
■過去記事
【衝撃】今の『たまごっち』は”死なない”
<この記事への反応>
初代たまごっちが一番良かった。命の大切さを小さい子に知ってもらう為にも良いと思う。
死なない仕様の方がよっぽど駄目だと思う。大げさだけど、これからの人間を駄目にすると思う。
やっぱり死なないたまごっちは、醍醐味がない気がする。
この方が良いと思う。
最近は動物を飼う家庭が少なくなったそうなので、命の大切さとかこれで知ってもらえるのは良い事だと思う
そんなこと言ってたらガチで死んじゃうペットなんて買えないじゃん。。。
たまごっちの初期を持っていたけど、あの仕様は斬新で良かったと思う。
現在って時代が時代といえども、なんでもかんでも過剰反応しすぎだわ
シーマンをスマホでやってくれんかな
おー結局昔みたいに死んじゃう仕様に戻すみたいだねー
死なない仕様で凄い話題になってたからなあ賛否両論だったし
ベストセラーなおもちゃだからこそ慎重になってたんだろうなー

僕も長い時間放置されたら死んでしまうから皆ちゃんと構ってお

お前は逝ってよし

【衝撃】今の『たまごっち』は”死なない”
「死ななくなった」と話題のたまごっち、最新機種は死ぬ仕様へ―― 物議を醸した”死なない仕様”について聞いた - Yahoo!ニュース
<以下要約>
今のたまごっちは死なない仕様になっているらしい――。5月30日に放送された朝の情報番組で現在の「たまごっち」の衝撃的な仕様が取り上げられ、放送直後から「命の概念がふっとんでる」などの声があがっていました。
一見すると不可解にも思えるこの”死なない仕様”に関してバンダイのスタッフに直接話を聞いたところ、なんと7月に発売されるたまごっちに”死ぬ仕様”が復活することが分かりました
”死ぬ仕様”が復活するのは、最新機種「Tamagotchi m!x(たまごっち みくす)」。
バンダイの担当者によると、この「Tamagotchi m!x」はキャラクター同士が結婚し親の遺伝子を受け継いだキャラクターが何代にも渡って登場しますが、”続いてきた家系図が途切れてしまうこともある”ということを表現するため、死ぬ仕様を復活させたとのこと。
これによって、世話をおろそかにすると初期のたまごっちのようにキャラクターは死んでしまうこととなります。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
初代たまごっちが一番良かった。命の大切さを小さい子に知ってもらう為にも良いと思う。
死なない仕様の方がよっぽど駄目だと思う。大げさだけど、これからの人間を駄目にすると思う。
やっぱり死なないたまごっちは、醍醐味がない気がする。
この方が良いと思う。
最近は動物を飼う家庭が少なくなったそうなので、命の大切さとかこれで知ってもらえるのは良い事だと思う
そんなこと言ってたらガチで死んじゃうペットなんて買えないじゃん。。。
たまごっちの初期を持っていたけど、あの仕様は斬新で良かったと思う。
現在って時代が時代といえども、なんでもかんでも過剰反応しすぎだわ
シーマンをスマホでやってくれんかな
おー結局昔みたいに死んじゃう仕様に戻すみたいだねー
死なない仕様で凄い話題になってたからなあ賛否両論だったし
ベストセラーなおもちゃだからこそ慎重になってたんだろうなー

僕も長い時間放置されたら死んでしまうから皆ちゃんと構ってお

お前は逝ってよし

![]() | TAMAGOTCHI 4U WHITE (たまごっち 4U ホワイト) 発売日:2014-09-27 メーカー:バンダイ カテゴリ:Toy セールスランク:32 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Fate/EXTELLA VELBER BOX 【初回限定特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード付+【Amazon.co.jp限定特典】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信 発売日:2016-11-10 メーカー:マーベラス カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:43 返信する
- ピーピーうるさい機械
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:44 返信する
- やら管早くしね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:44 返信する
-
ハイ2
まあ1は無理だったがこれは余裕だな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:44 返信する
- 結局死ぬんかいw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:44 返信する
-
そもそも初代の死ぬ仕様でPTAが騒いでたんだよな。
で、死なない仕様でも騒ぐと。
ゲームなんだから、好きにしていいと思うが…
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:45 返信する
-
5余裕
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:45 返信する
-
>>3
3じゃんwwwww
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:45 返信する
-
やっぱり死ね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:45 返信する
- シーマンで草
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:45 返信する
- たまごっち(´;ω;` )
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:45 返信する
- らーりるれろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:45 返信する
- 死んでもたまごっちの魂はゲーム機のデータの中で生き続けるから・・・
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:45 返信する
-
>>6
6じゃんwwww
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:46 返信する
-
11.名無しオレ的ゲーム速報さん
らーりるれろ
2016年06月12日 14:45
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:46 返信する
- 今、初代レトロモデルが出たら買うかも
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:47 返信する
-
出始めも死ぬってので問題なってたなぁ
それよりリセット機能を無くしたら?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:48 返信する
-
↑
自分の代で家系が途切れるみんな〜
↓
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:48 返信する
-
ところで俺の「ソーセージっち」を見てくれ
こいつをどう思う?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:50 返信する
- 結局死ぬんかーいwwwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:50 返信する
-
オレ的ゲーム速報@刃 2016年06月10日
たまごっちシリーズ最新作『Tamagotchi m!x』が7月に発売!死ぬ仕様が復活
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:50 返信する
- くそ記事あきた
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:51 返信する
- 人は死ぬから命が大切なんだと気づかされる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:52 返信する
- 命の大切さとかそういうことを学ぶもんじゃないだろこれはw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:53 返信する
- 4日前の記事wwwww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:55 返信する
-
一子相伝で草
子供たくさん生んどけ、たまごっちよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:56 返信する
-
オレ的ゲーム速報 06月10日
たまごっちシリーズ最新作『Tamagotchi m!x』が7月に発売!死ぬ仕様が復活
はちま起稿 06月12日14:00
「死なない」事が話題のたまごっち最新作で再び「死ぬ」設定が復活
オレ的ゲーム速報 06月12日14:40
”死なない”事で話題になった今のたまごっち、最新機種で再び死ぬ仕様へ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:56 返信する
- 人工無能じゃないシーマンはちょっとやってみたい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:57 返信する
-
俺は今まで世界の秩序を護る影として沢山の人間を八つ裂きにして殺ってきたが、コイツで生命の大切さってモンに気付いたんだ・・・
争って産まれるのは笑顔じゃねえ、涙なんだ。憎しみなんだよ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:58 返信する
- ゲームなんだから選べればええやろ。たまごっち死なないから人も死なないとかいってるやつがいたらそいつははなから頭いってるんだから関係ない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:58 返信する
-
>>3
え?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 14:59 返信する
- 養子縁組の手が有るはずだろ!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:00 返信する
- 更に次の作品ではクラシックモード・カジュアルモード・フェニックスモードを選べるようにしろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:02 返信する
- は?ペットなんて飼わなくていいだろアホか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:03 返信する
-
>>29
ほんとこれ
人間を駄目にするとか頭沸いてるレベルのこじ付け
キチガイ教育婆そのもの
-
- 35 名前: 2016年06月12日 15:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 世界の爆笑さん 2016年06月12日 15:07 返信する
-
>>6
あのさぁ、お前、そんなに俺のオナラ嗅ぎたいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
じゃあかがしてやるおお
部ryルryrrるルyrrrbッルryルrrrブブブブッツtyルrrbrブウtrツツツッツブブーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww「。爆笑
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:07 返信する
-
あほ
↓
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:08 返信する
- ドラゴンボールは死んだ人がよみがえるから教育に良くない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:09 返信する
-
>>18
爆笑にしゃぶらせたい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:13 返信する
-
>>35
じゃ。
ちゅーチューチュボ!!!!!!!!
っうぇえええぽぽおえええええええええもえめおええええ!!!!!!!!
wwwwwwwwww爆死。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:16 返信する
-
>>26
自分の方が先に記事出してんのに、はちまのタイトルパクって出し直すのだせえ
「」を””にして微妙に変えてるのも更にだせえ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:17 返信する
- 呪
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:17 返信する
- 殺
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:18 返信する
- 死
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:18 返信する
-
ちょっと調べてみたら単四電池2本も使うのとかww
どんだけデケーんだよwwwwたまごっちってそういうんじゃねーだろww
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:21 返信する
- 命あるものはいつかは死ぬ。自然の理だ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:22 返信する
-
死ね
↓
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:24 返信する
- 僕のたまごっちは旅に出てしまいました
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:40 返信する
- ブレブレ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:41 返信する
-
ブームが去ってから投げ売りだったのを買ってやったことはあるが
高校生でありながら幽霊にビビって封印
いや怖いんだよ 白黒でさ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:42 返信する
- たかだかゲーム機で命の大切さを〜とか言ってる懐古厨
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:43 返信する
-
当時本物買えなくて偽物買ったが1日で飽きた
ポケステで遊んでるほうがいいレベル
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:46 返信する
-
親に世話してもらわないと学校行ってる間に死ぬってのがな
それが調整されてるならいいんじゃね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:47 返信する
-
命の大切さなんてゲームで知れるわけねーだろ
遊び道具なんだから遊びやすさ重視でいいんだよアホ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:48 返信する
- 死ぬ仕様にしろって言ってた奴ざまぁだわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:48 返信する
- 顔バレして不安になったバイトが抜けたせいで更新が減ってきたなwwww
-
- 57 名前: 2016年06月12日 15:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:55 返信する
- 死んでもはい次の、ってなるだけで命の大切さ()なんてこんなもんで学べるわけないだろw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:56 返信する
-
俺のぶら下がっているたまごっちもかまって
かわいい男の子でもいいよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:56 返信する
-
ヘイヘイはよ記事うpしろや死んだんかお?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 15:57 返信する
-
>>57
悲しい現実
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 16:01 返信する
- 大誤算「けっきょく ポケモンの 瀕死機能が いちばん つよくて すごいんだよね」
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 16:12 返信する
-
>>60
おいたんだえ?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 16:18 返信する
- お前らが文句言ったせいかよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 16:29 返信する
-
10代の子がテレビは見ないでYouTubeとか動画見るのは途中から見るのが嫌だからとか言ってたが、
たまごっちも死んでまた育てるとかめんどくさいからなのか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 16:44 返信する
-
>>初代たまごっちが一番良かった。命の大切さを小さい子に知ってもらう為にも良いと思う。
死なない仕様の方がよっぽど駄目だと思う。大げさだけど、これからの人間を駄目にすると思う。
そこまでたまごっちに影響されねえわ笑
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 16:59 返信する
- そうなんだ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 17:11 返信する
- 批判なんか無視して作れよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 17:11 返信する
-
スマホゲーが流行っている昨今
スマホでやらせろ!と思っちまってこの手のおもちゃは買わなくなったわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 17:18 返信する
-
<週刊文春、まとめサイト運営者への記事使用料請求を検討中>
jin終わったなwwww
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 17:23 返信する
-
初代たまごっちで遊んでたとき小学生で学校から帰ると死んでるってことが多かった
死の概念はいると思うけどもうちょい時間を長めにしてほしい
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 17:49 返信する
- デジモンペンデュラムも死なないヤツにして再販してほしい
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 17:54 返信する
- 死なない仕様のたまごっちは、家出の手紙で心を抉ってくるぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 18:12 返信する
- たかがたまごっちごときで命の大切さがどうとか、大げさすぎやしませんか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 18:27 返信する
-
死のうが別に売上上がるわけじゃないんだから
アホの批判とか気にしなくていいのに
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 19:38 返信する
- 初代の欲しい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 21:43 返信する
-
>>26
わろた
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 22:34 返信する
-
たまごっちで命の大切さを学べるとか
ゲームと現実の区別がついてないんじゃないの?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月12日 23:02 返信する
- 緊張感があっていいと思うよ。全く違うゲームだけど、ソウルシリーズも死ゲーだから面白いのであって、そうじゃなかったらただのクソゲーだからね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月13日 00:17 返信する
- かわいいもんなのに物騒やなw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月13日 00:28 返信する
- 箱ビジョンの技術とコラボできないかな、同じバンダイだし
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月13日 01:10 返信する
- 厳選かよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月13日 01:10 返信する
- ちゃんと死ににくい遺伝子が残る仕組みだとしたら面白そう
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月13日 05:59 返信する
- 俺の屍を超えていけ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。