【はぁ?】 上司「君さぁ、休憩時間になった瞬間休憩入るよねぇ。あれ止めた方がいいと思うよ」 → 休憩時間の意味を理解していない事にブラックだと話題に

  • follow us in feedly
ブラック企業 ブラック 休憩時間 社畜に関連した画像-01
■ツイッターより




<このツイートへの反応>

何がいけないのかサッパリ分からんから社会不適合かもしれない
まさか上司より先に休憩入ってはいけないとか?ウッソだろお前wwwwww


休憩12時からだけど、11時半くらいから「混む前に飯行ってこやあ」と送り出される我が職場ウルトラホワイト

休憩時間になると部屋から追い出してくれる上司 is 有能


そうだね!休憩時間ぴったりに休憩室の椅子に座ってるように、休憩時間前から準備しないとね!

休憩時間になった途端に休憩するとよくないって休憩時間の意味がもうこれ分かんねえな

休憩時間終わった瞬間タバコ行く奴に言うならわかる。


中途半端に仕事放り出して休憩入るより、キリのいいとこまでやってから休憩入れって事だろ
意図がわからんヤツってよくいるよな


休憩時間に休憩してはいけないのか(混乱)








GIF Animation (13292444)



これ休憩時間に仕事はみ出した分って休憩時間もらえるの?
a11-2-2
話の感じからしたら休憩時間決まってるんでしょ?たぶんもらえないだろ
わざわざ言いに来る糞っぷりっすね

逆転裁判6

発売日:2016-06-09
メーカー:カプコン
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミュ障が職場にいると目障りだから失せろってことだろ
    これだからゆとりは
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩の概念こわれる
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ上司の支配下に置かれてる会社はやめた方がいい
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端に仕事放り出して休憩入るより、キリのいいとこまでやってから休憩入れって事だろ
    意図がわからんヤツってよくいるよな

    じゃあ休憩もキリのいいところまで取りますね
    休憩時間オーバーしてても文句言わないでくださいね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも空気を読まないで速攻休みに入る奴らはダメだよね
    社会人になってない連中だけど
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    \何でもブラック大賞/
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼休み終わってすぐに便所に行くのやめれ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、浮いてるんだろ。
    そういう子、居たな。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間決まってるならそこでキリつくよう計算して仕事しろよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分前から休憩の準備をするのは社会人として当然
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にブラックじゃねぇだろ
    自分に原因があるってなぜ疑わない?
    だから二十歳超えても一生クソガキのままなんだよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがブラックか…
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    じゃあその分空気読んで休憩時間も延長してくださいよw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐ休憩できるってことは仕事中に休憩の準備してるってことだからな
    それは休憩時間に入ってからやるべき
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまり擁護してもらえてなくて草w
    まあ当然だけど
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >中途半端に仕事放り出して休憩入るより、キリのいいとこまでやってから休憩入れって事だろ
    意図がわからんヤツってよくいるよな

    人と意思疎通をはかる仕事ならともかく自分だけで書類作成したりとかする仕事ならキリが悪くても自分がわかれば別に迷惑じゃないだろ、まぁ垢の人がどんな仕事してるのかは知らんがこいつがいるとこは間違いなくブラックだな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やることちゃんとできていればこんなこと些細なことだわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馴染めないのか休憩時間でも一人で机にかじりついてじっとしてる奴いるよね
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校じゃねーんだよw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ取り上げられてもよくわからんな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。

    それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
    駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。

    出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
    鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
    「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
    「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

    車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」
    「ごはん食べて帰ろうか」って。
    無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。

    そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
    で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

    母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
    今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
    今まで何やってたんだろうな、俺は。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に休憩してないやつがいると嫌だな。
    休み時間にみんなが飯食ってるのに、ガダガダうるさくしやがってと思うってしまう。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お答えします。
    例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
    そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
    もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
    相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
    厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
    そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
    これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。

    しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
    今、あなたのことを言ってるんですよ。
    あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
    「この年齢でこんなミスをする社員」
    「この程度の社員にこの程度の会社」
    「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」

    と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。

    一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―
    これがあなたを採用できない理由です。
    ご理解いただけましたか?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が上司なら、もし仕事をキリ悪く放り出してて効率が落ちているようならちゃんとそう言う。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    そのくせ仕事はすぐできるように早めに来て準備しとけとかいっちゃうんでしょう?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学歴で安心していたら地雷を引いてしまった人事の方こちらのフィルタもどうぞ

    早生まれ → 発育格差で負け癖が染み付いている公算大、顔色を伺って媚びる口だけは達者なので一見頼もしく見える、メッキに注意

    鼻炎・喘息 → 慢性的な酸素供給不足の為、学習・作業効率最悪、発症時の集中力皆無、教育の過程で致命的なブランクがどこかにあるはず、既往歴を調べるべし

    近眼 → 認知の遅れは理解の遅れ、いつ頃から眼鏡をかけているのか問うべし、伸び盛りの中学生以下で既に近視ならば認知障害、のび太レベルなので採用すれば会社が止まる

    一重 → その愛くるしくない容姿から、幼少期すでに社会の大半に愛されず悪意の中で育っている為、基本的に人を敵視している、半島の血、やらかす公算大

    やせ → 栄養が足りていない、燃費が悪い、ストレス耐性皆無、PTSD、いずれかに該当する、箱入り育ち、もしくは虐待の過去あり
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これとイコールじゃなくても学校の先生が似たような事言うよな。
    鐘が鳴って片付けしてると「まだ(俺が)授業中だから片付けすんな」的な。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    まだどうにかなると思ってる親の幻想をぶち壊してこそ真のニート

    ニートの奴って能力とかやる気以前に「幼い」んだよ
    我慢が全くできないし、考え方の根本が自分本位。

    趣味の意欲や知識があるやつは、それやりたいから働いて金稼ぐ
    ニートしてるのは趣味すらない無気力なやつってイメージ

    ニートは使えない
    ニートで有能な奴は他に目的があって無職なだけで、そういうのに参加しないだろ

    普通の人間ですら肉体的にも精神的にもキツイ介護業務を、ニートが耐えれるわけが無いんだがなw
    強制的に連れ出しても、まず1時間で半分位ばっくれ、半日で9割9分は部屋に帰って引きこもると予想
    介護に耐えれる精神力有ったらそもそもニートやってないと思うわw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトでさえ休憩の時間帯はその都度変動式だというのに
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来が不安とか罪悪感とか焦燥感とか自己嫌悪とか嫉妬心とか抱えながらニートしてる奴ってなんなん?
    意志が分裂しすぎやろ

    周りのニートが首,釣ったのはほぼ30だ
    いくらなんでも30まではなにかしらやることあるだろ

    これを読んで、ニートになる奴は元からニート気質なのだと感じた
    プライドがやたら高かったり、対人恐怖を感じていたり
    そういう傾向が幼少期から見られる人物がニートになるんだなあと
    非常に哀れだ

    生活保護なんて恥ずかしいもの貰いたくないです、て意見が大多数なのに何この恥知らずは。
    恥を知れ。
    私はバカです何の役にも立ちませんからペットとして飼ってください。
    そう言ってんだぞ?
    何のために学校行ってきた?何のために大人から勉強教わってきた?何のために生まれてきた?
    何故両足で立った?何故言葉を覚えしゃべった?何故文字を覚え読み書きした?
    その全部がムダでした。ごめんなさい何も意味ありませんでした。
    そう言ってんだぜ?
    恥を知れよ。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験なくてもこれくらいのことは常識でわかるでしょ
    38ですよね 僕より10コも上なんですよね
    その独り言、聞こえるように言ってるんでしょ
    前の会社では気楽なバイトだったんでしょうけどね
    僕はあなたの保護者じゃないんです
    黙ってるってことは理解したと受け取りますから
    聞いてない?聞いてないことは出来ないって言いたいんですか?
    じゃあ言われたことは満足に出来てるんですか?
    あなたがやる仕事を決めるのは僕です。あなたが自分で決めるんじゃないんです
    これをやれと言っているんです
    年下の僕にこんなこと言われるのは辛いでしょうけどね、それを覚悟してウチで働いてるんじゃないんですか?
    嫌なら自分より年上の人しかいない会社に行った方がいいんじゃないですか
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    twitterであたかも自分が正しいことしかしてないように装って報告するヤツ多いよな
    これもその類なんじゃねーの?他の条件や様子が全くわからんわ
  • 33  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終業の時間になった瞬間に帰るやつとかねw
    5分前から身支度してないと無理だからな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひと声言ってから休憩すればいいじゃん。そこで何か手伝うことがあれば手伝えばいいし。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間終わってもまだ少し作業してる人への遠慮というかなんというか

    当然キリよく終わらせられない人が無能なんだし、こっちも休憩出来る権利もあるんだけど
    なんというかそういう配慮があってもいいな、なんて

    って考える俺はおじさんなんだろうなあ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間に仕事すると怒られる
    区切りつくまで手が離せない仕事ならその時間分時間が延長される
    それが正常
    休憩時間を儲けることは法律で義務化されている
    雇用契約絡みで訴えられたり当局にチクられたr時に最悪の印象になる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てめーがなんの仕事してるのか教えないくせに
    こんなこと言われても場合によるとしか言えねーよ
    バカじゃねーのこのTwitterやろう
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    それに関しては完全に先生が悪いんだよな。
    授業5回に1回くらいはオーバーする先生いたけど、「ほんとごめん!これだけやらせて!」っていっつもヘコヘコしてたわ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿じゃねえのかオンオフきちんとして能率重視。これが判らない低脳がだらだら残業して生産性落とす。
    時間内にやることやる。これだよハゲ。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩入るまでにキリよく仕事をやりくりしてるのにそれも出来なずちんたらやってる人間が真面目で偉いとでも思ってるんだろうかねー
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の仕事かわからないけどデスクワークなら休憩時間おわったらまた続きやるんだから片付けとかしないしすぐ休憩入るよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事の話になるとコメント欄に毎回高年齢ニートを煽る系のコピペ湧くけど、ニートってそもそも仕事の話見に来るのか?
    張る場所間違えてる気がしてならん
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人前じゃないなら、まあ周りからは苦笑されるんとちゃう?
    アルバイトとはやっぱりそこんとこは違うもんだぜ。
    まあ、合わないやつはどうせ職場から消えるからいいんだけど。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは頭おかしい
    自分が言われたら労基一直線だ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホなゆとりが注意されてイラっときたんだろ
    ツイッターってアホしかいねーな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人って馬鹿なのかと思わされるレベル
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    仕事ネタ見てるニートはまだ意識高い方だよな
    何でもないゲームネタや面白ネタに突如貼って現実に突き落とす方が悪質w
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事放置して休憩行ってるのが常日頃から目についてるんだろ
    やることはやれよ ゆとりは本当に使えねーな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかの部署の上司って設定雑杉内
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかほざいてるけどツイッターする余裕があるじゃんwwwwwwwww
    ま〜た僕ワルクナイ職場ガゼンブワルイかw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイカスいっつも嘘ついてるな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カズヤのコピペ思い出したわw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キリのいいとこで終わらせない方が効率いいんだよなぁ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間になったら即飯を食いに行くぞ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ところでお前ら仕事は?
    まだ4時なんだが…
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キリの良いところまでwww

    無能オブ無能な発想だな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁわからんでもないけどな
    休憩時間ピッタリに席を立てるってことは休憩時間前に休憩の準備をしてるってことだし
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼飯食った後1分でも長く寝たいから休憩時間終ってから歯磨きしはじめて御免なさい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう場面ではきまって、「それっておかしくないですか?」とくってかかってたワイ。
    そうやって生きてきた結果どうなったのか?
    平日の昼にまとめ米欄に書き込んでる時点で察してくれや。。。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなときに休憩取れるうちみたいな職場くればいいのに。完全成果主義だけど。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ残業させんだから休憩くらい好きにさせろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >中途半端に仕事放り出して休憩入るより、キリのいいとこまでやってから休憩入れって事だろ

    絶対にそんな話じゃないね
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職種とかによるだろうに
    店員とかで店が超繁忙になったら遅らすとかまたもな神経のやつならするわww
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうバカに限って休憩時間が終わっても戻ってこないんだよなぁ・・・
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガヤガヤ、トゥルルルル「…の件は…」「はい○○商事」
    ピッ!
    ガタッ!「時間なりましたー、お先しまーっす!」

    こういうタイプなんじゃね?別に悪くないよ悪くは…
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少しでも多く昼寝するために昼飯を食わなくなった
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺くらいになると、休憩の5分前には仕事を一区切りして休憩に入る準備する
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    若い先生なら良いだけど高齢の(今考えると老害だわ)先生は3回に1回はオーバーしてたな。
    しかも片付けてるとブチ切れてさらに休憩時間減る始末。
    思えば程度の差はあるが小・中・高・大全部に居たわw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業種によってはそう言われてもしかたがないと思うんだが。

    アルバイトじゃないんだから自分の仕事とは何かがわからない奴は正社員になるなよ。他に変わりはいくらでもいるしフリーターの方が向いてるって。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    オフィスビルのトイレの洗面所水って飲み水として想定しておらず手を洗うのに充分な程度の洗浄基準だから、
    一般家庭の水道よりかなり雑菌多いんだけどあれで歯磨いて口の中を超雑菌まみれにして喜んでるバカけっこういるんだよな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差し迫ったタスクがないなら、会社で定めた時間に休憩取ることの何が行けないのかさっぱりわからねぇ。
    むしろ、指示した仕事続けてる後輩いたら、休憩時間くらいは休んだ方がいいよって声かけるけどな。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌われる上司って、頭ごなしに否定するだけで、納得する理由を言わないんだよね
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キリのいいとこまでやってから休憩入れって意味で言ってるなら
    その分、休憩時間が伸びるならまだ理解できる
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニート
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言うのは自分のことしか考えてない老害
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあわざわざ言われたってことは
    その上司以外にも
    (お前空気読めよ・・・・)
    (休憩入れないんですか?手伝いましょうか?とか言えよ・・・)
    とか思ってる同僚が居て上司に苦情言ったと予想

    周りが糞忙しそうにしててもコミュ障だから
    ハイジャスト12時!ハイ仕事ピシャリ!ノートパソコンバタン!
    ダッシュで職場飛び出します!みたいな事やってたんじゃね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事は一人でやってるわけじゃねーからなぁ
    そりゃ休憩はジャスト1秒から取れるのは大前提として
    じゃあ取れない奴がいるなら助けてやろうとかそういう配慮がな・・・
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間時間でキッチリ行動したいなら、ロボットにでもなればいいと思う。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩する程度のコミュニケーションもとれてないのかな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで休憩って12時からって決まってるのかな
    混むあの時間はバカみたいだよな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護が想像しかないのなw
    まぁ情報が少ないから仕方ないと言えばそうだが自分の勝手な妄想を事実であるかのように言ってる奴はなんなんだろうか
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    それ池沼のレベルやないか
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    さすがに洗面台の水を水道水以外使ってるってのは聞いた事ないが、トイレやボイラーと勘違いしてない?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間に入る前から休憩の準備をしなさいってことだろ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その上司は一番乗りを信条としていて2番になるのが我慢ならんのだろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67からブラックの気配がする
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁある程度仕事にきりがついてから休憩入るってのは一理あるな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    読解力無さすぎワロタwwww
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端に仕事放り出して休憩入るより、キリのいいとこまでやってから休憩入れって事だろ
    意図がわからんヤツってよくいるよな

    休憩までの時間計算してキリよく仕事上げていけばいいだけじゃん?
    そんなこともできない無能ってよくいるのか?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    明確に飲み水として利用する水道と
    そうでない水道の基準は全然違う

    例えば学校のトイレ手洗い場の水は子供が深く考えず飲むことが充分に想定されるから家庭用上水道と同じ洗浄基準だし、
    雑居ビルなどは給湯室などの水道は洗浄基準高いけど他は一律低い
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間守らなかったらスッゲー怒られたわ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言っちゃうのはだせえけど上司の気持ちわかる
    なった瞬間入る新人なんて結構太いやつだなと
    逆にすぐ入る上司がいたら入りやすくてありがたい
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで努力しないで怠けてきた結果だろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    とは言っても大まかに分担はされてるだろ
    下手に手伝うとかえって効率悪くなるしな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事ができる奴は言われないんだよなあ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オフィスビルのトイレの洗面所の水で歯を磨いてるバカはけっこういるよなw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩入るときもそうだけど
    休憩戻るときも、休憩終了より前に仕事入る奴がいるせいで休憩時間減るんだよね
    しかもそれ普通になってくると、さらにそれより早く戻るようになって、周りがそれに合わせだして、さらにまた早く
    1回それで上司からわざわざ休憩時間は休憩時間でちゃんと取ろうってなったわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切りの良いところ(終わってから)で休憩に入れ
    休憩終わる前に次の仕事の準備をしろ

    これによってお昼休憩が5分で終了ってこともあったな・・・(遠い目

  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと5分で終わる仕事を休憩時間ずらして片付けるのはよくあることだけどな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは休憩中に仕事してたら他の人も休めなくなるから動くなって言われるわwww
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    小学校からずっと東京だが確かに今まで大体の先生が毎回オーバーしてたわ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司がONOFF切り換えられない無能なのか言われた人が余程酷いのか…もしくはその両方なのか
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    虫歯にならないならどうでもE
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂社内は常にブヒッチON
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもみたいに創作って言わねえのな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲食だけど、忙しい時は休憩なんてないんだよなぁ…
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    虫歯への影響はないが雑菌の多い水で歯を磨く習慣は口臭が増す
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況見ろってことだろ。
    何かトラブルがあってみんなリカバリーしてるのに一人だけ
    「わーい、ごはんだ、ごはんだー」
    女の子や先輩がまだ作業してるのに一人だけ
    「わーい、ごはんだ、ごはんだー」
    発達は注意されてるすら分からんから頭痛い。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ仕事なんて学校の時間割みたいに綺麗に区切れるもんじゃねーしな
    とは言え休憩も仕事の内、だから休憩終わりも後ろにずらして良いというならわからんでもない
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    早生まれ・・・子供の頃を1年ほど身体の成長の差がある中で育つため頭の回転が速く機転がきく人が多い

    鼻炎喘息近眼・・・現代病、田舎暮らしはほとんど発症せず。ツラさや不快さを知っているため人への配慮もできる

    一重・・・涼しい目元(ただしイケメン美人に限る、二重も同様)

    ヤセ・・・デブよりましじゃね?www

    26はどんだけ人にコンプレックス持ってんだよwww負け犬根性みたいな?染みつき過ぎでしょwww
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※96
    それはある
    休憩時間ガー退社時間ガーって騒ぐのは休むのは早いのに仕事はチンタラで周りに迷惑掛けても何とも思ってないのが多い
    そんなのは会社としても同僚としても居なくなって構わないと思われてるヤツw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それより作業してるのに18〜19時を強制的に休憩時間としてカウントして実働時間減らすのやめろや
  • 114  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    そうなんだよ。俺も一時期無職引きこもりだったけど仕事の話なんて見たくも無いからアクセスする気おきなかったし
    絶対他の記事に張ったほうが目的達成できると思うんだよな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこんなこと言われる会社に入ったことないわ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も将来働かんとな心配だお( ; ゜Д゜)
    まぁどうせニートになるけどな今の自分見てるとよくわかるよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事にもよるよなぁ。午前中で終わらせる仕事終わってないのに1番早く休憩に行くのはどうかと思うし。実際社会人になったら休憩削られる話はよく聞くしな。ホワイト企業なんて日本に一握りしかないしな。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意図がわからん奴ってよくいるよなつってる馬鹿にそのまま同じこと言ってやりたい
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能上司は毒にも薬にもならん
  • 121  名前: 名無しー 返信する
    アホくさ
    休憩の5分前から休憩してるわw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >中途半端に仕事放り出して休憩入るより、キリのいいとこまでやってから休憩入れって事だろ
    意図がわからんヤツってよくいるよな


    締め切り間近の急ぐ必要ある仕事ならそうしてるだろ。キリいいところなんて終わるまでないわ。終わってないならいつ休憩しようが中途半端でしかない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなんだ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間の意味
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司にここまで言わせる何かがあったんだろうな…
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    結局最後は、周りも皆そうだから…
    と、なってしまうのが悪い意味で日本っぽい

    そういう教育を受けた人が、下の人に同じ教育をする
    なあなあのまま、昭和の労働環境を引き摺っている気がする
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、仕事の流れを無視したらダメでしょ。

    きりのいいとこで休憩入るためにキレイに調整する能力つけるのが第一。

    作業効率のためには、少し早めに休憩移行準備に入るのももちろんアリ。

    ケースバイケースだが、コストパフォーマンスをまず考えるべき。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>これ休憩時間に仕事はみ出した分って休憩時間もらえるの?

    jinかバイトか知らんが本当に働いた事ねぇんだな

  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ自体が無能だからそういうこと言われちゃうんじゃないの。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「休憩時間中は休憩しろよ、忙しんなら休憩終わった後で俺も手伝うわ」って言ってくれる俺の上司最高
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩も仕事の一環やで
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁブラック確定だな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこいつの事思っての助言じゃねーの
    周りと軋轢産まない様にもっとうまくやれっていう
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなこと滅多に言われないんだよなぁ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事がひと段落付いてるなら、問題ないけどな。
    ほったらかしにして休憩してたら、どうかと思うけど。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1分単位で残業代請求しますよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリハリつけられないのは社会人として如何なものかと思いまして!って返してみてほしい
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【炎上】青山学院のサークルが西友でバカ騒ぎ、集団未成年飲酒も→学生「何も問題ない」→大学が調査へ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >中途半端に仕事放り出して休憩入るより

    んなことどこにも書いてないやんけ!
    しかも「意図したこともわからんのか」とかほざいてるし
    こいつヤバいだろ。ホンマもんのアスペだわ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事内容にもよるだろw個々の仕事ならその通りだが全体でやってる仕事なら手伝ってやれとか色々あるだろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久し振りに社内ニートしてたけど暇過ぎてはてブ新着死ぬ程潜っちゃうんだから、そりゃ言われますわ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    仕事のメリハリつけられずに作業の流れを無視して休憩入る奴には言えないよなw
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても安倍の責任だけど安倍はなんで責任とらないの?そんなにカツカレー食べたいの?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    シールズ死ね。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ!ファッキンモンキー加藤最悪だな!!
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本社会の闇
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【炎上】青山学院のサークルが西友でバカ騒ぎ、集団未成年飲酒も→学生「何も問題ない」→大学が調査へ


    青山学院大学の学生たちが店内でバカ騒ぎをする様子をTwitterに公開していたことが発覚し、炎上した。「SEIYUかます」と称して、西友店内で記念撮影した画像を掲載。
    かごや商品を手にとってポーズを決めている学生たちが写っているが、そのうちの一人はカートに乗っている

    さらに、上記の女子学生たちが関わっているサークル「Ami」で、定期的に集団未成年飲酒が行われていたことが発覚。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックでしか働けない奴は大変だな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺的には時間になる前にキリをつけて待ってるんだけどな。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    「そういう事実が無い」とも書いてないだろが。 

    それは充分考えられるケースだから。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間終わってから戻るのと休憩時間終わる前には戻るのくらいならよく話題にはなるけどこれは初めて聞いたな。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    休憩に入るならちゃんと五分前に入れ。

    常識だぞ。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩するとゆとりと言われる
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもやたら皮肉っぽい☆←ヒトデ@はてなブログ ってやつがキモイ。

    こういうやつは日本から減ってほしい。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職種によるだろ。
    休憩時間になったら一斉に休憩が取れる職種と切れのいいところで休憩に
    入れる職種を一色たんにして批判する奴は短絡的。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかりました!休憩時間になってすぐ休むのやめます!
    休憩時間が終わってすぐ仕事を始めるのもやめます!
    って言えばいいだけだな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    オンオフを取り違えたおバカで笑えないコメント乙
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    バカさらすな。 日本から出て行って無人島で生きていけ。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    158
    社畜顔真っ赤www
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこれわかんねぇな←は?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳内補完するけど休憩時間を今か今かと時計チラチラ見て
    時間になったからバタバタ休憩に向かってるやついたら何か言うわ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが上司の言葉を捻じ曲げてツイートしてる可能性もあるしな
    まあ、こんなことを言われる時点で、少なくともこの会社でこいつが浮いているのは間違いないけど
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司や先輩を差し置いて真っ先に席を立ったり
    休憩直前になったら仕事を放棄してるから怒られてるんだろ
    自己中だって分かってないんだろうな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159

    小学生でも分かるわ! 小学生以下の空気読めなさ乙って話。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキでももうちょっと空気読んでうまくやれるのに、

    ツイ主はガキ以下なんだよな。 所詮どこまでいってもガキレベルって話。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何事も5分前行動が良しとされるなら
    休憩5分前から休憩すればいいのではないだろうか
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2分遅れて帰りは3分遅れる
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    再三のアホ乙。

    物事の起点と終点をはき違えてる。

    いいスタートを切るための早めの準備と、
    切り良く終わるためのタイミング取りは別個の話。

    まだわかりませんかー?w
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ休憩時間程度でごちゃごちゃ言われる息苦しい会社やな
    零細ホワイトでよかった
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    もしかして・・・マジレスしてるならお前がアホなんやで・・・
    どう読んでも皮肉だろ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    そういう会社も世の中には必要だし。

    全部AIで自動化する時代になったら解決されるって。

    それまでは尊いマンパワーワッショイだ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りの目から守ってくれてんだろ
    良い上司じゃん
    会社がクソなだけ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通 休憩時間まで仕事してたら
    無能ってレッテルはられるんだけどwwwwwww
    どんだけ酷い職場だよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう同調圧力が日本の仕事場をどんどん腐らせていってるんだろうな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    全然おもんないけど、逆にセンス大丈夫??
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が新入りの時にやらなかった事をされるとイラついちゃうキモチはわかるなぁ、
    でもこれからの時代はそうなってくだろうね、
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこにでもあるよ休憩どころか退社時間すら言われよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちかというと休憩終わる5分前にはもう行動に入ってないとって風潮ある
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 17:43 返信する
    休憩に入るならちゃんと五分前に入れ。

    常識だぞ。

    ↑このコメントの方がまだマシだった皮肉として。

    それをわざわざトーン落としてまで同じような皮肉さらしてどうするw

  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    課長の太鼓持ち陰湿万年係長から
    ツンデレ美人上司に脳内変換されたわ、ええ話や・・・
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以上、自称管理職(ニート)の皆さまのコメントでした
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    皮肉ってのは面白いとは限らないからね、日本語大丈夫ですか?

    >>179
    同じ人が書き込んでるの? そうじゃないなら別に問題なくね
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらにしても皮肉にマジレスしたらアホじゃないんですかねえ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    訂正。やっぱり「皮肉」じゃないわ。論拠がないし。

    ただの「冗談」。 ますますセンスが問われる案件w
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこの会話の通じなさは
    またいつもの単芝ガイジに返信したような気がする、不毛すぎるな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    皮肉とするなら「宛て」が要る。

    こう言えば相手に効果的だろうという目算が。

    でも、例の件は論理的に弱いから、皮肉としては成立しない。

    「冗談」としてはわかるけど、おもんない。

    残念w
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    まず「皮肉」と「冗談」の違いを理解してくださいw
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実休憩時間になったら即休憩ってのは周りが忙しそうだったら空気を読んで慎むべき
    休憩も5分前には仕事場のデスクにきっちり座っとく方がいい
    別にこれをしないから社会人失格とかではなくて、こういう風に動いてる奴は総じて有能で出世するタイプ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    自分の至らなさを棚に上げて、根拠なしにすぐ相手を誹謗中傷するお前の方が分が悪いぞー まだやるか?w
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のタイミングで休憩いく会社だからよく分かんね
    普通の会社は何時からって決まってるのか
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※188は外資、ITじゃ通じないな
    俺の管理下なら評価落とすわ、その有能タイプ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとあれなやつに絡まれるとこうなるという見本みたいだな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    その前に適材適所が是だね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINの>>たぶんもらえないだろ
    発言はやばい
    社会に出た事がある奴なら絶対に分かることなのに「多分」ってのは…
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    まぁもうそれしか言えないよね、ロジックが無いんだからしょうがない。

    別に誰にも罪は無い。 ただ残念な差異があるだけ。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に良くない?
    時間きっちりで午前中の仕事を切り上げてるんだから。
    よく定時に仕事終わらなくて、ダラダラ残業して金貰ってる奴いるけどね!
    仕事中に雑談や集中に欠けてるだけじゃん?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が会社に尽くしても、会社はお前に何もしてくれんぞ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    実際に仕事を切り良く上げられてるのか?そこが問題。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    尽くす以前の話だけどね
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    うちの職場には10分の休憩時間になっても休憩に行かずにずっと働いてるやついる。
    昼休憩も3分は仕事を続けて15分で独り飯くって残りの休憩時間を自分の仕事場で仕事してる。
    無遅刻無欠席でまじめに働いてるけど仕事の効率は悪くて無能で非正規雇用ですけどね
    周りの人間はみーんな存分に休憩してます
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間は30分で十分だわ。
    1時間とか飯は10分あれば食えるし、することなくて暇だわ。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通休憩時間前からダッシュできるように仕事に一段落付けておかないか?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間なんだからいいでしょ?
    この上司ダメだね。いくら休憩時間でもお客さんが来ていたり、仕事中の電話とかなら休めないけど。休憩できる人からどんどん昼飯行ってくれない逆に困る!
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    まぁ場合によるよね。

    ひとつわかるのは、この上司はツイ主を洞察したという事実。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イスラム教徒ってさ仕事で日本に来てても、昼飯の会食も断食だとか、お祈りの時間だからとかで仕事しないんだよ?最低だから(笑)
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩しない事が社会人として当然
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事は遅いのに
    昼飯に行くのは早いやつ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この上司は、ツイ主がしょうもない愚痴ツイートしかできない状況に至らしめるくらいの言動ができた、ということ。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもなんで休憩なんてものがあるか考えたことあんのかね?
    大体の人間が集中できる持続時間が2時間程度だから
    これは仕事でも勉強でもゲームでも同じ
    つまり、二時間集中して働いて一息つくのは休憩なしで働き続けるより効率がいい
    逆に集中しないでちんたらしながら仕事してる場合は休憩なんて必要ない
    それで疲れるとか言ってるやつはただの運動不足
    集中してやってるやつに比べて全く疲れてないはずだからな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もゆとり世代だけどこいつやばいなってやついるよな
    レジでお客さんの相手してても毎回、休憩時間なった瞬間にお客さんもお金もほったらかしで休憩行く同期がいて、さすがに焦った
    店長変わった瞬間クビになったけど(笑)
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジ打ちとか、普通交代で休憩行くだろ…
    休憩時間が決められてるレジ打ちとか聞いたことねーぞ…
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の農家じゃねえんだから
    会社でまだこんな事やってて恥ずかしく無いのかね
    いや、膿家と一緒でそれすらも分からんのだろうな
    解決策が自爆覚悟の暴力しか無いってのも・・・
    いい加減国は労働者の為の組織作らなきゃ駄目だろ
    憲法改正より増税より何より先にやるべきだろ?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ休憩時間なんか決めるんじゃねえよ
    本当にキリがいい時に休憩したいのにこれのせいで効率落ちるんだよ
    社畜を飼い慣らしたつもりになるには最適だけどな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやぁ、休憩無しはさすがにキツイッす。15分くらい休憩でトイレとか水分補給しないと脱水症状で倒れます〜
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら多少遅刻しても文句言うなよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろキッチリ時間通りできない上司とかのが無能。無能に合わせる必要がない。さらに上に報告してやればいい。黙るから
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識がいっぱい
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩をまともに取れない奴は無能
    残業する奴は無能
    そういう社会なんですよ
    まあ実際そうなんですけど
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報道されないTPPのデメリット
    公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
    ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
    公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
    日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
    握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    土日祝とか忙しい時間帯だったら意外と混み合って人手足りなくなって、ある程度落ち着くまでだったり、前の人の休憩がズレてたらみんなのポジション揃うまで少し待ったりしない?
    その同期はどんな状況でも1秒も待たないんだけど…
    そいつ以外みんなそうやってたんだが、待ってる俺らがおかしいだけ?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    人手足りないのは雇用側の落ち度でしかない。土日祝日忙しいなら人員確保とシフト考えるのが仕事なのに、それを怠った馬鹿のしわ寄せをカバーしなきゃならないなんていいように利用されてるだけ
    年1くらいのミスで人手足りなくなるなら頑張るが、土日祝日の度に人手足りなくなるのに賃金も上げず、休憩もズレにズレてくなら話にならん
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >中途半端に仕事放り出して休憩入るより、キリのいいとこまでやってから休憩入れて事だろ
    >意図がわからんヤツってよくいるよな
    それは意図でなく、お前の思惑です
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    忙しい時間帯にに休憩に入るようになってるという仕組み自体がオカシイと思うわ
    責任感煽ってあわよくばタダ働きさせようとしてるとしか思えん
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんのこいつ
    休憩時間になった途端に休憩入るとか仕事舐めてるでしょ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    どんな状況かにもよるが、普通はそんなもん。
    人員不足だの休憩ズラすなだの言われるが、無限に人件費に使えるわけじゃあないのわかってるし、そこを責めても仕方ない。
    まぁ上司がクソ無能なら話は別だが。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部下を休ませるのも上司の仕事やで
    何の為の管理職やしっかり管理せい
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう個別に休憩取らせろよ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔採用された会社は、クズだったなぁ。
    初日の研修の休憩時間に初対面の同期に挨拶してまわったら、休憩明けに研修担当の部長が「さっきの休憩時間、しゃべってた奴手ぇ挙げろ」と突如キレた。
    「自分なら緊張感で口なんか開けない、声も出ないし笑えない。息だってできなくなる。なのにお前らはヘラヘラとして異常だ。弛んでる。命かけて仕事する覚悟が無いなら出てけ、迷惑だ‼」と10名ほどの同期と一緒に研修室から追い出され廊下に立たされた。
    暫くしてネズミみたいな人事部の下っぱが来て「今謝るなら許してもらえるよう説得してやる」とか顎つきだして偉そうに言ってきた。
    「休憩時間に寛ぐことさえ許さないのはパワハラだし、初対面の者同士が挨拶するのは最低限のマナーだ。何に対して謝って欲しいんですか?」と反論したら、そいつ急にオロオロしだして「このままじゃ部長に失礼だし…今なら自分が…」とか言うから「部長さんも大概ですよ?意味わかんない理屈で怒鳴り散らして。あれがまかり通る会社なら先が思いやられるので入社するの止めときます。書類返してください」と言った何か知らんが涙目になって入社書類持ってきた。
    あの男、小者臭半端ないし不安定すぎて恐かった(笑)
    あのときゴメンナサイして研修戻った人たち、会社ヤバいみたいだけど元気かなぁ?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間混むから5分前から休んどるわ。俺有能すぎる
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるある、こういうこという上司
    定時終わりの休憩時間に休んでたら怒鳴ってくるし、理由聞いたら皆が手を止めずに仕事してるんだからとかふざけた理由
    仕事中に何回もタバコ休憩挟んでる奴らなんか知るかよ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに迷惑がかかるような状態で行くなってことじゃねーの?
    まぁ、状況がわからんけど。
    普通に働いて価値のある人材に向かってこういうこと言う人は居ないし、結局このツイカスが無能なゴミなんだろ。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック教信者「それが常識、おまえがおかしい」

    一般人「・・・(手遅れだなこいつ)」
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律教えてやれよ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はあれだわ、休憩時間になってもダラダラ仕事続けてたわ
    別に昼ごはん食べない派だったから
    でもじゃあ俺が働いてたら他の人も昼休みとったら駄目だってことだよな
    働けよオラ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも一つの不適切案件
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間なんだから別にいいじゃない
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは休憩時間になった瞬間に休憩入らない上司が悪い。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こういうのをアスぺっていうの?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キリのいいところまでやる利点はなんなんだろうな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの上司
    退職を告げる時間帯になると突然仕事をしてるフリをする模様
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなこと言われるとか本当に社会人かよ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※241
    こんなこと言うとか本当に社会人かよ、だろ?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言われるのは仕事できない奴だけなんだよなあ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間(休憩しろとは言ってない)
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにがだめなのか?会社の規定に休憩時間あるならそれに従うべきだが?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは上司から直々に許可貰わないと休憩入れないからまだホワイトだわ(白目)
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新人がまっさきに休憩へGOしてたら、そりゃあ印象が悪いわ。
    別に上司は休憩に行くなとは行ってないしな。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よかったー自分とこはキッチリ時間通りで
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは仕事柄キリのつくタイミングで休憩入るな
    ちなみに、2時間おきに10分休憩というのは労働基準法で定められてる
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先輩アホすぎwww 仕事できないんだろーなぁ。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10分休憩なのに5分前に仕事場に着けって言ってくるわ・・・
    10分たって1分かけて仕事場ついても大してかわんねえよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が辛い思いしてるなか休憩して楽な思いしていいと思ってんの?(正論
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に有能な人はサボりも上手い 仕事をきっちりやった上で余った時間はサボる。 対して無能な人は休憩ろくに取らずにやってるにも関わらず仕事を残して無駄に残業
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は休憩時間1分前に食堂に早歩きしてったのがいつの間にか
    周りに浸透してしまって後々みんな知ってることを聞かされて気まずい気分になったw
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かりました先輩!
    チャイム10分後に休憩に行って、
    チャイム10分後に戻ってきます!
    昼イチの会議ですが俺は休憩中なので、進めといてください!資料は面倒なので送りません。じゃあ、よろしくお願いします。


    って返すのが正しい社会人。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、無能が他人に時間使わせまくった挙句、休憩だけはキッチリ取ってたらイラっとするわな
    普通の人は気にせず休んでいいと思うが
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし今時の会社なら昼休みとか突入したら即部屋の電気消されたりするだろうにw
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャイムが鳴ったら離席するから
    チャイムが鳴る前に着席するわけにはいかないキリッ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうこと言う上司ってめちゃくちゃかっこ悪いぞ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百貨店とかはどうしてもそうなりがち
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よほど、ピッタリなタイミングで休憩入ってたんだろw
    事前に、準備してると思われるレベルの挙動してんだろ

    確かに、なんだコイツwどんだけ準備してたん?と思う奴いるわw

  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだからゆとりは⬅一緒にすんなぶっコロ助。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんだから日本落ちぶれたんだよ
    ハード面は欧米スタイルなのに、
    ソフト面は古き良き(笑)日本スタイルとかバカかと
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害上司くたばれ
  • 265  名前: 名無しオレ的 返信する
    まだ休憩時間があるだけいいじゃん
    俺んとこはそんなもんない
    就職してから休日以外で昼飯も食ったことない
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パートのオバチャンは休憩時間にうるさい。1秒少なくても「手当て出せ」と言い出す。
    社員は適当に休憩するけど、飯食って歯磨いたらすぐ仕事に戻ってる。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうこっちゃ
    仕事は仕事の準備があるから少し前に来いっていうじゃん?
    本当はそれもおかしいんだけど
    休憩は休憩の心の準備がいるから5分前休憩ってことかな!?!?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分前には仕事をキリのいいところまで終わらせてタバコ休憩してそのまま昼休憩に入ってるわ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人でするデスクワークとかなら昼休みになった時点で休憩してるけど
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ会議だとか、なにかしら他人と連携していた内容を動かしてる最中に休憩になったからって周りや進捗一切無視で休憩に入る奴いたらそうかもしれん

    単なる同調圧力の話ならブラックだけど
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩しないと上司に怒られるんだけど…
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事はキリのいいところまでやれ→まぁわかる
    だから休憩時間入ってもすぐ休むな→は?

    休憩時間入ったらすぐ休めるように色々調整してんだよバカ
    こういうやつに限って遅刻とかには人一倍厳しいからよけいムカつくわ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司のくせに決断できない典型w
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回言われたぐらいでぐだぐだいいすぎ
    適当に聞き流せよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちはこれぷらす昼礼とかいうのを休憩時間中に始めやがるからね。
    休憩時間45分のはずが毎日20分も休憩してないわ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあツイ主も上司も両方使えないタイプなんだろう
    仕事にキリつけれない周りはダメダメだしそんな会社に入っちゃうツイ主もお察しですわ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間になった瞬間に席を立てるなんて、どんな仕事してるんだ?

    事前に準備してないと、無理だろ


    俺は、休憩時間に関係なく休みを取れるけどね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キリのいいタイミングで終わるよう時計確認しながら仕事してる俺氏
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうは言ってもラインの状況を見てからで無いと事故る場合もあるからなぁ
    そういうとこで働かないのが一番だが
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩入るちょっと前から仕事の手止めて待ってるのがいけないのではないか?
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※200
    非効率なのを自覚してるから他人より努力しようとしてるんじゃない?
    ベルと同時に休憩&退社、分煙化拒否で喫煙
    悪臭で周りに迷惑をかけているという自覚も無く
    何の脈絡も無く仕事ととは全く関係の無い話をして周囲の仕事のペースを乱し
    他人への要求は一丁前で
    仕事が出来るのかと思えば社内で一番仕事ができない
    俺より年上の人と交換して欲しいわ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事の途中で休憩行くからだろ
    休憩時間になったら仕事放棄する馬鹿とか…

    顧客待たせて休憩行った奴とかいるから笑えない
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待機時間を勝手に休憩時間にしていた糞企業プレナス
    辞める時にしっかり分捕ってやったわ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何とも言えんなぁ
    ツイ主がいつ中断しても問題ない仕事をしてるのなら休憩時間になった途端休むのも構わんが
    休憩入る前から仕事の手を休めて調整してたら「仕事中に何やってんだよ」と思う

    実際、複数の人が共用で使う設備を休憩5分前になるとわざと止めておいて
    休憩時間になった途端休める準備をする自分勝手な奴を見たことあるしな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5分前行動の厳守!
    11:55から休憩すべき
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ここで終わってた
    時間のかかるのはキリのいいとこで止めといて、
    細かい処理で時間調整してカッキリに入る
    イレギュラーを除けばこれしかない
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    仕事はキリのいいとこまでやってから休憩
    休憩も自分の裁量でオーバー分は延長してよい
    これで良い(有能なヤツに限る)

    低脳までこれ拡げると収集つかないから管理が必要
    君くんは最低脳だから言われたんだろ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    努力の方向性がね
    非効率なのを時間をかける事でカバーって発想がね
    効率を上げる為にまずはゆっくり休んで考えたら?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※111
    人から愛されず少しでも問題を抱えてる人間を見下すことでしか自尊心を保てない哀れなキョロ充なんだと思うよ※26は
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間ですけど何か?でスルーしとけ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況がわからんからなんとも言えんけど他の部署からわざわざ目つけられるってのはそういうことじゃないのか?
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事は遅いが休む時と飯の時と帰る時だけ機敏なやつはいるよ

    いるよ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     余程上手く調整出来た時意外休憩時間入ってから休憩行く準備しねぇ?
     キリ良いとこで数分前とかだった時意外毎回休憩直後に行けるってタイマーで数分前に通知でもして準備してるのかねw
     それは注意もされるわw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩とは別にタバコ休憩で一日30分くらい費やしてる馬鹿に言うのならわかる
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    嫌煙厨なんだろうけど
    それはここの話とは関係ないやろ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司「昼にしよう」
    俺「はい 飯パク」
    上司(仕事してる)こっちジロッ
    俺「はっ??」

    この国めんどくせー
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中で止めていい仕事ならおkでしょ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩時間に入ったらさ〜すぐ休憩入るのやめた方がいいよ?と言ったやつは基本すぐ休憩入るから。ただの先輩よりも早く休憩されたのに不満があるただのゴミ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのさー毎回思うんだけど休憩時間なのに休憩したらいけないとか誰が決めたんだよ。
    社会人としてーとか社会人としてお前らの方がおかしいと思うけど。

    休める時に休まないであっち痛えーだのこっち痛えーだの言ってて正直不愉快なんだけど。上司とか関係なく俺は言うけどな。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    ぐう正w
    んで体壊して当欠出す方がよほど損害でけえわな。

    ウチもホワイト企業って世間じゃ言われてるが昼休みでも普通に電話かかってくるし
    それを取っちゃう社員の人もなんだかな〜って思うわ。
    そんなマナー違反の電話は出る義理ないし、俺は12〜13時は相手の事考えて電話しねえし。
    休憩中も定時後も忙しそうにカタカタカタカタパソコンとにらめっこor書類相手に格闘。

    俺は絶対取らんし、定時でさっさと帰るけどね(それやっても誰も文句言わない)
    んで、当欠は一切出さない。
    職場ではまあ浮いてるが、ボッチ耐性最強だからきになんねーw
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浮くと目立つから浮かないように目をつけられないようにしようってことでしょ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国そのものがブラックだからしゃーない
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業が進んで休憩時間しっかり確保させる指導せんとあかん
    集団意識でがんじがらめにさせるんでなくて、個人が好きな時間で
    自由にとれる形に持っていくようにさせればいい。
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふざけた会社語録
    ・会社で寝ないでください※昼休み
    ・みんな仕事してるのに一人だけ休むんですか?※昼休み
    ・会社からいなくならないでください※昼休み
    ・○○さん、お電話です※昼休み
    ・もう帰るんですか?※定時
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株式会社ミヤザワ 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ 2ch 

    「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
     花王 2ch 就職  花王 激務  株式会社ミヤザワ 花王評判  花王ロジスティクス 2ch  花王 評判 悪い  花王 最悪  花王 栃木工場 評判  株式会社ミヤザワ 評判  花王 小田原 工場  株式会社ミヤザワ 2ch 

    「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
     株式 会社 ミヤザワ 花王 評判  株式会社ミヤザワ花王東京事業所  株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎  株式会社ミヤザワ 小田原  宮澤泰隆  株式会社ミヤザワ 年収  株式会社ミヤザワ 栃木  株式会社ミヤザワ 綾瀬  花王 川崎工場 死亡事故  株式会社ミヤザワ 東京
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事内容や仕事ぶりで休憩時間がずれ込むならいっそ休憩時間なんてなくして各自に任せたら?そもそも決まってなきゃ上司も文句言わないだろうし。逆に時間の区切りがあるなら部下の行動を気にかけた方がいいと思うけど(なお残業代)。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言う上司は死んだ方がいい。どうせクソみたいな人間でクソみたいな人生歩んでいたゴミクズ野郎だから。こういうやつはガキの頃から性格悪かったからな。こういう人間に育てた親もクズだよ。親もまとめて死んだ方がいい。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク