
「アニメーターの皆さんが日本のクール・ジャパン、特にアニメを支える極めて重要な皆さんであるという認識はありますが、しかしながら、この出資金が直接アニメーターの皆さんの所得に補填する形で行くことは当然ありません」平将明経産大臣政務官
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2016年6月15日
これでどうインフラ、技術、人を育めるのか?
海外だ、グローバルだ、日本を豊かに、これを叫ぶこの分野の政府政策、税金を執行する人たち、やっていることは1ミリもこの分野に寄与しない既得権益の強化。アニメーターの劣悪労働環境を政府がまとめても、広告代理店の標語で豊かになると勘違い。一円たりともインセンティブに使うことを拒む政策。
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2016年6月15日
経産省282億円基金の例。この額がインセンティブプログラムだったら世界でもトップクラス、日本に多額投資、雇用を生むことができる。実情は広告代理店が入り込む癒着基金
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2016年6月15日
なぜクールジャパンの思い込み施策と税金の無駄は繰り返されるのか? https://t.co/ILtXsTF7tl
また、『スクールデイズ』開発者でオーバーフロー代表の「ぬまきち」氏は
「どうしてクールジャパンはほとんど稼いでないアニメばかりで、
なぜ稼いでいるゲーム部門は無視するのか・見捨てるのかと苦言
僕がいつも思うのは「クールジャパン(コンテンツ輸出)ではアニメはほとんど稼いでおらず、もっぱらゲームが外貨を稼いでいるのに、どうしてこれほどまでにアニメに補助金をという話ばかりでゲームは見捨てられるのか」ということ。
— ぬまきち@5/27再発売ですよ! (@obenkyounuma) 2016年6月15日
海外へのコンテンツ輸出はほぼゲームが占める(知財としてはソフトウェア特許もあるので別。エンタメのみ)。一昨年話題になった「アニメはコンテンツ輸出のうちわずか1.5%。輸出のほとんどはゲーム」というのはATX岩田社長の発言。https://t.co/CcBPZdIIWz
— ぬまきち@5/27再発売ですよ! (@obenkyounuma) 2016年6月15日
海外でアニメを売る方法を考えるのはいいですよ。でも、1.5%しかないものを増やす算段をする前に、まず殆どをしめているゲームが今下り坂で大変なことになっているのだから、主軸を立てなおしてからでしょう。クールジャパンの主役のようや顔をしてますが、アニメはたったの1.5%ですよ。
— ぬまきち@5/27再発売ですよ! (@obenkyounuma) 2016年6月15日
これに対し、ゲーム産業は産業としては同じく好景気状態ですが、もう家庭用ゲーム機の比率は3割切るところです。要は「周りもみんな家庭用ゲームなんて知らないし」ということで「もう終わった」になりやすい(実際には世界的には家庭用ゲームやPCゲームの売上は伸びていて落ちているのは日本だけ)
— ぬまきち@5/27再発売ですよ! (@obenkyounuma) 2016年6月15日
こういうときこそ、広い視野を持った役人や政治家が大局に経って輸出政策として何をすべきか判断しなければならないのですが、我らがジャパンはお寒い「アニメを輸出しよう!」一本槍なわけですよ。そりゃ、ゲーム死ぬわ。
— ぬまきち@5/27再発売ですよ! (@obenkyounuma) 2016年6月15日
<この記事への反応>
「職人は何も考えずにモノづくりにこだわれ。給金にこだわるのは卑しい」
みたいなクソにも劣る思想が背景にあるんだろ
つっても国策的にゲーム救えるとは思わんがな。
ネトゲで海外産がヴイヴイ言わせてた時
あっちの国ではゴリゴリに国産保護やってたので
ああいうのを突き崩すのは国の力が必要だったが。
もう遅い。
ゲームはコジプロがいるから何とかなるから(楽観)
「当然」まで言い切ったよ……。
まぁ、普通に考えてクールジャパンは失敗してるよね
海外に「フールジャパン」「グールジャパン」と言われて笑われるネタを提供しただけ
アニメコンテンツ輸出事業がどれだけ盛り上がっても
そのお金が回るのはあくまで電○とかで
アニメ制作会社・アニメーター達には還元されないのね…
何となくわかってたけど、言い切りおったで……

E3での国内ゲームの盛り上がりや影響力はすごかったけど
ゲームコンテンツが大々的に国策になるかなぁ?
なったとしても国内外でどう展開してくか予想つかないぞ
アニメと違ってまず専用ハードの普及が必要だし
スマホゲーならその辺クリアしてるけど、課金問題が・・・

![]() | 人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入 発売日:2016-10-25 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation Move モーションコントローラ (CEJH-15018) 発売日:2012-11-22 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:66 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:31 返信する
- ふぁっきん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:31 返信する
- う
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:31 返信する
- くそ政府しね
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:31 返信する
- はい4ゲット
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:31 返信する
-
政治家と官僚が潤う仕組み作りに決まってるじゃんw
期待すんな粕w
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:31 返信する
- そりゃアニメーターの給料は税金から出てるわけじゃないからな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:32 返信する
-
そらそうよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:32 返信する
-
サブカルに政府が関わる必要ないよ
胡散臭くなるだけ
eスポーツも胡散臭くなってきてるし
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:32 返信する
-
アニメはどうでもええわ
どうせ割れだらけで国内でもまともに稼げてないだろ
ゲームにもっと力入れたほうがいい
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:33 返信する
- オリンピックで無駄金いつまでも使っているようじゃ仮にアニメゲーム売れても金は蓄えられないぞ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:33 返信する
- 友達もアニメーターやってたけど、処遇が悪すぎて実家に帰って普通に会社員やってるわ。子供二人いるし家も建てられたから結果的には良かったか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:33 返信する
-
おかしい世の中
しかし勉強すれば就職出来ちゃうから
誰も文句が言えない
だって頑張ったから、頑張らなかったから
-
- 13 名前: 2016年06月18日 20:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:34 返信する
- 税金で給料増やすわけないだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:34 返信する
-
そりゃ直接カネが行く事はねーよ
そんなのあったら不正しまくりじゃねーか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:35 返信する
-
まぁ政府がアニメーターに金配っても
海外に売り込みするわけじゃないしな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:35 返信する
- 電通と言えば任天堂
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:35 返信する
-
頭悪過ぎない?
税金でアニメーターの給料払います!とか言ったら怒るだろ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:35 返信する
- 広告代理店が儲かるシステムだからな、電通潰せば?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:35 返信する
-
クール(冷遇)
クール(非情)
クール(メーターの懐)
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:36 返信する
-
当たり前だろ
いびつなビジネス体系のアニメ業界に国が手を出したら崩壊するに決まってんだろ
国が言ってることは正解だよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:36 返信する
-
>>18
いや怒らないけど?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:36 返信する
-
ゲームに補助金を出すべきだよな!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:37 返信する
- まあ秋元に金落としてる時点でお察しではある
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:37 返信する
-
アニメは中抜きで儲けられるから業者がアニメを国策として推させてるんじゃないか?
ゲームは広告代理店とかの儲けが少ないんじゃないの
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:37 返信する
- ぼろ雑巾がすっかり冷たくなってトヨスめいた光景が・・・サツバツ!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:38 返信する
-
アニメーターを苦しめてるのはわかっててやってたのか・・・・・
これは驚愕の事実ですわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:38 返信する
- ルールと言うのは征服者の都合で決められてる、それが嫌なら力を持て。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:39 返信する
-
>平将明経産大臣政務官
自由民主党所属の衆議院議員(4期)。 内閣府副大臣(第2次安倍改造内閣・第3次安倍内閣)、経済産業大臣政務官兼内閣府大臣政務官(第2次安倍内閣)、自民党副幹事長を歴任した。
これがアホノミクスの正体だよw
痔民党を応援している白痴は、まだおるぅ?w
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:39 返信する
-
糞みたいな給料でもやりたい奴はたくさんいるからな
大抵折れるけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:39 返信する
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:39 返信する
- キムくん相変わらず言葉遣い汚いな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:40 返信する
- ソーシャルが悪いんじゃね?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:40 返信する
-
勝手に育ってきたのを利用して儲けようとするのは昔からだな
スポーツにしても文化にしても政府は育てるって事はしない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:40 返信する
- そもそもクールジャパンって「海外に茶道教室作って外国人の茶道講師養成する」とかそういう種類の活動やぞ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:40 返信する
-
>>22
いや、普通に怒るよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:40 返信する
- こんな糞な状態なの知っててアニメーターになるやついるってんだからな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:40 返信する
- オーバーフローって会社まだあるの?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:40 返信する
- ウィッチャー3みたいなの作ろうぜパクリじゃなくて国が支援して作る
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:40 返信する
- いや当然じゃね?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:41 返信する
- くそ記事
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:41 返信する
-
保護されないと死滅とか農業以下じゃん。
いっそ、無くなった方がいいだろう。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:41 返信する
-
>>36
貴重な文化を保護するのは当たり前だろ?
世界遺産と同じ
-
- 44 名前: 2016年06月18日 20:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:42 返信する
-
アニメーター個人にはそら金は渡さんだろw
制作費を補助して新人のアニメーターメインでアニメを作らせる企画とかはしてるよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:43 返信する
- 頭の悪い記事だな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:43 返信する
-
ヲタクは馬鹿だからね
ネット黎明期にローゼン閣下()でまんまと洗脳、ネトウヨ化し
経団連・官僚迎合主義の自民創価党を勝たせてしまったからしょうがない
連中のやりたい放題
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:43 返信する
-
アニメは搾取のされ方がおかしいんだよな
同じTVなのに芸人には金が回るのにアニメ関係には回らないってのは明らかにおかしい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:43 返信する
-
本当に家電業界、ゲームみたいにアニメ業界も中国に技術、人材奪われて逆転されそうだな
本当に学ばないな・・・・
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:43 返信する
-
シュールジャパン
ジャッポーネw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:44 返信する
- クール(冷遇)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:44 返信する
- 邦画の奴らの給料を無くしてアニメーターに当てろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:44 返信する
-
当たり前じゃね
なんでアニメーターの給料をそんなところから出さなきゃならんのだ
そんなとこに金出すならまだ原作者に出すだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:45 返信する
-
また中国韓国にノウハウ無償提供して終わり。
数年後は国内のメディアがことごとく死亡。
これがクールジャパンの本性なのだ。
お前らは新幹線や、液晶や白物家電で何を学んだの?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:45 返信する
-
どっか、しがらみのない、まったく関係の無い大会社が、いきなり業界参入して、
滅茶苦茶に暴れてくれんものかね。
その位しないと、日本のアニメ権益って変なしがらみに囚われっぱなしな気がする。
正直、製作委員会方式とかいうごまかしの、JV形式とかクソだしな。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:45 返信する
-
だからって税金でアニメーター養うなんてことは無理だろう
業界の構造が問題なんだから自分たちでどうにかしないと
まあ一回全部崩壊するしかなさそうな状況だけど
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:45 返信する
- ふざけんな、アニメは至高
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:46 返信する
- つーかクールジャパン戦略って政府も協力してアニメを海外に売り込みますっていうだけで別にアニメーターに補助金出すとか言う制度じゃないんだから当たり前の話だd路。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:46 返信する
-
日本のアニメに理解がある外人が日本のゲーム買ってるんじゃねーの?
先ずアニメで崩してゲームで攻撃みたいな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:46 返信する
- 結局日本の自慢できるとこをゲーム、家電みたいに潰すわけだ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:46 返信する
-
舛添の退職金やナマポ・オリンピックに金使うくらいならこっちに回した方がマシだけどな
もちろんマシなだけで下らない事には変わりない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:46 返信する
-
アホか
なんで税金でアニメーターの給料を補填しなきゃいかんのだ
育成(笑)だってどこの会社も自社の金でやってる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:46 返信する
-
馬鹿 「クールジャパンの資金ではアニメーター達の給料が上がらない!」
ぼく「そりゃ直接アニメーターにカネ渡るわけねーだろ」
馬鹿「ジミンガー!ジミンガー」
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:47 返信する
-
>>66
おいムシケラwwwwwwwwwwwwwww
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:48 返信する
- 制作サイドのリスクを減らすためにガイナがはじめた製作委員会方式がわりとガチで業界でアニメを実際に制作した会社に金が回らない温床になっちゃってる。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:48 返信する
-
政府としては美味しい上澄みの部分だけ欲しいって事だからな。
なんにしてもアニメーターの問題は大半のアニメーターが個人事業者扱いを何とかすれば大半の問題は解決するんだけど、仕事を回してる会社が雇用すれば解決なんだけどシタガラナイ。
雇用してしまうと最低賃金を支払う義務が発生するから個人事業者と仕事を回すのが都合がいいって奴だからな。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:48 返信する
-
政府が給料補助するのは違うだろ
補助したらその分1枚あたりの単価が下げて会社が搾取するだけ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:48 返信する
-
5年後、中国にアニメの人材、技術を奪われ、政府はそこから頑張ろうとするんだろうね
そうなったらもう終わりなのに
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:48 返信する
- 麻生wwwwwww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:50 返信する
-
まあ、普通に税金から補填されるような話ではないだろうけどさ、
市場に多くお金が回り、その結果、アニメーターの方にも還元される可能性があります、
位は、言えないのかねぇ。
アド関係のズブズブなところとお金を下のほうに回さない事を約束した、って言っているようにしか見えないもの。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:51 返信する
-
>>68
何が終わりなの?
ソースにはアニメ産業は輸出額は低いとしか書かれてないから、痛手は殆ど無いと思うが
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:51 返信する
- 職人は勝手に生えてくるけど尊い尊い官僚様と政治家様は大切に大切に育てないと駄目だからな(棒)
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:51 返信する
- 今のアニメのラインナップで金が出せるはずがない
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:52 返信する
-
>>71
家電もゲームもそうやってあぐらをかいたら逆転されてもう取り返しのつかなくなったんだ
ちょっとは学べ
-
- 75 名前: 2016年06月18日 20:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:53 返信する
-
2.5次元の舞台の方は経済産業省が後ろについてるって
ズムサタで名言あり
というかアニメはあくまで会社の仕事だから会社がなんとかしないと
政府も予算まわすにまわせんだろ
あんな計画性ない歩合制の世界
おまけにいまは出版社の宣伝目的の乱造アニメ状態だし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:53 返信する
-
宣伝費に金使うんじゃなく、受注請負に金使うべきだと思うつまりは営業
政府が商社に依頼して海外からの受注を取れるシステムを作るべきだったんだよ
日本は作るのは得意でも、海外の受注取るのど下手くそなんだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:53 返信する
-
ゲームと同じでいつの間にか海外が最先端を走ってるパターン
まあ養豚アニメ多すぎですでに業界終わってるけどね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:53 返信する
- 今の糞アニメなど税金で支援する必要などない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:54 返信する
- アニメーターの人生がクールに
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:54 返信する
-
割と真面目な話するけど日本で仕事してた時よりも海外に縁があってそっちで仕事始めてる今の方が貯金も結構貯まるし裕福な暮らしが出来てるって断言出来る。
金の話を除けば日本は最高だったけど日本出た今は日本なんかで仕事したくないね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:54 返信する
-
アニメーターも理解した方がいい
在日韓国人企業の電通が上前はねて
政府役人と一緒になって給与を吸い上げてるという構造に
それを直したいなら、政治家を変えないといけないし
韓国系企業を推進する政治家を選んでいたら苦しめられるのは日本人だけ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:54 返信する
-
アニメーターへの補助事業じゃないって言ってるだけだろ?
そもそも間接的な補助としてはともっかう、個人補助は最初からできないって法的に決まってるのになんで期待したんだよ
法律を読むこともできない癖に政策だけ文句いう奴が一番の癌
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:54 返信する
-
>>68
中国アニメ観ればいいだけ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:54 返信する
- 政府は産業潰すの好きだよね車とかバイクとか産業潰して次はアニメ潰してるだけ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:55 返信する
-
>>81
日本は無能にまで安定して働かせるために給料が平等に当てられるからね
アメリカみたいに実力主義にしないとね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:55 返信する
-
>>65
いやそれ制作会社が委員会に入れば良いだけなんだが…
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:56 返信する
-
逆によ、国から金銭的補助を受けてアニメ、ゲーム作ってみ
大コケしたら誰が責任取るの?
責任取らされるのわかっててトップになる人、今いるの?
いたとして、血税使ってアニメ、ゲーム作って、そういうプレッシャーに耐えられるのかと。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:56 返信する
- 当たり前だろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:57 返信する
-
そもそも雇われてさえいないから給料ですらないからねw
メーターの大半はスタジオに机を置いてるだけの請負の個人事業主であって
動画枚数&原画カット数×単価の請負なんだから自己責任なのよね
所定の作業場のあるフリーのイラストレーターみたいなもんだよw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:57 返信する
-
もうアニメを見るたびに字幕必須になるのは日本の方になるのかな?
絶対中国からなんら動きがありそう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:57 返信する
-
「この出資金が直接アニメーターの皆さんの所得に補填する形で行くことは当然ありません」
何の違和感もないんだけど???
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:57 返信する
-
多分予算全部角川がもっていったんだよw
埼玉にでっかいの作ってるだろ、あれクールジャパンの資金殆ど投入してんじゃね?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:57 返信する
-
当然と言ったのか?
そこは残念ながらとかじゃないのか?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:58 返信する
-
30年後
じいちゃん:若い頃は日本のアニメはすごかったんじゃ〜
孫:嘘つけくそじじ!アニメっていえば中国だろうが!
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:58 返信する
- クールジャパンって名前がすでにクールじゃない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:59 返信する
-
クールジャパンとかいうクッソダサいネーミングからして無能どもが指揮を取ってるんだろ
官僚どもの金稼ぎの道具であって、作り手が野垂れ死にしようが知ったこっちゃない連中だろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 20:59 返信する
-
日本国にとってアニメ文化&アニオタは最も排除すべき文化だから仕方ない
日本国は兎に角自動車と電化製品の工業と伝統技術で売るしかないと思ってるからな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:01 返信する
-
>>98
だったらコミケを真っ先に潰してほしいね
19禁商品売買祭りをあんだけでかい規模でやってるのは異常すぎるだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:02 返信する
-
政府に踊らされたけどさ政府はオタをおだてて金儲けがしたいだけだから
世界に紹介してやるよ名誉でしょ?それで充分でしょ?お金何ていらないでしょ?
そう言う事だ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:02 返信する
-
>>95
じいちゃん「しゅごかったんじゃぞ〜(キモヲタだった昔の日々を想う)」
孫「カタカタ…30年前のアニメってこれ〜?心がぴょんぴょんとかキモいよ〜」
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:02 返信する
-
この官僚制度の駄目さは本当何とかならんもんか?
天下ってもいいんだけどな仕事すればさ
でも仕事出来ない奴が天下りするわけだしなあ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:02 返信する
-
なんでアニメコンテンツが多いか
まず数が多いからちょっと絵がうまいくらいの奴は安く使える、ゲーム名やロゴを入れることを要求されないオリジナルを書いてもらえる、そのアニメーターが将来売れる可能性が低い
国が使った絵で有名な作品はすでにオワコンな俺いもくらいしか思いつかない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:04 返信する
- 北欧みたいにクリエイターを税金で育ててるところは、いまやゲーム大国になってるわけで
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:04 返信する
-
『直接アニメーターの皆さんの所得に補填する形で行くことは当然ありません』
当たり前の話では?
政府拠出金が直接的に給料になるわけではないって話でしょ?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:04 返信する
-
>>99
やっぱこういう書き込みしてる奴って日本人じゃないんだな
丸わかりなんだよね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:04 返信する
-
アニメーターの待遇が最悪すぎるのは認識済みだったのがショック
それでも何もやらなかったのね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:04 返信する
- 上で独占なんて音楽業界でもそうだよな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:06 返信する
-
>>65
お前製作委員会方式の仕組み理解してないだろw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:06 返信する
-
米を送るのでは無く米の作り方を教えると言う事か
現役アニメーターを支援する訳じゃなく養成機関を補助していくと言う考えかな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:06 返信する
- クリエイターを保護する必要はないけど、クリエイターを目指す奴に助成金ぐらいあっていい
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:07 返信する
-
>>103
日本語カタコトすぎわろたw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:07 返信する
-
税金を給料として特別に振り分けるとかそりゃダメに決まってるだろ
まず労働組合を作って会社や業界と交渉するのが筋だからな
でも実力のあるやつはフリーになって高い給料で仕事を請けるから
労組にはザコしか集まらずに泣き寝入り。こんなアホな業界だ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:07 返信する
- 懐がクールジャパンってなwwwwwwwwww
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:08 返信する
- ふざけんな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:08 返信する
-
クールジャパンをやたら推して人気者になった麻生さん
ニコニコのドワンゴも角川も今や麻生グループの傘下だよ
そして現場に金は落ちて来ない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:08 返信する
- 産業としてまだ回ってるからゲームに補助金は必要がないという考えもできる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:08 返信する
-
クールジャパンとか税金つぎ込んでるのに大失敗だからな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:09 返信する
-
まー助成金みたいなの出すのがおかしいわな
アニメ業界とか生かしといても仕方ないでしょ
一回壊れないと歪なままだよあそこは
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:09 返信する
-
>>114
うめえこと言いやがってw
でもこういう記事を見るといつも不思議だよ。
稼いだ金はどこに消えてんの???
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:10 返信する
-
>>110
考えなんかねーよw
官僚が自分の利益獲得のためにアニメ利用してるだけwって話だが?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:10 返信する
-
>>120
中間搾取
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:10 返信する
-
アニメってたった1.5%なんだ。
かなり低いな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:11 返信する
-
>>116
そこらへんのグループは割と金を落としてくれるとこ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:11 返信する
-
日本は老人と一部の金持ちが支配する国だから仕方ないね
お前ら最下層カーストも諦めて税金を収め続けろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:12 返信する
-
しかし、さっきから日本語カタコトのやつ湧いてるなw
同一人物で、金もらって書いてるのが丸わかりなんだが、
もうちょっと面白く工作してくれない?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:14 返信する
-
アニメ描いてる奴
嫌ならやめれば?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:14 返信する
-
>>110
違う政府としてはアニメ等を日本の広告媒体として使いたいだけで、アニメーターの現状とかは基本的に関係ない。
それは厚生労働省とか製作会社の問題だからな、製作会社が個人事業者であるアニメーターを雇用さえすれば解決できる問題、政府としても個人事業者である以上手出しがし難い。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:14 返信する
-
>>125
ゴミ掲示板に書き込みする上級国民ww
わろたwwwww
まあただの妄想上級国民で上から目線なだけのクズなのはわかるけどさwww
自分で書いてて疑問にも思わねえ脳かwwww
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:16 返信する
-
全てのアニメーターは請負でなく雇用され
労働基準法の枠内に保護されるべきという声もあるけど
一日動画3枚もしくは1週間に2カットしか仕上げずに
定時に帰る駄目メーターが増えそう
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:16 返信する
- あれでスポンサー気分になってあれこれ注文つけてくるんだから堪らんね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:16 返信する
-
いや政府が給料だせったのはさすがにw
それはさすがに当然だろw
ゲームに関しては国内の嗜好と海外の嗜好が今は一致してないからどうにもね
そもそも海外もどっちに進むのやら
技術的には遠からず誰でも同じ物作れるレベルになるはずなので
システム部分は中国やインドが持ってくことになるはずだけど。
日本も欧米も上に乗っけるキャラクター部分だけしか商売できないんじゃないの?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:17 返信する
- コールドジャパン
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:18 返信する
-
>>130
雇う奴がバカなだけで、何も問題ない
アニメーターの実力なんてわかりやすいからな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:18 返信する
-
税金で食うつもりだったのか
とことんくさっとるな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:19 返信する
-
>>84
韓流ドラマみたいに、日本人の悪口を耳触りのいい言葉に換えて放送、
チヤホヤする日本人のアホ共が海外ネットで笑われる。
そういったのが望みか?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:19 返信する
- 自民の糞さ加減にはウンザリ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:19 返信する
-
>>124
確かにそれはあるな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:19 返信する
- やっぱ電通ってクソだわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:20 返信する
-
>>132
なんでお前もカタコト何?
学校行けない子かな?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:20 返信する
-
>>130
昔は雇用が主だったんだがね・・手塚治が激安でアニメの仕事受けまくったせいで後を引いて今に至る。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:20 返信する
- 懐が、クールだろ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:21 返信する
- 電通「クールだぜ」
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:21 返信する
- アニメータを公務員にしろとでも?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:21 返信する
-
金の使い方が下手なだけで金が無いわけじゃないからな
勝手に無駄遣いしてる貧乏人に生活保護与えるとお前ら文句言うだろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:21 返信する
-
アニメーターの賃金が低いのは仕方ない
ただ日本国内までの話だ
現在は海外にまでコンテンツを広げている
翻訳などの諸経費を差し引いてもなぜその分増えないのだ?
誰が搾取している?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:22 返信する
- 最大の問題点を解決する気が無いなら何もしない方がマシかな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:22 返信する
-
もはやアニメなんて金集金のシステムすら無くて限界を迎えてるからな
だいたい映像のレベルが低すぎる
あんなのに金払うなら映画のDVDかゲーム買った方がマシやわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:22 返信する
-
クールジャパンうさんくせーなとおもったけどマジでうさんくさいんだな!!!!
これ国家繁栄のためどころか国家衰退させるための利権寄生プロジェクトだったんだな。これはだめだわ・・・
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:23 返信する
- せめて税金を優遇するとかしてやってくれよ
-
- 151 名前: 2016年06月18日 21:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:24 返信する
- 電通が暴利をむさぼっているのか?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:25 返信する
- 冷えすぎて凍ってる
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:25 返信する
-
政府はもう何もすんなよ
期待させんな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:26 返信する
- アニメよりゲームっつーのは正しいわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:26 返信する
- アニメーターは京都に集合するようにすればいい 東京にこだわるからそうなる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:27 返信する
- ジャァァァァァァァァップ!!wwwwwww
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:27 返信する
- 口だけジャパン
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:28 返信する
-
底辺は低賃金だけど、能力のあるやつはすげー貰ってるぞ
だから実力者はフリーになるし、平均給与は意外と普通
版権漫画を描くのに描き手を募集してるような感じだからな
オリジナル作品が少ない理由のひとつでもある
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:29 返信する
-
アニメは金にならないし投資する価値ないよ
というかなんで政府が叩かれてるの?叩かれるべきは制作会社そのものなんだけど
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:29 返信する
-
日本でぶっちぎりの市場を誇る
ソーシャルゲームをもっと強く配信していこうぜ!
家庭用市場の二倍弱の規模だったっけ?本当なら世界も余裕だよよゆー
-
- 162 名前: 2016年06月18日 21:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:30 返信する
-
役人が私服肥やすためのいいわけでしょ
そもそも役人が口をはさむ事じゃない
無駄金使うな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:30 返信する
- 国連みてみろよ、差別だのどうだのケチ付けてくるんだからもうしなくていいよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:31 返信する
- なんでアニメーターにだけ国が給料やらないといけないんだよw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:31 返信する
-
文句言う奴はアニメーターやゲーム制作に関わる人間を公務員にして欲しいのか?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:32 返信する
-
官僚って漫画読まないアニメ見ないゲームに触れたこともない
それらは人にとっての害であると教え込まれて生きてきた奴らだし
(それなりの進学校に通ってたがマジでそういう奴らがいるんだわ)
この分野でできることって言ったら
天下り先とそこで自由に使える予算の確保だけだろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:32 返信する
- だいたい角川や電通絡みだわな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:33 返信する
-
>>167
麻生「ゴルゴ13読めば総理になれる」
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:33 返信する
-
サブカルなんて娯楽産業が血税で潤うなんてのがまず狂った話
農業に工業に教育福祉、ほかにつぎこむべき金はいくらでもある
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:33 返信する
- そもそもアニメなんかに税金使うなよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:34 返信する
-
当たり前だろ
直接金が渡るはずがない、そんなことがあったら大事件
これうまい汁吸おうとしてもダメだよって言われただけじゃね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:35 返信する
-
ポーランド政府は国策としてゲーム業界を支援してるぞ
「ゲーム自体」を創る人材だけではなく、「ゲームに関する技術」に対しても支援体制を作ってる
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:36 返信する
-
国策言い出したよ
特アと同レベルだな日本は
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:37 返信する
- クールジャパン(笑)
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:37 返信する
- ストライキしたら?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:37 返信する
-
アニメ業界が給与の慣習を自ら改善しないと根本的な解決にはならない。
一時的に政府からお金をもらえてもそれはラッキーなことで
補助の期間が終了したら諦めるしかない。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:38 返信する
-
じゃあ芸術家全般保護してもらおうかこれらだってちゃんと食えてるのは一部な訳よ
アニメーター全般が全く食えないなら大問題だが実態は違うからな
食えないのはいつまで経っても下手で手が遅い人らが大半つまりアニメーターに向いてない人ら一部の特殊なメカ作監等は除くけどね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:39 返信する
- 取り敢えずだれか電通を止めろよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:40 返信する
-
白箱で知ったような口叩いてるアニオタってホントキモいな
あれ要は運送屋と同じでも仕事取ってくるのに躍起になった結果アニメーター酷使してるだけなんだよね
待遇上げたければ製作会社が結託して十分な制作費もらえないなら仕事しないよって言えばいい話
アニメは製作会社自体の名前で売れてる面があるから出版も海外の名前も知らんようなところには依頼できない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:40 返信する
-
>>156
京都にいけるような実力ある人らはそもそも金に困ってない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:40 返信する
-
ネトウヨ「クールジャパン!アニメは日本の文化遺産!」
↓
ネトウヨ「は?アニメーターなんか知ったことか!貧乏人は日本から出て行け!」
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:42 返信する
-
え?
そんなこと考えてたあほがいるの?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:43 返信する
-
アニメは売れて欲しいけどアニメーターに金を出すのは気乗りしないんで金は出しません。勝手にやってください。ただし海外で出た儲け分に対しては新たに設けた税率分しっかり納めろ
いずれはこうなる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:45 返信する
- アベノミクス成功しているから所得は上がっているはず
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:46 返信する
- アニメやゲームが日本の御家芸だったのははるか昔なんですが…
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:46 返信する
-
国は無駄な投資なんてしてないでAI、再生医療、自動運転、ロボットとか
競争力が必要な分野に注力すべきなんだよ。
アニメとかクールジャパンとかほとんど成果ないだろうし本当に
馬鹿馬鹿しい。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:47 返信する
-
>>18
結果的に金戻ってくるなら文句言わないけど
日本でアニメ・ゲームが今以上に強くなったら景気が良くなって結果的には金は戻ってくるのになんで「金出さない」ってアホみたいなこと言うのかって話だよ。
しかもアニメーターに金出さないとか現状みたらアニメーターは辞めてくばかりだろ、辞めてったら文化が衰退するだけ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:47 返信する
- 文系の人間が政治官僚やるのには限界がきてるんじゃない?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:48 返信する
-
いまのスタジオは机貸してるだけで事実上アニメーターは個人契約してる形態を廃止して基本給出すやり方が出来るならみんなそうしてるわな
できてるのは実際極々一部の有名スタジオ数社のみ
ジブリですらその形態を保てないで一旦解散したのに
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:48 返信する
-
そりゃそうだろ
クールジャパンは海外での需要を伸ばすのが目的
その需要に応えて業界を改善できるかは業界次第
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:49 返信する
-
もうアニメ自体が完全に限界。って話じゃん
国関係無い
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:50 返信する
- 教育すらままならない国がアニメに金かけるとか中国、韓国ですら笑えないような出来事だからな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:50 返信する
-
なんか他の整備しようとしてポシャッて、民主党政権時に「クール・ジャパン」とか言うクソ臭い用語で電通癒着でやったのがこれだったっけか。
そりゃ当然マトモなのになるわけ無いわなぁ。政権変わってもこれ幸いにと乗っかってるし。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:52 返信する
-
あーあ
日本人殺してんのは政府だよな
-
- 196 名前: 2016年06月18日 21:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:54 返信する
- 国から仕事もらってる奴はいるけどな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:54 返信する
-
売れなくても金は国が出してくれるからOKなんて状態になったら、
間違いなく作り手には甘えが生まれる。
なんでクールジャパンなんて呼ばれるほど質の高い作品が生まれたのか、
まずそこを良く考えた方が良いな。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:54 返信する
-
>>141
そもそもテレビアニメを日本で初めて作ったのが手塚治虫だから
激安にしたも何も手塚治虫がやらなかったら産業自体がない
その後に制作費や賃金を上げられなかったのは手塚のせいじゃない
ラーメン屋だって時代が変わるごとに値段上がってるのにアニメだけ上がらないわけがない
上手く利用され続けている業界全体のせい
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:56 返信する
-
>>172
建設業界他公共事業って名目でダイレクトに金が渡ってる所はたくさんあるが
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:56 返信する
-
天下り先さえ確保できればいいだけだろ
大義名分に利用するだけだから
本質的にはクールジャパンとかも本気じゃない
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:56 返信する
-
クールジャパンなんていいから普通に所得上げてやれよ
無駄に税金取って無駄にばら撒いてるんだからそれぐらいしてやれ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:58 返信する
-
政府「表現の規制はするけど所得は増やしません!グダグダ言わず協力しろ!」
こんなんじゃ誰もついていきませんわ
見事なまでの税金泥棒
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 21:59 返信する
-
天下り先の役人は自身の年収2000万を得るために
税金10億で事業を立ち上げる
事業自体は民間に丸投げ
だから雪だるま式に国の借金が増えて、税金が上がる
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:01 返信する
-
クールジャパン(笑)とか恥ずかしいからやめてくれない?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:01 返信する
-
海外へ広めるのが目的なんだから、制作側に直接金が渡るはずが無いだろ
海外で売れた結果、間接的に金が入る事はあるだろうが
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:02 返信する
-
>>199
ちがうよ、元々TVアニメはあってだね、例えるなら1話300万で作られてたのを手塚が150万で作るよと言って仕事請けたのが問題なんだよ、一旦さがってしまった金額で成功したもんだから其れが基準になって料金を上げようと思っても上げられない。
結局手塚自身もアニメで大赤字こさえて倒産する嵌めになってるし。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:02 返信する
-
アニメータに直接金渡すわけないだろ
何言ってんだお前らアホなのか
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:02 返信する
-
>>188
本当にそう思ってるのか?
中間搾取がひどすぎて国が税金使ってそれ以上の利益が出たとしても絶対国民には還元されないよ今の業界のままじゃ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:03 返信する
-
>>186
ゲームは終わったがアニメは日本のスタイルがあるから他に並ぶところはないな
昔ながらの職人を育てる現場があるからね(殆ど無給に近いが)
ただ他の業界と同じく育てることを放棄して経験者だけ募るようなことになればすぐ終わる
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:04 返信する
- 【海外】「税金使うな」「日本の恥」 政府クールジャパン事業 秋元康がフィリピンAKB 『MNL48』誕生に批判の声
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:04 返信する
-
>>200
こいつみたいな低能に囲まれてるアニメ業界が可哀想だわ
アニメの一体どこが国民生活に直結して役に立つの?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:04 返信する
-
>>202
クールジャパンってのは広告戦略、生産者に直接還元される物ではないから
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:05 返信する
-
ほんと止めてほしい
しかも国民の税金でやるなんて信じられない
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:06 返信する
- ラノベアニメを海外へ広める
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:06 返信する
-
こいつら内容すら読んでないだろ
それを賛美するお前らも含めて餓鬼だなぁ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:06 返信する
-
政府ってやっぱ痛いの?
こんな詐欺や宗教みたいな活動で金儲けしてるだけの一般大衆が受け入れてないグループ商法をクールジャパン?
国民は溜め息しかでねえわ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:07 返信する
-
クールジャパンてほんとくだらない物しかないよな
税金を食い物にしてやろうとする醜い人間の作るものはこういうものなんだとよく分かる
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:07 返信する
-
まともな日本人が寒くなるクールジャパン
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:08 返信する
-
>>202
ほう、アニメ業界だけは特別に何か大量に無駄に税金取られてるのか
知らなかったなぁ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:08 返信する
-
まあでも秋元康も長生きはしそうにないな
結構な年だろうにブクブク太って不規則な生活して
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:08 返信する
- 天下りの団体がふえただけじゃないの?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:09 返信する
-
秋元康 ドリームキャスト
でググれ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:09 返信する
-
飽きブスどもに税金垂れ流すなんて許せない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:10 返信する
- AKB新グループ立ち上げに税金が投入される
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:10 返信する
-
常任理事国入りを目指すためなんて話もあったけど
正直こんなことしても無理だと思う
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:11 返信する
-
秋元康に金が流れるような構図作るなよ…
クールジャパンのどこに秋元風を取り入れる理由があるんだよ…
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:11 返信する
-
カネ使っても成果見えるものじゃないからある種やりたい放題
一切この手の事業やめるべき
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:11 返信する
-
いや、だって政策って政治献金してくれる企業とか
政治家自身にバックがあるか身内や支持者の為に行うものだから…
-
- 230 名前: 2016年06月18日 22:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:12 返信する
-
役人はただ税金使う理由増やしたいだけだろうなあ
なんでもいいからそれなりに有名なものならとりあえず通して
天下りの利益にするために
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:12 返信する
-
>>206
世界へ広報・宣伝活動の為に広告代理店にお金が入ります
多分、現場には回らないんだろね
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:12 返信する
-
まぁ自民党と仲良しだから無理だろう
オリンピックの開会式にも出るよ
-
- 234 名前: 2016年06月18日 22:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:13 返信する
-
こんなのに金使うくらいなら他にやることあるんじゃないのか?
日本の職人技を外人が受け継いでる時代だぞ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:13 返信する
- アニメ会社に需要はあるけど下っ端アニメーターに需要はないから仕方ないね
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:14 返信する
-
コイツらは幼児を水着で踊らせて大丈夫なの?
あぁ、富豪には法律なんて関係なかったかw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:14 返信する
-
世界のロリベドが日本のクールジャパンに注目だな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:14 返信する
-
いや、そんなの当たり前だろw
アニメーターの賃金を一人当たり仮に10万あげるとしても一体何千億かかるっつーんだよw
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:14 返信する
-
もう馬鹿なことやめてくれ
自身が落ち目なのにきずかないのか秋元は
後はクールジャパンってどれを指しての発言なんだ
具体的に分らないんだが
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:15 返信する
-
公金を不正に使う民間企業など、潰せばいい
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:15 返信する
- ますます冷めるなクールジャパン()
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:15 返信する
-
生活できず売春ばっかの国でアイドルなんか成り立つのかね
学校やインフラ整備したほうがいいんじゃないかのか
もっといえば飯を提供したほうが
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:15 返信する
-
秋元康の納税額すげぇんじゃねーの
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:16 返信する
-
外人目線なら「日本やべえw」って感じで新鮮なんじゃないの
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:16 返信する
-
みなの消費税がこれに使われています。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:16 返信する
- ゲームごときが、アニメごときがくだらないとか、老害が馬鹿にしているんだろうなあw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:17 返信する
-
つかいつも批判殺到後にそのニュースを知るんだが
どこで起こってるんだ?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:17 返信する
- アニメーターが自分達のやってる仕事内容でそれなりの待遇求めてるなら、それは世間知らずと言うしかないなぁ
-
- 250 名前: 2016年06月18日 22:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:17 返信する
- 資源のない日本
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:17 返信する
-
ダンスを教科に入れたのも安倍だし
この政権ってエイベックスとかAKBとか好きだよねぇ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:18 返信する
-
昔のアイドル・・・火縄銃:玉は貴重な戦力、十分磨いてかわいがる
今のアイドル・・・マシンガン:弾がなくなった?さっさと継ぎ持って来いの使い捨て
秋元、お前のせいだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:18 返信する
-
クールジャパンは良いと思うが、なぜAKBなのか
秋豚を肥えさせるだけだろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:19 返信する
-
東京五輪AKB開会式に向け
いよいよ政府も動き出したな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:19 返信する
-
キモヲタ特化の糞ゴミコンテンツがクールジャパンとかw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:20 返信する
-
誰でもできる仕事だから賃金も安いんだよ
特殊な技術だとかうるさいけど長年やってるパートのおばちゃんがレジ打ち超早い
とかと同じレベルの話なんだよ
つまりレジのおばちゃんくらいの待遇は与えてやれよとも思うよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:20 返信する
-
アニメーターの給料が安いのは、夢のため、独立を目指すために
只でもいいから働かせてくれというやつが大勢いるからであって、
金をどれだけジャブジャブ注いでも解決しないでしょ。
ざるに水注ぐどころの話じゃない。
電通だの中貫だのは二次的な要素に過ぎない。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:21 返信する
-
簡単な事。そんな業界に金落とすな。どうせ真っ黒な売○奴だろ?
それにしても平将明さんか。成る程。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:22 返信する
-
ゲームに補助金なんて、よその国は出してますか?
税金くれてやらないと負けちゃうのなら、それまでってことでしょ。
だいたい金持ってる連中ばかりなんだから、いらないでしょ。笑
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:22 返信する
-
もうアニメ会社は海外に身売りした方がいいよ。
日本に未来はない。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:24 返信する
-
創価学会の「潮」が特集を組んでいた一風堂が
クールジャパンに認定されて、何億かもらってましたね。
まあそんなもんですよ。
それと経産省のポスターのあの津波は、東北大震災の時の津波ですよね。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:24 返信する
-
当たり前過ぎる
逆にそういう資金がただアニメーターの給料UPにだけ使われたらネット民にボコボコにされるぞ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:26 返信する
-
金払いが悪いって言うやつが率先してアニメ会社作ればいい
ジブリはそれで失敗した
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:27 返信する
- ゲームは資金云々よりアイデアの枯渇とユーザーを金のなる木としか見ていない体質が変わらないことが下り坂の原因なんですがねぇ。一度終わればいいんじゃないかな。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:27 返信する
- これ民主の置き土産か?つくづくろくなことせんな。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:28 返信する
-
>>29
と、拘束された脱走患者は意味不明の発言を繰り返しており・・・
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:28 返信する
- 専門の機構を作れば?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:28 返信する
-
それでいいだろ
役人が関わるとクソ寒い物しかできない
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:30 返信する
-
>>182
ネトウヨなんて使う時点でこいつがクルクルパーと言う事は解った。
でさー「ネトウヨ」なる者達がこう言う発言をするっていう「具体的かつ論理的な証拠」を見せてよね。
まあクルクルパーにそれを期待するのは無駄と言うモノだけどね。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:30 返信する
-
日本のアニメ技術が流出っていうけど、こんな低待遇な職業技術を得ても意味がない
そのうち中国とかは拒否しだすだろうよ。そして東南アジアに受注するようになる。
アニメで一攫千金が狙えるなら話は別だが、ほぼない話だしな。
あと、値段が上がれば誰も買わなくなるってかほとんどの人が買わない。
だからアニメーターは何も危惧する必要はない。これからも低待遇でこき使われ続けることでしょう。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:32 返信する
- 税金で給料が補填されるようになったらアニメーターは公務員ってことになるなw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:34 返信する
-
いつまでアニメなんて作ってるの?
こんなブラック企業天国で頑張ったって仕方ないじゃん
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:35 返信する
- 税金を無駄使いする為の名目以外に思ってた奴居るの?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:36 返信する
- アニメーターは趣味でやってんだから低賃金でええやろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:40 返信する
-
アホみたいに書類書かせよるで
経過の報告も死ぬほど大変やで
それができるなら補助金取りに来や
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:42 返信する
-
下手したらアニメ業界が持つべき市場を政府やらが占拠してしまうことになるような
無害どころか有害な気が
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:42 返信する
-
そりゃそうだ
ただ金のいく場所考えると、とっととやめろと思う
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:43 返信する
-
>>271
もう拒否してる
今やアニメーターの主戦場は東南アジアばっか
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:44 返信する
- あげるべき
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:46 返信する
-
アニメーターって漫画家みたいなもんだからな
売れればフリー(独立)で食っていけるし売れなきゃ食っていけない
一発当てるまでが大変
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:46 返信する
- 国が金だけではなく口も出してくる未来を求めてるのか、と
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:48 返信する
-
クールジャパンは
賃金の分配まで国が口出しすることはない ということだろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:49 返信する
-
国にカネ出してもらうって事はアニメ作る時に口出しされるってことだろ…イヤだなぁ
サムゲ荘みたいになる…
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:49 返信する
- 何の成果も上げずに貰う金は美味しいんだろうなぁ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:49 返信する
-
お前らそこを突っ込む前に言うべきことがあるだろう
秋元康へのクールジャパン費用500億円は何だったんだよ!
マスコミも一切触れないし何がどうなったんだ?
どういう投資をしてどういう成果が出たの?
秋元がクリエーターはタダ働きしろって発言で終わりか?
AKBへの投資だけか?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:55 返信する
-
アニメーターは税金免除で1円も払わないで良いんじゃね?
それか一度ストでも起こしたらどうじゃろう
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 22:58 返信する
- 優しい国日本www片腹痛いwww
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:04 返信する
-
上流階級のニートを食わせる為の席を用意するための施策なんやで
おまえ等は一生食い物にされる運命なんや
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:07 返信する
- ITみたくボランティアでやれって意味だろ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:07 返信する
-
そりゃそうだろ
なに言ってんだこいつ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:12 返信する
-
クールジャパンの名前通りになってんじゃん
下々冷えまくり
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:13 返信する
- コールドジャパンの誤表記でクールとか言ってんだろ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:18 返信する
-
クールジャパンって日本のコンテンツを海外で売る時に使う費用に対して補助金が出るだけだからな。
イベント会場のスペース代とか、販促グッズの制作費を申請して認められれば補助が出るだけで、ゲームやアニメ作ってる人の賃金を上げる政策ではない。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:23 返信する
-
低賃金でもアニメーターになりたいってやつが
いっぱいいるからなあ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:25 返信する
-
ゲーム?????? CSが終わりかけで縮小し
ソシャゲ、ブラウザ、オンラインの重課金しか取り得がないのにか?
給料上げて欲しいなら組合で叩けよ、政府は直接干渉できんぞ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:30 返信する
- 労働者の給与を上げることだけはやりたくないんだろ。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:33 返信する
- 生活保護じゃないんだから当たり前だろ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:37 返信する
-
アニメやらの製作を発注する会社に補助するだけ。それでアニメ会社に発注したり
製作する際渡された補助金を予算に足すとかは自由ってことか
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:42 返信する
- 宣伝する場、営業する場を国が提供してやってるんだから、それを活かすべきだし、日本的な作画表現を世界が真似し始めてるんだから、これからのアニメーターは海外も視野に入れて仕事すれば良いと思うの。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:43 返信する
-
古事記根性丸出し過ぎww
あの和民でさえ、自称労組作ったんだから作れば良いだろう
ツイッターで文句たれ流す前に行動しろよww
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:46 返信する
-
そもそも監督でもないアニメーターなんて何も創作してないし需要もごく一部だしライン工以下のフリーター並の存在でしかありえないんだが
ネットだとヲタの声がでかいのでなんか勘違いしてるのが多い
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:46 返信する
- それなら何もしないほうがマシなんじゃないだろうか
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:50 返信する
-
ニホンザルにこういう雇用を増やすとか事業は無理だよ
ズブズブ利権で終わり
どっかの独裁国家かな?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:51 返信する
- 政府の金でアニメを作ったところでアニメファンが面白いと思う作品出来ないだろ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:52 返信する
- 現実世界ではアニメを重要視してるのなんて国民の5%にも満たないので…
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:54 返信する
-
>>305
それどころか作画や内容酷いとバッシングが凄くなるだけ
公務員見てみろよ。国から金もらうってああいうこと
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:56 返信する
-
「現状の投資の仕方だと当然アニメーターに金がまわらなくて将来性ないからそこも考慮しなきゃね?」て文脈だった可能性もある
端的に抜き出されてもわからんな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:56 返信する
-
アニメーターの給料が低いのは誰も見ないクソアニメばっか作ってるからだろ
もうアニメはラブライブだけ製作して毎日放送すればいいよ
ラブライブは世界中で大人気だし国策としてこれほど質の高い作品は無いよ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:56 返信する
-
もしも
税金投入されて2セク・3セクを
クールジャパン名目に作られてるなら
たまったもんじゃないけどね
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月18日 23:58 返信する
- 漫然とアニメーターしてても将来性あるとか思ってやってる馬鹿いるの?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:00 返信する
-
公金貰って作るなら儲かった時はその分持ってかれるぞ…
嫌過ぎるだろ…
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:04 返信する
- なんとなく官僚の人がこういうこと考えるのは無理な気がする
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:10 返信する
- むしろアニメーターはより酷使されるだけだなw
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:13 返信する
-
まあ、実際アニメーターだけじゃなくて
図書館運営とかも犠牲の上に成り立ってる状態っていうw
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:20 返信する
-
そんな状況でその業界に入る奴は脳タリンだからほっとけ、
ただのアホだろwwww真面目が馬鹿を見るこの国だからwwww
夢だから?好きだから?じゃ給料いらないよな?wwww
頭悪すぎwwww
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:26 返信する
- お役人様は頭が回らないから金回すのは無理だろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:26 返信する
-
今更過ぎというか最初期から言われてたよね
KADOKAWAはじめとした一部の連中だけが儲けるだけで誰も得しないって
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:29 返信する
-
スクールデイズの開発者が「ゲームの方が稼いでる」とか言ってるけど、
恐らく、最も稼ぎが大きいのは同人誌や同人ゲーなんだろうな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:30 返信する
-
主婦を寄生虫呼ばわりする暇があるなら、電通や政府と寄生虫と呼んでやれよ
正しく相応しいだろ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:31 返信する
-
>>309
頭大丈夫じゃないね
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:41 返信する
-
>この出資金が直接アニメーターの皆さんの所得に補填する形で行くことは当然ありません
↑元発言はこれじゃん。発言を恣意的に改変してんじゃねーよ。これじゃjinもマスゴミと同じ糞だよ。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 00:57 返信する
-
日本だけPC&据え置きゲーム売れ行き落ちてるのはやれるほど余裕なくなってんだろ
金なり時間なり
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 01:05 返信する
- 「クールジャパン」を日訳すると「冷たい日本」だよ(捏造)
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 01:07 返信する
-
自称クールジャパンでしょ
クソ寒いってこと
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 01:13 返信する
-
これは他の業界にも言えることだが、アニメーターが給料UPを要求しても、それならお前らイラネ、海外に発注するからって圧力がかかる
本気で日本のアニメーターを救いたかったら、アニメーターの待遇・アニメ業界の構造が変わらない限りアニメは見ない・円盤も買わないという運動を起こすしかないんじゃ?
本当にそんな運動が起これば、一旦はアニメ業界は滅びて消え去るだろうが、その後新たに健全な仕組みの業界が復興してくるはずだ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 01:15 返信する
-
そんな深いこと考えてないでしょ。なんとなく、盛り上がってそうなところに狙いつけて
金稼げないか考えてただけじゃん。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 01:51 返信する
-
便通に金配ってシマイ
そんなもんでしょw
汚鮮されたら育ちません
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 02:34 返信する
-
ま、アニメ利用すんならせめて国が海外の違法アップサイトや勝手に翻訳されてんの潰してくれりゃいいのに
円盤特典まで違法アップされまくってるようじゃ誰も買わんわ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 02:38 返信する
-
現状じゃ当然やろ
法整備も視野に入れて保護するなんて軽々しく言えるんか
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 03:03 返信する
- 役人「アニメーターに金やっても俺らには何の得も無いし」
-
- 332 名前: 2016年06月19日 03:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 03:07 返信する
- 中抜きはホンマ糞
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 03:19 返信する
-
単純な話
政府が政府として機能してなくない?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 03:19 返信する
-
アニメ会社「クソ政府め、世界よ支援金くれ」
ジブリ「そうだそうだ、あ、忘れた。すまぬ宮崎駿さん…。」
セレブ外人からゲーム開発費の支援が多いですパソコンのみ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 03:20 返信する
-
ちゃんとした「商売人」がいないのがアニメ業界のダメなところ
夢だの情熱だので作ってるからこうなる
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 03:29 返信する
-
アニメ業界って自分たちが商売失敗し続けてきたって自覚があるんだろうか
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 03:31 返信する
-
当たり前。政府が末端の企業や個人に投資するなんて不可能だし、そもそも実体の把握もしてない。
元締めたる電通はじめとした代理店にお金を流し、「ちゃんと下流に流してね」というお約束で終わり。こんなものどの業種でも同じ。
建設でも土木でも原発作業員でも、上流にお金を流して、間に中抜きされて、末端の労働者には1円も払わない。
大企業と政府の癒着構造そのもの。職人や町工場が潰れて行った結果、技術者は海外に逃亡するか廃業した。
今後もこの流れは続く。技術大国が技術者を切り捨ててるんだから話にならんよ。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 03:34 返信する
- 相も変わらず頭がおかしい
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 03:41 返信する
-
>>336
アニメ業界で唯一商売人であるところのアニメプロデューサーは大抵
制作進行からのたたき上げで体とメンタルが頑丈な奴だけが残るんで
圧倒的に商売の才能ない人が多い
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 04:29 返信する
-
アニメ漫画の聖地秋葉原をよその県に移すだけで政府は阿鼻狂乱になるんだぜ
東京都の人口と観光客がごっそりと抜けるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 05:14 返信する
-
最初から縁者にお金をあげるための仕組みとしか見てないぞ
金の亡者ばかりだかんね
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 05:58 返信する
-
これのどこが「クール」なんだ・・・
ドライジャパンじゃないか
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 06:44 返信する
-
そもそもクールジャパンって日本独特の文化のことであってオタクカルチャーを指すわけじゃないんで…
むしろ食文化なんかがクールジャパン政策のメインなんで…
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 06:55 返信する
- Oh・・・
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 06:58 返信する
-
アニメーターに更にとどめを刺すんだけどさ。
違法ダウンロードの蔓延のおかげで日本のアニメーターは生きながら死んでるもんだよw
例えるなら、日本のアニメーター達は、欠陥品のロボット達。割れ厨だけどすまんなwww
割れは辞められないわwww
そのうち、壊れて使い物ならなくなる。アニメーターと声優は寿命が短い種族いや民族だ
それなのに、アニメーターか声優に働きたいとおもってる新人がたまにいる。愚かな。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 07:01 返信する
-
結局儲かるのは電通かよ
もうあの会社潰せよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 07:09 返信する
- 奴隷は一生奴隷
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 07:11 返信する
-
だいたいクールじゃない人間が主導してるしな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 08:19 返信する
-
金ばら撒いて潤わせたら補助金なしではやっていけなくなるからな。
逆効果なんだよ。
政府が主導でアニメ制作して発注したほうが良いな。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 08:41 返信する
-
>>350
アニメ日本の歴史つくってくれよなー政府
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 09:06 返信する
- ふっざけやがってぇええええええええええ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 09:09 返信する
-
産業構造が変わらん限りアニメーターの懐が温かくなる日はこないな
テレビじゃなくネット放映が主流になれば変わるかもしれんが
それでも広告代理店は食い込んでくるだろうし好転が期待できるかどうか怪しいな
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 09:58 返信する
-
そりゃなにかと理由をつけて私服肥やすためだよ
自分たちに金が回ればなんでもいいってことだよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 10:08 返信する
-
なんでアニメーターって過酷なのに辞めないのかね?
そういう仕事は韓国や東南アジアに投げればいいのに
でもってアニメーターより上の仕事につけばいい
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 11:39 返信する
-
業界の問題だし、業界で改善しなきゃいけない事だろ
アニメーターの待遇は経済産業省じゃなくて厚生労働省にするべき話
実写の映画ではエキストラにもきちんと日給だすのに
アニメ業界が異常なんだよ。ちゃんと資金を集めてから制作しろよ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 11:39 返信する
- てか日本アニメなんぞ人材の無駄だから別にどうなろうといいだろ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 11:58 返信する
-
アニメの本数減らして
アニメーターの数減らして
生活出来るレベルの早さとクオリティで制作を出来るアニメーターだけにすれば低所得のアニメーターは居なくなる
本数が多くて仕事があるから食べていける技術もないのに手を出すやつが多い
ゲーム業界やIT業界も同じ。技術がないやつがなるから、過酷なだけ。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 12:04 返信する
- Dに全部かね食われてんだろうな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 12:16 返信する
- 安倍信息してるー?w
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 13:07 返信する
-
ご自分の判断で貧乏な生活をしているのでしょう?
お金が欲しければ電通側で働けばよかったのでは??
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 13:31 返信する
-
ウソつきばっかりだな
いや詐欺師のほうが近いか?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 14:07 返信する
-
突然横からしゃしゃり出てきたクールジャパンが
何かしてくれると思った?利用されるだけなんだよ。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 14:19 返信する
-
だってみんな違法視聴ですし
金は流れないわ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 14:36 返信する
-
>>258
アニメーターの給料が安いのは、夢のため、独立を目指すために
只でもいいから働かせてくれというやつが大勢いる
こういうやつに限ってこのテの話を知らないor聞く耳持たないから
そういう現場であるうちは変わらない
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 14:39 返信する
- でも農業は直接生産者に補填してるよね?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 15:45 返信する
-
361こういう奴隷が多いのが日本だからなぁ
声あげるなりしない現状は変わらんよ。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 15:46 返信する
-
クールジャパン(冷たい日本)
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 15:48 返信する
-
クールジャパン(冷たい日本)
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 16:19 返信する
-
そもそもクールジャパンって日本の文化を発信するのが目的だから、アニメとかに限らないんだよな
日本酒とか和菓子とかのほうがむしろメイン
-
- 371 名前: 名無しオレ的 2016年06月19日 16:46 返信する
-
何で輸出とクールジャパンが関係するんだか
そりゃゲームの方がアニメより輸出しやすいのは当然よ
アニメでどう財を売るのかさっぱり分からん
輸出量=クールジャパンのおける地位の指標、ではないのに何故「輸出量のアニメがしめる割合は1.5%」と言う謎な指標を出したのだろうか
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 16:52 返信する
- 「政府がアニメーターに給料を払うわけねーだろ」って話だろ、あたりまえじゃねーか
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 17:41 返信する
- 与党議員のパーティ券買ってくれる連中に金ばら撒きたいだけ。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 18:41 返信する
-
普通のアニメの流通の流れの上に、アニメで儲けたい別の組織が入ってるだけ
なんだから末端の制作会社に金が流れるわけ無いだろうという当たり前の話
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 21:09 返信する
- 電通社員がみんな死ねば景気は良くなるのか?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 21:58 返信する
-
景気はよくならんが税金の無駄はなくなるじゃろ
出ん痛は滅べばいいと思うよ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 22:02 返信する
-
アニメで財を得るなら海外へのネット配信は禁止してアニメのDVDやブルーレイを輸出すればいい
あと原作ラノベの輸出、原作マンガの輸出、アニメのゲームの輸出、アニメのカードの輸出、キャラクターグッズの輸出など
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月19日 22:37 返信する
-
>>371
日本のサブカルコンテンツを海外に売り込んでいこうってのがクールジャパン政策なんだけど・・・。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月20日 23:29 返信する
-
クールジャパンはそもそもアニメとかを輸出して外貨稼ぐ政策ではないので指摘が意味不明に
すげえ簡単にいえば対象に選ばれた産業を宣伝に使って日本の知名度あげるって政策でむしろお前ら選ばれた産業は損しても日本の知名度あげてこいやって政策なので
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月21日 01:27 返信する
-
直で補助金でメーターが潤ったら他の最下層労働者が「ばら蒔きだ!」って言うわけ
必需と嗜好の差はあれど農家の作物買い取り価格税金で上げますっつーようなもんだぞタコ共
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月21日 02:21 返信する
-
悲報もなにももともとそう言う案だったろ?
直接なわけで成功すれば間接的にって考えじゃないのかね
甘いかどうかは置いておくにしてもさ。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月23日 21:26 返信する
-
>>380
そうやな農業に従事してる方は、助成金とか土地の固定資産税を宅地と同額とか、優遇されてる部分もろもろ無しでいこうぜ!
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月13日 01:53 返信する
-
当たり前の発言じゃないかな。直接金を渡すのは違うと思うわ。
労働環境その他もろもろは企業の上のほうが努力しないといけないこと。
そもそもの話だけど、政治がアニメや漫画に関わるなら
民間が金を出しにくい部分に金を出してやることだと思うよ
そういう意味では今の政治がやってることはごく真っ当なんだよ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月13日 05:06 返信する
-
電通、博報堂もざいにちの巣窟
つまりネトウヨ、ブサヨの巣窟
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月06日 00:58 返信する
- 減税するなり優遇すればいいのにな
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月06日 01:00 返信する
-
原発事故で分かっただろ?
日本政府は日本を守る気はない、日本の文化やコンテンツも同様
ネトウヨは国家に幻想持ちすぎ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月24日 21:01 返信する
-
昔、おそらくこの記事なのですが
クールジャパンをグールジャパンとばかにしてしまい
本当にすみませんでした。
軽い気持ちでした発言ですが気分を害した方もいるでしょうし
日本や日本の人、先祖に対し極めて失礼な発言だったと
心から反省しています。私の幼稚な発言、本当に申し訳ありませんでした。
二度と日本を貶すような軽はずみな発言はしないと誓います
日本という良い国に産まれたことを先祖や親に感謝し
しっかりと生きていきたいと思います。
私の当時の稚拙な発言本当にすみませんでした。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。