
異世界転生作品って人として越えてはいけないライン越えてる感ある
<以下要約>
クラスの女子にモテモテになるとか、
人気バンドのボーカルになって大スターになっちゃうとか、
学校にやってきたテロリストを1人でやっつけてしまうとか、
世の中恥ずかしい妄想っていろいろあると思うんだけどさ、
でもどれだけ落ちぶれようとも社会的地位が低かろうとも
「無職キモヲタが異世界転生してチート能力を手に入れて助けた美少女奴隷たちに感謝されながらハーレムを作る」
みたいな妄想っていくら頭のなかの世界でもしてしまったら人としての尊厳に関わりそうっていうか、
人間としての『越えちゃいけないライン』みたいなのを越えちゃってる気がするんだよね。
主人公に自己投影して作品を十分謳歌できちゃう読者の人たちって結構な数いるようで、
なんか凄いなーって思っちゃう。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
わかる。作品そのものより読者の方が気になってしまうところも。まったく余計なお世話なんだけど、せめて欠片くらいの後ろめたさはあってほしいと願う。
「人生やり直したい」 まではわかるけど 「異世界に転生して人生やり直したい」 は、この現実世界への絶望と諦めがあまりにも深すぎる。 前者は現実から一旦逃避して再戦を考えてるけど後者は再戦すら拒否してる感が
人としてのラインは人それぞれだよねー
めっちゃわかる。ゾワゾワするし気持ち悪い。ただ、戦うフィールドを変えると爆モテするっていうのは異世界じゃなくてもありえることではある、一応は。
空想上にすら規制というか制限かけるような発言をしてしまうほうが人として越えてはいけないライン越えてると思わなかったんですかね?
どんなアニメでもラノベでもそういう作品なんだー
って楽しんでるからこういうこと気にしたこと無かったお

<どんな料理も美味しいって食べるし
味は濃いか薄いかしか分からないくらい単純だもんな

■関連記事
【異世界転生】『ネット小説大賞』を受賞した作品の数々が酷すぎるwwwwwwいい加減にしろwwwwwww
![]() | 【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信 発売日:2016-08-18 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 妖怪ウォッチ3 スシ (【特典】限定"妖怪ドリームメダル"「KKブラザーズ メダル」同梱) 発売日:2016-07-16 メーカー:レベルファイブ カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:00 返信する
- いみふうんこ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:00 返信する
- うわあああああああああ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:01 返信する
- 言われてみりゃ確かにヤベェ妄想だな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:01 返信する
- その点「転生したらスライムだった件」は優秀な作品だよね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:01 返信する
- 流行りものを叩く風習
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:01 返信する
-
なんでもかんでも自己投影なんかしないよ
頭固いんだよなぁ。頭悪い癖に頭良いと思ってる奴、疲れるわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:02 返信する
- 4だったらいいな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:03 返信する
-
妄想を形にしてこその作品だろ?
何言ってんだこのバカは
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:03 返信する
- 想像云々は好きにすればいいだろうけど、それを物語として人に聞かせるのは大抵痛いだろうなぁ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:04 返信する
- 何言ってんだこいつ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:04 返信する
- 個人的には異世界転生より死んでから蘇ってみたいなのが1番頭がいっちゃってると思う
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:04 返信する
-
無人島で黒人奴隷ひろってご主人様になっちゃうロビンソン・クルーソーの前もそれ言えんの?
結局ラノベディスってる奴ってろくに読書経験もない連中の妄言なんだよね
それとは別に異世界転生チートものは気持ち悪いけど
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:04 返信する
-
ライン付けるべきは空想じゃなくて現実なんだよなぁ
空想は空想として楽しめばいいんだよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:04 返信する
- 異世界召喚はセーフ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:05 返信する
-
別にファンタジー作品の導入がもともとその世界の住人なのか途中からその世界に来るのかってだけなんだからわりとどうでもよくね?
その異世界においての物語のが重要だと思うけど
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:05 返信する
-
こういう人達って全部自己投影して読むの?
俺もJINみたいに「そういうもの」っていう読み方しかしないから全く分からないわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:06 返信する
-
>>14
メルヘヴンとか
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:06 返信する
- 不倫してなければセーフだぞ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:06 返信する
- 他者の基準で言われてもな
-
- 20 名前: 2016年07月10日 00:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:07 返信する
- 俺TUEEをリアルでやっちゃうヤバい奴がラブライバーっていうのはよくわかる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:07 返信する
-
人としての尊厳ラインも人それぞれだから…
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:07 返信する
-
というか作者の自分がこうなりたいって欲を書いただけのものは見る気にはなれない
小説を読みたいのであってシコりたいわけじゃないんで
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:07 返信する
- お前も妄想ぐらいするだろ、お前より妄想力が優れているんだよ。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:07 返信する
-
越えちゃ行けないライン
って言葉を貶めたいのかなと思うほど軽く使うね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:08 返信する
- さてはアンチだなオメー
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:08 返信する
- 別に異世界だろうがどうでもいいけど奴隷はさすがにダメだわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:08 返信する
- おまえらが気付いてないだけで今が異世界なんやで
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:08 返信する
- 妄想してるのは作者じゃないのか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:09 返信する
- ちょっと恥ずかしすぎる内容だよね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:09 返信する
- ゲーム全否定ですよね。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:09 返信する
- 現実世界でそれ言い出したら流石にだけど、空想世界の話をしているんだからそれを超えちゃいけないラインに設定したらきりがないよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:09 返信する
- ラノベはキモオタの妄想のシコゴミw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:10 返信する
-
>>8
いやバカはお前だよ
妄想の意味を調べてこい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:10 返信する
-
ラノベ作家って不幸な主人公は書けないよね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:10 返信する
- 気持ちはわからんでもないけど、他人のただの趣味嗜好の否定にそこまで強い言葉を使っちゃってるほうがどちらかと言うと…
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:10 返信する
-
妄想すること自体は自由だと思うけど
その妄想を不特定多数の人間に公開する目的でわざわざ書き溜めて
その間に現実で努力しようという気が全く無いのはすごいよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:10 返信する
- 人どころかスライムに転生した話もあるけどな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:10 返信する
-
頭の中でする分にはもっと酷い欲望丸出し妄想をしてるが?
こいつは世の中には自分より醜い人間がいることを知るべき
こいつが俺の妄想の内容知ったらショック死しそう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:11 返信する
-
>>35
ラノベ読者が大抵それのアレルギー持ってるからね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:11 返信する
-
送り手と受け手
レベルが同じだからこそ起きた幸せなキセキ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:11 返信する
- 転生って生まれ変わりの事だろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:12 返信する
-
いつの時代でもあるキモオタの現実逃避を叩く負け組の図
自分が完全に現実世界では勝ち目が無いことを認めて空想の世界に逃げ込むキモオタの方がマシな気がする
結局自分より下を見つけて叩くことでマウンティングしたいだけなんだよね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:12 返信する
- エロとかグロ並みに世間に公表できないような内容だよね、恥を知れって事をいいたいんだろう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:13 返信する
- いつもの動物園のお猿さんじゃん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:13 返信する
- お前らニートだから同族嫌悪してるだけだろ。羨ましいだけだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:13 返信する
-
ずいぶんと高潔な倫理観をお持ちでらっしゃる
自分自身を戒めている分には何もいう事はないけど
他者にそれを求めるのは極めて傲慢だね
-
- 48 名前: 2016年07月10日 00:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:14 返信する
-
妄想は妄想で留めておかないとな
形にしたらいかんわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:14 返信する
- 毎日蟹工船でリアルな絶望の日々を書こう
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:14 返信する
-
>>35
メインターゲットの中高生が不幸な主人公見て楽しめるかよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:14 返信する
-
俺TUEEEEは誰もが憧れた事があるような要素だけど
奴隷やハーレムはちょっと理解出来ないかな
奴隷でハーレム作りたいとか思わないわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:14 返信する
-
>>39
知ることでショック死を誘う能力者って『超えちゃいけないライン』みたいなのを超えちゃってる気がする
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:15 返信する
- 空想の中で越えてはいけないラインを越えるからこそ面白いのでは?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:15 返信する
-
引きこもりなのにやたら饒舌だったり
ニートなのに体力があって戦闘したり
設定からして矛盾してる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:15 返信する
-
>>34
妄想を具現化してボコられてえのか?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:16 返信する
-
テンプレのつまらなさの是非は置いといて
ラインを超えるから面白いのであって
たぶん普通の一般人のままだと読んだり見ててイライラしてくると思うぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:16 返信する
-
そんなん、「フィクションを楽しんでる人って実生活が寂しい負け組なんだろうな〜」
って言ってるのと変わらん
イタい、イタくないの線引きは人それぞれやろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:16 返信する
-
,r"゙\
/"'-,,_/ ヽ_,,-'"i
,─--,,,,/__//~ ~\:ヽ,l,,--─''ヽ
\ (・) (・) / 転生した鳥と丼versusチョゲプリィィィィ
ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、,, /
ヽ `-=ニ=- ' ゙ー /
〉 `ニニ´ 〈
k//゙゙''-,,/ヽ'"ヽへ/゙゙''-,,ア、
/ //ヽヽ ヽ
l /"\ ___ ヽ∨/ ,/゙ヽ l
| "''ー-' ヽ 、-二''-、 `" '-‐''" |
l /ヽ ヽヽ // ,,、 l
rヾ゙ヾ、゙i ヽ,/ /, l ,r"ス,、
i ,,、\ /∠_l l /、 l
\く__ノ } ゙───'' { i゙__,> /
\,,,_ノー--,,,,,,__,,,,,,--一ヽ_,,,-"
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:17 返信する
-
内容のことよりも
同じようなものばかり出てくるのをいい加減拒否しろよって話でしょ
飼いならされた犬以下だろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:18 返信する
- これちゃいけないものを超えてる(キリッ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:18 返信する
-
>>49
まあこの記事元の発言は
妄想は妄想で留めておこう!じゃなくて
例え一生外に出さない妄想だろうとそういう妄想する奴は人間として生きていちゃいけない存在
って結論だけどな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:18 返信する
-
まぁ正直言って気持ちわるいよね
その物語に浸りたい気持ちもわからなくもないけれど
こじらせ過ぎてて怖くなるレベルだと思う
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:18 返信する
- エルフとかファンタジー特有の長命な種族になって1000年ぐらい暮らしてみたいわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:19 返信する
- この手のはマジで苦手
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:19 返信する
-
ラノベってそんなんばかりやん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:19 返信する
- 異世界転生チートがダメなら現実転生で佐々木茂(48)童貞ニートに転生して女性キャラが母ちゃんしか出ない話を書けと…いや書けるなリアルに
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:21 返信する
-
来世信仰はよく昔からあることだろ。
今はトラックにひかれたり誰かを助けると女神さまに謝られながら理想世界にいける。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:21 返信する
-
こんなどうでいい書き込みを
荒れてスレ伸ばせるからと記事にするJINというアフィカスチンパンジー
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:21 返信する
-
高校デビュー、大学デビュー、公園デビュー
全部異世界転生モノだからさ
リアルで
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:21 返信する
- このノベル…軽くない…!!
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:21 返信する
- 「無職キモオタが異世界行って無双してハーレム作る」は確かにキモいけどそれを「異世界転生のテンプレ」として異世界転生を批判するのはいかがなものかと。異世界転生と言っても元いた世界に帰る、その世界で生き抜く、その世界の理不尽に抗う、その世界でヒーローになる、と様々な種類が存在するから。何が言いたいかと言うと、刃豚勘違いするようなタイトルにすんじゃねぇってこと。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:22 返信する
- ヲタクを見下していないと死んじゃう病気
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:22 返信する
-
そんな作品読まなければいいし、読んだり書いたりしてるやつとも関わらなければいいだけだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:22 返信する
-
>>57
真理やな。w
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:23 返信する
- 今期はリライフが自己投影出来るぜ!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:23 返信する
- 創作物を前にして、こういう意識高い系はマジナンセンスだな。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:23 返信する
-
いまはやりなだけで元々あったからなあ
エルハザード、ガーゼィの翼、十二国記
海外だと火星のプリンセスとかもそうか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:23 返信する
-
痴漢ものや陵辱ものでシコろうが、隠れてやるぶんにはいいんじゃないか?
俺も異世界ハーレムもの見てるなんて絶対人に言えないし、友達だろうと共有したくない
まだ人間の尊厳が残ってるからね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:23 返信する
-
異世界ものが妄想と呼ばれ易いのは世界観の構築を二の次にして作者の願望投影優先ばかりやっているせいだった
大体の作品に登場する異世界が無味無臭のコピペ世界ばかりなのがその証拠
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:24 返信する
-
娯楽に何を求めてんだよw
スターシップトゥルーパーズでも観て、肩の力抜けよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:24 返信する
-
まぁ、色々如何なものかというのもあるが、人気があったり、売れたりしてるってことは
そういう需要が結構あるってことなのだろう
需要がなきゃ供給なんぞされんからな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:25 返信する
- 自己投影ではなく、単に受けるから書いてるんじゃ
-
- 84 名前: 2016年07月10日 00:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:25 返信する
-
空想してるだけならまだしも書いたり描いたりしてアップロードしたり出版したり放送しちゃってるからな
頭のなかなら自由でもそれを表に出した以上批判されたり絶賛されたりするのは当たり前
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:25 返信する
-
俺ハッキリ言ってラノベの魅力なんてこれっぽっちも理解出来ないし
する気もないけどさ、人が何読んで楽しもうが勝手だと思うよ
自分が受け容れられないものを上から目線でバカにする人間の方が
よっぽどバカだと思う
「越えちゃいけないライン」なんて全くこの件では不適当な表現
覚えたばっかりだから使ってみたくて仕方なかったのかな?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:25 返信する
-
REIN_MEKA
WSOYKK
MOEMOE−KYUN−BEN
糞ゴミ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:25 返信する
-
「娯楽は娯楽」とはいっても
そのいびつな内容から本気度を感じちゃう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:26 返信する
-
同族嫌悪みたいなもんだろ
興味ない人には路傍の石の扱いだよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:26 返信する
-
戦うフィールドを変えると大活躍、は競馬ではよくあるよな
芝でからっきしだった駄馬がダート路線に切り替えた途端
連戦連勝でレジェンドホースになる、っての多過ぎ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:26 返信する
-
>>79
いや隠れてようが一人でやろうがダメだよ
そういう臭い人間が居ること自体がおかしい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:26 返信する
-
反論しないけど、いいじゃん美少女奴隷
めっちゃくそ萌える
なにそれのどこが悪いの?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:26 返信する
-
異世界転生?
学園ハーレムの方もキモいし、キモオタの願望だろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:26 返信する
-
嫌なら見なければいいだけ
というか自己投影なんかするか?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:26 返信する
-
まぁ分かるわ
みんなどっかに行きたいんだな。認められたいんだな。楽したいんだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:27 返信する
- 危ない宗教やってる奴が叩いてるだけ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:27 返信する
-
いちいち全て自己投影してると考える、その考え方自体がおかしい。
ゲーム脳なんかと変わらん。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:27 返信する
-
この記事の意見に同調する人間が増えてるからこそ
最近は百合ものが流行ってるんだよなぁ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:27 返信する
-
正直、異世界以外のラノベも…
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:28 返信する
-
>>91
へえ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:28 返信する
-
こんなん「僕が考えた最強のポケモン」を
みんなでニヤニヤしながら語るから楽しいんじゃないけ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:28 返信する
-
moemoe-kyun-ben-
ゴミ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:28 返信する
-
タイトルに「奴隷」が入ってたら地雷臭がするから読まないし
あらすじに書いてあっても敬遠する。
現代社会で奴隷を持つのが夢とかただの人格破綻者か社会不適合者のどちらかで
キモオタがどうとかってそういう趣味の良し悪しレベルじゃなくヤバイ人間だしな。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:29 返信する
-
最近の犯罪事件はハーレム物に自己投影するようなゴミが起こしてるからね
危機感もたれるのも可笑しくない話だよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:29 返信する
-
>>78
どれもこれも全然転生じゃないんだが、転移じゃね?
なんで転生って言うんだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:29 返信する
-
オタクが妄想して出来たのがハーレムものだろ
その下の異世界転生が出来ただけ
どっちも人として超えちゃいけないライン
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:29 返信する
- 流行り物気に入らないから叩くとか、どんだけみっともない人生だよ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:30 返信する
-
ラノベは宗教だから
理解できなくてもいいけど攻撃したらテロ起こされるぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:30 返信する
-
異世界物ラノベが大好きな友人がいたけど、ネタではなく本気で異世界行きたがっていたよ。
正直きっついわ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:30 返信する
-
気持ち悪いって感じてたのはこれだったんだな
何の努力も何一つしないで妄想だけで楽しんでる連中
人間としての尊厳を放棄した生物だったんだ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:30 返信する
- 最近、底辺とか社会的地位とかって単語が出てくるとあっ...(察し)ってなる
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:31 返信する
- 最初リゼロの事かと思ったけど、あの主人公はクズの極みだしハーレムは作ってないな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:31 返信する
- その理論が通るなら異世界転生に限らずフィクションの作品を作ってる奴も楽しんでる奴も全員アウトだわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:31 返信する
- 勇者になって世界を救うのがキモいならドラクエとかRPGもゲームも全部キモいだな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:31 返信する
- まあ妄想垂れ流しな作品は見てて辛いものがある
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:32 返信する
-
>>113
だよなぁ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:33 返信する
-
>>114
実際ドラクエは主人公の名前をプレイヤーが設定したりして自己投影型だしキモイよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:34 返信する
- 3次の女はクソ、2次の女に限ると言ってる奴はもう末期
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:34 返信する
- 好きな子の名前をヨヨにつけるべき
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:34 返信する
-
知ってる
高二病ってやつでしょ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:35 返信する
-
>>113
?そうだよ、それがどうかしたの?
もし気持ち悪くない純粋な作品は自己投影不可能な百合作品とかだけだよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:35 返信する
- ラノベの主人公を自分に置き換えて見てる奴ってほんとキモイと思う
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:35 返信する
-
>>114
まあ無職の転移とか転生物がってとこじゃね?
そこまでいくと勇者系丸ごと
ファンタジー始祖の指輪物語やドラゴンランスとかでさえアウトって事になるし
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:35 返信する
-
その作品が面白いかは置いといて
常人では発想しえない妄想を形にしてこその物語
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:35 返信する
-
実際に異世界に行っても、言葉は通じないし
概念だけ伝えても技術は再現できないし
鶏も牛もいないからマヨネーズは作れないからね
地球での知識なんか何の役にも立たないよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:35 返信する
-
まぁぶっちゃけ気持ち悪いw
オタクの妄想こわーい
-
- 127 名前: 2016年07月10日 00:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:36 返信する
-
問題は、そういう作品が売れてしまう現状
業界がそういう作品をどんどん作ってしまう流れなんだよなぁ
そしてその信者が他の作品にケチ付けて暴れる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:36 返信する
-
>>122
さすがにそこまではおらんやろ
おらんよな?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:37 返信する
-
こういうのをわざわざ指摘するほうもアホだと思うけどな。
まさに俺かっけー状態を地でいくタイプ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:37 返信する
-
>>121
百合作品の中で作者のおっさんは女の子の気持ちになって創作してるよキモいね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:38 返信する
-
統一教会とか日本キリスト教婦人矯風会とかが
この手の意見を言うね、どっちも反日カルト系だけど
-
- 133 名前: 2016年07月10日 00:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:38 返信する
-
他の生物では考えられない、妄想で楽しむのは人だからこそだと思うんだけどな
まぁ、人として越えちゃいけないラインって言いたいだけなのは分かった
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:38 返信する
-
村上春樹とかとなんらかわりなくね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:38 返信する
-
漫画読んでる大人もこんな扱いだったからな
現実見ろ、大人になれと
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:38 返信する
-
昔の異世界モノと今の奴らが明らかに違うのは
異世界に転生してやり直す機会を得た後も
なんの努力もしないで成功だけ欲しいという
駄目人間の発想が見え見えだからだろう
実際には今の世界で駄目人間なら
別の世界に言っても駄目人間に決まってるが
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:38 返信する
- てか、タイトル長い件をどうにか規制しろよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:39 返信する
-
>>86
自分が理解できない=下等なもの
って感じなんだろうね。
非現実的だからこそ面白いんだろうに。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:39 返信する
- 客観的に見てコイツの思考やべぇよってなる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:39 返信する
-
>>129
いるんだよこれが
作品にケチつけてる奴は大抵自分を主人公だと思ってるよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:39 返信する
- この理屈なら、世界的大ヒット作のハリポッターもアウトだわw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:39 返信する
-
というか物語の主人公を自分に投影なんてしないだろ
その物語の主人公がどういう話を展開するのか。それが面白いか面白くないかそれだけだろうに
物語作るときも、かっこいい自分の妄想なんかじゃなくて、かっこいいキャラクターの妄想だろうに。自分を投影とか言ってたら同じような作品しか作れないし読めないわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:39 返信する
- つーか異世界転生物ってそこまでハーレム系多いか?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:40 返信する
-
ほとんどの商業創作物は願望充足の要素があるわけだが
転生ものに限定する理由はオタを下において見下して安心したいってところかな
てか元々最下層であるオタをわざわざ下におかないと安心できないって、この人どれだけ自己評価低いの…
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:40 返信する
-
>主人公に自己投影して作品を十分謳歌できちゃう読者の人たちって結構な数いるようで
これってこの人の妄想じゃないの?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:40 返信する
- なろう作品に対する嫌悪感を上手に言語化してくれた感じがする
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:41 返信する
-
ラノベは出てくる女キャラ全員主人公に惚れなきゃ大ブーイングやからな
中古は除くけど
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:41 返信する
- そもそも死んだ後異世界に転生している時点で十分おかしいけどな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:42 返信する
-
こういう奴らってハリーポッターにも文句つけるの?
あいつ魔法界行かなかったらただのいじめられっ子ヒョロガリ眼鏡だろ?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:42 返信する
-
別に自己投影してるわけじゃないんだよなぁ
現実世界の人間が異世界へ放り込まれてどうするのかが見たいわけで
このジャンルって近年に大流行してるけど、古くは戦国自衛隊とかダンバインとかもあって
そういう部分がウケてたんだろうし
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:42 返信する
- コイキングが異世界行ったとか言ってたじゃんwww
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:44 返信する
- 今回ねAAコメントは着眼点が面白い
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:44 返信する
-
なろうどころか、ラノベにすら全く興味のない人間だが
なにを楽しもうとそれはその人の自由なわけで……
「●●するなら、せめてこのレベルくらいはやれ」ってのは独善的すぎる気がするなぁ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:44 返信する
- 流石にいい大人が中二が憧れるような妄想小説読んでたら引くわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:46 返信する
- ラノベつったら最近読んだのはこのすばぐらいだな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:46 返信する
- 異世界転生物で有名な作品ってハリーポッター以外に有ったっけ?
-
- 158 名前: 2016年07月10日 00:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:46 返信する
-
異世界に行っていきなり無双できるくらいなら
今の現実世界でとっくに活躍できとるわ
異世界っていったら文化も違う、言葉も習慣も何もかも違う
電気もないネットもない現代文明何もないってのがセオリーだろ?
この現実世界とは比較にならないほどベリーハードモードじゃん
逆にそんな異世界とは比較にならないほどイージーモードであるこの現実世界でダメな奴は
異世界行ってもダメなんだよ
都合のいい現実逃避は止めとこうぜ?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:47 返信する
-
確かになろうだと平気で性奴隷ハーレム作ってるよな
でも空想ならいいと思う
いやなら見るのやめるだけだし
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:48 返信する
-
>>157
ハリーポッターって転生じゃないような?
古くて有名どころなら火の鳥とかかね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:48 返信する
-
これさ、自分が自己投影してるからそこそ
他人が自己投影して読んでると思い込んでんじゃないの?
元記事のやつが一番やべーよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:48 返信する
-
作品によりけりなんじゃねぇの?
日本人だからふさつを貫くとかの作品もあれば
異世界に順応して奴隷を買う作品もあるんじゃね
ただ自分の好きな展開じゃないから下に見て否定しているだけに見えるわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:49 返信する
-
どういうふうに作品を楽しんでるかって結構人によって違うよね。
作品のどこに重点を置いて見ているか。
主人公に自己投影する人だっているし、ファンタジーでも異世界転生ものの主人公に自己投影しやすいのは当然だろ。ファンタジー世界出身の主人公じゃ自己投影しにくいからな。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:49 返信する
-
リアルはどこまでいってもつまらないから
異世界への妄想を糧に何とか生きるって中々闇が深いよな
ただ、このすばは別に異世界設定いらんよねあれ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:50 返信する
-
作品をそれ単体として見れない奴が何言ってるのか
その作品から作者や読者を想像しちゃうのはちょっとヤバくね?
声高に規制規制言ってる老害と同じなような……?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:50 返信する
-
>>154
何が独善的なんだ…?
気持ち悪い妄想に浸って人間であることを放棄したゴミに忠告してるだけだろ?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:50 返信する
- 妄想は個人の脳内にあるうちは無害だけど外に発信したらただの毒電波だからな
-
- 169 名前: コイキング 2016年07月10日 00:51 返信する
- は?俺も異世界に行ったけどハーレムにならなかったんだけど
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:51 返信する
-
まぁ、俺もこの手の作品は読まないけど
これは作者は真摯に耳を傾けないでいい感想だね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:51 返信する
-
わかる
あれ系は生理的にうけつけない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:52 返信する
-
>>165
異世界転生テンプレをギャグに落とし込んでるから一応は必要じゃね?
あれもハーレムだけど気にならないのは女性が全員ポンコツだからだろうなあ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:52 返信する
-
空想上のものなんだからいちいちマトモに考えんなよ。
それじゃ人生楽しめないよ。拘るべきはそんな事じゃないでしょ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:52 返信する
-
>>131
いやそれは別に気持ち悪く無いだろ
区別ぐらいつけようぜ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:52 返信する
-
現実世界のほうがはるかにハードだから
異世界に脱出できた時点で楽園に辿り着いたようなもの。
長々エピローグ見てもカタルシスはない。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:52 返信する
- ラノベが一番楽しめそうな世代か御頭なのに楽しめないのは勿体無いと思うな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:53 返信する
- ゲッ!あやめP居るじゃん…
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:53 返信する
-
仮に異世界で大成しても
数年以内にサコミズ王以上の
アレな状態になりそう
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:53 返信する
-
>>1
百合厨がハーレム作品に発狂しているだけ
-
- 180 名前: コイキング 2016年07月10日 00:53 返信する
-
わかめPならいるよ
あやめPって誰だよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:54 返信する
- 異世界から来たんだけども、モテないし、特に優れても無いんだよなー俺(´・ω・`)
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:54 返信する
- 美少女文庫読んでる俺には関係ない話か
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:54 返信する
-
>>168
元記事読んだ?
外に出す出さないじゃなくて、例え一生外に出さなくてもそういう妄想をする奴は
人間としての越えちゃいけないラインを越えてるから気持ち悪いって話やで
-
- 184 名前: コイキング 2016年07月10日 00:55 返信する
- 異世界に行ったら女じゃなくてゲラゲラおじさんとか言うやつがいた
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:55 返信する
-
妄想はあくまで妄想だから人の尊厳には関わらんだろ頭おかしいだろこいつ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:55 返信する
-
よくある暗殺者とか反社会的な主人公に投影する人もいるんだし多少はね?
せめて小説の中だけは夢見心地でいたい人達なんて沢山いるよ。気にせずそっとしておこう
-
- 187 名前: コイキング 2016年07月10日 00:56 返信する
- この記事が言いたいことはLINEをやるなということ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:56 返信する
-
異世界転生モノはずっと前からメジャーな設定ではあったけど
以前と違うなあって感じるのは、主人公が元の世界に戻る気なんてさらさらなくて
仮に元の世界に戻る機会を与えられても、全力で拒否する作品がほとんどなんだよな
しかも「元の世界に戻るぐらいなら消滅した方がマシだ!」ってセリフをギャグではなくシリアスで言う
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:57 返信する
-
>>162
春樹主人公やらサラ金ちゃんやら只野仁やらに、現実モチーフだから頑張ればなれるはず、と思ってる方が痛いわな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:57 返信する
-
ただの妄想でしかなくて全然異世界を感じないんだよな
もう一つの世界があると感じさせるものをしっかり描けよっていうね
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:57 返信する
-
全て逆にして
異世界から現代世界に女主人公が転移転生してきて逆ハーレムを作るとかいう物語はどうだろう
もうあるかな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:57 返信する
-
実際のそのネタが面白いかどうかってのはまた別の話として
人として「越えちゃいけないライン」越えるからこそ金になるんじゃないの?
そこらの一般人をただストーカーしただけみたいな、何の起伏もない記録を世に出して売れるとは思えない
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:57 返信する
-
おっさんの俺の初異世界物は黄金拍車だぜ
まあ異世界っていうかタイムトラベル(一方通行)物だけど
中世フランスに飛ばされた主人公カズマがジャンヌダルクの影武者になって
百年戦争を戦い抜くって話なんだけど
別に感情移入や自己投影はしなかったなあ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:57 返信する
- 主人公のキャラが好感が持てないクズなうえに都合のいい展開しかないからなんかムカつく
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:57 返信する
-
>>187
俺あやめのSR持ってるよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:57 返信する
-
>>6
なにより、記事の否定はイギリスの魔法の異世界行く異世界転生も同然のハリー・ポッターのファンを全員けなしてるようなもんだからな。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:58 返信する
-
あー俺この人と逆だわ
異世界ものは想像世界なんだからまぁどういう設定でもいいわと思う
逆にアメコミみたいに現実世界で超常的な力を手に入れて系がダメだわ
-
- 198 名前: コイキング 2016年07月10日 00:58 返信する
-
で、あやめって誰?
人間?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:59 返信する
- JRPGのストーリーの話だよな?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 00:59 返信する
- ラノベは異世界転生作品じゃなくても大体ハーレム化するじゃん
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:00 返信する
-
てか問題は成長して帰らないで
そこで甘々で暮らすことだろ
いつかは思いでの光景は消えていき
そこから未開の大地を踏むのが
大人には必要やで
-
- 202 名前: コイキング 2016年07月10日 01:00 返信する
- アニメ見てくるわあやめPとか糞つまらんこと言われるしな ジャーマン
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:00 返信する
- この人は現実と物語の区別つかないの?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:00 返信する
-
>>183
でも妄想してるだけなら他人にはわからないからどうでもいいねで終わる話だな。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:00 返信する
- こんなの喜んで読んでる奴らもどうかしてる
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:00 返信する
-
なんで「異世界転生」限定なん?
スターウォーズみたいに、そこらの一般農民だった田舎男が、いつのまにか伝説の騎士になっちゃうとか、そういうのはOKなん?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:02 返信する
-
>>113
異世界転生してることは大した問題じゃない
なろうには人間の尊厳とか道徳とかそういったものが根本的に欠けてる作品が公然と罷り通ってんだよ。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:02 返信する
-
ハッハッハ、恐ろしいほどのご都合主義展開だなぁ
で終われんのかね
逆にそこまで作品に浸ったりしたいんか、この人。ピュアやね
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:02 返信する
-
こんなダメでグズでいじめられっ子のボクでも活躍できる場所が欲しい!
女の子がみんなボクの事を好きになってくれる都合のいい世界が欲しい!
そうだ異世界だ!
ま、普通にキモいよね
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:02 返信する
- きっしょ、越えちゃいけないラインって言いたいだけだろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:02 返信する
-
超えちゃいけないラインとか言い出したら、何も売り出せねぇよ
今売れてるからいちゃもんつけてるだけで、どうせ普段は興味なんかないくせにね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:03 返信する
- 越えちゃいけないラインを超えない作品って面白いのかどうかが問題だ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:03 返信する
-
このすばは異世界転生というよりRPGのお約束をギャグネタにしてるだけだから気にならなかったが
リゼロは正直今のガキンチョ層が抱えてる世界への絶望と妄想への逃避っていう心の闇が見えて痛々しいし見てて悲しくなる
ああいうのがしばらくは主流になって、次はもっと悪化するんじゃねーかな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:03 返信する
-
無職キモヲタが異世界転生してチート能力を手に入れて助けた美少女奴隷たちに感謝されながらハーレムを作る
ノーゲームノーライフ面白いよね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:03 返信する
-
最初の3つの例との違いが全く分からん
「超えちゃいけないライン」って説明力皆無な奴が使いたくなるジャーゴンかなんかなの?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:03 返信する
-
異世界転生系の現実世界への歪んだ諦めすごいよね、自分(主人公)殺しちゃうんだもん
チートなスペック持ちなのも、そんなもん望んでたらそりゃー現実世界思い通りにならんでストレスだろうよと思う
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:04 返信する
-
>>207
別になろうなんて素人の小説お試しサイトみたいなものなんだから、書きたいもの書けばいいだけやろ
その中からごく一部がアニメ化したりしてるだけなのに、何か勘違いしてない?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:04 返信する
-
現実逃避の材料って考え自体、全部こいつの妄想だろwww
人として超えちゃいけないラインっつうか、病気のライン超えてるよこいつw
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:05 返信する
-
面白ければ何でもいいよ
創作なんて夢物語なの小学生でも理解してそれを見るし
ライン?なんてのは人それぞれ過ぎて知らんがなとしか
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:05 返信する
- リゼロは全然話進まねえじゃん・・・観ててイヤになってくるよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:05 返信する
- 40過ぎのオッさんニートが部屋で読んでるの想像したらむしろ泣ける
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:05 返信する
-
>>208
そんな異世界で俺Tueeeeeeeeeeに浸っちゃうほどの読者が多いから
異世界物のラノベが溢れかえってるんじゃないのかな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:06 返信する
-
空想くらい好きにさせてやれよ
誰にも線引きなんてできんだろ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:06 返信する
- 俺TUEEでもハーレムでもいいけど量産型のキャラや世界観や設定をやめてくれ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:07 返信する
-
作品や読者についてそこまで邪推できる人間の頭の方が心配…
そんなこと考えずに素直に楽しんだ方が人生を謳歌できるのに
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:07 返信する
-
>>218
その草が必死さを表しているようで見てて辛い
まるで図星を突かれた人間のようだ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:08 返信する
- でも確かに息してるだけで世界最強になれる!ニートしてるだけで世界最強!講義に出席するだけで世界最強!みたいな作品を一日に3つ見かけたときは流石にやばいと思った。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:09 返信する
-
まあな、転生なんだから基本文字通り一度は死ぬ訳だしな
そりゃ越えちゃいけないライン越えてるよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:09 返信する
-
「何もかもが上手くいく!!来週の次回予告?俺が勝つ!HAHAHA!俺Tueeeeeeeeee」でも
「やることなすこと全部裏目に出る!ギリギリ綱渡りで来週どうなるかわかんないぜ俺Yabeeeeeeeeeee」でも
ちゃんと練られてて面白ければいくらでも見る。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:09 返信する
-
最近のラノベは−とか言っちゃってるけど
火星のプリンセスとか読んだことないのかな?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:10 返信する
- 楽しんでる奴らにこういう考え方してるって押し付ける思考がきもい
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:10 返信する
-
超えちゃいけないライン云々の話なら
リアルの社会の方がよほどモラル崩壊してるからどうでもいいね
現実世界を題材にした作品だって結局は飽和している訳だし
独自の文化をもった世界で生活する作品が増えるのは歓迎
ただ、ファンタジーハーレム系はそろそろ自重しとけよとしか言いようがない
-
- 233 名前: 2016年07月10日 01:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:10 返信する
-
現実の史実改変モノとかの方が痛くないかって思うんだけど
妄想は妄想で楽しめばいいのに勿体無い
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:11 返信する
- オーバーロード2期はよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:11 返信する
-
>>225
小説よく読むような奴なら普通にするレベルの考察だわ
なろうの異世界転生モノは書いてる奴の闇が滲み出てるのは間違いない
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:11 返信する
-
現実世界()でガンダムに乗りニュータイプに覚醒していくアムロ「許された!」
異世界でダンバインに乗り聖戦士に覚醒していくショウ「はぁ!?マヂキレそう」
ってこと?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:11 返信する
-
そういう妄想、性癖を形にして発表するんだから勇気のある事だぜ
「批判を受ける覚悟が無いなら発表するな」という決まり文句を使って
批判を受ける覚悟が無い人間がノーリスクで他人を馬鹿にして気持ち良くなれるんだから無敵だよな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:11 返信する
-
気持ちは分かるけど、人の頭の中を気にするなんて相当コイツ暇なんだな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:11 返信する
- いつからこんなに異世界転生ネタ流行り出したんだろ?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:12 返信する
-
こんな変な理論で叩いてるのは、転生モノって観念自体が
叩いてる奴の宗教観念から外れてるとかが原因じゃなかろうか
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:12 返信する
-
中高生あたりが好きそうだよね異世界
いつかどっかの世界から召喚されるといいな
まあ頑張れ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:12 返信する
- ハリー・ポッターも似たようなもんなんだが
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:13 返信する
-
>>236
小説よく読んでるとか言う割には
なろう以外に作者の闇を感じないわけ?
小説って基本作者の闇が垂れ流しになるもんだけど
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:13 返信する
- ラノベに異世界転生作品やファンタジー系の作品が多いのって書くのが楽だからじゃね?言ってみれば何でもアリな世界な訳だし。ハーレムに関しては何とも言えないけど
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:14 返信する
- 現実世界でヘタれてるのが、異世界行ったら最強もしくは重要人物なるのがイミフ。偏見だろうけど。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:14 返信する
-
>>207
人が傷つけられたり、殺されたりしたらそれだけで人間の尊厳とか道徳とかそういったものが根本的に欠けてる作品だよなあ?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:14 返信する
- ハリーポッターの名を挙げてる人が居るけどアレは転生してないしハーレムでもないだろ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:15 返信する
-
面白ければ問題ないとか主張してる人らは読んで楽しんでるって事だよなあ
いい年した大人だったらドン引きだよ正直
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:15 返信する
- ウケてる作品はその辺の危惧をきちんと消化してるよ。作品を読まずにイメージだけで叩く奴の多い方が別の意味で危ないわw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:16 返信する
- この文章が超えちゃいけないラインを越えちゃってるね。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:16 返信する
-
別にそんな深い意味はなくて
ただ単に作者と読者が慣れ親しんだ世界観やキャラ設定だから
作りやすいし読みやすいってだけなんだけどな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:16 返信する
- お前も大差ないだろ、と言われて終わるだけの話だろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:17 返信する
-
この手の作品の何が気持ち悪いかって
ごく一部の奴らしか喜んでないのにしれっとメジャー作品みたいな顔してメディアに出まくってるってとこ
ただの宣伝に釣られて流行に乗る奴がいるからなおタチが悪い
そういうのは「話題にしない」「拡散しない」「金を落とさない」に限る
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:17 返信する
-
転生はともかく異世界転移物なら昔から結構あるしなあ
アニメでなら一時期はレイアースとかエスカフローネとかエルハザードとか一気に広がったし
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:17 返信する
-
>>217
未成年の間で家畜人ヤプーが流行ってたらドン引きだろ?
なろうで流行ってる思想はそんな感じなんだよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:18 返信する
-
普通に考えれば、道徳心に掛けたストーリーは、不快に感じるもんなんだけど、
人間関係や学校に不満があったりすると、共感出来ちゃったりもするだろうな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:18 返信する
- AVコーナーの棚みたら憤死するんじゃないかな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:18 返信する
-
こういう感覚、分からない?
分からねーよ、気持ちわり奴だな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:18 返信する
-
>>214
ノーゲームノーライフは主人公2人が現実世界を激しく憎んでてクソゲー扱いしてたから
もう元の世界には戻れないと知って喜ぶのはまあ納得したんだけど
他の作品の主人公っていわゆるフツーに育ったフツーの奴で家族もいたのに、即座に元の世界捨てるじゃん
あれがヤバすぎる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:19 返信する
-
>>222
浸ってるって考え方がお前の妄想
勝手に相手の考え妄想して、それを事実だって信じ切っちゃうところが最高にきもちわりぃ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:19 返信する
-
>>245
なんでもありって一見すごく自由に思えて一から作品のバックグラウンドを考えなきゃいけなくて大変だぞ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:19 返信する
-
>>254
もしかして深夜アニメをメジャー作品のフィールドと勘違いしちゃってる?
-
- 264 名前: 2016年07月10日 01:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:21 返信する
-
>>257
ノワールとかピカレスクとか言われてる作品群ならなろうに限らずいっぱいあるが
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:22 返信する
-
>>244
それ何の反論にもなってないだろ
小説が基本作者の闇が垂れ流しになるものならなろう作家の闇を感じても何らおかしいことじゃない
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:22 返信する
- 異世界転生もの全部がそういうもんでもなさそうだけどな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:22 返信する
-
>>260
戻れるのに元の世界捨てるって作品、そんなにある?
転生物って死んでるから大抵一方通行な気もするけど
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:23 返信する
-
>>266
いや、なろうにしか感じないのはどう考えてもおかしいだろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:23 返信する
-
頭の悪いテキストを勢いだけで読むのもたまにはいいものだ
だが[勢いだけ]や[日記レベル]の癖して更新や刊行が滞る著者は困る
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:23 返信する
- だってこの世界、物理法則に支配されててつまんないし
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:23 返信する
-
>>262
そうなんだ。それにしてはその書くのが大変なジャンルの作品が沢山のは不思議だけど
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:24 返信する
-
この世界がツマラナイとか思うんなら
早く電源ボタンを押せばいいのに
なんでフィクションで現実逃避とかするんだろう
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:24 返信する
-
>>265
ピカレスクとはまた別もんなんだよ
ここら辺はなろう住民じゃないと分からないか
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:24 返信する
-
ナルニアとか十二国記みたいに、異世界で運命に目覚めるヒロイックな物語ってのは昔からある定型で、新しくもなんともない
が、そこにハーレムを上乗せするのは確かにやり過ぎな感はある
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:24 返信する
-
>>257
アンパンマンくらいしか見れないやん
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:24 返信する
- 超えちゃいけないラインを超えて妄想してる人たちが顔真っ赤にしてるな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:25 返信する
- 作品がおもしろいならどうでもいい
-
- 279 名前: 2016年07月10日 01:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:26 返信する
- やっぱ宗教臭いな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:26 返信する
- 何これ?漫画に対しても星をぶっ壊せるわけねーだろとかマジになって言う人?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:26 返信する
-
そもそも、なろうを引き合いに出して小説語るなよwww
小学生の描いた「パパとママの似顔絵」で芸術を語るようなもんだろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:26 返信する
-
異世界モノは『理想のヒモ生活』を途中まで読んだぐらいしか知らないから
異世界モノ=美少女ハーレム扱いにいまいちピンとこない
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:26 返信する
-
>>262
このすばとかは和製ファンタジーのあるあるネタお約束詰め合わせだから
いちいちバックグラウンドとか読者の知識量考えるまでもなくやれるから楽なんじゃない
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:27 返信する
- 現世だと使えない人間を異世界に送るって一連の流れってある意味異世界をごみ捨て場かリサイクル場扱いしてるように思えてなあ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:27 返信する
- そんなに現実いいなら新聞に記事でも書いてろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:27 返信する
-
限られた一部の目立つ人間を見て全員が同じ考えでかつ人生の落伍者みたいな発言のほうがライン超えてね?
創作と現実の区別くらいつけたほうがいいぞ。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:28 返信する
-
でも現代学園ハーレムものよりは、異世界転生チートのほうが好きよ
なぜかモテる難聴主人公より、チート持ってる性獣主人公のほうがマシ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:28 返信する
-
>>281
星をぶっ壊すような非現実的な漫画読んでる人間は気持ち悪いから消えろ
かな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:29 返信する
- まぁ今の世の中が夢も希望もない社会なんだから仕方あるまい…
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:29 返信する
-
>>269
>>236がなろう「にしか」感じないと書いてあるように見えるなら眼科行って来い
なろうの異世界転生モノ「は」書いてる奴の闇が滲み出てるのは間違いない(なろう以外の作者から感じないとは言ってない)
まあ実際はどうか分からん
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:29 返信する
- ところで記事中にあるような条件を全て満たすタイトルって具体的に何?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:30 返信する
- でも売れてるし儲かってるから正義だよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:30 返信する
-
ネバーエンディングストーリーの原作がまさに異世界転移して
現実に帰れってお説教されるエポック
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:30 返信する
- こういうジャンルが目立つ中で日常系のラノベを書いている人は凄いと思うわ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:30 返信する
- 物語を物語として見れなくなったらそりゃつまらんだろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:31 返信する
-
>>292
時期的にリゼロじゃないの?
最初の数話で見るのやめたから違うかもだけど
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:31 返信する
-
典型的な漫画と現実の区別がつけられない人間だな
こういう人間は漫画に関わらない方がいいよ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:31 返信する
-
>>287
一部と言うが、実際自己投影好きなんて9割9分奴ら超えちゃいけないライン超えてる奴しかいないんだよなぁ…
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:31 返信する
-
やべぇ、このスレでラノベに否定的なレス書いてるヤツのほうが病的なレスが多い
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:31 返信する
- 自己投影してるってのはなんか統計でもあるの?
-
- 302 名前: 2016年07月10日 01:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 303 名前: 2016年07月10日 01:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:33 返信する
- 「星をぶっ壊す」といような結果じゃなくてそこに至る過程の部分の話を問題視してるんじゃねーの
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:33 返信する
-
>>300
ラノベ全体を否定してるんじゃなくて
自己投影物とかモテモテ系をやめろ気持ち悪いって言ってるだけだぞ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:34 返信する
- ただの個人の感想なのに熱いコメントばっかで面白いねw
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:35 返信する
- 物語を作る才能が無いやつの僻みにしか見えんな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:35 返信する
- 学生時代にはコミック買ったりする程に好きだったラノベも、社会人に成った今では全く興味が無くなってしまった。人間なんてそんな物だと思うよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:35 返信する
-
そもそも記事元が根拠の無いことで叩いてる、それ自体が異常だよ
そっちのほうがマジものの妄想じゃん・・・それに同調してる奴も同じレベル
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:36 返信する
-
>>306
普段から自己投影()して現実逃避してるような臭い連中だからなww
個人の感想で熱くなっちゃうんだろうねw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:36 返信する
-
>>292
リゼロ
主人公はコンビニ帰りに脈絡なく召喚されたけど
即座に元の世界を見限って異世界で生活してくことを決意した
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:36 返信する
-
はてなダイアリーから記事として引っ張るな
気持ち悪いやつらばかりなんだから
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:36 返信する
-
>>305
そういう意味じゃないのもわからんのか
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:36 返信する
-
幼稚な妄想と万人を魅了するファンタジーの境界はどこにあるんだろうな
なろうの全てがそうとは言わんがどうみても前者に偏ってるのは確かだ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:37 返信する
-
娯楽なんて人の心の飢えを一時満たすためだけにあるんだから
こんなんでいいんだよ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:37 返信する
-
>>297
ここでリゼロ名前ぐらいしか出せないような奴が記事の投稿を頭ごなしに叩いてんだろうなーって
なろう読者を5年以上やってるけどドン引きするような作品いくら見かけるぞ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:37 返信する
-
>>311
死んでないじゃん、転生でしょ?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:37 返信する
-
灰のグリムガルだっけ?あれも転生系なのかな
でもすげぇ不人気だったよな
なぜか
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:37 返信する
-
こういうやつが変な団体入って規制に走るのかもな
規制派はキチガイ多いから
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:38 返信する
-
>>318
俺tueeeじゃないから
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:40 返信する
-
>>317
転生系ってのは死亡後に拾われるだけじゃなくて
召喚されるのも含めて語られてるよ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:40 返信する
-
>>319
もうすでになんかの宗教やってんじゃないかな
考え方がすごく似てる
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:41 返信する
-
他人が何を見て楽しもうがどうでもいい
友人だとしても表立って見せて来ない限り好きにしたらいいと思う
コイツみたいにしょうもないことをグチグチ言う方が気色悪いわ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:41 返信する
-
記事元をよく読むと、異世界転生ハーレムとかの作品が駄目ってわけじゃなく
そういう作品に自己投影して楽しんでる読者が駄目って言ってるだけだな
まあどちらにしろ他人の勝手だろ、とは思うが
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:42 返信する
- メアリー・スーかぼくのかんがえたさいきょうしゅじんこうになりたいんやな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:42 返信する
-
>>321
なんじゃそりゃ酷いジャンル分けだな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:42 返信する
-
コロンブスの卵やな
その恥ずかしい妄想がビジネスとしてなりたっているわけで
とはいえ異世界チートはお腹一杯ですけど
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:42 返信する
- ラノベなんて大抵は主人公がハーレム状態に成るからな。描き方や表現の方法等でそれが目立つか目立たないかの違いは有るけど
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:43 返信する
-
>>324
楽しみ方は他人の勝手
そういう他人事な考えのせいで妄想ハーレムマンさんが増長してるんだよなぁ…
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:43 返信する
-
まぁ一言このスレタイみたいなのに共感する奴は創造性にかけるって事だろ。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:44 返信する
-
しょっちゅう言ってるが
その異世界での経験を活かし現実に戻ってふたたび頑張る話なら良いと思う
異世界にいきっぱなしなら現実逃避
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:45 返信する
- 異世界転生なオープンワールドRPG作れば爆売れ確定だな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:45 返信する
-
グリムガルは人間関係や恋愛、葛藤が無駄に現実的だから
「現実逃避したいから異世界ファンタジー見てるのに汚い現実見せんじゃねーよ」って点で見限られた
あと、同時期にこのすばがあったせいで比較されて余計に叩かれた
まあ単純に話がつまらんのもあるがね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:46 返信する
-
なぜ異世界?→設定を作りやすいから。
なぜモテる?→男読者が喜ぶから。
なぜハーレム?→いろんな嗜好の男読者を捕まえやすいから。
だろ?
超えちゃいけないラインもクソもないと思うが。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:46 返信する
-
なろうの感想欄で主人公以外の男の介入でハーレムが崩れると
発狂するのとかはちょっと感情移入しすぎだと思うけどな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:46 返信する
- 設定にとやかく言う人が読むべきジャンルじゃないよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:47 返信する
-
別に誰にも迷惑かけてないんだからいいんじゃね
いちいち他人に難癖つけてる奴の方が人として終わってる
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:48 返信する
-
>>314
そのジャンルの流行が終わっても読んだ人の記憶に残ってる作品。
今クソだクソだ言われてる作品も20年後にはラノベの王道古典として神扱いされてる可能性は充分ある。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:48 返信する
-
>>333
グリムガルは展開遅いのも理由の1つじゃない?
狩り行って何も狩れませんでした、で1話使ってたりしたし。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:48 返信する
-
自分の趣味や人的ラインの位置がが絶対にマトモだって思ってこういう事書けちゃうんだろうなー
うん、なんか、すごいよね…
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:49 返信する
-
肌に合わないって誰にでもあると思うのよ
ジャンルならまだしも作品に分けたらもうそりゃきりないくらいにね
で、合わないものが出たときは素直に流せばいいのに
それができない人が多くって、それこそ幼稚だなぁと・・・常々
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:50 返信する
- 話題作りのために作らせたのかな?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:51 返信する
-
つまり自己投影なしで楽しめる俺は幾ら読んでもいいわけだ!
つっても本棚にラノベあるとドン引きなんだろ? ないわw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:52 返信する
-
数年前は現実で再起する物語が多かったんだけどね
もはや再起する気概すら無くして自分用の都合の良い世界作り出してるのはヤバすぎだわ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:53 返信する
- リゼロにこのすばにグリガルとか・・これらの主人公達になりたいか?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:53 返信する
- 宗教のアバウトなイメージは異世界転生物の古典作品で、すでに超えちゃいけないライン越えてたと思ってたけど、なろう系の異世界転生ものは現代の価値観に合わせた順当な進化だったのかも。宗教じみているのかもしれない。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:55 返信する
-
その妄想が理解でき否定してる時点で同じ世界にいるって事だ
いくら見下そうが、一般人から見たら「異世界転生物はアリかナシか」で必死に議論してるキモイオタクなんだよ
すでに超えちゃいけないラインは、とっくに超えちゃってるんだよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:55 返信する
-
こんな手垢のついた話題をしたり顔で論じちゃうって恥ずかしいな
要するに、自分に理解できないものが流行ってるのが腹立たしいだけだろ
ワンピとか進撃の巨人を叩いてる連中と脳内構造は一緒だ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:56 返信する
-
そういうの気にしてなかったけど
なろうのランキングでそこそこ上位にいる奴の作品一覧みて努力なしで世界最強でハーレム作品
ばかりだったの見てこの作者現実でうまくいってなさそうだなと心配になる
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:56 返信する
-
人の妄想にケチ付ける方がやばいと言いたい気持ちも分かる
でもなろう作品を読んでドン引きしてしまう気持ちも分かる
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:57 返信する
-
>>333
話がつまらなかったのが一番致命的だと思うよ。
現実的に描くなら余計、じゃあ何であんな行動とったがすごく目立つからね。
しかも、現実世界から来た意味があんまり生かせてなかったみたいだしね。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:57 返信する
- キモヲタの日記を取り上げる
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:58 返信する
-
「異世界転生に否定的な人が異世界に行くそうです」
ありじゃね?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 01:58 返信する
-
読みたくないなら、読まなければいいだけだしな
なんで、わざわざ語るのかw
選択肢も、やばいレベルで気付けないほど脳が硬化しているんだろう
空想・妄想、人の趣味にケチつけられるほど、出来た人間だと思い込んでいるのかな
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:02 返信する
-
>>347
「異世界転生はありかなしか」ではなく奴隷みたいな弱者相手じゃないと優しく出来ないような幼稚な価値観とかが問題なんじゃないの
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:02 返信する
-
※353
「異世界転生なんて認めない」(3) 7月19日発売予定
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:03 返信する
-
>>353
ただし恋愛、ハーレム、チート要素は一切ありません
下手すりゃ1話でのたれじにする可能性があります
なんかすっごく書きにくそうですw
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:03 返信する
-
異世界でイキってる神とか魔王とか英雄なバカタレをひとりずつぶちのめして
学校やハロワに引きずって社会復帰させる物語なら読んでみたい
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:04 返信する
- とりあえず最後の一行が鼻につくということだけは確か
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:05 返信する
-
結局は主人公に共感出来て面白ければいいじゃないの
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:05 返信する
- 実のところ、奴隷でハーレムを構築してる作品のが少ないんでは?
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:06 返信する
- 「異世界転生を否定する人が異世界人だったなんて」
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:07 返信する
-
>>354
読みたくなくてもランキングを見てると目に入ってくるんだよ
その中にはあらすじどころかタイトルを読んだだけでやばさが分かるものがある
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:07 返信する
-
>>359
結局話し合いがしたいんじゃないんだよね
お前馬鹿だろって言いたいだけなんだよこれ。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:09 返信する
-
一般人の持ってるオタクのイメージって
所謂俺嫁タイプのオタクだけなのかな
実際には俺嫁タイプよりキャラカプタイプのほうが圧倒的に多いのにな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:09 返信する
-
>>130
むしろ言いたいことをハッキリ言ってくれて嬉しいね、ハーレム異世界モノの量産型ラノベにはヘドが出る。いくらこの手のカテゴリで味を占めたからって、この手のものに集中しすぎだしね、自分だけの世界を楽しく読ませるとかいう創作意欲なんてまるで感じないし、作品を稼ぎの道具としか見てないんだなって思えて哀しいわ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:10 返信する
-
そもそも女性が奴隷のハーレムモノなんて設定の作品溢れてるの?
もうこの時点で前提がおかしいでしょ
もしアニメや漫画の女性は性欲のはけ口として書かれてるから
奴隷なんだ!っていう意見なら、本気でやばい系のカルト宗教やってるよこの人
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:11 返信する
-
ハーレムぐらい作者の好きに作ればいいんだけど
充実してきてから書くのに飽きる奴は駄目だ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:11 返信する
-
そんなこと言ったら戦争ものとかautoやんけ
人としてやっちゃいかんでしょ
-
- 370 名前: 2016年07月10日 02:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:12 返信する
-
>>367
アニメや漫画に出てくる都合よく主人公に掘れる女性キャラみてたら
そう思われても仕方ない作品は結構あると思うわ
作中の設定として奴隷なのではなく
主人公のために用意された奴隷的な女性キャラクターって意味でしょ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:12 返信する
-
出てくる女がことごとく主人公に好意を持つようになるのも
マイルドなハーレム表現だろ ごまんとある ない方がめずらしい
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:12 返信する
- この世にいても何の役にも立たない、居ても居なくて誰も困らない奴だからこそ異世界に捨てられるって設定の作品があったな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:15 返信する
-
>>365
自己投影妄想タイプと公式設定重視タイプってやつか?
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:17 返信する
-
>>370
やっぱりとがった作品になっちゃうよね。
秋田ーって人にはいいのかしらね?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:17 返信する
-
>>371
そういう意味なら、明らかに日本キリスト教婦人矯風会の奴だわ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:17 返信する
- フィクションなんだからドンドン越えてきゃいいんじゃねえの
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:19 返信する
-
>>355
一般人「そんなもんどうでもええわ、つーかお前なんの話ししてんの?」
って事を言ってんの
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:19 返信する
- こいつはRPG遊べないな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:20 返信する
-
異世界転生よりも乙女ゲーの世界に転生ってやつの方が闇深すぎるw
ゲームの世界に転生って…。痛いすぎるやろ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:20 返信する
-
この人は水戸黄門を始めとする時代劇とか
わかりやすく主人公が天才な2時間サスペンスドラマとかは面白く見れないんだろうな
結局王道の変形として狭い範囲で"異世界"が流行ってるだけで
昔から何も変わってないと思うんだがなぁ…
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:20 返信する
-
>>291
なんだアスペか
なろう以外にも感じるならあんな書き方にはならない
わざわざなろうに「しか」感じないと書いてもらわないと分からないのはアスペ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:21 返信する
-
ファンが結構な数いるって自分で言っといて
自分の感性を疑うとかはまず無いんだろうな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:21 返信する
-
>>367
>>371
なろう作品を読んだことがないんだね・・・
作中設定で奴隷なんです。これが少数派とかじゃなくて多数派なの。美少女奴隷はもう異世界召喚とワンセットみたいなもん
奴隷使いとかに虐げられてた美少女奴隷を主人公が救い出してコロッと惚れさせちゃうってのがもうなろうにおいて当たり前なの
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:22 返信する
-
>>367
この程度の読解力の奴が読者なんだろうな
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:22 返信する
-
完全に正論だろ
自己投影作品好きな連中なんてコンテンツを腐らせる害虫だし
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:23 返信する
-
>>367
これがハーレム大好きおじさんの読解力か
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:24 返信する
-
ラインってのは越えるために存在する
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:24 返信する
-
異世界転生モノもいろんなテンプレのタイプがあるし作者によっても味付けが変わって面白いよ
いそんな作家に書かせてみたい
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:25 返信する
- 趣味は多様だし俺はいちいちは否定せんけど、ほとんどテンプレだから批判されてるんじゃないの?異世界行くやつでもブレイブストーリーはあんまり叩かれないな。プロとラノベとの差が歴然だな。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:26 返信する
-
>>311
死に戻りはチート能力としてはかなり微妙な上にヒロインに奴隷がいない件について
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:27 返信する
-
>>390
ラノベもプロが書いてるし
ブレイブストーリーはスニーカーだぞ一応
-
- 393 名前: 2016年07月10日 02:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:30 返信する
-
逆セリアAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なお落ちも勝手に改造に準じる
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:30 返信する
-
個人的には超えちゃいけないラインってのは歴史上の偉人や神を軽々しく使う作品
自分で考えた偉人や神を出せよと
さらに女体化させたり主人公に惚れさせるような作品なんて凄く申し訳ない気分になる…
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:31 返信する
-
そんなもんでも出版してしまう出版社が悪いな
ウェブだけなら見たい人しか見ないだろうし
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:32 返信する
-
奴隷もだけど自分より弱い立場や性格の人間が人気やな
ポンコツだったり意志薄弱で精神的に奴隷なタイプな
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:34 返信する
-
>>387
連投するほど痛いところ突かれたの?w
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:35 返信する
- こういう事言っちゃう俺カッケーってのも痛いけどなw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:37 返信する
- 売れてるってことはそういうこと
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:37 返信する
-
まあもうラノベ出だして数年たつし、その中でエスカレートしてきたってのもあるんじゃ?
オレが怖いのはむしろ、物心ついて初めて出会った小説が異世界ハーレムラノベで、その世界を当たり前に感じて育ってきた世代の書くラノベだ
一周廻ってすんごいのになるかもしれないぞ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:38 返信する
-
なぜ書いた奴の頭の中では異世界=女性は奴隷なのか?
そんなのすくねーぞ大抵王族やら元王族やら女騎士だろうがよむしろ奴隷は相当すくないだろ
こういう風ににわかが変に口だして
にわか「こういうところがあるからクソ!みんな全然だめ!素晴らしき俺の考えを見習え!」
他の人「いやいやそーじゃねーから・・・そもそも前提が・・・」
にわか「うるせー!お前らが意見する権利も人権もねーよ!馬鹿は黙って従え!」
こんなんばっか・・・尊厳のライン超えちゃってるのはどっちかな・・・?
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:38 返信する
-
>>382
言いたいことは分かるけど本人呼んで来たらなろう作家以外からも闇を感じる時があるっていうぜ多分。言質取れないんだから言葉の裏読んでもしょうがないだろ
そもそもなろう作家の話してるのになろう以外の話を持ち出してくる方がやばい
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:39 返信する
- ノルンノネットは?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:39 返信する
-
>>384
美少女奴隷たち
って複数形なんだが、そんなに多人数出てくるの無いだろ
キャラかぶるし
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:40 返信する
-
妄想を否定してりゃゲームも漫画もつまらなくなるだろ
勇者が世界を救うとかがサラリーマンが仕事をするとかになったら面白くないだろ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:40 返信する
-
ノルンノネットは奴隷いないじゃん
ただのファンタジーやん
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:40 返信する
-
ラベノに何求めてんだか?ラベノに必要なのは売れるか、売れないかだ
ラインとか勝手に決めるあたり、面倒くさい独善タイプのオタクだな
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:40 返信する
- そういえば最近全然ラノベを読まなく成ったわ。俺もつまらないオッサンに成ったんだな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:41 返信する
-
異世界モノとかテンプレ&御都合主義で物語としてはどうにも薄っぺらいものばかりって印象
なんかオナネタと同質なんだよね
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:42 返信する
-
>>402
なに言ってんだか全然わかんねえ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:42 返信する
-
そのまんま書いてあることを読解力とかいってるアホもいるし
奴隷がいっぱい出てくる作品ってどれだよ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:43 返信する
-
※406
その妄想の程度が作品としてまとめるにはショボいレベルだからバカにされてるんだろw
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:44 返信する
-
娯楽を素直に割り切って楽しめないって別の意味で不幸だよね
ラノベに限らずゲームも空想の主人公の追体験なんだし
なろうなんかの異世界ブームはその発想は無かったを楽しむもんだと自分は思ってる
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:44 返信する
-
>>411
記事元が正論過ぎて反論できないのに無理に反論しようとした結果だろうな
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:45 返信する
-
タイトルでまたはてな民の戯言やろなぁと思って開いたら
マジではてな民の戯言で笑った
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:45 返信する
- ラノベ詳しくないんだけどさっきからコメントに出てくる奴隷って何の話?主人公がヒロインを奴隷みたいに扱うって事?
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:46 返信する
-
>>278
面白くないから
どうでもよくないんだよ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:48 返信する
-
>こういう感覚、わからない?
ばっかじゃねーのwwwww
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:48 返信する
-
具体的にどの作品の事いってるのだ?
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:48 返信する
-
てことはアメコミにおけるナードの下剋上ヒーロー変身願望もアウトですかね?
トールキンさんの指輪物語も現実逃避の極みで異世界を構築したという点では大概アウトになりそうですけどね?
いかにも自分で作品を作ったことも完成させたこともないやつがいいそうなことだ
ただ妄想しているよりも形にするための作業している間はむしろ冷静で客観的で計算ずくの思考をしなきゃならないんだぞ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:50 返信する
-
>>402
嘘乙
もしかしてなろう読者ではない?
ランキング検索したら王女・・・0、女騎士・・・1、奴隷・・・18だったぞ
書いた奴(なろう作家)の頭の中で異世界=奴隷って言ってるのなら確かにそうだな
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:50 返信する
-
うーん、、リゼロとかのことだよな?
あれはたしかにウザいわイラついて意見したくなる気持ちはわかるわww
リゼロの読者やファンはやはり無職ニートなのかな?俺もこうなりたい、いつ異世界に行っても大丈夫なように
ラノベやアニメみてんのかな?ww
そんなやついたらかわいいやん//
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:51 返信する
-
>>408
別に良い悪い論じゃなくて、
こういうのが売れる=大勢に支持される傾向って怖いな
って話じゃないかな?
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:52 返信する
- はてな民臭っさい奴ばかりやな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:52 返信する
-
>>421
>需要に合わせて作品書いて承認欲求満たしてる作者はともかくとして、
>その手の作品を読んでも自分が感じてる臭さみたいなのを一切感じないどころか
>主人公に自己投影して作品を十分謳歌できちゃう読者の人たちって結構な数いるようで、
>なんか凄いなーって思っちゃう。
↑とあるように、そういう作品や作品を作ってる作者は別に良いんだよ
そうじゃなくてそういう作品を有り難がる自己投影おじさんの存在が許せないって話だよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:55 返信する
-
>>421
君は本当になろう読者かい?なろうには君の予想を上回る奴が確実にいる
つーか反論するために自分に都合のいいところだけを切り取って勝手に解釈する奴多すぎ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:55 返信する
-
雑魚が売れてる作家に嫉妬して喚いてるようにしか見えんなw
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:56 返信する
- 面白けりゃいいのよ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:57 返信する
-
>>426
その自己投影おじさん自体が妄想ではないかという
-
- 431 名前: 2016年07月10日 02:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:57 返信する
- 大人しく百合作品書いてればこんな話にならないのになw
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 02:58 返信する
-
これ異世界モノに限った話だけじゃないだろ…。
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:00 返信する
-
>>432
百合作品でも女の子になりたいオッサンキモーイってなるだけ
こういうのはどんな創作物に対しても言える
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:01 返信する
-
だからさぁ
どこぞの馬の骨の馬鹿の意見をわざわざ記事にするなよ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:01 返信する
-
なろうで上位ってことは異世界迷宮って奴のことでしょ?
そもそも上位作品の読者にケチつけるってのはどんなやつか考えりゃわかるでしょ
不人気作品の作者だよ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:01 返信する
-
>でもどれだけ落ちぶれようとも社会的地位が低かろうとも
「無職キモヲタが異世界転生してチート能力を手に入れて助けた美少女奴隷たちに感謝されながらハーレムを作る」
みたいな妄想っていくら頭のなかの世界でもしてしまったら人としての尊厳に関わりそうっていうか、
人間としての『越えちゃいけないライン』みたいなのを越えちゃってる気がするんだよね。
: / 任_豚\ :
. .: |/u-O-O-ヽ| : プルプル
. :6| .u : )'e'( : .|9:
. : /` ‐-=-‐ 'ヽ :
. __(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
. \/ /
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:02 返信する
-
でも変な武器出して戦う学園が舞台のテンプレよりは全然面白い作品おおいよ
このすばとか
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:04 返信する
-
>>427
申し訳ないが一時期流行ったケータイ小説()と同じ稚拙な気配を感じたから
基本的にネット小説もラノベも読まないことにしている
ただ個人的に創作者としてその存在を否定はできない
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:06 返信する
-
割りとなろう作品を読んでるけど自己投影して読んだことないわ。
死んで異世界に行くってのも昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいましたってのと似たようなものだと思って読んでるし。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:07 返信する
- 異世界転生がそんなにしたいならすればいいじゃない^ ^
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:10 返信する
-
なんつーか拗らせすぎて娯楽を楽しめなさそうだな
楽しんでる自分が嫌になっちゃいそう
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:11 返信する
- 転生トラックだ!
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:14 返信する
-
実社会で無双してるやつが別世界で同じように無双してもつまんねーからじゃね
サラリーマン金太郎みたいなことだろそれ
あれは主題がちゃんとあるから見てられるけどすっからかんのラノベであれやっても絶対つまんねーぞ
-
- 445 名前: 2016年07月10日 03:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:16 返信する
-
超えちゃいけないラインの基準が低すぎる・・・
クッソみてぇな人生送ってんだろうなぁコイツ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:17 返信する
-
たぶんリゼロとかこのすばのこと言ってるんだろうけど
どっちもむしろ一歩進んで異世界転生のパロディって感じなんだが
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:18 返信する
-
娯楽に浸るのにいちいち恥だの誇りだの考えるやつのが心配になるわ
ぜったいこいつ女だろ
女が男に突かれてる最中に「こんなことで悦ぶなんて駄目なのにでも悔ビク」みたいな
モノローグ入った作品描くのも好んで読むのも女だしな
なんで女って自分が悦びを感じることとか快楽とかを素直に受け入れないのかね?
-
- 449 名前: 2016年07月10日 03:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:21 返信する
-
クソ雑魚作家「これぐらいおれでも書けるはwwww」
クソ雑魚作家「何で評価されないんだよ死ねきっと読者が悪いキモータ死ね」
間違いなくこれ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:21 返信する
-
>>448
所々に同意を求める文体が多いから女かもな
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:25 返信する
-
まず現実社会じゃイベントなんて起こるはずないから異世界や近未来なんだよ
そもそも二次元なんだからいくらでも設定ぶっとんでても良いんだよ
むしろぶっとんだ設定を楽しんでる説ある
-
- 453 名前: 2016年07月10日 03:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:31 返信する
-
>>453
10歳の「馬鹿」な子供になら読ませるべきじゃないな
だが10歳でも現実とフィクションの区別はつけられるし
下手に憧れて真似したりするほど幼稚じゃないやつもいる
結局「馬鹿で幼稚な」ガキや大人が創作物を扱いきれずにその価値を下げやがるんだよ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:37 返信する
-
>>453
美少女奴隷ってラベノのどのれよ?
大売れしてる作品でそういうのないから
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:38 返信する
-
小説は全部妄想じゃんって意見あるけど
作者の願望を本にしてるような内容のラノベはちょっと他の小説とは違うと思う。
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:40 返信する
-
>>453
美少女奴隷ってラベノのどのれよ?
大売れしてる作品でそういうのないから
-
- 458 名前: 2016年07月10日 03:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:41 返信する
-
>>450
そそ、なんか人気のない作者の僻みっぽいな
-
- 460 名前: 2016年07月10日 03:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:44 返信する
-
>>456
作者の願望や理想こそが作品を描く動機でありモチベであり核になるものだが
要はそれが作品全体でどの程度含まれるかの割合が
最終的な作品の質や印象に関わってくるのかね?
読んだことがほとんどないからよくわからんが
なろうやラノベ場合はほぼ全てが願望で構成されているが故に
作品内の世界観やイベントではなく作者の願望そのものしか味わえないのが問題なのだろうか
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:44 返信する
-
これはラベノ読んだことなそうな女の僻みだわこれ
ラベノでもありえん展開を想定して叩いてる奴ばっか
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:44 返信する
-
だいたいは前世は〜と流して軽いからな。
やり直しの上にご都合、何もないさ。
まあ、只のストレス発散だな。人として今の人生を投げ捨てたいって感じか。
全然、越えちゃいけないラインなんかじゃないわな。
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:46 返信する
- 闇を商売にしてる奴の闇なんて大したことないんだよなあ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:51 返信する
-
願望を描くのに直接的な表現ではなく間接的な表現を多用すればいいんじゃね?
俺TUEEEチートハーレムしたいなら海外の神話や叙事詩や古典文学に倣って描けば
それなりに高尚で哲学があって尊敬の念さえ湧き起こる作品ができるかもしれないぞ
キリストなんか本人はてんで無能の癖して設定盛り杉の俺TUEEEチートな男ハーレム持ちの主人公じゃん
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:52 返信する
- アイマスや艦コレも管理者の立場から美少女ハーレム作って上司と恋人の両方取りて言うキモい男の妄想みたいな内容だよな
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:52 返信する
-
>>424
自分が面白く感じないものが流行ることを一々怖がってたら身が持たんぞ
俺だってワンピースとか面白いとは思わんしな
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:56 返信する
-
>>431>>467
いや、俺じゃなくてこのエントリーの人が何が言いたいかってことを言ってるんだけど…
まあでもそれを書いただけでこんなに激怒されるって事は
ラノベ読者にとっては触れてもらいたくない部分って事らしいねえw
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:56 返信する
-
※457
小説家になろうのはなし
いきなり大売れとか限定されても知らん
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:58 返信する
-
>>468
お前のそれ自体が過剰反応そのものじゃん
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:59 返信する
-
人間としての『越えちゃいけないライン』越えてる作品なんか沢山あるじゃないか
今更何言ってんだ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 03:59 返信する
-
>>463
むしろそういう誰でも持ちうる願望は普遍的だからこそ幼稚で恥ずかしいと感じるんだろうな
SF小説とかミステリ小説とか古典文学とかのほうが人を超越してヤバい世界に逝ってる作者にしか描けない作品が多い
それに共感できる読者も同じくらい”向こう”に逝ってるやつが多いし
そのうちの一人である自覚がある俺からすれば、ラノベを楽しめるのはむしろ健全だね
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:00 返信する
-
フィクションはフィクション以外の何物でも無いし他者がどんな妄想をしようが勝手だろ?
何言ってんだコイツとしか思えないな
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:02 返信する
-
>>469
小説家になろうのはなしで創作かいてる連中に
「人間の尊厳を語る」かとか気持ち悪すぎるww
マジキチの部類だわ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:05 返信する
-
>>465
どうして軽々しく神を冒涜しちゃうんですかねえ
やめたくなりますよ〜日本人……
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:06 返信する
-
うわっこれで作者同士の醜い下げあいやん
ほんと気持ち悪いわ何が小説家になろうだよ
こんなもん、はてなに上げる人種の程度や尊厳なんてたかが知れる
-
- 477 名前: 2016年07月10日 04:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:13 返信する
-
>>12
いや、読書好きほどラノベなんて叩くよ。
昔と現在の作品を同列で語るのもおかしいし文章力のレベルも違いすぎる。
ラノベがことごとくゴミとは言わんがゴミ率の高さは否定できないだろう。
忌避する人間がいても当然。
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:15 返信する
-
>>478
絵本見て文章力が〜とか言ってるのと同レベルw
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:15 返信する
-
物語なんか見てないで現実見ろならわからなくはないけど
これは自分の好みでライン引いて理由つけてるだけだから全く同意できない
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:16 返信する
-
>>478
昔は小説読むと馬鹿になると言われたんだよ馬鹿
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:17 返信する
- 好みの問題だし別に自由だと思う。ハーレムラノベは面白いと感じた事は無いが作者が面白いと思ってるなら否定はしない。
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:20 返信する
-
>>478
忌避はするが俺は叩きはしない
ゴミ率の高さは否定できないとあんたも言うように、ああいうのは、表現や構成などの技術が稚拙だという点が駄目なんだよ
核になってる願望や理想をもっと突き詰めて掘り下げて暗喩などの技術を磨けば
それなりの作品になりそうなのにな
それをやらずに適当にチラ裏に書き殴ったみたいな作品で終わらせるのは惜しい
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:25 返信する
- モテスク厨が図星つかれて発狂してて草
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:26 返信する
- 主人公がオタクってのはいくらでもあるけどキモオタな作品なんて殆ど無いと思うんだが・・・
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:27 返信する
-
それ言ったらハーレム系みんなそうやで…
好きな人は読めばいいし他人の好みに口出しはしない
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:31 返信する
-
異世界転生が流行る前からラノベって変だったけどね
あまりにも不自然なハーレム、登場人物が女の子に偏りすぎている、
兄のことを好きな妹がいる、とか
SAOの一巻がすごい面白くて気に入って二巻以降を買ったら
怒涛のハーレム展開でさらに血の繋がらない妹がハーレム要員として出てきた時のあのがっかり感が忘れられない
結局オタク男のドリームを満たすこと第一のジャンルなんだよ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:34 返信する
-
>>484
モテスクって何?
教えてふたば民
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:40 返信する
-
>>487
ハードボイルド探偵やヒーローものの変形だと思えばなんとか理解できなくもないぞ(震え声)
江戸川乱歩の黒蜥蜴や夢野九作の瓶詰地獄の時代から
妹→兄ものは一定の求心がある萌えジャンルなのだろう
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:46 返信する
- 他はともかくテロリストを一人でやっつけるってのは異世界召喚と同レベルかそれ以上に恥ずかしい妄想だなぁ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:47 返信する
-
>>489
でも瓶詰地獄の悲劇性とか今の感性だと理解できない奴も多いのかもしれん
あれの何が地獄なのか理解できんとオチの手紙もピンとこないだろうしな
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:56 返信する
-
叩いてるのは同業者だろ
プロデビューもしてない連中のマスカキなんて叩く前に興味ないわ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 04:58 返信する
-
>>490
そうそう、テロリスト相手ならせめて3人くらいで倒すべきだよな
運動部のエース(武力&イケメン)と科学部の天才(技術&アイデア)と一芸に秀でた帰宅部の俺(トリックスター&幸運にポイント全振り&主人公補正)で
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:00 返信する
-
>>478
あるSF評論家がラノベだからってハルヒ読まない奴はSFファンじゃないって言ってたが
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:01 返信する
-
>>491
そういや瓶詰は妹というより男の娘な弟かつヤンホモだったか
今ある萌えなんて既に一通り遥か昔に誰かが描いたものの焼き直しにすぎないんだろうな
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:07 返信する
-
アイドルにしてもこれにしてもキモオタ向けコンテンツってなぜ低レベルになるんだろう
普通オタクってすごいこだわり持ってて求められる物はレベルの高いものになるんじゃないのか?
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:07 返信する
- 二次絵萌えとかフィギュア萌えとかも乱歩がとっくに書いてるしな
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:08 返信する
- その設定だけで作家性まったくないし、書いてて恥ずかしくないのか?
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:10 返信する
-
平安時代とか鎌倉時代に仏教流行ったのとおんなじよ
昔から現世に期待できなきゃ妄想に逃げるしかないもんな
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:13 返信する
- 平安の作品とかハーレムしまくった挙句、帝とお近きになるとかそんなんばっか
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:20 返信する
-
想像力の欠片もないお堅い人間の発言だってのは分かる
多分発想力にかけるんだろうね、言われた事しか出来なそう
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:22 返信する
-
>>494
ハルヒは時代がもう少し前であれば眉村卓とかが書いてた様なジュブナイルSFにカテゴライズされるような内容だしな。
ハルヒは意外と萌え要素みたいなのよりもSF的要素の方が強いんだよな実は。
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:25 返信する
- 人として越えちゃいけないラインってそれを行動に移すことだと思ってたんだが、想像した時点で駄目なのか
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:27 返信する
-
>>503
妄想を作品に認める時点で行動に移してるじゃん
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:33 返信する
-
>>504
すまん、例えが悪かった。犯罪行為、ないし倫理に反する行動をするのが越えちゃいけないラインと思ってて、憎い相手を「殺す」って考えるのは越えてなくて、実際に殺っちゃうのが越えてると
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:34 返信する
- アニメの揚げ足取りしてエキサイトしてる方がよほど恥ずかしいわ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:36 返信する
-
>>496
作者は拘りある職人気質のヲタクが多いけど
消費する側はジャンクフードを有難がってそれしか食わないようなやっすい奴らが多数はだからじゃね?
そして最近は、創作技術に関するノウハウ情報が簡単に手に入るようになったから、
拘りも職人気質もないような奴が簡単に創作に着手できるようになってしまったんだろう
もはや創作というより既存作品の複製作業に近いのかもしれんが
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:38 返信する
-
>>507
それで「人して超えちゃいけないライン」とか「人間の尊厳」とか言われる筋合いないけどね
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:40 返信する
-
最近の似たようなネタのアニメなかりの状況が馬鹿らしいとは思う
ワンパターンなテンプレを有難ってそのネタ以外に触れようとしないほうが想像力が欠如しとるわ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:42 返信する
-
>>503
想像しただけで悪いに決まってるじゃん
そんなこともわからないのか…
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:43 返信する
-
>>488
自己投影大好き過ぎて作品を汚し、コンテンツを腐らせる害虫の総称
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:45 返信する
-
>>496
創作理由が現実逃避とかマイナス方面に振り切ってるからだろう
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:45 返信する
-
>>509
それ勘違いだから
お前が知ろうとしてないだけでワンパじゃないアニメも作られ続けてるし
なろうも異世界物は確かに人気だが母数が多いだけあってそれ以外のジャンルも腐るほどあるぞ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:46 返信する
-
>>508
それは同意する
そこまで大仰な表現を用いて蔑むには値しないからな
別に趣味の娯楽程度のこと、何を使って自慰しようがそいつの勝手だし
それがたまたまラノベなりなろう小説なりの表現形式あるいは幼稚な妄想だったというだけで
他人の趣味嗜好にまで口出すあたり、このはてな民は絶対に女だろ
女じゃないならカマ野郎だな
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:49 返信する
-
>>509
そのくせネタバレには異様に反応したりな
テンプレ展開で先の展開が容易に予測できる様な内容のくせにネタバレに敏感とかアホかと思うわw
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:50 返信する
-
不自由な人、羽ばたけない人のため
と、鬼でも優秀な編集者の鳥嶋和彦は言っている
わざわざ人の趣味を馬鹿にする人は精神が危ないので、現状の自分を考えたほうが良い
ストレス発散や自己確立を遠回りにしないといけない状態は壊れかける手前
気をつけよう
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:50 返信する
- はてなダイアリー書いてる人って基本頭おかしい人だから
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:51 返信する
-
>>366
せ、せやな。別に他ジャンルはそれはそれで売れて同じような道たどってるけどな。
特に学園もの。
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:51 返信する
-
はてなってコメント直接残せないから
チキンが好き勝手言うには良い場所だよね
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:53 返信する
-
>>510
お前さ、女だろ
お前みたいな奴が他人の趣味のものを勝手に捨てたり、過激な思想弾圧に走るんだよ
「どうしても想像してしまうけど、それを理性的にコントロールして、無害あるいは有益な形で昇華する」のが「まとも」な人間だと俺は思うね
お前にとっての糞みたいな妄想は、誰かにとっての当たり前かもしれないんだぞ
良い思考だの悪い思考だのの価値観を定めてしまうことこそが蔑むべき行いだ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:57 返信する
- それより現実の犯罪者をどうにかしろ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 05:59 返信する
- こいつのほうがやばいと思うんですけど(名推理)
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:01 返信する
-
*'・*・*・*・*・.,
| .*゚
∩ .*゚
(´・ω・`)*゚
ヽ、*゚つ
。*゚ ⊃
☆ ∪~ *。
`・+。*・。*・。*・。*
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:07 返信する
-
それが可能なのが二次元で在り
それ等を文字や絵で表現出来るのが小説やラノベやアニメなのだよチミ
二次元に超えちゃ行けないラインなどない
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:22 返信する
-
逆にどこまで下衆な欲望を妄想できるものか試してみろよ
すぐに想像力の限界を悟ることになるだろう
本気で逝ってる奴はな、その思考を至極自然な感覚としているんだ
だからあえてわざわざ意識することなく実際の行動に移せる
妄想なんていうある意味客観的なものに留まっているなら、むしろ健全だろ
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:24 返信する
- 異世界転生まではギリギリ分かるけど、更に主人公にありとあらゆる才能ゴテゴテ付けるのはもう「難しいストーリー書きたくないんでどんな困難も楽々突破させます」感がヤバい
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:30 返信する
-
好き嫌いは別として、非現実的なことも物語にできるのが創作じゃないの?
逆にこういう事を現実と混同させて考える方が怖いし、気持ち悪いし、危険やと思う
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:32 返信する
-
人間としての『越えちゃいけないライン』の意味が分からない。
別に犯罪とかじゃないんだから。
妄想乙とか恥ずかしいとかならわかるが、そもそも子供の見るものに大人が口を出すことの方が恥ずかしい。
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:35 返信する
-
>>526
その才能に関連した情報や世界観をエピソードとして魅せるためではないんかい
困難が立ちはだかってのカタルシスだろ
そういうのが無い作品というのは単なる設定の箇条書きとどう違うんだ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:37 返信する
- すべてゴミ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:42 返信する
-
>>529
予定調和のテンプレ展開の中でのカタルシスもどきばっかりじゃねえか
そんなの設定の箇条書きと大差無いわ
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:43 返信する
- 尊厳ってなんやねん
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:45 返信する
-
超えちゃいけないラインを使いたかっただけだろこれ
全く使いこなせてないけどね
妄想なんて強欲であって当然でしょ
それを文章にした時に受け入れられるかどうかも人によるだろう
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:48 返信する
-
別に痛いって言ってるだけでやめろとは言ってないよね?
ムキになって反論する事ないじゃん
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 06:57 返信する
- 妄想垂れ流しとかバカにしておきながら、そんな妄想でお前らより金稼いでる連中見て気分的にはどうなわけよ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:18 返信する
-
本質はそこじゃねーよ
駄目なのは、自分に近い奴を自分だと思い込むから
つまり自己投影
そういうガイジは
自分と違うキャラ、例えば異性である女主人公とかエリートに感情移入は出来ない
つまり進歩がない
やってる事は
世界が👀‼ニホン!スゴーイデスネ視察団や
所さんの日本の出番だ!と一緒
現実逃避
夢を描いて憧れて進歩するのではなく
願望を自分の現実と考えて保守するから
劣っててキモいの
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:25 返信する
-
>>534
原文のほう最後の一行が同意を求めるような問いかけになってるせいかと。
ちゃんとリンク先まで見ようね。
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:26 返信する
-
>>534
そうね
>主人公に自己投影して作品を十分謳歌できちゃう読者の人たちって結構な数いるようで、
>なんか凄いなーって思っちゃう。
ただ他人を馬鹿にしてコケにしたいだけの輩だよね
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:31 返信する
- いつか元の世界に戻るときが来る、別れが来るっていう設定が寂しくて好きなんだけどな。
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:37 返信する
-
>>536
例えばだが、エリートや超人や聖人君子にしか感情移入できない奴がいるとして
さらにそういう、自分に発破かけて高めてくれる「尊敬できる像」が見たくて作品を求める奴も
本質的には自己投影してることになるのかね?
俺はむしろ無能平凡主人公とかうじうじ女々しく下らないことで悩んでる厨房主人公とか全く理解できず忌避してしまうのだが、それは俺がそういうことで悩んだことがないからだ
自分に似たキャラに感情移入するってのは作品を楽しむ上ではラノベに限らず普遍的なことだと思うがね
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:37 返信する
- 流行っているものにケチをつけたがるヤツも人間としてのラインを考えて欲しいね
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:42 返信する
- 日本の若者は死んでるんだよ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:43 返信する
-
>>535
ラノベではないが糞脚本の俳優プロモな邦画や邦ドラマに対しては軽蔑の念すら抱いている
その制作者に対しても消費者に対しても
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:49 返信する
-
>>536
ついでにいうと男の描く女主人公はともかく、
女の描く女主人公はまったく理解も共感も出来ない
どれほど男の好みに合わせて描かれていたとしても、
細部に微妙に残る生々しい不快感のせいで可愛いとも感じない
よって俺にそれを読むメリットは無いし、当然ながら感情移入も出来ないどころか、酷い場合はキャラクターの心理や行動に対して湧き起こる疑問に苛まれる
異性の描く異性キャラクターに関しては多めに見てくれよ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:51 返信する
- 主人公に自己投影はしないな。面白いか面白くないか。
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:52 返信する
-
異世界転生自体は別にいいけど受けたからってそればっかになってるのが終わってる
作家としてゴミばっかだなぁ、と思う
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:52 返信する
-
>>544追記
異性の描くキャラクターの性別関係無しに全般にそうだが
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:57 返信する
-
結局面白ければ読まれるか読まれないかだからなぁ
倫理的に反していると判断するのは各個人の主観だし
反していると思うひとが多ければ普通にきえていくんじゃないかね
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 07:58 返信する
- 面白いならいいよ。大抵はつまらない。
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:07 返信する
-
設定やシチュよりも、その物語にその物語やその物語の関係者以外が入る余地がない
舞台劇を客席から見る感じの作品と、自分だったらと他の可能性が入る余地がある
ゲームをプレイしてる感じの作品があって、後者よりの作品が設定あいまって気持ち悪さを感じるんだと思う
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:08 返信する
- 「人間として越えちゃいけないライン」とまでは言わないが、「この作者はこんなタイトルの小説を書いてるって家族の前で、あるいは同窓会で言えるのか?」と思う事はあるw
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:11 返信する
-
現代が舞台の作品でも奴隷が出てくる作品もあるし普通に市販されてる
異世界転移なんて中世が舞台のもんがほとんどだから奴隷が出ても不思議じゃない
現代でも奴隷なんて外国じゃ珍しくないしな
美少女奴隷も「HENTAI」のいちジャンルにすぎないんだろ
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:15 返信する
- 漫画でもゲームでもそういうのは一定数おるやろ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:16 返信する
-
>>551
なぜ家族や同級生にカミングアウトする必要があるのだ
例えそれがどんなに素晴らしいものだったとしても
そいつらの価値観や知識レベルに合わなければ酷評されるのは目に見えている
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:19 返信する
-
>>540
それは
自分とは違うものに憧れで感情移入してる
反対は自分と近いものに親しみで感情移入してる
目標の高さ
自分と違うものを自分と思うのは統合失調症
自分に近いものを自分と思うのは自己投影
自分は一人しかいないんだから他人と混同した時点で
歩みはストップする。
また、自己投影は到底普遍的では無いよ。
1:99でも2:6:2でも良いけど
ボリュームゾーンは馬鹿が多くなるから、そこと親和性が高いだけ。
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:19 返信する
-
現代日本の法に守られすぎた捩じらせたおばさんが
異世界で奴隷集めるってだけのしょうもない妄想に噛み付いてるだけでした
ああこれ、いつぞやのアニメ絵ポスターの流れに近いな
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:32 返信する
-
嫌なら読むなで終わる話だな
無料で読むようなクソサイトに飛び込んで臭い臭いと嘆くより本屋で価値ある本を買え
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:34 返信する
-
なろう系の作者が全力で気持よくなりたいだけみたいな作風は好き
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:37 返信する
-
わかるわw
ああいうジャンル書くやつってそんなに今の現実に耐え切れないのかよ
俺も生まれから恵まれてたいっていう欲求がすけてきてきっついわwww
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 08:48 返信する
-
それでいい〜の 努力なしで
簡単に〜つ〜かめる 夢はいらない そうでしょ♪
トップを狙え「〜Flyhigh〜」の歌詞の、カズミお姉様は金言やで
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:00 返信する
-
異世界ものだろうと、ハーレムだろうとなんでもいいが、すでに誰かが書いたものを安易に再生産しようとする姿勢が嫌いだわ。
しかもそれで金儲けしようとしてるから
たちが悪い
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:06 返信する
- 今の日本の糞みたいな社会見れば異世界の方がマシと思って当たり前だし
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:06 返信する
-
現実逃避している人間が事実を指摘されて感情だけで反論
ここまでの反応が手に取るようにわかるよ
そういう人って逃げ場ないもんね?
ここで論理抜きで怒ることもできない人間がいたとしたら生きる意味も無いもんね?
勘違いしないでね感情でしか返すことのできない人間に価値があると言っているわけでもないから
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:09 返信する
-
>>563
何マジに語ってんの?w
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:10 返信する
-
この手のやからはいつも自己投影自己投影言うけど
俺今まで一度も自己投影してそういうアニメ見たことねえぞ?
オタク界隈では自己投影して見るのが基本なのか?
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:13 返信する
-
異世界転生モノの主人公は無職転生やリゼロの主人公みたいな高潔さを持って欲しい
突然チートに目覚めていきなり女に惚れられてハーレムでも誰も気にしない世界なんて
逆に嫌だ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:13 返信する
-
設定とかよりも、作者の都合やひいきで物語の流れや道理、バランスが
明らかに歪められるのを見せられた時、気持ち悪さをかんじる
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:14 返信する
-
>>565
そういう作品が心地よく感じてついつい見てしまう
この時点で十分自己投影
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:17 返信する
-
>>564
君もよく体現した
563のコメントに説得力を加える養分として
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:18 返信する
-
なるほどぉ……つまり、
尾田 栄一郎は腕を伸ばしたい
鳥山 明は宇宙人になりたい
アレクサンドル は復讐鬼になりたい
ルイス・キャロルは不思議な国に迷いたい
……と、大作家達はそんな事を妄想しながら
数々の名作を書いてきたワケか。
そりゃスゲエや。
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:23 返信する
-
記事の意見を肯定するコメント、それに反応する前にやるべき事があるんでない?
まず記事の内容に異論があるならば論理的に反論する事が先だよね君たち?
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:27 返信する
-
>>570
制作者、創作者のスタンスなんて関係ないのでは?
かれらはお仕事として創作しているんだから
与えられた作品に対すして自己投影している姿が現実逃避なんだよってお話なの
創作者は少なくとも現実から逃げないで原稿を完成させているんだからこのお話の対象からは外れるんですよwww
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:36 返信する
-
それを必要としてる人間がいるから供給されてんだよ。
てめぇの感性が否定するものを万人の基準と言い張るなks。
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:43 返信する
-
異世界が〜というよりチートがダメって言いたいんだろ
そこだけはまぁ分かる
が、別にそれで選挙出るわけでもなくどーでもいーんでは
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:48 返信する
-
自分を保ったまま異世界に行く”転移”ならともかくまったくの別人になる”転生”はなぁ
それも元の世界だとヒキニートなのに転生した途端チート能力を手に入れて活躍するタイプは
「自分がニートなのは生まれ持った肉体や周りの環境のせいであって自分の自意識(精神)は何も悪くないんだ!」
っていう究極の責任転嫁を見せ付けられてる気分
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:51 返信する
- 日本人はこういう気持ち悪いやつ多いよね。現実逃避してラノベに逃げるキモい日本人くたばれ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:56 返信する
-
>>573
Ksな人間ってコレコレこういう理由でKsだよね?
という提起なんだけどな
反論したいのであれば、その提起した内容に対して自己投影している人間はKsでは無いという根拠を提示すればよいだけなんだよ
簡単でしょ?
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 09:56 返信する
-
所詮ラノベじゃん
そんなもんすきにすればええ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:02 返信する
-
>>554
なるほど。
「人として恥ずかしい」「一般常識として恥ずかしい」事をしてても「あいつら何も解ってない」と思えば自分を守れるわけかw
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:04 返信する
-
>>577
>こういう感覚、わからない?
感覚でしか話してない奴に対して何をどう反論すんだよ。
お前が気に入らなくても俺は気にいるんだよ、ほっとけ。・・・で終了だろw
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:05 返信する
- そりゃリアルじゃ鏡見たらヤバイレベルの顔のお前らだしな
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:06 返信する
-
分からないのか?
それだけ現実に絶望してるってことだよ。
-
- 583 名前: 2016年07月10日 10:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:11 返信する
-
程度の問題やからな
こういうんはさ、おおっぴらには言えない背徳の書物であってだな
自分でも薄々自分の読んでる物の設定やらに痛々しさを感じつつも楽しんでる
んだがこの時自分の読んでる物が自分にとっちゃ痛々しさの限界なのよ
それよりさらに1ランク上を行く設定の本を見た時、それを楽しめる人に
脅威を抱くのよ
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:11 返信する
-
>>34
お前は妄想と空想を一緒にするなと言いたいのだろうが
事が現実側に及んでるので妄想でも構わない
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:12 返信する
-
実在しないキャラの人権擁護の次は実在しないキャラの能力への嫉妬かよw
ほんとこいつら規制派の二次元へのストーカーぶりには呆れるわw
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:16 返信する
-
自省無しで現実逃避したままクズフィニッシュした転生物って読んだこと無いな
最初からヒール路線ってわけじゃないのでお勧めある?
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:16 返信する
-
>>105
転生は生まれ変わること、環境を一新させるのも含むから
転移だと場所だけ移るからな、作中で現世に戻る、また行くだと転移の方がいいね
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:17 返信する
- というか異世界モノ飽きた
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:19 返信する
-
>>129
作品が一人称の場合は、作者がそう見てくれって事やぞ
そうでは無いというのか?
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:23 返信する
- ここまで具体的な特徴を並び立てるくらいなら作品名挙げて言った方が潔いんじゃないか
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:23 返信する
-
>>586
自己投影ガイジは
自己投影して現実逃避してるのに
次は嫉妬されてると思い上がって現実逃避かwww
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:27 返信する
-
>>256
いや、待てあれが書店に並ぶの許されてんだから
玉石混合の素人投稿サイトの内容ぐらい何でも構わないと思う
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:28 返信する
- この抽象的というか具体性のない批判の仕方・・・まさパ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:28 返信する
- どっかのSF作家の炎上の腹いせ投稿みたいな文章
-
- 596 名前: 2016年07月10日 10:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:36 返信する
- そうなんだ
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:36 返信する
-
>>591
某迷宮奴隷ハーレムのことかと思ったが、あれ転移+チートだからちょっと当てはまらないんだよな
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:37 返信する
-
>好き嫌いは別として、非現実的なことも物語にできるのが創作じゃないの?
逆にこういう事を現実と混同させて考える方が怖いし、気持ち悪いし、危険やと思う
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:37 返信する
- リアル異世界転生しても一向に構わないのよ?^ ^
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:40 返信する
-
>>461
料理で言うなら味付けの濃さかな、自分の好みや家庭の味を全開で
出したらお店では出せない、逆にその味付けの方が好みって奴もいる
まあ、大概合わないから、文句を言われることが多いだけ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:44 返信する
-
>>579
一般常識や人間性が問われるのはそれこそ現実の人間関係や社会においてのみだろう
創作の領域にまでその価値基準を適用して、さらにその創作作品を以てその人間を判断するのは必ずしも適切ではない
糞みたいな作品の作者が普通に社会生活を送りそれなりの人間関係を築いているのなら
趣味の一点を以てそいつの存在価値を全否定する理由にはならないだろ
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:47 返信する
-
異世界転生よりも周りyoeeee!!のほうが気になるわ
初めから最強でモテモテで敗北も挫折も努力もなく周りはゲスい雑魚ばっかなストーリーなんて面白くないだろ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:47 返信する
- ソシャゲを嫌う心理と似てるのかな
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:48 返信する
-
何となく分かる。
仮想世界なんてもんが進んだらどうなるか想像するだけでもぞっとする。
唯こういう事を規制するなんてのは行く行く臭い物に蓋をする事に繋がるからなぁ。
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:52 返信する
-
なんの取り柄も無い男性が異国で美人とネンゴロになる作品は古今東西流行りものなので…。
まぁそんなもんでしょ
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:53 返信する
-
たぶん、これを書いた人は小説や漫画の主人公に自己投影して読む人だから、こういう感想になるのかなぁって思った
まあ、そういう自己投影して読むのって気持ち悪いって言われたら、この人なんて反論するだろうか
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:53 返信する
-
大丈夫大丈夫、昔から日本人の想像力は変わらん
軽く春画で検索したら判るやん、文字だけの異世界転生なんてまだ可愛いやん
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:55 返信する
-
別に脳内でどう考えようが自由だろ。
脳内で人を殺す事を考えていようが、実際に殺してもいない人間をどうだとか言う気はないわ。
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 10:59 返信する
-
アメコミとか洋画なんかもっとあからさまに俺TUEEEチートハーレムだらけだろ
それにそういう要素は少なからず様々な作品に見られる
ラノベだのなろう小説だのが気持ち悪いと感じられるのは
単純に技術的に拙すぎるからじゃないのか
例えば、「そのキャラクターや作品でしか表現できない」というような特徴的な描写が少ないせいで作品の実像が見えてこず、設定の箇条書きや妄想どまりのアイデアの羅列にしか感じられないのが問題だと俺は思う
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:09 返信する
- 文句言ってるのはどうせ危ない宗教とかやってるやつだろ
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:11 返信する
- いや、この程度で文句を言ったら筒井康隆の短編集とか読めないじゃんって思う
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:13 返信する
-
すべてがそうだとは言わないが
9割がたがそーゆー作品で
しかも総じて面白くなくて日が当たらない
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:13 返信する
-
創作に制限つけんなkz
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:17 返信する
-
古くは悪徳の栄えとかあるし
創作なんだからどういう内容だろうが別に表現したければすればいい
批判したければすればいい、それで終わり
妄想如きでは人として越えちゃいけないラインは越えないよ
人として越えちゃいけないラインはリアルでやる悪行だよ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:17 返信する
-
クラシック音楽で言うところの全てが休符の作品とか16分間同じ音を伸ばすだけとか
そういう前衛的芸術だと思えば……まあアリなんじゃないかね?
ただそれを好む人がいるかどうかといえば別の話になるが
尊厳とか人としてのラインとかそんな大層なものを問うレベルではないな
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:19 返信する
-
異世転大好きなお前らに聞きたいんだけどさ、
逆に、現実世界で超エリートの人生イージーモードだった奴が
ファンタジー世界で底辺層からリスタートして、心の中で悪態つきながら負け組生活を味わう
みたいなのってねーの?
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:20 返信する
- 全力でオデュッセウス批判
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:20 返信する
-
マルキ=ド=サドよりも、彼を理不尽に拘束して監禁して拷問して処刑した
教会だの精神科医だの「まとも」な奴らの方が遥かに
人として越えてはいけないラインを越えてる
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:22 返信する
- 日本だとクソ不細工だけど海外の一部だとめっちゃモテる、みたいなもんやろ
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:23 返信する
-
現実世界の方がハードとか思ってるやつは、体一つでアフリカ辺りに行ってみればいい
日本で生活出来る事がどれだけイージーモードか理解するだろ
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:24 返信する
-
>>617
似たようなやつで、「現実生活において自分が気に入らない奴をモデルにしたキャラクターを凄惨な目に合わせて、自分をモデルにした主人公を爆上げする」、みたいな作品なら
嫌われとかヘイト創作とかが相当するんじゃないか
冬木ちゃんねる事件くらいしか知らないから何とも言えないが
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:27 返信する
-
※4
そうなんか?
一巻だけ漫画の方読んだが、主人公に都合よすぎるし主人公がすでにお高くとまってるしでちょっと妄想が過ぎると思った
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:34 返信する
-
小説が広まる過程において、読まれてこそ小説でありページをめくらせる
技術のような物が語られた時期が在って、商業的には正しいのだけど
それをやり過ぎると、読者を意識した読み手偏重の小説になる訳よ
それに慣らされ過ぎて、読み手が顔をしかめないレベルが正しいになった
小説って作品を通して作者の人間性を見る側面もあるんだから、欲望むき出しは
むしろ判り易くて、ある意味正しい小説と言えるんだよ、文句言うのは読み手として
未熟な様を晒してるに過ぎないんだよ、スルーも出来ないってマジダメ
俺がこんな風にこの読み手に文句言うのは、萎縮させたら面白い作品も同時に潰れるっしょってこと
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:35 返信する
- 意識たっけえな
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:39 返信する
- いきなり作者の人格からまれびと系神話全否定とはな、恐れ入る立派さよ。俺はどっちかというと自分で「人間としてのライン」とやらをその場のノリで決めて、それを公衆に発信しちゃう方が恥ずかしいと思うな。
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:45 返信する
-
想像の産物を現実の価値に当てはめていくという方が危険だと思うんですが
現実と空想の区別がつかない人っぽいし、何となく宗教の影響を感じるな
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:54 返信する
-
わかるけど、あくまで「俺の感想」だから人としてとか良き人間代表ぶる事はできないわ
それこそ本気で信じているなら問題があると感じる
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 11:59 返信する
-
異世界転生モノけっこう好きだけどな
魔法があるから道具や科学の進歩が遅れて現代より文明が発展してないのはもちろん
言語や暦や通貨は異世界独特のもので、海流や気流も魔法やマナで変化してるからその山地や海から生まれる動植物も地球とは別種ばかり、多少の政治や法律の符合はあれど魔法や武器やモンスターを取り締まる御触れも整備されてる
身近なものなら服装や食べ物、歌や踊り、冠婚葬祭も変わってるべき
そしてすべての固有名詞に別の名前が付けられている
異世界転生モノはこういう設定に凝れるからいいよね
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:04 返信する
-
擁護しているキモオタの頭の悪さを見てるとやっぱり有害なんだなとしか
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:11 返信する
-
人としての尊厳ってそもそもなんなのか
その程度の妄想したくらいでなくなるような尊厳なら要らないわ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:17 返信する
-
今のお前がまさにそれだなとツッコミ入れて欲しいのか?
人間として越えちゃいけないラインを越えちゃってるよ
趣味が合わなければ黙って消えろってのが趣味の世界の最低限のマナーだからな
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:26 返信する
-
妄想にしても哀れすぎるんだよね
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:27 返信する
-
>>602
別に作者の存在価値を全否定とかしとらんがなw
「酷評されるのは目に見えている」とか一々言い方が極端なやっちゃな。
無理して固い言葉使おうとするから不自然になっとるやん。
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:37 返信する
- こういう批判が嫌なら大人しく百合で書いとけ
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:37 返信する
- 自己投影キモオタが発狂してやがるw
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:38 返信する
-
>>630
ほんこれ
記事元の発言通り、自己投影してるようなのは気持ちが悪い奴しかいないな
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:47 返信する
-
>>637
便乗すんな気持ち悪っ
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:51 返信する
-
>>630
>好き嫌いは別として、非現実的なことも物語にできるのが創作じゃないの?
逆にこういう事を現実と混同させて考える方が怖いし、気持ち悪いし、危険やと思う
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:52 返信する
-
現実の一般人が異世界に行って現実の知識を生かして活躍する→わかる
異世界で生まれた天才がその異世界で才能を生かして活躍する→まあわかる
現実のおちこぼれが異世界に行ってチート能力を手に入れ無双→きもい
わかんねーかな?
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:53 返信する
-
ラノベだとだいたい主人公がマスクドライダー的な変身をしちゃうのが
見てて一番恥ずかしいな…
ジャーキーン!と格好良い演出繰り広げられてると
夕方アニメでなく本当に深夜放送向けなのか、と疑ってしまうレベル
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:58 返信する
-
>>638
いやお前が言うなよクズ
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 12:59 返信する
-
そもそも言われているような内容で自己投影できるのがすごいわ
キチガイじみてる
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:13 返信する
-
とりあえず感情論で他者を否定してるのは、「気持ち悪い」と言う理由で叩いてる側なのは把握した。
あと何故か主人公に自己投影してると言う謎理論を展開して叩いてるのが良く解らん。何故自己投影しなきゃ楽しめないと思うのかそこのところが意味不明。
最後に「人として越えてはならないライン」の根拠を判りやすく頼む。感情論以外で。
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:14 返信する
-
古い例えだけど、娯楽作品ってのはジェットコースターみたいなもんで
途中はハラハラドキドキさせて浮き世のしがらみを忘れさせても
最後はゴールへ着いて、客をちゃんと日常に帰してやらなきゃいけないんだ。
もし客が日常に戻れなかったら、その作品は問題あり。
っていう話がちょっと論争になったことが昔あってね。
ああ、そういえばあれも一種の異世界転生ものだったかw
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:16 返信する
-
自己投影型のヤツが自分の気に入らない展開に文句付けないならなんでもいい
自己投影型のヤツが自分の気に入らない展開に文句付けないならなんでもいい
自己投影型のヤツが自分の気に入らない展開に文句付けないならなんでもいい
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:20 返信する
-
>>640
いや、2番目と3番目って一緒じゃねーか
生まれ付いての才能と転生した際に目覚めた能力と
どちらも何の努力も無く能力が手に入ってる
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:22 返信する
-
>>645
今僕も主人公は完全に元に戻ったな、心は判らんけど
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:38 返信する
-
現実逃避みたいに書かれているけど
自分は"適材適所"と思って見ていた
田舎では変人扱いのパソコンオタクが、都会では天才エンジニアとして
成功する例は多い、そういう風に自己投影している人に対して
現実逃避?狭い世界で生きているな
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:40 返信する
-
最初は嫌悪感抱いてたけど実際に読んでみるとそうでもないんだよな
主人公だってキャラクター性があるし、シナリオに絡んでくるから自己投影は不可能だろ
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:43 返信する
-
>>602
「必ずしもそうではない」とか何が言いたいのかよく分からん気持ち悪い日本語だな
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:51 返信する
- 海外もある意味異世界なんだよなぁ
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:53 返信する
- これラノベやアニメだから叩かれてるだけで、海外の小説や映画でも異世界転生とかあるじゃん。
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:55 返信する
-
俺の考える俺にとって都合いい異世界なら活躍できるのにってところが、いじめられっ子の復讐ノート(復讐ノートの中でだけいじめっ子に復讐してる現実逃避パターン)に通ずるから
だったりして
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 13:56 返信する
-
>>653
それも異世界で無双してハーレム築くの?
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 14:05 返信する
-
>>650
楽しんで読んでれば自己投影だろ
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 14:11 返信する
-
死後72人の処女に囲まれるってのと同じ発想だからなぁ
自分への諦めと倦怠感を深める作品、増えすぎれば阿片戦争並の危機
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 14:15 返信する
-
海外だとオズの魔法使いとか不思議の国のアリスとかも転移ものだよな
でも海外は現実世界で能力発揮して俺TUEEEのが流行ってる感じだわ
アイアンマンとかバットマンのヒーローとか
ダレンジャンみたいな吸血鬼とか
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 14:25 返信する
- まず作品読んでて自己投影はしないだろ・・・・
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 14:27 返信する
-
異世界に行っても主人公が自分の頭がおかしくなったのか疑わない時点で
なんか感情移入できない
普通はまず自分の認識疑わない?
すんなり受け入れてたり、ありえない推測(ゲームの世界に入っちゃったのか?とか)し出すとそこで萎えて読めない
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 14:33 返信する
- 人間は完全に夢の中にいる時に夢だと知覚できない
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 15:02 返信する
-
ラノベってより、完璧にWEB小説だな。ラノベにもあるけど、それは大体WEB小説が書籍化したモンばっか。WEB小説のテンプレだな。
それなりに読んでるけど、そういう内容のって、だいたい作者の方が飽きちゃって更新されなくなるわ。
まぁ、「人生リセットして、別の人生でワンチャン」っていう図式に思うところはあるけども、創作物ってのはだいたい「自己投影」やら「願望」が入っているのは当たり前といえば当たり前なんだよな。
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 15:09 返信する
-
>>21
それなw
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 15:27 返信する
- 刃って悩みとか無さそうで羨ましい
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 15:37 返信する
-
異世界転生物も
主人公のいた所とは別世界の様な環境に放り込まれて
そこの価値感を主人公がひっくり返していく大成物
そのパターンの1つだろ
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 15:44 返信する
-
超えちゃいけないラインだとか、
なんか勝手に自分の価値基準の物差しで計って
気に食わない自慰だから叩くって・・・
いい趣味してるよね?
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 15:56 返信する
- 自分の嫌いなジャンルを見下したいんだな、という感想しかでて来ない。只の同族嫌悪だわな。
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 16:14 返信する
-
たまたま異世界にしてるだけじゃん。
野球でふるわなかった選手が別のに移行したら活躍したみたいなのは昔から多々あるじゃん。
それも成功できない人間が現実逃避してるだけと言えるっしょ?
あしたのジョーだって似たようなものだし。施設育ちの犯罪者がボクシング転向したら成功する、みたいな。ボクシングでいえばはじめの一歩もそうだろ。いじめられっこがボクシングはじめたら成功して慕う後輩も出来て彼女もできて・・・みたいな。
むかしから そういうのは 多い。
異世界ならダメで異分野ならいいってのは違うでしょ。人間にとっては異分野自体が異世界みたいなものなんだから。
俺らが絶対にわからない政界のことなんかまさに異世界だろう?
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 16:32 返信する
- お兄さま関係ないやん
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 16:43 返信する
- ラノベを読んでいるとバカになるのか、バカだからラノベを読んでいるのか判らないな
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 17:03 返信する
- そうやってごちゃごちゃ考えたり、人の生き方に口出ししてる時点で間違い
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 17:35 返信する
-
>>671
キモオタがクソなのは自分らに不利なときにはこういうセリフを吐きつつ、
普段は何かを叩きまくっているところ
やっぱりラノベやアニメは害悪だ
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 17:40 返信する
- >>672 まるで自分がキモオタではないような口ぶりですね?
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 18:30 返信する
-
>>658
ハリーポッターやナルニアも似たようなもんじゃないのかな。
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 19:09 返信する
-
何が人として超えちゃいけないラインなのかは人それぞれだけど
異世界で全く違う常識の相手にいろんな異能力で我を通してる作品と
全く反撃されない匿名で他人の作品批判してる人の文章
みんなはどっちが人として読みたい?
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 19:14 返信する
-
>>675
発想がバカすぎてなんともw
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 19:28 返信する
- ラノベは男のハーレクイン小説だな
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 19:33 返信する
-
>>675
脳味噌腐ってんのかってくらい意味不明なこと言ってて草。
誰にも迷惑を掛けず異世界転生モノ読んで自尊心を満たしてるオタクと、自分が気に入らないからという理由で他人を批判し他人に迷惑を掛けて自尊心を満たしてるDQN、どっちが人として正しいのか?って話なら分かる。
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 19:53 返信する
- 昔からある仮想戦記物みたいなのとやってることはたいして変わらん
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 20:26 返信する
- だからリアルの話なんか小説にして誰が面白いとおもうんだよw
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 20:38 返信する
-
創作と現実の区別がつけられなくなった現実厨とか
キモオタの中でに更にごく一部の淀んだ澱みたいなおっそろしいゴミクズじゃん
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 20:44 返信する
- 単純に似たような発想の物語が大量生産されると、つまらない
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 21:07 返信する
-
現実に考えて、現実でニートな八が異世界で活躍できるとは思えないんだが。
なぜか最近だと料理スキルとか持っていたり、科学知識のうろ覚えでいろいろこしらえたり。武器まで生成しちゃうとか読んでてこりゃないわ気分で読んでいる。
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 21:29 返信する
- >>683 現実じゃあ勿論ないしフィクションだからそりゃーありえないわな。
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 21:34 返信する
-
頭が悪すぎて異世界じゃなくてリアルな物語が良いとか
主人公が活躍してちやほやされる物語がダメって話じゃないのが理解できないのか
図星つかれて必死に言い訳してるのか知らないけど
性欲とコンプレックスから生まれたひたすら自分に都合のいい世界と展開
それに群がる底辺の中高生が哀れすぎて気持ちが悪いって話だよ。
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 21:41 返信する
-
まあ、昔から物語なんてご都合主義の塊じゃないか
それの読者層を程度が低いって叩いて悦になってるのも、どうかと思うんだ
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 22:06 返信する
-
結局は「人それぞれ」という話で。自分がそう考えてるからと言って、他人も絶対にそう考えてるとは限らない。その逆もまた然り。
「貴方はそう思う。でも、私はこう思う」 ただそれだけのこと。
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 22:40 返信する
- そう、街中で野○ソする中国人に「人間として越えちゃいけないライン越えてる」などと言うのは傲慢ですw
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 23:14 返信する
- 現実と空想を区別して楽しめない人は大変だなあ
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 23:18 返信する
- 世界移動できても性根を腐らせたままなら同じ事よ
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 23:18 返信する
-
>>685 ひたすら自分の都合のいい展開の物を望む層が
あるから売れてるわけであって、そういうのが嫌いなら見なければいいじゃない。
あと、その底辺とか人を見下すのやめたら?
自分が人を見下せるだけの物を持ってる
立派な人間のつもりなの?
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月10日 23:52 返信する
-
>>689
空想にしても一線を画すほどの惨めさだよねって話だからね
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 00:11 返信する
- どう言おうと結果を出すか出さないかは重要
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 00:47 返信する
- ※個人の感想です
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 00:47 返信する
- 俺は好きじゃないが、あってもいいと思う。ただ一時的に売れてるからといってそういうのばっかり引っ張ってくんのはやめてくれ出版社、
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 01:31 返信する
- こいつは15年以上前からそういう作品がネットにはありふれていた事を知らねーんだろうな
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 02:03 返信する
-
昔は探しに行くものだったけど今は黙ってても目に付くジャンルだからな
それで妄想ネタ切り貼り集読まされたんじゃたまったもんじゃない
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 03:04 返信する
-
見てて辛いのが脇役の男キャラが主人公に優しくしてきたらすぐ
主人公「(こいつホモか?)」
という発想ばかりなのが…作者の人生にはアガペーもフィリアもなかったのかな?って思ってしまう
まぁそもそも、主人公以外の男キャラはやられ役や悪役が多いから味方の男キャラが出てくるのは少ないんだけどもねw
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 04:29 返信する
-
それが売れるんだから仕方ない。
ラノベ程度でこれなら、コイツコミケに連れて行ったらショック死するんじゃねえのw
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 05:34 返信する
- キモオタは妄想すら許されないのか
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 06:19 返信する
-
>>698
其れは1つのテンプレだからだろ。
あと常識の異なる場所ではリアルな貞操の危険が有るかも知れないから、警戒せざるを得ないのかもよ?
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 07:50 返信する
-
リアルとファンタジーの垣根が取り払いやすい
速やかな現実逃避をさせてくれるいい仕組みだと思うが
そんなこと言ったら竜宮城も否定するのかな
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 08:32 返信する
-
人間として超えてはいけないライン...これを超えるのが妄想だと思ったりするが...
異世界トリップってのはさ、一つの死後の世界の回答なんじゃないかと思ったりするんよな.
宗教ってさ、死後を人質に現世の道徳を説くもんだろ?欲望を抑えられるくらい死後は怖いんだよ.
で、宗教等がある連中は、死後も保証されているからいいが、無宗教に近い人間はそうではない.
だから、転生とか異世界とかに逃げるんじゃないのかな?と、年取って思う.
昔は純粋な娯楽としてみてたんだがなぁ、なんか最近歪んでいる様に思う.
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 08:40 返信する
-
これってまとめると,
キモいやつがこんなアニメ見て現実逃避してる〜 (クスクスクス
って話でしょ?アニメに罪ないじゃん,キモい(と思われてる奴)が悪いじゃん
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 08:53 返信する
-
現実で何やってもダメなクズ人間がいきなり異世界に行って成功できるわけないじゃん
独善的で自分一人の価値観を押し付けるような奴はほんとダメだし、クズ勇者多すぎ
なんか思考停止した歪さを感じるんだよね
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 09:44 返信する
-
>みたいな妄想っていくら頭のなかの世界でもしてしまったら人としての尊厳に関わりそうっていうか、
とりあえず思想制限・言論統制思考は悪なんで家の中に引きこもっててくれないかな?
それが無理ならインターネット回線解約するだけでいいからさ^^
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 10:37 返信する
- ドラえもんで、のび太が重力が地球の10分の1の惑星行ってスーパーヒーローになる設定の漫画って、やっぱり異世界物なのかしら
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 10:45 返信する
-
>>706
こういうアホを増やさないためにも規制されるべきだよ。
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 12:03 返信する
- 意識高い系VS意識他界系
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 12:42 返信する
-
>>405
いっぱいあるよ。奴隷ハーレムは複数名がデフォだから
もちろんかぶる上に普通に空気になるよ
ローテーションでしゃべったり、たまーに喋るよ
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 12:47 返信する
-
>>705
そうじゃない
そんなゴミでも何とかしてしまう超絶チート、ってのがキモだ
こんなにダメな俺でもこのチートは無理やり世界一にしてくれるかも、ってレベル
一般レベルで無双するのは呼吸するのと同じレベルでできる
なので話の終わりには、前世ではしなかったホンのちょっとの努力をして世界一的な力を手に入れて、世界を救って終わる。やったね
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 13:04 返信する
-
美女に取り囲まれたハーレムの王で 、宇宙戦艦の司令官、
宇宙怪獣をばったばったとなぎ倒し、顔は二枚目、
着痩せするタイプのスーパーマン
位のささやかな夢位みてもいいだろ
夢を楽しむには現実から離れないといけない
その最適解が異世界転生と言う訳だ
極度のメアリー・スーだから他人が嫌悪感抱くのは当たり前
でも夢なんだから自分さえよければいいのさ!夢で迄他人に気を遣うなんておかしいじゃん?
でも視聴者や読者が楽しんでるのはそんな気持ち悪い夢への自己投影じゃなくて
可愛いヒロインだ。だから主人公がどうとか気にしてない。
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 13:14 返信する
-
本来自分の中の妄想で済んでた物を平然と作品として世に出す事が問題なのかな
現状は小説として好き勝手できるから選ばれてるってだけな感じだが
後ヒット作への便乗
やれやれ主人公やオチの無いハーレム、暴力ツンデレ等も単に作者側のテンプレなだけで
読者からしたらヒロインが可愛い作品にたまたまそういう要素があるってだけで
異世界転生物の気持ち悪さまで楽しんでる訳じゃないからね
むしろ我慢してるから批判が多いんだろ
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 13:28 返信する
- ラノ豚とか言われるようになったのもこの手の本が増えたからだろ
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 13:39 返信する
- 所詮こいつも、そういうのを見下して悦に入ってるっていう人間として越えちゃいけないラインを飛び越えた屑中の屑って事でして
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 13:47 返信する
- 異世界モノと学園モノでも「ハーレム」って時点でたいしてかわらん気がするけどな。
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 15:10 返信する
-
じゃあマンガや小説も実際の人物でない主人公が現実にありえない出来事に遭遇して成長したりするからアウトですね
もちろんゲームや映画もダメです
作者が実際に主人公になって演じるドラマしか放送してはいけません
イケメンの俳優が自分の代わりとか人間としての『越えちゃいけないライン』みたいなのを越えちゃってる気がするんだよね
アホスwww
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 15:13 返信する
- なんにせよ、こんな物ばかり読んでりゃ頭が悪くなるわ
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月11日 22:14 返信する
-
人が誰にも迷惑かけずに楽しんでるコミュニティにわざわざ首を突っ込んでまで
「お前ら人として超えちゃいけないライン超えてるよw」とか言っちゃう方が頭おかしいと思うな
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月12日 00:58 返信する
-
こんな発言する奴はそりゃ叩かれるよね。
こいつは人としてどころか生物として終わってる。
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月12日 04:51 返信する
-
だがなぁ、例えば時代小説、池波正太郎の作品なんかでも
異世界転生ではないにしても普通にチート主人公のハーレム展開に近くて
理想化されたオッサンに自分を重ねて溜飲を下げるようなトコがあるわけだが……
ギリシャ神話なんかも割とガチでラノベ展開なわけで
ああいうのって割と人類共通のアレだったりすんじゃねえかな、って気はするんだ
(それらが特別高尚だとか、そう言うことではないので、念のため)
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月12日 13:19 返信する
-
何?想像はして良いけど、文章にするなって話?
それを販売するなって話?
ってかこいつ何様?
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月12日 13:28 返信する
- 超えちゃいけないラインってのがすでに小五感
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月13日 09:39 返信する
-
つまり有職イケメンが現世でチート能力を発揮して美少女を助けて感謝されるも、
不釣合いを感じて相手がハーレム形成すら遠慮するような超絶主人公ならいいんだろ?
さすおに!さすおに!さすおに!
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月19日 17:50 返信する
-
このすば は、そういった作品のパロディ
リゼロは、ヒッキーが異世界で活躍?いや死ぬよ?普通に
ってカンジ
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月21日 04:03 返信する
-
実際アニメラノベ廃れてるのこういうキモいののせいもあるからな
3年もすれば結論出るよ
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月26日 18:10 返信する
- 気持ち悪いクソ豚どもが発狂してて笑えるw
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 16:58 返信する
-
分かるよ。
でもこの手の倫理観って、「人を殺してはいけない」とか「ご飯をのこしてはいけない」って言ってるのの延長線上でしかないよね。あえてそういう所を踏み入っているからウケている、という意見もあるくらいだよ。
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 10:41 返信する
- 異世界転生というジャンルを否定しているわけではなく、異世界転生がいつまでもブームとして消えないことが異常だと思ってる。外に出られず、お金も使えないニートにとって、無料で安全なコンテンツの母体であるネット小説に縋るのはある意味必然なのだとは思うけど、そのせいでなろうでは異世界転生ものしか受けなくなり、まともな人間ほどなろうを離れて行くのかなーと。
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月15日 17:25 返信する
-
つか、無双してハーレム築き上げる主人公のラノベやら漫画やらは腐る程あるし、そういうのが悪いと言いたいわけじゃないが
その主人公は「前世は現実世界のヒキヲタニートでした」なんて設定自体が必要あるのかって話だわ
元からそのファンタジー世界の住人が主人公だったら駄目なの?
リア充はもとより、ヲタにとってもあまりに現実の自分に近い設定の主人公なんてかえって嫌悪の対象にしかならなくない?
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 12:35 返信する
- 頭空っぽにして読むとか言ってる元から頭スカスカななろう読者はマジでどうかしてるわ。
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月29日 01:05 返信する
-
如何に日本のキモヲタが現実のカーストが低く社会的に追い詰められているのかよくわかる
今はアニメまで異世界ばっかりでキモヲタには大流行なんだろうけど、まるでつまらん過ぎて笑うわ
なんでそもそもRPGみたいなのばかりなん?(笑)豚が喜びそうなキモキャラばかり出てくるしよ
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月01日 18:48 返信する
-
最近のラノベは、単なる妄想の垂れ流しばっかり。精一杯の負け惜しみで自分を保ってるんだろうが、近い将来に嫌でも現実を知る事になる。
1年後も同じ生活をしていられるのか?10年後は?
社会に出てもそれは同じ、とか思ってるなら大間違いだ。リカバリーの難易度が段違いだからね。
社会不適合者とかアウトロー気取りもいいが、子供よりも幼稚な存在だと1分1秒でも早く自覚した方がいい。
君が生活してるその空間は、全て君以外の誰かによって作られてるんだから。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。