
葬儀で遺体を撮影しSNSに投稿するのはOK? スマホ普及で変わる「死」への倫理観 | ニコニコニュース
昨今、亡くなった人の遺体や葬儀の様子をスマートフォンで撮影し、それをFacebookなどのSNSに投稿する人が増えているという。誰でも“写真家”になれる時代には、親族や友人の「死」への倫理観が変わりつつあるのだろうか。
作家の川上未映子氏による『週刊新潮』(6月2日号)の連載コラム「オモロマンティック・ボム!」では「SNSのどきどき」と題して、遺体や葬儀の写真をスマートフォンで撮影し、SNSにアップする人への違和感について書かれている。
6月2日放送のフジテレビ系「とくダネ!」では、「葬儀の時に故人を撮るのはアリ?」をテーマに調査を実施。「葬儀で故人の死に顔を撮ることについてどう思う?」というネット調査では、約半数の人が遺体の撮影を「許容しない」と答えた一方、10人に1人は、実際に故人の死に顔を撮影したことがあるという事実が判明。実際の街頭取材では、亡くなった夫の死に顔を撮った60代の女性や、母親の安らかな姿を撮影し、スマホに保存している30代女性などが紹介された。
肯定派は「大切な人との思い出はすべて写真に残しておきたい」とのこと
葬儀での撮影について、マツコ・デラックスは「よくはないけど、そういう人がいてもしょうがない時代になっちゃったってこと。周りは我慢するしかない」と発言していた。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
私だったら罰当たりに思えてできない
写真は写真でも生きているときの写真が一番だ
大切な人を写真に残しておきたい、までなら
まだ頷けますがアップロードはちょっと…。
心に焼き付けとけばええやん
最高に胸糞悪いだろ。少しは考えろよ
一回RTで回ってきたことあるな
遺〜影(激寒)
いやいやいや、オレが死ぬとしたら
死に顔アップされたくねえなぁ…しかもSNSで
女子で言ったら自分の居ない所で
すっぴん写真全世界に公開されるようなもんだろ

ていうかマジで遺体がSNSで拡散されてんのかよ!
もしオレが突然RTされてきたら
めちゃくちゃヒェッて叫んで即ブロしそう……

![]() | 逆転裁判6 発売日:2016-06-09 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | No Man's Sky 【Amazon.co.jp限定】 (アイテム未定) 発売日:2016-08-25 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:31 返信する
- いちこめ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:31 返信する
- いええああいいああああいい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:31 返信する
-
嫌がらせじゃないか
そこまでして目立ちたいのか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:32 返信する
- マジキチ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:32 返信する
- ∩(´՞ةڼ`)∩ンヒィィィィィ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:32 返信する
- jinの葬儀場はここ?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:32 返信する
- あ、そう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:33 返信する
- 死ぬときはちゃんと化粧して綺麗な顔で終えるので、すっぴんよりむしろがっつりメイクに近い
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:33 返信する
-
死んだのに思い出も何も無くね?
一方的な思い出とか気持ち悪すぎ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:33 返信する
-
お通夜なう
御棺の中のおじいちゃんとパチリッ
てかおじいちゃんの死にメイクきまりすぎててちょーうけるんですけどww
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:33 返信する
- なーんにも考えてないんだろう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:33 返信する
- 減るもんじゃないのでセーフ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:33 返信する
-
NSNに載せてどうしたいんだ…
ちょっと倫理観おかしい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:34 返信する
-
スマホのカメラなら良いとかいう池沼おるの?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:36 返信する
- サムネネタバレじゃねえかJIN早く4んでくれ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:36 返信する
-
写真を撮るだけならわかる気もする
最後の写真だからけじめって意味もあると思うしね
でもそれをアップするのはクレイジーと言わざるを得ない
-
- 17 名前: 2016年06月10日 22:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:37 返信する
- 迷惑や不快だって言うけど自分はそうは思わないから強行しますねっていうクズ増えすぎやが
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:38 返信する
- こういう奴って自分のペットが死んでも死体撮って流すの?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:39 返信する
- うちの親父もばーちゃんの生前の画像入ってる使わないガラケー持ってるけどそれとは次元の違う低俗な話だな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:39 返信する
- 写真じゃなくて、てめーの心のシャッターを静かに押せや、お前らもjinの分まで生きろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:39 返信する
- 誰かが注意しなきゃこういう馬鹿が増える一方だと思うんよ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:40 返信する
- 祖父が亡くなった時に写真は撮ったが、ネットにアップロードは100%ありえない。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:40 返信する
-
生きてるとこの写真でいいんじゃないんですかね・・・
なして最期の写真を?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:41 返信する
- 撮ったりするのはまだわかるけど、拡散するなよアホかwww
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:42 返信する
-
こればっかりは時代とか関係ない。普通に考えて、生前でも勝手に写真撮られるのって嫌だろ。撮られるのを仕事にしてる人ですら無許可は嫌っていう。
それをアピールの為にパシャパシャ撮ってSNSにアップするとかゾッとするわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:43 返信する
- 自己顕示欲を満たしたい奴には倫理観や義理人情など考えるのは無理
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:43 返信する
-
普通は死に顔を見たら本能的に拒否反応を示すよな。
宗教とか倫理とか関係なしに撮影することすら躊躇する。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:44 返信する
-
人間じゃないが、最近ペットの猫が亡くなって
あまりに綺麗な眠るような姿だったから写真を撮ってツイートしたくなったが
流石にやめたわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:44 返信する
- おばばパワー
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:44 返信する
-
事故や事件で亡くなった直後の写真が流れてきたら嫌だろう?
葬儀時だろうが、同じことだよ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:44 返信する
-
亡くなった人を描いた絵は何度か見たことあるしそれが写実画だったから
写真とそうかわらないほどリアルなものだったけど
SNSに流すのはなにか違う気がする
美術的に昇華されたものとそうでないものの差かな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:44 返信する
- レーニン「アウトでしょ」
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:45 返信する
- WiiUも撮影禁止です
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:45 返信する
-
頭おかしいだろ...
アスペしかいないのかよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:46 返信する
-
別に良いと思うならお前が死んだ時俺が「馬鹿の死体と2ショットw」つってツイッターにアップするけど
されたくないならやめとけ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:46 返信する
-
マジレスすると絶対やめた方が良い。
死者に引っ張られる。自分だけ死んでしまって寂しいんだよ。悪気はなくても関わりのある人間を連れて行こうとする。泣いて悲しんで、お別れしなきゃいけないんだ。
そういう儀式なんだよ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:46 返信する
- 残すのはまあいいとして公開する意図が不明
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:47 返信する
-
>>16
これってタダの友達も撮るんだぜ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:48 返信する
-
撮る人自体は週に1人は見るな
みんながSNSやってるわけじゃないだろうが
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:48 返信する
- まじ頭オカシイ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:49 返信する
-
倫理観の崩壊
ゆとり教育の賜物
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:50 返信する
- フィルム一眼で撮れよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:51 返信する
-
だからさ
JINみたいな人間が常識人気取ったってなんの説得力も無いんだよ
まずはテメェが常識を学べ。豚
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:51 返信する
- 「めちゃくちゃヒエッて叫ぶ」って何か違和感あるな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:52 返信する
-
不特定多数に見せるって感覚は異常としか思えんなぁ
日常を誰かに見せることが癖になってんのかな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:52 返信する
- 2周くらい回って「遺影(イエーイ)」が注目を浴びるのか
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:53 返信する
- フォロワー数やRT数など「数が正義」だと思うようになれば本人曰くジャーナリズム()なんだろうな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:53 返信する
- 写真撮ったとしても、ネットにあげるんじゃないよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:54 返信する
-
写真を取って大切な人を身近に感じたいとかならまだわかるけど
アップロードは何がしたいのかわからん・・双方コメントに困るでしょ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:54 返信する
- ただのキチガイやんけw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:55 返信する
-
遺影や墓石の写真を手元においておく程度だろ
ネットで世界に晒すのはねーよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:56 返信する
- うpはせずともずれたコメントしてる頭おかしいのが相当いるわ、胸糞すなぁ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:57 返信する
-
俺は祖母の死に顔は撮った
公開する奴はアホだと思うが人生最後の姿は家族にとって大事なもんだよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:58 返信する
-
>>54
自分が死ぬ寸前にカメラ構えてるヤツどう思う?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:59 返信する
-
なんのアニメだったか忘れたが、モブが死んで、ほかのキャラが追悼にSNSの
「安らかにボタン」(?)を押していた時並の驚きだわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 22:59 返信する
- さすがに頭おかしい
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:00 返信する
- 最高記事
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:00 返信する
- アウトとかセーフ以前の問題だろ…
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:00 返信する
-
携帯普及しだした頃にこぞって死に顔の写メ撮ってた時期があるからな
その延長線上にある以上1人殺そうが2人殺そうが一緒みたいなそんな感じ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:02 返信する
-
遺言にSNSで拡散してってあればいいと思うけど
それ以外は死者への冒とくだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:02 返信する
- 死人をさらし者にするなんて頭沸いてるとしか言いようがない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:04 返信する
- 写真を撮る時点でNGなんだが。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:04 返信する
-
10人に1人くらいだったら、そういう感覚の人がいても仕方ないかと思う。
これが、10人に5人だったら、大変だと思う。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:09 返信する
- 目立ちたい人は死体のちんk投稿したら絶対反響すごいよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:09 返信する
-
>>54
自分は撮ろうなんて思わなかったね。生きてる頃の元気な写真だけで良いじゃん。
執着しすぎて気味悪いわ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:09 返信する
-
身内なら写真取るのはよくあるよ
ただ不特定多数が見る場所へアップしてしまうのはあれだが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:12 返信する
-
病人や亡くなった方の写真を見ても、気分は下がるだけだと思うんだけど・・・
公共の場にそういったものを流していいものなのか?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:12 返信する
- 常識もないんだ❗
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:14 返信する
- SNSに挙げられても‥デスマスクなんか見たいと思わんよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:16 返信する
-
葬儀でなぜ生前のものを使うか
考えて見て下さい
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:19 返信する
-
葬式なんてしなくていいよ
あんなの金の無駄だし馬鹿らしいから
俺が死んだら葬式するなって遺書書いておこう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:24 返信する
-
最後の思い出に一枚位は…とは思えるけどアップは絶対ないな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:27 返信する
-
普通あげるときは本人の許可を得るんだよなあ
得る手段がないってことはつまりはそういうことやで
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:28 返信する
-
写真以前に”葬式そのもの”がすごく嫌な人間としては葬式自体したくないしさせたくないと思っている。自分の葬式なんて特に。
ぶっちゃけた話、「○○が死にました。おしまい」で済ませてほしいレベル。
と言ったところで、結局勝手に何かと理由をつけてするんだろうけどね。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:31 返信する
-
撮る気持ちはわからないですが、まあそういう人もいるんでしょう
でも、それを全世界に拡散しようとするのはやめて欲しいですね…
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:31 返信する
-
>>75
家族にとっては葬式で忙しくさせて肉親の死を許容させていく側面があるので必要だと思いますよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:32 返信する
-
こんなのセーフに決まってるだろ。
他人がとやかく言うことじゃない。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:33 返信する
-
>>70
見たくなくても無理やり見せようとする人々がいるからね・・・ 例えば「親戚の方々」とか。
>>72
自分もしてほしくない側だけど、結構周りがうるさいからね・・・ 宗教がらみとか近所付き合いとか、地方や田舎だと特に煩いから。「自分が死んだ後のことなんて知ったことか」で済ますこともできなくもないけどね。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:35 返信する
-
>>78
身内が葬儀前にヒッソリとかならまだわかるけど
葬儀中に身内でもない人が撮ってアップするんだぞ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:37 返信する
-
>>80
身内が嫌ならそいつに嫌だって言えよ。
それ以外の外野が口出しすることじゃないよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:40 返信する
-
本人に許可とるべきものを、
いかなる理由でも許可が下りないものは撮影するな。
常識だろ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:40 返信する
-
えぇ...どっちにしろ人間性疑うしさすがに縁切るわ...
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:41 返信する
-
>>81
でも通夜の席で身内がそういうのを監視するのは無理じゃね
若い身内なら自身が辛すぎてそれどころじゃないでしょ周りは流石に配慮してやらんと…
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:42 返信する
- スマホが人間をどんどんバカに変えていくな…
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:43 返信する
- SNSにアップするやつは狂ってるな 自分が同じことされるの想像してみろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:43 返信する
-
>>78
どうしても撮影したい人は撮影してから自分も死んで、本人に事後承諾をもらいにいけばいい。
早めに後追いしないと追いつけなくなるから注意しよう。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:45 返信する
-
>>87
そして死後、本人に怒られたら成仏できないルールで。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:45 返信する
- グロ貼り荒らしはお巡りさん動く率高いってとしあきが言ってたな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:45 返信する
-
葬式は誰のためにやるのか多少なりとも知恵があれば撮影なんてしない
最近の猿は自己顕示欲と認証欲求高すぎだろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:46 返信する
- ガダルカナルタカの嫁
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:46 返信する
-
会社の後輩がサバゲー友達が亡くなったからって別のサバゲー友達から棺桶に入ってる友人の顔の写メが送られてきたらしい。
それを会社の若手に見せてドン引きされたようだ。
正直、遺族やら親戚やらいる葬式会場で棺桶の顔窓にスマホ向けてるアホがいるのを想像するとぞっとする。
サバゲーなんかやってるヤツは頭おかしい、と思われても仕方ないわ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:46 返信する
-
>>88
「なんで死ぬ前に撮っていいかどうか聞いてくれなかったの?卑怯じゃん」
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:49 返信する
-
死に顔を撮影して保存←わかる
SNSに投稿←ファッ!?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:50 返信する
-
死者はなんとも思わないよw
それを発見した俺がけしからんと思うから
こいつがやってることは非常識って話でしょ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:50 返信する
-
自分のスマホに残すだけならまあいいんじゃないかと思うが
アップロードはやめろw
赤の他人の死に顔とか見ちゃったら気味が悪い
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:51 返信する
-
>>82
「だって生きてるうちに本人に撮っていいか聞いたら気まずいと思って。。」
だから撮るなって話だね〇
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:52 返信する
-
寝顔を勝手に撮る場合を考えたらいい。
まず怒られるだろ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:53 返信する
- ネットに晒されている顔は大体
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:53 返信する
- グロくなくてもグロ画像になり得るぞそれは
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:54 返信する
-
死に顔撮ったろ!←・・・^^;
せや!死に顔ツイートネタにしたろ!←ニダ乙^^;
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:56 返信する
-
>>98
肖像権の侵害で有罪になるケースが多発してほしいね。
そしたらバカを蹴散らせる。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:59 返信する
- 亡くなった人を侮辱する行為だと思う
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:59 返信する
-
おいおいおい、写真を撮るってことと
SNSにアップするってことは
全然違うだろーが
いっしょくたにして記事にしてんなよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 23:59 返信する
- 撮るのはまだしもSNSにアップする必要はどこにあるのか…もうわけわかんねえな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:01 返信する
- 目の前でそんな事やってる奴いたら葬式中でもぶん殴るわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:01 返信する
-
肖像権の侵害で刑法犯になる可能性はゼロだ!
まあ、身内が差し止め請求とかすれば損害賠償を請求できるかもしれんが
どのような損害が発生したのか証明せにゃならんね。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:02 返信する
-
写真撮って、「すんません、知らん間に同期してて拡散されちゃいましたー」では通らん。
あと、どちらにしても肖像権の侵害で立件したれ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:04 返信する
-
>>107
とりあえず訴えて消耗戦しかける。 そのリスクがいやなら撮るなって話。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:04 返信する
-
常識的に考えて故人の通夜に駆けつけた人が
死者を冒涜するようなことはしないと思うけどね。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:06 返信する
- デスマスクみたいなもんやろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:06 返信する
-
不謹慎警察が出動しただけで何の問題も無かったwww
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:08 返信する
-
>>112
いずれにしても訴訟の恐れという抑止力あり。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:11 返信する
- 何にしても許可なく撮影する奴は責め上げられるリスクを覚悟しろ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:12 返信する
-
>>114
そして社会的信用にかかわることも。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:13 返信する
-
身内が写真として残したくて撮ったならならそれでいいんじゃない。
だがそれをネットにアップするのは全く一ミリも理解できない。
それが他人なら尚更。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:15 返信する
- 写真撮ること自体理解出来ないしネットに上げるとか信じられない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:20 返信する
-
絶望男 白井勝己
こいつの弟って本当に何のために生まれてきたんだろうな
親からは虐待され、母は宗教にハマり 兄貴は鬱で働けず 弟が一家の生活を支え
最後は癌で51歳だったかで死亡
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:21 返信する
-
>肯定派は「大切な人との思い出はすべて写真に残しておきたい」とのこと
家族以外が何言ってんの?
死者の冒涜は地獄行きなので、覚悟しましょうね
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:26 返信する
-
病死した人なんかはガリガリに痩せて生前の面影がない人が殆ど
闘病中の姿を見られたくないと入院中のお見舞いさえ断る人が多いのに、
死に顔を勝手に全世界発信とか故人への冒涜以外の何物でもないだろうよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:27 返信する
-
年齢バレそうだけど・・・
小6の時に死んだじいちゃんの寝てる写真をPSPの壁紙にしてたな
今になって考えると人の死をあまり理解してなかったな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:43 返信する
- ネット社会の負の部分やなぁ〜
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:49 返信する
-
セーフ、アウトと論議する事自体くだらない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:49 返信する
- パパラッチ「風景を撮影していたら、偶然、遺影が映ってしまった」
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 00:57 返信する
-
他人の尊厳とか考えないんだろうな
このままSNSとリアルを分ける教育させないと大変な事になりそう
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:06 返信する
- そんな奴いんのかwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:06 返信する
- 友達行方不明!😖これから探しに行きます😆みたいなツイートしてる奴もいるし、人の不幸をネタに自分を良い人に見せたい、リツイート数稼ぎたいみたいなツイ廃増えすぎてきもい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:08 返信する
-
>>104
今はSNSにアップされてる場合の話してんだよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:09 返信する
-
あり得ないだろ
事故現場とか遠巻きに撮影してるやつも頭悪いんだろうなと思うわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:16 返信する
- 火葬後のアップしろよ!骨なら個人情報的なのはグレーだろうからさ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:21 返信する
- いいねを欲しがるSNS馬鹿は断罪
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:24 返信する
-
葬儀の写真は昔から身内の人が撮ること多いぞ
遺体も生前に苦しんでた人の身内ほど、死に化粧をして安らかになった顔を最後に撮影する傾向がある
でも、ネット上に上げるのは聞いたことがないし、ちょっと違うだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:24 返信する
-
>>121
爺ちゃん好きやったんやな(`;ω;´)
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:25 返信する
-
>>130
骨超熱いなうwwwwwwww
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:30 返信する
- 完全にアウトですね、、、
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:32 返信する
-
ばっばの写真は撮ったなー
火葬場で骨になったのを撮り損ねたのが無念
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:46 返信する
-
汚い生ゴミ飾り立てたからって他人に見せるなって言ったら
不謹慎厨がpopしまくって草
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 01:57 返信する
-
妹の遺体写真は遺体マニアに売りさばいたな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 02:21 返信する
-
生きてる時の写真1枚でもありゃそれでいいだろ
何で死んだ顔の写真なんか残すんだよ
どんな奴でも死んだら仏だぞ?本当に日本人かよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 02:24 返信する
-
60のおばあさんの「残しておきたいから」はまぁ分かる。
SNSにUP←!?!?!?!?
え、何親族の死をTLのネタ程度にしか思ってないの?一回死んで自分もされたらいいんじゃないかな?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 02:38 返信する
-
死んだ奴の写真を撮るかどうかは勝手だろ
焼いてしまえば灰になるんだから死に顔撮っても良いと思うし後から消そうと思えば消せる
今回のは写真を拡散させるかどうかの話
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 02:47 返信する
-
家族が故人を慈しむために撮影することはあっても他人が撮影するのって非常識
ましてやSNSで回すなどもってのほか。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 02:48 返信する
- なぜSMSに投稿する
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 02:50 返信する
-
故人を貶めるような行為は法律で禁止されているからこれは法律違反に
なる恐れがある行為だよ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 03:13 返信する
- しょうがない時代ねぇ 馬鹿は馬鹿だと罵ってやらないと気付かないんだがね
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 03:33 返信する
-
なんか最近の若い連中は、葬儀で記念撮影撮るのが多い
棺桶囲んでとかSNS投稿までするとは思わなかったけど
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 03:35 返信する
-
狂気の沙汰
くそキモいわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 03:56 返信する
-
クソが増えすぎた
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 03:57 返信する
-
ゆとりに道徳を教えなかった結果
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 04:09 返信する
-
ガダルカナルの奥さんがすごい批判されてたなこの件で
逆ギレまでして批判は当然ではあったが
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 04:12 返信する
-
RT稼ぐために人の死を利用するとは酷いやつですねjinさん!!
ありえないですよね!?
さらにそれで金を稼ぐとか人間とは思えないですよね!!!
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 04:56 返信する
-
死後の遺体は相続者のもの
もし死体を携帯で撮ったら、その写真を誰が相続するのか話し合うことになるから、それまで携帯は遺族に預ける事に
もちろん写真を削除するかどうかも、相続者が決める事
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 05:01 返信する
-
これはダメだと思う
だけどそれが分からない人にどう説明したら良いものか…
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 05:27 返信する
-
日本は死体を隠す。メディアが
日常から死という物を極力隠す
いい悪いは置いといて。国民性かもしれないし、問題点かもしれない
ただそれとは別に身内の死体を撮影して残したい、というのは個人的には変態というか
趣味が悪い、という部類。罪とかじゃないけど、友達やめる系
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 06:21 返信する
- 社会のいろいろな基準がどんどん下の方に設定されていく
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 06:27 返信する
- 私たちズッ友だよって棺桶の死体と一緒にアップした女子高生がいたな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 06:54 返信する
-
女はなくなってからでも
お化粧するんですよ?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 07:39 返信する
-
写真撮るのは兎も角
拡散するのはちょっと。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 08:10 返信する
- これも死人に口なしか。。。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 08:15 返信する
- 感受性が全く違う人間を観察するのは正直おもしろい。まあ俺は絶対撮らないけどね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 08:15 返信する
- SNSに載せるのは完全に病気だろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 08:30 返信する
- 葬式でやってるやついたら怒鳴りちらしてやるわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 08:48 返信する
- 全然知らない死人の顔とかSNSで偶然目にしたら気分悪くなるわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 09:24 返信する
- あり得ない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 09:27 返信する
- まじでぇー鼻に綿つめた死体の画像なんてドン引きなんだけど
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 09:28 返信する
-
綺麗な死に顔だろ・・・死んでるんだぜ
だっけ?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 09:29 返信する
- きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 09:34 返信する
- SNSに上げるとか障害だろ一緒に出棺されるべきだわ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 09:58 返信する
-
言われてやらないでくれるなら辛抱強く言い続けよう。
ア ウ ト で す
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 10:23 返信する
- SNSはやってないけど旦那が旦那祖母の遺体写メっててほらってみせられてうわぁ…ってなったグロ平気だけど正直気持ち悪かった
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 10:49 返信する
- 目に焼き付ければそれでいいと思うんだけどね。そもそもなぜそこまでするのか理解できない。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 11:07 返信する
-
他界された家族・親戚だけでという限定条件なら理解を示すけど
無関係な人間にも晒す意味が理解不能だし、その画像を見せられた側もどうリアクションしていいか分からんだろうな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:56 返信する
-
「家族だったらOK」って発想が理解できない
やりたければ生前に了承とっておけと思うが
自分の死に顔を撮ってくれてもかまわないなんて人はまずいないだろう
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:42 返信する
-
>>9
思い出は必要。
ただ遺体の写真とか、死の思い出は絶対いらないな…
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:09 返信する
- 普通、投稿以前に遺体の写真を撮るって行為に抵抗を感じる人が大半だと思うけど最近の奴は違うのか
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:05 返信する
-
写真に撮るまではまだ分かる。
遺族や許可をもらった友人・知人ならね。
でも、SNSにあげるのはどうかなぁ・・・遺族からの無許可は論外
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:49 返信する
-
日本だと完全にアウトだなぁ
遺影にしとけ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 18:01 返信する
-
セーフかどうか以前に
そういう行為をしたいと思う人がいることが恐ろしい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 19:56 返信する
-
遺影と元気だった頃の写真で我慢しろよ
なぜ死に顔を保存しようと思うのか
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 19:58 返信する
-
見世物じゃないんだからやめろよ
常識の欠片もないな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 22:56 返信する
- サムネにシャーロット使ってんじゃねーよ馬鹿野郎!!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 01:22 返信する
-
衛藤ヒロユキのドラクエ4コマ
「混乱したまま死んだのですね」のミネアの死に顔には爆笑したわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 01:50 返信する
- 法的にセーフでも投稿者が学生で実名挙げてたら大手への就職はアウト確定
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 03:32 返信する
- なんでもアップしたがる思考が理解できない。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月11日 00:35 返信する
-
身内には家族でも、
他人にはただの死体。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月08日 15:55 返信する
-
家の母、家族のグループLINEに載っけてたわ。
信じられなかった。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。