
突然だが、『Undertale(アンダーテイル)』というゲームをご存知だろうか。
今のところ本作はパソコン版しかないため、日本ではマイナーな作品であるが、
『マザー』や『ゼルダ』など日本の古き良きゲームをリスペクトして作られおり、
遊んだ人たちの評価がよく、海外では神ゲーと呼ばれる作品だ。
今回はこの隠れた良作『アンダーテイル』が、炎上しているので紹介したいと思う。
まずは簡単な作品紹介から。(知っている人は飛ばしてOK)
▼『アンダーテイル』PV
■Undertaleとは
Toby Fox氏を中心として制作された「誰も死ぬ必要のないRPG」です。
Kickstarterでクラウドファンディング開始後、2015年9月15日にSteamでリリースされました。
個性的なキャラクター達の友となるも、誰もが怯える殺人鬼となるも、あなたの選択肢一つで全てが変わります。
思わず引き込まれそうになるBGMとゲームストーリー、アクション性のある戦闘システムが人々の人気を集めている海外のゲームです。
『アンダーテイル』Steamストアページはコチラ
▼ユーザーレビュー
などなどプレイヤーからは絶賛の嵐。
メタスコアも

驚愕の92点!(90点以上のゲームはほぼ無いレベル)
へぇー、たしかにここまで手放しで褒められてるゲームはレアだお
すげぇ気になってきた


あれ、でもこのゲーム、日本語対応してないじゃん!
ボクは英語わからないから遊べないんだが?
レビュー書いている人たちは英語で遊んだのかお???

うむ、突然だが解説しよう
実はこのゲーム、日本語で遊べちゃうのだ。
有志たちが作った『非公式・日本語化パッチ』というものがあって、コレを使えば英語オンリーだった『アンダーテイル』がなんと日本語に切り替わるのだ!
いわゆるMODってヤツだな。

▼『アンダーテイル』非公式日本語化パッチ配布所
すげぇ、これボランティアでゲームを日本語化してくれたってことなのかお!
うわーい!これで気になっていた『アンダーテイル』を存分に楽しめるお!

こういう風にユーザーが作品の欠点を自分たちでなんとかできるってのは、PCゲーの魅力の一つだ。
やる夫も歴史的名作を遊ぶ機会が出来てよかったな!

ところが、
この『“非公式”日本語化パッチ』の存在に疑問を投げかける人が登場。
『アンダーテイル』プレイヤーたちに警鐘を鳴らす。
<この記事への反応>
うわああああ学級会だあああ
何言ってんだコイツ、公式から出てないんやろ?じゃあ使うやろ
えらいディスってんなあ。公式日本語版が出なかったら非公式のこれが目立ったからだ、という趣旨やね? 有志による日本語化はいろんなゲームで行われてるので、それそのものの品質を問うても仕方ないかと。それはそれとして公式期待、でいいやん
この記事なんだかんだ言いつつ非公式日本語パッチへのリンク2回も張ってるし実は遠回しな宣伝なのではw
一理ある指摘で考えさせられる。
しかし非公式が公式を潰す可能性はいささか飛躍しすぎかなと。逆のケースで非公式日本国化の反応が良くて後から日本語対応したケースはいくつか聞いたことがあるが、中止したという話は噂も含めて聞いたこと無い。
コミュニティの問題を外にぶちまけて外圧でイニシアチブ取りたいがために、疑問系で人心を誘導するタイプのは、たいてい、記事書いた人の情熱が面倒くさいことになってるので・・・残念ですけどゲームそのものがコワチカ案件
Undertale公式日本語化で翻訳パッチに三千円取られないと誰が言い切れるだろうか
ええ!?非公式日本語化パッチにそんな問題が隠されていたなんて・・・

でも、『アンダーテイル』気になっちゃったからすぐに遊びたいお!いつ出るかわからん公式なんて待ってられないお!
ボクはどうしたらいいんだーーーー!!!

PCゲーマーは非公式日本語化にいつもお世話になっているから、非公式パッチ擁護が多いのだが、
あまりPCゲーをやらない層はこの問題どう思うだろうか。やはり公式を待つべきなのだろうか・・・

『アンダーテイル』Steamストアページはコチラ
■オマケ
なるほど、やっぱり↑の記事はただのアンチが嫉妬で書いた妄想ブロ・・・んぐっ

【追記】
なお現在、上記のブログによる問題提起が火種となり
6月10日時点で非公式・日本語化パッチは公開を停止している
▼以下、非公式日本語化パッチ製作者さんのツイート
今のところ本作はパソコン版しかないため、日本ではマイナーな作品であるが、
『マザー』や『ゼルダ』など日本の古き良きゲームをリスペクトして作られおり、
遊んだ人たちの評価がよく、海外では神ゲーと呼ばれる作品だ。
今回はこの隠れた良作『アンダーテイル』が、炎上しているので紹介したいと思う。
まずは簡単な作品紹介から。(知っている人は飛ばしてOK)
▼『アンダーテイル』PV
■Undertaleとは
Toby Fox氏を中心として制作された「誰も死ぬ必要のないRPG」です。
Kickstarterでクラウドファンディング開始後、2015年9月15日にSteamでリリースされました。
個性的なキャラクター達の友となるも、誰もが怯える殺人鬼となるも、あなたの選択肢一つで全てが変わります。
思わず引き込まれそうになるBGMとゲームストーリー、アクション性のある戦闘システムが人々の人気を集めている海外のゲームです。
『アンダーテイル』Steamストアページはコチラ
▼ユーザーレビュー
定価でも安すぎる神ゲー
前知識は邪魔になるのでいきなりプレイするのをおすすめします。
公式で日本語化予定ですが 非公式の日本語化もあるのでおすすめ(かなり完成度が高いです)
・あらかじめ日本語化済み
他の方のレビューから推測するに、
おそらくTrueエンドをクリアし終わったばかりの私のレビュー。
多くは語れませんので簡潔に・・・。
あなただけのエンディングを見つけて下さい。
そして、
涙もろい方はハンカチかティッシュを用意しておいて下さい。
センスやアイディアを一つの作品にこれでもかとぶち込んだ作品。執拗にプレーヤーを楽しませ笑わせ驚かせようとしてきます。
普通は「あの時代にこれが作られた」と古いゲームの方が評価にプラス補正がつきますが、これは逆でこの時代でも新しいアプローチって生まれるんだな、と感心してしまいます。
こんなレビューの難しい作品は無くトレーラー見れば分かる事ですら言いたくない。もはや有名作品なので意図せず情報を得てしまうリスク(それこそサムネ一枚でも)があると思うので早めのプレイをおすすめします。
本当に素晴らしいゲームでした。ありがとう。
このゲームのことは一生忘れない
ソース:http://steamcommunity.com/app/391540/reviews/?browsefilter=toprated
などなどプレイヤーからは絶賛の嵐。
メタスコアも

驚愕の92点!(90点以上のゲームはほぼ無いレベル)
へぇー、たしかにここまで手放しで褒められてるゲームはレアだお
すげぇ気になってきた


あれ、でもこのゲーム、日本語対応してないじゃん!
ボクは英語わからないから遊べないんだが?
レビュー書いている人たちは英語で遊んだのかお???

うむ、突然だが解説しよう
実はこのゲーム、日本語で遊べちゃうのだ。
有志たちが作った『非公式・日本語化パッチ』というものがあって、コレを使えば英語オンリーだった『アンダーテイル』がなんと日本語に切り替わるのだ!
いわゆるMODってヤツだな。

▼『アンダーテイル』非公式日本語化パッチ配布所
Emblog | Undertale
■日本語化パッチについて
このパッチは完全な非公式の活動である為、公式翻訳リリース後または公式からの警告があり次第配布を中止します。
以下、全文を読む
すげぇ、これボランティアでゲームを日本語化してくれたってことなのかお!
うわーい!これで気になっていた『アンダーテイル』を存分に楽しめるお!

こういう風にユーザーが作品の欠点を自分たちでなんとかできるってのは、PCゲーの魅力の一つだ。
やる夫も歴史的名作を遊ぶ機会が出来てよかったな!

ところが、
この『“非公式”日本語化パッチ』の存在に疑問を投げかける人が登場。
『アンダーテイル』プレイヤーたちに警鐘を鳴らす。
使いたいですか? 「Undertale 非公式日本語化パッチ」
■はじめに
Undertaleの作中で使われている言語は英語です。
そのことが、多くの日本人steamユーザーにとって、ゲームをプレイしようという気持ちの妨げになっていることでしょう。
そして、「Undertale 非公式日本語化パッチ」が、プレイの手助け・新規プレイヤーの増加に貢献したのもまた事実だと思います。
しかしながら、この「Undertale 非公式日本語化パッチ」には、たくさんの問題があるということを、一体どれだけの人が把握しているのでしょうか?
そもそも、意識したことはあるのでしょうか?
■非公式パッチ
「Undertale 非公式日本語化パッチ」はトップページにも記載されているように「非公式」のものです。
「公式翻訳リリース後または公式からの警告があり次第配布を中止」とも明記されており、その姿勢に問題はないと思います。
ただ、「Undertale 非公式日本語化パッチ」の作成の話が出たとき、Undertaleの作者であるToby Fox氏から「公式の日本語版を待ってからにしてはどうか」という提案があったことを、ご存知ですか?
□日本語版のリリース
「作者に隠れて個人的にUndertale 非公式日本語化パッチを作ったり使ったりするなら問題ないのでは……」と思う人もいるかもしれません。
しかし、今や「Undertale 非公式日本語化パッチ」は多くのプレイヤーに広まり、Twitterには毎日のように「Undertale 非公式日本語化パッチ」を使用したスクリーンショットがアップされ、「Undertale 非公式日本語化パッチ」を使用した実況動画も出てきています。
もはや個人的使用の範囲と言い切るには厳しい状況にあります。
作者からも存在を隠しきれているとは言いがたいでしょう。
そうなってくると何が問題なのか?
作者が「Undertale 非公式日本語化パッチが広まっているようだし、日本語版はリリースしなくてもいいよね」と判断した場合、何も言えなくなるということです。
そして、以下のことも考えてみてください。
たとえ公式から日本語版Undertaleがリリースされたとして、一度「Undertale 非公式日本語化パッチ」でUndertaleをプレイした人の一体どれだけが、「もう一度日本語版Undertaleをダウンロードしてプレイしてみよう」と思うでしょうか?
「Undertale 非公式日本語化パッチ」を当ててプレイしたからもう良いや、と思う人も多いのではないでしょうか?
日本語版Undertaleがリリースされた場合であれ、されなかった場合であれ、
「Undertale 非公式日本語化パッチ」は、公式の日本語版Undertaleという、恐らく「作者の意図に最も近い日本語訳」を目にする機会を、永遠に奪う可能性が高いのです。
<中略>
■おわりに
「Undertale 非公式日本語化パッチ」は、Undertaleを愛する人たちが、「もっと多くの人にこの素晴らしいゲームUndertaleを知ってもらいたい」という気持ちから生まれたものなのでしょう。
一人称や呼称を統一するなど、原作への愛も感じられますし、
台詞が膨大なことや、システム的な入力ルールが多いことなどを考えても、たくさんの時間や努力が費やされていることが伺えます。
しかし、残念ながら、その愛と努力がUndertaleにとって仇となっていることを、自覚しなければならない時が来ていると思います。
既に「Undertale 非公式日本語化パッチ」を使用されてしまった方も、上記のことを知らなかったのですから、それ自体は悪いことではありません。
「知らされる機会がなかったこと」が問題なのです。
ただ、「Undertale 非公式日本語化パッチ」の使い方について、今一度考え直してみてください。
スクリーンショットをアップしても良いのか。実況動画に使用しても良いのか。
これからUndertaleをプレイしようとする人に、「Undertale 非公式日本語化パッチ」の使用を勧めて良いのか。
勧めるにしても、一度「Undertale 非公式日本語化パッチ」の抱える問題を伝えてからの方が良いのではないか。
最後に、もう一度問います。
使いたいですか? 「Undertale 非公式日本語化パッチ」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
うわああああ学級会だあああ
何言ってんだコイツ、公式から出てないんやろ?じゃあ使うやろ
えらいディスってんなあ。公式日本語版が出なかったら非公式のこれが目立ったからだ、という趣旨やね? 有志による日本語化はいろんなゲームで行われてるので、それそのものの品質を問うても仕方ないかと。それはそれとして公式期待、でいいやん
この記事なんだかんだ言いつつ非公式日本語パッチへのリンク2回も張ってるし実は遠回しな宣伝なのではw
一理ある指摘で考えさせられる。
しかし非公式が公式を潰す可能性はいささか飛躍しすぎかなと。逆のケースで非公式日本国化の反応が良くて後から日本語対応したケースはいくつか聞いたことがあるが、中止したという話は噂も含めて聞いたこと無い。
コミュニティの問題を外にぶちまけて外圧でイニシアチブ取りたいがために、疑問系で人心を誘導するタイプのは、たいてい、記事書いた人の情熱が面倒くさいことになってるので・・・残念ですけどゲームそのものがコワチカ案件
Undertale公式日本語化で翻訳パッチに三千円取られないと誰が言い切れるだろうか
ええ!?非公式日本語化パッチにそんな問題が隠されていたなんて・・・

でも、『アンダーテイル』気になっちゃったからすぐに遊びたいお!いつ出るかわからん公式なんて待ってられないお!
ボクはどうしたらいいんだーーーー!!!

PCゲーマーは非公式日本語化にいつもお世話になっているから、非公式パッチ擁護が多いのだが、
あまりPCゲーをやらない層はこの問題どう思うだろうか。やはり公式を待つべきなのだろうか・・・

『アンダーテイル』Steamストアページはコチラ
■オマケ
日本語化Modの歴史は戦いの歴史だ!匿名掲示板の頃から何一つ変わらない!肥大化した嫉妬と羨望を薄っぺらい正義のオブラートに包んだ人間の構って構ってと叫ぶ声が聞こえるようじゃないか。
— tkyk (@tkyk0922) 2016年6月8日
なるほど、やっぱり↑の記事はただのアンチが嫉妬で書いた妄想ブロ・・・んぐっ

【追記】
なお現在、上記のブログによる問題提起が火種となり
6月10日時点で非公式・日本語化パッチは公開を停止している
▼以下、非公式日本語化パッチ製作者さんのツイート
非公式パッチについて色々問題が出てきたみたいで...
— エムブレ@Undertale (@emubure) 2016年6月9日
元々は日本語訳文をundertaleに当てる方法だけ説明しただけで、パッチ自体は出してなかったんだよね。でもスレ見たら難航苦戦してる人が居るのを見て簡単に出来るパッチ出したみたいな。
正直ここまで大きくなるとは思ってなかった。
やっぱり大々的にツイートしたりサイト作るべきじゃなかったかな...
— エムブレ@Undertale (@emubure) 2016年6月9日
水面下で活動した方がよかったのかも
とりあえず無断転載についての問題は動画みながら照らしあわして対処している最中です。
— エムブレ@Undertale (@emubure) 2016年6月9日
公式の許可や公式日本語リリースとの考慮はパッチを非公開にするしか無いな
[ PCゲームの記事一覧 ]
[ 炎上の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:31 返信する
- ^^
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:33 返信する
-
JIN
たん♡
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:33 返信する
-
JIN
たん♡
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:33 返信する
- つまらん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:33 返信する
-
中卒高卒の奴が「大学の勉強なんて意味ねーじゃん」とか言うのを、同窓会で大卒の連中が聞かされる
働きもせず税金も納めないニートの親戚が「社,畜乙」とか政治について偉そうに語るのを正月の挨拶回りで聞かされる
浮いた話ひとつ聞かない、女といえば十把一絡げで下らないと決めつけてる同僚の女叩き論を聞かされる
どの場合も、喋ってる当人は自分こそ賢い人間でいるつもりで意気揚々としてるんだけれども、聞いてる方は痛々しくてたまらないんだよ。精神年齢が一回り違うから反論もする気にならんのよ。哀れすぎて。
ネットでこんな主張わざわざしちゃうのも、不安だから、仲間が増えて欲しいから、自分こそ正しいと、似た境遇の奴らに正当化してもらって、意見を強化したいから。ミエミエなんだよ。
分相応でいいんだから、諦めずに頑張れよ。お前ら自身の為に。バカにしたいんじゃないよ、ちょっとでもネット民の卑屈な精神がマシになって欲しいんだよ。ほんとマジで見てて痛々しいから。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:33 返信する
-
JIN
たん♡
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:34 返信する
- ・。・
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:34 返信する
-
JIN
たん♡
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:34 返信する
-
売上が大切なんて誰でもわかる。だが、俺らには一切関係ない
この多寡に一喜一憂するのは関係者のやることでユーザーじゃないんだ
おまけにそれで勝ちだの負けだの小学生みたいなことをいい年した人間が病的にやってるからゲハがどうだって馬鹿にされ、敬遠されるんだよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:34 返信する
- え?波動拳って使えねえのか…
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:34 返信する
- は?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:34 返信する
-
まあPCユーザーはコジキもいるし
人と違うゲーム分かる俺かっこいいって人もいるだろう
10年前くらいにPCでゲームやるのかっこいいと思ってたときが俺にもありました
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:34 返信する
-
JIN
たん♡
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:34 返信する
-
JIN
たん♡
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:34 返信する
-
JIN
たん♡
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:34 返信する
-
factorioが面白い
PCゲー初めて買った
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:35 返信する
- 非公式パッチは場合によっては著作権侵害になるんじゃね?
-
- 18 名前: 2016年06月10日 12:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:35 返信する
-
JIN
たん♡
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:36 返信する
-
キ
タ
ァ
ァ
ァ
! ! /
ヽ\ /
゜∧_ ∧ 。
。(゜Д゜)っ ゜
゜(つ / ゜。
| (⌒)`
し,⌒
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:36 返信する
- くっそどマイナーなインディーゲーが公式で日本語が出るとでも?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:36 返信する
-
JIN
たん♡
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:37 返信する
- 公式が認めたってことになるからいいやん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:37 返信する
- しょーもな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:38 返信する
-
作者が日本語化を行うまでMODでいいだろ
作者の手による公式の日本語とファンメイドの日本語
二度楽しめるってもんよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:38 返信する
- 使いたいに決まってるだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:38 返信する
-
このゲーム知らんが
日本語パッチあるなら買ってみようって層はいるだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:38 返信する
- 翻訳にかかる労力が無くなって新しいゲーム開発に時間を費やせるのはいい事なんじゃねぇの
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:38 返信する
-
非公式なんだからそのことを踏まえてればいいのになんでPCユーザー達は
上から目線なんだ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:38 返信する
-
こいつこれしか書いてないやろwその時点で明らかにおかしい
「肥大化した嫉妬と羨望を薄っぺらい正義のオブラートに包んだ人間の構って構ってと叫ぶ声が聞こえるようじゃないか」
このtweetはマジでそうだからな。個人的に自分のsteam内コミュニティで配布してる人間とかがいて我慢出来なくなって2chに自慢しに来るとかザラだし、もちろん嫉妬も凄い。でも、結論から言えば結局遊びたいんだよ。
こいつの場合は原文のママやれたかもしれないけど、原作厨みたいな考え方してるからこういう意見になる
ロシア人だ殺せってのを批判してたのと大差ない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:38 返信する
- 最初から日本語版出しとけばいいやろ無能が
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:39 返信する
- 一理ある部分と何言ってんだこいつって部分が混在してる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:39 返信する
-
まあPCゲームってのは日本が無視される歴史があるから、こういった個人の努力は歓迎してもいいんじゃないかね。
ぶっちゃけインディーゲームのローカライズなんて、ソニーがPS4に移植させてCS市場に持ってこなきゃ実現しないよ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:39 返信する
-
確かに理はある。
で、この人は問題提起で放り投げるつもり?
公式化に向けて調整をするようなら認めるが、そうじゃないなら「ふーん」で終わりだな。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:40 返信する
-
>>17
無知乙
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:41 返信する
-
正論だろ。
非公式日本語化パッチみたいな”アングラ”なものってのは、基本的には「このままだと公式で日本語化される可能性がまず無いと考えられるもの」に対してコソ〜っとやるもの。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:41 返信する
-
オブリもスカイリムもそうだが公式が誤訳してる場合に助かる
なあ高橋?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:41 返信する
- PCゲーマーが面倒くさいというより、こいつが面倒なだけじゃん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:41 返信する
-
こういう絶対正義みたいな人いるよね
公式も2次製作も互いにうまくやってるのに
グレーな部分を公式に問い詰めて
白黒はっきりさせようとして全てを壊してしまうやつ
訳の質や、製作者の意図しない訳になってる可能性があるとかいう話ならわかるんだけど
これはちょっとなぁ
mod全否定してるし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:41 返信する
-
作者が言って始めて意味があるんじゃね
有志の日本語パッチなんて有難いだけなんだがw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:41 返信する
-
どうせいつもの対立煽り記事かと思ったら
割と本当にめんどくせぇ奴の記事だった
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:41 返信する
- とりあえず自称プレイヤーの文章がきめぇ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:42 返信する
-
>>40
うむ。ありがたいよね。
PCゲー日本語化するとき本当感謝して遊ばせてもらってるわ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:42 返信する
- 日本語版はCSだけでいいやろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:43 返信する
- ラーメン
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:43 返信する
- DOOM3日本語化パッチとか2バイト文字でかなり時間かかってたなぁ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:44 返信する
- PS4一筋情弱キモヲタ「PCゲーマーはクズ」
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:44 返信する
-
PCやPS4やPS3やVITA機種関係無くゲームする
迷惑なのはここにいるパソニシだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:44 返信する
-
英語でやれ
ほぼ高校までに学校で習った範囲の英語しかでねえよ
訳を人に頼むってのは伝言ゲームしてるようなもんで正確に伝わるもんじゃない。自分で読むのが一番なんだ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:44 返信する
-
そんなん翻訳者を囲って買い取ればいいじゃん
って思ったけど、こういう翻訳は不特定多数の匿名で行われることも多いから権利関係がめんどうなんだよな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:45 返信する
-
何のゲームだったか忘れたけど、英語版・日本語版の両方発売
されてたけど公式の翻訳がボロクソの評価だったから、
海外版買って日本語化MOD使ってたわ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:45 返信する
-
>>29
日本のPCゲーマーはニッチ層でマニアが多い
だから、こういうめんどくさい人種も出てくる
自分のことを潔癖で高尚だと、そして他人にもそれを押す
昔からこういう言語を有志でそれぞれの国のものに書き換えるのは、別に国内問わず海外でも普通にあるんだけどねえ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:45 返信する
-
なんだパソニシみたいなゴミクズの話かと思った
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:45 返信する
- ならば今すぐPCゲーマー共すべてに公式日本語版を授けてみせろ!
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:46 返信する
-
非公式で日本語化されずに日本で売れなければ公式で日本語版が出ることも無い
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:46 返信する
- その妄想ブログをソースにして記事を書いちゃうまとめサイトがあるらしい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:47 返信する
- PCゲーマーってかどこのフォーマットにもこういう面倒なのおるがな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:47 返信する
-
そんなの制作側は気にしてないだろ
本当に気にしてるんだったら日本語版も同時リリースしてるはず
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:47 返信する
-
せめて正式版のリリース時期を明らかにするとか、何らかのアクション見せずにくだらねぇこと語るな。
最後にもう一度だけといます。
今日はウンコ出ましたか?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:48 返信する
-
falloutなんかも日本語パッチあってもちゃんと普及したし、日本語化したとしたらsteamから再ダウンロードするだけでできるから全く関係無いね
後日本語化パッチあてるのもめんどうな人もいるので売上は増えると
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:49 返信する
- どんなゲーマーだろうとただこういう性格の奴がめんどうなだけ、はっきりわかんだね
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:49 返信する
- いずれ公式が日本語化するものであれば正論だろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:49 返信する
-
出たよ、正義感あふれるクソ野郎
二次創作にもいるよな、公式に問い合わせてお互いスルーしていた所を
全力で潰しに来るやつ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:49 返信する
-
はあ?PCゲーマーだったら後に公式日本語ローカライズが来ない事ぐらい知ってるだろ
今まで一度も来たことがねえよ
こんな指摘してる奴はトーシロにも程がある
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:49 返信する
-
権利の話ではないんだな
売上には触れているが直接発生する金の話でもない
騒いでるのは今日本語化真っ最中の連中だろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:50 返信する
- まあ言いたい事はわかる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:50 返信する
-
このゲームは本当に素晴らしいゲームだった
非公式の日本語訳もキャラのイメージに合ってて良かった
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:50 返信する
-
なんだこの記事
使ってたら分かるが非公式でも出来良いから公式出るまでは使っててもいいんじゃないか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:50 返信する
- へーそう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:51 返信する
-
>>60
そもそもfalloutのPC版は4除いて日本語無かったからな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:51 返信する
-
もっとこのバイトが記事作ればいいのに
STEAMセールの時しか見ないぞ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:51 返信する
-
>>12
残念ながらゲームやる選択肢として現在PCは普通にありえるのでそんな人はもういないと思われる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:51 返信する
- PC、CS問わずゲハが面倒だと思いますわ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:52 返信する
-
普通に非公式なんだからダメに決まってるだろ
アホなのか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:52 返信する
- PCというか世間が面倒です(´・ω・`)
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:53 返信する
-
Steamなら対応言語が追加されても再度購入は必要無いんじゃないの?
(間違ってたら指摘お願いします)
だとしたら非公式パッチを使おうが使うまいが売上に関係ないと思うんだけどなあ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:53 返信する
-
スカイリムは日本語MODあっても日本語版も売れただろ
そういう事だよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:53 返信する
-
ストーリー、BGM、システム、キャラクター、何をとっても一級品だよなアンテは
インディーズゲームやったことなかったけど見方かわったわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:53 返信する
-
>>63
教科書のキャラに欲情してた豚が多かったからしかたないね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:53 返信する
- 公式が出すって言ってるんだから、その発表があった時点でまがい物はすっ込むのが筋なんだよ。発売後とか警告が来るまで配布停止しないの何処が誠実なんだっての。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:53 返信する
-
PCで洋ゲーの日本語版が出るようになったのはSkyrim辺りから
公式の日本語化って酷いデキの場合がある、例えばゼニアジ
短い時間で翻訳と吹き替えやるような場合は特に酷い、例えばゼニアジ
有志が作る日本語化パッチって以外とデキは良いんだよ
大勢が監修するからトガッた物にはなりにくいが全体のまとまりは良い
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:53 返信する
-
ちなみにウィッチャーは有志の日本語化パッチが公式の目に留まって、公式扱いになってたな
アレが無かったら多分ウィッチャー3日本語版は出なかったと思うよ
元々日本ではマイナーシリーズだったし
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:54 返信する
-
>>5
君は見ていて痛々しいよ哀れむことすら躊躇うほどにね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:54 返信する
- クソゲー宣伝するならもっとうまくステマしろやjin豚w
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:54 返信する
-
映画の字幕派吹き替え派戦争みたいなもんだろ
闘争本能にはあらがえない
みんなやりあえー
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:55 返信する
-
敢えて言わせてくれ
文句言うなら英語でやれ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:55 返信する
- たしかに公式まで待て〜とか抜かしてたやつは少人数いたな、まぁ頭おかしい奴はどこにでもいるし一々相手にしていては切りが無い、スルー安定
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:56 返信する
-
日本語化MODは誤訳を直せるけど公式ではそのままになるからな
吹き替えとフォント位しか公式のメリットはない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:56 返信する
-
>>74
「非公式」と「非合法」はイコールじゃないですよ
このゲームに関してはメーカー側が「ちょっと待って」って提案があったから、どちらかといえばダメなんだろうけど
-
- 90 名前: 2016年06月10日 12:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:56 返信する
- 著作者人格権も知らない奴多そう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:57 返信する
-
こんな奴は鞭打ちでいいよ
使うに決まってんだろうがハゲ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:57 返信する
-
そもそもこいつは上から目線で何言ってんだ
そして来るか来ないかでいえばMODの有無によらずまず対応なんかされんよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:57 返信する
- 学級会やなぁ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:57 返信する
-
そもそも日本語化しなければ日本では売れない
非公式でも売れることによって公式が動いてくれる可能性がある
むしろ非公式で日本語化されない→売れない→公式が動かない
これが一番ありそう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:58 返信する
- つかいまあああああああああああああああああああああああああすw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:58 返信する
-
ようは日本語化非公式MODに文句を言う人もいるって事だよね?
長い割に中身の無い記事だな。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:58 返信する
-
>提案があった
日本語版作るって公に言ってるのかね
それだけでもなく海外ゲーってローカライズしてくれる割合少ないってのに
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:59 返信する
-
そしてもし、その上で、「Undertale 非公式日本語化パッチ」内で誤訳と判断された部分が無断転載された文章であったり、「Undertale 非公式日本語化パッチ」自体が問題視されたりしたとき、内情を知らないプレイヤーに責められるのは誰でしょうか。
「Undertale 非公式日本語化パッチ」の作成とは全く関係のない、無断転載された人です
そんなゲハ脳の野郎の誹謗中傷を気にするかよバカかコイツ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 12:59 返信する
-
>>77
日本語化MODなんか使ってる奴まだいるのかな?
いまじゃあ日本語版から音声と翻訳されたものを抜いて
海外版に入れるのが主流じゃね?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:00 返信する
- 確かにめんどくせえな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:00 返信する
-
初手を間違えたんだ
日本語も同時リリースすればこんなことは起こらなかったんだ
つまり…みんな早くやりたかったんだよ!!
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:00 返信する
- 何この幼稚な印象操作
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:00 返信する
-
>>95
今かなりのファンが居るTESシリーズもPC盤でオブリビオン日本語化来なかったら、絶対状況が違ってたわな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:00 返信する
- 有志が日本語化MOD出しているのに公式が日本語対応を謳ってるゲームもあったりする
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:00 返信する
-
>>89
このレベルかよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:01 返信する
- 英語覚えようぜ!(正論感)
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:01 返信する
- toby本人は「日本語版は絶対出したい」と言っているだけで、出したいと思っているだけなのか本当に出すのかハッキリしていない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:01 返信する
-
じゅううううううううびょおおおおおおおおぉぉぉぉぉ
とか
こ○せ ロシア人だ
とか公式が愛のない日本語訳作ったりもするからね。
ファンメイドのほうがよかったりするしね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:02 返信する
-
わかりづらい
3行事でたのむ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:02 返信する
- 公式訳が作者の意図に最も近い日本語訳ってのは幻想だと思う
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:02 返信する
-
ぬるいこと言ってんなあ
非公式だろうが割れだろうがチートだろうが何でもするのがPCゲーマーよ
やってる奴が一歩的に得をする世界だからな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:03 返信する
-
>>102
ラテン語並みに面倒な日本語ローカライズとか大手以外はまずやらんからなぁ
市場も小さいしさ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:03 返信する
-
人海戦術でできる分有志の翻訳の方が
後から出てくるおま国分を上乗せした公式のローカライズより
よっぽど出来がよかったりするんだよな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:04 返信する
-
パッチ非公開になっちゃってるじゃん
ってか発売して9ヶ月経ってもなんの音沙汰もないゲームの翻訳待ったって意味ないだろw
遅すぎだ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:04 返信する
- スパイクが無料配信するって言ってたオブリのPC版の日本語って結局出た?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:04 返信する
-
>>111
ほんまそれ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:04 返信する
-
日本語版が出ていない中で公式に金を払うなら別にいいような
ただ日本語版があるのに「俺は海外版買うわ」とか普段から言いながら
いざローカライズをハブられたら文句をつける、どこかの連中は心底アホだと思う
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:05 返信する
-
>>112
ふざけんなハゲ
このなりすましPCゲーマーめ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:05 返信する
-
>>110
非公式日本語化は
ぼくが気にいらない
だから消せ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:05 返信する
- OFPの北海道MODつくってた人たちは尊敬
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:06 返信する
-
>>111
そう、だから騒いでるのは翻訳を生業にしてる奴等
正当化しようとしてるのは酷い翻訳の被害を受けた奴等
日本語版が出る前に日本人が買ってもゲームの売上にはなってるんだし
そこで中間搾取したい奴等だけだよ、文句を言うのは
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:06 返信する
-
>>116
出てない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:06 返信する
-
好きな人なら何周でもするでしょ
このゲームなんて周回必須だし
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:06 返信する
-
>>47
普通は両方遊ぶんやで
偏見持ってるのはお前やんw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:06 返信する
-
非公式なんだから自己責任、多少の誤訳も覚悟してるわ
使いたくなければ使わなきゃいいだけだろキモイ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:06 返信する
-
翻訳が気に入らないと文句いったら
無視かハブられた基地外が暴れてる
翻訳modではよくあるある
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:08 返信する
- むしろ公式の酷いこと多いんだよなぁ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:08 返信する
-
はっきり言ってマイナーPCゲーが日本語化されることなんてほぼねーから非公式日本語化がこれだけ技術的にもコミュニティー的にも成熟してるわけで・・・
日本語版の妨げとか意味わかんねッス アジアの人って英語で切る人多いから余計日本語だけに焦点当てることってないのよね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:08 返信する
- 公式が日本語対応してからリリースしないのが悪いよね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:09 返信する
-
公式のほうがひどいの沢山あるよ
特にTipsとかそのまんまの多いし
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:09 返信する
-
PCゲームはやらんが、ゲーム自体は割ってるわけでもなく金払ってるしいいんじゃないの
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:09 返信する
-
ゲームは遊びたいときに遊びたいもので遊ぶのが一番楽しいんだよ
だから今日本語で遊びたいと思ったら今遊ぼう
あとで公式が出てから遊びたいと思ったら待とう
迷うなら迷ったままでいよう
そのうちどっちかに転ぶよ
まぁ購買層はそこそこ大人なんだし自分で考え自分で決めるさ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:10 返信する
- んなもん簡単や。両方だせ。そうすれば出来の良いほうだけ生き残る
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:10 返信する
- 公式サイドでも、ローカライズの手間がかからず日本人が買ってくれるから容認してる部分はあるんだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:10 返信する
-
意味わからん
CSでも北米版買った奴は日本語版買い直したりせんだろ
ローカライズで二重取りしたい側の屁理屈じゃん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:11 返信する
-
販売メーカーが禁止を明言する以外の理由で自重する必要はないだろ
日本語版を売りたかったらさっさと作ればよかったわけで、それは販売側のマーケティングの問題だ、客がそこまで気を遣うのもおかしいよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:11 返信する
-
公式が日本語版を出せばいいだけの話では?
どちらにせよゲームは売れてるんだしいいじゃん
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:11 返信する
-
一理ある指摘で考えさせられる。
あるか?わからんわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:11 返信する
- 公式が遅いからいいんじゃない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:11 返信する
-
公式を待ってから?
その公式はどこだよ、もう半年以上は経ってんぞ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:11 返信する
- 大将の動画みてるからいいや
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:12 返信する
-
そもそもこの発言してる奴自身が日本語化mod使ってるだろ
ダブスタにも程があるわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:12 返信する
-
>>27
正解
日本から購入ってのもわかるから
売れれば次回から日本語版も出るかもしれんからね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:13 返信する
-
この理屈はわからんでもない
翻訳者によってキャラクターの性格が180度かわったりするからな
その点公式翻訳はきちんと検閲され制作側のOKが出たものが世に出るのだからそっちがオフィシャルで正義なわけで
ただまぁ日本語パッチ作ってくれる制作側もそんなにいないから(特にインディーは)あれも居てくれないと困るんだよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:13 返信する
-
>公式の日本語版を待ってからにしてはどうか
リリース前から日本語版に言及しているならともかく
そうでないなら公式の日本語版なんて待つだけ無駄なレベル
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:13 返信する
-
でもな、ちゃんと翻訳されてるゲームもあるんだよ、むしろ多い
酷いのを修正する事なく放置するような一部のクソ企業が印象を悪くしてる
例えばゼニアジ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:13 返信する
-
>>135
ウィッチャー1は正にそれだった
公式が直々にmodページ紹介して日本語対応扱いにしていたほどだったからな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:13 返信する
-
この学級委員長は翻訳した優秀な生徒を逆恨みしそうな怖さがある
先生にはいい面してサイテーだな委員長!!!!
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:14 返信する
-
作者が公式日本語版を待ってと言ったのが本当なら待つべきだったかもな
いかなる理由があっても製作者の意思に背くことがプラスにはならんよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:15 返信する
-
Steam何たろ?
日本語版と英語版別々に売る気か?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:15 返信する
-
>>136
steamで買ったのならそんなこと起きなくね?
スカイリムとか一度買えば北米版だろうが日本版だろうが両方DLし直せるし
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:15 返信する
- 有志による日本語化なんてちょい前は当たり前だったが、何でいきなり騒いでるの
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:16 返信する
- 公式でも翻訳が酷いところはあるわ、非公式だからちゃんと翻訳されていないとか勘違いもはなはだしい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:16 返信する
-
>>153
今も当たり前だよな
基地害が騒いでるだけ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:16 返信する
-
>>152
日本語ランゲージパック別売りとかあります・・・
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:16 返信する
- 使いたいですか?といいつつパッチダウンロード先のリンク貼ってるのはギャグなのか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:17 返信する
- なにこのマザー
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:17 返信する
-
公式だからって誤訳がないとは限らないぞ、または訳に忠実すぎて変な日本語だったり
金儲けのためにやってる人のよりファン目線で無償でやってる翻訳者のほうが信頼できる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:17 返信する
-
なんでこういつも日本語化スレには基地外が湧くのか
オブリもやばかったな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:17 返信する
- 全世界同時配信しない時点でしょうがない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:18 返信する
-
公式の誤訳ってチャーリーは波にのらないとか
タロンシャダー?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:19 返信する
-
>>159
TESとかfalloutなんかはそれやな
至高のオーバーロードとか意味不過ぎたわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:19 返信する
-
まぁ逆にバージョンアップでトゥームレイダーみたいに日本語消してDLCで別売りにしてきたり
サイコブレイクみたいに日本語完全に消して来たりで日本ユーザー舐められまくりやけどな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:19 返信する
-
>>159
それもどうかと思うぞ
ファン目線だと自分独自の解釈を勝手に突っ込んで気持よくなる奴も居るだろうしな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:19 返信する
-
初めて聞いたこのゲームはどうでもいいけど
お前ら外人共が同じ立場だったら同じ事してるだろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:19 返信する
-
むしろ公式には期待してないw
非公式は情熱を持って作られてるから、大抵しっかりしてる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:19 返信する
-
>>154
この場合「いくら99%の出来でも100%じゃないから駄目だ」といってるのでは
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:19 返信する
-
>>156
タダにしろとは言わないけど、二つ目買えってんならひどい話だ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:19 返信する
-
薄っぺらい正義感
お前が公式日本語化を保証してくれるとでも言うのか
あとJINはタイトルが嘘と大げさ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:19 返信する
-
契約次第だろ
「これで翻訳してくれ」 と金を渡されるだけなら>>152みたいになるだろうし
「このゲームは日本で絶対売れます、宣伝もします」 みたいにネジ込んだら
日本語版の売上○○%の報酬みたいになるかもしれないし
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:20 返信する
-
嫉妬だろ
駄目なら最初から変更できないように組み込むしね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:22 返信する
-
ゲーマーにとって買いたい時とは興味を持った時
当然興味は変えない情況が続けばどんどん薄れる
公式を待っていたら日本で買う奴が激減するだろうな
公式の不利益になるようなことをしてまで主張することかねこれ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:23 返信する
-
>>145
OK出てるだろうにゴミなのある時点で納得できない
クズエニとかゼニアジとかな
こんなんじゃパッチで即対応する非公式のほうが信頼できるぞ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:23 返信する
- 登場人物で面倒くさいのは文句言ってるやつとjinの2人だけやん
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:24 返信する
-
>>150
んなものMod全てがそうだろ
だがそんなMod文化が海外PCゲームを引っ張ってきたんだよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:24 返信する
-
>>156
それスクエニが勝手にやらかしたシーフとトゥームレイダーくらいだろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:24 返信する
-
公式の日本語版がより良い日本語訳になる保証もないのに「作者の意図に最も近い日本語訳」と言えるかは甚だ疑問
公式のほうが劣る可能性だってあるのに
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:24 返信する
- むしろ公式の場合、低コストで済ませるため機械翻訳にちょい手を加えたような感情のない翻訳になる印象だわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:25 返信する
-
腰の重い公式がちんたらと数年かけて変な日本語使った日本語版出すころには
やりたいと思う熱はとっくに冷めてる
大概今までのスクエニ()スパイク()とか公式の雇った奴らの日本語化はまともにゲームすらせずにただの仕事としてやっている分どういう場面のセリフかなんて想定してないんで空気読めない翻訳が鼻につくな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:26 返信する
- 十秒ーーーーー!!!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:26 返信する
-
PCゲーはおま国が基本だから日本語パッチあるなら普通に使うっしょ
過去のスクエニはソフト+有料翻訳パッチで売り出す悪行やってるし。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:27 返信する
-
>>180
まあまあ、ウィッチャー3は許してやろうぜ
あれはすごいぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:27 返信する
-
スパイクはウィッチャーの件で逆に株が上がったわ
ゼニアジに代わって翻訳してほしいくらい
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:30 返信する
-
初めから多言語対応にしていればよかったんだよ
俺も含め日本人は英語が読めない奴ばっかりなんだから日本語化パッチがあれば食らいつくに決まってる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:30 返信する
-
長い、つまりどういう事だってばよ?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:31 返信する
- この投げかけてる奴は絶対キモ顔で性格もキモい
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:33 返信する
- 本家を買わないとできないじゃない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:34 返信する
-
そう堅苦しく考える必要あるかなぁ。
ゲームをわざとバグらせるとか、パラメーターを勝手にいじってそのゲームを台無しにするとかなら批判もわかるけど、翻訳しただけだよねぇ。
作者が止めろって言ってるわけでもないしさ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:34 返信する
-
作者が公式の日本語版を待ってほしいと言った理由について
1mmも考えようとせず、非公式版の正当性を大声で叫んで
問題提起した人間を嫉妬だアンチだと貶すだけになってるな
ここから建設的な議論は一切生まれないだろう
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:35 返信する
-
そらスパチュンがまた版権買ってps4とvitaしか出さない商法やりたいからな
日本語版パッチ叩けるうちに叩きたいんだろ
その次は次はStradewValleか?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:35 返信する
-
まるでPCゲーマー全員がそうみたいに言ってんな
ならJINの周りは面倒くさいやつだらけだなw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:35 返信する
- 正直公式が出してくる日本語翻訳って大概クソだし有志の翻訳の方がいいよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:35 返信する
-
アンチは視野狭いわ
ゲーマー人口の中の、PCゲーマーというパイの、さらに一部のMODゲーマーが日本語パッチで遊ぼうが大した問題じゃないだろ。母数が違う。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:35 返信する
-
日本語化パッチがなかったらundertaleやっとらんわ
日本語版でるのにどれだけ時間かかってると思ってるんだ
いつまでも出なかったらそのゲーム自体に興味うせるわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:36 返信する
- こんなもの作られる前に作れ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:36 返信する
- 嫌なら自分が有志の日本語MOD入れなければいいだけだろ。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:37 返信する
-
※184
ウィッチャー3「しか」やってないけどなあの会社
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:37 返信する
-
希望が絶たれた!って何だよ…
公式から日本語化任された会社なら一回くらいプレイしてから翻訳作業に移れよ
金もらって仕事任されたのに手抜きすんなよ
日本人のくせに変な日本語使うなよって
買ってプレイしながら思ったことなら多々ある
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:41 返信する
- ここってSteam関係は気合はいった記事つくるよな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:42 返信する
- いわゆる基地外クレーマー
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:42 返信する
-
公式が出せばええんやで。
むしろ非公式を公式にすればいいだけ
>>198
大体の企業なんてその「しか」のものも作れず潰れるんですが・・・。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:42 返信する
-
日本語化パッチを作った人でも
それに疑問を投げかけてる人でもなく
最後のおまけ発言みたいなこと主張してる奴が一番の癌だと思うわ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:42 返信する
- 無視でいいだろこんなの
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:43 返信する
-
こういうのを潰したがるのは、金儲けをしたい企業なんだよ
「俺が売るんだから日本語MODを出されると困る!」
って
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:43 返信する
- うっせーつかえればいいんだYO!
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:43 返信する
-
作者が待ってほしいと言ったなら、待つ方がいいと思うけどなー
グレーゾーンな行為だし、おおっぴらに使ってる!使ってる!と声高に主張するのはどうかと思う
元々、modなんてアンダーグラウンドな行為が光が当たってきたので出てきた問題なんでしょうかね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:44 返信する
-
公式が対応しないから悪いんじゃね
何が問題なのやら
今後公式が対応しないから日本ユーザー増えなくても、それは公式の自業自得だし
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:44 返信する
- どうせスパチュンがPS4でローカライズしてくれるから待てばいい
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:44 返信する
- この批判者は日本語盤が発売された時に売上が下がる!みたいなこと言ってるけど、翻訳mod導入してる人はみんな英語版をちゃんと買ってるんだから、売上そのものは変わらんでしょ・・・。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:45 返信する
-
日本でPCゲーが普及しにくいのは
360と同じカ・ン・チ・ガ・イ野郎が圧倒的に多いから。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:47 返信する
-
日本語版なし・・・売り上げ10
MODあり・・・・・売り上げ1万
これのどこの何が売り上げ落ちてるって?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:47 返信する
- なんでこの警鐘分の意図が汲み取れないんだ?使うのが悪いとは言ってないだろ「非公式な改造はひっそりと楽しもう」くらいの事なのに頭おかしいんじゃねぇの
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:48 返信する
-
近々に公式な日本語化がされるので、
こういうプロレスステマで注目を集めようという魂胆じゃ無いかな。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:49 返信する
-
>>213
PCゲーで改造するなとか頭おかしいんじゃないの?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:50 返信する
-
チカ君が海外版買うから日本ではリリースされなくても構わない!むしろイラナイ!してたら
ソフトが全然出なくなったな
なお海外版も買ってないもよう
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:53 返信する
-
公式日本語化
「殺せ、ロシア人だ」
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:53 返信する
-
でも大体は出してくれないんだよな、公式で日本語化なんて
>>210
総売り上げ自体は変わらんね。日本での売り上げは落ちるだろうけども…
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:53 返信する
-
>>198
お前が知らないだけやろ
ディビニティもテラリアもやってるやんけ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:54 返信する
- 使いたい奴は使えばいいだけじゃん、なんで公式の金儲けのことまで一々気にしなきゃならないのか
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:54 返信する
-
有志の翻訳が公式日本語化された例はスルーか
マジキッチw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:54 返信する
-
FPSでのPC奴のキモさは異常
粘着自慢に加えてネトウヨみたいなのが異常に多い
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:55 返信する
- 余計なお世話、まずその公式が遅すぎる
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:56 返信する
-
PCゲーマー様の主張を要約するとこうだ
「作者が待てと言ってるが、無視して問題ない」
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:58 返信する
-
>>98
インタビュー等で日本語版は出すよ!って言ってる。
因みにこのゲームはBGMを聞かせたいがために作ったと製作者が言ってる通りで、
去年のBGMでの何かしらのアワードを取ってるはず。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:58 返信する
- そのまま一生待ってろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 13:59 返信する
-
>>122
翻訳家からしたら無料で翻訳されるのは死活問題なんだろうな。
イラストレーターじゃない人がイラストレーターの仕事奪うみたいな感じで
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:00 返信する
-
Pillars of EternityとかはBG系の恐ろしいテキスト量ゲームの神ゲーだけど
個人が翻訳して、海外の2chに開発の人が降臨して感激、公式サイトに名前載って公式化したんだよなぁ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:00 返信する
-
>>5
大丈夫?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:01 返信する
- 目くそ鼻くそを笑う
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:01 返信する
- そういうことはまずおま国なくしてから言ってね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:01 返信する
-
このキチファンが勘違いしていることは、
・作り手が考える正しい日本語とやらは翻訳した人間が意味を間違えていればなりえない
・作り手が本当に作る気があるかもわからないし、自分の作品で作りたいと思うなら非公式が存在しようと関係なく作る
ということ
つまり馬鹿
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:01 返信する
-
公式出たら消すなら別に良いんじゃないの?
ってかそれで二の足踏む会社ならどっちにしろじゃないの?
日本で売る気はそんなに無いって事じゃない?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:02 返信する
-
そりゃ公式化された非公式の例はいくらでもあるだろう
しかしこのゲームは作者が公式日本語版を出すと言ってて、それまで待てという話だから
それで正当化されることはない
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:02 返信する
-
>>217
おっと
誤⇒生
「テロの実行犯だ」⇒「奴が武器を調達した」
「さらばだプライス中尉!」⇒「さらばだプライス大尉!」
も忘れてもらっちゃ困るぜ!
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:02 返信する
-
>>228
それな
その作品は知らないけど、非公式を公式化してしまえばいい
品質が悪いならともかく、できない理由が分からん
これで公式がパッチ出して糞日本語訳だったら腹よじれるほど笑うところなんだけど
とりあえずパッチだけ落としておくかな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:04 返信する
-
misono風に例えてみると
ウチな、あの子の事嫌いやねん
そら男にモテるの分かるよ、見た目だけは可愛いし
好かれる様に努力しもしてるんかもしらん
でもな、そんなん本当の自分じゃないやん!
そんな風に好かれようとしたってさー
付き合ってみたら絶対本性でるって!!
あんたらそんな女と付き合えるん?
って言いたいってことですね
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:05 返信する
- まるでオレ的ゲーム速報みたいなアンチじゃないか・・・・・・
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:06 返信する
- 外人のクソみたいなテキストより有志が作った方が良い場合もあるし、いいんじゃねーの
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:06 返信する
-
まあ非公式はあくまでも非公式、こっそりやれって部分は同意だな
作者本人が待てと言ってるのに強行したならなおさらだろ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:07 返信する
-
会社がやる翻訳って時間が取れないからな
クソつまらん直訳になりがちなんだ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:08 返信する
-
非公式の翻訳パッチ使う気にはなれんわ。
つか英語できない日本人って多いんだな。一般教養だろ。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:08 返信する
-
>>191
ウイッチャーが特殊なだけだろ
あれは開発から翻訳携わっとるから、お世話になったお礼に翻訳プレゼントって事じゃないの?
基本的に海外ゲーム会社は日本なんて知らねーよってスタンスらしいから、他のが無いのは当然なんじゃない?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:10 返信する
- 誰かこいつのブログも翻訳してくれよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:11 返信する
-
なんもやらんくせになんかやった人のものにケチつけんな。
こういうのは本当に無償の有志で作ってるんだから。
復興ボランティアとかいうインチキ税金乞食と違って本当のボランティア。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:11 返信する
-
PCゲーマーで括るなよ
たまにいるキチガイだろ?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:13 返信する
-
こんなんローカライズ目的で稼ごうとしているセコいソフトウェアの刺客にしか見えんわ。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:13 返信する
-
まあ法律的には非公式翻訳パッチはアレなんだよな〜
無断転載やめろ!とか某権利にはうるさい人間が非公式パッチの熱いユーザだったわろけるわ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:14 返信する
-
公式はビジネスにならないとやらないからな
ただ非公式パッチやら外部ツール導入して公式に不具合出たとかいう池沼は消えてくれ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:15 返信する
- こいつ一人が面倒臭いだけじゃん
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:15 返信する
- また面倒なゴキチャンの仕業か
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:21 返信する
-
>>228
ウィッチャー1もそうだったな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:21 返信する
-
うっわなんだこいつ
MODぶち込まれて遊んでほしくないならなんでWorkshopを公式が用意してるSteamなんてプラットフォームに出品したんだよ
最初からフリーで出してもさして目を引ける自信がなかったからだろ?
そして公式日本語化パッチが売れなくなるのは欲の皮が突っ張った人間が設定してるとしか思えない値段を平然と表示するからだろうが
これ以上ないほどに自業自得だ、ボケ
そこまで利益確保したいならMOD政策全面禁止とでも張り出してるだろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:21 返信する
-
少し違うけどUnepicってゲームでも日本語翻訳で揉めたことあったな
あれは翻訳した奴が調子乗りすぎたのが原因だけど
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:22 返信する
-
※202※219
その二つCS限定な
スパチュンの最近のやり方はPCで流行ってそうで日本語でて無いのを版権買ってPS系のみローカライズ出す
やってないのウィッチャーだけ
PCゲーマーとしてはイラっとするんだが
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:22 返信する
- 長い
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:24 返信する
-
>>253
キミ割れ厨でしょ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:24 返信する
-
こんなん主要な国の言語に対応してない公式が悪いじゃんw
ないなら非公式でも作ろうと考えるのが普通じゃん
その行為に対して、対応したもん出してない公式がとやかく言うもんじゃないよ
それで金稼いでる訳でもないし
日本語対応版出して非公式邪魔です、なら話は分かるが出す前から非公式邪魔ですは流石にねぇよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:24 返信する
- 敢えて平地に乱を招くが如き振る舞いは、正直感心できんのう・・・(´・ω・`)
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:24 返信する
- 別にワッテルとかじゃないから気にしない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:25 返信する
- 公式で日本語つけたせいでアホみたいな値段で買わされる身になってみろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:26 返信する
- つまりパソコンではなくPS4でゲームをしようね!ってことでしょ?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:26 返信する
-
>>232
他人を馬鹿呼ばわりする前に自らの国語力の見直しをすすめる
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:28 返信する
- めんどくさいからって人様のサイトからネタパクってくる悪いブログもあるしな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:28 返信する
-
PS4にローカライズされないからやめてということでは
この面倒な人の考え
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:28 返信する
-
つーか日本語化はする予定があるよってだけで別にソフト代金が寝上がったり追加で料金が発生することはないぞw
どこぞのスクエニじゃあるまいし。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:29 返信する
-
ボダランやBioshockinfiとかの良い訳見たら公式で訳してくれてその分上乗せしてくれて構わんよ
ベセスダ見たいなカス訳なら別だが
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:30 返信する
-
>>261
レストランの飯が不味かったら食い逃げしてもいいって?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:30 返信する
-
>>266
そうだよね
日本語対応すると別で金とるなんて企業
スクエニしか知らん
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:32 返信する
- 使ったほうがいいに決まってる。そもそも日本語化が約束されてる訳ではないのだから。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:32 返信する
-
PCゲーマーは漏れなく割れ厨だからなあ
泥棒共が何したり顔で議論してるのって感じ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:33 返信する
- 海外でも言うよな、アニメやゲームが英語圏にローカライズされないからファンサブ公開してるって。まぁ、いわゆる海賊版なんだけど。そんでマトモに日本企業からライセンスを受けている海外企業がダメージ受けるんだよね。日本語化パッチなんてフリーでいいだろって考えている人はそんなこと知ったこっちゃないんだろうけど。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:33 返信する
-
>>268
既に言われてるが、俺は公式が対応してないなら非公式でも作ろうとするのは普通だと思う。
レストランに例えると、レストランで自分の好きなメニューが無きゃ、自分で自炊して自分の好きなもん作るまでだって事
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:33 返信する
- 待ってる間に忘れ去られてしまうのがオチ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:34 返信する
-
>>273
レストランの材料を勝手に使ってるけどな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:34 返信する
-
>>269
翻訳して金とるのはおかしいことじゃない
訳す人に金払ったり字幕や吹き替えの費用が発生するんだから
スクエニが叩かれたのは日本語だけ高かったからだろ?費用対効果か知らんけど
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:35 返信する
-
STEAMが日本への対応が糞。
それでもPCゲームの素晴らしさを共有しようとする有志たちの日本語化パッチ。
ん?「作者の意図に最も近い日本語訳」?
お前はセンター試験で作者の気持でも考えてろよ!頭でっかちガリ勉野郎!
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:35 返信する
-
>>273
大体は持ち込み禁止だと思うが
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:36 返信する
-
いやいや日本語化とかそういう事ではないぞ
他国で作られたユーモア、コメディ作品を余すことなく楽しみたいなら
その国の言語で理解しないと面白さやユーモアが100%伝わらないよ
そしてPCゲームを楽しみたいなら最低限英語と向き合わないと成長できないぞ
コミュニケーション(マルチプレイでは簡単な挨拶、意思表示はマナーだよ)特殊な導入方法、非公式の裏の楽しみ方などなど
これらを乗り越えて楽しめる物だし乗り越えさえすればこんなに楽しいものは無いだろう
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:36 返信する
- 多数派の意見を取ると、海外での海賊版も正当化されるな、だって日本のアニメや漫画やゲームがローカライズされないんだもんwwwwww
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:36 返信する
-
まさに知らんがなって話、PCゲームでユーザーが現時点での利便性を取るのが当たり前じゃね
嫌なら使わないで待ってればいい
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:37 返信する
-
>>275
ちょっと例えが悪かったかな?
どちらと言えばこの場合はテイクアウトして自分の好みのトッピングするって感じだな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:37 返信する
-
HPで全世界的に公開しておいて、隠れて配布もないと思うのだが。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:37 返信する
-
トゥームのアレは声優の金かかってるんだから仕方ない上に
続編やライフイズストレンジはまともにだしてるのにスクエニってーと叩くの多いな
ここ1年だったらもっとたち悪いおま国おま言語やってる所の方がSteamでは多いんだがそっちは放置かよさすがゲハの巣だな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:37 返信する
- PCゲームやりたいのに英語できないって時点でアホ丸出しやんけ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:37 返信する
-
もしかして非公式の日本語パッチと公式の日本語パッチあったら両方遊ぶ俺っておかしい...?
やってみると言い回しが変わってたりして面白いぞ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:38 返信する
-
同人とかでも同じだけど
「作者が嫌がってるならやめといたら?」
これだけ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:39 返信する
-
>>282
元の料理に勝手にトッピングをつけることは法律で禁止されてるけどな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:39 返信する
-
PCゲーマーってかこの馬鹿が面倒くさい人間ってだけであろう
こんなアレなのばかりてのならModみたいなもんがここまで広まったりしとらんよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:40 返信する
-
>>288
店主が怒って出禁くらうパターンはちょこちょこ聞くな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:40 返信する
-
>>278
俺は273で自炊って言ったんだが?
その読解力なら素直に非公式に賛同して日本語パッチを導入しとけよw
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:41 返信する
-
とりあえずJINがめんどくさいってことか
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:41 返信する
-
>>289
ただのModは多くの場合権利者が開拓しようとする市場とは別なので権利者の経済t系な利益を害することは少ないけれど、翻訳版はまさに権利者の市場なんだよなぁ・・・。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:42 返信する
- メーカーの人じゃなく変な正義感振りかざした全く関係ない人の意見じゃん
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:42 返信する
-
>>291
レストラン関係なくしたらお前の例えがおかしい
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:43 返信する
-
>>257
なんでだよ
注目度高いゲームでもおま国されたら離れるミーハーなだけだ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:44 返信する
-
>>288 290
テイクアウトって文字見えなかったか?w
お前らまともに日本語すら読めないんだから無理して英語読む必要ねぇよw w
お前らごときじゃ英語なんて到底理解出来ないだろうからなw
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:45 返信する
-
そりゃ翻訳版は販売元の市場ともろに衝突するからなぁ。
販売元がローカライズする気がなければ「無料で翻訳できた、ラッキー」てな感じで公式化される場合もあるかもしれんが、ローカライズする気満々だったら販売元に怒られても仕方ないわ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:45 返信する
-
非公式翻訳ってつまり二次創作だからな
作者がいいって言ってるならいいしダメって言ってるならやめたら?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:45 返信する
-
記事みたいな発想するのってソフト買ったらなんの問題もなく遊べてサポートまであると思ってるパッケージ派、つまりCSユーザ側だろ
PCユーザならググればほぼ解決できると思ってるからはずだからな
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:46 返信する
-
>>297
いやいや、例えから離れて、仮に著作物を正規に購入したとしても、その後の翻訳パッチの適用は、仮に私的使用を目的としていても同一性保持権侵害を構成しうるから。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:48 返信する
-
日本語化はPCの昔からある文化だけど
このメーカーが日本にもしも
進出するなら、その売上を少なからず削ったよね
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:48 返信する
-
>>297
お前がテイクアウトいう前のコメントにレスつけるからだろ
持ち帰りしない方が多いからレストラン内の設備使って勝手にいじるというパターンになるだろう
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:48 返信する
- そうねぇ、Dead Spaceがローカライズして据え置きで出たかXBOX360のAlien Breedを知らなければそうなのかもって思ったかもねぇ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:49 返信する
-
>>295
レストラン→ファストフードって読み替えれば意味は通るけど?w
だいたい、自分の手元且つ市場がネット中心のPCゲーの話題に対してレストランを最初に例に上げた奴が戦犯だろjk
現実でも、普通のゲーム屋行って買うのとネットで買うのとは雲泥の差があるからな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:49 返信する
- 確かにめんどくさい
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:49 返信する
-
じゃあ最初から日本語版入れとけよ
入れないから有志が動くんだろ。
あと当然日本語化は無料だよな?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:49 返信する
-
非公式でも日本語パッチいいだろ!!だって公式が出さないんだもん!!
え?ローカライズする予定があった?は?公式日本語版が売れずに、権利者から正式に許諾を得た翻訳会社や権利者のロイヤリティが減ろうとしったこっちゃないわ!!!
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:51 返信する
-
これは報復
これまでいくつもの日本のゲームが勝手に脱獄、英語翻訳され非公式MODが海外で氾濫し
翻訳以外の分野では日本に逆輸入されたものも少なくない
彼らの主張はこう、「作者一人の幸せ(意思)よりも多勢の幸福が優先されるべき」
日本人作者の意思は常に無視され続けてきた
だからこれは報復
もう、UNDERTALE本編を割ってうpしても良いレベル
これは報復、これまでどれだけ日本人作者の権利が迫害されてきたと思ってんだ
GAIJINゲーマーはこのゲームのFLOWEY君よりずっと極悪で、しかも何億といるからね
腐れ切ったお花畑には腐れ切ったMODがふさわしい
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:51 返信する
-
自分で日本語化パッチ作って
当てるのはいいんじゃない?
それを公開して拡散してるのはどう見てもクソ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:51 返信する
-
こういう自称・正義のミカタが超ウザい
お前は黙って自宅を警備してればいいんや
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:51 返信する
-
>>308
そもそも日本語化の目途すら立ってないんだよなぁ・・・いつまでたっても告知ないし
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:52 返信する
-
>>308
非公式翻訳パッチを支持している人間の主張を正確に表している 100点
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:52 返信する
- そうですか
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:52 返信する
-
>>308
ぐう正論
全くその通り完全にメーカー側の過失
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:53 返信する
-
>>305
なんで脳内で勝手に変更してるの?
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:53 返信する
- MODで遊んでほしくないなら告知をするべきでは?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:53 返信する
-
>>312
でも日本語版出すって言ってたろ。CAには時間かかるし。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:53 返信する
-
>>307
ほんこれ
公式が対応してないから有志が動いたまで
これは現代では当たり前の事
これに対して法律が〜とかほざく奴は時代遅れの老害以外の何者でもない
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:53 返信する
-
公式が出さないから
俺が出してやるという
謎理論w
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:54 返信する
-
>>308
いい表現だぁ(恍惚)後手後手の無能販売元の動きをよく表してる
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:54 返信する
-
>>308
中国人そのものやないか
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:55 返信する
-
>>319
公式が海外にローカライズしないから日本アニメや漫画の海賊版が溢れている。
これは海外の海賊版集団の主張。ごもっともだな。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:56 返信する
- だから、前から言ってたんだろ!!PCゲーマーってうざいやつらばかりだよ!いつも性能が〜!ってまじきもいんだよ!ただ、俺はPS4とXboxOneをやりたいだけだから、低性能なのに楽しいの?ってよく言われるから、耳にタコなんだよ!!!
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:56 返信する
-
>>321
undertaleは最初から日本語版を出す予定があるとは言ってたんだよなぁ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:56 返信する
-
>>255
当然だと思うよ
日本だとCSの方が売り上げ出るから
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:57 返信する
-
映画のファンサブとかと同じやろう
ひっそりやれ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:58 返信する
-
>>323
公式のを買ってからMODを入れるんだから違うよね。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:59 返信する
-
>>323
全著作物にフリー素材マスコット、天安門くんの導入が待たれるな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:59 返信する
-
大っぴらに日本語化MOD配布してるとこもあるのね・・・
あまり人気のない無料のネトゲ(Steam)遊んでて2chのスレ入り浸ってるけど
アプデのたびに流れてくる日本語化パッチが必ずコミュ限だからそういうもんだと思ってた
まぁ個人的にも公式で日本語化のために体力割いて欲しくないから満足してた
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:59 返信する
-
実際よくできてると思うよ
でも国内ではローカライズしても採算微妙だし
著作権絡みであーだこーだ吹っかけられるだろうし絶望的だと思う
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:59 返信する
-
>>316
お前ホント頭悪いなw
俺書いたよな
そもそもこの話題に対してレストランって例自体が間違ってるってよ
だから、レストラン以外の俺の主張は当たってるのにおかしく聞こえるんだよ。
俺が提示したファストフードのほうがこの話題には適してるんだよ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:00 返信する
-
インディーズの公式日本語化なんて昔は絶望的だったから有志による非公式日本語化をするしか無かったし
それをすることで誰も損をすることなく作者に少数日本人ユーザー増加分の利益が入っていたが
今は違うってことだよ
インディーズの日本語化に積極的な企業が増えてきて人気タイトルなら競争になることもある
作者はローカライズ販売の権利を企業に売ることができてまとまった利益を得られるようになった
そこで非公式日本語化なんてされたら作者が不利益を被るんだよ
昔とは違うんだ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:01 返信する
-
>>324
PS4が低性能ならもうゲーミングPCでしか遊べんわwww
そこまで性能追及しなきゃ満足して遊べないゲームなんて・・・
ネットゲーだと腐るほどあるな・・・
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:01 返信する
-
>>328
いや、潜在的な販売の機会喪失という観点からは同じだよ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:02 返信する
- PC派だけどアンダーテイルは死んだ方がいいと思う
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:03 返信する
-
Undertaleは日本語化予定らしい
もうこうなったら非公式パッチは販売妨害にしかならないので配布中止すべき
>現在は英語版のみだが公式日本語版が予定されている。Toby氏に問い合わせたユーザーによれば、『8-4』と翻訳作業に取り組んでいるとの事。(PLAYISMという情報も)
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:03 返信する
-
>>262
PS4ならプレイ自体出来ないからこんな問題も起きないね!さすが天才!
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:03 返信する
- そんなもんは作者が判断すりゃいい。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:03 返信する
-
公式が出さないから
俺が出してやるという
謎理論w ←こう言うバカの為有志が日本版作ってんだろw
俺が出すとか誰が言ってたんだよw
有志(そういった企業)だろ?w
やっぱネット民は頭悪いなw
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:04 返信する
-
>>330
Steamでもう人気がないネトゲとか腐るほどあるやんけどれや
無料となると絞れるかもしれんが
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:05 返信する
-
>>335
日本語MODがあるから買うってのもあるよ。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:05 返信する
-
>>332
レストランでは例えることが出来ないんだね
都合が悪くなるから後付けで勝手に変える
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:05 返信する
-
マジレスすると
開発者の利益を害してることは間違いないが
日本ではPCでゲームなんてするのは
キモオタ中のキモオタしかいないから
被害は極小
そのキモオタがレビューとか書いて
宣伝効果が少しでも出て
ローカライズされたときにプラスになれば良し
だから
「隠れてやれ」が正解
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:05 返信する
-
作者の判断は「公式日本語版を待て」
それに背くならその自覚を持って目立たない場所でこっそりやれ
俺が正義みたいな顔すんな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:06 返信する
-
アニメ&声優ブログなんだから、ちゃんとアニメの話にしろよ
アニメ&声優ブログなんだから、ちゃんとアニメの話にしろよ
アニメ&声優ブログなんだから、ちゃんとアニメの話にしろよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:06 返信する
-
>>337
配布中止っつーかせめてコミュニティ作ってその中だけで配っとけって話だよな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:07 返信する
-
>>343
横からだがそもそもレストラン以降別人なんじゃ・・・
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:07 返信する
-
>>340
こいつ池沼?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:08 返信する
-
レスバトルマンいて大草原
世界一無意義なレスリングだな?
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:09 返信する
-
英語版を買ったんだから問題ないだろっつーのは大きな間違いだ
ローカライズする企業の利益を奪ってるからな
スパチュンのウィッチャー3での仕事は素晴らしいものだったろ
なんでも個人が無償でやるのがベストじゃねえんだ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:09 返信する
-
黙認出来る内容もオマエラが騒いで目立つ場所に引きずり出すと公式は対応せざるを得なくなる
よく覚えておくんだぞ、カス虫ども
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:09 返信する
-
※344
開発者の利益を害しているかは開発者が決めること
だから隠れてやるよりもおおっぴらにする方が良いと思うよ
開発者が知らないと差し止めもできないからな
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:10 返信する
-
>>348
いや、もうどうでもいいからとりあえずレス返してるだけ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:10 返信する
- 使いたいけど?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:11 返信する
-
>>325
んで発売後9ヶ月経過ですか…
これじゃあユーザー的にどっち取るかなんて明らかですよね?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:11 返信する
-
>>353
おおっぴらどころか、直接お伺いを立てて公式日本語版を待てと言われたのに強行してんだぞ
そんなゴミみたいな奴らの対処に海外で法的手段を取る手間を取らせるのか?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:12 返信する
-
>>354
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
U
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:13 返信する
-
>>357
多分零細やろうしそんな体力も時間もないやろなぁ、かわいそうに
まぁこの企業だけに関しちゃ鼻くそ程も同情しないが
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:15 返信する
- 予定・・これをどう解釈するか
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:16 返信する
-
>>343
じゃあお前はレストランのどの部分がこの話題のどういう部分でどういう事が言えるか詳細に語れるんだよな?
横槍や初見でも納得する説明出来るんだよな?
俺はレストランはどうしても法的に敷居が高く、ネットと違ってマナーやルールがハッキリしてるからそこに相違を感じたから正しくないって言ったんだが?
俺はこのくらいは考えて発言してるからお前も当然このくらいは考えてるんだよな?
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:17 返信する
-
こういうのは問題化すると他の日本語化される予定の無いゲームまで影響が及ぶんだよなあ
公式が日本語化する予定だから待てって言ってんのにやるのはMod文化じゃなくて海賊版の範疇だろ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:18 返信する
-
というか、日本語版は来ないぞ
開発者が非公式が広まって今更日本語にしても翻訳分も売れないからってツイートして明言してる
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:18 返信する
-
クッソ面倒な馬鹿は無視
これを徹底しないと人生に無駄が増えるぞ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:19 返信する
-
>>354
なるほど
これがぞくに言う運営のバイト君だな
こうやって自作自演してコメ数延ばすとかやってて悲しくならないのかなぁ?w
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:19 返信する
-
※357
本当に開発者がダメだと判断しているなら難しい法的手段も取るだろう
それに開発元が待てと言っている以上
非公式日本語化には「隠れてやれ」じゃなくて「中止しろ」が
言うべきことだろう
理想論、現実論の話でも
作者に気付かれなければ良いなんて考えは
回答として不誠実すぎる
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:20 返信する
-
作者「公式版が出てからにしろ」
有志(笑)「待てない すぐ配る」
ブロガー「それどうなん?」
馬鹿「嫉妬乙!アンチ乙!」
この一件をものすごく単純化するとこうなります
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:20 返信する
-
PCでゲームやってるやつの大半が割れだしな
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:20 返信する
- 980円か。安いな。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:21 返信する
-
調べたらこれ翻訳した奴日本の同人ゲームに絵師として関わってる奴かよwww
何なの?海外インディーズが日本で会社から売られることに危機感感じてるの??
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:22 返信する
-
>>349
横やりだが、340が取り上げたコメ主のほうがよっぽど池沼だと思う
実際340が引用してる文章は自己解釈だらけだからね
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:22 返信する
-
>>363
それならもう非公式日本語化パッチ=悪という結論に達してしまうわけだが
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:23 返信する
-
>>370
ただの売名だろ
有志の無償の奉仕なんてとんでもない 後の利益のためだ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:24 返信する
-
翻訳文 - moa氏 @moa810
- 有志の皆様方
フォント - クルール氏 @Kulur_K
- とまて氏 @tomate045
こいつらが営業妨害してる犯罪者な
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:24 返信する
-
こういう記事の方が面白いわい
高頻度じゃなくていいから、普段から書いて欲しい
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:24 返信する
-
>>365
運営w
本物のバイトが見たければはちま行ってみたら?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:25 返信する
-
>>372
非公式は金をとってなくてもそりゃ悪い
開き直って自己正当化することじゃないからな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:27 返信する
-
>>361
まぁ要はそういう面倒くさいレス返してくるのが分かってたからどうでもいいって先んじて言っとくわけよ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:27 返信する
- 公式が待ってって言ってるならもはや公開停止条件を満たしてるのでは?
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:27 返信する
-
なるほど、こうやって公式日本語化が無くなって
どうせ誰かが日本語化するだろ、といつまで待ってもこないゲームが増えるわけだな
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:29 返信する
- ゴチャゴチャ争っててワロタw
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:30 返信する
- こんな状況になってから言われてもな
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:30 返信する
-
>>351
先生!メトロ2033とかスチーム版を買ったんですが日本語がありません!
でもよく調べてみたら日本語版がディスクで売られてます!この場合日本語化MODをスチーム版に適応するのは駄目でしょうか!
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:33 返信する
-
>>363
なんだやっぱり金じゃん
なら無料の非公式でいいじゃんってなるな
おま値で三千円は言い過ぎだが、本体の代金に含んでないのは嫌だね
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:33 返信する
- ニコニコでも動画ブームだしこのパッチでかなり売れたでしょ逆に
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:33 返信する
-
>>363
やっぱり文句垂れてるのは翻訳業者だな
開発やユーザーにとって大した違いは無い
最初から日本語版を用意できない開発にとっては逆に有難かったんじゃないのかね
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:34 返信する
-
これは素晴らしい
国内CSローカライズを潰してるってことでしょ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:35 返信する
-
>>372
むしろ翻訳に金かけずに日本からの売り上げ増えて、遊ぶ側も早く日本語で遊べるようになったなら誰も損してないじゃん
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:36 返信する
-
>>376
文面が面白くて笑った
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:36 返信する
-
>>383
Diablo3はCS版で日本語対応したから、日本語やりたきゃCSやれって言われる
企業が対応するとこんな制限がかかるから嫌なんだよね―
今、検索したら去年の時点で日本語ローカライズを目的とする準プロジェクトマネージャーを募集してるなーおっそ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:37 返信する
-
でも、今はパッチファイルが流れてないんだろ?
今後の売上は見込めないから騒いだ奴がメーカーに迷惑かけてるな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:38 返信する
-
ローカライズの労力にきちんと対価を払うという考えが希薄すぎる
有志の非公式パッチの存在がそれに拍車をかけている
>>383がちょうどいい例を挙げてるが、これでディスク版が売れなかったら
ローカライズ企業からすれば割れと変わらん
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:38 返信する
- これからもCSコジキ企業のローカライズを潰してくださいよろしくお願いします
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:39 返信する
-
元はフリゲーだけど洞窟物語も非公式パッチで外国でブレイクして
その後グルーバルにCSで何度も移植されて、開発者も名前が売れて
ケロブラスターとか新作は最初から英語版も入ってて売れてるって例もあるし
このアンダーテイルの制作チームの次回作も最初から日本語化すれば馬鹿売れだろ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:41 返信する
-
>>383
参考書を買ってきてキミ自身に英語化パッチを適用しなさい
仕事の機会も増えてwinwinです
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:41 返信する
-
公式に日本語化されないゲームは普通に永久に日本語化されない可能性が十分あるのに
非公式日本語パッチがあるから公式で日本語化されないとかガイジかな?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:43 返信する
- おま国が全部いけないんやで
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:43 返信する
- まず日本語がカバーできる地域も人口も少なすぎてメーカーにメリットがあるのかどうか
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:43 返信する
-
>>392
変わるよ
現状のローカライズの仕組みに問題がある
仕事でやるならもっと上手くやれ
ユーザーやメーカーに迷惑をかけるな
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:45 返信する
-
>>399
出たー、責任は全部他人のせい奴ーーー
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:45 返信する
-
公式が日本語化する意思があるのかどうかを確認するのは良いことだよな
無いのなら非公式の日本語化もそれなりに正当化されるし
予定があるから待てと言ってるのに出すやつはもうどうしようもないけどwwwwww
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:46 返信する
-
>>76
おま国で日本語化がDLCになった場合は料金を払わなくてはいけない
開発元の判断が優先される
Steam work shopで正式なMODとして認定されるのがMOD製作者と開発者にとって良いのだろうけど
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:47 返信する
- それまで買うのを待つにしてもゲームはどんどん出てくるし、忘れたり興味がなくなったりしそう。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:48 返信する
-
>>383はただのミスだからな
PS4版買ったつもりが箱版だった、ってのと同レベル
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:48 返信する
-
海外での洞窟物語人気は非公式パッチのおかげ
このゲームもそのパターンでしょ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:49 返信する
-
日本語翻訳いれただけで数千円ぼったくるようなゲーム業界に対して
どれだけの日本人がリスペクトをもってゲームをすると思うんだ?
いまや日本のゲーマーは流行にだけのるニワカと
文句だけつけるクレーマーばかりなんだが
プレイヤーの個々人一人ひとりに文句つけるより
日本人のまわりのゲーム環境を改善するところからやらなきゃもう無理だわ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:50 返信する
-
>>400
企業に落ち度あるのは確かだが、勝手にMOD作って配布していい理由にはならないな
まぁ正直どうでもいい上にざまぁとしか思わんわ^q^
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:50 返信する
- ノーマンズスカイやDQHのおま国とか経験するとなーにが公式翻訳待てだって言いたくなる
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:52 返信する
-
そんな公式パッチが販売されるころにゃこんなゲームとっくに忘れてんぜ
ロンチなら話は別だけど、そうじゃないならオレは手軽な非公式選ぶね〜
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:52 返信する
-
もうパッチなくなってるやん!
買って損した!!!
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:52 返信する
-
お前らに一言
非公式日本語化パッチが公式に採用され、日本語対応した事もありますよ
物事は色々な方向から考えましょう
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:52 返信する
-
>>406
数千円高くても俺は買うけど、価格差に見合った仕事じゃない場合もあるからな
英語音声、日本語字幕すら選べないとか
吹き替えにしたせいで誤訳を後で修正できないとか
お前の事だよゼニアジ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:53 返信する
- こういうDL問題に疑問呈していいのは聖人君子だけだよ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:53 返信する
-
>一度「Undertale 非公式日本語化パッチ」でUndertaleをプレイした人の一体どれだけが、「もう一度日本語版Undertaleをダウンロードしてプレイしてみよう」と思うでしょうか?
いや、北米版買ってるんだから、売上には影響しないだろ。
ドルレートとかそんなん言われたら何も言えないけどw
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:53 返信する
-
ローカライズにこんな大金払ってるのなんて日本人だけやろ
労力がどうのとか言ってるけど日本の排他的な流通のせいで割食ってるだけだろこれ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:53 返信する
-
>>410
バカが余計なことしたもんだ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:54 返信する
-
自分が下手でノロマなのを周囲のせいにしてる糞翻訳家が騒いでるだけ
まともな翻訳業者もいるのに、その方が多勢なのに
一部のカスのせいで
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:54 返信する
-
こうして問題化すればあらゆるゲームで後々は公式差し止めが当たり前になる
もしそうなったら原因は
>>374
の奴らだからな
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:55 返信する
-
>>406
一つのメーカーだけ突出した値段ならぼったかも知れないけど複数のメーカーが同じような値段提示したらそんだけコストがかかるっていう適正価格やで
いや自分は相場知らないけどね
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:55 返信する
-
知るか高い遅い下手くそで三拍子揃ってる翻訳誰が待つか
非公式パッチなんて潰されてもすぐ代わりでるしそれ当てて遊んだらさっさと次のゲームへシフトするわ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:58 返信する
-
>>419
CSとPCゲーで大分差がある
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:58 返信する
-
>>410
JINに文句言ったら?
問題提起だけなら具体名出す必要なかったんだし
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:58 返信する
-
作者の意図に最も近い日本語訳
これぶっちゃけ公式日本語訳が一番近いとは限らないけどな
そもそも待ってたら100%公式日本語訳出すよって明言もないゲームばっかりやし
ただまぁ製作者の中には英語版しか出す気ないけど非公式翻訳辞めろ!意訳間違えるかもしれんだろ!英語喋れる様になれって考えの人がいるのも事実だけど
SKYRIMのMOD製作者の中にも実際おったしな
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:59 返信する
- 作者が言ってるんだから議論の余地すらないこともわからないのか
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:59 返信する
-
>>420
これが日本語パッチ利用者の実態だからな
割れと同じ論理
それを幇助してるのがパッチ作成者
割れが出回る構図と何も変わらない
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 15:59 返信する
-
>>422
引用元のURL貼らずに記事作ったらダメでしょ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:00 返信する
-
>>420
昔割れ厨が一緒のことを言っていたよ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:01 返信する
-
いやーこのゲームばっかりは宗教で遊ばなかったり動画でネタバレ見たらゲーム人生の損失だわ
見た目に騙されたユーザーの脇腹えぐる一発ネタがかなり多いから予備知識無しで初見プレイできた人はマジで幸せだよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:01 返信する
- 非公式パッチを悪者にしたいが為に 「割れ」 を引用してるアホがいるw
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:02 返信する
-
日本語で遊べるんだから公式も非公式もあるかよ
公式のほうがゴミ翻訳してるところだってあるんだからよお
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:03 返信する
-
>>425
実態とか書く前にここがID表示すらない匿名掲示板だということを思い出した方がいい
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:03 返信する
- 非公式バグフィクスとかにも割れと同じ!って思ってんのかな?
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:03 返信する
-
>>427
どこが一緒なの?
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:04 返信する
-
>>425
キチンとゲーム本体の金落とす分だけまだマシ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:05 返信する
- MODが違法?どの判例を持ち出して言ってんだ?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:06 返信する
-
このゲームに興味持ったら絶対パート1でもプレイ動画見ないほうがいいぞ
チュートリアルから色々始まるからな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:06 返信する
-
PCなんてそういう餓鬼っぽい文化=学生の感覚が残ったままの状態だから生きながらえてるんだからどうしようもない。
だからビジネスとしては成り立たない要素で溢れてるんだよ。スチームはそこのところ上手くやったんだろうけどMSはそれを羨ましく思うだろうし憎々しくも思うんだろうけどね。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:07 返信する
-
そもそも中学高校でかなりの時間英語の授業があるのに
簡単な英語すら使えない日本人の低能さが問題
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:08 返信する
- IP全開示じゃないとやっぱり駄目ってこっちゃな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:08 返信する
-
>>438
日本人が日本人叩きwwwwww美しき文化wwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:10 返信する
-
どう考えても中学の英語に割いてる時間はメチャクチャ少ないだろ
あんな短時間で英語話せるようになるんだったら苦労しない
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:11 返信する
- シャベツニダとか言えばいいの?
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:12 返信する
- どうせこうなるんでしょ、こうすればいいんでしょ、よくあるレトロゲーなんでしょって冷めたゲーマーの先入観や経験を逆手に取ったストーリーは素晴らしかった
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:12 返信する
-
>>438
おう、君のTOEICかTOEFLの点数晒せばええんやで
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:13 返信する
- PCゲームアンチは早速プレイ動画を探すだろうがそれは凄い勿体無いことしてるよと言っておく
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:14 返信する
- 藤原啓治のアイアンマン、池田秀一のアイアンマンみたいに両方楽しめば良いよ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:14 返信する
-
えっらい持ち上げてる人いるな
ただ日本語化パッチ非公式の物ですら今はないならまた今度でいいかな
覚えてたらだけど
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:16 返信する
- 日本語化求めるたびにジャアアアアップとか踊りだす子は実際買ってもいないだろう
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:18 返信する
-
昔は公式じゃないと嫌って気持ちは俺もあったな
今はちゃんと日本語版出た場合も
おかしな所が結構あるのネット情報で知ったから気にならななくなった
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:18 返信する
-
このゲームってPCじゃないとラスボス戦成立しないでしょ
閉じるボタンやウィンドウモードがないとさ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:20 返信する
-
これ単に炎上でも何でもないよね
まぁ火の無いところに煙を立たせるのがお仕事の人間が作る記事だから仕方無いけど
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:21 返信する
-
>>451
そういやちっとも燃えてねぇな
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:22 返信する
-
出るかどうかすらはっきりしないものを待つのもバカバカしい
もし公式が日本語パッチを出す予定なら非公式のをタダであげればリリースは早まるぞ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:22 返信する
- てか日本語対応のゲーム少なすぎんだよ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:26 返信する
-
>>454
当たり前じゃん。
英語すら出来ないお前ら日本人に問題あんだよ。
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:27 返信する
- ゆるしてやってくれ彼は頭に精子が詰まってるんだ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:28 返信する
- PCゲームなんてARKみたいに有志が日本語訳したのを公式が採用するとかも普通にあるのに何いってんのこいつ?
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:29 返信する
-
>>1
まぁ一理あるな
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:31 返信する
-
作者がやめろと言ってるものに正当性など無い
それはただの違法改造でModでは無い
ゲームはテキストにも著作権は発生し、作者が認めていない限り改造は使用許諾契約書で禁止されている
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:32 返信する
-
うぜぇ。知るかよ。
英語版限定の洋ゲーは全部、非公式日本語化パッチをあるべきだ。
こんなクソ真面目な日本人マジ大嫌い。委縮してしまうからこういう輩は死ねよ。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:35 返信する
-
>>455
なんで?
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:40 返信する
-
翻訳パッチ作成者が露骨に同人絵師とかばっかりで
リンクをたどるとそいつの商用HPに行き着くようになってる
完全に売名目的だな
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:43 返信する
-
これからネタバレするからお前ら散れ散れ
ラスボスは
セーブデータの存在に気づいたゲームの中のキャラです
負けそうになったらリセットしてロードしてきます
主人公が100%詰む瞬間でセーブしてハメてきます
こちらはゲームの強制終了などを試みますが
もはやウイルスと化したラスボスはウインドウモードに表示される
ソフトのタイトルすら変え、ソフトを起動した瞬間から攻撃を仕掛けてきます
なんやかんやあって力を失ったラスボスと次は誰も殺さないという約束をしすべてをリセット
トゥルーエンドに向けたメタい二周目が始まります(ラスボスとだけはこの世界が二周目であること等記憶を共有しています)
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:43 返信する
- 他人は叩くけど自分には甘い人達
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:47 返信する
-
このパッチはこの神達が作りました(ドヤァ
ってデカデカと宣伝してる
まるでこっちがメインみたいな扱い
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:51 返信する
-
翻訳者の奴、インディーゲーム開発に関わってやがる
自分のとこ以外のゲームの営業妨害かよ
まじで反吐が出るな
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:51 返信する
-
これはゲーム出た後で「公式向け日本語化データ」を作者に販売している会社があることが問題を複雑にしているんだわ
例えばPLAYISMとかいう会社だったり、代理販売権ごと買い取るスパチュンだったりな
その手の企業にとっては非公式日本語化なんて商売の邪魔でしか無い
それがユーザーの邪推で戦争化してるわけなんよ
実際その戦争に巻き込まれて潰れた企業だってあるからな
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:55 返信する
-
>>466
むしろ日本人購買者増えたじゃん、よかったね
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 16:55 返信する
-
あーこのゲームをパッチが消される前に初見プレイできて幸せだったわ
歪んだ正義感かざしてるアホはおつかれさま〜
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:11 返信する
-
こういう「別にいいじゃん」的なグレー部分から
チート「別にいいじゃん」 割れ「別にいいじゃん」
の犯罪につながるんだな
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:13 返信する
-
なんというか意味ある抗議での公開停止なら納得するのに
単純な嫉妬で公開停止とか不毛すぎるわ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:17 返信する
- 文句はさっさと公式翻訳を出さない作者に言えよ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:18 返信する
-
PS4で出してスパチュンがローカライズすればいい
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:21 返信する
- PCゲーマーが、じゃなくて元の記事書いたのがめんどくさい奴じゃねーか
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:26 返信する
- PC厨は大嫌いだけど、公式で日本語出てなきゃまぁ使うよね
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:30 返信する
- どうせ日本人PCゲーマーなんて千人もいないんだから,はよPS4版作れ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:40 返信する
-
>>31インディーゲームはプロの会社が開発したゲームのように1、2か月というタイミングで翻訳できねーんだよ。カス
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:45 返信する
-
アンテ厨は第二の東方厨wwww
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:46 返信する
-
いや、別に公開してればええやろ
俺が作者ならMODを公式で認めて半公式化するわ
なし崩し的にお金を払わずに作品の一部にする
翻訳代無料うめぇ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:46 返信する
-
このパッチが広まれば広まるほど
日本語ゲームが減って、日本軽視が加速していく と
皮肉だねwwww
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:47 返信する
-
いつ来るかも分からない日本語化パッチなんて待てるわけないだろ
Hardモードだって未完成だってのに
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:47 返信する
-
逆に言えば日本語ゲームの英語化パッチもあるわけで
外国人そんなこと考えてるか?
異論があるなら海外はすぐ言うんだよ、陰湿な日本人と違ってな
だから声明出されればすぐにやめればいいし、スルーなら過度に広めずそのまま知ってる、出来る人だけで楽しめばいい
少なくとも一ユーザーにすぎない奴が気にすることじゃないんだよ
寧ろそのパッチのおかげで売り上げ伸びてるんだから向こうも願ったりだろ
結局金儲けなんだしな
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:53 返信する
- 最初に出さない、出す情報が出てないんだから出す気なんてねーよアホらしい
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:54 返信する
- 永遠に公式を待ってろ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:57 返信する
-
要約すると
「俺はいいけどお前等は非公式パッチを使うな!俺の好きなゲームの公式日本語版が発売されなくなるだろ!」
ってこと
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:58 返信する
-
r'"""""ヽ
(,,安定厨,,)
6|-◎-◎-|9 <日本語MODはクソ!英語習って本物をプレイするニダ!
(. : )'3'( :. )
`-ニニ二‐'
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:58 返信する
-
このパッチが広まれば広まるほど
日本語ゲームが減って、日本軽視が加速していくwwwww
もう誰も、PCゲーなんてやらねーな
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:59 返信する
-
この記事読んで嫌な予感がして見に行ったら案の定だよ・・・
サマセの購入予定リストに入れてたのにな、コレが原因なら最悪だわ
てか、こういうモノは取り上げないでスルーのがいいんじゃね?
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:59 返信する
- PCゲーの日本人離れがますます加速しちゃうねwwwww
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:01 返信する
- インディーゲーの公式翻訳なんてクソみたいなのばっかじゃん
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:04 返信する
-
なんだ、それじゃこれからやってみようと思ってもくだらん悶着のせいで日本語パッチ落とせないのか
クソだな
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:05 返信する
-
スパチュンが関わらなきゃどうでもいい
CS(というかPS)以外の日本語版が諦めモードになるからな
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:05 返信する
- なら初めからマルチランゲージにしろって話だわな。ゆうて洋ゲーなんて中学英語分かればなんとかなること多いよ。
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:08 返信する
-
うっぜえええええええええええええええええええ
なんだこいつ
存在自体が害悪じゃねえかwwwwwwww
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:08 返信する
- PCゲーの日本人離れがますます加速しちゃうねwwwww
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:12 返信する
-
発売した時点でその作品はもう作者だけの物じゃないんだよ
こうあるべきだとか言っても何にもならない
もしも、非公式日本語訳の方が出来が良かったとかいう結果になったらどうすんの
非公式訳の配信は再開されるんだろうか?
悲劇だろ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:19 返信する
-
馬鹿が本職の邪魔をするもんじゃないよってことだな
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:20 返信する
- 俺は作者の代弁者!非公式modはいかがなものか!
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:21 返信する
- 日本語パッチ落とせなくなってんじゃん、もう買うのやめたわ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:23 返信する
-
まあ
違法犯罪 は 違法犯罪
グレーが ブラックになっただけ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:27 返信する
-
現実は>>499なんだよな
このパッチのおかげで日本人に売れてた面も否めないわけで
このパッチのせいで公式から出ない「かも」とかナンセンスだわ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:27 返信する
-
>>500
なんだ違法犯罪って中学生か?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:29 返信する
-
もうPCゲー 卒業するわ
バイバイ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:29 返信する
-
ローカライズしかできないコジキスパチュン潰せるんでしょ
それだけで素晴らしい
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:29 返信する
-
ゲーマーは犯罪者思考しかいないというのがよくわかる反応だなw
オレさえよければどうでもいい、を地でいくから割れをするんだなぁゲーマーってw
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:30 返信する
-
>>PCゲーマーって本当にめんどくさい人種だなー、と思った出来事
というか、一部の気持ち悪くてメンドクサイやつが自己の正義感出してオオゴトにして、他人に迷惑かけた話だろ
一括りにすんな
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:32 返信する
-
>>502
まあ、犯罪者って 大抵自覚ないよね
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:35 返信する
- じゃあMODも犯罪だな、Skyrimおわった
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:35 返信する
-
金だろ?
だからワシは 札束が詰まったソニー製の泡風呂に漬かりながら
アンダーテイル嬢が 素っ裸で入ってくるのを 待っとるんや
待 っ と る ん や で
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:40 返信する
- またタイトル詐欺かよ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 18:59 返信する
- PCゲーの日本人離れがますます加速しちゃうねw
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:08 返信する
-
なんだよ、今パッチ公開してないんか
せっかくこの記事でUndertaleを買おうかと思ったのに日本語で出来ないなら買わないわ。
パッチ否定派のやつのせいで一人は確実に購入者が減ったのを忘れるなよ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:16 返信する
- 確かにこれは面倒臭いわw
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:16 返信する
-
日本語版が存在しなかった「The Witcher」で有志の日本語化プロジェク及び日本語化MODが公認されて、
続編から日本語版が出来た(そして3が大ヒット)って話もあるし一概に日本語化が悪いとはいえない。
作者の意向は尊重されるべきだし、本当に公式の日本語版の予定があるなら
一言公式発表すれば有志の日本語化プロジェクトは自然と停止するはずだ。(もう遅いが)
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:16 返信する
-
>>507
いやそういうことじゃなくてだな(ダメだこいつ・・・)
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:25 返信する
-
>>512
まったくその通り
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:27 返信する
-
大体のゲームは英語のままやるけど
勝手にしろやって感じだねえ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:27 返信する
-
>>511
それが、目的だろ
「これだからPC勢は面倒くさいんだよw」って流れを作りたいんだろうよ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:46 返信する
-
個人で遊ぶにはいいが実況放送や動画をつくるなってことだ
わかったか、盗人ども
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:47 返信する
- 言語で日本を支配しようとする魂胆はすばらしいが、行動が露骨すぎて効果は期待できんな
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:48 返信する
-
だったらさっさと公式から出せよ
んだけ売れてんなら専用に人雇えば完成に1週間も要らないだろ
さっさと出さないとこんなゲームの事なんてすぐ忘れるし、話題にならなくなってから出しても売れないぞ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:50 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:55 返信する
-
PCゲーマーが面倒くさいんじゃなくて、
PCゲーマーにも面倒くさい奴が流れ始めたって事じゃね?
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 19:59 返信する
-
pcゲーマー何人いるか知ってる?その中のたった0.0001%くらいの人間に会っただけで決めつけてしまうなんて頭沸いてるね^^
差別するような人はきっと君みたいな人なんだよ
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:00 返信する
-
日本語パッチがあるから日本語版出さないなんていうメーカーははじめから日本語版なんて出さないよ
パッチ当ててまでやりたいなら出すかって考えるメーカーじゃなきゃ
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:02 返信する
- PCゲームが題材なだけで、面倒くさい奴が面倒こじらせてるだけじゃねーか
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:02 返信する
- jin死ね
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:04 返信する
- 日本語でプレイできるメリット以上にこのパッチには原作と乖離した日本語訳があるから、作者としては複雑だろうな
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:07 返信する
-
>>528
ゲームに深く入り込んでもらいたい、とかいう思いを思い描いてるのなら
最初から用意してない方が悪いぞ、それは
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:08 返信する
-
こんな一部の意見をさもPCゲーマーの総意と捉えて記事まで作って拡散するとか…
☓ PCゲーマーって本当にめんどくさい人種だなー、と思った出来事
○ JINって本当にめんどくさい人間だなー、と思った出来事
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:11 返信する
-
ボーダーランズ(1作目)のPC版には有志によろ日本語MODがあったけど
基地外が粘着したせいで作者が公開止めちゃったな
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:11 返信する
-
PCゲーマー「PPPPS4wwwwwwwwwwwwパパパパッドゲーム奴ーwwwww」
大多数のゲームユーザー(あっ・・・関わっちゃいけない人種だ)
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:11 返信する
- 世界の中心JAPANに合わせてモノ作れや劣等民族共が
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:19 返信する
-
PCゲーマーだけど洋ゲーでこの手の話はよくある
日本では流行らなそうなのは日本語サービスおこなってないことが多すぎる
しかたなく英語でやってるうちに非公式の日本語化パッチがでたりするから作品によっていれたりするが日本では洋ゲーはマイナーでなおかつPC ゲーマーは少ないから仕方がない
それでも10年前にfps が流行りだした頃からにくらべれば日本語化は増えたがクソ翻訳も中にはあるから企業の翻訳が必ずしもよいとは限らない
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:27 返信する
-
とりあえず著作権法で二次的著作物と明記されている”翻訳”と
過去に複製権の侵害とされた”二次創作”を一緒にするな
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:32 返信する
-
単純にPCゲーミングに対する嫉妬だよね
グラ設定項目の高低の組み合わせから始まって果てはmodによる改変に至るまで能動的にゲーム自体に関われるのがPCゲーミングの良さだろ
家ゲーに縛られて全てが公式に与えられるものであるのが当然という考えでは
ただ口を開けて流動食を待ってるのと同じだよ
小難しい理屈並べてもよーはmodなんか製作者の冒涜だって言ってるステレオタイプな家ゲーのカスと一緒
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:32 返信する
-
>PCゲーマーにも面倒くさい奴が流れ始めたって事じゃね?
昔から居る。
一時期ソフト改造やらエミュレータ関連やらには大量に沸いていたぞ。
被害にあって地下に潜ったソフトもかなりあった。
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:33 返信する
-
>>2
ただの炎上商法だな
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:35 返信する
-
サマーセールで買おうとウィッシュリストに入れてるのに・・・
日本語化できねーじゃねーか
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:35 返信する
-
そんなの使う側からすればわかりきったことだろ
使いたいですか?ってドヤ顔で書いたんだろうけど
そのせいで使う使わないの選択肢を奪った罪は重い
変なやつ出るから翻訳やめるわとかありそう
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 20:55 返信する
-
面白そうだからプレイしてみたいけど日本語じゃないならやらない
というかやれない
MODも駄目ならさっさと日本語版リリースしてくれ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 21:04 返信する
-
>一度「Undertale 非公式日本語化パッチ」でUndertaleをプレイした人の一体どれだけが、「もう一度日本語版Undertaleをダウンロードしてプレイしてみよう」と思うでしょうか?
ここが激しく馬鹿
例えば英語をネイティブ並みに理解出来ているなら一度英語版をプレイした人はわざわざ日本語版をダウンロードしないのだ
遅れてリリースされる公式日本語版がターゲットすべき対象はそういう人達ではない
非公式有志に疑問符を持つ、もしくはMOD導入とかよく分からない、
遊ぶ為の手間をかけたくないと言う人達だけが公式版のターゲットすべき対象だ
ここを間違えると大赤字になる
他言語の商品は色違いの商品と同じだ
顧客はボールが欲しいのか、黄色いボールが欲しいのか、購入した人は赤いボールを黄色く塗れるのか
黄色を好むが赤いボールを買った人のニーズを考えろ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 21:05 返信する
-
アンテナ張ってりゃこういうの探してとっくにやってるよ
ないない言ってる懐古厨の憐れさときたら
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 21:24 返信する
-
ぽか〜〜んと開いた口が塞がらない事を言い出すおバカちゃんだな
小学生か!!ってツッコミしかでんは低能すぎて
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 21:26 返信する
-
翻訳も選ぶ権利はユーザーが決めて言いと思う
良いか悪いかは権利のあるメーカーが決めればいい
横やりをいれるブロガーは、ただただ気持ち悪い
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 21:40 返信する
- SJWって面倒だよなwwwww
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 21:43 返信する
-
なんで暗黙のルール理解できなかったのだろう
皆まで言わずともわかりそうなものを…
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 21:44 返信する
-
こっちは公式でも非公式でもいいんだよ
要はまともに遊べるかどうかの方が大事だ
非公式modのせいで公式に著しく迷惑がかかるってんなら考えるけどさ
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:22 返信する
- 正直わざわざ非公式の日本語化してまでするゲームでもない。確かに面白いけど、英語読めるならやれば?程度
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:23 返信する
-
いや、こんな論理を語り出すのはゲーマーじゃなくて自治することに快感を感じる自治厨だから
実際はゲームになんて興味の無い人達の妄言
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:28 返信する
- ま、日本からの売上がほぼ無くなるだけだし別にいいでしょ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:31 返信する
-
>>86
こいつの主張の趣旨を理解できてないだろあんた
頭わるいなあ
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:44 返信する
- 最初からそれ(有志の翻訳)を見込んでいる開発者もいるから、押し並べての一般論に落とし込むような論調はどうかと思う
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:44 返信する
-
>>100
海外版exe入れてやるよね。MOD対応しないから
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:06 返信する
-
物事の絶対的な正しい順序ってのはないからね。
批評した結果、結局の提案が「使うな」なんて建設性のくそもないのは残念。
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:22 返信する
-
PCゲーがCS向けに移植発表されると狂ったようにディスるとか
そういう話なのかと思ったら違うのか
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:23 返信する
-
意味が分からん
公式が出て金かかるならともかく無料アプデだろ すぐ適用するわ
不完全な素人翻訳(非公式パッチ作者さんにはすまんが公式と比べたら誰でもそうなる)やめてすぐ変えるよ
有料でも価格次第って所かな
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:26 返信する
-
>>557
PCゲームは公式が機械翻訳でわりとメチャクチャというのも珍しくない
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:34 返信する
-
>>16
undertale未プレイ兄貴オッスオッス!
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:51 返信する
-
何でこの程度の話をオーバーに記事にするのか意味が分からない
特に問題があるとも思わない。アフィとGKは結局PCユーザーを叩きたいだけ
クズエニ、スパチュンにローカライズとして2000円払うのもアホらしい
特にスパチュンはバグ追加されたり隔離にしたりゲーム性そのものを壊すことが多い
むしろ日本でマルチの箱封じをやって国内PSボッタクリ価格こそ最悪なんだが
そんなハードが叩かれずに褒めちぎるステマ記事ばかり、これで察しがつくよね
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:57 返信する
-
要約:PCゲーマーが羨ましい
自分のルサンチマンと向き合えないメンタルの弱い奴っているんだよなぁ
そしてそれを正当化するために他人を攻撃する
正直こういう奴は殺処分されてもいいと思う
それくらい害悪ってことを理解しろ?
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:22 返信する
-
>>558
あるある
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:31 返信する
- そもそも日本語じゃない時点で糞ゲーなんだからこんなゲーム買わず別のゲーム遊べばいい
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:47 返信する
- 日本語じゃない時点でクソゲーってplayストアでよく見る「日本語対応してないので☆1です」ってガキレビューみたいだな
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:45 返信する
- オブリを期にPCでいくらかゲームするようになったけど、その頃から非公式の日本語化パッチには世話になってたからなんともコメントしづらい話題だなこれ…
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 02:20 返信する
-
使いたいですか? 「Undertale 非公式日本語化パッチ」
ああ普通に使いたいが?
使いたいですが何か問題か? 「Undertale 非公式日本語化パッチ」
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 02:31 返信する
-
つか翻訳チームも開発と組んで契約している以上開発と同じだから
売上ベースの場合、翻訳版が売れないと当然開発にロイヤリティが入らないし、完全に開発側の市場(原語版ではなく翻訳版の)を食いつぶしている。原語版を購入しているから、というのは何の免罪符にもならないんだよなぁ。
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 02:34 返信する
-
おおっぴらに同一性保持権侵害wwwww違法ROM改造厨と変わらねえじゃんwwwwwww
これからundertaleを非公式日本語パッチで遊んでる奴のことを犯罪者って呼ぶわwwww
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 02:40 返信する
- 日本語化パッチといえば聞こえはいいが、結局やってることはVIPマリオと同じだからな
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 03:17 返信する
-
結果的には作者の利益につながってるんだからいいと思うんだけどな
しかも完成度かなり高いしこれなら作者も納得するレベルだと思うんだけど
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 03:41 返信する
-
そりゃメーカーとしてはやめてくれ、か自己責任でやれ、としか言えないだろうよ。
世間知らずというか、単に頭が悪いというか・・・気にはなってたけど日本語化できないならええわ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 04:41 返信する
-
日本語化MOD出してくれる人はこうゆう批判も強い気持ちで跳ね除けて欲しい。
人の役に立つことはしないけど批判だけは一人前なヤツより、感謝されてるし擁護してくれる人もいるよ。
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 07:25 返信する
- まぁ・・・・クズエニみたいな売り方されたらふざけんなとは思うよね。
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 07:54 返信する
-
公式が苦言を吐いた訳でもないのにこうやって糾弾するのはどうなんだろ
そこまでいうなら日本訳だけでなく他の言語へのパッチも全て糾弾配布停止させないとなんも意味ないんだけど
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 09:22 返信する
- 長い三行で
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 09:31 返信する
- 誰も得しない問題提起
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 09:46 返信する
-
いつまでたっても日本語版出さないからこうなったんじゃん
何後出しじゃんしてんの
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 10:05 返信する
-
使えるものは使う
それの何が悪いのか
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 10:29 返信する
-
>>531
ありゃCS版からブッコ抜きがばれて訴訟騒ぎになっただけだ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 10:55 返信する
- これ誰も幸せにならないやつやん
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 11:26 返信する
-
>>565
別に悪習でも何でも無いから気にするな
たまにあるCSから抜いたやつか、デベロッパーが明確に否定しているといったものでない限りはグレーですらない完全なホワイト
歓迎するデベロッパーも数多くいる(勢い余って公式化することも少なくない)
というより、既に日本語をCSや代理店を通じて展開している大手以外で拒否するのはレアケース
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 11:44 返信する
-
公開中止させて調子にのってまた別の処でも喚き散らす
どう対処すりゃいいんだろうな、こういうイカレたやつって
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 11:53 返信する
- こいつの中ではそうなんだろ、俺は使いたいから使うよ
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:15 返信する
- 公式だからってまともな翻訳とは限らないんだよなあ
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:03 返信する
- 9日に日本語化したからギリセーフの俺
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:27 返信する
-
どうでも良い
PCはMODで遊ぶだけだし、
困るのは捨てられたコンシューマだけだろ
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:33 返信する
-
版元から警告が来たなら従うべきだが、
それ以外は放置でよかろう
問題と思うならその人が版元に申告すれば良い
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:35 返信する
-
まあ日本語化含めてMODはグレーな物が多いから、公式で認められてる作品やその範疇じゃなければ表立ってやるべきじゃないわな。
とくに日本語化やキャラモデルのMODなんかだと他からデータをぶっこ抜いてきたり、他作品の著作物を勝手に利用したりと真っ黒な違法物だらけだし。
たとえ一からオリジナルなデータを作ったとしてもパッチを当てたりデータを弄れば同一性保持権の侵害だから見逃されていても不当な行為には違いない。訴えられたら完全にアウト。
日本語化やMODが当たり前になりすぎてヤバイことしてるって感覚が麻痺して来てると思うわ。
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:20 返信する
-
PCゲーマーなんて
日本で 1万人以下なんだから滅びていいよ
マイクロソフト自体、日本では死んでるし
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:38 返信する
- 守銭奴って奴だろこういうの
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 18:03 返信する
- PCゲーマーなんて一生独身のキモオタしかいないんだから好きにさせとけよ・・・
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 19:21 返信する
-
10日に購入していざ日本語パッチを当てようとしたら
配布中止だなんて
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 19:35 返信する
-
馬鹿というか基地外クレーマーだな
公式が発売後半年も日本語版を出してない事で
日本語版は出さないって気づけないのんだな
非公式だろうが日本語化パッチあったら買う理由にはなるよ
日本語がなかったらそもそもゲーム自体を買わない理由になるのに
ほんとに基地外クレーマーは黙ってしねばいいのに
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 20:00 返信する
- 原語で遊べばいいじゃん?
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 20:46 返信する
-
>>593
宣伝になるからいいだろみたいなクソな理屈で不法行為を正当化するのは基地外クズの典型的な言い訳だな
公式がやらないからといって許可無く勝手にやっていいわけないだろうが
日本語化程度と軽く考えてるのかもしれんが、グローバル化が進んだ今のゲーム業界ではローカライズや販売権などのライセンスビジネスは産業の要のひとつになってるんだよ
たとえ同一のパブリッシャが全世界で売るとしても、販売戦略は勿論、ローカライズやそれに関連する権利関係など一般人が考えるより遙かに複雑な構造になってるの
勝手に日本語化する行為は下手したら海賊版並の悪質な権利侵害になるんだよ
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 21:30 返信する
-
>>213
まあ言ってることは割と正論だけど
こいつのせいで日本語化パッチの配布が中止したのも事実だし
今後正規の日本語版が出なかった場合うらみを一身にあびる位の覚悟をもって記事はかかないとね
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 21:53 返信する
-
>>595
君PCゲームにあまり詳ないでしょ?
Steam内にもModを配布する場所があって
そこで堂々と配布されてる言語Modもかなりの数存在する
勿論メーカーは把握してるし止めもしていない
そうやって成長している市場なんだよ
無論君の言うとおり今後ローカライズで生計を立てたい企業が
警告してそれに従ったり日本語版の売上に配慮して配布を停止したModもあるから
完全に認められてることではないけどね
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 23:52 返信する
-
日本語化できるから買った
日本語化出来なかったら買わない。
日本語化出来なくなったから買わなくなったやついるはず。
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 01:09 返信する
-
公式日本語よりMODのほうが充実してたりするという事実EAてめぇのことだよ
超大手のくせにいつも翻訳適当すぎんだろ!!機械翻訳そのまま通したとしか思えん翻訳がほとんどじゃねーか
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 01:36 返信する
- 意識高いつもりのバカがいいことした気になって結果的に神ゲー広まるのにブレーキかけだだけやな
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 02:32 返信する
-
>>589
自分がが興味ないだけで滅びて良いとか王様ですか。そうですか。
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 02:33 返信する
-
>>59
うむ。まったくだ。
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 02:51 返信する
-
>>601
王様?
現実語っただけだけど?
マイクロソフトはオワコンって誰でも知ってるよ?
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 03:14 返信する
-
>>603
steamだけでも1000万人居るのに日本は1万人以下何ですねー遅れてますねー
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 05:15 返信する
- Undertaleは数少ない、本当に課金したいと思えるゲーム。 非公式日本語化パッチがあったとしても、本物が出たらそっちも買いたいと思えるゲーム。 むしろ公式くるまでパッチでファンをふやして、公式でたらどっちも遊べばいいじゃない
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 06:35 返信する
- おま国する公式に問題があるだけ
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 06:53 返信する
-
>>597
日本語化とかUI改善とかバグフィックスなんてのは全然ありだと思うけど
流石によそ様の著作物を勝手に拝借したMODはどうかと思う事がある
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 07:13 返信する
- PCなんかでゲームをするのがそもそもの間違いだと気づけ
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 07:21 返信する
-
なんだ、公開やめちゃったのか。
んじゃ遊ぶのもやめよう。
知らなかったから興味持ったのにな。
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 07:28 返信する
- 公式がとろくせえのが問題なだけだろ、外野が適当ほざいてんじゃねーよカス
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 10:09 返信する
-
>>608
プークスクス
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 12:01 返信する
-
先に英語版でプレイ済みだったんだが、非公式日本語テキストは原作のフレーバーが抜け落ちてて正直なところあんまりデキがよろしくない
たった一度しかない初見プレイをそんな翻訳で遊んで「アンダーテイルってこんなもんなんだ」と思ってしまう状況になるならとても残念だね
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 12:24 返信する
-
公式とちゃんと話を通せば済むだけのこと
それをやらずに非公式だからOKなんて事はない
アングラが目立っちゃダメなんだよな
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 13:09 返信する
-
製作者のツイッターからは翻訳パッチに対して好意的に見えるけどな
韓国語パッチが出た時も紹介してたし
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 21:00 返信する
-
いや別にいいんじゃないの?
何にせよ一回はお金を払って買っているんだから。まさか日本語化された奴は値上がりでもするのか。
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 23:01 返信する
-
>>608
コンシューマよりゲーミングPCの方がゲーム機としてのスペックが全面的に上なんだが
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月13日 10:37 返信する
-
>作者が「Undertale 非公式日本語化パッチが広まっているようだし、日本語版はリリースしなくてもいいよね」と判断した場合、何も言えなくなる
言えるだろ、作者に公式訳を見たいと伝えようともせず他人のせいか
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:52 返信する
-
夏のセールで買おうと思っていたのだが
日本語で遊べないのならパス、マジで残念なんだけどorz
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 01:13 返信する
-
愛媛県今治市波止浜169・中島大士と東海大学の堀田純平とハセカラキッズ速報管理人と
尊師と院卒で無職の平敬という仲間たちが2783時間後に今治造船の辺りの小中学校を爆破する
当職は今治造船勤務・イスラム国日本支部支部長・愛媛県今治市波止浜169・恒心教大師の暴走族・
中島大士と中島大士と勤務先が同じの暴走族仲間たちと小関直哉だお前らとは違う
愛媛県今治市波止浜169・恒心教大師・中島大士たちは高性能な爆薬を2783個入手したナリ
なので今回は愛媛県今治市波止浜169・恒心教大師の暴走族中島大士たちがガチで爆破しますを
恒心教大師の暴走族・中島大士たちの目指す暴走族に優しい世界を作るためには仕方ないナリ
東海大学の堀田純平や平敬という仲間と恒心教大師の暴走族中島大士たちがガチで爆破しますを
あとついでにハセカラキッズ速報管理人の命令通り小中学生ナイフで滅多刺しにして殺す
rock or die
愛なき世界に愛を
ナカシマタイシコインなき世界にナカシマタイシコインを
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:44 返信する
- クソjin死ね
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:44 返信する
- jin死ね
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:45 返信する
- jin死ね死ね
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:45 返信する
- jin死ね死ね死ね
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:45 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:46 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:46 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:46 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:46 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:47 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:47 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:48 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:48 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:48 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:49 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:49 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:50 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:51 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:51 返信する
- jin死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 07:51 返信する
- 死ねjin
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 09:22 返信する
- jin死ね
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 09:23 返信する
-
jin氏ねJIN氏ねJIN氏ね
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 16:53 返信する
- ああああああああああああああああ
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 16:54 返信する
- うううううううう」
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月14日 12:56 返信する
-
まあ、作者自身マザー3の違法翻訳romプレイした疑惑と
音源ぶっこぬき疑惑立ってるしね
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月27日 01:58 返信する
-
で、日本語化はまだされてないわけだが
というか、Steamでは元のデータには日本語があるのに使えないようにしてるってこともよくある
例えばtropico5がそれ。要するに日本ではコンシューマで売りたいのでPCで買われては困るということである
だから日本語パッチが作られるのは仕方ない
そもそも日本からのアクセスだけ値段が違うとか序の口で、そもそもストアに表示されず日本からだけ買えない(韓国やフィリピンとかならOK)ってタイトルは多い
Steamデベロッパーの反日っぷりは有名
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:00 返信する
-
結論
任天堂に移植するから待て
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:21 返信する
-
ほんと悪口いうやつはゲームやってから言え。こんなゲームに金払いたくありませぇーんwww←ならそのゲームの名前を語るな。それでも言うのならお前の頭は犬以下だぁ!
座談会来ない?
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:23 返信する
- 98%が高評価のゲームだから、公式解釈パッチ待てゾ
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:24 返信する
-
あまりお勧めはしないが、どんなゲームだよというのなら、日本語実況見てみ。
でも、後々後悔するぞおまえら
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:26 返信する
- マザーいってるやつ多いが、作者はリスペクトしました。っていってるぞ
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:26 返信する
- jinは地獄の業火に焼かれるべきだ
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:28 返信する
-
マイナーとかいってマジですまん
undertaleやったらマイナーとか言えないできだったぞ おまえらもやれ
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:28 返信する
- 任天堂移植待てよ おまえら
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:30 返信する
-
すぎるの実況みて後悔したぞしね
こんな神ゲーわざわざ実況なんかですませて損したわ 実況みんなよお前ら、自分でやらないと後悔するぞ
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:31 返信する
- アンダーテール思った以上に神ゲーでサンズのシャツ買っちゃったンゴw
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:32 返信する
- 神ゲーでした... 自分でやってよかった
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:33 返信する
- つまんなっていったわい頭狂ってたわ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:34 返信する
- ほんとに神ゲーなんだよなぁ...買って、どうぞ(迫真)
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:35 返信する
- アンダーテール革命が起こるぞ これは
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:35 返信する
- 買ったわい勝ち組
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:36 返信する
- 任天堂移植は嬉しいが、これはうるさいファンが増えるぞ...
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月08日 17:37 返信する
- アンダーテール日本語実況みろおまえら
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月12日 13:46 返信する
-
パッチ当ててやりました。でもこの和訳って本当によく出来てると思うんだよね。すごくこの作品に対する愛がにじみ出てる。
なんであんなに騒がれないといけなかったのかよくわからない。ん?、任天堂で移植?
あっ、、、
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月15日 23:07 返信する
-
>>646から>>662まで全部自演
反吐が出るわぁ・・
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月20日 19:51 返信する
-
このゲームRPG皮肉ってて癪に触るんだけどハッピーエンドもカルトじみた
ラブ&ピースにヘドが出そう
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月23日 02:31 返信する
- なんかブログ文の書き方が・・・問題のミソとしては分かるんだけどどうにも高圧的なというかちょっと不愉快になる書き方なような・・・、こういう問題も起こりうるから今後の課題だよねーくらいならともかく、この非公式翻訳使ったお前ら公式翻訳発表の機会奪った共犯者の自覚ある?って言われてる感じで不愉快。そこまで問題だったらMODそのものやめるべきでは、ゲームバランス弄るものもあるし、作者の意図に入ってないし、ダメだよね?って反論したくなる。
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月30日 23:21 返信する
- 公式は少し待ったら?って言っただけで(そのソースはないが)禁止してるわけじゃないんだから第三者が口出すことじゃないだろ
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月01日 21:25 返信する
-
ちなみにこの警告文を書いた人物は元、Undertale好きの腐女子。
彼女はツイッターなどでUndertaleのキャラクターの(原作を無視した)同性愛カップリングを撒き散らしていた。
その活動は日本語パッチ公開前からであり、彼女自身「古参」の自負があった模様。
その後、日本語パッチが公開され日本のプレイヤーにもファンが増加。
それを受け彼女は、自分たちの領域(Undertaleホモ妄想)が「新参」に侵されると激怒し、Undertale界隈への愚痴を垂れ流すようになる。
そして突然、本警告文を公開。
その警告文をひっさげ日本語パッチの公開元に粘着し、パッチ公開元はトラブルを避けるため日本語パッチの公開を一時停止。
その後彼女はUndertaleに見切りをつけ新たな作品で腐女子活動をしている模様。
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月06日 10:11 返信する
-
アンテの任天堂移植とかガキの巣窟になる気しかしない
広まってくれるのはファンとしても凄く嬉しいけどマナーなってないガキが増えて某六つ子みたいに荒れるのだけは勘弁でっせ
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 13:23 返信する
-
アホくさ
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月16日 18:15 返信する
- いつでも有能をツブすのは、多数の無能による嫉妬
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 09:12 返信する
-
>>5
お前が一番痛々しいんですがそれは...
あ、もしかして自己紹介のつもりだったのか?
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月23日 17:43 返信する
- 今すぐ遊びたい奴は、生の英語学ぶ良い機会だと思って非公式使わずにやれよ
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月09日 03:20 返信する
-
おめでとう、来年公式日本語翻訳くるよ。
心配してた人は余計な心配だったねー
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月02日 05:40 返信する
- 公式日本語化されたら普通にやるぞ?やらないわけないだろ。
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月03日 13:25 返信する
- 公式の日本語化された所で それが作者の意図に近いかどうかなんて分かるわけ無いじゃん
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月06日 22:13 返信する
-
>>21
世界が狭杉ィ!
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月27日 14:28 返信する
-
>>598
メトロのことかな?
買ってそのまま放置してる...言語の壁は遠いってことだよ仕方ないね
諦めて英語を勉強することにしたよ
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月20日 20:26 返信する
-
>>673
そんな簡単に英語分かったら苦労せんわww
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月12日 17:54 返信する
-
いい加減我慢できねぇからpc買って英単辞書片手にプレイするわ。
高3知識舐めんな
-
- 681 名前: 名無しさん 2017年04月30日 14:48 返信する
- まあ今年配信予定だけどね。
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月09日 04:15 返信する
-
元のブログも消えてるな
自分勝手な正義感で有志の活動を潰した上に、批判を恐れて逃亡するというゴミ野郎だったな
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月01日 01:14 返信する
-
英語で遊んでから非公式日本語パッチでも遊んだけど日本語版が出たらまたプレイするし
仮に公式の日本語版が有料でも買って遊ぶよ
この人本人か周りの人はそうじゃないのかな
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月06日 04:32 返信する
-
結局正義か悪か、その二極化しか出来ない人間がこういう余計な事をするんだよな
ほんとこういうヤツって口だけはデカイ癖して不特定多数に良い影響を与えない事が多い。どっかのデモ行進でも人数1000人とか盛るくせして実際は数百人にも満たなかったのと同じ匂いがするわ。
結局少数のくだらない意見に動かされて多数が不利益被ったよくある事件だったなこれも。結果が物語ってるしこの事柄によって多数側が幸福になってる結果が無いのが何よりの証拠。多数が正しいのは人間の歴史が証明してるのでこれ以上言わないけど。
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月06日 04:40 返信する
-
散々かき乱したこいつは結局逃げてんじゃん
今度からこういうの監視しとこ・・・・こういう香ばしい奴が特定されるのが見たいわ
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月14日 06:05 返信する
-
日本語版公式発売決定
>>21 恥ずかちぃでちゅね〜
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月16日 13:37 返信する
- こういうめんどくさいのってほならね理論で黙らせられそう(小並感)
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月30日 22:20 返信する
- 日本語版正式決定したが公式なのにコレジャナイ!非公式の方がいい!とかいい出すやつは消えてどうぞって思う
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月06日 08:01 返信する
-
>>688
既に身内でその発言してるやつがいるわ
とりあえず俺はGOG版買って非公式日本語MOD版と公式日本語版の両方を遊べるように準備しといたわ
-
- 690 名前: マフェット戦の翻訳が気に入らない俺 2017年08月17日 11:34 返信する
-
英語版、公式日本語版、日本語化パッチ版を手に入れてるから言える。公式の翻訳がマジ仕事してねぇ。パピルスの台詞が縦読みでつらいし誤字ある。マフェット戦にて変な矛盾あったしな。非公式日本語パッチはお菓子の材料にピッタリと言って正しかったが、公式日本語版はドーナッツの隠し味にピッタリと言ってから貴方は美味しいケーキになれるのにと言ってきたからな。ドーナッツとケーキどっちやねん!。
あと所々で日本語化パッチより誤字が目立つ。英語版やってたからアルフィスがアルフィーに変わったりして混乱するわ。修正パッチはよ。
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月17日 11:48 返信する
-
メタトンの作文してよと言う所とか
超違和感ありありだったな。
好きな言葉言ってよとか言い方
まだまだ有るだろうにな。
ちなみに文字入力したが全く
日本語反応しないぜ。
沢山文字入れた場合の反応しかしない。
なんだよあれ。アンダインは、
んああああだったし(曲名と違うじゃん)
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月18日 04:46 返信する
-
>>690
マジだった!!!。半信半疑で動画見てみたら・・・
疑ってすまなかった!。俺もセリフ読んだが分けわからなくなったぜ。
なんであんなに意味不明な会話になってるんだ?。
パッと見はスルーするかもしれんがよく見たら・・・
それに英語版で言われてた重要なセリフすら下手な翻訳で飛んでる部分があるな!。
これは炎上しても仕方がないな。
つか非公式がきっちり英語を翻訳して修正してくれて読めるが公式が
まるでGoogle翻訳使ったようになってて最終的に意味不明なセリフになるからな。
作者日本語読めないだろうから確認しようがないだろうな。
・・・・作者に訴える事できるかな?。公式日本語版が酷いと。
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月19日 12:40 返信する
-
今更何言ってんのって感じだわ。
それだけ洋ゲー初心者が増えたって事かね。
日本語化ってもんは必要があるから出てくる訳で、有志が勝手に作って有志が勝手に使っているものだから他人が口を出す筋合いは無いんだよ。
元々公式が日本語対応していないのが悪いんだし、公式から日本語が出たら出たでプレイヤーは日本語化パッチでも公式日本語でも好きな方を選べばよい。
選ぶのはプレイヤーなんだから。
日本語化で英語版の売上が増えれば、それだけ作者に金が行く訳だしね。
まぁ、日本語化を業務としている会社やらはこうやって炎上させて公式から仕事もらおうとしたりするのかもしれないけど。
スクエニとかな。
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月24日 09:35 返信する
-
メタトン日本語理解出来ないみたいだね。
今のところ、沢山文字入れた時の反応しかしないみたいだね。あとトリエルのメール最悪だった…意味が分からない。あとサンズ、オイラと俺言うけど、どっちだよ本当。仕方が無いから英語版やるしかないね。
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月26日 22:54 返信する
- 結局公式日本語訳でたけど非公式パッチの完全劣化だったな
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月30日 15:52 返信する
-
めんどくさい腐豚共が公式翻訳に難癖ばっかつけてて笑う
二次創作のキャライメージ壊されて発狂し続けるアホっぷり
非公式は中二臭い言い回しで世界観ぶっこわしてるだけだっていうのに
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月09日 09:03 返信する
-
スクエニ<公式日本語版は出す!
スクエニ<出すが、今回まだその値段の指定まではしていない、
スクエニ<そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい。
スクエニ<つまり…我々がその気になれば公式日本語版だけ別売DLC3000円
スクエニ<ということも可能だろう…ということ…
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月18日 21:08 返信する
- ('仄')パイパイ
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月24日 13:03 返信する
- そもそも自分で英語学ぼうという頭は無いのか・・・
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月29日 20:32 返信する
- ※699無いよ。公式派は人格否定しかできない社会のゴミ。
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月29日 05:38 返信する
-
非公式だとサンズの一人称が全部俺だったのが
公式でオイラと俺で使い分けられてたのは
さすがプロは違うな、って思った
非公式は結局は「ただ訳しただけ」って感じかな
公式の方が本当の意味で日本人用にローカライズしたって感じがする
ボダラン2のチープインパクトなんかも
非公式で訳したらたぶんそのまま訳してたんだろうけど
公式がちゃんと日本人用にローカライズした神作品だったようにね
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 16:54 返信する
- PCゲーマーで一括りにしてんじゃねえぞ家ゴミ
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月09日 10:05 返信する
-
>>680
受験勉強しろよクソガキ
そしてすぐ自分語りするならここに来るな
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月15日 23:32 返信する
-
ならとっとと日本語化しろよって話
大抵のタイトルは日本語化されずに終わるんだぞ
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月25日 17:49 返信する
-
結局この警告文通りの結果になったな
非公式訳が広まってしまった結果、原作者が携わって作られた原意に最も近いはずの公式訳が一部の頭の悪いプレイヤー達にないがしろにされている現状
少なくとも自分で入手してプレイしてゲームを好きになって、Toby Fox氏に対するリスペクトを感じたなら作品にとってマイナスになる感情論の押し付けなんてしないはず
どうせ非公式を崇めるようなやつは大半がプレイしてない動画勢かSans至上主義の腐女子なんだろうな
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 05:53 返信する
-
犬が公式待ってほしいって軽く言って、
公式にも期待してるんだから非公式あってもいいじゃんて言われて、
その後公式がぶったたかれるとこ実際に見たからすげえ予見だと思うわこれ
デルタルーンは最初から対策されててよかった
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 23:28 返信する
- 公式でも愛のない翻訳の場合もあるし
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。