
「はいからさんが通る」劇場アニメ化決定!じゃじゃ馬・紅緒の大正ロマン - コミックナタリー
<以下要約>
大和和紀「はいからさんが通る」の40周年を記念し、劇場アニメ化が決定
第1回講談社漫画賞の少女漫画部門を受賞し、1978年には全42話のテレビアニメが放送された。また1987年には南野陽子主演による実写映画化、1979年、1985年、2002年と3度にわたる実写ドラマ化も行われている。
新作の劇場アニメは2017年に公開される。
以下、全文を読む
劇場版アニメーション『はいからさんが通る』公式サイト

はいからさんが通る - Wikipedia
大和和紀による日本の漫画作品。また、これを原作として製作されたアニメおよび映画、舞台、テレビドラマ。
発表号 1975年7号 - 1977年10号
■あらすじ
時は大正。「はいからさん」こと花村紅緒は竹刀を握れば向かうところ敵なし、跳ねっ返りのじゃじゃ馬娘。ひょんなことから知り合ったハンサムで笑い上戸の青年将校・伊集院忍が祖父母の代からの許嫁と聞かされる。忍に心ときめくものを感じながらも素直になれない紅緒は必死の抵抗を試みて数々の騒動を巻き起こす。伊集院家に招かれ、花嫁修業をすることになった紅緒だったがそこでも相変わらず騒動を起こしていく。しかし、やがて紅緒と忍はお互いをかけがえのない存在と思うようになるのだが、非情な運命によって引き裂かれてしまう。
忍の戦死の公報が届いたことにより、未亡人同然となった紅緒は没落しかけた伊集院家を支えるべく働きに出る。上司の青江冬星に支えられながら雑誌記者となった紅緒だったが、革命に揺れるロシアから亡命したミハイロフ侯爵の姿に我が目を疑う。侯爵は容姿・性格ともに亡くなったとされる忍に瓜二つであった。忍を忘れ去ることなど出来ぬまま、それでも力強く生きる紅緒の姿に女嫌いの青江も心動かされる。
やがて明らかになる真実。忍を恋慕いつつも、皆の幸せのため紅緒の下した苦渋の決断。そしてその先に待ち受ける運命とはいかに。
え?まじで?いくらなんでもフルすぎない??

3回も実写ドラマ化してるのか・・・ 絵柄とか声優とかどうなるのか気になるね〜

![]() | はいからさんが通る 全4巻完結 (文庫版)(講談社漫画文庫) [マーケットプレイス コミックセット] 発売日: メーカー:講談社 カテゴリ:Book セールスランク:21268 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり 発売日:2016-05-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:00 返信する
-
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30
北海道 7歳男児 行方不明の男の子さ、
今俺の横でチンK咥えてるよwwww
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:00 返信する
-
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!1GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:01 返信する
- >>ガチ通報
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:01 返信する
-
>>1
通報しますた
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:01 返信する
- OPが懐かしい
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:02 返信する
- >>1 通報されたな乙
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:03 返信する
- こいつぁフルスロットル過ぎるぜ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:03 返信する
- イケメンさんがジェミニのサガだっけ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:06 返信する
- 通報された>>1が居ると聞いて
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:07 返信する
-
古いとか何でおそ松の時は突っ込まないの?w
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:08 返信する
-
>>1
こいつだ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:09 返信する
-
>>1
和服の日本人が
設定だけ日本人とか言う
金髪の米国兵に孕まされるクソ漫画
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:11 返信する
- アニマックスで見たけど面白い
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:12 返信する
- 日常の予告ナレーションにチョロッと出てたけど、よこざわけい子さんは流石に無理かね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:13 返信する
- リメイク商法は最近の流行りなのかね、オリジナル作ってもコケたら酷いからね、お客はどれ位このアニメ映画見てくれるか。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:16 返信する
-
もはやここ
はちまのミラーサイトだな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:20 返信する
- はいからさんってアニメ打ち切りになってなかったっけ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:27 返信する
-
日本のマンガアニメ文化全体にとってちっとも喜ばしくない。むしろ滅亡の危機を如実に現している。
わざわざこんな古い作品を引っ張り出さないと商売できないってことは、魅力集客力やその他諸々の長所を持った新規作品を作り出せなくなってるってことだぞ?
こりゃあ5年以内にオタ文化滅亡という庵野の予言は的中するね。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:27 返信する
- はいからさん面白いからね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:32 返信する
- はいはいはい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:34 返信する
-
子供の頃再放送見たけど楽しかったなあ。
劇場版とかとてもうれしい。観に行くわー。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:41 返信する
- 南野陽子のイメージしかない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:41 返信する
-
俺これのアニメ好きだった。
関西だと宝塚の舞台の奴もTVでやってるから見てた 。
昔だから内容忘れかけてるけど、面白いからTVシリーズでやって欲しいわ。
絵的にも現代風にすれば受けるはず。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:42 返信する
-
>>17
見てたけど知らなかった。
子供だったから意識してなかったな。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:44 返信する
-
>>21
劇場版に収まるかねぇ。
復活は嬉しいけど、こう言うのはじっくりTVシリーズで見たかった。
4クール分位の内容はあるよ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:45 返信する
- どうせクソキャスト使うんだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:45 返信する
- ※18 その預言者が誰かは知らないが、先に日本自体が終わってそうだな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:47 返信する
-
コレヨリ古いものあるだろ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:49 返信する
- 昔のアニメ掘り起こすなら、ダイの大冒険のアニメ化、はよ……
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 10:51 返信する
-
>>12
米国兵じゃないけど
クオーターで陸軍少尉ね
内容も知らずに批判コメするお前がクソ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:07 返信する
- 古すぎとか草とかつけんなよ別に面白くはねーよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:07 返信する
-
蘭丸も紅緒も可愛かった
アニメはあれ?って雰囲気で終わっちゃったんだけど
原作でもあんな終わり方だったの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:11 返信する
-
>>17
原作だとここからってところで終わってるね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:14 返信する
-
この漫画、アニメ当時は完全に時代錯誤って感じだったんだよな
今はそれなりに時がたっていて良いんじゃない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:20 返信する
-
リメイクするなら最初の方ではなく最後の方をお願いしたい
エリア88とか何度作りなおされても毎回同じ辺りで終わるから
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:20 返信する
-
劇場なら変に今風のキャラデザに寄せなくてもいいんじゃない
高確率での爆死覚悟の企画だろうし
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:29 返信する
-
>>35
いやエリア88のアニメは制作の力量が不足していて粗末な作品に仕上がった事で続かなかった可能性が大きいだろう
あの当時であったとしてもメカをトゥーンレンダする事なんて全くの愚策
アニメという映像作品においてメカ描写で当時のゲーム画面より劣っているってもう作る必然が無いんだよ
できないならやるなとしか言いようがなかった
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:31 返信する
- 新聞記者になるんだっけ?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:33 返信する
-
アニメしか見てないけど面白かった
少し期待してる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:41 返信する
- 2002年のドラマの紅緒役は石川梨華
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:41 返信する
-
JINわかってねえな〜
名作だからこそ古典になれるわけよ
半世紀後に引っ張り出されるような作品がどれだけあることやら
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:44 返信する
- 大日本帝国軍人が金髪って最高にロック
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:47 返信する
-
原作者って「あさきゆめみし」も描いてた人なんだね。
ノイタミナでアニメ化されるはずが、路線変更を余儀なくされたのが源氏物語千年紀ってヤツだけど、
「はいからさんが通る」が打ち切りの目にあってるせいか、原作者がアニメ化に関しては相当厳しいらしいね。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:49 返信する
- もう噂は聞きましたか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:50 返信する
- 大正桜に浪漫の嵐か
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:50 返信する
- 大和和紀、里中満智子が当時の2大巨匠だったなぁ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:51 返信する
-
はいからさんが通るのOP
https://www.youtube.com/watch?v=ZGnG4V36sks
ハーイ♪ハーイ♪ハ〜イ♪
はいからさんが通ぉ〜る♪
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:55 返信する
-
>>41
連載当時は時代錯誤と言われたが今はそう言われないぐらい時がすぎたってだけだから
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 11:59 返信する
-
>>35
最初からじゃないと面白くないだろ
前半があって後半だし
そういう意味じゃ、映画じゃ消化不良になりそうだな
多分学生編で終わりそう
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:00 返信する
-
リメイク大賛成だけど、全部やって欲しい
ちゃんと売れる内容ある
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:02 返信する
-
当時は子供だかったら声優だのキャラデザだの全く気にしないで
純粋に面白いから見てた
つまり純粋に面白い
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:02 返信する
-
>1
哀れ奴だな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:05 返信する
- 姉貴とゲラゲラ笑いながらアニメ見てたわ原作も買って持ってる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:10 返信する
-
あさきゆめみしもう一回お願いしたい
前のは途中でなくなって変わったからなぁ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:11 返信する
- 懐かしいー!紅緒さん。アニメ面白かったよ。映画は阿部寛が出てたなぁ…。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:11 返信する
-
大和和紀の作品面白いもんなあ
でも違う作品の映像化もしてほしいです…
NY小町とか好きなんだけど
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:13 返信する
- イクラ「ハーイハーイハーイ♪」
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:33 返信する
- こないだWOWOWで実写版の映画をやってたな。はいからさんよりはアラミスの方を見たい。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:45 返信する
- そうなんだ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:46 返信する
- 棒読みタレントが声優しそう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:51 返信する
- 大正浪漫好きには堪らない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:54 返信する
-
え?まじで?いくらなんでもフルすぎない??
って言うけど、そんなこと言ったらアトムとかだってリメイクしてるじゃん…
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 12:58 返信する
-
南野陽子のハイカラさんが通るの曲好きだった
衣装も可愛かった。映画に期待
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 13:06 返信する
- テレビアニメ凄い中途半端で終わってるから続きをやってくれ・・・
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 13:53 返信する
-
これがなかったら、サクラ大戦はなかった。
と思う
-
- 66 名前: 2016年06月01日 13:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 67 名前: 田宮良太郎 2016年06月01日 14:13 返信する
-
昔のテレビアニメ版はガキの頃によく見てたな。
あと、南野陽子と阿部寛の実写版映画もけっこう良かった。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 14:14 返信する
- 絵柄が良ければ見に行くかな、数少ない大正浪漫物だし
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 14:30 返信する
- ここは40代後半の多いいんたーねっつですね・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 14:31 返信する
-
いい作品に新しいも古いも関係ない
75年連載開始だからって草はやす意味がわからない
jinはそうやってレトロゲーも馬鹿にするの?
こういうところでjinの底の浅さがわかるよね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 14:47 返信する
- エンディングで壁ドン。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 15:02 返信する
-
懐かしい
べにおさんの声ってラピュタの人だよね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 15:15 返信する
-
ガキの頃姉が持ってた原作読んだけど、結構面白かったぞ
でもアニメは全然尺が足りなくて、打ち切りみたいな終わり方しててガッカリだった
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 15:26 返信する
- 見たことないから始まったらみてみるかな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 15:42 返信する
-
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
懐かしい!!!!アニマックスで散々放送してた奴だからなー
リメイクなのか?これは見に行きたい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 16:10 返信する
- 来年か、これは観たいね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 18:37 返信する
- やたら耳に残るよなあのOP
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 18:43 返信する
-
原作絵に近い絵でアニメ化なら見たいんだけど
HPの絵見る限りちがうぽいね…
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 19:11 返信する
- ホント最近どうなってんの、アニメ業界?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月01日 22:05 返信する
-
お目付役みたいなおばさんが泡吹いてぶっ倒れるシーンはそのままかな?
紅緒が洗面器に顔つっこんで自殺を計りエンディングが流れ出したギャグは
よく覚えている。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月02日 00:21 返信する
- ハイ!ハイ!ハイ!はいからさんが通る♪
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月02日 00:25 返信する
-
>>45
ソレチガウw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月02日 08:23 返信する
-
テラフォやジョジョが実写になって
今はいからさんがアニメか。。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月02日 10:38 返信する
- はいからさんを見に行く層って若いヲタクじゃなくて原作や旧アニメを知ってる世代だろ?今公開されている顔がハッキリ見えないイラストでも原作に全然似ていないって分かる絵だし、口が小さくてガタイがデカい今流行りの腑抜けたアニメ声の紅緒なんて逆にファンはガッカリするんじゃないか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月05日 14:42 返信する
-
アニメ放送してた時は、子供過ぎてストーリーがよく分からなかった。
大人になって観たら、うかつにもハマってしまった。
当時は漫画やアニメは子供が見る物と言う風潮があった気がする。
原作のストーリーに忠実なら、今の時代の方が多くの人に受け入れられるのでは?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。