
■ツイッターより
自分の経験と整体の先生から聞いた身体を痛めない座り仕事の姿勢について。目からウロコでしたので。あとどんなに作業に熱中しても1時間に一回エアなわとびして広げていた脇の筋肉締めるの大事だそうです。そうしないと肩の筋肉硬くなっちゃうよ。 pic.twitter.com/EpbtwpfrgB
— やまばと (@p_on_e_mmd) 2016年5月22日
@p_on_e_mmd 自分が坐骨神経痛(股関節のずれ)なりやすかったのですが、典型的な左側の姿勢だった… 今雑誌オットマンにしてるのですが、全然違うので思わず。
— やまばと (@p_on_e_mmd) 2016年5月22日
<このツイートへの反応>
ヤバい!自分はダメな姿勢の方だった!!
座るのがお仕事の人間には助かるが、、、結局NGの姿勢にいつの間にか戻っている問題が。。。
座っている事がかなりの鍛練な姿勢....
なるべくやるようにしてみます(^_^;)
今日、実践してみます。
これめっちゃあるあるだわ〜
気づいたら絶対に左の姿勢になってるよな
長時間ゲームしてる時とかやばいな・・・

姿勢もそうだけどイスも重要だわ
なるべく自分にあったイイヤツかった方がいいよ
クビとか背中とか腰がやられるからな
オレも昔クビがダメだったわ

![]() | DUOREST(デュオレスト) DRシリーズ チェア ブラック DR-7501SP(ABK) 発売日: メーカー:DUOREST (デュオレスト) カテゴリ:Home セールスランク:22458 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 俺物語!! 12 (マーガレットコミックス) 発売日:2016-05-25 メーカー:集英社 カテゴリ:Book セールスランク:102 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:00 返信する
- ふーん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:01 返信する
- ?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:01 返信する
- 整体師バカじゃねえの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:02 返信する
- くだらねえわ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:04 返信する
- 今更過ぎてw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:04 返信する
-
130度くらいの角度にして、限界まで身体伸ばした状態で机に身体すっぽろ入れて仕事してるわ。
楽やで。その姿勢で仕事させてもらえるまで面倒やったけど。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:04 返信する
- ツイッター速報
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:04 返信する
- 整体って詐欺だしなあ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:05 返信する
-
整体師は国家資格ではない。
自分で名乗れば誰でもなれるんだよなぁ...
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:06 返信する
-
太もも上げたら余計に腰に負担かかりそうだけど
どうなんだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:06 返信する
- だからあの国の人が多いんだよなぁ…
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:07 返信する
- そもそも座る姿勢自体が腰に悪い。仕事で仕方なくっていうなら別だが。家でPCするなら立ってやるか寝てやるほうがいいぞ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:08 返信する
-
頸椎ヘルニアになると腕がマジで死ぬ
肩から腕へ指へと痛みが広がり末端の神経までマヒする
肩こりと違うので揉んでも直らない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:09 返信する
- 太もも浮かすと尾骨辺りに圧が集中して、ケツがいたくなる
-
- 15 名前: 2016年05月23日 12:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:10 返信する
-
>>3
突然どうした?w
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:12 返信する
- くそ管理人自殺
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:12 返信する
- 腕と胸筋をこれで鍛えてますのでw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:12 返信する
-
>>3
まぁ理想論だから^^
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:12 返信する
-
クソ分かりづらい上にどこが目から鱗だったのか明記されてない
あとマシってなんだよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:13 返信する
- 空気椅子サイキョ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:14 返信する
-
>>3
こんな当たり前の事今更言われてもって話だよな
綺麗な姿勢で長時間いられる方法が知りたいのに
こういう姿勢が駄目、理想はこっちってそんな事は誰でも言える
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:14 返信する
-
いづれにしてもだ、どんな姿勢を取ろうとも動かさないとエコノミー症候群になるだろ。
俺は他人の目線の無いところでは意図的に又を開いたり閉じたりをずっと続けてる。
座り仕事だからな。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:17 返信する
- これからはゲス武式着席術だよ、やっぱ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:18 返信する
-
これ間違ってるだろ
こんな座り方してたら腰やるぞ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:20 返信する
- 聞いた話を得意気に話してるけどこれ合ってるか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:21 返信する
- 説明が下手すぎて具体的にどう座ればいいのか全然わからない
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:21 返信する
- ヘッッッッッッッッッッタクソな絵だなあ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:23 返信する
- NGがバイクの乗車姿勢そのものなんだが・・・
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:23 返信する
-
>>15
やだもぅ、着眼点がすごぉい
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:23 返信する
-
くの字型に座るバランスチェアは背筋が伸びる代わりに脛に結構体重が掛かり脛に負担を掛けるから注意な。
バランスボールはとても良いと思うけど仕事向きじゃない
結局、作業向けに作られた鞍馬椅子とかバランスチェアムーブとかが一番だろうね。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:23 返信する
- 正直絵が見づらい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:24 返信する
-
理想ってどこに書いてるの?マシって文字しか見えないんだが。
俺は左の姿勢の方が辛くて、自然と追求した形が右だった。
※14
猫が膝に乗って来たら痛くなるけど、椅子硬すぎるんじゃない?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:24 返信する
- ゲームとかするときに使ってる椅子とデスクは車の運転席をイメージしてセッティングしてあるから凄く楽だし背もたれ倒せばそのまま眠れるからお勧め
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:24 返信する
- 絵はうまいけどごちゃごちゃしてて股間のキャノン砲を下げちゃいけないことしかわからない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:25 返信する
- これ絵を書きたかっただけだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:26 返信する
-
>>20
長時間の着座は身体に負担がかかる。これは寝ていても同じだ。
軸を保ち適度に運動を続けることが一番いいのだ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:26 返信する
- お尻が痛いの!!
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:27 返信する
-
>>35
股間のキャノン砲は関係無いだろ!
いい加減にしろ!
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:27 返信する
-
>>34
早死しそうw
サンプルとして残すから日常生活を日記に詳しく書いとけよw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:31 返信する
-
>>32
アニメ絵しか受け付けないのかオタクは
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:31 返信する
- 目から鱗が落ちるって言葉はあるけど目からうろこなんて言葉はない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:32 返信する
-
低い机+座椅子型リラックスチェアが最強
全体的に過重を分散させて負荷を減らす!
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:33 返信する
- 折りたたみの一脚椅子が最強だな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:34 返信する
- 目からコンタクトが落ちるにしよう
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:35 返信する
-
右も鼠径部に血腫が出来そうな座り方やな
綺麗に落とすのなら足の裏までやらねばならないが言葉で説明するの難しい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:35 返信する
- 無駄な色分けと、文字のレイアウトが悪すぎ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:36 返信する
-
子供産む時に座る椅子なんつったっけ?
アレ以外とラクそう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:36 返信する
-
背筋を伸ばしなさいはガキの時に散々言われたろ
何を今更
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:36 返信する
-
すでにやってることだったわ
これじゃないと腰が死ぬので
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:38 返信する
- ワンダーコアを椅子代わりにするしかねーなw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:39 返信する
- 絵が汚すぎて・・・
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:39 返信する
-
>>43
座椅子型リラックスチェアというのがどういうのか知らんけど、座椅子のが腰への負担は大きい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:41 返信する
- 普通じゃね?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:41 返信する
-
高さ変えられるイスだったら一番低くまで下げる
自然と背スジを伸ばせる形にしてる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:42 返信する
- つい椅子の上であぐらかいてしまうわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:42 返信する
-
どんな姿勢でも、やっぱ長時間は
どこかには負担くる。
こまめな休憩も職場職種によって厳しい。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:42 返信する
-
太ももの両外側にある筋肉は膝から腰まで繋がっていて、こいつが硬直するのがいけないんだよ。だからちょっと腿が上がった感じの座り方の方がストレッチされる。
これが不可能な人は、数時間に一回「正座を一分」してみると良い。正座を長くしてもロクな事にならないが、この体勢は太ももストレッチには良いので一分ぐらい筋肉をリラックスさせるのだ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:43 返信する
- 何のため・・・・・・・・
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:48 返信する
- そもそも椅子に座ってない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:55 返信する
- 椅子に正座してるんですが
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:56 返信する
-
>>58
だから周りに迷惑がられても足を動かし続けるんだよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 12:58 返信する
-
整体って詐欺だからなぁ
カイロプラクティックとかいう完全な詐欺よりはマシな程度
カイロプラクティックの方は障害者何人生み出してんだよ
被害をもっと広めるべきなのに協会からの献金が多くて自民党もマスコミも全く取り上げない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:01 返信する
-
首、肩、背中、腰とか痛み出たら整体じゃなく
カイロプラッティック行くのお薦めする
去年首、背中、がいたくなって色々病院、整体行ったけど全然ダメ
辛くて毎日痛み止め湿布貼って過ごしてた
値段が高いカイロプラッティックは最初躊躇してたけど行って大正解だったよ
紹介されてた座り方はガチ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:04 返信する
-
なにこのクッソヘタなくせにドヤ感溢れでてる臭い絵
キモい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:05 返信する
-
※63
それよく聞いて俺もカイロプラッティック疑ってたけど、俺が行った所は当たりで症状がめちゃよくなったよ♪
背中の痛みひどくて色々病院とか言ったけど
治らなくてカイロプラッティック行ったら完治したよ(ほぼね)
カイロプラッティックの先生の治療体験して、話しも聞いたら凄く納得したね
先生の話しだとカイロプラッティックにも当たりハズレあるみたいだよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:05 返信する
- アーロンチェアでも買っとけ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:06 返信する
- バランスチェア使ってるから常に背筋伸びてる
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:06 返信する
-
>>63
被害をもっと広めてどうすんだよwww
まぁ〇〇式マッサージとか1000円マッサージとか国家資格なくても
なんでも許可だしちゃってる現状はもうね・・・国家資格って何なんだろうね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:07 返信する
- つまりアーロンチェア最強
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:08 返信する
-
やっぱ体を動かしながらゲームできたりする任天堂のゲーム機は神!!
クオリティオブライフなんだよねえ!!
岩田社長ありがとう!!
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:13 返信する
- そうなんだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:22 返信する
-
こんな素人に教えてもらうことは無い
馬鹿な記事を取り上げるなブタ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:25 返信する
- 立ちっぱなしで肉体労働してる俺には、椅子に座ってデスクワークしてるやつはなんなの?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:27 返信する
-
この人本人が整体師ならまだしも独学ですら勉強してないただの素人のおっさんだからなぁ
その程度のひとが書いたもの取り上げて記事にして余計に間違った知識を広めるなよksバイト
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:32 返信する
-
>>74
日本語になってない・・・つまり立ち仕事で疲れきってんだなw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:33 返信する
-
>>68
長時間座ってると脛に体重が掛かって別問題が起きる。
その椅子は短時間集中型だと思え
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:35 返信する
-
>>71
Wiiって結局、手首だけで十分だったよね。
モーコンでは無かったって事だよ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:40 返信する
-
登山がええよ
足場の悪いとこをひたすら登りつづけるだけで体幹が自然と鍛えられる
杖とかてすりはつかわずにな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 13:59 返信する
-
これ、左の図って足が短いってことだよねw
短足の人って可哀想w
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 14:04 返信する
-
整体師なんて偉そうに言ってるけど、無免許無資格で、明日からでもお前らが名乗れる職業だぞ。
真剣に聞くのがバカ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 14:23 返信する
- トイレの大きい方が出やすい姿勢に通じるものを感じる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 14:24 返信する
- 健康に関わることは真偽の怪しいtwitter情報のせるなよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 14:39 返信する
-
リラックスした座り方をするんならそもそも仕事をせずマッサージチェアに座れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしくはオフィスのパソコンを全部アームで調整して上を向きながら作業できるようにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 14:50 返信する
-
これは正しいね
イスの前できちんとアゴを引いて気をつけをして,そのまま座る
それが正しいイスを座る時の姿勢ですから
このクセを付けると,何時間ゲームしていても疲れない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 15:04 返信する
- 納税しろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 15:28 返信する
-
ディオレストか・・・
ここマジで酷い製品だから止めとけ
素直にアーロン買うのが一番良い
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 15:29 返信する
- ほとんどが注意点で対策方がわからないよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 15:38 返信する
-
長時間座っても大丈夫な座り方を研究した結果とほぼ同じだった
足乗っける台はかかとを浮かすつま先立ちみたいにすると
自然と腹に力が入って前かがみにならない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 16:10 返信する
- これよりも腹筋鍛えろ。腹筋鍛えることは医療的にもエビデンスのある治療方法だ。Williams腰痛体操でググレ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 16:19 返信する
- そもそも椅子無いし
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 16:23 返信する
- 整体とかっていうオカルト信じるとかwww.
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 16:51 返信する
-
無意識にこの座り方してたけど
理由があったのか 道理で
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 16:55 返信する
- 立ち姿勢をサポートしてくれるものはないものか
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 17:15 返信する
- 目から鱗の意味わかってる?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 17:51 返信する
- 身長高いとあう椅子が殆どない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 18:02 返信する
- バックジョイじゃいかんのか?
-
- 98 名前: 2016年05月23日 18:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 18:32 返信する
- 姿勢も大事だがまずは毎日運動しよう
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 20:29 返信する
-
国家資格持ってない人に身体触らせないでよ…
カイロ行って良くなった人は往復とそこで寝てた時間に運動と安静当てはめれば良くなるよ…
みんな行くから潰れないじゃん…
書いてある画像だって検索したら出てくるじゃん…
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 20:36 返信する
- 首から血が出てて綺麗に落とすとか書いてるから危ない画像かと思ったわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 20:45 返信する
-
アフィに置いてあるイス、なんでこんな無名の安物・・・?と思ったら
>原産国:韓国
そーかそーか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月23日 23:16 返信する
-
机の高さが重要
低めがいい
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月24日 00:14 返信する
- 背筋を伸ばしたいわゆる正しい座り方というのはヘルニアコース
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月24日 00:34 返信する
-
無資格者の怖いところは禁忌事項が分からないこと。
思いつきで赤ちゃんの頚引っ張っちゃう。
腰痛持ちの腰を指で押し込む。
お年寄りの肋骨に体重掛ける。
被害者になる前にお客さん(患者)が勉強しないと!
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月24日 00:35 返信する
-
無資格者の怖いところは禁忌事項が分からないこと。
思いつきで赤ちゃんの頚引っ張っちゃう。
腰痛持ちの腰を指で押し込む。
お年寄りの肋骨に体重掛ける。
被害者になる前にお客さん(患者)が勉強しないと!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月24日 08:05 返信する
-
最近東急ハンズの椅子におしりのとこと前のところの角度が急なのがあったけど
足置きの高さってかなりだしてないといかんのだなぁっておもった。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月24日 09:57 返信する
- エアなわとびがわからない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月24日 13:06 返信する
- わかりにくっ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。