『週刊少年サンデー』『ゲッサン』が本日より電子版配信スタート これで3大マンガ誌全てが電子書籍対応に

  • follow us in feedly
週刊少年サンデー ゲッサン 電子書籍に関連した画像-01
サンデー&ゲッサンの電子版が配信スタート!期間限定で無料配信も - コミックナタリー

週刊少年サンデー ゲッサン 電子書籍に関連した画像-02

本日7月13日発売の週刊少年サンデー33号(小学館)より、同誌の電子版が登場。以降も本誌発売と同日に電子版が配信される。

あわせてゲッサン8月号も、本日より電子版の配信をスタート。

サンデーGX(いずれも小学館)も今秋を目処に電子版の展開が予定されているとのこと。

なお少年サンデー、ゲッサンの電子版配信を記念し、本日から8月9日までの期間限定で週刊少年サンデー32号、ゲッサン7月号の無料配信を実施。無料配信についての詳細は、各電子書籍サイトにて確認を。

以下、全文を読む


■期間限定無料版

週刊少年サンデー【期間限定無料配信】 2016年32号(2016年7月6日発売) [雑誌]

発売日:2016-07-13
メーカー:小学館
カテゴリ:eBooks
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ゲッサン【期間限定無料配信】 2016年7月号(2016年6月11日発売) [雑誌]

発売日:2016-07-13
メーカー:小学館
カテゴリ:eBooks
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




やっとサンデーも電子版きたか!!
これでかさばる漫画雑誌買わなくてすむぜ!!
やる夫 PC 喜び 笑い


本屋の閉店スピードは更に加速した
やらない夫 カウンター 真顔

■過去記事
【悲報】Amazonのせいで町の書店の85%が「経営悪化」!! 避けられない時代の流れなのか・・・

週刊少年サンデー 2016年33号(2016年7月13日発売) [雑誌]

発売日:2016-07-13
メーカー:小学館
カテゴリ:eBooks
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ゲッサン 2016年8月号(2016年7月13日発売) [雑誌]

発売日:2016-07-13
メーカー:小学館
カテゴリ:eBooks
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100なら俺は超能力者
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おくれた
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こち亀にこんな話あったな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲッサンにアイマスの漫画載ってるのに話題にならなくて悲C
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4なら焼き豚おごる
  • 6  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子書籍嫌いだから買わんわ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニにサンデー全然置いてなくて困ってた
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近ZENPAD S 8.0買ったんだけど画面比率といい大きさといい電子書籍の漫画読むのに最適
    これからは電子書籍で買おう
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子書籍なのにゲームにみたいに割引ショボいどころか定価なんだろ?
    ぼったくりだわな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャンピオンも、と思ったが読むの一、二本だし立ち読みでいいか
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は た ら け
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャンピオンもやってるだろ4大にしろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなってくると紙媒体としてはアメコミみたいにフルカラーでページ数の少ないリッチなコミックで採算を取る方向に行く事も予想される
    紙媒体が「安い大量」〜「高い少数」に変化させるならば高いなりの付加価値が必要だからな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもマガジンって確か一歩載せてないだろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとかよ
    これでゴミ捨てが減らせる
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芳文社のきららは無いのかね?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三大言うけど差がすげーから無理やり三つあげてる様にしか見えん
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジンは大罪の表紙と一歩が載ってない
    ジャンプは月額購読で割引、増刊も追加料金なしで読める
    サンデーは発行部数が減りすぎて昼には店頭から消えていることも多いので電子版はありがたい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンデーとゲッサンが三大になるのはじめて聞いたわ。

    ジャンプ、ヤングジャンプ、チャンプ

    が三大だと思うんだが。作品的にもさ。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本屋よりも古紙回収のほうが廃業するんじゃねーか?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめの一歩 問題
    どうして はじめの一歩はデジタル版に掲載されてないのか・・・
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ジヤンジャン入れるならジャンプ抜けよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンデーは書店には影響薄いだろ
    少数か、そもそも置いてないからな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんど読まないから選べる3作品セットみたいなの作れ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    えっ? マジで?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジンは一歩の載っていない電子版でも紙と同じ値段という
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売日or発売週に絶対読みたいって訳じゃなけりゃ
    電書版は毎月のキャンペーンやらクーポン券で2割引き〜半額で買えるから
    電書に抵抗なけりゃかなりお得
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >本屋の閉店スピードは更に加速した
    サンデーなんかそもそも店頭においてないから影響ねーよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    アイマスの中でもミリオンの知名度が現状最下位だからしゃーない
    ゲッサンミリオンの出来の良さをみんな知ってるけどそれはミリマス好きな人間だけのものだし
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ただのキチガイ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料でも読むものがない
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週刊少年漫画雑誌って4誌しかないのに、「3大」とかいってはぶられるチャンピオンかわいそう。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    一歩載ってないってマジ?紙面にはのってんの?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    作者が電子書籍嫌ってるから
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    本屋ならあるだろw コンビニで探すから1日で消えるんだよ。
    俺はもうサンデーは本屋でしか買ってない。
    おかげで本屋に行く機会が増えてよく買うようになった。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプとかは配信に切り替えようかと思ったが、会員でも1週分しかバックナンバーが
    読めないのでアホらしくてやめたなぁ…。
    1週読み損ねたらもう読めねえ有料会員とか意味ねえわw
    本誌買うのとそんな違わん月額取るなら、実物もねえんだからその辺のサービスぐらい
    しっかりしとけと言いたい。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の面白さ
    ジャンプ≧チャンピオン≧サンデー>マガジン

    ジャンプが準看板や中堅終わらせまくりで勝手に落ちてきた
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読みたい作品だけ買えればいいのに(´・ω・`)
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へー
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の出版社は嫌々電子書籍に移行してんだろうなw
    コミック新刊を本より1ヶ月遅れとかで出してるし
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあだがしと双亡亭だけでいいわな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    お前は何を言ってるんだ?
    俺はジャンプ電子版入っているが、入った時からのバックナンバー全部見れるんだが。
  • 44  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミリマスは本家スタッフ内製でアニマスに対するZガンダムポジションなのに
    初代が平行して続いてるせいでアナザーストーリーみたいな空気に
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤンジャンあくしろよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    出た当初から思ってた。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    なんのためのコミックス(単行本)?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WEBサンデーに完全移籍かと思ったらkindle版か。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集長が変わってから、サンデーが俄然面白くなってきたからな
    コンビニでも午前中に行かないと売り切れてるわ
    マガジンとジャンプは翌週まで売れ残ってるけど
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    え、勿論紙媒体のコミックが出たら購入するでしょう。手元に置きたいし。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    今でも雑誌を買ってコミック収録されるの待ってるとかさばるから
    押し漫画はページをばらしてファイリングして、残りの部分は処分してたし
    電子書籍はコミック発売までの繋ぎくらいの位置付けだと思ってるよ。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    単行本は販売遅いしな
    紙媒体ならまだしも電子化したこのご時世に出来ませんってわけでもないだろうし
    興味がない漫画にお金だしたいとも思わん
    抱き合わせとまでは言わないけどさ本当に読みたい漫画なんて
    少なくない?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク