
■過去記事
史上初、ボカロPV付き中学参考書『ボカロで覚える 中学歴史/理科』が発売wwww 視聴動画が公開


<この記事への反応>
別に覚え方は何でも構わないと思う、知識として残るなら
ボカロは独特の声?音?だから人によっては受け付けないって人もいるかもね。
今年40オーバーのオッサンとしては、時代が変わったなぁと思いますわ。
悪い意味じゃなくて、科学や技術の進化はスゴイと感動
まあ嫌いな人に教わるより、好きな人に教わる方が良いからな
勉強する上で、やる気っていうのは一番大事なものだと思うから、こういうやり方でその気がおきるなら良い勉強方法だと思う。
なんだそりゃと思う人もいるだろうけども。
自分の時代じゃ考えられないけど、
勉強するきっかけになるならこういうのもありかな。
もう一度中学生に戻れるなら、ちょっとほしいかも。
批判もありそうだけどこれは良さそう。それぞれの興味に結びつけたほうが覚えやすいし、モチベも上がる。
13万部とか売れすぎワロタwwwホントに参考書かよこれww
まさかあれから2カ月でこんなバカ売れするとは思ってなかったおww

いやマジで凄いわこれ おじさんの時代じゃ考えられなかったねこんなの
昔は堅苦しい感じの物しか教科書や参考書ってなかったもんな〜 イラストとかも全然なかったし
知識そのものとかっていうより勉強意欲を上げる効果が凄いんだろうな

何がきっかけで勉強に目覚めるかって結構わからないからね
もっと何年も前に出して欲しかったお・・・そしたらゲームばっかりしてないで勉強しまくってたお・・・

何年か前、涼宮ハルヒの憂鬱の英単語帳?かなんかを本屋で初めて見た時は「あー時代が変わったんだなー」って思いました(小並感)

史上初、ボカロPV付き中学参考書『ボカロで覚える 中学歴史/理科』が発売wwww 視聴動画が公開
前代未聞! 「ボカロPV付き」参考書13万部の大ヒット 中学生の心つかんだ学研の戦略 - ITメディアニュース
<以下要約>
「神曲」「かわいい曲がたくさんあって良かった」「最高でした!!」
――これは、人気アイドルの新譜CDに寄せられた声……ではない。ある参考書を購入した中学生からのアンケートハガキの抜粋だ。「表紙を見ただけでやる気が出る」「頭に入りやすい」など、参考書としての評価も上々だ。
その参考書とは、学研プラスが4月に発売した「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える中学歴史」「同 中学理科」(各税込1728円)。前代未聞の「楽曲PV付き」の参考書なのだ。
人気の「ボカロP」(歌声合成ソフト「VOCALOID」を使って楽曲を作るクリエイター)が作詞作曲した学習用の歌を各10曲収録。全曲にプロモーションビデオ(PV)風のオリジナル動画を用意し、スマートフォンで視聴できるようにした。
発売前からネットで話題になり、4月22日の発売から約2カ月で累計発行部数が13万部を突破。1年で1万部ほどが通常という中学参考書業界で異例の大ヒットを記録している。
「いまどきの中学生に響く、新しい参考書を作りたい」。企画した同社小中学生事業部の八巻(やまき)明日香さん(30)はそう考えて企画し、「中二病」の雰囲気を大切にしながら編集したという。
●「ボカロが中学生に降りてきた」
企画を始めた2014年秋ごろの中学生像は……小学生のころ「AKB48」がブームになり、YouTubeで公式プロモーションビデオ(PV)を見ることが一般化した「PV世代」だと八巻さんは考えた。
歌声合成ソフト「VOCALOID」を使って作った楽曲「ボカロ曲」を基にした小説「ボカロ小説」も中高生を中心にヒット。ボカロ小説がきっかけでボカロ曲のPVを見る子も増え、卒業式や合唱コンクールでボカロ曲を歌う学校が珍しくなくなった。「上の世代のものだったボカロが、中学生に降りてきていた」。
ボカロ曲のPVの多くに歌詞テロップが入っている点も、参考書と相性が良さそうだった。「歴史用語を歌詞にしてPVに入れれば、耳からも目からも覚えられる」。ボカロ曲は「歌い手」のファンも多く、カラオケランキングでも常に上位。「歌って覚える」参考書にできそうだと考えた。
(中略)
初音ミクなどボカロキャラを表紙にすることも考えたが、それでは「キャラ本」のような印象になる上、中学生はミクなどボカロキャラそのものより、ボカロ小説のように「Pが作った世界観」に入り込むことを好むと考え、この形に落ち着いた。
「いまの子ども達は“ビジュアル世代”。視覚からの刺激にあふれ、格好良くて、かわいくて当たり前」――そう考え、参考書は全ページフルカラーで構成。各曲のイメージイラスト、歌詞、その範囲の解説、歌詞の穴埋めで要点をチェックする問題を収録した。
動画とCDを付け、紙面はフルカラー。かかったコストは通常の参考書の3〜5倍にものぼるという。「増刷しないと赤字」という背水の陣での発売だった。
以下、全文を読む


<この記事への反応>
別に覚え方は何でも構わないと思う、知識として残るなら
ボカロは独特の声?音?だから人によっては受け付けないって人もいるかもね。
今年40オーバーのオッサンとしては、時代が変わったなぁと思いますわ。
悪い意味じゃなくて、科学や技術の進化はスゴイと感動
まあ嫌いな人に教わるより、好きな人に教わる方が良いからな
勉強する上で、やる気っていうのは一番大事なものだと思うから、こういうやり方でその気がおきるなら良い勉強方法だと思う。
なんだそりゃと思う人もいるだろうけども。
自分の時代じゃ考えられないけど、
勉強するきっかけになるならこういうのもありかな。
もう一度中学生に戻れるなら、ちょっとほしいかも。
批判もありそうだけどこれは良さそう。それぞれの興味に結びつけたほうが覚えやすいし、モチベも上がる。
13万部とか売れすぎワロタwwwホントに参考書かよこれww
まさかあれから2カ月でこんなバカ売れするとは思ってなかったおww

いやマジで凄いわこれ おじさんの時代じゃ考えられなかったねこんなの
昔は堅苦しい感じの物しか教科書や参考書ってなかったもんな〜 イラストとかも全然なかったし
知識そのものとかっていうより勉強意欲を上げる効果が凄いんだろうな

何がきっかけで勉強に目覚めるかって結構わからないからね
もっと何年も前に出して欲しかったお・・・そしたらゲームばっかりしてないで勉強しまくってたお・・・

何年か前、涼宮ハルヒの憂鬱の英単語帳?かなんかを本屋で初めて見た時は「あー時代が変わったんだなー」って思いました(小並感)

![]() | ボカロで覚える 中学歴史 (MUSIC STUDY PROJECT) 発売日: メーカー:学研プラス カテゴリ:Book セールスランク:851 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ボカロで覚える 中学理科 (MUSIC STUDY PROJECT) 発売日: メーカー:学研プラス カテゴリ:Book セールスランク:1099 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 「カゲロウデイズ」で中学英単語が面白いほど覚えられる本 発売日: メーカー:KADOKAWA/中経出版 カテゴリ:Book セールスランク:2773 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:33 返信する
- おっさん共が買ってるんだろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:37 返信する
- Co慶応のラップで覚えた人なので反論出来ない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:37 返信する
- 鳴くよjin豚平安京
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:38 返信する
- 中学生はボカロ世代ではない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:38 返信する
- ちょろいな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:39 返信する
- 参考書って結構売れてると思ってたが1万くらいだったのか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:39 返信する
- 八巻明日香とか漫画のヒロインみたいな名前だな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:41 返信する
-
これ正直
まったく役に立たないと思うw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:41 返信する
- オワコンと言われ続けて早7年 知ってみたいな敗北の味
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:44 返信する
-
あほかwww
新しい曲につけてるのかと思ったら
既存曲の替え歌かよ まあ売れてるんならいいんじゃない(笑)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:49 返信する
-
まだ衰退してなかったんだな
良かった
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:56 返信する
- 女子中学生と一緒に勉強法したい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:58 返信する
-
ボカロは10代が聞くものだろ
ソースはカラオケランキング
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 20:59 返信する
- 御坂美琴とかも使ってよ
-
- 15 名前: 2016年06月27日 21:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 2016年06月27日 21:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:06 返信する
-
なかなか驚きの結果だわ。
続編出るだろうがクオリティが気になる。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:08 返信する
-
初音ミクは世代交代がうまくいった好例
これがうまくいかずに何本のコンテンツがオッさんしかいない惨状になったことやら
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:11 返信する
-
>>16
カスタムメイド3D2 VRじゃダメなのか?
確信犯的にミク用のパーツが用意されてるけども
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:11 返信する
-
ああ、既存曲の替え歌形式か。
これならウマイこと行くな。なるほど
作者にもお金はいるし、よく聞いたものなのでクオリティは保証
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:14 返信する
- これ、実物見たけど、内容が薄すぎて曲覚えるまでもないレベル。どんだけ頭悪いコ想定してるんだろって思った。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:16 返信する
-
アイディアは凄いと思うけど
これを見て育った子供はもれなくアホになるだろうな
教育ですら金もうけにはしった代償は大きいだろうな
数年後は教育道具を買う子供が絶滅していそう
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:18 返信する
- 曲聴きたいだけだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:21 返信する
-
※22 教育が商売にはしって何が悪いんや
どこも怠慢してるから未だにクソチャート式がのさばっとるんやぞ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:23 返信する
- ボカロとかリア充爆発しろ以外ゴミじゃん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:23 返信する
- 曲の歌詞は覚えられるのに勉強は覚えられない可哀想な人たちが学校に居るらしい
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:24 返信する
- そろそろ初音ミクFTが神ゲーだったことを記事にしてもいいんだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:25 返信する
- オワコンボカロきっしょw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:30 返信する
-
>>1
まさにこれ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:45 返信する
-
まぁ正直歌が一番記憶に残りやすいしな―
覚えれば漢字もなんとかなるだろうしありっちゃありなんじゃね?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:46 返信する
-
オタをターゲットにすれば儲かるね
参考書もそうだし
次は何がいいかな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:46 返信する
- 良いアイデアって思ったけど想像以上にテロップがないと何言ってるのか聞き取れない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:47 返信する
-
数年前からスクールカーストの上位はボカロ厨だから
しょうがないね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:49 返信する
-
昨日のミクさん台湾ライブも盛り上がってたね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:54 返信する
-
ひとつの曲から覚えられる情報量が少ないよね。
全部の曲の歌詞を覚えられるなら、普通に勉強してても大概のことは覚えられるんじゃなかろうか………。
しかしながら、発想は素敵かも。
是非、高校数学B・Cの公式を覚えられる替え歌を作ってほしい。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 21:54 返信する
-
>>34
数曲は中国語で歌ってたし
今度は中国語の参考書いけるんじゃね
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 22:16 返信する
- 次は東進ハイスクールあたりが受験生向けにボカロCDだすと予想
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 22:18 返信する
- 自称歌い手とボカロ厨と東方厨とカゲプロ厨とひではよ氏ね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 22:37 返信する
-
>>13
カラオケのランキングのも数年前からのが残ってるだけだし
結局リスナーが全盛期から世代交代せずにスライドしただけだな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 22:54 返信する
-
※6
俺もそう思ったがあっちこっちの出版社が出しているから結果としては売れないのかねえ?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 22:56 返信する
- 昔、もえたんというものがあった
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 23:07 返信する
-
>>39
たしかに世代交代せずに十代にリスナーが広がっただけだね
千本桜は10代〜30代に大人気だし
ソースはカラオケランキング
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 23:28 返信する
- それで覚えられるならOKじゃないかな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 23:29 返信する
- まだ息があったのかの普通に感心した
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 23:38 返信する
- 今更感あるよなボカロとか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 23:39 返信する
- 複数買いとかないなら凄い数字だ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 23:39 返信する
- 千本桜の謎推しやめろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月27日 23:49 返信する
-
>>45
おっさんがおっさんに同意を求めても意味なくね?
これは中学生に大人気のボカロの話しなんだからさ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 00:15 返信する
- ボカロって20後半じゃね?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 00:33 返信する
-
2015年 年代別カラオケ年間ランキング
10代 千本桜 1位
20代 千本桜 1位
30代 千本桜 3位
ぶっちゃげ、ボカロ嫌いって40代以上なんでしょ?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 01:56 返信する
-
よく教わったな、勉強の仕方は人それぞれだと、
覚えられるんならこれもありなんじゃないかなー
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 02:11 返信する
- アフィで思い出したが、カゲロウ厨ってまだいるの?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 02:13 返信する
-
いごよく(1549)見かける耶蘇教徒
水兵リーベー、ぼくの船
と同じねっこだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 02:40 返信する
- こんなの買ってる中学生とかリコールできないの?まだ十数年しか生きてないから、社会に与えるダメージを低く抑えられる。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 03:45 返信する
- へー
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 07:30 返信する
-
最近の子供はCDを買う金がないからボカロを聴くと聞いたが
コレは参考書だから親が金だすのか
チョロいな親
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 08:22 返信する
-
最近の若いオタは凶暴で常識と老いたオタが嘆いていたが
ボカロ厨だけは勉強熱心で優秀だな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 08:37 返信する
- 知識として取り込むのはまた別なのかも知れないけど、ひとまず記憶するって点に関してはかなり有効だと思った
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 08:38 返信する
-
>>1
女子中学生が買ってく所見たぞ
2分で返品しに来やがったけどな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 13:01 返信する
-
勉強と思わずに勉強出来る事が大事だよね
漫画の日本歴史や信長の野望で覚えた事って忘れないもん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月28日 14:28 返信する
- 絵師、誰が描いてるの?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月29日 20:08 返信する
- こういう事にまでケチつけるとか君ら友達いないの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。