
「有休を1回使うごとに君は信用を失っている」 ブラックすぎる言葉に震撼!取得率アップには企業の意識改革が不可欠だ - キャリコネニュース
<以下要約>
以前、ツイッター上でこんな投稿が話題になったことがあった。
「会社側『休暇は信用を消費して使うもの。それが例え結婚式だろうと葬式だろうと関係ない。1回休むごとに、君は信用を失っている。君が遊びで休暇をとるのも、冠婚葬祭で休暇をとるのも、我々にとっては同義です』って言われたのが今年一番衝撃だった」
「休暇は信用を消費して使うもの」という滅茶苦茶な考えがまかり通っているとは恐ろしい。元々の投稿は2014年のものだが、2016年6月下旬、別のユーザーによって再び投稿され、またネットで話題となっている。
残念ながら、こうした企業は意外とあるようで、会社から「ほぼほぼ同じこと言われる」という人は次のように投稿している。
「休むと、他のみんなも休みたくなるから、有給取るな、とかね。冠婚葬祭も、どんな親しい間柄であれ、通夜参列で十分。間に合わないなら遅刻していけって。休むやつに信用して仕事与えられないのだって」
現状、日本人の有休取得率は世界最低レベルだ。
旅行サイト大手の米エクスペディアの調べ によると、2015年の日本人の有給消化率は60%で、世界26か国中ワースト2位。有休取得に罪悪感を持つ人の割合は18%で日本が1位という結果になっている。休むことに後ろめたさを感じる人が相対的に多く、さらにそこに企業がつけ込むことで、休めない雰囲気が強化されているのだろう。
男性の勤務する会社は「休むと信用を失う」と主張するが、有休は働く人の権利であり、罪悪感を抱かなくてすむようマネージメントするのが会社の務めだ。
休まれては困るときは、会社は時季変更権を使うことはあるが、労働者の有休申請を会社が一方的に断ることはできない。
前出の調査だと、ブラジルやスペイン、フランスは有休取得率が100%となっているが、それが本来あるべき姿だ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
へぇ 元々信用なんてねーしされる必要もねーから好きなように休む
昔これに近い事を言われた・・・結局病欠時の保険でしか無かった。
やはり「部下が有休を残した日数の分だけ上司の爪を抜く制度」が必要なのではないだろうか
こういう時代錯誤なとこはぜひ実名を公表しましょう。いろんな機関に通報してね。
「休むと信用を失う」んだとww だから居るだけの社員が増えるんだよ。残業も同じこと
有給とれないとか日本はまだこんな事やってるの? マジ?
俺はどれだけ信用を失ってるんだろうw。
でも、気にせず取得してやるんだw。
有給使いきると上司から休みすぎだと言われるけど…そんな事きにする必要もないよ。休んでも誰も困らない調整した上で休んで何が悪いの?有給使わせないなら溜まった有給を会社が全部買い取るの?そんな訳ないのね〜(・ω・)ノ
規制緩和からルール無き資本主義社会へとなり、今や"働かせてやってる""休ませてやってる"の日本か
お疲れ様ですお!来週また有休取りますのでよろしくお願いしますお!

そうかねやる夫くん しかしキミが休む度にキミへの信用は失われていくからね!
休まれると他の人も休みたがるからさー ホント勘弁してほしいんだけど!
それでも休むの??

最初っから信用なんて一切ないので関係ないお!どーでもいいお!じゃ!

最強とは孤独

![]() | 【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信 発売日:2016-08-18 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 【豪華版同梱物】豪華トレジャーBOX/ペルソナ5 ART BOOK(仮称)/ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム/スペシャルコラボDLCセット & 【Amazon.co.jp限定特典】怪盗団スペシャルテーマ&アバター5種セット配信 [PS4] 発売日:2016-09-15 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:00 返信する
-
実際に数多くある韓国の店の貼紙
「日本人は出入り禁止!!」
「ただし入りたければ竹島は韓国の領土だと3回叫べば出入り可能にしてやる!」
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:00 返信する
- ブラック企業は洗脳企業
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:01 返信する
- 働いてない人がこの記事書いてます
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:01 返信する
- ありがとうアベノミクス
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:02 返信する
-
そんなひどい事を言う会社はどんどん晒そうぜ
まともではないのは事実
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:02 返信する
- なんでコイツの記事のコメは時間経つと削除されまくってるの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:02 返信する
- 公表された“ブラック企業”は1件のみ! 労働局「該当企業がなかった」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:03 返信する
- 前時代的すなぁ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:03 返信する
- ブラック国家、日本
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:04 返信する
-
働きたく無いでござる!!
働きたく無いでござる!!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:04 返信する
- こういうのがあるから、働くのが怖いです・・・ フランスが羨ましい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:05 返信する
-
信用じゃなくて奴隷ポイントやろ
クズには信用なんて概念がねーのに減りようがない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:05 返信する
- AA好き
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:06 返信する
-
日本人の会社に対する信用に関しての調査をご覧ください
そんな事を言う度に会社に対する信用が下がります
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:07 返信する
- 俺も大1の夏休みはほぼ毎日バイト入ってて休みのときは休ませて貰ってる、社員たちに申し訳ないって思っていたかも(洗脳)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:07 返信する
- 早く働かなくていい世界になってくれ
-
- 17 名前: 鳥と丼versus棘P 2016年07月04日 21:07 返信する
- ホーム
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:07 返信する
-
信用されないなら本望だわ
余計な仕事任されずに済むし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:07 返信する
-
ソース:個人のTwitter
↓
<丶`Д´> 日本はブラック!日本人オワタ!ニダニダ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:08 返信する
-
どうせ休もうが休むまいが、その手の会社の評価は最初から変わりません
遠慮なく休んで転職してください
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:08 返信する
-
ニート
ブラック企業で働いている社会人
社会的にゴミクズはニート
まあニートと比較すれば犯罪者以外はマシという結論になってしまうがな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:09 返信する
- 会社が守ってくれるわけでもないので信用してくれなくてもいいです
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:09 返信する
-
>>5
それは電話帳に載ってる企業を片っ端から晒せってことか?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:09 返信する
- AAかっこいい
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:09 返信する
- <丶`Д´> ニホンハー ニホンハー
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:11 返信する
-
その会社、教えろや。
俺様がぶっ潰してやるよ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:11 返信する
- 最後のAA新作?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:12 返信する
-
休む休まないより実際にやるべき事やってるのかどうか
ちゃんと段取り取ってやってるか根回ししてるのかホウレンソウ間違いなくこなしてるのか・・・つまりはちゃんと仕事してるかどうかでしょ。
いくら赤字でも満額の給料と手厚い補償のある公務員の利権にいちいち協力するなってw騙されてんだよお前らは。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:12 返信する
-
この企業の信用は無いことはわかった、残業ありきの企業はいらないのでは?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:13 返信する
- 有給取ってる奴なんているの?見たことないけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:14 返信する
-
まじ日本人ないわありえないわきもちわるいよな陰湿陰気
正直劣ってますよどうみても
更に最近は少し高かった技術力(笑)も消え去りましたし
これからどうするんですか?
老害やりますか?
そのまえに日本人のそのきもちわるい
内にあるものどうにかしませんか?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:14 返信する
- 日本語が怪しいキムチ発狂中
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:14 返信する
-
失う
意味:それまではあったものを、気づかずに、または不本意に、無い状態にする。
・・・うん 元々無い信用は失いようが無いよね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:15 返信する
-
これは思われてると思う
チームで動いてる会社ならなおさら
抜けた分のメンバーを別チームから補充したりして大変なの
だからお礼とか欠かせないよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:15 返信する
-
定期的に有給休暇は話題になるけど
こんなの解決するわけないだろw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:16 返信する
- やめようとしたらやめようとしたで違約だなんだ言って大金払わせようとして逃げ道塞ぐし過労死か自殺しろって言ってるのか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:16 返信する
-
ツイッター を ネタにした記事 を ネタにした記事
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:16 返信する
-
ブラック企業は過労死を生む
生かしちゃおけない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:17 返信する
-
監督業やってたが休むの無理だわ
オレの代えが居ないうえにオレが居ないと作業ができない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:17 返信する
- さらに、営業職と事務職の有給休暇取得率をみてみたい。営業職は悲惨なことになってそう。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:17 返信する
-
それにひきかえうちは有給全部消化させてもらえるぞ!
祝日に重ねて
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:18 返信する
-
だから、国が祝日を増やしたり、月曜日に祝日を
持ってきて連休にしたりしてるんだな。
かえって、有給が取りづらくなったような気もするが。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:18 返信する
-
にほんはオワっています
ぜひ異世界にいきましょう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:19 返信する
- おまえらが抵抗しないからだろ?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:20 返信する
-
>>31
日本語もっと勉強しましょう
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:20 返信する
-
そのうち糞企業倒産まつり始まるからなぁたぶんな
俺みたいな底辺にとっては地獄だろう
それ耐え切ったらまともになると思うぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:21 返信する
-
>>45
どうも
どこが間違っているかご教授頂けるかな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:22 返信する
-
度重なるリストラと新入を絞りまくった結果企業の大半が本来必要な人員に足りてない状況だしなぁ
そりゃ一人休んだだけでがたがたいいますわ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:22 返信する
- 会社の信用は考えないのか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:22 返信する
- ちっちゃい世界に生きてるんだね日本
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:22 返信する
- AA工夫してきたねw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:24 返信する
-
>>48
求人半端ねぇからな
ほとんどスーパーマンの奴隷募集だけどな
そんなやつとっくに大手で高給で働いてるっつのな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:25 返信する
-
これが、労基がいっさい仕事しない国の現実。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:25 返信する
-
どうせそのうちにロボットが働いて人間用無しの時代が到来するのに信用なんて
積み重ねてもブラック企業じゃ無駄に体壊して使い捨てられるだけだし余計なお世話休む事が、罪なら上司が休まずに病気の体を押してでも働けばええがな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:25 返信する
-
いやいや
こうでない会社のほうが極々少数派だろ
休むなら誰がお前のかわりすんの?責任とれwって普通に言われる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:26 返信する
-
そこまでして働いてるにもかかわらず
台湾企業に買収されたり中国企業が筆頭株主になったり
そうでなくても少子晩婚化を加速させたり、ほんとショボイ国になったなあ
日本人て実は能力的に大したことないんじゃね?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:26 返信する
- あとどんだけがんばって定時内に終わらせてもそれが評価されないとこも不満
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:26 返信する
- 有給ってなんのためにあんの?金に換金しろやカス
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:27 返信する
-
こ こ は 日 本 だ ぞ
嫌なら仕事やめろや
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:27 返信する
-
取るやつは取るけど取らないやつは本当に取らないから
年内で必ず消費させてるわ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:28 返信する
-
>>56
政治が糞すぎるな
今時期的に伸びるチャンスなのに真逆な事やってて糞生えるよ
税金据え置きにしてたら景気どんだけ伸びたかわからんのに・・理解に苦しむ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:28 返信する
- 有給分の金もらえんならそれでもいいで
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:28 返信する
-
>>56
いつから日本人は能力があるって過信してたの?お前仕事でなんか成果出したことある?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:28 返信する
-
休まず効率落ちるほうが有害なんだが
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:29 返信する
-
※49
信用なんてしなくてもいいからとにかく働けってことじゃね?ハナから信頼関係なんて築く気が無いんだろう。信用を失うってのは体のいい言い訳。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:29 返信する
- 仕事辞める時に溜まった有給を全部消化したったわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:29 返信する
-
外資系の自分の知っている会社は、有給が残っていると上司に消化するように促される
有給を貯めて、仕事が忙しくない時期を狙えば数週間休みを取って旅行とか行ける
国内企業にそこまでやれとは言わないけれど、有給は普通に取らせてやれよとしか……
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:29 返信する
-
>>64
経営者がバカすぎて理解できないんだよ池沼ばっかだよ
全部潰れちまえばいいのに
シマムラとかホワイトで伸びてる
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:29 返信する
- 休むと納期に間に合わないんですよ…
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:29 返信する
- さぁそろそろパクさんが政治が悪いという結論に持っていくお時間になってきました♪
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:29 返信する
-
営業でも人事でも代えの効かない専門職だらけだしな
とにかく最小人員で固定でやらす悪い習慣
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:30 返信する
- 最近は古いネタがおおいね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:31 返信する
-
COOP、生協の面接に行った時にマジこれ言われた
「有給はカウントされますが、冠婚葬祭以外では基本取れません」
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:31 返信する
-
>>66
逆にいうとやめるときぐらいじゃないと有休って消化できないってことだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:33 返信する
- AAいいね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:33 返信する
- >59無能な奴ほどそういうこと言うよなw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:33 返信する
-
○ヨタカレンダー死ね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:33 返信する
- 会社はその待遇一つで、こっちの数倍の信用を失ってる訳だけど?いいのお宅?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:34 返信する
-
>>67
外資勤めてるけど、本当だね。
企業秘密が多いから、有給は一定数消化することが義務付けされてるし、後は買取制度を活用してる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:36 返信する
-
うちの会社なんて有給という言葉すら誰も言わんぞw
誰一人として一度も有給使ってないからな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:39 返信する
-
友人が務めてる会社はかなりやばいな
朝六時前出勤 夜の11時に終了 他の社員は定時で帰宅・・・・
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:39 返信する
- そもそも日本人は有給とか産休とか育休とかかいごきゅ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:40 返信する
- 休暇とか制度知らな過ぎるからな…
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:40 返信する
-
当たり前だけど人それぞれ
信用がある人ほど有給取ってるなぁ
信用されてない人はって?
使えねーならせめて馬車馬のように働けやって言われてる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:41 返信する
-
会社は訴えられたら負けるのになんで強気なのかって?
奴隷が主人に反逆するわけないからな なんも怖くない
抗う勇気が無ければ一生奴隷やってな〜
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:41 返信する
- 日本に生まれてきたことに後悔しかない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:41 返信する
- 有給使うと同僚に感謝して回る会社にいたよ、必死に働いても雀の涙程度なのにあほらしいわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:41 返信する
-
うちの会社は残業時間短縮の為の有休取らされるが普通に出勤して帰る時間も同じ。タイムカードを入力しないだけ。
大手運送会社。その日は運転はしない。
誰かの助手席に乗っかって現場まで向かう。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:41 返信する
-
有給使えるようになったよ
早く消失するから早めに使ってねってお願いされたんでマシなのかな。
使うけどね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:41 返信する
-
残業って会社側の恥だよね
定時で終われるだけの仕事量を計算できず
その人員を確保できない
定時という自分たちが決めた時間を守れない
無能な会社ほど残業があるんだよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:44 返信する
-
でもお前ら、働いてすらもないんだし関係ないじゃん
ファック
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:45 返信する
-
>>81
そいつが無能なだけな臭いがプンプンするな。
残業してる奴見ると、なんでまだやってんの?とか早く帰ればいいのに。
ってイライラしながら思う。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:46 返信する
- 俺は派遣で有給持ってるけど使うほど休むことないと嘆いたら「いやむしろ使えよ 勿体無いわ 今度の月曜日用があるとかで休めよ 有給にしとくから」って使わせてもらった
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:46 返信する
-
>>47
ご教授は誤用だよバカたれ
ご教示な✌
7回くらい死んでこいよ無職
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:47 返信する
- 会社の信用より友人、家族の信用をとるね。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:48 返信する
- そういうことしてるからなるほどニート増えるんだろうが
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:49 返信する
-
上司に有給取得の少ないやつのほうが評価は高いって言われた。
そんなことを平気で言うやつの下で働いてらんないので転職検討中。
結婚できない、彼女もいない、趣味もないやつ大勝利じゃん。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:54 返信する
-
>>91
お前と一緒にすんな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:54 返信する
-
信用
信用ってなんだ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:55 返信する
-
休暇の重要性が解らないのもある種の病気だな
疲れてヘトヘトになって事故でも起こしたら
会社に膨大な損害、損失出るかもしれないというのは
容易に想像できるだろ
想像できない奴は流石に障害者と言わざる負えない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:55 返信する
-
事前に有給の手続きしてるならまだいいが
朝になっていきなり休みの電話来るのは困るわ、
下手したらライン止める羽目になるから、今日もそうだったし。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:56 返信する
-
6月はライブで有給2日取ったわ
これぐらい柔軟に有給取れん会社は辞めて転職した方がいい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:56 返信する
-
休んだくらいでなくなるとか薄っぺらい信用だなw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:57 返信する
-
ブラックじゃなくてもよくあるよ
休んでも仕事回るなら人件費削減されて終わり
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:58 返信する
-
>>90
残業代かかるから本来やらせたくないはずなんだけどな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:58 返信する
-
ほうほう
では貴方が亡くなった時の通夜には一体どれほどの人が
本当に惜しい人を亡くしたと言う気持ちで参列してくれるんでしょうね
興味ありますね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:59 返信する
-
>>74
うちの会社は辞めるときでも有給消化できませんがなにか?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 21:59 返信する
- マジで有給使えないから、消化しきれない人がいる場合すぐに調査して会社を罰してくれよ!!マジで頼む
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:00 返信する
- 誰?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:00 返信する
-
>>105
残業はありまぁす!(残業代が出るとは言ってない)
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:04 返信する
- 体調不良でしょっちゅう休む奴、欠片も信用してねーから
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:04 返信する
-
※108
お前が労基にチクればいいんやで
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:06 返信する
-
安倍自民党ではこの流れを止める気はない
資本家が支持する政党だから
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:08 返信する
-
有給を必ず消費させる会社も
限られたノルマをもうけさせるから
暗黙の了解で残業まみれさ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:13 返信する
-
>>「休暇は信用を消費して使うもの」
大丈夫っスよ。俺、最初から会社の事を一つも信用していませんから。^^
と心の中で言いながらすみませんと謝り有給休暇はしっかりととるけどな。
みんなどうして気にするんだろ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:13 返信する
-
信用もなにも、代わりにできるヤツがいない。
休むに休めない。ただそれだけ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:14 返信する
- ブラック企業はさっさと潰れて
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:14 返信する
-
病気で有給取っても査定に響いてとばされる
人事部がクソ過ぎる○○銀行
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:15 返信する
- でもこういう会社は社員から信用されてないからな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:16 返信する
-
信用なんてされなくていいし
給料減らしたら訴えてやる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:16 返信する
-
生産性の低い国と比較してどうすんじゃ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:20 返信する
- AAかっこいい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:23 返信する
-
本当のクズ企業ってのは
部下の有給は今は繁盛期だから
休まないでくれと言って全て取り消して
自分は沖縄旅行に行って日焼けしてかえって
くるような会社だよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:26 返信する
-
普通に有給取ってたら雰囲気悪くなるから結局取らなくなるんだよね
社長とか管理職が率先して従業員に言い聞かせないとダメ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:26 返信する
-
トヨタなんかは派遣とかまで有給あるなら使わなきゃダメってとこだったけどな
正社員は月に2日、派遣も月に1日くらい有給使うのが普通だったよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:26 返信する
- ブラック企業にしか勤められない自分を呪うしかない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:27 返信する
-
病気の有給すら取りにくい時代だからな
ただでさえ一度のミスでクビを切られる社会なのに、1日休んだら信用を失うとか言われる
身体を壊しても次に繋がる保証もない上に、金持ち達は移民政策を推し進めたがってる
正に社会は生き地獄だな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:28 返信する
-
一日取れない場合は半休を使いまくる。
午前半休で午後から8時間やると、実質8時間労働なのに残業の割増付くのでお得。
買取されるよりもお得な使い方。昼飯もマズい社食以外のランチ食ってから行けるしね!
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:28 返信する
- 信用なんかで仕事するバカがいるかよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:29 返信する
-
>>121
生産性が低い?
十分休暇をとって幸せな家族との時間が取れてたうえで
生産も維持してる効率のいい国とは思わないの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:30 返信する
- 日本は暮らす上で何でもかんでもコスパ悪杉
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:34 返信する
- 某県の糞工場は仕事が終わって定時で帰ると廊下の壁に貼り付けられた棒グラフの自分の所が1つ埋められる。(こいつは工場の生産に関わっていませんよ的なことをわざと晒す)なんてことがあったな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:34 返信する
- 与党なんとかしろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:35 返信する
-
親父が亡くなった時に、休みを申請しないで働いたら
後々ばれて逆に怒られたな。何故言わなかったんだと。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:38 返信する
-
もう国民全員ニートでいいよ
みんなネットで稼げ
慎ましく暮らす小遣い程度ならそれで何とか賄える時代だろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:39 返信する
- いや使えてるけど
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:41 返信する
- 元々信用なんてしてないくせに何言ってんだか
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:44 返信する
-
うちは使わなかった有給買い取ってくれるからホワイトかな
1日につき1,000円だけどなw
桁を間違った訳じゃないぞ1,000円だ
日給で計算すると10,000円以上貰ってる俺がだwww
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:45 返信する
- えぇ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:45 返信する
- 有給とらせないとか会社の信用を失うね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:52 返信する
-
そう言ってる上司が有給使いまくってるだろな
上司は休む権利ある、オメーら下っ端共はせっせと働いて俺に休ませろと言いたいのかね?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:53 返信する
-
当たり前だろ仕事は遊びじゃねーんだぞ!
仕事に穴空けて給料もらえると思うなよ!
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:55 返信する
- まあまあデカい所のブラック企業を見せしめに1つ国でぶっ潰してくれないかな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:55 返信する
-
F県のK市の大きな病院の話聞いたけど
有休どころか病欠も無理だって
看護婦酷使しすぎて3人死んでる
-
- 145 名前: 2016年07月04日 22:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:58 返信する
-
休んでるのに金貰えるってゆう仕組みに矛盾を感じるけどな
休んでもいいけど金は出ない
これでいいんじゃないの
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:59 返信する
- もっと遊びてぇよ。もっとゲームがしてぇよ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 22:59 返信する
-
>>1
韓国にもネトウヨみたいなやつがいるんだな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:01 返信する
-
いくら他人に有給つかえって言われても社内でそうなると困るし脅迫まがいのこともされるしで有給とれねえ
さっさとしにてえな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:08 返信する
- 有給を一日消化不良するごとに金を捨ててるから
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:09 返信する
- 語気を荒げる無職達
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:09 返信する
-
>>146
その理屈だとボーナスも出さなくても良くなるよな?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:10 返信する
-
有給全部消化されても問題ないシフト管理しろよ
それが起業する最低条件だろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:11 返信する
-
普通の一部上場企業でも
有給とると査定に響きますが、なにか?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:11 返信する
-
わい余裕で有給を使うもよう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:11 返信する
- いっそ信用なんぞ無くしてしまえ。命が無くなる前にな!
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:12 返信する
-
就職祝いの定番がボイスレコーダーになればいいな
もちろん、上司のクソ発言録音用の
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:14 返信する
- この会社内の常識だから文句言わずに守れよ、疑問なんて抱いてんじゃねーよ常識だから守るで思考停止しろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:14 返信する
-
バイトだけど休みは絶対だめなので
出勤してインフルばらまいたぜw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:14 返信する
-
有給分はもっと休みとってもいいぞと言われてる
サビ残もないし人間関係良好でストレスフリーだわ
でも友人に1年先の予定で有給取ろうとしたら文句言われた奴もいるしやっぱ多いんだな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:17 返信する
- 同じこと書こうとしたら先に言われた
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:19 返信する
- 労働基準法を守っていないブラック企業のくせによく信用とかぬかせるなw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:19 返信する
- 一位じゃないのか、悔しいな(錯乱)
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:20 返信する
-
>>36
君が死んでも代わりはいるもの
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:21 返信する
-
会社が有給を提示して有給が1年で解消され残った場合、
3月末締めで残りの有給を日割りで給料に加算する制度にしてくれりゃ良いんだけどな。
そうすりゃ会社側も有給を使わせざるを得なくなるだろうし。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:21 返信する
-
派遣社員だけど普通に有給取れてるし
残業も5分くらい割り増ししてつけろと言われるw
本当にてめぇの起業としての能力の無さを
従業員に押し付ける糞会社あるんだな
労働基準法を完璧に守れることが起業の最低条件だろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:22 返信する
- そもそもブラック企業は有給を提示しておきながら使わせないぞ。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:24 返信する
-
設計会社あるあるですね
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:25 返信する
-
>>166
派遣会社ほどそういうところ厳しいからな。
契約が切れて会社を辞める時に有休は給料に換金されるぐらい消化しきらないといけないからな。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:29 返信する
-
有給以外で会社が与えてる休みをとっても文句言われるウチの会社はブラック以下だぜ
夜勤明けで次の日の朝からまた仕事とか
どんだけや
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:30 返信する
-
他の先進国は取得義務があって年休消化しないと上司の首が飛ぶ・・・
労働基準が単純にしっかりしてるのよ。週の最大労働時間以上も勤務できないしね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:33 返信する
-
うち労組あるからむしろ部下の有休消化させるのが上司の使命になってるわ。
まぁ、小売業だからいつ休み取っても関係ないてだけだけど。店なんてバイトがいりゃ回るし。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:36 返信する
-
休んでいいんだが、休むタイミングは考えてほしい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:38 返信する
-
先進国と同じになると日本はやっていけないのでは?
休みになるどころか親戚は放射能まみれのなか得意先回りさせられたし
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:40 返信する
- お前ら会社のそういう発言につき此方も会社への信用が等しく消えてるので何の問題もありません
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:40 返信する
- 月月火水木金金!
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:40 返信する
- あと4日がんばれば土曜日!
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:42 返信する
-
いわゆる大企業なら、有給を取るのに文句は言われないはず。法律で決まっているからな
忙しい時期は避けてくれと言われることはあるだろうけど
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:47 返信する
-
1億総ブラック社会と愛国詐欺(1)
↓以下検索↓
<1> 正社員のクビ切り自由化⇒[安倍政権 金銭解決制度]
<2> スマホ0円はダメでも残業代0円はOK⇒[残業代0法案 塩崎 経団連]
<3> 貧乏人はもっと働け⇒[経済財政諮問会議 副業解禁]
<4> 国民に鞭を打つ⇒[小泉進次郎 現役世代 年金引き上げ]&[GPIF 年金損失発表日 選挙後に]
<5> 正社員になれない派遣⇒[派遣法改正 3年で解雇]
<6> 本当は恐い⇒[同一労働同一賃金 罠]&[アベノミクス 貧困]
<7> セット⇒[消費増税 法人減税]&「経団連 消費税 予定通り引き上げを」&[安倍政権増税リスト ばらまき 一覧]
<8> 自由移民党⇒[自民党 外国人受け入れ]&[自民党 高度外国人材ポイント制度の在留要件を緩和]
「安倍首相 外国人材の活用をしっかりと進めてほしい」&「安倍首相 永住権取得までの在留期間を世界最短とする」
[安倍晋三移民反対嘘]&[TPP 移民]
[自民特命委 単純労働者の受け入れ容認へ]&[自民党 外国人技能実習生保護法 人権擁護法]
[安倍自民 ヘイトスピーチ規制法 成立]&[経団連 外国人受け入れ]
<9> 壊国⇒[TPP 被害額]&[TPP 毒素条項]&[TPP 賠償金]
[医療保険はTPPの対象外ではない]&[TPP 規制改革会議 外国人]
<10> 派遣会社パソナ会長で民間議員の竹中平蔵⇒「竹中平蔵 正社員をなくしましょう」
「安倍晋三 竹中さんは愛国者」
「菅官房長官 竹中平蔵の起用は安倍総理の強い意向もあった」&「KAZUYA 竹中さんも頑張ってる」
[李明博 竹中平蔵]&[竹中特区 外国人]&[自民党 国家戦略特区 売国]&[パソナ 淡路島 農業]&[仁風林 小野寺]&[パソナ 南部靖之]
[ネトサポ安倍信者 アクロバティック安倍擁護]&[ネトウヨの反日認定]
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:48 返信する
- 昔、有給全部使ったら、有給全部使う奴初めて見たわって言われたわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:51 返信する
- 残した有休1日に付き上司の給料が下がるシステムにすれば優しい世界が待ってるよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:52 返信する
-
安倍・・・・・・責任を
とれえええええええええええええええええええええええええええええええええ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:52 返信する
-
有給が消化できず消えていくたびに
社員の企業に対する信用が消えて行ってるんですがね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月04日 23:56 返信する
-
>>180
普通は、病気になったときなどのために少し残しておくからだろう
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 00:09 返信する
-
当日の朝のいきなりの申告でも有給とれるし、取るときに文句言われたことも理由聞かれたことすらもないな
「わかりました」の一言で終わり
そして後日に何で○日は休んでたの?とかも聞かれたことないし、休まれて迷惑だった
とかもいわれたこと無い
こんなんでも入社してずっと毎年普通に昇給できてる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 00:10 返信する
-
これは企業側のが正論だろ
有給使うとか無いわ、仕事は遊びじゃないんだよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 00:13 返信する
- 仕事糞出来ても同じ事言うのかな?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 00:17 返信する
-
いや、有給消化させないって給料不払いしてるのと同義だぞ
消化しきれなかった有休は上司や役員の受け取るお金から天引きで
消化しきれなかった社員に渡すとかの規定があるならともかく
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 00:25 返信する
-
まあ俺は有給のたびに上司の娘とパコってんだけどねwww
退職したらハメ撮り動画おくったろwwww
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 00:26 返信する
-
日本の悪いところの一つだよな、これは
しまいには地獄のミサワみたいに休みなく働いてる事を自慢するようになったら終わり
社畜の出来上がりよ
情けないわ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 00:37 返信する
-
うち、有給取得率あげるために特別休暇なくして有給行使日になった
アンド一日の規定労働時間が15分減って祝日出勤日になった
真のブラックはこういうコスいことをするとこだと思う
-
- 192 名前: 2016年07月05日 00:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 00:39 返信する
- 赤字でもあるまいし。一人が一日で終わる量の仕事しか用意できないなら、残りは有給つかわせろよ。もしくは全員で分担して半日で終わらせろ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 00:49 返信する
- 有給とらせない上司は信用失ってるよw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 00:52 返信する
- ブラック程ではない一般企業でも休みは悪なんだよなぁ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:01 返信する
-
そういえば有休なんて一回も取ったことないな
完全週休2日だから休みが足りない訳じゃないからだけど
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:03 返信する
-
うちの会社は土曜を出社日設定にして
そこで有給を消化させるわ
有給取得率98%のホワイト企業完成
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:11 返信する
-
何がブラックなの当たり前じゃない
うちは有給を1ヶ月に2かいとると
減給だよ嫌なら100時間の無償労働だよ
やめたら前の月の給与も返してもらうシステム
成績あげてるやつが神
そう言うにんげんさまには金は払うよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:22 返信する
-
遅れてるわなぁこういう考え自体が。
かと言って辞められると困るくせにな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:24 返信する
-
俺がバイトしてたスーパーは、バイトにすら有給休暇が
有ったんだが、普通の所はバイトに有休なんて無いんでしょ?
まあ5年バイトしてたんだがね。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:25 返信する
- 社員を大事にしない企業が、消費者を大事にする訳が無い。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:25 返信する
-
昔上司に有給を使えよと言ったくせにいざ有給使おうとしたら「お前会社舐めてんの?周りの皆も休みたいと思ってるのに必死に仕事を頑張ってるんだよ?にもかかわらず有給使うとか仕事と社員馬鹿にしてない?」とか言われてそれ以降怖くて有給使えなかったなぁ〜
まあ最終的にその5カ月後に会社潰れたけどあん時無理矢理でも休めばよかったと後悔してる
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:27 返信する
-
同級生がほとんど出勤しなくてもいい会社に就職した
だけど会社にお金を一定額納めなくちゃいけないみたいw
滞納すると・・・おそろしくて言えないw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:28 返信する
-
休めを多く取ると、それだけ仕事が貯まってきつい。
有休申請の手続きが面倒。
こう言うシステム作ると自然と有休取得率が減る。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:32 返信する
-
信用も何も不祥事続発して公金を搾取する企業が社会から信用されてるとでも??
実におめでたい頭してますな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:48 返信する
-
有給普通に取れる俺は勝ち組だったか
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 01:56 返信する
-
自分で選んで入った会社なんだから文句言うな
嫌なら辞めろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 02:33 返信する
-
>>4
安倍さんだけが悪いわけじゃないけど経団連と紐付きの自民党を支持しているなら文句言ってもしょうがないよな・・・。
「もっともっと従業員を苦しめる社会にしてください」って要求しているようなもんだから。
たとえ消去法でもね。そんなの理由にならないし。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 02:35 返信する
-
自民党はタックスヘイブンについて調査しないって言ってるからな。
大企業に租税回避なんかされたらそりゃ予算が足りなくなるよ。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 02:39 返信する
- 睡眠とらせないのと同じく虐待行為、つまり傷害罪扱いで会社に前科が付くようにすりゃあいいのに。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 02:41 返信する
- 役職は休めるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 02:46 返信する
-
北朝鮮のこと笑えないわ
将軍様(社長)の為に働く兵隊(従業員)
会社にマンセーしないと窓際の収容所だし
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 03:53 返信する
-
江戸時代みたいにその日暮しの方がいいのかもしれないな
技術や権利、セキュリティに関わる部分以外は派遣を更にゆるくした雇用体系でいいんじゃねえの
好きに休めるし個々人のスキル範囲や可能性は高まると思うぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 04:26 返信する
-
会社に文句言っても改善するわけないんだから
文句言ってもストレス溜まるだけ
自分が辞めればいいんじゃね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 05:55 返信する
- こんなことやってるから仕事のモチベがどんどん下がるんだよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 06:20 返信する
-
人間休まないと免疫力が下がって最終的にガンになる。
命あっての物種、休んでください。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 07:05 返信する
-
216>
同期が頑張り過ぎて末期の大腸癌になってて大腸1m近く切って一年位延命処置されて亡くなった まだ30代中ばで それ以来有給は2ヶ月に1回は必ず取るとか厳しくなったな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 07:20 返信する
-
嫌なら仕事辞めればええんやで
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 07:26 返信する
-
国が企業第一だから本気で浸透させる気がないんだよな
ちゃんと休ませた方がモチベーションもあがるし効率もアップすることを理解できない
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 07:42 返信する
- お前みたいなクズニートがこの手の記事書くと腹立つわ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 08:17 返信する
-
有給取得率が低いから、祝日を増やしてバランスをとってるのに
有給取得率だけあげたらバランスが悪くなる
今でも日本人は休みすぎだ、と言われるのに…
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 08:17 返信する
-
飲食業に就職して半年間1日も休みくれなかったからそのままバックレたわ
辞めると言っても、社員は死ぬまで働くのがマナーだとか言うし、1日16時間拘束されて給料16万でっせ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 08:21 返信する
- 餃子の王将かな?社訓が社員は死ぬまで働け
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 08:29 返信する
-
給料下げてその分人を雇って、いつでも休めるように体制つくれば良いんじゃないかな
いつでも有給は取れるべきだと主張する人も多いし、基本給下げるのがみんなが幸せになれる
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 08:47 返信する
- 有給使うとボーナス減らされる
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 08:57 返信する
- まぁ中の奴は何をやっても死にはしないのだから問題ないだろ。万一はそいつに全部押し付ければ問題無い。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 09:02 返信する
-
ブラジル、スペイン、フランス
こいつら
奔放人を見習えって言うのも無茶な話だがな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 09:09 返信する
-
有給取らせろ って言いつつ 会社存続の為なら取らせなくてもいい とも言ってるのが労基法
日本のその辺りはマジ糞
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 09:10 返信する
- 真面目に雇用対策法守ってる企業なんてほんの一握りだからあ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 09:11 返信する
-
こんなんがまかり通っているのに
オリンピックのボランティア募集とか
集まるわけないだろ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 09:21 返信する
- 有給使わない代わりに1日1万で買い取ってくれ、それなら有休取らずに働くわ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 09:29 返信する
-
>>221
祝日を休みにしない会社は少なくない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 09:40 返信する
- そういう会社は全部晒せよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 10:12 返信する
-
うちの会社は有給使うとボーナスから1万円減らされます
もちろん名目は別の理由をこじつけてね
だから真面目に働く気がなくなり仕事中にこんなところ見てる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 10:40 返信する
-
働く歓びゥー!誉れの有休消滅ゥー!
2年ごとに勝手に消滅してるらしいな全然知らんけど
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 11:11 返信する
-
>>186
じゃあ一生退職するまで有給使うなよ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 11:20 返信する
-
どんなにブラックでも法的に何のペナルティーも無いんだから減るどころか増えていくんだよ
徹底的に罰しないと意味が無い、その結果生産効率が落ちるとか言うのはふざけた言い訳であり甘え、結局実力が無い「その程度」の会社よ
一時的に全国規模で業績落ちるかも知れんが、働く方が「快適に就労できるようになれば「やる気」も上がり間違いなく自然と業績は回復する
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 11:43 返信する
-
下手に結婚して子供ができちゃうと、失うものが多すぎて会社に嫌われないようにするしか無いんだよね
独身の俺は、何を言われようと気にせず休むぜ
クビになったらクビになったで、一人ならどうにか行きていけるからな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 12:03 返信する
-
昭和時代まで社会的な福利厚生を担ってた企業が
金が無くなって福利厚生どころか派遣で労働者の労賃ピンハネするしか手が無くなってるんだからなあ
日本も落ちぶれたものですわ
水増しばかりの財閥系企業や大企業をそれで下支えしてんだから
もう手遅れにも程が有るだろ
グローバル化して他国労働者の労賃ピンハネするしか生き残るすべは無いからなあ
そりゃ移民移民言いたくなりますわ
その内派遣搾取率は青天井とかIT業界みたいになるんだろうな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 12:27 返信する
- まぁ好きで雇われサラリーマンなったんだからしょうがないわな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 13:19 返信する
-
>>21
ブラック企業の問題とそれ何か関係あんの?
君がニート嫌いなのはわかったけど
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 13:19 返信する
- ブラック企業から信用されたからといって見返りがあるわけじゃないしな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 13:25 返信する
-
自民党信者はブラック企業で苦しむ従業員も自己責任で見捨てるんだろう
ワタミが大好きだしなw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 13:32 返信する
- かっけーwwwww
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 13:38 返信する
-
>>208
経団連と結びついてるのは民進党だぞ?
田中角栄、金丸信の直系たる小沢が居るのを忘れちゃいけない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 13:43 返信する
- 働き詰めでミスしまくる奴に仕事回せないっていう風にならないのが不思議
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 14:10 返信する
-
>ブラジルやスペイン、フランスは有休取得率が100%
全部財政がヤバイ国だな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 14:18 返信する
- 有休使って出勤させられるってのここ数年でまた増えてるから有休で休めている人はもっと少ないよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 16:01 返信する
- 休日出勤当たり前なってきてる、有休なんて無いんやで。ワイの働いてるとこブラックなんかな?最近人間関係ギスギスしてきたし、何か常にピリピリして悪い状態だし、休んでる人あんま居らんな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 16:41 返信する
- こりゃただの脅迫だよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 18:38 返信する
- いつまでも糞みたいな古臭い洗脳?教育をしている所は問答無用で区別差別するよ^_^安心して
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 18:38 返信する
-
立派な脅迫だよ労基に通報していいレベルじゃねーの
ICレコーダー必須の世の中だよなー
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 18:53 返信する
-
そういう会社は信用得ても給料増えないから
使っていいよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月05日 20:44 返信する
- 信用0のブラック企業がなに信用が下がるとかいってんだ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月06日 00:04 返信する
- お前の言う「信用」などいらんので休む。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月06日 04:09 返信する
-
自社の社員を有給取っただけで信用しなくなる上司ってどんだけ無能・・・
しかもそんな上司がこの国のいたるところで我が物顔してふんぞり返ってるんだから救いようが無い
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月07日 00:25 返信する
- サイバーテロが加速する
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月07日 23:39 返信する
-
休めるときは休んだほうが組織にとっても良い、あらかじめその予定であれば休んだときに困る事がはっきりして対策が取りやすいからだ。休まないとそこがはっきりしないから、事故なんかで突然その人が出られなくなったときに大事になる。こんな事が起こる組織ははっきり言って危機管理能力が欠如している。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月08日 00:33 返信する
-
休暇と給料を出し渋るたびにその会社の信用は失われていく
休暇を与えるほどの運営能力がなく給料を出すほどの経営能力のないことの証明
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月09日 01:44 返信する
-
代休振休が使えるだけで羨ましい
有給どころか代休(無給)が1年で30日溶けてる
Jで始まる電車じゃない組織
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月09日 18:18 返信する
- ブラック対策は共産党に任せろ!
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月09日 23:48 返信する
-
何が信用を失ってるだ
最初から信用なんかしてないくせに
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 14:38 返信する
- おい任天堂嫌いのニートJin君、いい加減ハロワに行って働こうやww
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 19:40 返信する
-
有給?取れるだけ幸せだわ
こちとら休日だろうが真夜中だろうが構わず緊急呼び出しがあるんだぞ
掛かってんのは人の生命だからしょうがないが・・・
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 08:56 返信する
-
>>263
そうだな同士よ!Jinを脱ニートにさせてハロワに行って就職先を見つけて友達と彼女を作りつつ結婚相談所に行かせる様、署名活動しよう。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。