
「給付型奨学金、来年度にも創設へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト
政府が今月末に正式決定する「1億総活躍プラン」に、返済が不要となる「給付型奨学金」の創設が明記されることが明らかになりました。
これまでは、「年末の予算編成で判断する」としていましたが、参院選を前に与党内から「創設に向けて踏み込んだ書き方をすべき」との声が強まり、最終的に「創設に向けて検討する」との文言が入ることになりました。
今後、財源や対象となる学生の要件などを検討したうえで、早ければ来年度にも給付型奨学金制度が始まることになります。
以下、全文を読む
■過去記事
奨学金を返済できない日本の若者の実態が想像以上に深刻過ぎる! 借金苦で路上生活を余儀なくされる人達まで
【日本オワタ】経済的理由で高校中退を余儀なくされた生徒は全国で5000人超と判明!実態はもっと多く今後更に拡大する見込み・・・
【苦学生終了のお知らせ】財務省が国立大の授業料を大幅値上げへ! 16年後にはほぼ倍額になり、格差固定待ったなし
日本の奨学金制度クソすぎぃ!!海外とこんなに違うのかよ!

ついに政府が給付型奨学金創設かぁ
本格的に軌道に乗るまでいろいろあるだろうけど
オリンピックで金ドブしたウン十億円を思えば
大したことないっしょ

あとは対象となる学生の条件次第な気もする・・・
「そこそこ優秀」じゃなくて「入試もそれ以降の試験でもずっと一番の超優等生」
レベルでないと給付型は受けられないとかだったら、
これまでの制度とあまり変わらないから
そこは「そこそこ優秀」位にハードルを下げてもいいと思うな
学費免除対象になる「一握りの超優等生」が結局それを必要としない
教育に金をかけられる富裕層の子息で埋められてたのが現状だったからな

![]() | ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray] 発売日:2016-05-27 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | HUNTER×HUNTER 33 (ジャンプコミックス) 発売日:2016-06-03 メーカー:集英社 カテゴリ:Book セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:00 返信する
- 核無き世界を
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:00 返信する
-
許さん
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:00 返信する
- ついでに現行の奨学金も返済免除にしろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:00 返信する
-
いち余裕
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:01 返信する
- そこそこ優秀の奴に投資する必要はあるか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:01 返信する
- 認めない返すんだ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:01 返信する
- くそ政治家死ね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:01 返信する
- 学校に来てもまともにやろうとしねえゴミ学生に人権あんの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:01 返信する
- 充分に優秀な奴に限らなくちゃダメだろ、馬鹿なのか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:02 返信する
- おお!おめでとうございます。おっさんが学生の時は返済が大変だったので今の若い子たちは頑張って日本を支えてあげてください、50歳までには病気になって死にたいな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:02 返信する
- ならんと言ったらならんのだ!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:02 返信する
-
>>902
baiomonnだっよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:02 返信する
-
>>3
借りたんなら返せやチョ.ン野郎
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:02 返信する
-
これって今大学生のわいでも頑張れば来年から適用されたりしないかな…
優秀だと胸張れるようなものではないけど
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:03 返信する
-
>>999999999999999999999999
baiomonnだ税
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:03 返信する
- これで国の金で大学行って合コンしまくれるぜぇえええええええええ!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:03 返信する
- 中退が増えそう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:03 返信する
- 結局文句言ってるのは底辺学力の学生だから何の解決にもならないよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:03 返信する
-
>>1
2だけどマジでコレ偶然w
それは許す
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:04 返信する
-
2016.05.27 三代目 J Soul Brothers 山下健二郎のオールナイトニッポン
三代目「ウメハラさんでしたっけ?レッドブルと契約して(笑)
軽くディスったら超怒られて(笑)
ずっと家でゲームやってんでしょ?(笑)」
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:04 返信する
-
Fラン学生なんかに与えるなよ せめて国立大
あいつらになんかあげたらただの金の無駄にしかならんから
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:04 返信する
- <丶`∀´> ウェーヘッヘッヘ 丸儲けニダ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:04 返信する
- >>14こんなところにいる時点で可能性は0%だから安心しろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:04 返信する
- ざけんなや日本死ね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:04 返信する
-
アホがアホみたいに借りて遊びほうけて返済出来ないって嘆いてるんやぞ?
これじゃアホがアホみたいに借りて遊びほうけて終わりじゃねえか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:04 返信する
-
血税使わず 議員報酬削ってその中からやれよ!!
無能金権利権まみれの安倍自民党公明党政権!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:05 返信する
- もちろん受け取るには入試時点で一定以上の学力が必要です。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:05 返信する
- ニッコマ以上にしろ、条件は
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:06 返信する
-
全部の奨学金を無金利貸付にすればいいんだよ。
奨学金で儲けようとしなければいい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:06 返信する
- まじ普通に払ってる人の気持ち考えて欲しいわ。そもそも学資保険とかいろんな制度あるのにそっちに流さず別のものに浪費する親はどうなの?本当に給付型とかやめて欲しい
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:06 返信する
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:06 返信する
- 特待生と何が違うの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:06 返信する
- これ受け取れるのどうせ元々必要ないやつらだろ?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:07 返信する
-
宮廷行くような人が返済辛いって言ってるならわかるが勉強してこなくてFランしか入れるとこなかったやつが返済辛いって言ってんだぞ
そんなやつらになんか使うな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:07 返信する
- 私立のバカ学生に血税を与えるのはやめろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:09 返信する
- 給付型を新設するのは別にいいけど、税金で学費だしてるんだからリターンが見込まれる人だけに給付してくれ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:09 返信する
- 馬鹿には絶対やるなよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:09 返信する
- ナマポが増えただけ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:10 返信する
- まーた消費税率を上げる名目が…
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:10 返信する
-
まさか馬鹿私大生に給付はしないだろうな
給付するなら旧帝大以上にしろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:10 返信する
-
高所得世帯は対象外で
優秀だろうが払えるなら払うべき
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:10 返信する
- 返せなかったらどうなるの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:11 返信する
-
タダだと人間は堕落するからダメだ。もらえるだけもらって何もしない。
その金で大学の設備を充実させる方が遥かに有意義
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:11 返信する
-
>>6
返せえええええええ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:11 返信する
-
遅いよ!
増税した時点で全額ここに突っ込むべきやった
あと大学のレベルもアメリカみたいに上げないと
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:11 返信する
-
遅いわ
注目されてから点数稼ぎで言い出しただけだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:11 返信する
-
Fらんのぼけなすに給付形やるのかよw
ドブに税金すてるようなもんだろ、あいつら大学であそんでるだけで
卒業してもばかすぎてろくなとこ就職できない産廃だぜ。
優秀なせいとだけにして、血税のまじむだ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:11 返信する
- 財政破綻はよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:11 返信する
- ニッコマンに血税なんか与えるなよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:11 返信する
-
俺が受けた特待のは学部の上位2〜3人って言ってたな。
国がやるなら、金額を下げてソコソコ広く行き渡るようにするべきだろうな。
優秀な奴は特待だったり、家に余裕があったりするから、程々の人の底上げを狙うべき。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:11 返信する
- 地元で就職して3年働いたら返済不要とか田舎だとやってる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:12 返信する
-
この話題見ていつも思うんだけど、借金してまでFラン行ってその借金返せないほど
低賃金な所にしか勤められないなら最初から高卒で働けよと思う。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:12 返信する
-
そもそも貰うべき優秀なやつなら卒業後も問題なく払える職業に就けるだろ
奨学金貰うべきじゃない無能が貰って苦しんでいるんだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:12 返信する
- 年間で130兆円もすぐ出せる日本政府だし余裕だろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:12 返信する
- クソニート学歴コンプ厨のすくつやんかここ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:12 返信する
- これで心置きなく合コンやりまくれるね!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:13 返信する
- 文句言ってないで働けよ高卒クソニート共
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:13 返信する
- 遅えよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:13 返信する
-
東京一工旧帝のみにすればそこを目指す人が増えて自ずと平均学力も上がると思うだが
馬鹿は馬鹿だから目指そうとしないだろうけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:13 返信する
-
今度はどこの財源を食い潰す気なんだ?
もう日本には、そんな金どこにも余ってないはずなんだが?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:13 返信する
- 給付金(5000円)
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:13 返信する
-
外国人は禁止な。
いったん認めてしまうと、貰えないのは差別と言い出しかねない。
学生を支援するのは良いが、あまりに高額な給付型にすると調子に乗る。
返済不要の給付型にするなら、低額に抑えておけ。
せめて単位取得(卒業に十分な)を条件にしとかないと、マジで金の無駄になる。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:14 返信する
- なんで朗報なの?金ないのにまたばらまいて
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:14 返信する
-
今までどおり給付型は成績優秀者だけでいいだろ。
でないと遊ぶだけ遊んで最終的に退学なんてアホにまで税金使う羽目になるぞ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:14 返信する
-
返済で困窮してるから制度に問題があるみたいな論調だけど
そもそも借りた奴は本当に必要だったのか?って部分が度外視されてるんだよな
文句言ってる奴等の大部分は借りる必要もないのに借りて大学行って返せませんって言ってるだけだろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:15 返信する
-
おーい、爆笑おーい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:15 返信する
- そこそこ優秀くらいのやつにはやらんでいい
-
- 68 名前: 2016年05月29日 21:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:15 返信する
- 高卒奴嫉妬爆発定期
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:16 返信する
-
私立の大学なくせよ
簡単に入れる大学に価値なんてない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:16 返信する
- 進学校に行くと、世間ではかなり優秀な方なのに成績良いことにならないから何故か給付型が受けられないんだよ…頼むからちょっと下のやつにも給付してほしい 平均よりは遥かに勉強出来る方なんだよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:16 返信する
-
日本は外国のカモ
勝手に税金使ってそれが日本の為になってると思ってんのかぁ?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:17 返信する
-
奨学金てのは、本来優秀で勉強したくてもできない、将来日本の礎になってくれる人にあげるモノだよ。
どうしてFランいって遊んでる卒業しても、高卒以下の仕事しか貰えないう゛ぁかどもに
遊ぶかねやらにゃーならんの?
血税でさ、バカは高卒でいいだろ、Fらんくらすだと逆に高卒よりたちわるいわw
時間と金をむだにして、卒業しても遊んでただけだからろくなとこ就職できないw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:17 返信する
-
>>63
日本政府金融資産574兆円
対外純資産366兆24年連続で世界一・資源大国・金余り大国
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:17 返信する
-
>>3
返すことに同意して契約してんだからつべこべ言うな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:17 返信する
-
まぁ、バカを大学に入れたって何の意味もないからな
大抵の奴には関係ない話だろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:18 返信する
-
高くレベルの試験で特待入学ならアリ
馬鹿に金のバラまきは死に金
そんな事より留学生システムなんとかしろよ
-
- 78 名前: 2016年05月29日 21:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:19 返信する
-
>>69
ここにいる奴は大体中年の高卒だろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:19 返信する
-
>>55
「すくつ」って何?wwwwww
「巣窟(そうくつ)」だぞwwwwwwww
りゅうせきに中学生でも読めるぞwwwwwwwwwwww
中卒未満乙(笑)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:20 返信する
- 正直ここでFラン叩いてる人達はFランにすら入れなかった高卒または中卒ニートかFラン卒ニートか現役Fラン生やろなぁ。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:20 返信する
- おれはこれから何十年かかるってのに。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:21 返信する
-
>>81
現役F欄がF欄を叩くか?
高卒ニートってのは同意
-
- 84 名前: 2016年05月29日 21:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:22 返信する
-
>>80
りゅうせき?
ブーメランでかすぎない?w
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:22 返信する
-
>>80
爆笑おーい爆笑
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:22 返信する
- 給費でその大学に入ってやりたい事があるのに早慶クラスのやつが力試しor滑り止め感覚で給費枠をかっさらって行くのをなんとかしてくれ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:22 返信する
-
基準とか金額とかで骨抜きにできる都合のいい政策だな
高校無償化の方がまだわかりやすい
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:23 返信する
-
>>85>>86
氏ね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:23 返信する
-
>>80
流石だぜ爆笑w
さ、す、がw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:23 返信する
- よくやった!
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:24 返信する
-
>>85>>86
マジレスするのは勝手だが、流れを潰すなよ・・・
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:24 返信する
-
>>89
頼むからウケ狙いだと言ってくれwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:24 返信する
- 中流家庭以上は金持ってるから給付じゃなくていいだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:24 返信する
-
>>89
怒ったのか?かわいいぜ爆笑♡
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:24 返信する
-
問題は給付してまで行く価値のある大学があるかどうかと、
それだけの意味のある人間がどれくらいいるのか、って所だろうか。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:24 返信する
-
左巻きがいくら騒ごうが
対象は「本物の貧乏で本物のカシコ」だけでいいからな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:25 返信する
-
国公立の学費下げろ
今の半分くらいに
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:26 返信する
-
>>84
そもそも韓国とか中国からの留学生は
昔から給付型奨学金を貰ってる
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:26 返信する
-
>>80
りゅうせきは流石にシンドいってお兄さん!
もうちょっと難しい漢字でフッてくれよう!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:27 返信する
- 高学歴になってもお笑い芸人になるような奴には返金させろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:27 返信する
- どりゅうの歌の映画続編が決定!
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:27 返信する
- 俺が受けられるレベルにしろよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:28 返信する
-
爆笑、いつもの下品トークを頼む
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:29 返信する
- ちゃんと海外のシステムを研究して、奨学金詐欺の温床にならないよう気を付けてな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:29 返信する
- ハードル下げてもって、一番優秀なやつなら大学の給付生になれるんだよなぁ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:30 返信する
-
給付型の奨学金もいいけど、国公立の学費も下げるべきやろなぁ。
昔より経済が落ちたのにその昔より学費が高くなってるとか、若い世代恵まれなさすぎィ!
-
- 108 名前: 2016年05月29日 21:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:31 返信する
- 給付型の枠は少数で良いよ、増やしすぎた所で今の大学生見たらそのほとんどが無駄になりそうだわ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:31 返信する
-
>>87
やりたいことあるなら早慶クラスの奴に勝てばいい
何で早慶程度に負けるような見込み無しにまで給付しなきゃいかんのだ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:32 返信する
-
審査基準は厳しくして、卒業後ある程度成績を残して社会貢献できる人だけにして欲しい
税金なんだし、それで遊ばれちゃ納得できない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:32 返信する
-
>>109
少なくとも、Aラン大学合格レベルまではハードルを落としてあげないとかわいそう。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:32 返信する
- 借りたのを返した正直者が馬鹿を見るってこのことか?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:32 返信する
-
やっぱり各県でトップクラスの人じゃなきゃ税金投入の意味も無いよね。
各県から1人にすれば、地方に引っ越す人も増えて良いんじゃない?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:32 返信する
- 癒着企業に流れる税金のほんの一部で事足りるんだろうけどな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:33 返信する
-
ただでさえバカなシールズみたいな連中がいるのに、ますますバカを増やすような事するな。
どうせ奨学金返せないとか言っておきながらスマホ代に4,5万払ってるようなアホばかりだろ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:33 返信する
- シールズは何か言う事あるんじゃないの?
-
- 118 名前: 2016年05月29日 21:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:34 返信する
- 財源はどうするんですかねぇ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:34 返信する
- 高卒奴嫉妬爆発定期
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:35 返信する
-
税金を返金無しで使うんだから優秀は当たり前、
成績や出席日数やレポート等の定期報告も必要だろ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:35 返信する
-
>>119
借金アンド借金アンド借金よ
国が滅びる頃には俺らは死んでるからセーフ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:36 返信する
-
結局馬鹿親の遊び金になるだけじゃないの
現存の保護者が馬鹿ばかりなんだから何をやっても継承されていくのは必然
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:36 返信する
-
>>85
りゅうせきにはギャグだろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:37 返信する
-
>>119
消費税
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:38 返信する
- 私の時もらえなかったから現金頂戴言うやつ出てくるんじゃね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:39 返信する
-
ご老人は文句言うなよ
お前らの時代にはこんなのなかったもんなwwwwww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:39 返信する
- 野党の存在理由がもう無いな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:40 返信する
- 有償奨学金借りた雑魚ゆとり息してるかー??w
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:41 返信する
-
競争になるんだから
成績優秀者から選ばれるにきまってるのに
何言ってんだ ここの管理人は
同じ条件ならより成績の良いもの選ばれるだろ
そこそこじゃ殺到するんだから無理なんだよ
財源には限りがある
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:41 返信する
- 俺、このサイトのアク禁くらったんだけど、どういうこと?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:42 返信する
-
大学行った途端、勉強もせずに遊びまくる馬鹿にはやりたくないな。
本当に人間性含めて優秀な人が貰うべきだな。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:42 返信する
-
大学行く必要のないものまでどうしてそんなに行かせたいの?
少子化の原因が大学だってどうして分からないの?
官僚の地位向上維持だけのためにこんなもの作る必要あるの?
一般人は自ら望んで洗脳にかかりすぎだろって話
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:43 返信する
-
現金を給付するんじゃなく学費免除が望ましいな
そして既定の単位取得などの成果を義務化するのも忘れずに
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:43 返信する
-
大体、大学出ても借金返せないような職にしか就けないなら、高卒でいいだろ。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:43 返信する
- 高卒奴嫉妬爆発定期
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:44 返信する
-
>>3
貸与型だと分かってて奨学金受けてるんだから返さないといかんでしょ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:44 返信する
- やるなら承認だけの為につけた学力が落ちないよう定期的に確認しないとね。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:45 返信する
-
心配しなくてもそんなやつは返済なしは受けれないからw
学費もそうだけど
医療系の専門書とかも異常な値段だから
あの辺助けてあげて欲しいところだけどね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:46 返信する
- これがおれの大学時代にあればこんな借金なくて済んだのに
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:48 返信する
-
貸与型のを奨学金いうのやめーや
ただの学資ローンじゃねえか
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:48 返信する
- 単純に給付者は卒業後何年間の勤務を義務つけるじゃあかんのかね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:48 返信する
-
>>3
そりゃ駄目だ、今の借りてる奴は覚悟で借りたはずのを大学生活遊びほうけて返せない奴が多いんだし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:48 返信する
- 優秀なのに限るべきだよ、アホは返済型で十分
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:49 返信する
- 大学の成績を見て返済させるかそのまま免除にするか決めれば良い
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:49 返信する
- なるほど、18歳票を狙いに来たのか
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:49 返信する
-
ハード下げたらダメだろw
文系の奨学金は給付型にしたらアカン。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:50 返信する
-
>>119
パナマ文書に載ってた脱税ks企業を取り締まってきっちり税金払わせたら足りるっしょ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:50 返信する
-
アメリカのスカラシップ並みに給付の条件あげろよ。
成績優秀は勿論、学校推薦、品行方正、論文提出は義務付けろ。
その上で給付なら大賛成だ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:50 返信する
-
Fランのアホにでもくれてやってるのが今の奨学金
そりゃ破綻する
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:52 返信する
-
日本のアホ大学生にくれてやる必要はない
上位大学の上位数%で十分
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:52 返信する
-
>>144
アホはそもそも大学行く必要がない。専門行って手に職つけるかさっさと働けって感じ。
Fラン大生なんて日本に取って生きた不良債権でしかない。。。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:52 返信する
- バカ大学生の為に税金払うのは納得行かない。かなり優秀で国立大の奴にだけ適用しろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:53 返信する
- 成績落としたら給付取りやめ条件に追加な
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:53 返信する
- 遅い過ぎるなクソかよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:53 返信する
-
高卒「大学なんて行く必要がない!」
う〜んこ
の
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:54 返信する
- 中国人留学生にバラまいてるアホ制度を取りやめて、財源確保すればいい。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:55 返信する
- 条件は厳しくすべき
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:56 返信する
- fラン落ちた高卒が嫉妬に狂ってて草
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:56 返信する
- 税金だから雑魚にはやるなよ。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:56 返信する
-
>>157
留学生の優遇を止めたところで、大した財源にならない。
そして、外部から優秀な人間を取り込む機会を失うことになる。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:58 返信する
-
>>157
あれ外貨準備高でやってるから日本国内には使えない。
あの金遊ばせとくくらいなら留学生増をやるのは良い制度だと思う。
スパイ入れちゃダメだけどさw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:59 返信する
- 今まで無かったのか
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:59 返信する
-
まず成績優秀だったら、返済不要って言うプレゼント制度を辞めろ
優秀な人間は簡単に返せるんだから、わざわざ返す必要無くす意味はない
あとは、保険制度入れろ
病気や事故で学業が続けられない場合に破産しないようにしろ
就職失敗も、ある程度軽減したりとにかく安全さを優先しろ
給付型はその後でいいだろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 21:59 返信する
- 大学生とか遊んでるだけじゃないのか?お金払う価値あるの?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:00 返信する
-
そんなカネどっから出てくんだよ
遊びに使われて終了だっつのアホかよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:00 返信する
- 財源ないから代わりに私大への補助金廃止しないと。私大に補助金入れる必要あんの?ないよね、早く廃止しろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:01 返信する
-
今の返済型の奨学金ってかなりゆるゆるの返済なのに返せないようなアホにはくれてやる必要ないよ。
ちゃんと優秀で日本のためになる人材に与えるべき
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:01 返信する
- 代わりに私大補助金なくせ。あんなんいらない、税金の無駄
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:01 返信する
-
>>164
大学生活中の学費はどうする?
寮を借りるなら、生活費もバカにならない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:02 返信する
-
すくつ とか、りゅうせき とか
お願いだからウケ狙いと言ってくれ
恥ずかし過ぎるわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:02 返信する
- 大学行くのは富裕層とエリートだけでいいよ、並以下の庶民はそもそも生きる必要ない、移民が代わりに働くから
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:02 返信する
-
>>164
現状でも減額返済、返済猶予はある。
利用せず喚くアホが多いが
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:03 返信する
- 日本に必要な人材はエリートと富裕層だけ。庶民と貧乏人は移民の邪魔だ、さっさとくたばれ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:04 返信する
-
君たちゲームには湯水のようにお金使うのに
奨学金の話になると辛辣だよね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:05 返信する
- おせーよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:05 返信する
-
もともと「奨学金」って返済しなくて良い学費だろ?
当然 成績優秀な人物に限られるが。変なの。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:05 返信する
-
Fランは名前書けば受かるだろ
正直高卒以下だよ
卒論も書かずに何故か就職もできない
大卒という肩書きを得るための所でしょ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:05 返信する
-
これやるなら国営のままでよかったんじゃねと思ってしまうわ。
独自採算性なんだから国が主体で税金使わなくてもいいだろうに
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:06 返信する
-
ずっと優秀だったら大学側が免除してくれるから結局頭いいと金いらないんだよなぁ
中途半端
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:07 返信する
- 恵まれ過ぎると人間腐るから、条件は厳しくすべきよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:08 返信する
- いや、返せよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:08 返信する
-
そもそも学費を下げろよ
修学中にキャバクラで稼ぐのとか、奨学金の問題じゃなくて学費の高さの問題だろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:09 返信する
-
高卒「F欄は高卒以下」
クソワロリンヌカヅケクッタラゴキブリマザッテテクソワロタwwwwww
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:09 返信する
-
>>162
日本に金出して貰った元留学生。
ごくごく普通の一般中国人だけど、国に言われて仕方なく勤めてる企業スパイしたって言ってたよ。
結局は、そうなるんだろ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:09 返信する
- 優秀且つ世帯収入制限だろうよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:09 返信する
- 旧帝レベルの上位成績者だけにしろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:09 返信する
-
A〜Bランクで真面目に授業を受ける生徒限定ならいいんじゃない?
E〜F欄とかでやったらただのアホ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:09 返信する
-
嘆いてるのは卒業して何も残らなかったり先の事を考えられない馬鹿ばっかだろ
あんま意味ないだろうなこういうのからしたら
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:09 返信する
-
敢えて言うけど奨学金の滞納率は1割以下だ
高卒の人材に善意で低金利無担保で融資してキレてるアホより今みたいに高卒の就職率を96%を維持してあげて、高卒が普通で大卒は昔みたいに一割に近づける社会にしろ!
優秀な人は今でも国公立では免除、私立でも補助金もらったり特待生だからさ
合コンやサークルされるぞ!
早く大学別滞納率を公開して誰が悪いのかハッキリさせろ!
ノイジー マイノリティにはウンザリ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:10 返信する
-
馬鹿学生には与えられない
馬鹿学生は卒業後も稼げない
とりあえず騒いでる能無し共には関係のない話だ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:11 返信する
- 医学部に行けばええんやで
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:11 返信する
-
世帯収入が低く、成績優秀者に限らないとな
大学に行く意味が無いヤツを支援してもね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:12 返信する
-
中国人留学生って、生活費から学費から、トータルすると一千万以上貰ってるんだろ
この辺、改めるべきじゃないかな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:12 返信する
-
高卒「高卒を増やせ!」
クソワロタ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:12 返信する
-
>>131
不適切な文字送るとそうなる
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:13 返信する
-
>>194
日本人が他国に留学するときも、その国からそんぐらいもらってるんやで
持ちつ持たれつやろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:13 返信する
- 今までがんばって返した奴が馬鹿を見るのか。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:14 返信する
-
F欄大に不満持ってる奴多いけど
自分は高卒なのにF欄のやつが大卒ヅラしてるのが気に喰わないのか
単純に大学生の学力低下に嘆いてるのかどっちなん?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:15 返信する
-
>>194
私費できてる奴が圧倒的に多いから、留学生ってひとくくりにしたらダメだよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:15 返信する
-
※183
そこそこの女なら100万くらい月に稼いでるからやってるんだよ
卒業後にやってるのもいるがその層が奨学金貰わずに高卒で就職率すれば良かったとかテレビでやってたよ
社会がもっと高卒推奨の世論にして、無駄な大学を潰す必要がある。 この制度で給付奨学金を貰える人材はそもそも自分達で返せる9割なんだから... これを理解してない人が多い
議員に伝えてくれ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:16 返信する
-
>>173
病気、事故、就職失敗
こういう不慮の事態のときに、ちゃんと手続きしろってのが危険ってのもあるし
そもそも、仕事の当てがゼロの人間に大金を貸すっての自体が危険
保険の方が安全だろう
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:16 返信する
-
>>198
馬鹿見て返してるのは大学からの補助金も貰えないクソ雑魚
恐らくこの制度は、優秀な生徒のみだから 結局貸付がほとんどよ
僕は、奨学金とは永遠に無縁だから勝ち組だけどさ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:16 返信する
- 高卒とか都市伝説だから(笑)
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:16 返信する
- どうせFランじゃ無理やぞ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:17 返信する
-
グラフを見ればわかるが、日本はトップレベルに奨学金に公的資金を入れている
それが貸与型か給付型かの違いで、貸与型のほうが大勢に行きわたるので、公平なシステムとは言える
同じ予算で給付型にすれば、もらえる人は大幅に少なくなる
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:17 返信する
-
>>204
ほんこれ
中卒は河童レベル
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:19 返信する
-
超優等生なら既に無料になる学校あるじゃん
でも、そこそこの奴に金かけるのは勿体無いな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:19 返信する
-
>>198
奨学金を給付される人なんてごく一部だよ。それは海外でもそう
大半の人は、これまで通り返さなければならない
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:20 返信する
-
中国人留学生、よく逃げて行方眩ませてるよね
治安悪化の問題もはらんでるんだが
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:20 返信する
-
条件
1 外国籍を有すること
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:21 返信する
-
学歴低いほど出生率はあがるからな
F欄に行くぐらいなら高卒で子供作ってくれた方がいいわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:21 返信する
-
>>210
何かそういうデーターがあるんですか?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:22 返信する
-
>>207
中卒社長「よろしくニキー」
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:23 返信する
- 国立大学の学生は授業料無料にすればいいだけの話では?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:23 返信する
-
学生支援機構の奨学金借りてる人が大半だと思うがぼろっくそ叩きすぎじゃね
あんなに低金利無担保で金貸してくれるところなんてないぞ。
俺はこれのおかげで大学、大学院までいけて、感謝しかないがね。
無事完済もしたし。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:24 返信する
-
俺が聞いたのは、単位や成績等の基準を設けて、最後に清算する形での支給とは聞いた
ちゃんと大学で学んで結果を出す事が前提みたいな事を言ってたから、それなら良いと思うけどね
大学に行ってても勉強もせずにいる奴には支給しないんだと
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:25 返信する
-
本来勉強なんて金必要ねーのよ
二宮金次郎って知ってますー?
蛍の光で読書したんやで
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:26 返信する
-
>>213
ネットに限らず、テレビでもたまに取り上げられてますがな
集団脱走って
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:27 返信する
-
給付は成績優秀者のみにしろ←わかる
給付は東大合格者のみにしろ←シネ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:28 返信する
- つか財源は外や在への保障無くして富裕層への課税で宜しく。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:29 返信する
-
>>219
それって中国人だけ脱走してるの?
他の国籍は?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:29 返信する
-
蛍の光で勉強?
それは良くないですね
金二郎像に照明つけましょう
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:30 返信する
-
>>220
東大のみはどうかと思うが学校の選別は必要
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:30 返信する
-
>>218
馬鹿乙www
お前 本読んだだけの闇医者に治療されて-のかよwww
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:30 返信する
-
>>224
せめて下位宮廷レベルまでハードルを落とすべきだ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:31 返信する
-
>>222
ニュースでは中国人だったよ。
他の国籍でもあるかどうかは知らないから自分で調べてね
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:33 返信する
- 借りた金は返せや
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:33 返信する
-
>>198
そもそも該当者自体が少なくなるだろうから、平均よりちょっと高め程度や
それ以下の連中にはあまり関係ないだろ。
上位成績納めていたにもかかわらず、あと一歩及ばず免除を受けれなかった
人間くらいじゃね、文句言ってもいいのは。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:33 返信する
- てか裕福で金なんて借りる必要のない優秀な奴が取り敢えずで大金借りて返済免除受けたりするのが一番問題なんだよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:34 返信する
-
>>226
国立大学全般でいいと思うけどね。
そうすれば国立大学に優秀な学生が集積されて良いことづくめだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:34 返信する
-
>>230
おっぼもそういや早稲田の奨学金もらってたな。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:34 返信する
- 退学はもちろんだけど就職できなくても返させろよ?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:35 返信する
-
優秀な人に給付するのには異論はないけど
経済環境で受験を断念するような家庭を救済して欲しいね。
定められたレベルの大学に合格したら制度利用できるとかね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:36 返信する
-
階級社会のヨーロッパでは大学へ行く層への特権みたいなもんだからな
この制度は格差固定につながる一面も
これやるくらいならいっそのこと大学全入にしろよ
もしくは職業教育を充実させて専門学校の質を上げてそっちへ行くやつにも同等のものを与えるかにしないと
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:36 返信する
- なお、「給付型奨学金」は“日本人だけ”ではありません。・・・・・というオチ付きだろう。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:36 返信する
-
>>227
さてはお前はテョンだなぁ〜?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:37 返信する
-
ゴネてみるもんだね。
今デモとかやってた奴らも含まれるんだろうか?
ここで嫉妬してるやつもいろいろ動いてみたら?
ぼた餅降ってくるかもよ?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:37 返信する
-
>>235
もう選ばなきゃ全入の時代よ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:38 返信する
-
条件は厳しくしたほうがいい
せめて大卒程度のレベルはあって欲しい
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:39 返信する
- 圧倒的感謝。半分でもいいから払って欲しい
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:40 返信する
-
>>218
蛍の光じゃ字は読めないって話だったような?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:41 返信する
- 国籍、成績、所得は条件に入れるべき
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:41 返信する
-
>>237
テョンって何?
中国人留学生の話をしたら、テョンになるの?
馬鹿馬鹿しい。相手にしてられないわ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:41 返信する
- 財源どうしたんだろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:42 返信する
- 奨学金+アルバイト代大学行ってるけど、こんなニュース聞いたらもっと後に生まれたかったと正直思う。借りてない人たちが正直羨ましい。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:43 返信する
-
テョンwww
これ以上無い位の侮辱だなw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:43 返信する
-
7割が無職の在日に利用されるだけの制度だわ。
そもそも親がいて学費全額税金とかふざけてる。
普通金なくて大学行きたければバイトしながら通うか
行かずに就職するのが当たり前。
あと海外の大学と日本の大学の比較がおかしい。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:46 返信する
- 今苦しんでる世代助けたれよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:48 返信する
- おせーよ今からやれ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:48 返信する
-
学費ローンが住宅ローンや車のローンより利息が高いのがおかしいだろ。
住宅ローンでも1%もない今、学費ローンが3%以上って高すぎ。
学費ローンこそ住宅ローンや車のローンよりも安くすべき。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:48 返信する
- 貧乏人に助けなど不要
-
- 253 名前: 2016年05月29日 22:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:51 返信する
-
>>251
学生支援機構の金利は1%以下やで
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:53 返信する
-
そこそこ優秀にハードル下げるのはダメだろ
金貰って勉強しなくなったらどうすんだよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:55 返信する
-
>>255
現状間口広げすぎて、小遣いのように使い返済できませんとか言うアホがいるからなぁ。
条件は厳しくだよね
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:55 返信する
- いいんじゃない
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:56 返信する
-
選挙対策で早速人気取りか
安倍は分かりやすいなw
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:56 返信する
-
将来的にマーチくらいまではオッケーにしてやれよ
ものつくり大?そんなん知らね
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:57 返信する
-
>>258
何でもかんでも批判してて哀れ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 22:58 返信する
-
>>3
まともな職業に就けていなくてなおかつ返済に困るほどの経済状況(親類含む)なら免除される予定だぞ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:01 返信する
- 育英会が偽物扱いされる日も近いなw
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:01 返信する
-
うん十億程度じゃ500人くらいしか対応できないぞ
しかも年間で
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:01 返信する
- どうせナマポと同じで在日・共産党支持者・創価学会員優先とかそんなんやろ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:03 返信する
-
それに奨学金は遊び呆けて退学した場合は一括返済が原則
まともに大学に通わず退学とかしたらもちろん一括
つまりある程度の単位を取得していたにもかかわらず退学(生活難含む)だった人は正当な理由があるとして免除される予定だよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:10 返信する
- なら海外並みに条件を厳しくして欲しいね
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:11 返信する
- 何もかも手遅れ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:11 返信する
-
>>251
まともな成績なら基本無利子だが?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:12 返信する
- いや、税金の無駄遣いすんなよ・・・・
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:13 返信する
-
所得制限は当然として、出席日数で打ちきりとかもすべき
例えば求職者支援訓練ってのがあるんだけど、それは一月の期間中に2日休み、または遅刻早退したらその月は全額もらえない
求職者のための制度なのに、面接などで授業を抜けるだけでもアウト換算される
もちろん意味のないサボりとかは即刻退学処分
労働者に対してこれだけやってるんだから、同じくらい厳格にやれ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:13 返信する
- 厳しい条件=使わせない制度
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:16 返信する
- それやるならマーチ以下進学の奴まで制限してくれ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:18 返信する
-
だから現状の給付型の奨学金なんて簡単に貰えないって
授業サボるなんて論外
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:18 返信する
- 親の所得のことも考えてくれるとありがたい
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:18 返信する
-
>>268
横だが、ものによるよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:20 返信する
- 貧乏人はなんで大学行くの?貧乏人は自殺したら?
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:23 返信する
-
東大生に給付型奨学金を配るだけで年間300億円必要なのに
それ以下の大学生にお金が回ってくると思う?
賛成してる人の99.9999%は給付型奨学金を税金として払う方でもらう方じゃないよ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:23 返信する
-
偏差値28連中が喜ぶだけやんけ
アホは遊んでないでさっさと仕事しろ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:25 返信する
- 要求している連中自体がB
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:26 返信する
-
結局今奨学金を返せなくてぶーたれてる奴らのレベルには給付されないでしょ
金持ちの頭のええとこの子たちが掻っ攫っていくよ
まあ一部の本当に必要な人にも渡るからええんちゃうかな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:27 返信する
-
>>276
そんな必要全くないよ
日本は完全雇用国
他所と違って選ばなきゃほぼ解雇の無い正社員にだってなれる
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:27 返信する
- 今の制度でもそこそこの成績とってれば給付型奨学金もらえるよ。不満いってるのは大学行って遊んでる人だけ、情けないねゆとり世代
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:27 返信する
-
優秀な人間 かつ 国公立大 かつ 家庭が貧困
この3つが条件だよ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:28 返信する
-
28で行ける大学なんかあるんか?www
高卒よこれが現実だ
あとは高卒で働いた4年
偏差値28で過ごした4年
どっちがまともかわかるよな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:28 返信する
-
>「そこそこ優秀」じゃなくて「入試もそれ以降の試験でもずっと一番の超優等生」
>レベルでないと給付型は受けられないとかだったら、
>これまでの制度とあまり変わらない
別にそこは変えなくてもいいんじゃねーの。金は無限とでもおもってんの?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:37 返信する
-
そもそも給付型は賢いから免除だったわけだし
どうしても大学生きたいけど普通って人は給付ではなく
無利息で貸すってことにすればいいと思う
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:39 返信する
- 今までの奨学金は学生ローンに名前変えろよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:41 返信する
-
現行の条件に収入制限盛り込めば済む話だろと
お金が無いばかりに埋もれてしまう子が救われる事を祈るよ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:43 返信する
- 今借りている奨学金も免除せぇや来年から払わんでいいとかなしやからな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:45 返信する
-
今までは学力優秀な時点で塾通いだったり資金面では何一つ不自由のない子供ばかりが基準になってしまっていたから問題になった
今の世の中はアインシュタインのような馬鹿を求めているんだよ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:45 返信する
- 偏差値65以上で親の世帯収入が300万以下ぐらいが妥当なところか
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:45 返信する
- いまだに名前の問題だと思ってるアホがいるね
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:47 返信する
-
税金をただであげるんだ、優秀でないのは論外
アホは黙って従来型を借りとけ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:50 返信する
-
成績次第で給付を停止しろよw
遊びほうけてるヤツに給付する必要はない
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:51 返信する
- こんな制度つくらず、年間業料を半額にすればいいだけやん。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:51 返信する
-
>>対象となる学生の要件
宮廷以上の成績優秀者でいいんじゃない?
1年目の入学金からだったら高校の時の成績やセンター、模試の点数で審査すればいい。
公立校でも学区があった頃のトップ高くらいしか審査対象にしなければいい。
そもそも”奨学”金だぞ?
成績優秀者が貧困を理由に学業が出来ないのは惜しいから
学費を貸すなりくれるなりする訳で、日東駒専以下のバカ大のアホ学生は
学力的に必要な人間じゃないから”奨学”しなくていいだろ。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:52 返信する
- 別に貧しくはないが、もらえるもんはもろときゃええんやって人が出てくるんじゃね
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:53 返信する
-
せっかくだから、これまでのは奨学金という名前を使うことを禁止したうえで、
「学生ローン」などに改名してくれ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:54 返信する
-
審査を厳格にして
罪日と外国人には渡すなよ、国籍要件を明確にするべき
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:54 返信する
- 大学に遊びに行ってる馬鹿に金ばら撒くのはマジでやめてくれよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月29日 23:57 返信する
-
>>297
所得制限と大学、成績を条件にすれば志の低いアホは除外出来るから歯止め掛けれるだろ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:08 返信する
-
>>301
素人考えだが、両親は学費払うぐらい余裕だけど、戸籍抜けて本人の無収入を装うとかないのかなと思って
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:09 返信する
-
でも優秀な大学の優秀な学生ってそもそも家庭的にも経済的にも大して問題ない奴がほとんどだしなあ
中流を救わなきゃ意味ないよ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:19 返信する
-
中学、高校の時代から金有る親がいる子供は、優秀な大学行くだろ常識的に
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:21 返信する
- 今年奨学金で入学した彼女のも免除にしてやって欲しい。将来のためとはいえ卒業と同時に600万もの借金はあまりにもつらすぎる
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:25 返信する
-
>>305
大学行かなければ良いだけでしょ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:26 返信する
- 発案者はきっとトニー・スタークだな。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:28 返信する
-
>>303
高校生にもっと投資してもいいかも、大学に入った時点で雑魚ならもう手遅れ。いらんて。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:28 返信する
- 日本人でなく留学生にジャブジャブ給付したろ〜よろしくな〜( ´ ▽ ` )ノ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:32 返信する
-
>>306
嫌なら日本出ていけと同じレベルの無責任な意見だぞ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:33 返信する
-
>>305
大学生活で就職を意識して戦略たてることをおすすめする。
理系なら研究室の選択は重要だぜ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:34 返信する
-
>>310
返す覚悟もない奴が金借りるな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:41 返信する
-
自己責任返済厨ざまぁwwwwww
嫉妬が心地良いな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:50 返信する
-
悪用されるだけでしょ
所得隠して申請する奴ばっかりw
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:56 返信する
-
>>313
残念ながら
※偏差値70以上が応募資格です
とかだからw
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 00:57 返信する
-
>>314
そ の た め の マ イ ナ ン バ ー
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:01 返信する
-
とっぱらいの仕事なんていくらでもあるけどな。
悪用できないのは所得を完全に捕捉されてるリーマンくらい。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:02 返信する
-
>>7
そりゃ全ては選挙のためだから
先の北海道の補欠選挙の結果で相当焦っている
自民の先生方は、実現可能かどうかは別にして
アホな無能な愚民の票を獲得するために何でも良いことをいうよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:02 返信する
-
金がないなら大学行くな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:04 返信する
- 今まで返済してた人返済損だね
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:07 返信する
-
条件をそれなりにきっちり決めておかないと今返済している奴等が自分たちの分もチャラにしろって騒ぎ出すぞ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:14 返信する
- 遅いわハゲ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:15 返信する
-
>>56
少子化を思うと重要だと思わなくもない
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:21 返信する
-
優秀な奴で良いだろ
ただ学歴だけが欲しい馬鹿ども挙げたら駄目でしょ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:27 返信する
- 勉強する意欲が有ってそこそこ優秀で給付が必要な奴じゃないとイカンでしょ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:27 返信する
-
>>2
偏差値60以上の大学ならまだ多少は分かるが、
偏差値35の大学にしか入れない昆虫並みの頭脳の連中に
貴重な税金が投下されるのは許せない・・・
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:28 返信する
- 俺の嫁は30代半ばまでずっと払い続けてたなw
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 01:46 返信する
- これだからゆとりは、と言うだろーよ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 02:45 返信する
-
タダで金ばらまくのやめろやボケ
.国で囲いが必要な天才だけでいいだろ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 03:08 返信する
- どんどんクズとエリートの差が広がるな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 03:30 返信する
- >>79 中卒だろ?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 03:31 返信する
-
本物のあしながおじさん型の奨学金だな。
日本であしながなんとかっていう奨学金をなのってるところは姿勢的にパチもんだしな。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 04:18 返信する
-
つーか税金に頼んな
新聞奨学生やれよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 04:50 返信する
- 成績優秀者への返済不要奨学金枠は増やしていいが、阿保にまで給付するな。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:02 返信する
-
>>326
さすがに審査があるんじゃない?
一度受理されてからも、年に一度とかのペースで審査があると思うけどね
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:05 返信する
-
>>303
それ、経済的な心配もあるから進学しないというパターンでもあるもの
奨学金がモチベーションになるのであれば、十分救済にはなると思うよ
それがモチベーションにならない人だと、奨学金自体が無駄になる可能性がある
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:14 返信する
-
>>254
BLOGOSを参照してる?
たしかに、1%は高い利子ではないのだが、そもそも利子取る必要あるのかという話もある。
それはおいておくにしても、通常の労働環境で働いている分には何とかなる
ただ、返済中に会社がつぶれたり、病気で空白期間が出来たときとかが問題でな。
延滞の利子が5%〜10%で、これがきつい
つまり、追い詰められる人間ガとことん追い詰められるという、奨学金の趣旨違う結果になりがち。踏み倒しが起こるのも延滞利子が原因のひとつでもあるんだ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:22 返信する
-
>>8
これだからトンキンはw
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:23 返信する
-
>>28
これだからトンキンはw
旧帝以上が最低条件だろ
旧帝未満は価値なし
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:31 返信する
-
>>129
雑魚団塊ジュニアの説得力w
負け組低学歴乙
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:34 返信する
-
>>193
高卒w
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:35 返信する
-
>>6
高卒悔しいのうw
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:37 返信する
-
>>328
高卒乙w
これだから負け組団塊ジュニアはw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:38 返信する
-
>>2
高卒w
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 05:39 返信する
-
まーた高卒が発狂してるのか
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 06:44 返信する
- 国立大を無料にすればいいんじゃね
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 06:53 返信する
-
生活保護を受けている人とかが対象だろ
とにかく限定的になると思う日本貧しいから
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 07:33 返信する
-
Fランってすごい馬鹿にされるけどそんなにダメなのかな
fランでもいいとこ就職してる人いるしいい大学行ってても勉強しかできない人もいるよね
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 07:39 返信する
- うっわ、羨ましい俺まだ後4年くらい返済残ってるわ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 07:42 返信する
-
普通に小中高と授業料もあったし大学は奨学金だったしまだ返済残ってるし
わりとゆとりいいなーって思ってたけど、ついに給付型かー
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 07:47 返信する
-
給付するのはいいけどさ、
学校のランクでの足切り審査と
在学中の成績による返済義務の発生を明記しろよな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 07:48 返信する
-
お前らが現役の時代にこの制度があっても
貰える資格、選抜される優秀さが欠けてるから関係ないよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 08:19 返信する
-
> オリンピックで金ドブしたウン十億円を思えば
>大したことないっしょ
JIN馬鹿だろ。給付型始めれば最初の1年で余裕で数十億行くわ。
あと、アメリカもイタリアも大学行くやつはハイスクールで上位争っていたような連中が殆どだから給付金率高いんやぞ。
大学行っても行かなくても同じような人間にアホみたいに給付してたらどんな国でも予算が死ぬわ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 08:19 返信する
-
低所得世帯の成績優秀な高校生に給付してあげてほしい
大学生はバイトしながら行けばいいし
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 08:32 返信する
-
何という選挙対策…
こんなの参院選終わったら「検討の結果しない事に決めましたw」ってなるに決まってるだろ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 08:46 返信する
-
貧乏人に金をめぐんでやるって制度かよ
底辺は大学行かなくていいから
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 08:59 返信する
-
優秀な人、本当に頑張る人には給付型奨学金を与えるべき
だが、大学に遊びに行ってるやつには一切不要だ
本当に必要な人に与えられるシステムにしない限りするべきじゃない
給付型を受けた学生は卒業論文をウェブで公開して公開審査にすればいい
物言いがつくような論文しかかけないような学生は当然全額返金で
逆に良い論文を書いた学生は企業の目に留まる良い仕組みじゃないか
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 09:03 返信する
- 税金の無駄使い
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 09:13 返信する
-
高校はハードル下げまくっていいと思う
大学は逆にハードル上げまくれ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 09:27 返信する
-
そもそも中国人留学生に一人500万とか、給付型奨学金ばらまいてるくせに、なぜ自国の人間には全然給付しないんだと
早稲田卒の友人なんて在学中の成績はトップクラスだったのに、給付されず卒業後は奨学金の借金に負われてるし
かと思えばバイト先で一緒だった中国人留学生は、日駒レベルの大学なのに日本から500万くらい奨学金給付されてるしおかしいだろ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 09:30 返信する
- 勉強してないやつに税金使うなよ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 09:46 返信する
-
旧帝一工早慶国立医学部限定にしろ
頭いいほど安くしてバカは高くなる仕組みで行こうぜ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 10:01 返信する
-
>>1
政府「お前らキモオタには給付しない」
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 10:12 返信する
-
>>359
公立高校なんて授業料はただみたいなもんだろ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 10:58 返信する
-
給付型奨学金を導入するなら学力と合わせて家庭の収入も条件に入れたほうがいいんじゃないの?
流石に大富豪の家庭の人たちで奨学金を独占するとそれこそ問題だし
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 11:38 返信する
-
>>356
貧乏人の子供は最初から大学進学を視野に入れない
いくつかのコメにあるように大学に行く層への特権強化
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 11:43 返信する
- 高卒怒りのコメント連投
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 12:50 返信する
-
学歴社会の加速
自発的に勉強すして奨学金で進学するのは大いに結構。
しかし、奨学金目当てに親がスパルタ化し子供が挫折すれば制裁or自○が目に見えててる。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 13:15 返信する
-
>>365
元々奨学金には親の年収の査定も入ってるけどな
奨学金と特待生(=学業のみ)をごっちゃにしてね?
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 13:17 返信する
-
だれかれ構わず奨学金与えるとアホもふえるから基本選ばれしものだけで十分
俺が貰ったころは変換時に無利子でキャッシュバック在った(ただし学業優秀なもののみ)から
貰った額>>>>>返した額
だったわ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 13:18 返信する
-
>>368
別にそれでいいんじゃね
実際学歴社会だし、ある意味楽だぞ
勉強さえ出来ればレールに沿って上に上がれる
寧ろなんでみんなそれを利用しないのか不思議なくらいだわ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 13:43 返信する
-
>>368
高卒悔しいの?w
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 15:16 返信する
-
同時に返済型の条件も狭くすべきだな。
ランク低い大学で順調に卒業してもいいとこ勤めて順風に返済できるとは思えない。
そんな奴に金貸して返済滞るのは当たり前だ。
返済できる当てのない奴に税金貸し付けるな。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 15:20 返信する
-
行く価値のない大学への進学者には給付するなよ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 15:22 返信する
-
>>373
JASSOの奨学金は税金じゃないよ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 15:36 返信する
-
>>375
あ、そうなのか。
なら返ってこなかったら誰が困るの?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 16:39 返信する
- 俺も奨学金貰おうかな。だってただで金もらえるんでしょ。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 16:49 返信する
-
日本なんて大学行ってもろくに勉強なんかしねえんだからこんなもん必要ねーよ
それよりも若年の勤労世代の消費意欲上げる政策どうにかしろ
高齢者ほど得する社会じゃ何やっても尻すぼみ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 17:22 返信する
- 超優秀でも親の収入が少ない人にやってやれよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 17:28 返信する
-
大学の学費を給付するのもいいが
中学入学時にかかる諸費用(教科書代、制服代等)の免除を先にやってあげた方がいい
基本無料を謳ってる公立ですら、金がかかりすぎてつらい家庭もあるのだ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 18:37 返信する
-
俺も貧乏高卒社会人だけど大学入りたい…
けどどうせ対象外なんだろ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 20:15 返信する
-
どうせ
政治家の子供や親族用のサービスなんだろ知ってるwww
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 20:16 返信する
- 絶対許さん
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 20:20 返信する
-
当然だが優秀なだけでは対象外にしろよな。
加えて経済的に厳しい家庭の子供に使われなきゃ意味がない。
そして可能であれば講義の出席率や学業の評価など厳しくチェックすべき。
環境が変われば人が変わることもあるからな。
何のための奨学金なのか分からんやつに払う余裕はないだろ。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 20:26 返信する
-
>>305
別に一度借りたからって在学中ずっと借りなきゃいけないなんてルールはないんだぞ。
それに借りた奨学金を必ず使いきらなきゃいけないなんてルールもない。
実際に通ってみて不要だと感じたなら止めればいいし、心配なら借りた分を貯金しといて、
必要なときに必要な分だけ使って他は残しておけばいいだろ。
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 22:55 返信する
- f欄「タダで金もらえてウェーイwwwww」
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月30日 23:24 返信する
-
>>385
いろいろと足りないね、あんた
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月31日 00:06 返信する
-
>>387
そう思うのはあんたが借りたことないか大学に行ってないからだと思うよ。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月31日 00:46 返信する
-
そもそも借りたものを返さないのが悪いのに
利子もほとんど取らないのに返せないっておかしいだろ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月31日 16:40 返信する
-
高学歴が多そうなので質問します。
今以上に大卒者が増えると社会にどのような利益が生まれるのでしょうか?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 23:12 返信する
-
成績中くらいでも貰える奨学金にしないと意味がない
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月02日 06:31 返信する
- 2流以下の場合は従来の貸与型でいいよ。どや顔で海外では給付型が〜とか言ってるやついるがあれ1流のみだったりなんらかの成果をしっかり出し続けてるやつのみだからな?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月02日 07:27 返信する
- コストだけかけて高卒と同じ生産量じゃ目もあてられねぇ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月02日 15:56 返信する
- ゆとり世代の方が苦労してそうだな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月04日 00:06 返信する
-
じゃあ奨学金返済した人に
カネよこせよwwww
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月04日 00:09 返信する
-
なら学校の自腹でやれよwwww
税金コジキども死ねwww
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月04日 14:27 返信する
- 今までの奨学金借りてきたやつらは・・・
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月04日 14:46 返信する
- いまっさらかよ”!
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月05日 08:55 返信する
-
今までだって、優秀、もしくは要領がいい奴は
給付型を選んで受けてたんと違うの?
俺、もう10年以上前だけど給付型の審査通って、貰ってたよ。
単に要領が良かっただけだけど
(母体が小さな給付型奨学金、本気で探せば今でも有るよ。無論それぞれ特有条件が有るけれども)
その当時から、なぜ皆そろいもそろって学生機構の貸与を前提に考えてんのか、と不思議でならなかった。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。