
『ラチェット&クランク』の成功はAAAタイトルに刺激がなくなった証拠だ
PS4『ラチェット&クランク』はファンからの支持がとにかく大きく、ゲーム自体も相次ぐ高評価。誰にとっても驚きの成功を収めました。ソニーですら嬉しい誤算だったはずです。というのもマーケティングを大々的に打ち出すことなく、40ドルの低価格で発売するなど、ソニーは本作の人気を過小評価していたのです。
いまや『アンチャーテッド4』と並ぶPS4傑作タイトルとされていますが、この成功はAAAタイトルに刺激がなくなった証拠なのかもしれません。いまや大予算をかけた大作ゲームはどれもありがちなゲームになってきており、本作はその”よどみ”を取り払ってくれるものでした。
PS4『ラチェット&クランク』はリブート作品ですが、まったくの新作のようなゲーム性で、ビジュアルも豪華。すぐにPS4タイトルの名作入りを果たすような出来栄えでした。
現状をかき回すリスクを選ぶことも大事だということを、本作は教えてくれたのかもしれません。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
同意。こういう素朴なゲームするのが新鮮だったもんww
大作の焼き直しゲームに飽きてきてる人も多いのかもな
最近のはシューティングばかりだもん、このゲームはいい気晴らしになったよ。なんだろ、もっと出てくるゲームがバラエティ豊かであってほしいよね
任天堂機にはこういうゲームいっぱいあるのに、ハードが売れない・・なんという皮肉w
うんうん、最近あんまりなかった味をラチェット&クランクが取り入れてくれたんだよね
なんて素晴らしい作品なんだ

うわあああああああああラチェクラ日本語版早く来てくれええええええええ
やりたくてしょうがねえんだあああああああ

要はPS4は同じようなゲームばっかりでつまらんかったって事でしょ?

ソフト自体が全然出なくて髭の配管工ばっかりだったりただインクぶちまけ続けてるよりはマシだお!


![]() | ラチェット&クランク THE GAME 超★スペシャル限定版 【Amazon.co.jp限定】 (アイテム未定)付 発売日:2016-08-09 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:44 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | オーバーウォッチ オリジンズ・エディション 発売日:2016-05-24 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:22 返信する
- なつかC
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:22 返信する
- いちげと
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:24 返信する
- 任天堂 「まさにそれ」
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:25 返信する
- アメリカのキャラってこういう片眉を上げるような表情するの好きだよね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:26 返信する
-
へぇ・・・AAAタイトルなんか存在したんだ
てっきり廃れて良くてAランク程度のナンバリングしかこの世に存在しないと思ってた
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:27 返信する
-
PS4が一般層にも売れたから
こういうソフトが日の目を見たんじゃないのかな
こういう全年齢的な王道でポップなゲームのほうが珍しい現状だし
インディーにもあるようでない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:27 返信する
- 名作を今の技術でリメイクしたら面白いのは当たり前だよな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:27 返信する
-
ラチェクラ2からお世話になってました。
ps4のやつもちろん買います。
楽しみにしてます。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:27 返信する
- やっぱキャラクター系は強いんだな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:28 返信する
-
んーでもこれ結果論だよなぁ、発売前から成功するって言ってたならともかく
SIEが40ドルではなく、これは売れるって確信してフルプライスにしてたら失敗してたかも知んないじゃん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:29 返信する
-
硬派なFPSばっかりじゃなくて
こういう家庭向けのふわふわカワイイ系のゲームが量産されればなぁ
だからトロの露出をもっと増やしなさい トロステ復活させなさい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:29 返信する
-
>>5
AAAの定義も理解してないのか豚ちゃんは…
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:30 返信する
- つまり今こそナック2の出番ってことだろ?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:31 返信する
-
>>5
数字で表すなら300万本以上
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:32 返信する
-
>>6
そもそもそういうのが流行らないと先細りする
これを機にサルゲッチュやパラッパとかも復活させないと
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:32 返信する
-
LBPのメディアモレキュールも
ああいうダークでアーティスティックなデザインをやめて
ラチェクラから学んで欲しい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:32 返信する
-
>任天堂機にはこういうゲームいっぱいあるのに、ハードが売れない・・なんという皮肉w
任天堂機には予算をかけた大作ゲームが存在しないからな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:32 返信する
-
誤算じゃないだろ。
映画までやって、更に人気があるうちに安い設定で販売って明らかに狙ってる。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:33 返信する
- 過去人気作品のリメイク、つーのもあるだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:33 返信する
- ラチェットやったっス流石っス
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:33 返信する
- そもそもつい最近AAAのアンチャが爆売れしたばかりですがな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:34 返信する
-
>>5
Aランクまでのゲームしかこの世に存在してないんだったらAAAタイトルなんて言葉自体が無いんだけど何言ってんだこいつ・・・?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:34 返信する
- ノーティ→インソム→ノーティ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:36 返信する
-
そう、大事なのは「選択」できること!PS4ならね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:36 返信する
-
ノーティ アンチャ
インソム ラチェット
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:37 返信する
- アンチャとラチェットはSIEの大黒柱みたいなもんだしな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:37 返信する
-
こんな感じでディズニーをテーマにしたアクションゲーやりたいんだが
昔はいろいろミッキーのゲームとか出てたのに最近全然出ないのは何でだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:40 返信する
-
>>27
エピックミッキーとかディズニーインフィニティは最近だと思うけど
まあPS4じゃまだ出てないか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:41 返信する
- 発売前から大成功ってどういうことやねんw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:41 返信する
-
>>11
家庭向けの作品はそれこそ任天堂の得意分野だが、逆にWiiUだと硬派FPSが皆無・・・
そういう意味ではソニーと任天堂は両極端故に、現時点で「子供も大人も同じ場で」楽しめるハードって意外と無い
PS4で家庭向けソフトを普及させるでその名を手にするか、NXで家庭向けと硬派ソフトが共存出来る市場を形成するか、このどちらか又は両方が実現して欲しいものだ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:41 返信する
-
ラチェクラを買っているのはライトゲーマーだけだけどな
真のゲーマーはもっと面白いゲームを買うわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:41 返信する
-
こういうゲームが売れるってことは、任天堂がハードから撤退してPSにソフトを出すようになっても普通に売れるってことでもあるね
良かったねハゲッチ。NXがコケても大丈夫だよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:43 返信する
- ラチェクラとアンチャもライトゲーマーに人気があるんだよな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:44 返信する
-
>>29
メリケンでは4月にとっくに売ってんねんで
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:44 返信する
- AAAタイトルで子供向けって少ないからだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:45 返信する
-
マリオの劣化パクリだろ
マリオは同じ人間だから直感的に動かせたが
このゲームはネズミとネコだから直感的に操作しにくかったわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:45 返信する
-
ラチェット&クランクは北米PSP版で遊んで、
ダクスターも遊んだが、どれも面白かった。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:45 返信する
- ラチェクラはバズーカ系とグレラン系の武器が強い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:46 返信する
-
>>17
GKの脳内ではゼルダ(トゥーン除く)、ゼノクロ、ベヨネッタ、メトロイド(据置)は低予算で作れるのかスゲーな(白目)
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:49 返信する
-
>>39
ごめんね、AAAって呼ばれてるのはそれらよりふた桁は違う予算で作られてるんだ…
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:49 返信する
-
ラチェクラはディズニー映画とSF映画合わせたゲーム
アンチャはB級映画とリアルなアクション映画を合わせたゲーム
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:50 返信する
-
国産のPS4ゲームで大作じゃない奴だとトゥモローチルドレンには期待してるわ
発売を1年近く延期した成果を見せて欲しい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:51 返信する
- スターフォックスとかいうクソゲーは売れなくて残念だったね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:51 返信する
-
はあラチェクラなめんじゃあねえぞ
元からキルゾーンよりもグラフィックが凄いゲームだったよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:52 返信する
-
>>31
同じPS4ソフトでありながら尚ライト向けを煽るとか救いようがないなGKは
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:52 返信する
- アフィ、オーバーウォッチでワロタw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:52 返信する
-
予算をかけなくて面白いゲームができるなら、それが誰も損しなくて最高じゃね?
まあそう都合いいものが簡単には出来ないか。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:53 返信する
-
ゾンビゲーか近未来ゲーが多いよな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:54 返信する
-
クラッシュバンディクはハマらなかったが、
ラチェクラは良く遊んだなぁ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:55 返信する
-
>>48
ゾンビゲー大好き。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:55 返信する
- 結局、買おうと思えない物は買わないだけって言うw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:55 返信する
- マリオの受け皿はラチェクラだった
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:56 返信する
- スターフォックス「まじけぇ」
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:57 返信する
-
>>36
それってトムとジェリー?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:59 返信する
-
>>40
別にAAAとは思っちゃいないが、日本産でこれ以上予算使うゲームなんてFFとメタルギアとダクソぐらいしか思いつかないんだよなあ。後はドラクエか?
割と頑張ってる方だと思う
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月25日 23:59 返信する
-
>任天堂機にはこういうゲームいっぱいあるのに
いっぱいねーよw
そもそもゲーム自体がいっぱいねーよw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:01 返信する
- 任天堂がソフト屋になって供給すればウィンウィンでは?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:01 返信する
-
ラチェクラってすごく任天堂っぽいゲームだよなあ
結局世界は任天堂を欲しているのにゴキがネガキャンで潰したんだよなあ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:02 返信する
-
AAAってよく解らないからググってみたけど どうも定義が曖昧みたいね
ポケモンはAAA? シェンムーもAAA?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:03 返信する
-
>>1
正直GTA5にMOD入れれば再現出来るようなゲームばっかりだからな
じゃあラチェクラはMODで再現出来ねーのか?って言うと
出来ちゃうんだけどねw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:03 返信する
-
>>39
やっぱ君は任豚だわ
任天堂が思ってることまんまの思考
ただ大問題なのは、現実を全く認識できていないこと
そのまんまではいつまでたってもスルーされ続けるよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:03 返信する
-
ナックが海外でちょいちょいランクインしてるから
こういうライトゲーに飢えてるのが分かる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:07 返信する
-
>>61
そんな彼をスルーしない優しさに泣いた
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:07 返信する
- ソニーは他にもライト寄りなのいっぱいあったんだからPS4でどんどんリメイクすればいいのに…
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:08 返信する
-
>>39
っていうかこんなもの()を「予算をかけた大作ゲーム」だと思ってる時点でぶーちゃんの物知らずさが浮き彫りになってるよね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:09 返信する
-
これは言えてる
ジャンル的にはFPSとかオープンワールドばっかりで結果大作になっちゃってるけど
リリースされるジャンルが昔より圧倒的に狭まってる
ライトゲーやるなら任天堂になるんだけどいまいちソフトが充実しないしそこにすっぽり今作がはまったんだろう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:10 返信する
-
オレとしてはレジスタンス3をフルHD化して欲しい
あれはFPSの隠れた傑作だ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:10 返信する
-
ラチェクラは小学校の頃ガガガ銀河のやつやってたなあ
買ったら懐かしさと変わった面の驚きで楽しめるんだろうけど新規はどう感じたんだろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:11 返信する
-
>>63
恋・・・かもね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:12 返信する
- 正直これ、ライトユーザーが飛びついたって言うよりPS2時代からやってる回顧ユーザーの割合が多いと思うんだけどね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:13 返信する
- ラチェクラどの作品も好きだけど やっぱ2が一番いい。 何十週したかも覚えてないぐらいやってた
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:14 返信する
- 今こそキングダムハーツ3を発売したらかなり売れると思う
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:14 返信する
-
ゲームプレイ見て久しぶりにやりたいと思ったな
オンライン対戦、オープンワールド、バイオレンス描写は何かと疲れが溜まる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:14 返信する
-
PS1で他にライトユーザーに受けたものといえば…どこいつしか思い浮かばない
あとはモンスターファームとか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:14 返信する
-
>>65
ゴキちゃんの年収の何十倍何百倍のお金をかけてつくっているよ
えっ!?0だから何を掛けても0だって!?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:15 返信する
-
>>66
だからSIEはインディー注力してラインナップも広げてるんだけど、結局売れるのはこういうグラがすごく綺麗なゲームってことだよね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:17 返信する
-
>>75
論点がズレてるけど大丈夫?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:17 返信する
-
>>77
言い返せなくなったんでしょw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:17 返信する
-
とは言ってもラチェクラ日本では1万本売れれば
良いほうぐらいマイナーなんだよな。
SIEがかなり宣伝に力を入れれば少しは売上伸びるか
もしれんが発売がかなり遅れてる分あまり期待はできん
のがなんとも…
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:18 返信する
-
インディーズ系は大作の売り上げには及ばなくても
製作者が満足できて生活できるくらいにはそこそこ売れて
次も作ろうって気にさせるなら良いんじゃないかな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:21 返信する
-
>>75
さすがにこれほどアホな返しは>>65が煽り返すために自演したのかと疑ってしまうわ
同じ日本人としてちょっと恥ずかしいレベルw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:23 返信する
-
>>81
いくら何でもこんな返しは想像もつかなかったよw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:31 返信する
- インソムはマイペースでPS向けにゲーム作ってくれたらいいよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:35 返信する
-
やったことないけど買ってみようかな
雰囲気がナックに似てて不安だけど。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:35 返信する
-
インソムは初代レジスタンスとラチェクラF2以外は前世代微妙だったからな
予測できなくてもしょうがない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:36 返信する
-
PS4にはラチェクラが来て弱点が保管されたが
任天堂にはいまだにAAAが無いからなw
っていうかソフト自体がほとんど無いんだけども
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:38 返信する
- この手のゲームさえソニーの方が出来がいいんだから任天堂は終わっとる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:40 返信する
-
>>86
ラチェクラの出来がいくら良くても1作品だけじゃ補完できないわ
ソニーがこれを成功と見るなら後に続くゲームをどんどん発売しないと
結局この成功も無駄になってしまう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:41 返信する
-
>>81
バレたかwまあたまには自演もいいもんだよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:42 返信する
-
>>89
自演ってことにしたいくらいには恥ずかしいことに気づいたのねw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:43 返信する
-
リブートにあわせて映画まで作ってくれてるのに、このタイトルをソニーが軽視してたってのは多少無理があると思うがなぁ
どう考えても映画が好調の一因だろうし
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:46 返信する
-
>>91
こういうタイトルも重要だ、ってこと以外のこの記事の内容はでたらめだと思うよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:48 返信する
-
>>90
バレたかwまあたまには自演のふりもいいもんだよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:49 返信する
-
>>90
必死に自演じゃないってことにしようとしててワロタ
IDみたらバレバレなのにようやるわw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:50 返信する
-
>>94
じゃあID書いてみれば?www
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:50 返信する
-
>>77
事実かよw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:52 返信する
-
確かにラチェクラの成功は任天堂へのアンチテーゼになったと思う。
インソがやった事は意外なまでに単純だ。現代的なオン要素の追加などには目もくれず、評判の良くなかったステージはバッサリと切り捨て、人気のステージには何度も遊べる仕掛けを盛り込んで、「映画レベルのCG」というが宣伝文句ではなくなるレベルになるまで作り込んだ。
昔のゲームをスマホで出せば売れるんじゃね?と言われたら勘違いしてDeNA任天堂を作ってガチャ課金に乗り出した会社に、爪の垢でも煎じて飲ませたい。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:53 返信する
-
いや単にマリオみたいな
お手軽で馴染み深い素朴なアクションゲーにPS4ユーザーが飢えてるだけだろ
毎日満漢全席だと飽きるでしょ、たまには卵かけご飯も食いたい
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:54 返信する
-
>>96
俺の年収は2500万だが?www
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:55 返信する
-
>>98
いっつもマリオ叩いてるじゃん
あれは羨ましさの裏返しか
まあ、「WiiUはマリオばっかだからだろ」とか論点ずらしするんだろうけどw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:56 返信する
-
どうしても海外はFPSばっかりになりやすいからな。
その中でもとりわけオンライン専用とかw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:56 返信する
-
>>100
PS4がラチェクラばっかりだったら同じように叩かれるだろうよwww
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:57 返信する
-
>>99
しゅごい(´・ω・`)
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:58 返信する
-
>>91
いや。ソニーがこの作品を冷遇したってのは当たっている。
ラチェクラの映画は出来も酷いが、何より「全く何の宣伝もされずにひっそり公開された映画」として、映画ファンの話題になったぐらいの完全無視振りだったから。
文字通りの意味で、ゲームのシーンを縮めただけの、全く見る価値のない映画版
は、ゲームの評判を傷つけただろうが、一切の助けにはなってないんだよ。
同時期に、同じソニーが公開したアングリーバードはちゃんとした宣伝もされて、世界市場で大ヒットしたのに。ラチェクラは日本じゃ劇場公開もされないんじゃないか?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:59 返信する
-
>>102
結局ゴキはこれなんだよなあ
PSならなんでも受け入れて、任天堂ならなんでも叩く
宗教ですわ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 00:59 返信する
-
>>99
あーはいはい
えっと・・・これも自演・・・?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:04 返信する
-
>>105
日本語すらわからなくなったぶーちゃんwww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:06 返信する
-
こういうビジュアルで高レベルのグラのゲームって少ないもんな
任天堂はあれだし・・・
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:11 返信する
-
今作は1のリメイクかと思いきや色々ストーリー変わってるぞ
代わりにヘルガ消失という罠
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:15 返信する
-
だからずっと言ってんだろうがってな
こういうのを積極的に出せと
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:15 返信する
- 和製ゲームもシリーズものばかりで刺激ないよね。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:38 返信する
-
大作ゲームが失敗してるなら分かるが
CODとかラチェットより余裕で売れてるやん
単に今世代ハードの勢いがよくて
ゲーマー数の底上げ&購入意欲の昂進が起こってるだけだろう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:39 返信する
-
まあ出来が良いから売れたのが一番の理由だけどね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:41 返信する
-
素直に傑作なのと
インディーズならこんなのありそうだし
安くてそこそこ大きいタイトルなのが良かったのかもね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:42 返信する
-
>>5
ディスティニーとかでも1000万本超えドラゴンボールが350万本の時代だぞ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 01:59 返信する
-
ドラクエやマリオが一般人に売れるのも、単純明快なゲームで遊びたいって事が理由だろうしな
マリオは本数多くて、マンネリ感あるけど
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 02:09 返信する
-
1のリメイクなのか?
ガラメカの育成要素があるならやりたい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 02:25 返信する
-
単純に元の出来が良かったのと
グラがピクサー映画並なのとPS4の勢いの相乗効果じゃないの
本当に海外の大作志向へのアンチテーゼとして売れたとしたら
WiiUは爆死してなかったのでは
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 02:46 返信する
- 案外任天堂は任天堂らしいゲームに植える時を見定めてるのかもね
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 04:42 返信する
-
ラチェクラは原作がびっくりするくらい面白かったからね
でも確かに最近はあまり見ないタイプのゲームかもしれない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 04:54 返信する
- ストーリーは1とF2が最高、ゲームとしては2が一番面白かったかな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 05:20 返信する
-
>>119
最近の任天堂が作れるのは
アミーボフェスティバルみたいなのだけ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 05:23 返信する
-
>>111
日本一あたりは新規IPも結構出してると思うけどな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 07:08 返信する
-
当時ラチェットはゲームオーバーが無いのが衝撃だった
3機やられたらオシマイってのが当たり前だったから
敵にやられても穴に落ちてもチェックポイントから何回でもやりなおせるってのが新鮮だった
このリメイクも当然買うつもり
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 07:16 返信する
-
>要はPS4は同じようなゲームばっかりでつまらんかったって事でしょ?
任天堂よりマシって事にはならないだろw
だって”同じ”ような”つまらない”ゲームばっかりなんでしょ?
PS4買わない人の理由もコレだしなぁw
買ってもBD見たり動画配信サービスを見る機械としてだし。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 07:41 返信する
-
だって普通のアクションゲームが超絶糞のナックしかなかったから、
この手のゲームの需要を総取り出来ちゃったということだろう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 07:46 返信する
-
>>91
日本が4か月遅れな時点でヒットするとは思ってなかっただろう・・・
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 08:02 返信する
-
グラガー
リアルガー
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 08:08 返信する
-
まあ任天堂ハードに興味持てない人ってのは
この同じのばっかりはうんざりって人だしね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 08:22 返信する
- ラチェットかわいいよね大好き
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 08:38 返信する
-
キャラデザがカッコ良くもなく可愛くもなく気持ち悪くてやる気になれ無いタイトルの一つだな
このタイトルの新作出て喜んでるのほんの一部なんだろうな
てか、ネットだと少数が目立ってるだけでだいたいのタイトルはそこまで喜ばれて無いし人気も無いのでは?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 09:19 返信する
- >>131万人受けするゲームがやりたけりゃ、それこそマリオでもやってろよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 09:21 返信する
-
> 任天堂機にはこういうゲームいっぱいあるのに
いやないよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 09:23 返信する
-
>>125
やっぱ日本語は難しいの?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 09:25 返信する
-
>>125
個別に見れば面白いけどそれが多数あるから、特定ジャンルのゲームは数本買えば他のを見送ってしまうというだけの話
その選ぶ数本が人によって違うってこと
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 09:26 返信する
-
>>131
> キャラデザがカッコ良くもなく可愛くもなく気持ち悪くて
見慣れてるだけでヒゲおやじも大概だろw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 09:43 返信する
-
AAAタイトルが売れなくなってるならこの理屈も通用するけど、そうじゃないから完全に的外れ
単にラチェクラも受けた、評価にも売上にも結びつく良ゲーだった、それだけの話
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 09:48 返信する
- PS4で任天堂のソフト出せばみんな幸せになるのにね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 10:19 返信する
-
>>1
買いたE
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 10:32 返信する
- やっと時代がナックに追いついてきたか
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 10:37 返信する
-
>>131
割と可愛いというかこういうのはやってみてだろ
ピクサーやディズニーもぶっちゃけ見て目だけなら可愛くないキャラ沢山いるだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 10:40 返信する
-
>>125
んな訳ないだろ
PS4は全ジャンルあるだろ?
てかスポーツゲームと格闘ゲームと和ゲーの据え置きってもうPS4でしか遊べないじゃん
携帯機も8割VITAだけどな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 10:50 返信する
-
>>74
パラッパラッパーもウンジャマラミーもクラッシュもてかPSなら相当あると思うぞ
音楽ゲームですら凄かった
ダンレボとかギタフリとか周りの一般人でも結構持ってた
ぼくのなつやすみとかもそうか
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 11:00 返信する
-
単なる懐古厨の発言です。あまり売れないでしょうwww
そういう素朴な作品はインディーズにいっぱいあるのにプレイしてないヤツの戯言
懐古厨というのはほんと害悪でしかないよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 12:27 返信する
-
PS4NEOが出るならラチェクラ同梱版にすればメッチャ売れると思う
PS4が3万5千円でラチェクラ同梱版PS4NEOが4万円ならお買い得感有りまくりだろ!
絶対日本でもPS4ヒットするわ!
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 19:44 返信する
-
ただでさえ人口差がある上に携帯ゲー社会の日本じゃ普及がなぁ
そこらへんの人たちを買わせるにはキングダムハーツという普及貢献の弾がいつ出るかって話になってくる
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 20:26 返信する
- インソム帰ってきてえええええええええええええええええええええええええ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月26日 21:10 返信する
- FPSに飽き始めた
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月27日 02:14 返信する
-
>>37
ダクスターはアンチャやクラッシュの会社 ノーティドッグのゲーム
インソムニアックはラチェットやレジスタンスと、
XOで出したサンセットオーバードライブの会社
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月04日 11:24 返信する
- グロゲーキライいい
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月20日 17:57 返信する
- ラチェット&クランク3をやってみろ世界が変わって見えるぞ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月08日 13:24 返信する
-
>>54
ワロタ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月31日 19:21 返信する
-
1の頃からラチェクラは売れて当然のシリーズだけどお前らが勝手にキッズゲーと認識しただけだろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月31日 19:26 返信する
- SONY直々のゲームを任天堂でやれって本当にお前らは頭が幸せな馬鹿なんだと実感した
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月03日 12:51 返信する
-
>5
よく考えろ
ランクってのは上から順番に降るもんだ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月11日 10:02 返信する
-
このゲーム作中で次回作があることが言われているんだよな……
次のラチェクラ2のリメイクはフルプライスで出して失敗しそう…
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月11日 11:59 返信する
- 何が素朴なゲームだよラチェクラ舐めんな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月13日 10:53 返信する
- 昔からのファンがいるていうのは強い スマホゲーにはない懐かしさという付加価値は大切な要素なんだよな ps4でそれがよみがえるわけだからファン買うだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。