
■ツイッターより
「スマートフォンを見ている=遊んでいる」と「しか」認識できない年配者は実はとんでもなく多いんですよ。これ、毎度毎度高齢者の集まりでは話すハメになっています。どうにもこうにも「自分より若い者が使っている」だけで羨望の感情も混ざるし頭が沸騰しちゃうようで。なかなか凶暴。ホント凶暴。
— 桂木裕【グラハム・エーカー】 (@mayakima) 2016年6月14日
歩きスマホはダメも「電源を切ったスマホを手に持って歩いているだけで、画面を見てもいないのに怒鳴りつけてくる人」がいるから。「何が危険だからいけないのか?」さえ考えようとしない人はたくさんいるということです。かならずしも「歩いているときに使うからいけない」んではないんですよ。これ。
— 桂木裕【グラハム・エーカー】 (@mayakima) 2016年6月14日
<このツイートへの反応>
電車で携帯使ってただけで、いちゃもんつけられた時はマジで困惑したよな;;
私、優先座席でiPodtouchさわってて怒鳴られたこと、叱られたこと5回くらいあります…ペースメーカーがどうのこうの、って理由だけどiPodtouchはそもそも電波発してない…
お客様へのプレゼン中に手元の資料にない事柄を尋ねられて、そのデータをクラウドから引っ張ってこように「少しお待ちください」といってスマートフォンを取り出したら「人の話を聞いているのか?!」と怒られたことがあります(汗
ほんこれ、スマホでメモ取ってたらキレられたから老害は糞
仕事のメールの確認もあるからむしろ遊んでる時に仕事進めてるケースだってあるのにね
先日実家でスマホを扱っていたときに母から「テレビで『母親がスマホに夢中で子供から目を離す』って言ってたけどあなたも」的なことを言われたので、今自分がスマホでやっていたこと(役員関係の連絡がガンガン溜まってたのでそれへの返信)を説明した。
教会の礼拝中に「スマホ見てる人がいる。。。」と不快に思ってたけど、聖書アプリでした。すいません。
結婚式のスピーチで、壇上でスマホ取り出す人がいるのもまだ慣れないけど、そりゃ紙のカンペを用意するのはめんどくさいよねー
学校の張り紙に[スマホは勉強の害です][このフロアからスマホで遊んでいる人が1人もいなくなることを願います]って書いてあるからうちの学校の職員は全員年配者という認識(白目)
しかも電車内でけたたましく着信音鳴らして大声で喋るのが高齢者。歩いてていきなり真ん中で立ち止まってメールとかやり出す。スマホで音楽聞いたりゲームやってる若い人の方がずっと静かでマナーがある。
その前はパソコン使ってる=遊んでるだったんじゃなかったっけ? 結局は無知なんだろうなぁ。何をしてるか、何が出来るかわからない。自分の知らないものを使いこなしてる羨望とか色々で穿った見方になる。
2年程前に職場で、後ろで会議してた80くらいの役員に会議後に「お前は2時間もパソコンに向かったまま何一つ仕事してへんかったやないか」と厳しく叱責されたことがあるよ。「パソコンに向かって仕事してたんですが」と言っても認められなかったw
そう思うのはしょうがないと思うんだけどさ
それを説明しても聞かないバカがいるってのが問題だわ
柔軟じゃない人ほど老害と思われてもしょうがねぇよ

ちゃんと理解してる人もいるとは思うんだけどな
頭おかしいのはどうしても目立っちゃうからねぇ

で、お前は?

電話もメールもこないゲーム専用機です
![]() | タイタンフォール 2 【予約特典】『ニトロパック』ダウンロードコード同梱 発売日:2016-10-28 メーカー:エレクトロニック・アーツ カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入 発売日:2016-10-25 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:02 返信する
- なお本当に遊んでる模様
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:03 返信する
- これが1の実力
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:03 返信する
- 小説化になろうでゴミ漁りをする機械だわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:04 返信する
- 老害撲滅運動
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:05 返信する
- こんな事例が極少数でほとんどが遊びに使ってるからだろうが
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:05 返信する
-
勉強に役立つツールもある
読書も気軽に出来て、マーカーつけてまとめることも出来る
非常に便利で使い勝手がいい、要は使う奴しだい
老人は、新しいものが嫌いだし、覚えようとしないから使えない
だから、僻んで悪ときめつけたがる
どっかの教育評論家とか、お笑い芸人兼映画監督などがそう
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:05 返信する
-
>>教会の礼拝中に「スマホ見てる人がいる。。。」と不快に思ってたけど
>>聖書アプリでした。すいません。
それは謝らなくていいんじゃないかなw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:07 返信する
-
実際ところかまわず遊んでるアホが多いだろ
老人に文句言うのはお門違い
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:09 返信する
- 紙を使えってこった
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:09 返信する
-
マナー悪いアホを減らすような努力が先に必要じゃね?
老害じゃなくても目に余る糞が多いんだから
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:10 返信する
- 俺は遊んでいるように見えないよう取り出すタイミングに気を付けてるがこいつらもこいつらでなんかおかしいな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:11 返信する
-
病院の待合室でジジババに挟まれて説教されてたヤツはちょっと可哀想だったw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:11 返信する
-
>>8
なに言ってんだお前
文句言ってくる老人が、スマホ=悪って認識なのが問題って記事だろ
アホが多いのは事実だし、大半がゲームしてるってのも事実だが
それでスマホ=悪は短絡すぎ、老人は物を覚えない馬鹿ってこと
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:12 返信する
-
でもまあ、 ほとんど遊んでるようなもんだろ 事実じゃん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:13 返信する
- おかしなこと言う度に殴れば言わなくなるよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:13 返信する
- 下痢でた
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:14 返信する
-
>>10
どっちが先とかじゃない
お互いが、尊重して理解することが必要
マナー守れない若者、物を知らない老人は、どっちも馬鹿
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:15 返信する
- 仕事だろうと何だろうと飯食いながらスマホやってる奴とかどうかと思うよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:15 返信する
- まあ実際仕事してるふりしてサボるんですけどね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:16 返信する
-
なお大抵はゲームしたり動画見たり趣味のことを調べたりしている模様
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:16 返信する
- 99.9%は遊んでいるだけだから問題なし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:19 返信する
-
>穿った見方になる
穿った見方の意味も分からない馬鹿は黙ってろよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:21 返信する
-
知らない人からすれば、どういう状況でもそういう風に見えないと思われるのは仕方ない。
実際遊ぶこともできるモノだし。
今はまだ世間に浸透しきっていないからな。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:22 返信する
-
老人だけじゃねえよ
全体的にそう思ってるやつが多い
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:22 返信する
-
いや、何言ってんの?
「歩いているときに使う」のは危ないでしょ
音楽聞いてて画面全く見てないとかならまだしも
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:23 返信する
- 微妙に違うが何年か前に新入社員時代にメモ手元で捲って確認してたら「スマホ見てる」みたいなチクリをBBAパートから上司にされたなぁ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:25 返信する
-
いい加減電車の優先席でスマホ使っても問題ないって周智徹底して欲しいわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:25 返信する
-
スマホを触る=遊んでるとは限らないが遊んでもないとも限らない
他人からはわからないんだしプレゼン中や仕事中に触るのがプラスでないのは明らかだよ
優先席でイチャモンつけてくるやつはアホだと思うけどね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:25 返信する
-
ホントにパソコンの前で2時間仕事してたのか?
ぼーっと2時間仕事してたふりだったのを見破られただけじゃねーの(笑)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:25 返信する
-
ボクは家にいるときも外にいるときも俺的JINを見ています
どうだ、これが模範解答だ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:27 返信する
-
遊ぶイコールスマホで仕事以外の事をしている
遊んでいるんだよなあ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:28 返信する
-
自分の知らない世界がこわいんだろ?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:28 返信する
-
こういうのっていくらでも言い訳出来るよね
実際に遊んでる奴が大量にいることを踏まえた考え方出来ないなら人間やめとけよ無能共
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:31 返信する
- 聖書アプリ!そういうのもあるのか・・・
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:32 返信する
-
>>29
は?任天堂のネガキャンという仕事をしていたんだが?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:33 返信する
-
飲食店勤務なんだけど、タブレット端末で食材の発注してたら「仕事中にゲームで遊んでる店員がいた」ってクレーム来たよ。
ドライブスルーのインカムでさえ「音楽聴きながら仕事するなんて不真面目だ」って……ほんと老害ウザい。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:33 返信する
-
老害はともかく
履歴書を手書きでなくパソコンでドヤ顔でもってきたり
黒板をカメラで撮って映すの馬鹿タレだと思うよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:34 返信する
-
若者「そういう老人が本当に多い」
老人「実際ゲームやってるやつが本当に多い」
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:36 返信する
-
確かに遊びだけじゃないけど、ほとんどは遊んでる
個人的に興味のあるニュースを読むのも「遊び」だからな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:37 返信する
-
そりゃスマホゲーのCMばっか日中からあんなに流してりゃ無理もねーだろ
電話ができるゲーム機ぐらいにしか見えないし、実際そーだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:38 返信する
- スマホでメモとってるって言うバイトで、「メモ確認するフリしながらまとめサイト見てる」ことがなかった奴はいないのであった
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:40 返信する
-
スマホって仕事にも普通に使うやろ
資料集めや辞書で使いまくるが
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:40 返信する
-
この手の老人って痴呆なのか一度癇癪起こすとこちらの言い分とか完全無視で叫び続けるからな
ヘラヘラ笑って殴ってくるのを待つのが一番
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:41 返信する
-
>>37
何があかんの?
手書きのメリットって何?
黒板を写し書くことと、写真撮ることで
なにか情報として劣化するの??
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:41 返信する
- こういう年寄りにサムスンのGalaxyだけど(どやあ)ってやってみよww
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:42 返信する
- 李下に冠を正さず
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:42 返信する
-
>>37
今どき履歴書手書きとかwwwwwww心を込めて書いたものじゃないからやる気が感じられない!とか言うの?wwwwww
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:43 返信する
-
>>45
意図不明
スマホじゃなくて、アンドロイドですよ^^って事なら馬鹿すぎる
何がしたいの?よかったら教えて
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:44 返信する
-
>>45
ひぃぃ!Samsung様ニダ〜
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:45 返信する
-
ツイッターは遊びじゃないんだよ
俺はツイッターのために学校やめたんだ。
お前もそれくらいみじめにやれ。
ミス!
みじめ→まじめ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:46 返信する
-
遊んでようが何してようが外見からはわからないわけだからなw
ある意味しかたないだろ。せめて普段の振る舞いから気を付けよう
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:48 返信する
-
外見からわからないのは本当に強い
同じゲームしてても外でDSやPSPはだめでもスマホなら余裕と言うね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:49 返信する
-
>>46
あまり知れれていないような諺を一文だけ、
どや顔で書き込むってどんな気持ちなの?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:50 返信する
- そりゃきもちエエんとちゃうかー
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:50 返信する
-
>>53
え?知られてない?
え?
え?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:51 返信する
-
バーカバーカ
としか言いようがないな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:51 返信する
-
でも舛添が会見でスマホいじってたら
ムカつくでしょ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:51 返信する
-
iPodtouchだから何だよ。お前は他人の機種をひと目見て
通信方式の仕様とか全部言えんのかよ。
ペースメーカーの話はつい最近ツイッターでも挙がってたけど、
リプを見てると年齢に関係なく若い人ですら誤解した知識を
持ったまま情報を流す人がかなり多い。それが現状。
これは一時期、駅でペースメーカー云々のアナウンスを散々
流しておきながら、第3世代の今、実際に影響する距離が
体に直接押し付けるレベルであることを再アナウンスして
いないことが影響している。
これはもっとテレビの力を使って大々的にアナウンスするべき。
ここまでが誰が悪いかはさておき、その現状で、”優先座席”で
ペースメーカーを植え込んでいる人の前でスマホを操作してるのが
単純に無神経だってことだよ。
悔しかったら自分の周りにだけでも知ってる事実を教えてやれ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:52 返信する
-
>>13
マナーが悪すぎる過ぎる現状を鑑みれば分からなくも無いけどな
さすがに手に持ってるだけでキレるレベルの変人まで行くとおかしいけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:53 返信する
-
まぁ何と言おうと8割方は遊んでるだろw
まじめに仕事に使ってる人間の割合と
スマホは遊んでるだけだと思ってる老人の割合は多分同じくらい
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:53 返信する
- まぁ会議中にスマホ出してゲームやりだしたらマナーどうのこうのより頭おかしいだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:53 返信する
- iPodtouchでもWi-Fiの電波だしてるんだが
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:54 返信する
-
>>48
世界一の先進高級スマホだ!どやあ
しかも朝鮮やぞ日本と力関係変わったんだ!はんにち!どやあ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:54 返信する
-
>>1
こんなんだから、e-sportも盛り上がらないんや
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:55 返信する
-
>>55
李下に冠を正さずなんて、使ったこと無いから知りませんでした。
あなたは、物知りなんですね!凄いです!尊敬します!
いい勉強になりました。ありがとうございました。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:55 返信する
- こういう問題もGalaxyNoteなら安心だねwww
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:55 返信する
-
>>38
A 実際、気にしてる人は少ない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:56 返信する
-
>>60
スマホやっているに対する言い訳に変なのがあるのよな
仕事だろうが遊びだろうがスマホ触って周囲への注意が疎かになってるのに気がついてないなんて・・・
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:56 返信する
-
>>61
当たり前だろ。何言ってんだ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:56 返信する
-
実際満員電車で人を肘で押し退けてまでスマホ使ってる奴いるだろ
完全にゴミ糞だわ
あと、読書糞野郎な混んでる場所では
わきまえろ、年齢じゃねえぞ
誰でもだ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:57 返信する
-
ぶっちゃけ、 歩きスマホの奴とか俺でも後ろから蹴飛ばしたくなるから
大丈夫だよ、 俺はあなたたちの味方だよ爺さん婆さん♪
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:57 返信する
-
>>63
老人は理解できないだろうな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:58 返信する
-
>>70
そうだな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:58 返信する
-
また高齢者いじめかよ
スマホで遊んでいる人の方が割合からしたら多いだろ
まぁ、だからといって、それにキレる高齢者はどうかと思うがな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:59 返信する
-
そう思われるのは遊びにつかってる馬鹿が多いからだろ
老害も大概だがこいつも視野が狭いねぇ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 06:59 返信する
-
実際そういう言い訳使って遊んでる奴もいるからしゃーない
まずスマホゲーをなくせ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:00 返信する
-
仕事にしか使えないツールならともかく遊びや趣味にも使えるんだから他人から見たら何に使ってるかなんてわからんわな
それとペースメーカー云々は胸に押し当てるような使い方しないかぎり影響無しとのお墨付きが出てるし
ほとんどの病院でも迷惑な大声の通話意外は許可してるよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:02 返信する
-
>>71
じじいとばばあからすれば、後ろから蹴飛ばすような人間を
味方だとは思わないけどな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:06 返信する
-
バチカン市国住みの俺だけど、ローマ法王と連絡する時は紙って決まってる
ハッキングされたりしないしね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:06 返信する
-
実際のところスマホで遊んでるやつのほうが多いだろうし
違うにしても文句言われた人も老人をまとめて老害とか言ってるし
年寄り若いもの関係なしに自分と反りの合わないものは少数でも
それが全てだと思いたいのが多いんだろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:07 返信する
-
ゆとりは遊びすぎだな
普通はもっと勉強してる
だからダメなんだよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:11 返信する
-
jinはブロックされずにすんだのか?
何を書いても煽るだけだな、こいつ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:12 返信する
-
>>77
一応、補足しておくと、第3世代では胸に押し当てる状態でも
影響することは滅多にないレベル。
スマホは仕事でもメモ帳アプリだったり、写真メモとして利用してるけど、
毛嫌いする人はいた。でも徐々に環境が変わっていくんだよね。
今では部内なら誰も文句を言わなくなったし、真似する社員が増えた。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:14 返信する
-
メール確認はよくあるからな
一般人なら2割は仕事など8割が遊びだろう
いずれにしろテレビ漬けの老人がいうことではない
年寄りはさっさと氏ね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:17 返信する
- 50年後にはお前らが言われる番だからな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:17 返信する
-
たばことか酒とかパチスロとかも、同じでしょ。
俺はマナーいいからといっても、マナー悪い人多いから批判されて仕方ない。
さらに言えば、俺は何も若者に対していちゃもんつけていないのに、高齢者だからといって老害といわれるのはどうだろうと思ってる人もいると思うぞ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:18 返信する
-
>結婚式のスピーチで、壇上でスマホ取り出す人がいるのもまだ慣れないけど
今、現場はそんな事になってんだなw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:19 返信する
- 遊びだろうとそうでなかろうと、歩きながらやってるのが害悪
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:20 返信する
- 老害はさっさと死ね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:20 返信する
-
ペースメーカーは着けるとき携帯の影響はないって医師から説明を受けるはすだけど
文句言ってるのは付けてないただ怒って八つ当たりしたい人だけ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:21 返信する
-
電車の対面席で、使ってなくても、手にスマホをもってカメラを相手のほうに向けてるだけでも十分迷惑行為になるわけで、
使ってなくても手に持って歩いているのも同じこと。
“賢い若者”なら誤解されるようなことはしない。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:21 返信する
-
世代が変われば環境も変わるから待てばいいんだよ
俺も含め、現役で働いている人が老人になったら、スマホに対する忌避感もなく、寛容になってるよ
ただ、スマホに代わる携帯が広まってる場合には、この記事のような態度をとる老人が出てるくだろうとは思うけどね
結局、そうやって巡り巡っているんだよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:24 返信する
- いつの時代でも”若い世代”に対してやたらと反発する高齢者っている気がする
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:25 返信する
-
とりあえず横断歩道の真ん中で立ち止まってスマホ弄るの止めれ
車のクラクションで慌てて気づいてんだもの
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:28 返信する
-
>>90
普通はね。
聞かないと言ってくれない医師もいるよ。
医師なんてたっくさんいるからね。凄いのがいるよ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:29 返信する
- 団塊の世代は自分たち目線で役に立たなくなったガラクタを押しつけすぎなんだよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:29 返信する
- スマホ使えないバカとスマホをゲーム機としか使ってないバカが多いからこうなる
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:31 返信する
- 60過ぎたら殺処分
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:31 返信する
-
YouTubeで動画見てたらスマホばっかすんなって老人にキレられたがテレビ見てても何も言われない不思議
何故テレビはよくてYouTubeはダメなのか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:34 返信する
-
●●●年寄りの口グセ いってみよー!!
「若者はものを知らない」
はい、間違いですね〜 逆にいま先進国でネットをろくに使えてないのは日本の団塊の世代だけなんですよ〜
すごい頭わるいですね〜
「そんなもん人による」
いやいや、データとしてあきらかに団塊の世代に人格障害が多いですね〜
それはなぜか?右向け右してきたテレビ世代の彼らが教えこまれたのは、常識を破壊しろ!ルールを破れ!
なんですね〜
●●● 団塊の世代がなかなかできないこと
「謝罪」
出来ないんですね〜 すぐ弁護しますからね。
「平身低頭」
やらないですね〜 なんでも上から目線
若者をバカと言うわりには本人達は何も知りませんし、何も出来ないんですね
●●●「若者も年を取れば…
ナイですね!
若者はしっかりマナーを幼少期に学んでますからね
この 幼少期 ってのがポイントなんですね
認知症などで子供がえりすると幼少期の行動に戻るんですね
ということは、幼少期にマナーが良い世代は 関係ないってことですね
-
- 101 名前: 2016年06月16日 07:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:37 返信する
-
>>99
自分が理解出来るかできないかだろ。
余った時間で本読んでたら偉い、kindle読んでたらムカつく、だからな。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:37 返信する
- つまり老人もスマホで遊べばいいんだよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:39 返信する
-
まあ99%遊びだろなw
スマホなんて電話機能がおまけについてる携帯ゲーム機みたいなもんだw
-
- 105 名前: 2016年06月16日 07:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:41 返信する
-
年寄りは病院に入り浸って業務のジャマをする
オレオレ詐欺にアホみたいに引っかかる
年寄りからテレビ新聞を取り上げよ!
年寄りは病院や図書館に来るな!
年寄りに財産を持たせるな!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:42 返信する
- うん?遊んでる奴しか見たことないからあってるだろ?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:42 返信する
-
実際、遊んでる奴の方が多いだろうし
スマホだけ見て遊んでるかどうか何て分からないだろ?
疑われて当然っちゃ当然
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:42 返信する
-
>>100
お前が、そのような老害になるのは分かった
-
- 110 名前: 2016年06月16日 07:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:46 返信する
-
※109
素直にならないね
素直な年寄りを見たことがほとんどない
団塊の世代はひどいもんだね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:47 返信する
- だが仕事中にスマホで遊んでる若年層〜ゆとり世代も普通にいるんですがそれは
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:48 返信する
-
※110
それは賢いね。オリンピックが開催された場合を見越してるんだろ
タクシー業の最後の稼ぎどきだからねぇ
そのあとは自動運転に潰されちゃうから最後の稼ぎ時なんだよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:50 返信する
-
ふつうにいるね
それはよくないことだけど
悪いことではないから、わざわざ言ってくるのはやはり頭がおかしい
そういう年寄りがアルコール飲んでは事故起こすからね
スマホ云々言う前に酒をやめろよ、と。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:51 返信する
-
そんな人見たことないけどな
この人が実際体験したのかもしれんが1回だけで皆そうだみたいな書き方まずいんじゃないの?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:51 返信する
-
害撒き散らしてるアホが目立つし、記憶に残るから仕方ない。
自転車乗ってモンストする高校生とかね。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:52 返信する
-
アルコールすら止められないでスマホがー!と言うなら
そんな年寄りは氏ねばいいねアルコールすら止められないでスマホがー!と言うなら
そんな年寄りは氏ねばいいねアルコールすら止められないでスマホがー!と言うなら
そんな年寄りは氏ねばいいねアルコールすら止められないでスマホがー!と言うなら
そんな年寄りは氏ねばいいね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:52 返信する
-
儒教文化は国の癌
だよ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:52 返信する
-
というかこいつなにしてんのて見てみたらくだらん課金ゲーやってるようなやつらばかりで
スマホで仕事とかしてるらしいやつなんて見たことないんだがw
まさかあのゲームの合間に連絡とかしたからセーフとかそういう理論じゃねえよな?w
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:53 返信する
-
>>112
俺の会社でもいてるなぁ〜
で、そいつに仕事してるの?って聞いたら、「してますよ」って平気で嘘の返事をするから、呆れるわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:53 返信する
-
年寄りにアルコール
若者にスマホ
どっちもどっちでないかね
ただ若者はアルコール飲みやがって!と怒らないんだから
やはり年寄りは氏ねばいいよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:53 返信する
-
年寄りにアルコール
若者にスマホ
どっちもどっちでないかね
ただ若者はアルコール飲みやがって!と怒らないんだから
やはり年寄りは氏ねばいいよね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:54 返信する
- 仕事等で使用する際に一言断りもいれないアホにも問題あるでしょ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:54 返信する
- でも大半が遊んでるし、緊急じゃない内容を見ながら歩きスマホしてる
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:55 返信する
- 老害が老害たるゆえんだよな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:55 返信する
-
危険運転はよくないが
連絡取るならいいんじゃいないの
実害もないレベル(電車の中で使ってるだけ)で言ってくるのは氏ねばいいよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:56 返信する
-
年寄りにアルコール
若者にスマホ
どっちもどっちでないかね
ただ若者はアルコール飲みやがって!と怒らないんだから
やはり年寄りは氏ねばいいよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:56 返信する
-
まあ、実際毎日電車乗ってて、老人はスマホに文句言うのみたことないし、若者が邪魔レベルのスマホ使いは多少あるけど、低確率。
みんなそうであるかのように増幅されてる感は否めんな。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 07:58 返信する
-
スマホ片手に運転してる基地外はマジで死んでくれ
青信号で渡ってるのに、突っ込んできやがった
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:02 返信する
-
>>100
これが次世代の老害だな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:02 返信する
-
一緒に飯食ってる時に触って、ゲームしてる奴がいてな。
そいつとは二度と食わないよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:03 返信する
-
>>81
老人こそ勉強して無いだろ
だから駄目なんだよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:04 返信する
- 優先席の3人のジジイがスマホ見てたんだからもうなんも言えない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:05 返信する
-
そのうちスマホの端末機を持たずとも、人工知能の通信端末を脳内に直接埋め込み、思考だけで通話できる時代が来るよ
・・・俺は絶対に嫌だけどな
中二な妄想しまくりな俺の思考が情報としてただ漏れしまくりだろうが!!
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:05 返信する
-
>>133
だからペースメーカーに影響ないって言ってるだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:06 返信する
-
>>134
きもちわる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:07 返信する
-
まあ仕事でスマホは使わないな、単純に使いづらいし、お客様も情報共有しにくい
更に言うなら個人のスマホで仕事関連のデータ扱うのって問題ありそう
支給されてるSurface使ってるわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:08 返信する
- はたしてiPodtouchは電波を発信してないのでしょうかねぇ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:09 返信する
-
>>120
本当にしてるかもしれないだろ
1日中そいつを監視してるわけでもないのに、なぜわかる?
お前みたいなのが、老害になるんだろうな
っていうかもう害だわ。若害。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:10 返信する
-
iPod touchはWi-FiをOFFにしてたら電波発してないよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:11 返信する
-
スマホで遊んでるんじゃない。スマホに遊ばれてるかわいそうな人と思え。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:11 返信する
-
>>電源を切ったスマホを手に持って歩いているだけで、画面を見てもいないのに怒鳴りつけてくる人」がいるから
いやー、これは本当に頭のおかしい奴に絡まれたと思ってあきらめよう。
運が悪かったと。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:12 返信する
-
大半が遊んでるんだからこういう認識するひとが増えたんだろう
まずゲームばっかりして遊んでるやつを叩けや
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:12 返信する
-
>>37
PCで履歴書程度も作れないのがたまに居るから
そういうのを落とす意味で手書き履歴書には注意してるわ
-
- 145 名前: 2016年06月16日 08:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:14 返信する
- ほんとに遊んでる奴も多いからね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:15 返信する
- 優先席のルール変わったの知らないんか・・・?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:16 返信する
- 先輩面のおれが教えてやろう。スマホで友達増えてると思っても本当はスマホでどんどん孤立しているんだよ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:16 返信する
-
>>144
俺が就職活動していた時は、まだ手書きが主流だったな
はっきり言って面倒だし、意味無いから、いい傾向だと思う
手書き派の、字面でどういう人間か判断できるっていうのも苦しい言い訳だよな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:17 返信する
-
>>148
はぁ?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:21 返信する
-
>>148
自分は友達いるとか思ってるけど、実際はうざくて嫌われてるのに気付いて無いやつは多そうだよね。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:21 返信する
-
>>139
たまたま、そいつの後ろを通ったときに、スマホでゲームをしてたのを見て
その場では注意をせずに、自分の仕事をしながら気にしてたんだよ。いつ止めるのかなとな。
だけど一向に止める気配がないから声を掛けたら、返ってきた返事がそれだったから呆れたわけ
こちらも、詳しい状況を書いてなかったとはいえ、いきなり若害扱いとは恐れ入った
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:24 返信する
-
スマホの害悪は公私の切り分けができなくなること
なんで家族と家での食事中に仕事してんの?バカなの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:25 返信する
- 老人たちも遊ぼうぜ?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:27 返信する
-
電源切ったスマホ手に持って歩くシチュエーションが想像できない
スマホに触れてないとパニックになるの?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:27 返信する
-
>ほんこれ、スマホでメモ取ってたらキレられたから老害は糞
スマホでメモとってんじゃねーよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:31 返信する
-
>>152
答えになってねえわ。
お前が見てる前に仕事終わらせてたんなら、仕事したって事だろ
結局お前が確認した、ほんの一部分で決めつけてるだけじゃねえか
お前は若害だよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:33 返信する
- 一緒に電車乗ってもスマホばっかりいじってる同僚がいるけどそいつとは付き合い減る
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:33 返信する
- 事実言われても、仕方ないだろう...
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:35 返信する
-
>>156
だから何が悪いんだよ
後で確認するために記録として残すって意味じゃ同じだろ
形式だけ整えることが、そんなに重要なのか?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:37 返信する
- スマホでメモ取ったら遊んでるのかメモ取ってるのか分からないって言うけど、紙に書くのだってメモ取るふりして落書きしてるかもしれないじゃん
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:39 返信する
-
3DSやVitaでメモとったり調べものしたりすんのと一緒
遊び道具で何してんだってこと
スマホ=遊び道具って認識なんだよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:41 返信する
- 連絡、メモ、辞書、読書、ゲーム等これまでは別々のツールを使わないと出来なかったことが1つのツールで出来るようになったことを理解してないんじゃない?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:43 返信する
-
>>162
だから、その認識を正せない、理解できない人間が老害っていわれてんじゃん
1度言えば理解できることを、なぜわかろうとしない?
スマホでメモとっています、ああそうですかで終わりだろ
他人を信頼できない老人が老害なんだろうな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:45 返信する
-
>>163
それもあるな
もしくは、自分がゲームしかしないから
他人もゲームしてるんだろ、くらいの認識で勉強が足りない老人
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:45 返信する
- 164は落ち着いて
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:46 返信する
- なんか、やたらと噛みつく奴が一人いてるな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:48 返信する
- 正直、遊んでるやつ多いしこの記事は極論だけど、老害は糞ってとこは何も変わらない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:54 返信する
-
遊んでないやつのが少ないけどなwwwwww
SNSかゲームにしかつかわねーじゃんw
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 08:57 返信する
- 紙だろうがなんだろうがメモ取るなら一言断ってからやるのが普通ですけど。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:01 返信する
-
>>170
そうだな、媒体はあまり関係ない
ただ情報流出の可能性があるから
スマホは控えてくれって言われたら納得する
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:02 返信する
-
ipodtouchは無線LANの電波あるだろ。ちゃんと切ったか?
あと、ガラケーを使ってるだけで原始人扱いしてくるiPhone信者も何とかしてくれよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:06 返信する
- 遊んでないんなら何に使ってんだよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:10 返信する
-
>>173
はちまへの書き込み
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:15 返信する
-
実際遊んでる人のが多い
1人が遊んでたら全員遊んでるように見えるのが
人間心理
-
- 176 名前: 2016年06月16日 09:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:20 返信する
- 寝てる時以外モバストしてんだろww
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:23 返信する
- 礼拝中に聖書アプリっていうのは、もうちょっと体裁を整えろとは思うなw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:26 返信する
-
逆にソロバンを知らない若者が昔の経理をみたら
なにぱちぱちやって遊んでるんだろう?
と思うだろ それと同じ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:29 返信する
-
電車やバスでみーんな画面見てる姿に恐怖や圧迫すら感じるみたいだよ
パソコンやケータイすら接点がなかった世代の年寄りの目線を想像してみれば分からんでもない
軽く世にも奇妙な〜の世界に入った気分だろう
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:30 返信する
-
正直、注意された事もなけりゃそういう場面に出くわした事もないのでピンとこないな。
毎日電車でツムツムしかやってませんがw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:31 返信する
-
いるいる、
みんなやってるのに自分だけ怒られる運の悪い奴。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:48 返信する
- 99%自分には絶対に関係のないニュースを、いち早くチェックする異常性。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:51 返信する
-
田舎は電子製品の普及が遅いんでそういうケースあるんかね
大阪の地下鉄だとジジババがスマホでパズルゲーやってたり
電子書籍読んでたりする風景しょっちゅう見かけるし
スマホ関連でジジババに注意されることもないわ
むしろジジババにスマホのバックアップの取り方とか聞かれるわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:51 返信する
-
で、実際遊んでた時の
言い訳に使うんだろ知ってる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:53 返信する
- 正直、公共の場で自分の世界に浸ってる奴って実害無くても物凄く目障りなんだよね
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:54 返信する
-
うちの会社の60台のじーさん
めっちゃ真剣な顔してPC向かって「仕事してます!」って雰囲気出しながら
朝から定時までフリーセルやマインスイーパーやってるけどあれはええんか
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:56 返信する
- こんなこと言ってる連中は大抵遊んでる
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:57 返信する
- iPod touchも電波発してるだろアホか
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 09:58 返信する
-
>>186
その理屈だと電車内で読書も音楽もダメってことになるな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:05 返信する
-
※189
おまえの体も電気発してるもんな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:07 返信する
- でも視線をスマホに奪われ続ける歩きスマホが正当化されるわけじゃないんだよな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:08 返信する
- 歩きスマホって場所によっては禁止されてるけど、法律ではない…よね?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:08 返信する
- 歩きスマホは仕事着でない限り遊びだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:10 返信する
- 高校以下のガキは何のためにスマホ持ってんの?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:12 返信する
- 「しか」じゃなくて「ほぼ」だな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:14 返信する
-
ゲームはほどほどに
人生短いぞ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:19 返信する
-
他人に合わせない
ゲームとかムダなことしない
これが人生の秘訣な
時間は貴重。効果的に使いたまえ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:24 返信する
-
仕事中に職場から支給されてる携帯で仕事の会話してても
何携帯触ってんだって話になるしね
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:26 返信する
-
>>198
だったらゲーム速報のブログなんか来てんじゃねえよ
馬鹿じゃねえの
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:28 返信する
-
ゲームよりはおもろいからなw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:29 返信する
-
正論だけど、歩きスマホ、チャリスマホか多すぎる現実が背景にあるからな。
多少の非難はしょうがないかもな。
あ、俺は歩きスマホはやらないです。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:30 返信する
- ここ見てるわ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:32 返信する
- そもそもスマホで遊んでて何か悪いのか
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:33 返信する
-
>>190
周りへの気遣いも出来ないほど没頭してる奴は基本ダメだね
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:41 返信する
-
歩きながら栗東のチクビおじさんの話見て笑い出すやつとかいるよな
おまえもたいがい変質者だから
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:50 返信する
-
スマホは遊びにしか使って無いよ
仕事関連はガラケー
仕事関連をスマホでしようとするとバッテリーが20%切っている事が多いので使い物にならない
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:50 返信する
-
スマホ使わなきゃ出来ない仕事なんてそうそう無いわ
単にスマホに依存してる自分に酔ってるだけ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:52 返信する
- 電車死ね
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:56 返信する
- 確かに正論スマホで遊んでる
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:57 返信する
-
ちょっと怒鳴り返したらビビって次の駅で降りて行ったわ
相手によって態度変えるカスには舐められんようにな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:57 返信する
- ソシャゲのCMのせいやろなぁ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:58 返信する
- 大丈夫、10年もすればみんな死ぬ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 10:59 返信する
- まあ学生の場合はゲームだろうな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 11:03 返信する
- 学生はスマホを持たない方がいい
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 11:05 返信する
- 下痢腹すごい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 11:09 返信する
-
>>43
↑
これが対処法だ!
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 11:19 返信する
-
ガキの言い分って感じだな
実際どう使ってるかなんて周りの人間には分からないじゃないか
無知が罪だと言うのなら、老人の価値観を知らずに衝突を起こすガキだって充分罪深い
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 11:25 返信する
- ゆとりがゆとってるだけじゃねーかクズ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 11:26 返信する
- いつでも来いやぁ!って待ち伏せしてると何か来ないよね彼ら・・・
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 11:26 返信する
-
スマゲーってネットに繋いでプレイするネトゲなんだよ
ネトゲは遊びじゃないんだよ!
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 11:33 返信する
-
メモ?
紙にペンで書いた方が早くね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 11:33 返信する
-
病院の待合室で電話始めた派手な若者いたよ
ああいうのがいるから色々言われちゃうのは仕方ないな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 11:58 返信する
-
昔ファミコンで
ポパイの算数ソフトやドンキーコングの英語のソフトあるからといって
「ファミコンやりまくってるからって
遊んでると思うのは老害!
ファミコンは勉強にも使える機械だから。」
って奴がいたが それと同じレベルだな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 12:00 返信する
-
歩きスマホは糞
手に持ってるだけでも落としてしまえばいいのにと思ってる
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 12:01 返信する
- 実際遊んでる奴ばかり
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 12:11 返信する
- いやほとんど遊んでる奴ばっかだろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 12:23 返信する
-
>ほんこれ、スマホでメモ取ってたらキレられたから老害は糞
これは状況にもよるけど怒られるだろww
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 12:23 返信する
-
40代でもこんなんいるぞ。
前の職場のオーナーがそうで昼休憩中に触っててイチャモンつけられた時は参ったよ、娘が同じことしててもスルーなのにクドクドネチネチ言われてめんどくさかったわ。
仕事中ならまだしも休憩まで干渉するのはお門違いだろw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 12:31 返信する
-
歩きスマホは仕事だとしてもやめろよな
あとスマホチャリカスとかいう人種は控えめに言ってしんでほしい
自分の通勤範囲だけでいうと
明らかにひどい奴らの割合が多すぎるんだよなぁ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 12:38 返信する
-
残念ながらほぼゲームかライン
馬鹿っぽい
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 12:41 返信する
-
株と、電話、仕事用メール専用機
それ以外アプリすらいれてないわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 12:45 返信する
- 黙れ無知!て一言であとはガン無視で
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 13:01 返信する
- 実際遊んでる奴も多いし誤解されることの多いものだと理解していれば安易に出すほうがアホ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 13:04 返信する
- 実際大半が遊んでいる事実
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 13:14 返信する
- スマホ触ってて遊んでない奴の方がごく少数なんだが・・・
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 13:20 返信する
- この世の残りかすはお黙りください
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 13:27 返信する
-
外側から見て何をしているのか確認できないから仕方ないね
知識があれば予測することが可能だけど無知だと理解できないもんね
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 13:50 返信する
-
「グラハムエーカー」
あっ(察し
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 13:55 返信する
-
>>232
それでスマホ使ってんなら逆に馬鹿だな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 14:04 返信する
- これにコメントしている時点で自分もスマホで遊んでるな...
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 14:08 返信する
- 年配者邪魔
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 14:12 返信する
- 実は遊んでるだろとか言って疑ってもキリがないんだけど
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 14:18 返信する
-
多機能化の弊害だな
普通に他の人間が画面見れるもんでもないから
遊びとそれ以外の区別が外見からじゃつかない
そんで実際遊んでる奴も言い訳出来てしまうという
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 14:54 返信する
-
携帯に月千円以上出したくないからガラケーのままの俺
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 15:05 返信する
- でもそのときは遊んでたんだろ?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 15:21 返信する
-
長時間PC使ってるだけでネトゲやってると決めつける俺の親みたいだな
直にやってるとこ目撃されたこともないしそもそもネトゲなんかやったこともないのに本当謎
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 15:27 返信する
-
A「まったく最近の若いもんは・・・」
B「うるせえジジイ」
----- 80年後 -----
B「まったく最近の若いもんは・・・」
C「うるせえジジイ」
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 15:33 返信する
- 老害って奴やね
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 15:50 返信する
-
ただ、スマホに依存し過ぎてる奴が増えてるのも事実
スマホに依存し過ぎると日本の経済的にもあまり宜しくない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 15:53 返信する
-
遊びでも仕事でもいいんだけど、スマホ片手に道聞いてくる奴はなんなの?
調べろよ。調べてもわかんねぇから聞きに来たと思ったら、片手でゲームしてるってなんなの?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 16:11 返信する
-
歩きスマホの若者とぶつかりそうになった事はないけど、老人はすれ違う瞬間に方向転換して体当たりしてくる。
老人は視界が狭くて歩きスマホより危険だと思ってる
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 16:17 返信する
-
>>43
↑
これが対処法だ!
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 16:25 返信する
-
>>218
おまえがなw(^ω^)
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 16:46 返信する
-
客の前でスマホを出すのは今の時代いいとは言えねぇ
まだそれを許される時代ではない
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 17:03 返信する
-
>>251
まあそのくらいでイライラするなって
お前もゲームしながら答えてやればいいよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 17:14 返信する
-
無知で遊んでると決めつけてくるのは論外として
遊び「も」出来るツールだから誤解を招く行為なのは確かだけどね
スマホに限らず自分のやってる事の正当性をいちいち説明しないといけないような事は
余程必要性に迫られてる時以外はやらん方がいいとは思う
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 17:28 返信する
-
>>248
自分と違う世代は理解不能でウザいという絶対不変の真理
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 17:30 返信する
-
>>255
スマホがタブレットになった途端に仕事してます感が出て許される謎の現象
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 17:32 返信する
-
でも、lineかゲームだろ
paで有効活用してる奴なんていんのかねぇ・・・
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 17:54 返信する
- 結局大多数のスマホ使用者はスマホで何をしているか?。極論、これに尽きますね。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 19:01 返信する
- なんか上から目線で話してるけど、ここのコメ欄でコメントしてる時点でお前らもスマホで遊んでる奴らと同じようなもんだろwwww
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 19:13 返信する
- 9割遊びだろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 19:15 返信する
-
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 19:20 返信する
-
「スマホ=遊んでる」を否定してる人ってただ単に
授業中や仕事中にスマホ触りたいことを正当化してるだけだろ。
結局ガラケーで遊べることに限界がきて、スマホになっただけ。
世の中のデータ通信の何割が「無駄」な通信か知ってるか?
その遊んでばっかのスマホで調べてみろよw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 19:23 返信する
- スマホって「暇つぶし」に「電話やメール」の機能が付いたものでしょ?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 19:24 返信する
-
どうせほとんどの奴が遊んでるでしょ。
激混みの満員電車で邪魔に触ってるのを見ると大体ゲームやってるし。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 22:36 返信する
-
仕事中や公の場でいきなりスマホを操作しだすのは咎められて当然だけどな
一言断れよと
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月16日 23:56 返信する
-
優先席付近でのアイポはやめて差し上げろよ
オレでもアイポンと区別つかねーよ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 02:27 返信する
-
これって、昔もあった問題なんだろうなw
進歩と共に道具が変わってるのに、それに対応できず誤認した判断をしちゃうって事でしょ?
…、自分が老人に成った時対応出来るか不安だが、どんな未来になるのやら?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 02:32 返信する
-
>>269
地域によるけど、何言ってんの?
車内見ればわかると思うが、通話はNG、イヤホンやマナーモードでスマホ弄るのはOKでしょ…
時代は変わってますよ。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 04:40 返信する
-
多種多様なアプリを必要に応じて使い分けられるのがガラケーから進化したスマホの強みであり利点だろ、仕事から小技・ゲームまで使う人間次第
問題はそれに適応できない時代遅れの老害どもよ、自分が理解できないハイテク機器は全て甘え&小細工として認識し自身の低脳っぷりは棚上げにして目の敵にする
こいつらは優先的に切り捨てていかないと生きやすい時代は来ないよ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 05:31 返信する
-
知ってるか?
先進国の中で唯一ネットをろくに扱えない層がいるってこと
そうなんだよ、日本の高齢者だけは先進国の中でネットが使えない情報難民なんだよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 07:47 返信する
- 高齢のかたでも結構スマホ使っていたりするんだけどな。運悪くこういう人達に会うと悪い印象残ってしまうだろうなぁ。うるさい人には使わせてみるのがいいのかな…。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 11:13 返信する
-
本当に遊んでる奴が多過ぎるからじゃね?
あと、絶対にスマホ触っても無意味な状況でも、条件反射みたいにスマホ構える奴も多い。
逃避行動の一種なんかね。
その中に回答は無いぞと
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 12:26 返信する
-
本気に今の老人はキチガイが多い
むしろ若い人のほうがちゃんとしてるからな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 12:28 返信する
-
遊んでちゃ悪いの?
お前らも若い頃にスマホがあれば絶対やってただろww
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 12:57 返信する
-
実際のところ、実際だいたい遊んでる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 13:00 返信する
- 今の時代は異常過ぎる、聖書のアプリとか意味不明
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 13:03 返信する
- 早くみんな死なねーかな、何言っても聞かねーんだからさぁ!
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 15:03 返信する
- でしたらスマフォを弄っている自分らと同じ年代ぐらいの老人にも同じような事を言って下さいな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 17:03 返信する
-
しょうがないんじゃない?
そら、年配者からみればゲームに没頭してるように見えますがな。
使う側からすれば「何でよ?」って思うかもしんない。俺だってそうさ。
だからって一概にそう見てくる年配者をdisるのは・・・。
土俵が違うんだからしゃあないでしょ。
スンマセンで鞘に収めなさいな。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 17:10 返信する
-
スマホで就活してる人もいるんだからなにやるにしてもスマホは若者に必要不可欠だよ。要は使う場所だけわきまえようみんなってことだろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 17:41 返信する
- 歩きながらも危ないけどこっちが避ければ良いから余り気にしないが車の運転中は止めて欲しい
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 18:13 返信する
-
最近じいさんの法事で隣に座った結構な歳の親戚が
タブでお経?見てて思わず二度見したわ。
あれは絵面的にずるい。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月17日 18:42 返信する
-
電話もメールもLINEも来ないスマホで音楽聴いたり遊んだりしちゃいけないのか!!
こっちは電話もメールもLINEも来ないんだぞ!!
月額毎月払ってるのに電話もメールもLINEも…ううっ……
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 02:14 返信する
-
歩きスマホの人が多すぎるから持ってるだけでもいやな目で見られるんだろ
確かにスマホ見てても周りが見えるような人もいるかもしれないが、そんなこと知らない人が見たら同じ
普通に歩いていても周りを見ない人が多いのにさらに周りをみませーんって態度取っていたらいやな目で見られてあたりまえ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 11:23 返信する
-
家の糞親父が同じ
昼休みにメールとLINEの確認してただけで一時間も説教を受けた。
ちなみに、妹がスマホでゲームしててもスルーして、俺がボロボロの靴を買い換えただけで半年「贅沢するな」とキレる。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 13:00 返信する
- 受験期に電車内で英単語アプリで勉強してたらジジイに怒鳴られたわ。画面見せて説得しようとしたら「目ぇ悪いからわからんわ!」とか言われた。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 16:17 返信する
-
老人が間違っていても叱られたくないなら優先席付近で使うなよ笑笑
それか徹底的に論破しとけカス
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 17:19 返信する
- 遊びだけじゃない便利機器だが遊びに使われてることが多数なのでまぁ老害も間違ってはない ただ、遊びじゃないと説明しても素直に認めようとしないところが本当の老害たる由縁
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 01:51 返信する
-
ナビが結構便利だから歩きながら使ってる
車のナビより感度がいいし
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 01:54 返信する
-
>>3
ゴミがゴミ漁りするのか。滑稽だな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 12:40 返信する
-
iPod touchが電波出さないってw
老人より情弱な若者乙www
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 15:19 返信する
-
294
電波オフモードにしてたんじゃないの?常時オンにしてんの君。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 17:25 返信する
- おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 17:40 返信する
-
俺も会議の間メモしてたら怒鳴りつけられたわ・・・
紙とペン持たなきゃいけないルールがどこに・・・
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 22:14 返信する
- スマホでメモとか頭おかしい
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 22:35 返信する
-
だいぶ前の話だけど
パソコンのメールは盆暮れ正月にたまってるのをまとめてみればいいやと
思っていた上司がいた
本当に大事な用件なら速達で来るか本人が来るだろうし
本当に急ぎの用件なら電話かFAXで来るだろうというのが理由だった
さすがにあらためたようだったがw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 22:38 返信する
- ガラケーの頃は、ピースメーカーの故障や電動車椅子が勝手に車道に突っ込んで死亡する事故がそこそこあったから心配なんじゃない。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月20日 00:01 返信する
- 老害=社会のゴミ
-
- 302 名前: 携帯所持してる方よく考えて行動してね。 2016年06月22日 16:04 返信する
-
何も仕事たから遊びたから勉強たからって関係ないと思いますよ。
マナーはマナーです。
ちゃんと特定の場所で注意ポスター貼ってあるんだからここはマナーを守らなければなりません。
電車、病院、機内など携帯やPCの使用は禁止です。
また歩き携帯、自転車携帯もダメですよ。
人の命や人に迷惑かけないことをよく理解してよく考えて行動して下さい。
最後におじいさんの言ってる事は正しいです。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月22日 16:26 返信する
- 喫煙者=マナーが悪いって言ってる奴みたい
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月03日 12:57 返信する
- このコメ欄見たら分かる通り老害とそれを擁護する障害者は日本語の読み書きができないから俺らが何を言おうが無駄
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月20日 13:02 返信する
-
ユーティリティーツールの1つだと言っても理解できないようなら老害。
>> 298
道具の使い方1つで頭おかしいとか言ってる奴は将来老害になりそうだな。
ただ不器用な奴にとって、スマフォでメモるのが不便なのは認める。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月13日 18:08 返信する
-
遊んでると認めた方がいいよ
必要不可欠だと思っているのは自分だけ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月13日 18:12 返信する
-
いやどう考えてもそこまで必死にやらなきゃいけないことはないだろう
大体ずっとスマホ見てる奴って友達がいなさそうな奴も多いしなあ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:04 返信する
- 時代についていけなければ、勝手に淘汰されていくんでほっときな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月03日 10:06 返信する
-
効率化したら怒られるのと似てるね
リーマンのそういうのしょうもないから、独立したわ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月10日 22:46 返信する
- スマホが原因で起きたペースメーカーの不具合なんて一回も起きてないぞ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月19日 19:22 返信する
- 理解する気を放棄して思い通りになるように感情をぶつける年配者、倍くらい生きてるんだから少しはこんな老人になりたいなと思わせるような振る舞いを見せて欲しい
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月13日 19:08 返信する
-
iPodで曲選択してたら電波が出てる!ってキレられたことあるな
他の人にも聞こえるように大きめの声で「これはiPodです!音楽プレーヤーです!」って言ったらなんかぶつぶつ言ってチラチラこっち見ながら去っていったわ
だっせえの
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。