解できない。しかし痛みの感じ方は人によって異なるから、我慢しろとか、神経質すぎとか適当なことは言えないなあ。
保育園ができた後から住むならまだしもね。こういう形の利害の対立は簡単じゃないと思うよ。保育園も必要だしね。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 22:18 返信する
-
夜勤でもないのに昼間の音に関してクレーム言う奴はマジ何なんだ?
俺んち目の前に学校あって運動会や卒業式季節は大音量で音楽やら何やら
かかってるが自分も通ってきた道だしって毎年気にしないようにしてるわ。
うるせぇなら引っ越せや。引っ越す金ないならそもそもそこに住むなボケが。
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 22:28 返信する
- 保育士やってるけど近所の人達は本当地獄だろうね…申し訳ないけど正常な成長発達をする為には必要なことなのよね
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 22:32 返信する
- ひねくれた大人よりこれからの子供
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 22:56 返信する
-
子供は騒ぐのが当然だから気にしたことないんだけど、度を越えてやらかすからな……
注意したら相手側が「子供がすることでしょう!?」とやたらこっちを非難してくるのがむかつく
しつけという形で少しずつでも矯正していかないと、大人になっても猿のまんまだつーの
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 23:00 返信する
-
実際これきついと思うけどな
自分の子供や隣近所の子が近所で騒ぐ程度なら
そのうち成長しておとなしくなるわけだけど
幼稚園なんて毎年新しいのが入園してエンドレスなんだから
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 23:28 返信する
- 俺は絶対に保育園、小学校とか餓鬼がいる近くに家何か建てねーよ。
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 23:31 返信する
-
保育園とかの音は良いよ。
でも、俺の家の前を金切ら声出しながら通る糞女テメーは駄目だ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 23:32 返信する
-
>園からの子供の泣き声に、うちの子も一緒になって泣きだしたから困りました
その子が大きくなった時
幼稚園保育園に入れてたんじゃないのか。
その時、周りから騒音認定されて叩かれてたとしたらどう思うのか。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 23:34 返信する
- 仕方ないね、ストレスの当てどころがないからこんな馬鹿なこといってるんだね
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 23:43 返信する
-
過疎の村にでも引っ越してひっそり暮らせや。
子供の方が優先だろがカス。
少子化の現状解ってんのか??
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月13日 23:51 返信する
- 五月蝿いなら地方に引っ越せやボケwwwwww
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 00:34 返信する
- 子持ちなのに言っちゃうのそれ……恐怖を感じたわ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 00:50 返信する
-
うちの子も泣き出すってお前もうるさい子供いるじゃねぇか
その子がいずれは幼稚園入ったときうるさいって言われた文句いうんだろ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 00:58 返信する
-
申し訳ないけど近所に保育園や学校がある人は分かると思う
俺は近所に子供の格闘技の教室があって週3回くらい午後6時から10時くらいまで
叫び声が聞こえる。本当に迷惑してる。教室終わっても外でガキがうるせえしな
我慢してたけど師範が盛り上がってわざわざ俺ん家の前で2時間話したときに初めて注意した
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 01:01 返信する
-
これ毎日だと本当にきついよ。たまにだから良いんだよ
批判している人は住んでみたら分かるよ
あれは耐えられる人とそうでない人がいる
日中家にいる老人や主婦はしんどいと思う
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 01:31 返信する
-
文句を言いたいやつが自由に文句を言う
いいことじゃん
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 01:32 返信する
-
小学校が直ぐ隣、中学校が2件隣にあるけど、
プールの音や運動会の音も聞こえてもそういう季節だなぁとしか思わんわい
学校が出来る前からそこに住んでたなら文句も少しは分かるが
学校が出来た後に引っ越してきておいて、文句言うなんて知能足りてないんじゃないの?騒音が嫌なら学校の近くに引っ越してくるなよ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 01:51 返信する
-
騒音には敏感だ。道路挟んだ向かいが幼稚園で声も聞こえるし歌も聞こえるが全く気にならん
むしろ声を張って園児を相手にしている先生の方が違う意味で気になる
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 01:57 返信する
-
この老害どもにパチ屋いったら気が狂うんじゃね
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 02:44 返信する
-
力いっぱい叫ぶからな
アレは何なんだろうな
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 02:56 返信する
-
先住民が優先されてしかるべき
後から来て好き勝手言うな
先に牛舎や工場があったら鼻をつまんで我慢するかどっかいけやw
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 03:04 返信する
-
ガチで近所に幼稚園ある奴以外は発言権ないと思うの
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 03:18 返信する
-
子供でも学生でも大人でも、
大きな音だしてりゃ、うるさい。
騒音だ。
片面だけで○○だから、五月蝿いと煽ることなかれ。
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 04:03 返信する
-
幼稚園じゃないが、うちのマンションの上の階に住んでる親子がヤバイ
休日は朝から晩まで親戚の子呼んでドンドン走り回させるはキャーキャー叫ばせるはで子供だから云々のレベルは超えてた
家族は自分程気にしてはいなかったけど、自分はいつも家のベッドの上だから気が立ったのかも知れない
だからウルサイと言ってるのは、他の事でストレス抱えまくってる人と自分みたいに家に居るしか無い人だと思う
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 05:29 返信する
-
間違った都市化計画で
静かで便利な街が無くなったのも原因
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 06:05 返信する
-
こんな奴ばっか。電車乗っても自分のことしか考えない。遅れりゃ駅員にクレーム。
民度低すぎ。
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 06:06 返信する
-
園児「いーたーだーきーます」
老害「うるさい!!」
??「っえ!?お前らも園児だったんだぜ?
てかお前らの日常会話の声も良い勝負なんだか?」
??「っえ!?てかお前ら子供預けた事なの?自己中なの?」
老害「」
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 06:19 返信する
-
>>505
なあ、ほんと心に余裕がないよな
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 06:30 返信する
-
擁護してる人は幼稚園の隣に一週間ほど住んでみれば分かるよ。
可愛いとか元気だなーってのは大体3日くらいで消し飛ぶ。
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 06:34 返信する
-
我慢できるのは、自分の子供か自分が知ってる子供だから。
全くの他人の子供が泣き喚いて騒ぐのはただの騒音。
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 06:36 返信する
- 静かで騒がない子はいるだろうけどそれが子供ら全員になったらただのホラーだろ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 07:32 返信する
- こういう奴らさっさと死刑にしろよ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 08:15 返信する
- クレーマーは自分が一切他人に迷惑かけてない聖人だとでも思ってんのか。そもそも「クレーム」という迷惑をかけてるくせに。持ちつ持たれつ、お互い様、それが世の中ってもんだろ。
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 08:55 返信する
- 俺のいる会社でも同じ苦情の電話があった外で立ち話してただけで苦情の電話、歩きながらしゃべってるだけで苦情の電話w
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 08:58 返信する
- 世界から寛容さは死んだ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 09:35 返信する
-
家の斜め前が幼稚園だけど、毎朝元気な揃った挨拶が聞こえてくるけど、躾しっかりしてくれて規律正しく教育してくれそうで頼もしいけど。
いずれ我が子をそこに通わせたいからそう思うのだろうね。
住んでみたら分かる、とか言う人は、逆に自分の子ども持ってみたら?
自分の子ども居たら他人の子どもの声が騒音じゃなくてかわいいと思えるんでない?
子どもの声が迷惑って言ってる人は逆に不幸だよね(^^;;
自分が子育て世代すぎて老人になった時、子どもの可愛さ忘れて迷惑、とか言い出しちゃうような老害にはなりたくないね。
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 10:38 返信する
-
>>1
集団で固めるのが問題なのでは……?とふと思った
一家に一人二人、たくさんの場所に分散してるのなら気にならないけど、何十人もが一つの場所で一斉に声を上げたら、そりゃ騒音にもなるのではないかな
そう考えると、これはこれできちんと考えなくてはならない問題ではないだろうか。子供はうるさいものと切って捨てるのではなく
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 10:40 返信する
- 心が狭い人が増えたなぁ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 11:07 返信する
- 近頃のゆとりは子供の声でさえ腹を立てるのか
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 11:22 返信する
- 老害、クソ!w
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 11:23 返信する
-
米518
いや、俺はゆとりだがそんな奴周りに居ないよ
おそらく団塊ジジババに多いんじゃ無いかな?
こういうキ○ガイ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 11:43 返信する
- 夜勤していて、昼間近所の子供達が騒いでいても気にならない。むしろ微笑ましい。日本の未来を担う将来の人財。大切に育てなきゃね。うるさいって切れている人は、中朝の血が混じっている人なんでしょ?
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 11:46 返信する
-
うちの近くに幼稚園あってスゲー騒いでるけど微笑ましいとしか思わん
拡声器使ってるわけじゃないんだからそこまでうるさくもできんだろ
どんだけ耳がいいんだよ?100メートル先の針の音も聞き取れんのか?
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 11:57 返信する
-
自分たちが子供だったころを忘れてしまった、馬鹿な奴らの戯言でしたとさ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 11:59 返信する
-
こういうこという年寄りは大抵、ボケてる
アルツハイマーやで
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 12:01 返信する
- ドイツみたいに子どもの声は騒音扱いしない法律作ればいい
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 12:02 返信する
-
昼間に騒ぐなら外でるなり行動しろよ
友達いないの?ww
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 12:09 返信する
-
くたびれた近隣住民(中年)と将来これからの未来ある子供たち、どっちの価値が高いか分からんか?
でも主婦の井戸端会議がウザイのは同意するわ、ゴミ捨てるとか本当論外
通り道でヒソヒソされる端っこでもマジで迷惑なんだよなあ
迷惑な大人が害悪ってはっきりわかんだね
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 12:10 返信する
-
幼稚園隣のアパート住んでたけど、特別うるさいとか思った事無いぞ
可愛いだろ、普通に考えて
まぁ、好き嫌いはあるにしても、皆子供の時代があったんだからそこら辺我慢しろや
世の中お互い様だろ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 12:14 返信する
-
ある意味病気だよなー
本人のためにも引っ越した方がええと思う
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 12:28 返信する
- 我慢しろってのは分かるけど、うるさいって言う人達を一蹴して「じゃあ引っ越せ」ってのもどうかと思うけどな
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 13:35 返信する
-
文句言ってる人の言葉を読んでて、この間、親に殺された正座してた女の子の画像を思い出したわ
ああいう風な子がいいって言ってるんでしょ、この人達
母親達の騒音については園に文句言っていいと思うけどね
別にそこではやさなければならない、子供相手じゃないんだから
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 14:03 返信する
- パートでも行けよニート
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 14:11 返信する
- 井戸端会議の婆がうるさい、あと老害は御婆捨て山に投棄
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 15:05 返信する
-
ジジイババア100人の価値と子供1人の価値どっちが高いと思ってんだ?
圧倒的に子供1人のほうが価値あるんだよ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 17:39 返信する
- 年齢見て察した
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 18:08 返信する
-
どうか苦情受けてる幼稚園保育園の園児たちは
こういう自分がよければ他人なんて関係ないって大人にはならないでほしいな・・・
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 18:27 返信する
-
>>534
だが、今の社会で力を持っているのはジジババだ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 18:48 返信する
-
50越えてる準死人ばっかりじゃん
お前らはもういつ死んでもおかしくないんだから黙れ
生きてるだけでありがたいと思え
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 18:51 返信する
-
>>38
住宅地→人が住む→子供が生まれる→住宅地の近くに保育園ができる
当たり前だろ
そんなに嫌なら過疎地域に行けや
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 20:40 返信する
-
文句言ってるバカは母ちゃんの股から今の年齢で生まれてきたのかな?
もう一回腹の中からやり直した方がいいんじゃね?
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 20:58 返信する
-
ここの管理人は文盲か
保育園と幼稚園の区別もつかないとか
保育園と幼稚園は奇声の程度も、その時間帯もまったく別物だっつうの
頭の悪い人間はミスリードが得意だよね
まとめるんなら、しっかり記事よめ
低脳
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 21:26 返信する
- いただきますなんて一瞬でしかないんだが
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月14日 23:55 返信する
-
幼稚園の実習行った時に、子どもが喚くような声で「いただきます」を言った時は担任の先生が「大きい声で言うのはいいけど、きちんとご挨拶しましょう」と、もう一度いただきますを言わせてた。
喚くような声と元気な大きい声は違うだろうし、多分うるさく感じるのは喚くような声のままで挨拶を言わせているところだろう。
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月15日 09:59 返信する
-
今の子供たちが
ボクらの老後の年金の土台になってくれるんだから
我慢しよう
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月15日 12:21 返信する
-
年金ねぇ…
賦課式をどうにかすればいいけどな
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月15日 15:18 返信する
- このおばさんも子供のころは絶対泣け叫んでいたはず、それをうるさいとか迷惑極まりないな。これだから老害は。
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月15日 21:49 返信する
-
騒ぐガキは金になるよ。
ガキをつれて料理屋とかいけばいい、何度かいくうちに『お小遣いあげるからもうこないで』と金を貰える。
まあそのくらいになるには相当、調教しないとダメかもしれんけどな。
なかには調教しないでも破壊力ばつぐんの騒ぎかたをするガキもいるけど。
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月15日 21:52 返信する
-
うるさいガキは叱りつければいい。
それでも治らなければ猿轡をかましておけばいい、大声だせなくなる。
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月15日 23:08 返信する
- 騒がない子どもの方が不気味で怖いわ…
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月16日 06:54 返信する
-
老害ってなんで生きてんだろうな
不思議やな
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月16日 22:30 返信する
- とりあえずタイムマシンが出来たらガキの頃のオマエが声を上げる度に躾けに行ってイイデスカ?
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月24日 15:32 返信する
- 誰もがかつてはキーキー騒ぐ子供時代があったくせに何言ってんだ・・・
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月28日 19:58 返信する
- 更年期ババア死んどけや
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月04日 15:45 返信する
-
これさ、文句言ってる輩
なぜか東北地方ばかりなんだよな
関西地区ではそういう文句は聞こえない
やはり関西こそが日本の首都に相応しいと思う
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月04日 15:46 返信する
-
原発いじめとかもあったし、
東北地方はろくでもないとこなのはガチ
マジで人類が住むところではない、化外の大地
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月04日 23:45 返信する
- 35歳のオバハンも子持ちなら治部の子供もこうだったのかとか考えると思うんですが
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月14日 18:01 返信する
-
それでいて声が小さかったり出さないと「大人しい内気覇気がない小心者」と
親にチクられて成績に響くんだからもう謎だわな
昭和時代は少々元気がよすぎるくらいが活発で良い子扱いされてたんだから
今の時代に違和感あり過ぎるんだがこんなガキの声なんかよりもまず街頭で
地獄の特訓だとか新入りにさせてるの何とかしろと
それと選挙カーもね期間限定とはいえこれについては文句がないのが謎
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月14日 18:03 返信する
-
昭和時代の40人体制時代と比べてその半部にかになってる少子化時代に
なんで文句が出るのかが謎
だとすれば同じ状況でその倍以上の数でも当時はみなクレームなんてつけず耐えてたってことになるわけだしねぇ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 15:49 返信する
-
>>1
確かにガキはうるさい。
完全防音の施設に入れて欲しい。
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 17:59 返信する
-
子供に静かにしろってのが無理なのは最初からわかってるんだから
建物を防音にするべきだとは思う
義務化出来ないんかね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。