JR職員「財布の落し物?届いてますよ。でもお金は抜かれちゃってましたね。残念」→落とし主「6万円サイフに残ってたのになんで抜かれたってわかったの?」→JR職員逮捕
- |
- コメント( 249 )|
- 雑談・その他の話 |

6万円あるのに「金抜かれてますよ」 JR関連社員、落し物の財布から現金抜き取った疑いで逮捕 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
駅の忘れ物預かり所に届けられた落とし物の財布から現金を抜き取ったとして、業務上横領の疑いで北九州市八幡東区のJR九州関連会社社員の男(36)を逮捕した。
小倉北署によると、男は当時、預かり所の受け付けや管理を1人で担当。
届け出から間もなく、財布の持ち主の女性(37)が窓口に訪れた際、「金は抜かれていますよ」と言いながら返却した。
ただ財布には現金6万円が残っており、「なぜ現金が抜かれたと分かるのだろう」と不審に思った女性が110番して発覚したという。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
クソワロタ
間抜けやなほんまに
語るに落ちるを実践w
こういうのって低賃金だから発生するんよな。。現金と個人情報扱う仕事は高給にしないと絶対やらかす奴が出てくる。
歩美「どうしたの?コナン君」
コナン「あのJR社員、6万円入っているのにお金が抜き取られたことを知っている…妙だな」
▼元ネタ
この子なんかの病気なの? pic.twitter.com/SsPBXLFXfC
— そうま (@sol_xix) 2016年5月8日
うーん、1つだけ気になることがあるお・・・

え、何がですか?

どうしてこのバカは、“窃盗”じゃなくて“横領”で逮捕されてるんだ?
そこだけがどうしても気になって、ゲームに集中できないんだお・・・

(本当にどうでもいいところばかり気がつくなコイツ・・・)
![]() | 監獄学園(21) (ヤングマガジンコミックス) 発売日:2016-06-06 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:88 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | すてきな三にんぐみ 発売日: メーカー:偕成社 カテゴリ:Book セールスランク:5229 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:01 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:01 返信する
- 白井「アアアアアアイィッ!!」
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:01 返信する
- 無駄に引き伸ばされたせいでコナン君の人格が破綻してしまった
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:02 返信する
-
この記事だけだと意味わからないな
もともと14万円入ってたのに6万円しか残ってなかったって書かないと
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:02 返信する
- こち亀にこんな話あったな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:02 返信する
- PSVITAのお葬式会場はこちらですか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:04 返信する
- 良心が残って全額抜いていなかった上に余計なことをペラペラ喋ったテメェの負けだボケw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:04 返信する
- ハゲネズミは逮捕しないんだな権力バカ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:06 返信する
-
財布にいくらかの金くらい入ってるのが普通じゃね
駅員が盗んでないで駅員が抜かれたと決めつけるのは別にそこまでおかしくはないと思うが?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:06 返信する
- 全額抜いとけよw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:11 返信する
-
>>9
ちゃんと記事読んでるか?
財布見て6万入ってたら普通まだ盗まれてない状態だと思うだろ?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:12 返信する
-
なるほど
ソース元見てきたけど
14万円入って財布が6万円に減っていたけど
抜かれたなんて犯人か本人しかわからんからな
この駅員はアホだなww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:13 返信する
-
>>4
ほんまそれ
JINは知恵遅れなのかもしれないな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:13 返信する
-
>>4
なぜ6万残したんだ・・・・全部抜けよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:16 返信する
- アホじゃなかったら丸儲けだったってのがなあ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:18 返信する
-
>>9
だから、客が何も言ってないのに「お金抜かれてましたよ」って言われたら変だろうが
お金なんて最低限しか持たない人もいるし、今はスマホやらカードで済ます人もいるのにわざわざ抜かれていたこと伝えるやつは居ねーよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:23 返信する
- 別に財布なのにお金が入ってないならそう言っても何もおかしくはないかのように見えるんだが?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:23 返信する
-
ちなみにコナンの奴は偽札犯を捕まえる話で
「なんで外の自販機にも置いてある銘柄のタバコを
わざわざレジの長い列に並んで買ったんだ?」
っていう疑問なので一応は筋の通るな意見だよ
その漫画が載った当時はタスポも存在してなかったし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:24 返信する
-
バイトくん
遺失物横領罪って知らんの?
やっぱり低脳バイトだわwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:25 返信する
-
>>4
そういうことか
記事何回も読み直して????って思った
6万残っててなぜ抜かれたってことになるんだと
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:25 返信する
- 最初14万入ってたのね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:27 返信する
-
逆転裁判で「つきつける」ができるようなポイントだな
異議あり!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:28 返信する
-
こね記事書いたバイトクビにした方がいいんじゃね?
記事内容も説明不足だし
遺失物横領罪も知らないし
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:28 返信する
- コナンの画像の使い方がなんかモヤモヤする
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:29 返信する
- また男か
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:29 返信する
- こんなに頭悪くてもJR職員になれるのかよ俺雇ってくれよ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:30 返信する
-
バレへんやろ思うてやったんがまさか自分にバラされるとはな・・・
しかし職員のアホっぷりに目が行くが発覚理由なんかより落し物をくすねてたってのが割と本気で怖いわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:31 返信する
- 落し物取ったら横領なんだよクソJIN
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:31 返信する
-
>>4>>20
元がいくらだろうが残ってたらおかしいんだよw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:32 返信する
- >>4 ようやく分かった。JINはアホかな?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:33 返信する
- 安定の北九州
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:36 返信する
- 仕事で預かった金だから横領なんじゃないの
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:36 返信する
- やっぱり訂正、JINくんアホって言ってごめんね。自分アスペかな...
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:37 返信する
-
※32
違う
落し物 横領罪でググれ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:37 返信する
-
つうかJR職員も逮捕された時に氏名公表されないんだな〜
教師とJR職員が氏名公表されない理由って何だろうね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:37 返信する
-
個人情報盗んだからこいつの中では友達になったと勘違いしたんじゃね?
真性の変態泥棒癖だな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:41 返信する
-
バカなJR職員だねw
ダサイ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:42 返信する
- Jinは泥棒じゃないって信じてる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:43 返信する
-
マジで業務上横領と窃盗の違いもわからんの?
ご意見番気取りで最後に恥さらしAA作ってんなよ。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:44 返信する
-
※39
恥晒しはお前だハゲ
業務上横領じゃなくて遺失物横領だよクズ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:57 返信する
- 所得物横領だからでは
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 06:59 返信する
-
知ったか多くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:00 返信する
-
でもばれなかったら8万ゲットだろ
裏山
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:01 返信する
-
>>18
そういう意味か。
コナンのそれ、何が変なのかさっぱりわからんかった。
タバコを千円で1個買う事の何に違和感があるのか、理解出来なかった。
なんで中途半端な画像を貼ったのかね、jinは。
バカなのか?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:01 返信する
- これバレてないだけでJR職員全国的にやってるんだろなあ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:03 返信する
-
>>40
お前もだぞww
遺失物として届けられた財布を(業務で)保管していたものから金員を横領したので業務上横領
拾った本人が金を抜いてたら遺失物横領な
今回の件は業務上横領で間違ってない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:03 返信する
-
JR九州”関連会社”社員であって、JR職員じゃないだろ
情報操作してんじゃねーよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:05 返信する
-
こいつも警察の取り調べで「抜かれた」なんて言ってないと
シラ切り通せば大丈夫だったのにな、そういう意味でもアホだな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:08 返信する
-
残した意味がわからんよな、、、やるんなら全部ぬけよと
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:09 返信する
- 最後くっそつまんねぇ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:11 返信する
- 拾得物からとったら横領に決まってるだろ・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:12 返信する
-
横取りしたら横領で鍵こじ開けたりポケットからもぎ取ると窃盗
ぶん殴って取ったら強盗たぶんこういうことだ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:14 返信する
- 財布にはお金が入ってる心理で「抜かれてるかも」って答える事も無くはないが。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:17 返信する
- まど豚のすることは犯罪ばかり
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:20 返信する
-
>>4
重要な補足というかこの文が無いと全然わからんだろ・・・アホjinマジ無能な
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:22 返信する
-
>>3
これ青山の漫画じゃなく別の作者のだな、ま〜引き伸ばしだけど
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:30 返信する
- 拾得物横領罪を知らないとか日本人なら普通知ってるだろ朝鮮Jin
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:35 返信する
- まともな職に就いてるのに、それを棒に振るのか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:38 返信する
- 全部抜きゃいいのに。半端なやつ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:39 返信する
- 中途半端はいかんってことだな、やるならz…自己規制
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:39 返信する
- コントだな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:41 返信する
-
>>4
6万円残ってるのに、お金は抜かれてるって言う→6万円より多くお金が入っていたことを知っている
これだけで十分怪しい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:42 返信する
- 古畑任三郎みたいなおばはんやな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:43 返信する
-
>>4
jinもアホだが
これで6万以上入ってたんだなって推測出来ない奴もアホ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:45 返信する
-
>>4
なるほど、説明どうも
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:47 返信する
- ぶっちゃけ4で話がわかった
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:47 返信する
-
コナンのが訳わからなくてモヤモヤしてたから、本当に18には感謝してる。
見てないと思うけどありがとうありがとう。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:49 返信する
-
水島新司の漫画で100円だけ抜いて財布を返すスリの話があったな
抜かれた方は100円位じゃ抜かれた事に気付かないから騒ぎにならないとかで、同じシマで何度でも行為を働けるとか何とか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:50 返信する
- ※4見なきゃ分からんアホが予想以上に多くてビビる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 07:58 返信する
-
>>69
やっぱりなと思っても言われて納得したいだけだろ
Jinの事だから更にもっと大事な大どんでん返し的な事さえ書かずに隠されてるかもしれないって思うじゃん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:10 返信する
-
記事タイトル:△
サムネ:◎
記事内容:△(ゲーム速報ではない)
記事への反応:○
やる夫AA:○
タイトルはもう少し短く、且つわかりやすくできたはず。頑張れバイト。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:19 返信する
- 馬鹿だし余罪ありそう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:22 返信する
-
拾ったものを取るのは占有離脱物横領になるんだよ
落ちてるものってのは落とし主からの占有が一次的に離脱した状態
業務上管理してるものも窃盗じゃなくて横領になるんだよ
窃盗は他人の占有しているものを盗むこと
横領は自分が占有している他人のものを盗むこと
この場合業務上自己が占有している他人のものに当たるなら業務上横領
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:26 返信する
-
バカな犯罪者はべらべらとしゃべるんだよなw
黙ってればわからなかったものを。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:26 返信する
-
何で抜かれたのに入ってんだと思ったら
※に書いてた
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:26 返信する
- 駅員並のあほがいっぱいいてウケる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:30 返信する
-
>>4
なるほど納得したわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:31 返信する
- 0になってたら抜かれたってわかるけど、6万円も残ってて抜かれたって判断できるのは抜いた本人だからって簡単な事を疑問に思うバカがコメント欄にいて不憫
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:31 返信する
- アスペのすくつ
-
- 80 名前: 2016年06月24日 08:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:32 返信する
- それよりも、サムネ画像がジワジワ来る。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:39 返信する
- なぜ全額抜かなかったのか
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:42 返信する
-
駅構内やデパートだと一時的に駅長等の所有物になるので横領は横領でも業務上か遺失物かは分からない
この記事だけで分かっている人は神w
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:44 返信する
-
>>69
俺も>>4への多数の返信はツッコミだろうと思ったら同意ばっかりでビビったわw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:44 返信する
-
よく現金で14万も持ち歩いてさらに落とせるな
自分なら気になって仕方ないわ
若い子の月給ぐらいだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:45 返信する
-
>>17
6万円残ってました。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:48 返信する
-
>>70
いや単にバカなだけだろ
まともな読解力あれば記事だけ読めば普通に意味はわかる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:49 返信する
-
一方俺は>>4を見るまで落とした時点で6万残ってて
空の財布を抜かれてるって言われてもおかしくなくね?と勘違いしていた
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:52 返信する
-
>>70
意味わからんだの納得しただのコメントが多い中その返しはおかしい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:52 返信する
-
俺は前に拾った時点で一円も入ってない財布を届けたことあるがな
なんか代わりにポイントカードが山のように入ってたが・・・
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 08:56 返信する
-
>>85
普段、多くても1万程度しか入ってない財布持ち歩いてる俺からすると
14万も入ってる財布なんて持ち歩いてたらドキドキもんだわ
ズボンの前ポケットに入れて、さらに常にそこに手を突っ込んで
絶対に手から離れないようにして持ち歩くww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:01 返信する
-
クレカ持てない人かな?
さすがに現金14万持ち歩くのはリスクでかすぎるわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:05 返信する
- 2ちゃんに書いてあったので気づいたお! by バイト
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:11 返信する
- 軟式globeくっそ懐いw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:11 返信する
-
>>92
現金持ち歩くメリットもあるだろ
即金割引を交渉したりとか
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:11 返信する
-
俺は、水曜日に新幹線乗って座った席に
財布の忘れ物があったから
ちゃんと駅員に届けたぞ!
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:12 返信する
-
なんでわざわざ6万も残したんだろうな。全部抜いてれば間違いなく疑われてなかったよな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:13 返信する
-
つまり全て抜き取ってたら真相は闇の中だったわけか
6万残したのは良心の呵責かな?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:16 返信する
-
>>9
仮に札が空だったとしても中身が抜かれていたなんて普通返すときに言わないんだよ
逆に中身合っていましたか?って聞くのが自然だと思う
ただそこで合っていなくて警察呼ばれても厄介だし、駅員の心理描写的には中身が既に抜かれていた事を知らせて諦めさせようとしたのではないか?
って札が空だったとしたら推測も出来るんだけど…6万も入っていたんだよなぁ…駅員が取りに来る事を想定して、中身合っていない→警察呼ぶのコンボを回避出来るような言い訳を考えているうちに来て咄嗟にやらかしてしまったってとこか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:36 返信する
- 皆読解力低すぎ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:39 返信する
-
反応一覧の中での使い方は正しいけど
「語るに落ちる」を間違って使う奴って結構いるよな
俺が最近で見たのは
「そんな不謹慎な事を言うとは日本人も語るに落ちたな」ってなバカ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:45 返信する
- 常習犯だな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:47 返信する
-
口滑らせちゃうし全額とらなかったりでいろいろ詰めが甘いわ
完全犯罪やり遂げる知恵が無いならまじめに働け
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:50 返信する
- 肝心な所を端折りおる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:50 返信する
- 引け目のある奴って大体一言多い
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:52 返信する
- 窃盗罪って結構条件細かいからね。あと、占有によって罪も変わってくる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 09:58 返信する
- 拾得物に対する横領であって、窃盗とは違うんじゃね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:00 返信する
-
ごめん、この記事でバイトを馬鹿にしてる奴、すまんがお前らのが馬鹿だよ・・・
元々いくら入ってるか書いてない?そんなの必要ないだろう、6万て少なくない金額が入ってる財布を見ただけでお金が抜かれていると分かるのは持ち主と抜いた本人だけなんだから。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:04 返信する
-
※4
え??
元々いくら入ってるかなんて分からなくても分かるじゃん。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:05 返信する
- 他にもやってるやついそうだね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:09 返信する
- 超馬鹿
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:10 返信する
- タイトルわかり辛w
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:11 返信する
-
ちなみに抜き取られた後の財布を警察に届けた場合
基本的には信用すると言われました
ただ、昨今の警察みてると確実に疑われると思うけど
あと、財布を警察に届けると
中身を一つ一つ互いに確認することになるから時間かかるから注意
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:12 返信する
- そうだよ!アホだよぉ〜!
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:12 返信する
-
落とし主「本当は2万しか入ってなかったけどね」
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:21 返信する
- なんで6万残したんだよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:24 返信する
- おいおいこの記事まとめた奴相当馬鹿だろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:27 返信する
- >>4はこそ優秀なバカあぶり出しコメント
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:30 返信する
-
はぁ・・・???
もともと10万くらいあったのを6万残したとかそういうこと???
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:30 返信する
- 抜いた?何をぬ・い・た?w
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:31 返信する
-
元記事に書いてあった
そういうことみたいね・・・どんな脳みそしてんだこの駅員
そこまでまとめといてよ!
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:32 返信する
- この記事まとめたやつも駅員並み!!!
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:34 返信する
-
6万って結構大金じゃん
全部もらっときゃよかったのになんで残した?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:35 返信する
- 大人は財布に14万も入ってるの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:36 返信する
-
10万以上持ち歩くやつなんてほとんどいないよ
それを落とすなんて・・・相当お金持ちだと思う
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:42 返信する
- 職員同士で今日はいくら盗ったとか自慢話してそう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:46 返信する
- 8万までは罪が軽いとかそういうのあんの?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:47 返信する
- 8がラッキーナンバーなんだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:47 返信する
-
財布は前のポケットに入れとけば落とすなんかあり得んだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:48 返信する
-
窃盗じゃなくて横領なのは、窃盗してないからででしょ・・・
「手の届くところにはあるが、自分の金でないものを勝手に使った」んだから横領だよ
職員が持ち主の女性から盗んだ金ではなくて、あくまでも落し物として届けられた金を勝手に使っただけなんだからな。盗んではいない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:49 返信する
- 全部抜くのは良心が痛む…的な?中途半端なことした馬鹿野郎だな。俺も昔ゲーセンですられて札はもちろん、100円玉も抜かれてゴミ箱ポイーされた
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:51 返信する
- ばかじゃんWWWWWWWW
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:51 返信する
-
金盗むならわざわざ持ち主に返すなよ
財布なんか海に捨てたらバレなかったのに
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 10:52 返信する
- 残した金額が多すぎてちょっと理解できないよね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 11:05 返信する
-
男:財布見つけた!全部取るの可哀想だから6万だから取っておくか
男:すいませーん、財布落ちてましたよ!
駅員:ありがとう
女:財布届いてませんでしたか?
駅員:これですか?
女:これです!無事ですか?
駅員:あー、多分金は抜かれてますよ
女:(こいつ怪しいから通報するわ)
駅員逮捕
こういうパターンあるんじゃね?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 11:07 返信する
- 拾い主別にいて駅員が全部盗んでりゃ残念でしたねで済むの?ガバガバすぎね?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 11:09 返信する
-
まぁ容疑認めてるからね
冤罪じゃないだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 11:17 返信する
-
「金は抜かれていますよ」と言いながら返却した。
ただ財布には現金6万円が残っており、「なぜ現金が抜かれたと分かるのだろう」
これだけあれば最初に14万入ってたなんて情報無くてもわかるでしょ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 11:25 返信する
- JR職員って馬鹿でもなれるのかwww
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 11:39 返信する
- 記事も若干分かりづらいが、理解できないのはこの職員と同レベルのアホだぞ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 11:47 返信する
-
>>139
JRはJRなんだろうが世間一般で思われてるJRじゃなく系列子会社のJRなんちゃら〜だろ
余程大きい駅以外の駅員は今はどこもそうよ、求人にもちょくちょく出てる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:01 返信する
-
>>4
お前、ここでバイトしたほうがいいよホント
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:05 返信する
-
でもさ、入ってたか入ってないかは別にして、まぁこの職員は抜いてたみたいだけど、たとえ金を抜いてなかったとしても、届けられてたサイフを職員が見て、「あれ?金が一銭も入ってないぞ。届けた人が抜いたか?」
「中身は抜かれてました、残念」って中身あったか知らなくても、空だと入ってた前提で言っちゃう人もいると思う
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:08 返信する
-
窃盗と横領の違いは財物が適法に犯人の管理下にあったかどうかです。
拾得物を預かること自体は駅員としての職務であり何ら違法性はない……どころか遺失物法に基づく行為です。よって、窃盗罪ではなく横領罪で処断されることになります
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:09 返信する
-
残すとかバカやなぁ(笑)
全部 抜いて空にした状態で言えば、「抜かれてましたね」って言っても不自然じゃないのにw
あとあと何か聞かれても「空だったんで、抜かれたのかと思い、早とちりしました」っていえばね(笑)
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:21 返信する
- 記事まとめた奴馬鹿すぎ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:23 返信する
- 全部取りゃ良かったのにってことか?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:23 返信する
-
>>4
いや、普通の人ならすぐに理解出来ると思うが....
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:26 返信する
-
そもそも窃盗というのは他人の管理下にあるものを盗む行為を指す
落とし物は所有者の管理下にあるとは見なされないので
落とし物を盗んでも窃盗罪にはならない
落とし物を預かった人は物を自分の管理下に置いたことになる
で、「自分の管理下にある他人のものを自分のものにすること」を横領と呼ぶ
道で拾った他人のサイフを自分のものにしてしまえば「占有離脱物横領」だし
このケースでは職務でやってる時に横領をしたことになるので「業務上横領」
なお横領が成立するには「自分のものにしようという意思」が必要なわけだが
この件ではそのような意思があることは明白だな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:31 返信する
- そうですか
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:34 返信する
- AAなんかかわいい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:38 返信する
- 6万残した理由が知りたい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 12:43 返信する
-
拾い主に現金あるの見られてるから偽装で残したんだろうが
ここでもう小学生並みの思考なのに抜かれてますよ。で草
-
- 154 名前: Aiサム 2016年06月24日 12:48 返信する
- じょうすけのスタンドクレイジーダイヤモンド使えばお金復元できるんじゃない?(名誉挽回)
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:00 返信する
-
「スリ」なら全部抜いてゴミ箱にポイッ、が基本だろ
掃除のおじさんおばさんが財布発見、でも中身ないから「?」だろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:02 返信する
-
名前公表してないってことはクビにしないんだろうな
たぶん名前出ると都合の悪い人がJRの上層部にいるんだろう
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:09 返信する
-
なんで6万残したんやろ?
小銭なんていらんわ!と思いはした金だけ残してたとかなら分かるけど
万札をなぜ…
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:14 返信する
-
バーロー「でも駅員さんすごいね!中身が残ってるのに抜かれてるって分かっちゃうんだもん!」
目暮「確かにおかしいですなぁ?!」
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:15 返信する
- 余罪わんさかありそう
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:35 返信する
-
【駅の忘れ物預かり所に届けられた落とし物の財布から現金を抜き取った】
拾い主は偉いな、律儀に駅員さんにそのまま渡したんだから。
俺だったら80%は頂くな、クレカとかの個人情報を盗まなかったんだから、拾い主は。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:35 返信する
-
北九州は九州1の在日天国だから名前出せないのか、JRだからなのかはっきりしろい
ちなみにチ○ン在日が見たいなら黒崎って所がオススメだよ☆
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:39 返信する
- コメ欄見るまで記事を理解できなかった奴は昔なら半年ROMらされた人種
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:39 返信する
-
財布とか拾い主と一緒に中身確認するんじゃないの?
1割もらうとか金額わからなきゃ困るし、落とし主が現れなかった場合とかどうすんの?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:40 返信する
-
バイト君、財布を直接盗んだら、窃盗。
紛失物として預かって、そこからお金を盗んだら横領。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:44 返信する
-
>>1
GTA5オンラインにいる小倉南のアホ軍団思い出したわw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:46 返信する
-
36歳にもなって、何故名前がこうひょうされないの?
一方生活に困ってガム盗んで名前を公表される人もいる。何故?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:49 返信する
- たった8万のために首とんだな
-
- 168 名前: 2016年06月24日 13:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 13:57 返信する
-
>>163
拾得者側には遺失者が現れなかった時に禁制品等の一部除いて拾得物を貰うかどうか
遺失者へ連絡先開示するかどうか等を聞く
連絡先開示しませんと主張する=お礼は要りませんって意味
だから拾得物の貰う権利放棄して連絡先開示も許可しなかった拾得物だけを狙ってネコババしてるんだよ
-
- 170 名前: 2016年06月24日 13:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 14:01 返信する
- 横領の意味知ってる?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 14:06 返信する
-
よく分からん
小銭盗んだってこと?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 14:11 返信する
-
>>172
万札入ってた財布からちょっとだけ万札抜いたらしい
全部とるより残してる方がバレナイとか考える当り相当アホな駅員だと思われ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 14:12 返信する
-
どんくさ女が財布落とさなきゃ事件は起きなかった
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 14:20 返信する
-
>>174
そのどんさい女に看破される駅員w
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 14:43 返信する
-
現金が残っていなくても
おかしい台詞なんだよなぁ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 14:45 返信する
- こんな説明をしたとして、よく警察が動いてくれたな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 14:46 返信する
-
確かに「横領」で捕まるのはおかしいよな
どうも、「拾得物横領罪」という罪で捕まった、ということらしいが・・・
やっぱり変な感じがする(´・ω・`)
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 15:17 返信する
-
この記事で理解できない奴は理解力と想像力が不足してるだけ
jinの記事に文句言う前にもっと頭使え
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 15:42 返信する
-
>>4
道理で理解に苦しむわけだwちゃんとしてくれ(^^;
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 15:43 返信する
-
札が全く残ってなくても
たまたまお札切らしてたかもしれないんだから
残ってなくてもアウトだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 15:50 返信する
- 窃盗は癖になるというからこれが初めてでもないだろよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 15:51 返信する
- 読解力とか理解力言ってる奴ら僕優れてますアピールいらないからww最初に言い出した奴以外どうせ4見て納得して便乗だろう?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 15:53 返信する
-
てか盗むなら全部盗めよwそれで黙って返せ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 16:18 返信する
- てか、結構現金いれてんだな、この人。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 16:30 返信する
-
コナン「おかしいぞ・・お金が抜き取られてる!」
歩「なんでわかったの?」
コナン「」
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 16:31 返信する
-
てか財布なんて放置に限るだろ。
疑われないし、それが一番。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 16:32 返信する
-
そりゃ一応落し物の一時的預かりという名目上、自身に業務上の所有権があるモノとして扱われるから
窃盗じゃなく横領なんだよ
これが預かり所以外の職員なら窃盗になる
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 16:32 返信する
- JRニシ日本「ウヒョー!WiiUが2台も買えちゃうぜぇ!」
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 16:44 返信する
-
西側はこう言う下らない奴が多いな
それに気が付くのも西側らいが
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 16:58 返信する
- 10両盗むと死罪っておはよう時代劇でやってたから・・・
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 17:06 返信する
-
・他人の服から財布を抜き取る(占有状態=他人、所有権=他人)→窃盗
・道に落ちてた財布をパクる(占有状態=なし{離脱状態}、所有権=他人)→占有離脱物横領
・会社の金を盗む(占有状態=会社、所有権=会社)
→自分が会社の人間でない→窃盗
→自分が会社の人間で管理してた→業務上横領
・他人から預かってた100万に手を出した(占有状態=自分、所有権=他人)
→仕事として預かってた→業務上横領
→仕事ではなく個人間契約として→(単純)横領
落ちた財布(占有=なし、所有権=落とし主)
↓
預かり所に届けられる(占有=鉄道会社&業務者、所有権=落とし主)
ここで抜き取った場合、職務上占有できる地位を悪用して横領したとして、業務上横領となる。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 18:13 返信する
- 元々はいくら入ってたんだろって思いながら米見にきたら予想外の展開になってた
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 18:15 返信する
- JR職員がすげー頭悪いのは分かったぞ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 18:28 返信する
-
えええ〜〜〜
アホかよこれwてっきり全額6万抜き取って抜き取られてますよって言ってんじゃなく
ちょっとネコババしたんかよw
アホもここまで来る恐ろしいわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 18:40 返信する
-
コナンのこの画像やたら出回ってるが,普通にコミックで前のコマから読むとまったくおかしくはない推理だぞ。
この男は外の自販機で買えるにもかかわらず,かつ特にほかに買うものもないのにレジでタバコを買ったんだ。当時はタスポなんてないので誰でも自販機で買える。
それに対し,コナンは違和感を覚えたわけだ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 18:43 返信する
- 間抜けって言うより、半分しか抜き取れなかったチキンって感じだな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 18:58 返信する
- 駅員てクズしかいないよ、この前京浜急行の川崎駅で駅員がベンチで寝てる人を蹴ってたし川崎の駅員はキチガイDQN揃いだ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 19:10 返信する
-
>>153
なるほど。
その駅職員の心理には至れなかった。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 19:28 返信する
- 6万円も残ってたら、見つけた人も現金盗られてないと思うよな。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 19:38 返信する
-
俺も記事読んで理解できなかった。
元々サイフには14万入ってて、駅員が8万パクって6万円残しといたんだな
で、財布の中身はもう盗られてますよと。
いっそ全部盗っとけばバレなかった案件だよなこれ。
>>1
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 19:44 返信する
- 占有離脱物横領罪
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 20:06 返信する
-
>逮捕容疑は22日午後8時前、JR小倉駅の忘れ物預かり所で、届けられた財布(計約14万円在中)から8万円を抜き取った疑い。容疑を認めているという。
なんでこの一文だけ省略したんだろうか
これ書いてたらすぐ理解できる話なのに
あえてミスリードを誘ってるとしか思えんな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 20:19 返信する
- やっぱ老害ってバカだわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 20:22 返信する
-
万札が入ってたら、ほとんどの人は取るでしょ
豪勢に使う為に
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 20:35 返信する
-
>>205
とらねぇよww
人の金使って遊べるほど腐ってないわw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 20:37 返信する
-
>>198
ベンチで寝てるやつを蹴った?いい駅員じゃん。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 20:42 返信する
-
ってか何で財布落とすんだよ。
たまに見かけるけど、危機意識なさすぎじゃない?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 20:49 返信する
-
>>44
あの画像自体ツイッターか何かで出回ったやつだから、そのままコピペしたんじゃない?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 21:01 返信する
-
>>184
でもほんとそれで
「いや、届いてませんよ」
でバレなかったのに・・
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 21:41 返信する
-
しかし、十数万入った財布落とすとかも普通はありえねーわ
大金入ってるならかなり気を付けるだろ普通。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 22:24 返信する
-
中途半端な善意で捕まるとかバカ
やるときは非情にならないと
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 22:32 返信する
-
自分の財布を落し物ですって届ける→後日取りに行く
これ全国で実施したらどれだけの財布から金が抜かれることか
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 23:13 返信する
-
元ネタ違う。もっといいのあっただろ。
使い回しやめい。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月24日 23:35 返信する
- 意味がよくわからん
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 00:44 返信する
- 1度持ち主から離れているものなので、刑法上では横領ですよ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 02:55 返信する
-
漫才みたいなことになってるな・・・
でもこれ結構やってたんだろうな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 03:52 返信する
- なんですてきな三人組…?昔よく読んだから懐かしいわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 03:57 返信する
- コメ欄の低脳が罵りあってて草
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 05:30 返信する
- 横領と窃盗ってどっちが罪重いんですかね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 05:31 返信する
-
アホだな
そうだよ!アホだよ!!!
アホだな
それがっ どうしたアホだよ!!!
アホだな お前 女にお金抜かれてますよって
またドジしてる
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 06:43 返信する
- 6万も入ってたらお金は大丈夫でしたよ、って言うよな。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 11:24 返信する
-
え?財布の中が空だったら『お金は抜かれてますよ』って言うよな…?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 11:33 返信する
-
あー!!!!!分かったー(笑) つまり、元々、財布には6万円以上が入ってたって事か。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 14:44 返信する
- コナンの奴はかなり初期の灰原初登場の時の事件なんですがそれは...
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 16:04 返信する
- なんで全額引き抜かないんだよ。なんで持ち主は14万も持ち歩いて落とすんだよ。アホばっか
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 17:22 返信する
- 何処の馬鹿かと思ったら地元だったンゴ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 22:36 返信する
-
※226 完全同意
この職員と金落とした女の顔見てみたすぎる。
どんなバカ面職員と、どんだけ楽して金手に入れてる不労所得ババアだろね。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月25日 22:43 返信する
-
勤務中は私金を携帯しちゃいけないだろうからなぁ。
持ってないはずの金があれば自分のでもすぐ横領扱いになるって友人から聞いたし
パクってたら言い逃れ出来ないしこの駅員はアホなのかバイトとかだったのかねぇ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 01:22 返信する
-
この駅員初犯じゃないかもな
全額無くなってたら持ち主被害届け出す→その場に警察が来る→拾得状況とか色々聞き込み来るかも…俺ボロ出す可能性=逮捕→なら全額じゃなければバレない?→やったーバレなかったチョロくね?
っていう前例があって、今回は偶然口滑らした→アッ!とか
六万て額が気になるんだよな。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 01:39 返信する
- 拾得物を盗む行為は窃盗ではなく、横領罪に当たる。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 01:43 返信する
-
6万円財布に残っていたのに「抜かれてますよ」は不自然って記事だけど、
駅員はいくら盗ったのかな?
財布には7万円〜入ってた事になるな。
全部盗らなかった辺り良心が働いたのかなw
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 01:47 返信する
-
むしろ6万円を残す駅員が優しいという
深イイ話。
14万円入った財布から8万盗るってw
なんかキリ悪いな・・半分(7万)でも10万でもなく8万か・・(迷宮入り)
自分だったらどうするかな・・(ニコッ)
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 01:48 返信する
-
悪銭身につかずだから、素直に届けるのが一番。
それか財布自体放置。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 02:39 返信する
- てす
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 04:05 返信する
- 自白したのか何か証拠があったのか
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 11:18 返信する
-
駅などの施設内での遺失物の所有権は施設の所有者へと譲渡されます(遺失物法第4条2項)。元々の財布の持主の所有権は財布を落とした時点で遺失物扱いによる一時的失効をしており駅構内の遺失物係に届けられた事でJRへと所有権が移ってるんですね。なのでこの場合には窃盗罪は適用されず、遺失物横領罪となりますぅ。以上、行列のできる法律相談所でした
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 横領、素敵やん?
丶 .ノ \______
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 14:26 返信する
- なるほどね
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 16:44 返信する
- この記事書いたのバイトだかJINだかどっちか知らねえけど池沼すぎて記事がわけわかんねえわ。ガチでイライラしたんだけど
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 19:10 返信する
- 最近バカが増えてよかったな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 20:54 返信する
- こういうのってどういう風に通報で説明すればいいのか少し気になる。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月26日 21:59 返信する
-
そもそも財布に入ってた総額をこの駅員が知ってること自体がおかしいのに「お金、抜かれてますよ?」発言は総額を知らなければ当然出ない発言。もう自供に近い。どう考えても不自然極まりない。通報。そして速攻でバレて逮捕。この駅員は歴史に残る池沼。
さすがは北九州。逸材揃えてんなw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 07:57 返信する
-
全部取ったら悪いとでも思ったのかね
気にせず全部取るゲスならバレなかった
いやまあ取ってる時点でゲスだが
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 08:06 返信する
-
札が空っぽなら全部盗まれてますと言っても不信感はないな
そもそも全部取るなら返す必要が無い
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 12:26 返信する
- 高給にしたところで人間は魔が差すから
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 14:14 返信する
-
財布が自分の管理下にあるから横領であってる
落とし主が管理してたら窃盗
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 23:46 返信する
-
業務上横領に決まってんだろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月29日 19:05 返信する
-
「職員」は公務員
JRは公務員じゃないので「JR社員」
お国が知れますね
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月04日 00:14 返信する
-
※14
それな
この駅員犯罪者心理を全くわかってないよな
犯罪者なら全額抜いて金には一切触れず素知らぬ顔で財布返す
相手に聞かれたら「中は見ていない(または札は何もなかった)」と返すのが正解
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。