
iPhone以外も「iPhone」と名乗ってよいというとんでもない判決を中国の裁判所が下す - GIGAZINE
<以下要約>
Appleと中国の革製品メーカーが争っていた裁判。
スマホの「iPhone」が発売されたのは2007年だったが、Appleが中国で「iPhone」を「電気通信機械器具」の分野で
商標登録出願をしたのは2002年で、実際の発売は2009年だった。一方で中国のメーカーは2007年に
「IPHONE」を「革及びその模造品」として商標登録、財布やバッグなどの革製品にIPHONEと刻印した。
これに対してAppleは商標の独占を求めて2012年に中国の商標当局に申し立てを行ったが
認められず、2013年に敗訴。その後、控訴していたが、今回北京の高級人民法院(日本の高等裁判所に相当)によると
Appleは革製品メーカーが商標登録を行った2007年に既に中国でiPhoneが広く知られていたということを
証明できず、商標権侵害はなかったという判断が下された。
以下、全文を読む
さ、さすが中国だぜ!もはやわけわかんねーよ!

「iPhone」の商標を革製品でも登録すればよかったのか?っていうか財布とかの
ブランドでiPhoneから名前そのままパクってやろうっていう発想がさすがというか・・・

![]() | バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック 発売日:2016-10-21 メーカー:エレクトロニック・アーツ カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱 発売日:2016-05-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:00 返信する
- 以下在日コメント
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:01 返信する
-
優月心菜@みずここ @kibiruu 4 時間4 時間前
憤りしかありません。
ファンはアイドルをアイドルとして見て、アイドルとして扱うのが大事です。1人の女の子、女性としてみてはいけないと思う。
優月心菜@みずここ @kibiruu 4 時間4 時間前
アイドルは、あなただけのものじゃないし、あなただけに接しているわけでもありません。独占したいなんて思うなら現場に行ってはいけません。自分のものにならないからといって病まないで下さい。病むなら行かないこと。
優月心菜@みずここ @kibiruu 4時間4時間前
残念なことに、そういうのをなあなあにしてる地下アイドルもいますけど、(集客のためとかで)本当によくないと思う。一度アイドルにそうされた経験があるファンは、アイドルをそういうものだと思ってしまうから。大切に思わなくなるし、お金を払う価値がわからなくなったりするから。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:01 返信する
-
優月心菜@みずここ @kibiruu 4時間4時間前
Aちゃんは、リプ返やDMしてくれるのに、ここなちゃんは、してくれないんだ?だったら、推せないて何度か言われた事があります。その感覚は危険だと本当に思います。私達の活動は、営業メールやリプライ、接触がメインではないと思います。本来は。それが変わってきてしまってるから怖い。
優月心菜@みずここ @kibiruu 4時間4時間前
こういう事件がある度に私達の様な下積み活動をしてる者、良識あるファンの方が悪くみられてしまうことが本当に悲しいです。
本来は素敵な世界だと信じてます。
優月心菜@みずここ @kibiruu 4時間4時間前
病んで女の子に嫌がらせを始めてる自分が居たらもう残念ながら、あなたはファンではないです。
いくらイベントへ通っても、いくらお金を使ってもあなたはファンじゃない。
ただの、クレーマーや、ストーカーです。お金を払ってるからって何でもしていいわけじゃないんです。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:02 返信する
-
優月心菜@みずここ @kibiruu 3時間3時間前
アイドルに会いに来てるんだから、ドリンク代を払いたくない。特典会だけ参加するんだから、チケット代は無銭にしてよ、って人も居るんだけどさ、そのアイドルがライブや特典会、チェキ会ををやる場所を提供してるのがライブハウスなわけです。なのに、どうして、そういう思考になるのか分かり兼ねます
優月心菜@みずここ @kibiruu 3時間3時間前
小娘がやってるお遊戯会だと思ってるなら、会いに来てやってる、お金を払いに来てやってる、って思うなら、アイドル現場には向かないと思います。お金を払う価値を感じてないなら、楽しめないなら、ストレスになるだけですから、もっと合った場所を探しましょう。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:02 返信する
- ごみ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:02 返信する
-
優月心菜@みずここ @kibiruu 3時間3時間前
アイドルは、アイドル1人だけでやってるものではないです。アイドルは、ライブハウスや、イベンターさんや、運営さん、事務所さんなど、色々な人のの力で成り立つものです。
つまり、関わってる人みんなで創り上げた商品だと私は思っています。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:03 返信する
- 俺が、俺たちがiPhoneだ!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:04 返信する
- アル
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:04 返信する
- 実に中国!うんうん…
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:05 返信する
- ガンダムでなくてもガンダムで良いと?そういう事かね?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:06 返信する
- なんだ?この上の長文は?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:07 返信する
- appleが怒るんじゃないの
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:09 返信する
-
アップルもリンゴじゃないし良いんじゃね
どうでもいいけど
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:11 返信する
- そうなんだ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:12 返信する
- これからは中国からは引き上げて中国で作られるパーツも一切使わないようにしないといちゃもんちけられる
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:13 返信する
- なんでもかんでもPSかよゴキ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:13 返信する
- phone全く関係なくて草
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:15 返信する
-
そりゃ商標登録なんてそんなもんじゃねえの。
むしろ証明出来ないのに勝訴したらそれはそれで
問題では?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:18 返信する
-
でもこれって他の国でも名前が同じでも商品が違っていたら認められているよね?
ロゴはダメだけど。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:19 返信する
-
えっ
WiiUはPSでは無いだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:19 返信する
-
優月心菜@みずここ @kibiruu 3時間3時間前
アイドルに会いに来てるんだから、ドリンク代を払いたくない。特典会だけ参加するんだから、チケット代は無銭にしてよ、って人も居るんだけどさ、そのアイドルがライブや特典会、チェキ会ををやる場所を提供してるのがライブハウスなわけです。なのに、どうして、そういう思考になるのか分かり兼ねます
優月心菜@みずここ @kibiruu 3時間3時間前
小娘がやってるお遊戯会だと思ってるなら、会いに来てやってる、お金を払いに来てやってる、って思うなら、アイドル現場には向かないと思います。お金を払う価値を感じてないなら、楽しめないなら、ストレスになるだけですから、もっと合った場所を探しましょう。
5 名前: 名無しオ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:20 返信する
-
つまんね、もー寝よ
お休み
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:21 返信する
- iPhoneって名前の革製品を買ってどうするの?自慢できるもんでもないでしょ?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:23 返信する
-
なんか、
「ロボットというものは一般的にガンダムだと認識されている」
とか言って、ガンダム=ロボットという解釈をして、
ガンダムの商標登録できなかったんだよね。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:29 返信する
- そういう国なんで別に
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:29 返信する
- 中国人らしいな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:34 返信する
-
シナ畜は国ぐるみで著作権を奪うからなwwww
シナと半島は文化的権利である知財とか理解できないほどの劣等民族・劣等国なんだよw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:35 返信する
- 俺がガンダムだ!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:51 返信する
- 一方、iPhoneは日本のアイホンさんに大金を払っているという
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:52 返信する
- これを買ってドヤ顔する購入者の心理も理解できん
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:56 返信する
- あいつらに知的財産権の概念はまだ早すぎる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 03:59 返信する
-
>>31
と、弁理士にもなれないチョニー信者が申しておりまつwwwww
任天堂とそのファンには東大卒が多いけどソニーとゴキちゃんは底辺だからなぁw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 04:00 返信する
-
ヴァーチャルボーイが先なのに
PSVRをVRゲーの起源にしようとしてるソニーにクリソツですね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 04:05 返信する
-
全世界で中国に物売らなきゃいんだよ
でも金欲しいなら諦めろってことか
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 04:14 返信する
- なんかこのアイドルの長文コピペ貼ってる奴今回のアイドル刺殺事件の犯人に被って見えてしょうがない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 04:39 返信する
- 韓国のガンダム=ロボット理論と同じやんけwww
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 04:44 返信する
- りょうほうともなぐりあってともだおれしろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 04:54 返信する
-
理屈は間違いではないな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 05:07 返信する
-
俺はiPhoneアルよ
私もiPhoneアルよ
お前もiPhoneね
そうか俺はiPhoneだったんヨ
iPhone、iPhone、iPhone〜俺たちは何から何まで丸パクリ〜
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 05:11 返信する
- 中国を知るほどに俺の常識が見識の狭いものだと感じる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 05:23 返信する
-
>>1
そもそもiPhoneなんざ
一番重要な中国市場でサムスンどころか
中華スマホにすらシェアで惨敗しているしなあ
つか世界市場でもアンドロイドにボロ負けしているwwww
それほど気にする事でも無いだろwww
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 05:41 返信する
- 別にこれは普通と思うけど…
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 05:53 返信する
-
スマホとか、電子デバイスじゃなきゃ別にええやろ。
だいたいiPhoneという名称自体、アップルの商標じゃないんだし。
(iPhoneの商標は名古屋のインターフォンの製造会社アイホン株式会社の物で
アップルはロイヤリティを支払うことで、iPhoneの名称を使用している)
そもそもアップルというい社名自体、昔アップルレコードに商標侵害で訴えられたとき、
音楽事業やらないからええやろって言って和解したんだし。
とはいってもすぐに約束を反故にして音楽配信事業を始めちまうのが
アップルのアップルたる所以だけど。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 05:54 返信する
-
>>34
そう簡単な話じゃねぇらしいよ?
誰かが言ってたが、売れる売れないよりも、
中国市場に直接乗り込んで模造品を法的に抑える意味もあるってさ
そうしないと中国から世界へ模造品が大量に流れ、
取り締まりが後手後手になるんだってさ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 06:02 返信する
-
ちなみに海外だは、シスコ社がIP電話の名称として商標を持ってる。
しかし、シスコ社からの了承を得ないまま強引にiPhoneを発売して、訴訟問題にまで発展してる。
結局のところアップルってジャイアン体質(俺の物は俺の物、皆の物も俺の物)なんだよな。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 06:37 返信する
- Appleじゃないところが、さすが中国
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 06:47 返信する
- とんでもないか?結構妥当な判決と思うが。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 06:48 返信する
-
>>47
日本でも知名度は重要だよなw
それを知らずに無知を晒すアホなコメントばっかww
恥ずかしい恥ずかしいw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 06:58 返信する
- つまりはどういう事だってばよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 07:24 返信する
-
>>1
お前もなー
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 07:30 返信する
- これは問題ないだろ中国だからと叩きネタにしてるだけ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 07:44 返信する
- パクる事が当たり前の糞シナ共
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 07:54 返信する
-
普通だよ
ソニーも確か、どっかの国の商標家電だからってことで許してもらってるはず
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:06 返信する
-
>>1
iphoneが売れてるのは日本だけなんだなぁ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:09 返信する
-
なにこれ?ネトウヨに媚びなきゃやっていけない状態じゃないだろここ
単に手広くそういう総も取り込む戦術?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:10 返信する
- プレステもファミコンという おばちゃんのようだ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:20 返信する
- これ日本だって同じだろ。物が違ったら商標関係ないじゃん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:21 返信する
- 日本でもゲーム機のことを全てファミコンって言ってたりするしね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:25 返信する
- これもうわかんねぇな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:28 返信する
-
Appleという名もリンゴ農家に金払え
クソ林檎
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:29 返信する
- 中身も理解できない馬鹿が中国だからと脊髄反射で叩いてて恥ずかしいw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:32 返信する
- これ、なにが問題なんだ。リンゴの方がよほど社会主義的でしかも強欲。世界は日本みたいに従順奴隷体質ではないわけだ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:44 返信する
-
例えばペルソナって車が昔あったんだけど区分が違うからゲームでも別物として使えるんだよね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 08:50 返信する
- 中国で発売した同年にパクり商品出してんだから確信犯だろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 09:13 返信する
-
初代iPhoneの発売が2007年6月29日なんだが…
2009年?おかしいな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 09:17 返信する
- 前にiPhoneの名前関したコンロとかあったよな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 09:21 返信する
- ガンダム裁判・・・さすが親分
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 09:22 返信する
-
>>65
中国での販売はされなかったからな。
裏ルートから入っていって高値で売買されてた。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 09:28 返信する
-
まあ別にいいんじゃないか
見た目明らかに電話じゃないし
Appleとリンゴマーク付けてたらどうかと思うけど
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 09:32 返信する
-
そもそもアイフォンはインターフォンや
林檎もパテント払って名乗ってるから言えた義理ちゃう気がする
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 09:33 返信する
- iPhoneじゃないやん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 09:50 返信する
- お前もiPhoneにしてやろうか!
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 09:56 返信する
-
ホント韓国や中国ってどうしようもねえな。
韓国だったら起源を主張するんだろうな。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 10:13 返信する
-
>>32
特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂が裁判の中でソニーガーした回数実に 57回
www.bailii.org/ew/cases/EWHC/Patents/2014/1959.html
要約:
WiiリモコンのアイディアはWiiより先にソニーがeye toyで特許を取ってるからフィリップスの特許は侵害してない
今回の中国の件ってまるで任天堂だよな・・・
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 10:21 返信する
- 金のためにシナで販売したことがすでに罪
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 11:06 返信する
- 馬鹿すぎワロタ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 11:23 返信する
-
日本の場合、「アイホン」と「アイフォン」は実はインターホンメーカーの登録商標で、アップルはあくまで「アイフォーン」なんだよね。
とは言っても「アイフォン」は「aiphone」だから、「iphone」はアップルの商標だけどね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 12:02 返信する
-
>>77
国内でiPhoneの商標持ってるのはお前の言うインターホンメーカーで
Appleは金払って使わせてもらってるだけだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 12:13 返信する
-
裁判のキモは「独占を求めて」の部分だな
先にあるものを排除しようとしたが、証拠を提示できず失敗した
中国だと思ってなめてたんだな、アップルは
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 12:27 返信する
-
大昔は、それなりに賢人もいたろうに
今じゃ、自分たちで文化・文明も築けない
他国の技術を模倣するのではなく、盗用
商標という概念を、全く理解できない小さい脳味噌なんだから
もう、大概の事じゃ驚かなくなったな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 12:50 返信する
- 俺が、俺たちがiPhoneだ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 13:14 返信する
- そうですか
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 13:18 返信する
- アホやな・・・世界中にアホさ加減を公表する国w
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 13:59 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 14:09 返信する
-
林檎嫌いだからなんかもしれないけど、この商標iPhoneじゃなくて
IPHONEなんだろ?
発音はどうなんだ?
イフォンとかだったらどうなんだろうか?
そもそも革製品なんだろ?混同することもないと思うが。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 14:38 返信する
- それがありなら、うんこの事これからチャイナって呼んであげたら
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 14:46 返信する
-
中国からgoogleみたいに撤退すればいいだけの話。
コレはあくまで中国国内での話だがiphoneロゴの入ったappleと関係ないメイドインチャイナと知れ渡っていれば持っていれば馬鹿にされるだけか自分で納得して使うだけだし海外に輸出するとなると海賊版として規制対象にされる。
どうせappleはネットでの販売口ばかりなのだからネットで海外発送と言う形で売れば良い。
サポート無しでも使うだろ見栄の張った中国人なら。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 16:02 返信する
-
これはやりすぎとしても,日本は逆に権利を主張でき過ぎると思う
昔コピー天国だったからだけれど,時代に合わなくなってきている
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 18:15 返信する
- iPhone窃盗しておいて商標まで盗むチャイナクオリティ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 18:41 返信する
-
本家アメリカでも iPhone って名前は Cisco が持ってたのに Apple が強引に出したしな
同じことを中国にやられただけじゃねーの?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月22日 19:40 返信する
-
ジャンルが違うんだから当たり前だろ、アップルはアホか
あと、中国だからとか話逸らすなよな
いちいち許諾いるなら日本でもジョジョなんてやってられんだろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 06:49 返信する
- この論理ルーピーじゃねーか。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 15:30 返信する
-
関係ないがTIDINGっていうとこの革製品は割りと良かったぞ
品質は良いがサイズ表記がデタラメ
機内持ち込めねーじゃんってなった
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月24日 00:36 返信する
-
そんなことより
持ちたいか?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:15 返信する
-
愛媛県今治市波止浜169・中島大士と東海大学の堀田純平とハセカラキッズ速報管理人と
院卒で無職の平敬という仲間たちが岸和田祭りとあとついでにサミット爆破する
当職は今治造船勤務・愛媛県今治市波止浜169・恒心教大師の暴走族・中島大士と
中島大士と勤務先が同じの暴走族仲間たちだお前らとは違う
愛媛県今治市波止浜169・恒心教大師・中島大士たちは高性能な爆薬を2783個入手したナリ
なので今回は愛媛県今治市波止浜169・恒心教大師の暴走族中島大士たちがガチで爆破しますを
恒心教大師の暴走族・中島大士たちの目指す暴走族に優しい世界を作るためには仕方ないナリ
東海大学の堀田純平や平敬という仲間と恒心教大師の暴走族中島大士たちがガチで爆破しますを
rock or die
愛なき世界に愛を
ナカシマタイシコインなき世界にナカシマタイシコインを
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。