【すげぇ】『グランツーリスモ SPORT』プレイ動画公開! PS4のパワーで完全再現された首都高C1はもはや現実と変わらず・・・

  • follow us in feedly
グランツーリスモSPORTに関連した画像-01
「Gran Turismo Sport」のゲームプレイトレーラーと多数の新スクリーンショットがお披露目 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト

グランツーリスモSPORTに関連した画像-02

先ほど、2016年11月15日発売決定が報じられたPolyphony Digitalの人気シリーズ最新作「Gran Turismo Sports」(グランツーリスモSPORT)

新たに海外PlayStation.Blogが更新され、PS4上で実際に動作するゲームプレイを撮影した新トレーラーと、多数の新スクリーンショットが登場しました。

以下、全文を読む


■『グランツーリスモ スポート』最新トレイラー






うひょーすげぇぇ!!!
首都高環状線を完全再現ってマジ!?サビまで再現wwwww
グランツーリスモSPORTに関連した画像-03


【一方では、こういう批判も】


なにがSPORTだ、GT7の体験版か?140台しか車がないらしいじゃないか 
 フォルツァの方が100倍キレイだしリアル。ドライブクラブとかの方がよっぽど良い
  は?何だこのショボグラフィック。GT6から何も進歩してないだろ!!
グランツーリスモSPORTに関連した画像-04



というわけで、軽く検証してみましょう。


▼GT6 機種PS3




この辺りは流石に一目瞭然。進化の具合が見て取れますね



次はグランツーリスモ最大のライバル『Forza』



▼『Forza6』 機種XboxOne 2015年9月17日発売


460車種以上、28コース収録
https://ja.wikipedia.org/wiki/Forza_Motorsport_6

コンセプトが違うとはいえ、流石にナンバリングには勝てないか・・・?
あとは操作性やネット対戦のクオリティ次第でしょうか




https://www.twitch.tv/playstation/v/67375465
ツイッチで配信された、実際のゲームプレイを観てましたが首都高の再現度が半端じゃない・・・首都高バトル好きは震えると思います(´・ω・`)
あと日本人選手が頑張ってた



PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト (CUH-1200AB02)

発売日:2015-06-29
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:25
Amazon.co.jp で詳細を見る


ザ クルー

発売日:2014-12-04
メーカー:ユービーアイ ソフト
カテゴリ:Video Games
セールスランク:5557
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数ばっかあっても大半は産廃だし、スポーツの名のとおり競技性に特化してんのか
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わんわんお(∪^ω^)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTはグラよりまず音をだな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラだけならドライブクラブ>>GTS
    芝や風景酷すぎ
    GT6HD言われてるw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり面白くなさそうなのが致命的やな・・・
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげええええええ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみですね〜
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レースゲームは貴重だから買うし
    いいじゃん
    首都高バトルって出ないのか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは期待できそうw
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみすぎるwwwwwww
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは買うわ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    一緒にドライブ行くか
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わんわんいぇーい
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついにきたかww
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃおもしろそうなんだが
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回いろいろできそうやな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うおおおおおおおおおおお

    楽しみすぎるwww
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4すげーな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ー
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラしゅげえええええええ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フンイラナイ!
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごすぎわろた
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはぜひ欲しいな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃおもしろそう
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほしいよおおおおおおお
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは熱いな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わくわくするぜええええええええ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    Forzaのスタッフ引き抜いたって記事あったと思うが
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオカート買うならこっち買う
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイ画面は期待してたよりショボいな特に背景
    静止画(フォトモード?)はさすがに超綺麗
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイ動画なのにプレイほぼないww
    フォトショップとForzaにパクった痛車できる動画やん
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石任天堂
    マリオカートの進化にビビったぜ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レースゲーはHMDと相性良さそう
    ただ面白いかどうかは・・・
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時GT6見た時は凄まじく感じたけど最新作見た後だと粗が見えてしまうから不思議
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料体験版じゃん
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソクミンバイトおおおおおお
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTやったときない
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR対応の競技特化なんだからドラシミュのナンバリングと比べるのはナンセンス
    Forza?聞いたことないな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR対応してないと買わない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ForzaはPSにきてくれよ・・・
    GTに潰されてるの恐れてるんだろうが
    箱1で出すよりも売れるだろうに・・・
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    140車種?
    少なすぎるだろ・・・
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、全てを凌駕する次世代機NXが出たらいずれもクソグラに見えるんだろうがな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    お前は現実じゃ車乗ることなく人生終わるのにな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    ニワカ恥ずかしいw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Forzaがどんなにすごくても箱って欠点がでかすぎるんよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    なに急に噛み付いてきてるの?気持ち悪い
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    音はほんとしょぼかったな
    相変わらず蚊のなくようなプーンって感じの音で
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキステユーザーって批判意見はすぐ潰そうとするよね
    そんなんだからクソゲーしかないんだろうな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Forzaの方がマシだったな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで喜ぶやつなんなの?
    明らかに手抜きじゃん
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    効いてるwww効いてるwww
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首都高はなんかのっぺりしてる
    決勝のコースは良かった
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいけど、えりりかの件は今でもトラウマなんだなジン
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判する奴は全員任豚なんだよなあ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    うわ・・・
    やっぱりただの荒らしだったか
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eurogamer、GamesRadarで不評
    やっぱGTは5で終わった
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    それが普通の反応でしょ
    GTSなんてGT7から部分的に抽出しただけっぽいし
    プロローグのちょっと豪華版って感じ
    ユーザーが待ち望んでるのはGT7だもんな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロローグの恐怖に怯えるゴキ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BGMひでーなおい
    ドライブクラブの連れてこいよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4K版が見えないで
    劣化版のPS4版でコミュニティーを作るガイジのお前らw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また未完成品かよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    GTの表現の方向性が俺は好きだなぁ
    特に光(影)の表現にこだわっていて
    光が当ったところにはうっすらと反射が見てとれたり
    PS3でも限界に挑戦している感があったけど
    PS4になってその努力が報われてさらに上を目指すんだろうなと思う
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未完ギアに続いて未完ツーリスモかよw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pvの途中で流れている変な声がうっとうしい
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車種も少ないけどコースも少なそうだな・・・
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLCで追加するだろう
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この頃にはやるゲーム沢山あるだろうし7出てからでいいわ自分は
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30fpsだったりして
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かなり進化したな
    楽しみすぎる
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のリッジレーサーやったら面白かった
    クルクルドリフト楽しい
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    また金でGTサゲのFORZAアゲが始まるんやろなあ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料体験版ワロタw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要はプロローグだろこれ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GT7の開発費回収目的かな
    レースゲーム好きでフォルツァ派だが、GTも勿論好きだから、お布施って事でまぁ買うかな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GT7はいつ出るの?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セガハードからのGTファンはNX版買うけどな
    グラだけで中身のないPS4版なんて見向きもされてない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BGMが物凄く不快
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本編はよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXのおかげで携帯機で最新のグランツーリスモが遊べるなんて
    十年前には考えられなかったな

    あり任あり任
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮マリオカートのパクリ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRって装置側の倍速で120fpsになるだけで
    レンダリングは90最低でも60fpsはいるんだよな
    でお前らが嫌いな3D立体視で更に倍

    んでVRではFullHDですら荒いから、ここは下げられない
    つまり120fps
    PS4の貧乏スペックで1920×1080×120fpsを実現しないといけないわけだwwww

    そりゃ糞グラになるわな
    描画が4倍つまり4分の1しかグラにリソースを避けないんだから
    実質PS3後期とほぼ一緒

    WiiUのGPUにPS3のCELL合わせた性能位

    やっぱりPS4kだな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう10年ぐらい前から、F1ドライバーが、ゲーセンにあるような専用台の乗り心地はリアルと変わらないって感想残してたから、進化する要素ってほとんどグラだよね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん、正直言って、D3パブリッシャー販売の逃走ハイウェイの方が面白そうだわ

    やっぱりゲームはグラじゃないんだね^^
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GT7を再来年までには出してくれるならお布施として買ってもいい
  • 85  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料DLでミニ四駆こねぇかな・・・ないわな。
    出なくても買いだが
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    VITAでリモプできるんだが馬鹿かw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    ハードもソフトも未完成・・・
    ほんとPS4買った人が可哀想だなw
    被害者何千万人だよwww
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くr34に乗りたい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    電車内で遊べますか?
    休憩中に遊べますか?

    つーか前から思ってたけどさリモプってRC造の住宅じゃ繋がらないよな
    ゴキブリどう思う?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あいぽんの販売台数は数十億台/年

    一方PS4の販売台数は数千台/3年

    スマホに出すのが正解なんだよなぁ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    ポケWi-Fiで繋げばできるが?
    まさかできないと思ってた?w
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    その普及率の理論だとPC最強やん
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、VITAのリモプなんてなんちゃってで
    訴求力は低い。

    NXの
    PS4以上のスペックのポラリス据え置きシステム
    AndroidArm携帯機コアシステムというのは良く出来てると思う。

    これなら、ハイエンド、ローエンド&携帯機、スマホゲー
    全て集まるし
    それぞれが自然に繋がってシナジーになるから
    任天堂がこれやるなら覇権取れるプラットホーム

    問題は、本当に任天堂がこれやるか
    しかも2017年3月だと、PS4Kがとっくに出てる
    更にPS4より高性能程度じゃ、微妙にスペックが不足
    前途多難だが

    MSはディスクリートやればいいのに
    GTX1070積めよw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    iPhoneなんて
    年1億5000万台だw

    世界の王に君臨してる
    SAMSUNG Galaxyは
    年間3億台強だがwwww
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直Forzaは羨ましいが、箱1を買う気はない
    PCで出たら買う
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    これも酷い煽りみたいだが
    事実かつ本質なんだよな

    本来の構想をそのまま実現出来るのがPS4k
    PS4は基準じゃなくて劣化版

    役目はPS4kでいきなりソフトが出まくる強くてニューゲームやるための
    アーリー機として踏み台、α版
    PS4K発売された後は、ローエンドとして踏み台、廉価版
    それがお前らが好きなPS4(笑)
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写にすれば?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Forza6の映像を上げないところがJinの良心だな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エグいな…
    このコメント欄は自分として会話している奴多すぎでしょ。
    自分で書いたコメントに自分で返答しててキモイよ。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    PCで出てるよしかも無料
    Xbox版は同じ奴で有料
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デカール貼れるようになったか
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイヤ、ステッカー一枚でも課金しそうだな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ日本じゃ10万本程度だろwwwww

    おっと、ゴキブリにとっては10万本は爆売れだったなwwwwww
    メンゴメンゴwwwwwwwwww
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    おまえがなw(^ω^)
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    星狐<お前は黙ってろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このGTsportsは事実上もっとも権威の高いe-Sportsと言えるだろう
    なんせFIA公認という、モータースポーツの歴史に新たな時代の波をおこした前人未踏の出来事
    まあ、うまくいくかどうかはこれからの結果次第だろうが
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    静止画すごいな
    でも首都高の背景の建物が綺麗すぎて違和感あった
    ビルの中に人がいる感じを出すだけでもかなり変わると思うんだが
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    PCでβテストしてんぞ情弱
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どーせ実写でしょあっそ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    ワザと嘘書いてんだろうけど
    全然違うぞ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうゲームはハンコンないとつまらない
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GT6のエンジン使い回しだからグラ汚いね。

    買いません。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    すまん確かにグラフィックはPC版フォルツァの方が上だったな
    fpsの方も裏技使えば60fps突破できるし
    集金版と同じは間違いだったわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはグラじゃないとは思うけどGTみたいなレースゲーはやっぱリアルな方が面白い。
    台数増やすとミニバンとかエコカーまで出てくるからなぁ…
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTsportsがどんなものなのか理解してい奴多すぎ
    FIA公認って何のことか理解できている?
    ビデオゲームをモータースポーツと認めてしまったという前代未聞の快挙なんだぞ
    それでもまだ理解できないのか?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する






  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    ごめん、レース(のゲーム)に興味ないんで…
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    いつも通りドラシミュでいいよ
    作るの時間かかるからこんなもん出すんだろうけど
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードもソフトも半端だな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターフォックスと変わらんやん
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    スターフォックスはCGだろw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車のグラはともかくステージのグラが酷すぎ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    何言ってんの?
    山内の行動を見ていてずっとこの人は何がやりたいんだろうと疑問に思っていたけど
    FIA公認によるスポーツ化を目指してヨーロッパや欧米でロビー活動をしていたんだと理解できた
    FIA公認があってはじめて価値のあるこのタイトル

    〉作るの時間かかるからこんなもん出す
               ↑
    こんなスタンスでFIA公認が受けれるはずないだろ
    FIAをどんだけ安いものだと勘違いしてんの?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実と変わらん、なら、じゃあ現実でやればいいだろカス
    マリオカートのように懐かしさにも浸れるゲームがゲームとしての至高
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ実写に近づけるんじゃなくて、スタイリッシュさとかに拘りを感じるのは

    このシリーズならではなんだけど、相変わらずシミュレーターなんで、

    ゲームやりたい派の俺はスルーなのでした。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    ゲーマーにとってはどうでもよくね
    実際のレースに出るわけじゃないしw
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRに向けた突貫工事だというのは否めないな
    素直にナンバリングが出るまで待つよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし気持ち悪い音楽だな
    気持ち悪い声がずっと響いてくるし
    何度も見れん

    グラはいいけどさ・・
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    は?
    FIA公認=このタイトル(GT)で優勝すれば英国で表彰台に立てるんだぞ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そりゃグラ特化ゲームと比べりゃそうなるだろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃGT ゲームで終わる気はないから。
    目指すはリアルなシュミュレーションだし。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    GTのメインテーマはケレンミありすぎて哀愁感じる
    例えるならば歌謡曲の様な場違い感
  • 134  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTの話題が出るとフォルツァの方がいいとかのコメが必ずあるな
    それはそれでいいけど、それならなんであんなに売れてないんだろうな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する






  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重要なのはPSVRに完全対応しているか否かであって
    単純な平面モニタでのグラフィック云々を言っている時代は終わっているのよね
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならどうしてフォルツァ5からフォルツァ6
    で売り上げ右肩下がりしたん?

    6 の時の方が普及台数有ったんだけど?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR対応って時点で性能限界まで作りこんだグラってのは無理だろうからなあ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    で?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    PSVRが足引っ張ってるのかよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fm、Fmって盛んに言うとさ、完全空気なFm6が可哀想になるから止めてあげなよ(笑)
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRで早く首都高かっ飛ばしてえええええええええええええええええええええ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不安&冷たさを感じるグラ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可哀想なフォルツァ…
    信者に何度も御輿として担ぎ上げられては、何度も何度も梯子外されてね…

  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ったよりグラがショボイな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォルツァ6って100万ちょいしか売れてないやんw
    こんなんががGTのライバル?笑わせんなよ。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームとして楽しめる内容であればいいよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュルで16台だけとか。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラはプロジェクトカーズ負けとるな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車離れが進んでるからGTに興味ない人も増えてるだろな。
    そんな中で何れだけ売れるんだろ?
    これでバカ売れしたら車離れしてんじゃなく単純に国産車に魅力ないってだけになるな。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    projectcarsの方がまだGTのライバル?足り得るわ(笑)
    フォルツァ君は帰ってどうぞ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    EスポーツとしてならFIAのお墨付きが良いんだろうけど
    GTの目指す完璧なシミュレーターとしてならISOからお墨付きを貰った方が良いんじゃねえの?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実社会に置いて車を持つ価値がないっていうところにあるんであって
    車というかモータースポーツの魅力自体は一定の割合で保ってるんじゃないか?

    売れたから車離れは無いってのは無理があるのような
    それこそスポーツカーなんて日常的に利用する時になんのメリットもないし
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背景の人が多少良くなってるな
    前のはひどかったからうれしい
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それにしても140台はユーザー舐めすぎだろ
    1480円くらいなら納得するが
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の車で、写真撮ったりレースに出たりするのが魅力なはず
    エスティマハイブリット早く!!
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし路面をグリップさせて走ってる感じじゃないね〜滑ってる感じに見えるぞ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比べるのは構わんが、ろくに知りもしないで優劣決めるなよ
    エアプだろ?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xなんとかなんて絶滅危惧種なのに
    変なのがわくよねw
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが現実に見えるって相当ヤバくね?
    眼科逝った方がいいぞ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、フォルツァホライゾン2のオープンワールドが羨ましいんだが…
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナンバリングじゃない時点でお察し
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRとかどうでもいいからちゃんとしたもの作って欲しいわ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネガるつもりはないんだがグラフィックとか挙動がチープに感じるのは俺だけ?
    コースや車種のボリュームに力いれてるってことかね
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対買うわ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ建物がCGっぽいな
    これから詰めてくのだろうけど
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    ならフォルツァ買えばいい話だろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、もう現実と殆ど区別がつかないんだがw、これでショボグラって言ってる奴ってどこぞのブルジョアなんだ...
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルホバークラフトシミュレーターフォルツァ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    お前はゲーム開発舐めてそうだな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRを付けることを大前提(未装着でもプレイは可)としているのにVR興味ないって草いいっすか?
    そんな貴方はGTスポーツの客じゃないんだと思うよ。
    大人しくGT7待っとけば?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも首都高みたいな景色も良くない、走りにくい道要らないんだわ
    それだったら圏央道でも入れてくれた方が断然良い
    首都高首都高言うけどただ狭くて入り組んでるだけだし
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中出てきたイカツイWRX STIはなんなんだ?
    見たことないっす
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイ動画、思ったよりのっぺりしてんな
  • 176  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3で使ってたハンコンは買い直しになるのかよ
    金出すのは構わんけど置き場所が無いから買い換えたくないわ

    本体アプデで使えるようにしろよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオカートの方が奇麗だな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り上げがたった100万チョイのフォルツァ6君が出しゃばる所じゃないよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だPS4にマトモなレースゲーは出ずか GT7待ちだな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これリプレイだろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    さすがにフルプライスじゃ売ってこないと思うがな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTにはハイドロプレーニング現象あるの?そんな何も進化してないこのクソゲーに
    ただグラがforzaより少し綺麗なだけwwwww
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    ハンコンってどれかな?
    G27ならcross hair converterってガジェットが変換できる予定らしいよ
    他のハンコンはbrookとか別の会社のコンバーターが対応してるかも
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    ナンバリングのGTはレースゲーじゃねーよ
    GTSのがよっぽどレースゲー特化じゃねーか
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GafやGTplanetでフルボッコ
    ナルシスト山内ざまああw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォルツァは言うまでもないしSIEがエボリューションスタジオ手放したからドラクラも褒め放題だもんな、アンソ的には
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライブシミュ系はほんともうどれも同じになっちゃったからなぁ…
    プレイしても特に面白さに変わりがでるわけでもなし

    差別化が大変だわ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    え?Ps3でつかってたハンコンってそのままPS4じゃつかえないの???
    GTフォースとかも!?
    なんでや????
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    エアプ乙^^
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山内切る勇気ないソニー
    ドライブクラブが評価されてたらPD潰してたかも
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    FIAのお墨付きEスポーツこれだけで他のものとは違うでしょ。
    そもそもそれが分からないって事は車好きじゃないのだから確かにどうでも良いんだろうよ。つまり、君がそうなのさ。

    フォーザはGTを追い抜くことだけが目的のタイトルで
    マリカがお子様向けのレースとも呼べないシロモノで
    GTが向かってる方向と全く違ってるんだよね。

    そもそもPSW側から見るとフォーザとか言われても知らないタイトルに過ぎないからなw
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでMSが出しているカジュアルレースゲームとGTが比較されてんの?
    アレって最新の6でさえもミリオン位しか売れてないほどの中規模タイトルじゃん?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメ絶対!ネガキャン!
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    >FIAのお墨付きEスポーツこれだけで他のものとは違うでしょ。

    ゲーム性的にどう他のシミュ系RCGと違うの?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    全機種持ちですが〜
    FORZAH2はオープンワールドで走ってて楽しい&デザイン機能が優秀 FM6はヌルヌル動いて気持ちいい。
    マリカは娯楽特化してて接待ゲームとしても楽しい。
    PS4のレースゲームはGTに期待してたけど、動画を観る限りじゃ購入するまでの魅力は今のところ無い。今後どう進化していくかですね。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもカンファで開発進行度が50%って言ってるように聞こえたんだが、俺の聞き間違いか?

    11月に出せるんだよね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただグレード名が違うだけで車種が同じなのに1台に含める詐欺さっさとやめてほしい
    しかも低いグレードはスポイラーが付いてないハズなのについたままだったり
    リアブレーキがブレンボではないはずなのにブレンボだったり車愛が全く感じられない
    しかもグレード違いなのに性能が全く同じとか入れる必要無いやん・・・
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画じゃ本当の面白さはわからんだろうな。PSVRでプレイしないと
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GT完全にウイイレ状態になったなw
    評判落ちてるしレースゲーム売れなくなった時代で売上自慢すらできなくなる
    開発くそ高い、遅い、切られるのかな?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3あたりから毎回ほとんど実写って言ってるよな。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー 少し先でも良いからg27対応してくれんかなぁ それか公認コンバーターでもいい
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シート有りのフル装備の環境でプレイさせて貰ったことがあるけど
    ゲームのクルマはGと振動が無いからリアルには程遠かったわ
    このさきVRや映像だけ進化してもそこは埋まらんでしょうね
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    GT5と6未完成で出てる
    それに最近はそんなの気にしてない
    アプデあるからスプラトゥーン、SFV、MGS
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライブクラブのバイク乗ってみ。世界変わるで
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    簡単なプロテクトが掛かっててソニー側が弾いてる、アプデで簡単に使えるように出来るハズなのにしないって事は売り上げ目的でしょうね
    新しい機器を買わせる目的もあるが、USB接続できるならPCの周辺機器を持って来れば安いし機能も多いコントローラーを使えてしまいますから

    でもご安心ください、変換アダプターやコンバーターで簡単に接続出来る様になります
    ですが非公認パーツなので何が起きても自己責任です
    構造的には簡単でソニーのセキュリティの甘さが伺えます
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲がひどい・・・。
  • 208  名前: ryoraku 返信する
    PS2のGT以来したことないんだけど、ライセンスとっていくのがめんどくさかったなあ。
    今回もその志向か。
    あと、周りで車好きでGTが好きというの聞いたことない。
    よくこんなに売れるなあと感心する。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直GTとかリアル系は走っててあんまり面白くないんだよなぁ
    特にGTはあまりに優等生すぎる画面、挙動というかなんというかで…淡々としすぎてる

    個人的にはバトルギア2をドライブクラブ並みのグラでやりたい…
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4しか持ってないけど下にあるForza Horizonがめっちゃ面白そうで困る
    Sportとか銘打ってるけど所詮プロローグだろうし中古待ちかな
    本編のGT7では俺のBLアクセラ出ること期待してますよ、、、
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首都高走れるのはいいなぁ。洋ゲーにありがちな変な日本てのも無いだろうし
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォルツァ始めて見たけどちょっとグラが糞過ぎるね・・・。
    ローポリだしのっぺりテクスチャだしライティングも平坦過ぎ・・・。
    これまじで今世代のゲームなの?PS360世代のゲームかな?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    どの世界の話?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    この手のゲームはパッドでプレイすると虚しすぎるよね
    パッドで挙動がリアル!
    とかクルマ乗った事ないでしょっていうw
    レーサーが評価してるといってもゲーセン並みのフル環境だと思うし
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    PS4からコントローラー関係のコマンドが変更されてるから、コンバーター噛ませて
    変換するか、ゲーム側で対応するドライバ実装しなくちゃならんだけ。プロテクト
    とかそういう事ではないよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあジャンル違うしな
    フォルツァはサーキット場で平地の場所が
    なぜか下り坂になってるガバガバ感を楽しむゲームだから
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また、韓国堂狂信者が発狂してしまう・・・
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来月はproject carsあるしレースゲー三昧やな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    何でやってるForzaなんだよ
    主語が全くねえな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >212
    記事動画のforzaはオープンワールドのやつで30fpsで遠景まで描写したり時間や天候処理優先のやつ。
    レースゲームではなくぶらぶら適当に走りまわるのが楽しいやつなんよ。
    6じゃない。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回のGTスポーツが良かったと思うのは車体のモデリングと光の表現かな。それだけは次世代感出てたわ。ACやPCRとかiRacingとかと比べても頭一つ抜けてる。
    挙動は自分が動かすまで分からないし、全体的なグラは一部安っぽいのがある。
    まあ開発50%で語るのはナンセンスだけどまだまだPS4ならではの余地があると思う。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    オープンワールド型のレースゲーなのね。納得。
    でもそれにしてもグラは酷いよ。同じ形式のクルーに比べるとやはり旧世代機?って思えるくらい。
    もう少し何とかならんもんかね・・・。ただ豆腐屋は面白いと思った。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首都高のハリボテ感がショボ過ぎる
    何でこんなに質感がオモチャぽいの?素人が描いてんのか?
    看板の類いも手抜きだし、PGR4の新宿の方が凄いじゃん
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    140台なら全車プレミアムだよな?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォルツァは面白くねーじゃん・・・コース再現度も低いし
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    首都高は道路部分は凄くよく出来てるんだよ。汚れか傷すれくすみの表現がよく出来てる。
    ただ背景があまりに酷い・・・。書き割りみたいなビル群だよな・・・。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首都高コースの動画見たけど、あくまで首都高"風"のオリジナルコースなんだな。
    首都高完全再現だったらよかったのに。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古いレースゲーのリマスターみたいになっちゃってるのがなあ
    NFSみたいないまどきのゲーム内容にしろよん
    あとこのSPORTってのは結局プロローグなんでしょ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTは真面目に作ってると思うけど見せ方とか演出が下手だよなー
    窓の汚れとか再現したらもっとリアルになるのに
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにクソグラ、クソ挙動のアフォルツァと比べている奴が湧いていて草。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    同感だな。真面目で硬すぎるって風にも見える。
    もっと遊びと勢いみたいなのも欲しいな。凄くよく出来てるけど優等生なゲームみたいな。
    大体アートとかの歴史とか知りたくもないっての。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    まあこういうやつは金出さないから別にいいよ どんどん言ってればいい
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    だよねー
    リアルで公道を走ると、路面の凸凹に風圧に天候の変化にGの加圧
    車種によっても走行性能ってすごく左右されるしこんなヌルヌル走れない

    レースゲーはプレミアムカーとレース場という環境でリアリティを誤魔化している
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料アフォルツァはDX12のくせして
    グリッドやニードにがっつり負けてるゴミだから気にしなくていいよ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背景のグラしょぼいね、普通に街乗りとかさせて欲しいわ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    マジか!完全に騙されてた、田舎者意外でも騙されるだろコレ。
    完全再現が嬉しくて、繋ぎの作品でもさすがって思ってたのに。
    結局、有料VR体験版に過ぎないのか。本編ではキチンと纏めて欲しいね。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    BLアクセラならXboxOneのForzaシリーズ全部に入ってるじゃん。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    どこら辺が?今までのと何が違うの?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォトモードとか綺麗すぎて逆に違和感
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車種少ないとかいってるやついるけどさ
    見た目もほぼかわらない年度違い版とか水増しのような車両ふやされても乗らないだけってのが過去のフォルツァやGTで思ったよ
    量より質なんだよな
    400車種あったとして全車種のらないだろ 自分の好きな車種だけになるし
    人気どこ最新どころきっちりおさえれてば140でもボリュームあるじゃん
    エアプとかネガキャンもういいよ 
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    いや、俺は買うよ。多分買うと思う。買わないんじゃないかな?まちょっと覚悟はしておけ。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや首都高バトルやん
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終始わんわんいえいえ!なんやこのbgm
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    むしろ特別仕様車なんていらんなぁ
    俺はリアルでそこいらを走ってる現実感のあるグレードに乗りたい
    このゲームやってる人って毎週サーキットに通うようなマニアじゃないしょ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャギってるもんなぁ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背景ゲー
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ForzaなんてシミュではなくNFSシリーズと同じやろ

    同列に語るなよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    それだとスポーツにならなくね?
    別ゲーやりなよ。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    自動車は各会社のモノ使うんだから140台でも制作にかなり金かかると思うが
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レーシングラグーンのほうがスゴイ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    初代GTの頃から車種を収録するためにお金を払うという事はしてないそうだよ
    X2010の共同開発とかVISION GTとかデータロガーの対応なんかで実際に自動車メーカーの人が動くようなことに対しては支払いはしていると思うけど
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    本編待て
    これは自動車競技に絞ったスピンオフだ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    だまされるも何も初代からある夜間市街地のコースだよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINゴキバイトの定期記事
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前回の記事のスクリーンショットより、動いてる方が綺麗ってどういうことだってばよ。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    T500RSからForza horizon3の為にClubSport Wheel Base V2でハンコン組んだ所にGRAN TURISMO!俺得だわ。俺この作品のためにVRとサラウンドヘッドホン買うって決めてるんだ。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォルツァはPVは毎回えらい奇麗なのに、実際にやってみると色々粗いんだよな…
    6は60fpsにこだわりすぎたのか、特に落差がw
    まあクオリティはともかく、開発スピードと物量だけは評価できる。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    Twitterに写真上げてる人見つけたけど、変などころか、再現度スゲえよ
    このままそのマップ流用して、GTA in tokyo作ってくれよって言いたくなるレベル
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首都高のどこかなぁ、と思ってたらオリジナルだった。
    ざんねん。
    景色的には、C1よりもレインボーブリッジ〜辰巳〜箱崎〜銀座〜浜崎橋〜レインボーブリッジの周回ルートのほうが良いかな。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へーそう
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リプレイモードの光源処理スゲェなwwwww
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?これで、すげー!グラヤバイ!

    とか言えと?
    ごめん、なに言ってるか分からんw
    全然くそグラ
    PS3のGTA5以下w
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SUPER GTもオミットされるんかなぁ
    2014か2015モデル追加して欲しかったけど
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本VR用だから
    フォルツァとかいつまでテレビでやってるの?w
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SPORTって要はプロローグか
    本編前のお試し版ならまだ買わないと思うけど
    こうなってくるとナンバリングの方は本当に楽しみですわ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはすごい、ここまで来てるのか・・・
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワン、ワン(迫真)
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ForzaがPS4に来てくれればなぁ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファルツァってやつより綺麗に見えるんだけど
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーカーゲーにはならないでほしい
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    グラ云々はわからんが、走ってて面白いのはGTよりフォルツァ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった140車種かぁ
    フォルツァ6は機能拡張でNASCARも遊べるようになったけど
    周回遅れになってるGTさんにも頑張ってもらいたいねぇ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォルツァとはコンセプト自体違うからなぁ
    コースの再現性とかフォルツァは無視なんだしw
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これオープンワールドなの?
    最近クルーを1000円で買ったんだが
    あれと比べてどうなの?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4枚ドアのセダンとか出してくれたら嬉しいんだけどなぁー
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTはドライブシミュレーター、フォルツァはレースゲーム
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし、ナンバーのレースはforza6!
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッドブルのファンカーのやつ見当たらないけど、もしかして出ない?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー好きのにわかしかいないのかここは
    公平な判断できない奴らばっかやな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の動画、

    >▼『Forza6』 機種XboxOne 2015年9月17日発売

    って書いてんのに貼ってるのFORZA HORIZON2なんですがが
    これ前世代機のゲーム
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもの”プロローグ”が”スポーツ”って名を変えてるだけだろw
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上手い人のリプレイデータ直接落とせるようにしてください
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォルツァ()
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまできたら事故ったのに走れんようにしてほしい
    リアルアクシデントがあるからみんな遅くなってその中できそうから速さがでるのに
    PVで芝にでて壁に当たってるのにノンスピンとかすぐ0km/hなっててがっかり
    300km/hくらいで壁に当たったら復帰できんやろ
    こんなんでうまくなったっぽいのがサーキットで無謀運転してこないで死んじゃったからGTはもっと責任もってリアルドライビングシュミレーターをつくってほしい
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラは今回捨ててるな正直
    16台で安定して1080p60fpsを狙っている感がある
    グラショボいw
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SPORTSの名が示す通りだよ
    元々、権威ゲームとしての側面が強い(自動車メーカーとの公式協力体制 等)のだから
    今作では、FIAとのがっぷり四つの提携が一番の大事件だろう
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AE86のワイパー可動範囲狭すぎじゃね? あれじゃあきっと車検とおんないよ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の声みたいのが気色悪すぎて内容が入ってこない
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トータル演算性能はPS3>PS4だが,PS4のメモリが圧倒的なんだよね
    物理演算をPS4で再現するのに苦労しているのではないだろうか?
    たぶんGT7はPS4NEO専用
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキの声うるせぇ
    もっと普通の曲使えや
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光の処理は相変わらず不自然
    夏のどピーカン的なシーンですら不自然
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    それやると恐らくホンダ車が出なくなる
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    いやいや、余裕でPS4>PS3だから。PS3発表時の2TFLOPSってのはMSが
    360を1TFLOPSって発表したのに合わせて同じ方法で計算したらそうなった
    だけで、同じ手法でPS4の演算能力算出したら凄い事になるよw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補足
    普通に計算すると、PS3はCellとRSX合わせて大体400GFLOPSちょっと
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱で唯一凄いと思うのはForzaくらいしかない。
    それは認めるよ。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあた朝鮮アフォルツァ発狂してんのかwホントこいつきもいよな
    自殺しろよ人間のゴミはよ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外環はないのかね?
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全にゲームにしか見えんのだが・・・
    実機だと違うのかね
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは買いだわ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、ダメだこれ・・・w
    相変わらずステア全く切れない仕様のグラのまんまや・・・w
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけForza6の車460台以上とか馬鹿だろ
    多いのは結構だが一番重要なのはコースの多さもだろ
    たった28コースとか数が中途半端に切るなよ・・・
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    ごめん5以降のforzaのニュルを体験したらそれはエアプ野郎の発言にしか聞こえんわ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減元気さんは首都高バトル出してくれよな〜頼むよ〜
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    Forza Horizon2の出来見て「あのレベルを要求されると厳しい」
    っていっちゃう元気に期待してんの?
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?Forzaが何だって?雑魚がしゃしゃり出てくんなよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ”ゲーム”だな

    見りゃ1発で現実とは違う
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナンバリングの方もドライビングシミュレータといいながらも
    結局やることはレースなんだよな
    レースは外せない要素かもしれないけど
    サーキットとか周回コースじゃなくて、一般道をドライブするようなモードが
    実装されないかなー

    >>292
    レース場として封鎖された場所で
    アザーカー(一般車)が出なければいいんじゃなかったか
    R246だってあることだし

  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グランツは音がなあ・・・ 
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般乗用車とかなくてスポーツカー、レーシングカーとかだけなんでしょ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待したほどではなかったよな。やっぱVRが足引っ張ってるんだろうか。
    というかVRなしでこの程度じゃ正直終わってる。フォトモードのグラはさすがだね、文句なし。
    ただGTかForzaどっちが欲しいかと言われればForzaだな。Forzaは車の質感をどうにかしろ。ボディがみんなプラスチックに見える。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なるゲーマーにはわからないだろうけどGTは車種毎の微妙な走りの差を再現してるからそっち方面に力入れてるんだよね
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局PCで出してmod職人に細かいとこ任せるのが正解ってことだな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    GTは決められたいくつかの項目の数値を入力して、簡易的に車種の特徴を再現してるだけだが
    微妙な走りの差なんて一々再現してない
    それ所か基本的な重量配分の数値がおかしい車が気付いただけでも10車種程度はある

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク