
ウィンドウズ10:MS「更新強制でない」 サポート増強 - 毎日新聞
日本マイクロソフトは10日、「Windows10」更新サービスへの問い合わせに対応するサポートチームを増強する方針を明らかにした。一方、更新回避の方法がわかりにくいことが「勝手に更新された」との苦情につながっていることについては、「解除と(旧OSの)復元の方法を提供している」として、強制ではないとの見解を崩さなかった。
三上智子ウィンドウズ&デバイス本部長は「(従来のOSは)サイバー攻撃の脅威が大きく、利用者に安全にパソコンを使ってもらいたい。有償のアップグレードを1年間、無償で提供するのは大きな決断だった」と、無料更新サービスの意義を強調。混乱が生じていることについては「解除方法についての説明が足りなかった」と認め、「分かりやすい情報提供の方法を検討していく」と話した。ただ、更新通知はマイクロソフトが世界共通で提供しており、日本独自の対応は難しいとして、「10」推奨の姿勢は変えない方針
以下、全文を読む
■関連記事
Windows10へのアップグレード通知、ついに「閉じる」ボタンすらも削除、逃げ道すら防がれてアップグレード以外の選択肢がなくなる
漫画家の畑健二郎先生、仕事中にWindows10へのアップデートが始まってしまいブチ切れ「もう二度とWindowsマシン買わない」
【朗報】Windows10から、元のOSに戻す方法が判明!うっかり入れちゃった人はこれで命拾い!!
そうかぁ、そうかぁ
有名人を含めて全世界で
突然アップデートが始まって大惨事が起きまくっても
「閉じる」ボタンがなくなっても
こそっと復元方法を教えてくれてりゃ強制じゃないもんね

納得できるか!!!

![]() | No Man's Sky 【Amazon.co.jp限定】 (アイテム未定) 発売日:2016-08-25 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 逆転裁判6 発売日:2016-06-09 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:02 返信する
-
魚釣島,尖閣是我的領土...
.
.
商品背面 MADE IN CHINA
魚釣島,尖閣是我的領土.
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:02 返信する
-
魚釣島,尖閣是我的領土...
.
.
商品背面 MADE IN CHINA
魚釣島,尖閣是我的領土.
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:03 返信する
-
魚釣島,尖閣是我的領土...
.
.
商品背面 MADE IN CHINA
魚釣島,尖閣是我的領土.
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:03 返信する
-
魚釣島,尖閣是我的領土...
.
.
商品背面 MADE IN CHINA
魚釣島,尖閣是我的領土.
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:03 返信する
-
はい、余裕のいち。
ゴキちゃん遅すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:03 返信する
-
魚釣島,尖閣是我的領土...
.
.
商品背面 MADE IN CHINA
魚釣島,尖閣是我的領土.
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:03 返信する
-
魚釣島,尖閣是我的領土...
.
.
商品背面 MADE IN CHINA
魚釣島,尖閣是我的領土.
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:03 返信する
-
魚釣島,尖閣是我的領土...
.
.
商品背面 MADE IN CHINA
魚釣島,尖閣是我的領土.
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:03 返信する
- 勝手にやるのが問題だとなぜ理解できないのか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:03 返信する
-
魚釣島,尖閣是我的領土...
.
.
商品背面 MADE IN CHINA
魚釣島,尖閣是我的領土.
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:03 返信する
-
魚釣島,尖閣是我的領土...
.
.
商品背面 MADE IN CHINA
魚釣島,尖閣是我的領土.
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:04 返信する
-
納得できないのはお前の存在だJIN豚
お前が消えろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:04 返信する
- MADE IN CHINA は草生える。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:04 返信する
-
国家的在性的方面的画,努力性欲理的大螂是下等的猴子.
,小在吝的大螂盗窃,行是好.
没有在本国正的文化,什不能生的大螂是没出息的猴子.
是不洗澡的被染了的大螂也比野狗臭,的畜生.盗窃,取消性欲的大螂是下等生物.狂了的猴子是大螂,并且狂了的野狗是大螂.
真的史.中的日本是清了大的正的国家.不知羞耻的看的大螂正捏造前.
大螂在保持了的日本感大量.前的大螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本是受害者.
很喜片的大螂被日本感到高.
日本和气地接触了大螂.大螂正捏造史.被日本治理了的南京幸.
日本理了住在南京的的猴子.
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:04 返信する
-
国家的在性的方面的画,努力性欲理的大螂是下等的猴子.
,小在吝的大螂盗窃,行是好.
没有在本国正的文化,什不能生的大螂是没出息的猴子.
是不洗澡的被染了的大螂也比野狗臭,的畜生.盗窃,取消性欲的大螂是下等生物.狂了的猴子是大螂,并且狂了的野狗是大螂.
真的史.中的日本是清了大的正的国家.不知羞耻的看的大螂正捏造前.
大螂在保持了的日本感大量.前的大螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本是受害者.
很喜片的大螂被日本感到高.
日本和气地接触了大螂.大螂正捏造史.被日本治理了的南京幸.
日本理了住在南京的的猴子.
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:04 返信する
-
大螂是下等的猴子.
,小在吝的大螂盗窃,行是好.
没有在本国正的文化,什不能生的大螂是没出息的猴子.
是不洗澡的被染了的大螂也比野狗臭,的畜生.盗窃,取消性欲的大螂是下等生物.狂了的猴子是大螂,并且狂了的野狗是大螂.
真的史.中的日本是清了大的正的国家.不知羞耻的看的大螂正捏造前.
大螂在保持了的日本感大量.前的大螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本是受害者.
很喜片的大螂被日本感到高.
日本和气地接触了大螂.大螂正捏造史.被日本治理了的南京幸.
日本理了住在南京的的猴子.
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:04 返信する
-
大螂是下等的猴子.小在吝的大螂盗窃,行是好.
没有在本国正的文化,什不能生的大螂是没出息的猴子.
是不洗澡的被染了的大螂也比野狗臭,的畜生.盗窃,取消性欲的大螂是下等生物.狂了的猴子是大螂,并且狂了的野狗是大螂.
真的史.中的日本是清了大的正的国家.不知羞耻的看的大螂正捏造前.
大螂在保持了的日本感大量.前的大螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本是受害者.
很喜片的大螂被日本感到高.
日本和气地接触了大螂.大螂正捏造史.被日本治理了的南京幸.
日本理了住在南京的的猴子.
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:04 返信する
-
是不洗澡的被染了的大螂也比野狗臭,的畜生.盗窃,取消性欲的大螂是下等生物.狂了的猴子是大螂,并且狂了的野狗是大螂.
真的史.中的日本是清了大的正的国家.不知羞耻的看的大螂正捏造前.
大螂在保持了的日本感大量.前的大螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本是受害者.
很喜片的大螂被日本感到高.
日本和气地接触了大螂.大螂正捏造史.被日本治理了的南京幸.
日本理了住在南京的的猴子.
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:05 返信する
- 何だ、休日の昼間から元気良いな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:05 返信する
-
syamu game「魚釣島,尖閣是我的領土...
.
.
商品背面 MADE IN CHINA
魚釣島,尖閣是我的領土.」
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:05 返信する
-
いくらまってもWIn10通知来ないから自分で入れたわ。
グレードがUltimateだったからか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:06 返信する
- 豚支那、犬支那
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:07 返信する
- 親父のPCがアップデートされたから戻したら起動すらしなくなったわくそ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:07 返信する
- 復旧できなくなったんだけどMSが金出してくれんのか???
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:08 返信する
- 営利企業が無償で提供するのは裏があるとしか考えられない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:09 返信する
- マイクロソフトと任天堂の商売の基本は詭弁
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:09 返信する
-
ふざけんなマイクロソフト
糞企業が
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:09 返信する
- 裏も何も金取れるからまず無料なんだぞ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:09 返信する
- 天安門
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:10 返信する
-
天安門
天安門
天安門
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:10 返信する
- NGOじゃないんだから色々目的はあるに違いない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:11 返信する
-
カオス理論なんだよな
設定変えないとパソコンクラッシュする、っていうのもまかり通るんだが
あと尖閣諸島は日本のものな^ ^
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:11 返信する
-
閉じるボタンなくなるってガセ?
今でも普通に×出るけど
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:12 返信する
- 助けてジョブズ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:13 返信する
-
ライセンス契約書に自動でアップグレードしますって書いてあるよな。
なんで文句言ってるんだ?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:13 返信する
-
MSはマジで悪質な企業だな
もうここには一銭たりとも落としたくない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:13 返信する
-
>>5
チャイナに1取られる豚ちゃんw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:14 返信する
- オレのPCも無理やり10にさせられたが違和感なく使えてるし8よりはマシだわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:14 返信する
-
ネットで散々アプデファイルの対策方法とか上がってんのにこんだけ被害が出てる現実
そんな状況で公式ページとかにひっそりと「こうすれば回避できますよ」とか載せてもが減るわけないんだよなぁ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:15 返信する
-
PCのネトゲするのに、ウインドウズ10って
やり易いの?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:16 返信する
-
無料期間中に変えても後から追加料金とか請求されそう
最新セキュリティ版にアプデしたけりゃ金払え、とか
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:16 返信する
- 企業スパイ企業サムスン並みにイメージ悪いわ糞フト
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:17 返信する
-
普段からPC使ってるネット民にとってこのくらいの対処は簡単なはずなのに怒ってる人が多い不思議
ネタで言ってるだけだと疑ってるんだがどうなんだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:19 返信する
-
糞は自分らを糞じゃないって必死に否定するもんだからな
朝鮮しかり シナしかり マイクソしかり
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:20 返信する
- キャンセルボタン無くしといてよくこれ言えるなw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:20 返信する
- 情弱多いな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:23 返信する
-
対処は知ってるかどうかは関係ねーだろ
ダウンロードしますか YES YES じゃねーよwww
更にアップデート時間になったら確認の選択ぐらいするのがが普通だろwww
まぁただだからアップデートしちまったけどな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:25 返信する
- 独占企業はこれだから嫌なんだよ
-
- 49 名前: 2016年06月11日 12:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:30 返信する
-
彡痴漢ミ
d-lニHニl-#b ほぅ・・・それで・・・?
ヽヽ'e'// '"'"{ ̄` ̄ ̄`ヽ、.._
`ー'' ', 人 ゙ヽ、
ゝ`ニニ´,\ヽ. ノ´r‐''''ヽ、} ヽ
/', `ヽ_リ,__,,... ゝ- '´ ,ノヽ i }
. ./´'´ ̄7´ `/ / ,' } ,{
/ } 人 ! : ,∧ノ ゙i
{ _,ノ -‐‐-}-- 、 { , '"´、 ∨, }
/!,.ノ`ヽ. { ヽァ-、,/i ヽ∨!
. ./ , }\ ヽ i r'´ } ,.-‐'" ',.}'
,∠',{ リ, /`‐-イ `ー--i._,.ゝ- 、 /|
/ ∨ ,..-‐-、ノ ゙i‐‐-/´ ', / |
八 リ 〉 `ヽ`ー‐‐''''''''",,... -‐‐‐-.ノ / |
/,....-、.._ ヽ、 >/..__ `ー‐--.. -‐ ''"´,. .リ ,...ノヽ
(ー- '"Y ノ \_>―--=、._ ,..-‐'"´ヽ. ',
( ニ二'ノ/ 〉ー---‐'" / ノ ', }
ヽ--'′ / 〉 、"´ /′/ ', }
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:31 返信する
-
OS:オペレーティングシステムというものは人間をサポートするもの
OSに人間が振り回されるこの現状はOS失格
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:32 返信する
- 本音はユーザトラッキング機能でより多くの個人情報を吸い上げるのが目的だろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:32 返信する
- あのわかりにくさでは強制と思われても仕方ないだろ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:33 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:33 返信する
-
実際強制じゃないしな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:33 返信する
- 予約取り消してもしばらくしてまた予約されるのうざいんだけど
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:33 返信する
- 俺もアプデされたけど、ソフト3つほど勝手に消されたよ。代替品インスコしたからいいけど、勝手に消して事後報告って感じ悪いわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:34 返信する
- ていうか、Jinも含めてネットだけでやたらと強制強制騒いでるだけな気がする
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:41 返信する
- ダウンロードしてある人だけじゃない?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:42 返信する
- 寝言は寝てから言え。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:46 返信する
-
>>58
NHKでニュースになる程度にしか騒がれて無いしな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:48 返信する
- つーか、勝手にアップデートされたって言っちゃうようなレベルのスキルの持ち主ならアップデートしちゃったほうがいいだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:49 返信する
- 強制アップグレード ⇒ 手動ダウングレードでも10の個人情報ぶっこ抜きソフトは消えずに残ったままとかこマ?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:49 返信する
-
最高傑作とも呼べるWindows7を超えるOSを作ってからにしろ。
というか7が完成度高すぎて乗り換える意味が皆無なんだよ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:52 返信する
-
通常
UPデ〜トすっかどうかは
ユーザー側が選択するもんで有って
ユーザーが何もしない事が選択した事になるなら
世の中は詐欺が合法になってしまい詐欺が横行して
社会が機能しねーだろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:54 返信する
-
ちよんとかしなはNGワードなのに
中華コピペは平然と連投できる謎仕様
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:55 返信する
- 詐欺師の言い訳レベルの屁理屈です
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:57 返信する
-
寝ぼけた事抜かしてんじゃねえぞ、アホンダラ
余計な事してくれたお陰でhdd吹っ飛ぶハメになったわクソが
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 12:59 返信する
-
解除前に完全に戻る保証があるなら検討の余地ありだが、実際はそうでもない。
ドライバは勿論、ソフトウェアすら消えるようでは…
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:01 返信する
- 頑なに10に文句行ってる奴はネットに洗脳されて中韓がーとアホみたいに連呼してるやつと同じ臭いを感じる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:03 返信する
-
>>70
黙っとけ人間のWiiU
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:04 返信する
-
知らぬ間に、win10・・・win10になっても前のosに戻せるよー
日本語を完全に取得していないのか否か分からないけど、これを強制とは言わないの?msさん。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:05 返信する
- なんかアプデしようぜ通知の頻度増えてね?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:07 返信する
- マイタロソフトは10に統一してコスト削減したいだけだよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:09 返信する
- そうなんだ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:10 返信する
-
>>70
こういう馬鹿がwin10を何も考えず入れるんだろうな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:12 返信する
-
>>71
連呼リアンでももっと上手いたとえ作れるぞガイジw
そもそも人間を売れてないゲーム機に例えても一般人にはピンとこない
同属嫌悪でガイジを叩きまくってるお前みたいなガイジには効くかもしれんがなwww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:19 返信する
- ただし復元できないから怒ってるんやで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:26 返信する
-
そもそもWindowsUpdateのデフォの設定が自動更新って時点でなあ…
だから俺が買ったときに最初にするのは自動更新の停止w
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:26 返信する
-
いや、スケジュールに登録して、それを解除しなければいけなくしてる時点で強制やろ。
まあ自分はとうに10にしてるからどうでもいい話ではあるが。
-
- 81 名前: 2016年06月11日 13:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:29 返信する
- はい、黙ろうねシナ蓄
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:30 返信する
- PCがWindows10に対応してるなんてのは大嘘だよ。このPCは〜とWindows上では言っててもPCメーカーがサポート放棄してる機種でも勝手にやるしな。特にWin7機種で、メーカー提供のBIOSはグラフィックドライバを更新してない場合はやばいぞ。Win7向けはWin8が出た時にこれの各種アップデートが出てるはずだけど、素人はまず当てていないので、ドライバ関連が7のままだとほぼ確実に更新失敗するよ。特にグラフィックドライバは7と10では大きな隔たりがあるから更新途中でブラックアウトして画面に何も映らなくなりリカバリ以外は手の出しようが無くなる。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:30 返信する
-
まあ全人類の9割はアホだから
アホの基準に合わせるとこうなったってだけ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:33 返信する
-
10にしておいた方が後々PCが長持ちしていいって。
7も8も10も快適さは同じだけどなぁ。(操作法が違うだけ)
ほどんどのアプリ動くし。つーか32ビットなら64ビットにするいい機会だと思う。
7の32ビットだったけど64ビットにして快適になった。(クリーンインストール)
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:33 返信する
-
日本人が怒らなくてもアメリカ人とかがキレるだろ。
MSやばいんじゃないの?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:36 返信する
-
よほどの倒産寸前メーカーでない限り7用PCの10用のドライバーは用意してあるよ
7からのアプデ余裕だった。(マウスコンピュタなのに)
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:36 返信する
- winカス、クズすぎ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:42 返信する
- いまだにvistaの俺よりましだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:47 返信する
-
どこの企業もビッグデータ集めるのに必死だな。
スマホとかWIN10は個人情報集まるしねー。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:47 返信する
- 解除と復元の時点で強制だって認めてるじゃん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 13:51 返信する
-
7→10に無料更新後、CD DVDが読み取れなくなりディスクトップみたら、WindowsMediaが消えていて、即復元 しようとしたら、復元失敗
外付けHDDである程度は元に戻したが、下手な買い物したなと思った
自動更新止めて
10は、今のが壊れてから買うわ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:01 返信する
-
これ。今もサポート期間中である、7や8.1が欠陥商品だから10に変えろってことか?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:03 返信する
-
>>85
>10にしておいた方が後々PCが長持ちしていいって。
なんだこのコメントwPCが長持ち?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:06 返信する
-
俺、今からお前に日本刀で切りかかるけど
避ける方法もあるし、ケガしても病院で治療できるから犯罪じゃないよなw
-
- 96 名前: 2016年06月11日 14:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:10 返信する
-
>>74
入力したキーが送信されるっていう機能については無視ですか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:11 返信する
- 強制じゃねーか
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:13 返信する
-
>>70
全然違くね?w
っていうか自分は今は7を使わせて欲しいんだけど、それをMSが妨げてるわけ
10だってしないって言ってるわけじゃない
アップグレードの際には購入するんだよ?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:18 返信する
- 最近PC自作してosをwindows10Homeにしたけど、少し仕様が変わっただけで俺は特に不便に感じたことはないな。8で慣れただけかもしれないけど
-
- 101 名前: 2016年06月11日 14:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:21 返信する
-
>>100
操作云々が問題になってるのではなく
10にすると動かないソフトがあっても強制アップグレードされるってところ。
PCメーカーが対応してないからアップグレードしないでって公言してる機種でもするからな。
あとはPC内の情報がMSへ筒抜けになるのが批判されてる。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:22 返信する
-
10にアップグレードすると不具合おきるからしねーんごwwww
→ダメデス。・・・突然デスガ、今カラ強制アップロード、シマス・・・
→軍の機能が一時マヒ、テレビ局放送事故、密猟者追ってたNGOスタッフがあやうくしにかける
って最悪な事態が立て続けに起きてるんだから、みんなイヤだろそりゃあ。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:24 返信する
- 日本マイクロソフト、Windows 10へのアップグレードの重要性を説明って記事読んだんだけどあまりの身勝手さに腹が立った
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:25 返信する
-
>>102
なるほどね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:27 返信する
- ひとつ不安なのは期限内にアップグレードしなかった後にも嫌がらせが続くのではないかって事
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:30 返信する
-
確か閉じるボタンを削除したりしてるよねw
滅茶苦茶悪質だわボケェ!11!!!1
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:31 返信する
- 何故閉じるボタンと消したし 悪意しか感じられん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:32 返信する
-
>>106
特定のユーザーのみ無料期間を延長しました的な流れになったら笑えるw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:33 返信する
-
解除の方法って何よ?
結局アプデしない方法でしか止められなかった気がするんだが
Win10アプデをオフにしても他のパッチで強制してきてたじゃねーか糞MS
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:35 返信する
- 昨日NHKでニュースになってた時は笑ったわ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:48 返信する
-
これちゃんと対応できるかどうかが
コンピューターリテラシーのいいリトマス紙になるから
あまり方法を広めないでほしい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 14:48 返信する
- 勝手にはなるけど強制じゃないです
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:05 返信する
-
MSのCEOがインド人だぜ
お察し
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:16 返信する
- 最近コメ欄が中国語?で埋め尽くされてるし気味悪いな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:19 返信する
-
どうせおまえら何年か後にWindows10に変えようとして
「なんで無料じゃないんだ!頃すぞ!」ってゴネだすんだろ?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:20 返信する
-
はいはい天安門天安門
Jin何とかしろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:24 返信する
- さすが無能集団
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:30 返信する
- ありえねぇわこの殿様商売
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:32 返信する
- もとのOSに戻せないようなバカはウィルスに感染するから更新しとけってことだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:35 返信する
- サイバーテロの予行演習してるんだろう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:35 返信する
-
>>117
ネットを使うシナ人は天安門を知っているから効果は無いよ
シナ政府もただ天安門という単語が入っているからブロックしなくなったってのもあるけど
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:38 返信する
- MSすげーがんばってるな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:48 返信する
-
会社で事務員がやらかして復元したけどアップデート時にいくつか対応していないアプリケーション削除されて、既に削除されたそれらは復元されないから元に戻すのにえらく苦労したぞ…
その分の残業代はマイクロソフトに請求すればよいのか?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 15:58 返信する
-
「強制じゃないです!」
頑張って反論するマイクロソフトちゃん可愛い
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:08 返信する
-
> 日本独自の対応は難しいとして、「10」推奨の姿勢は変えない方針
海外が本社のってみんなこうだよね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:09 返信する
-
物盗んでも「文句言われたら返すから、ドロボウじゃないよ」と
言ってるようなもの
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:12 返信する
-
>>127
これ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:15 返信する
-
>>127
これ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:16 返信する
-
一部消去されて返ってこないんじゃないの
子供殺すけど同じような子返すからいいよね感
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:22 返信する
- さっさと器物損壊罪で立件しろよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:24 返信する
-
要らないからアップグレードを完全消滅させる選択肢を寄こせと
こっちはマシン買い替え時じゃないとOSは変えないんだよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:43 返信する
- 戻す手間はどこに消えるの?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:46 返信する
- 7で強制系のアプデ入れてないから平和
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:48 返信する
-
10にアプデしたけど気に入らなかったんで7に戻したけど
OSが起動しなくなったしOS再インストールも出来ないんだが
MSはこの落とし前をどう付けてくれるんだ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:49 返信する
-
>>18
看不懂你在写什么的日本人可多的是,可不可以写日文啊?
白痴
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 16:53 返信する
-
>>116
何年か後ならCPUから総取っ替えするくらい古くなるしOSもDSP版を入れるつもりだったよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:01 返信する
-
>>127
では「お金使ったけどもうしないから」の舛添は泥棒以下のゴミ人間ですね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:21 返信する
-
でもさ、解除方法が解らないぐらいの知識の人は10にアップグレードした方が本人も安全だし、周りも安全じゃないの?
使えなくなったものをまた使えるようにするのが無理なんだろうけど。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:22 返信する
-
ユーザーがわざわざ手動で解除しないと勝手にアップデートされる時点で強制じゃねーか!
しかも分かりにくくしているから悪質
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:23 返信する
- MSはゴミ過ぎるわ。終了時に自動更新発生→更新中にエラー→窓口に問合せ→win7ホームエディションはサービス終了してますので、ここからは有料ですとの回答。勝手に更新しておいてそれはないだろう...
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:27 返信する
- 利用者側と制作側の闇
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:29 返信する
- Win10はUSB機器の電源をいちいちオフるからクソ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:36 返信する
-
不完全な復元は復元とは言わない
ゲームハードもOSもいい加減な害悪ゴミ会社
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 17:36 返信する
-
お前ら強制アップデートしないと更新すらしないじゃん
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 18:10 返信する
-
「復元の方法を提供している」
完全に復元はできませんけどね。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 18:20 返信する
- 詐欺師か闇金みたいな言い訳になってきたな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 18:32 返信する
-
>>124
その事務員では
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 18:34 返信する
-
勝手にOS書き換えて不具合を起こしてるんだから
それ自体、サイバー攻撃だろう
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 18:44 返信する
- アップデートしたWindows10が動作すれば復元出来るけど、まるで動作しない状態になったら取り返しつかないだろ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 18:54 返信する
-
無料OSなら、こういうこともあんのかなって感じだけど
金取って売ってる物でこれは無いわ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 19:19 返信する
-
チャイニーズうぜぇ。
滅べ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 19:35 返信する
-
ハウスキーパーを雇っていたら留守中に家をリフォームされた
"只今、無料期間サービス中で元にも戻せます"って云ったから戻してもらった
戻してから足り物が有るので質問すると"ゴミはこちらで処分しました"とのこと
ゴミの処分費もサービスと云い去っていった。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 19:40 返信する
- 問題はwindows 10に対応してないソフトを使ってて、後で気が付いても手遅れになること。それにかかる費用をMSが負担してくれるの?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 19:56 返信する
- 無料で提供するので更新は自動で広告もいっぱいつけますね^^
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 20:07 返信する
- 10最高!
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 20:33 返信する
- 中華人糞共和国
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 20:39 返信する
- 解除と復元の手間を顧客にかける時点でおかしいんだってばよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 20:46 返信する
-
MSも地に落ちたなぁ。ただのクズに成り下がった。
こんなOSは業務システムとしてベンダーが顧客に提案してくれると
思ってるのだろうか。そもそも顧客が拒否しそうだがな。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 21:17 返信する
-
これが通るなら無料会員を勝手に有料会員にしても問題ないってことだな
無料会員に戻る方法や会員を辞める手段を提示してればOK
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 21:57 返信する
-
※160
ゲハらしい話題にしてみると前にMSはXboxliveの会員期間が切れた場合
クレジットカードを登録していると自動的に月800円で自動更新していたんだよ。
まともな企業のやる事じゃない。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 21:59 返信する
- 強制アップデートと復元に使った時間を返せよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月11日 23:05 返信する
-
中国のサイバー攻撃対策にmicrosoftが駆り出されたんやろ。
それで共産党の工作員も仕事中なんや。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 00:41 返信する
- 強制じゃないなら通常のアップデートの一覧にのっけるだけにしておけよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 10:32 返信する
-
保険の特約や除外要項
ろくに説明せず細かい字で紙面いっぱいに書く
それと言ってる事が似てる
普通に読み込むだけじゃ理解できねぇ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 18:32 返信する
-
『windowsの更新を自動でインストールする』って設定のまま使ってる奴が「勝手に更新された!」って騒いでるんだからなぁ
情弱のアホとしか言いようが無いわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 20:08 返信する
- 公式がウイルス
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。