
「偽Windows Update発動→アップデート失敗→偽公式サポートへ電話」のフルコンボで金銭を要求する巧妙な新型ランサムウェアに注意 https://t.co/ZCeMW13oAg pic.twitter.com/R1QdHRdD4x
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2016年5月18日
「偽Windows Update発動→アップデート失敗→偽公式サポートへ電話」のフルコンボで金銭を要求する巧妙な新型ランサムウェアに注意 - GIGAZINE
PCの画面をロックして本物っぽいWindows Update画面を表示するという新型ランサムウェアが発見
限りなく本物に近いWindows Updateの画面が表示され、
アップデートが進んでいるように見せかけるとのこと。
これが本物であればデスクトップ画面に移行するが、
このランサムウェアは「OSのライセンス期限が切れているため、Windows Updateを完了できませんでした。正しいプロダクトキーを入力して継続してください」と要求する画面を表示
画面はロックされたまま動かず
↓
正しいキーを入力しても、「プロダクトキーが正しくありません。電話サポートまでご連絡ください」と、あたかもキーが間違っているかのように偽の電話番号へ誘導
↓
ただでさえ精巧な画面は偽物と気づくのは難しいのに、
さらに電話番号はフリーダイアルであることから、
警戒せずに電話してしまうという巧妙な作り。
↓
ニセの「Microsoftのテクニカルスタッフ」は、それらしいやり取りを交わした後に
最終的に「画面のロック解除を行うには250ドル(約2万7000円)が必要」と持ちかけてくる
なお、@TheWack0lianは「Ctrl+Shift+S」で画面ロックを解除できる隠しコマンド発見しており、金銭を支払わずにPCを復帰させることが可能。もし解除できない場合は、プロダクトコード欄に「h7c9-7c67-jb」「g6r-qrp6-h2」「yt-mq-6w」を入力しても、「正しいプロダクトコード」として認識されることがわかっています。今回のランサムウェアは英語仕様ですが、日本でも有名企業をかたるマルウェアやランサムウェアが登場する可能性は大いにあり得るので、「知っている企業だから大丈夫」と思わず、よく注意する必要があります。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
なんという悪質な詐欺
凄いの出たな…
Win10のウザさもあるが、これも嫌だな(>_<)
怖すぎ
裏コマンドがあるのは自分が感染した時用かw
巧妙だなぁ、これ……
今のところ海外だけのようだけど
これと同じ技術、同じやり口でやられたら
普通に引っかかる人続出すると思う

記事読む限り、画面をよーく観察しても
「これだ」と見破る事が出来るポイント
皆無っぽいもんな
あとメッセージ表示だけで済ませるのと違って
生身のスタッフ(偽)から言われると
つい信じちゃう心理もあるし怖いねえ

![]() | バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック 発売日:2016-10-21 メーカー:エレクトロニック・アーツ カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディション 【Amazon.co.jp限定】(アイテム未定)付 発売日:2016-11-04 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:00 返信する
-
<丶`∀´> ウェーヘッヘヘッヘ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:01 返信する
- それもこれも全部MSが悪い
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:03 返信する
-
>>1
あ?ふざけてんの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:03 返信する
-
MSが悪いだろこれ
どう責任を取るのか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:04 返信する
- ゴキはどう責任とんの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:04 返信する
-
あーあ
そのうちこういった詐欺出ると思ってたけどやっぱな
MSがふざけたことやりまくるからこういうクソが出てくる
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:05 返信する
- ニコ生主リック「さて配信するか 配信開始ボタンぽち〜」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:05 返信する
- こんなの出たときない
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:05 返信する
- はまちの下位互換
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:06 返信する
- マジかよソニー最低だな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:07 返信する
- 海外のサイト開いてクレカから30万抜き取られたワイが来てやったぞ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:11 返信する
-
>>10
あ?ナメてんのか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:12 返信する
- フォントがなんか怪しいけどな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:12 返信する
-
>>11
サイト開くだけでかよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:16 返信する
- 電話っていうのが逆に新しいなw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:16 返信する
-
やっぱ都会はオットロシイのお
田舎に引っ込んどこ…
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:16 返信する
-
>>12
へきむなよwwwwwゴキブリwwwwww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:18 返信する
- MS?モビルスーツのことかい?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:19 返信する
- gigazineってギガジンって読むのか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:20 返信する
-
両方共ウィルスみたいなもんだからなぁ・・・。
MS擁護できまへんわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:22 返信する
- あと3,4年したらPC買い換えるから、ちょっと待てよ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:29 返信する
-
ほんとマイクロソフトって害悪だな。
ずっとWINDOWS使ってるけど何かウンザリしてきたわ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:33 返信する
- これ実はMS公式だろwwそうなんだろww
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:37 返信する
- 割れOSさいっきょ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:37 返信する
- 最悪だなMS
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:39 返信する
- これもwindows10の弊害だな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:40 返信する
-
元を辿れば全部MSのせい。
責任取れよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:45 返信する
- 対策があるだけましだな。win10は…
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:45 返信する
- win10よりマシじゃん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:57 返信する
- 唐澤貴洋ナイフでメッタ刺しにして●す
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 20:57 返信する
-
(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part… (⊃*⊂)m'◇'m)
2ch本スレのタイトルです
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 21:05 返信する
- 隠しコマンドw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 21:06 返信する
-
千葉県松戸市六高台2-78-3には
唐澤貴洋が拉致して殺した幼女の遺体と長谷川亮太が潜んでいるぞ
見つけ次第殺せ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 21:19 返信する
- なんで隠しコマンドを用意してくれてるんだ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 21:23 返信する
- 結局窓10が全て悪い
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 21:35 返信する
-
これはヤバイ
全然おかしさを感じなかった・・・(´・ω・`)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 21:50 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 21:51 返信する
- そう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 21:56 返信する
-
せっかくwin10にしようと思ってたのに〜
これでは、怖くてwin10に出来ないわ〜
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 22:11 返信する
-
強制アップデートはiOSでもやってくるよ
そっちはネタにしない陣内
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 22:55 返信する
-
>>34
金を払ったら教えるつもりだったのかもな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月20日 23:44 返信する
-
ここの記事でwin10に勝手にアップデされるタイマー起動してるから注意ってのあったけど
ワイのPCでもそのタイマー表示が出てたんだ
残り時間14時間ちょいだったから今のうちに自動アプデ設定変えようとしたら急に再起動が始まり
まさかのwin10アプデが始まった…
マイ糞ソフトンさんも負けず劣らず悪質だと思うわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月21日 00:24 返信する
-
えげつないのう。
しかし、この手の業者って捕まらんな。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月21日 01:03 返信する
-
windowsのアプデ通知をアンインストールせず放置するのが悪い
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月21日 03:41 返信する
- ぶっちゃけ偽物じゃなくても無理解でアップデートしてPCに異常をきたしても、そんな知識の無い人は自力で解決出来ず購入したショップやメーカーに対応して貰わざるを得なくなるし、そういう場合は大方PC自体がWin10に非対応だったりするから修理代やメンテナンス料請求されて結局同じ事だよな。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月21日 04:16 返信する
- MS自体ウィルスみたいなもんだから、多少はね?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月21日 09:23 返信する
-
最近の正規のWindowsUpdateよりは遥かに本物っぽい
今夜アップデートとか変なメッセージもないし
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月21日 15:57 返信する
- 10にしないからこうなるんだよなあ……
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月24日 02:09 返信する
-
愛媛県今治市波止浜169・中島大士と東海大学の堀田純平と
院卒で無職の平敬という仲間たちが岸和田祭りとあとついでにサミット爆破する
当職は今治造船勤務・愛媛県今治市波止浜169・恒心教大師の暴走族・中島大士と
中島大士と勤務先が同じの暴走族仲間たちだお前らとは違う
愛媛県今治市波止浜169・恒心教大師・中島大士たちは高性能な爆薬を2783個入手したナリ
なので今回は愛媛県今治市波止浜169・恒心教大師の暴走族中島大士たちがガチで爆破しますを
恒心教大師の暴走族・中島大士たちの目指す暴走族に優しい世界を作るためには仕方ないナリ
東海大学の堀田純平や平敬という仲間と恒心教大師の暴走族中島大士たちがガチで爆破しますを
rock or die
愛なき世界に愛を
ナカシマタイシコインなき世界にナカシマタイシコインを
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。