
アニメ「NEW GAME!」のブラックな職場環境に海外オタ驚愕 「12時間も働いたら自分の時間ないじゃん」「奴隷労働」
現在放送中のアニメ、「NEW GAME!」(TOKYO MX、MBSなど)。高校を卒業したばかりの主人公・涼風青葉が、ゲーム製作会社に就職し、社会人として奮闘する様子が描かれている。
■初日から残業して21時退社、いきなり12時間労働
第1話は、青葉の通勤風景から始まる。満員電車に揺られ、電車を降りると、駅の電光掲示板には「8:28」の表示がある。会社は9時出社のようだ。
そして、この日の退社時刻は21:00。12時間会社にいたことになる。
■「俺が社畜してた頃は、終電まで帰れなかった」という不毛なコメントも
12時間労働するということは海外の人にとっては考えられないことのようだ。英語掲示板の4chanでは海外のユーザーが、
「8時28分に駅に着いて、会社を21:00に退社してるっていうことは、彼女は1日12時間働いていることになるけど、これって普通なの?自分は働いたことないけどさ、12時間も働いたら自分の時間ないじゃん」
「青葉の平日 8時半から9時まで奴隷作業」
とコメントしていた。だが、日本人の中には12時間はまだ短いと感じる人もいた。
「21時とか嬉しくて飲みに行くレベルだわ」
「へェー、最近は21時に帰るんだ 俺が社畜してた頃は、終電まで帰れなかったけどなあ」
しかし、現実の方がアニメよりひどいとしても、12時間労働が長いことに間違いない。「これがわりと世間的に普通の感じで見られているのが、一番恐ろしいことかもしれない」と危機感を募らせる人もいた。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
「21時とか嬉しくて飲みに行くレベルだわ」「帰れるんだ」 こういう記事で意気揚々とブラック自慢してるから許容されるんだよ。
これ系の記事に書かれてる社畜自慢とか頭おかしい通り越して気持ち悪いレベルだが現実にいるんだよなぁ・・・
ゲーム会社だと普通だね、終電帰りなんて普通だし残業代なんて出た試しもないです、むしろ残業代出るならブラックでもない気がする。
12時間は普通という感覚になってるのが異常。んで、そういう事言う人は精神論で語る。根性がないとか何処も同じとかね…。
普通に考えても12時間労働とか可笑しいよなあ。何の疑問も持たないで受け入れてる人が多いけどそれが異常って事に気づかんのかな。
12時間労働!?待ってくれお、今計算するから
片道1時間で往復2時間、睡眠時間7時間としたら・・・
24時間−12+2+7=3時間!?!?
なーんだ3時間も遊べる・・・

じゃねええええええ
ご飯とかお風呂の時間いれたらもっと短くなるし
これじゃ新作ゲームクリアするのに1ヶ月はかかるじゃねえか!!

でも全く改善されないんだよな・・・
むしろ「俺1時間残業したわw」→「俺は5時間w」→「俺徹夜w」
って自慢する人がたくさんいるのが凄いわ・・・

![]() | NEW GAME! (4) (まんがタイムKRコミックス) 発売日:2016-07-27 メーカー:芳文社 カテゴリ:Book セールスランク:145 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | NEW GAME! (5) -THE SPINOFF! - (まんがタイムKRコミックス) 発売日:2016-07-27 メーカー:芳文社 カテゴリ:Book セールスランク:168 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:43 返信する
- ゲーム会社ってそうなの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:44 返信する
- わかっててブラックに入ったんだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:44 返信する
- フランスかアメリカだとこういう会社の社長は速攻死体で見つかるよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:44 返信する
- こういう社畜自慢が多いから減らないんだよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:44 返信する
-
10時出勤とかあるよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:44 返信する
- あぁーはよ青葉ちゃんを奴隷みたくな陵辱系薄い本欲しいわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:44 返信する
-
以下社畜自慢の流れ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:44 返信する
- ブラック自慢してる社畜に仕事押し付けよう。やりたいんだろ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:45 返信する
- キカタン女優だから午前中だけで一本撮れるだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:45 返信する
-
残業しないとまともな給与額にならないような給与体系前提になってる会社も多いからな
残業が嫌なら小さい頃からしっかり勉強して公務員にでもなるか海外に逃げるのが良いんじゃね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:45 返信する
- お前らは働いてからコメントしろよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:45 返信する
- さすがに初日は定時に帰るもんなんじゃないのか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:46 返信する
-
どんだけ待遇悪くしても人が来るんだからそうなるよね
希望者がたくさん居る仕事ってのはそういうもん
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:46 返信する
- 普通の優良企業なら残業代出るからいいんじゃね、普通なら
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:46 返信する
- ただでさえ働かなきゃ金が増えないのに、今後はますます減るからなぁ…
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:46 返信する
-
相変わらずこういう話題になると
ミサワみたいなやつが社畜自慢はじめるんだな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:46 返信する
-
>>11
日本では働いたら負けなんだよ
負け犬がww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:46 返信する
- サムネ可愛すぎかよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:46 返信する
- 買ったゲームが全然終わらない・・・
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:47 返信する
- 働いてないのに文句付けるks
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:47 返信する
- NEW GAME!は労基法違反を指摘して楽しむアニメだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:47 返信する
- 社畜自慢とか虚しくならないのか?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:47 返信する
- 『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:47 返信する
-
お金をもらってるんだからそれぐらい普通じゃね??
文句あるなら会社辞めればいいし
こういうのに文句言ってる奴らは団体行動できないんだろうね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:48 返信する
- 住み込みにならないだけマシ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:48 返信する
-
毎日7時半→20時帰宅
月〜土でも周りに楽な方と言われてまくってでも疑問に感じて辞めて後悔した過去
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:48 返信する
-
ブラック自慢は総じて臭い
「へー、頑張ってるね!」とでも言ってほしいのかな?狭い世界見渡して「社会人はこれが当たり前」とか言っててきっしょい
そのまま死ぬまで人生無駄にしててほしい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:49 返信する
- いやいや12時間労働なんて、規制が厳しい今時、請負のSEやコンサルそしてバス運転手しかないでしょ何嘘自慢してんのさ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:49 返信する
-
ブラック自慢する社畜ガイジw
まともな会社の社員から白い目で見られてる事に気づけ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:49 返信する
-
ゲーム制作なら普通じゃね
終盤は泊まりこみも当たり前だしむしろそういうのが判ってて来る人間しかいないよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:49 返信する
-
>>24
お前は集団の会話というものが分かってない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:49 返信する
- 働いたら負けだと思ってる←せいかい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:50 返信する
-
>>27
脱落者の言い訳は見苦しいぞ
大人になりきれてない欠格品
みんな苦しい思いをしても我慢して仕事に励み金を稼ぐ
それが大人ってもんだ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:50 返信する
- 初日だから早めに出社しただけで本来の出勤時間はお昼に近いんやろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:50 返信する
-
うっぜ
日本のこと馬鹿にするんじゃねーよ白豚ども
お前らみたいな根性無しには理解して欲しくもない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:50 返信する
-
金は稼げるが休息に余暇を使うので使う暇がない。
ブラック並みの残業地獄で他人が倒れたら改善されたけど、考えた奴は頭おかしいと思ってた。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:50 返信する
-
え”?
9時に帰って良いとか
俺だったら大喜びしてる...
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:50 返信する
-
初日は知らんけど二話で昼近くの出社とか言ってなかった?
フレックスなんちゃう?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:50 返信する
- アフター5って言葉が日本には無い
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:51 返信する
-
>>35
根性とか言ってるからお前はいつまでたってもダメなままなんだよw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:51 返信する
- ブラックブラック言ってるけど、ソフトウェア開発業なら法的にも問題ないんじゃなかったか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:51 返信する
-
でもこんだけ働いてるからこそ日本の会社が世界でも認められてる
呑気でやってられるのはアメリカだけ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:51 返信する
-
働いて寝るだけの人生wwww
死んだほうがよくね?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:51 返信する
-
日本のテレビ番組は地上波もBSも死んでいるな。
面白い物がまったくないじゃないか。
バラエティーも誰も興味を持ちそうにない企画しかやってないしバカしかいないのかよ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:52 返信する
-
パン屋で働いてた頃は毎日5:30〜10:00過ぎまで働いてた
休み少ないし
ちな残業代5,000円
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:52 返信する
-
テメェらクソ外人どもが割ってプレイしてるゲームはそれだけ苦労して作ってる事だろカス
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:52 返信する
-
>>35
おう、頑張れよド根性社畜w
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:52 返信する
-
>>33
お前は大人を勘違いしている!(直球論破
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:53 返信する
- ブラック自慢コンテスト 今日も始まるよ❗
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:53 返信する
-
>>43
働ければその過程で得るものも多いし経験っていう何よりも大事な宝物をもらえるんだ
君みたいに遊んでばっかで虚しい人生とは違うんだよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:53 返信する
-
こういうの叩くのってだいたい文系だよな
文句ばっかり言ってお前らが使ってるPCやスマホは誰が作ってると思ってんだよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:53 返信する
- 残業自慢する奴は全員ばかやろーばっかだ あとで何も残らないのになwww
-
- 53 名前: 2016年07月15日 20:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:53 返信する
-
日本は家族を養うために12時間働く父さんばかりだよね
感心するわ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:53 返信する
- ╰U╯☜(。◐ω◐。)ㄘんㄘん!
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:53 返信する
- いや普通でね?俺接客業のバイトしてて人手足りずに閉店後応援に行ってまだ入ったばかりの新入社員にこの時間は普通ですか?って聞いたら普通ですwてか今日は早いですって・・・あの時9時でその人10時に出勤してた。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:53 返信する
- 海外のゲーム会社はどんな感じなんだろうね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:54 返信する
- 天下一ブラック会が始まったか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:54 返信する
-
ゲーム制作会社は発売予定日数ヶ月前から残業地獄が普通だし追い込み期間はそれどころか泊まり込みが普通だけどそれ以外はホワイトだったりするからなー
スマホゲーメインのところはまた違うけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:54 返信する
-
通常日は12時出勤の21時上がりだから休憩1時間あると考えれば超絶ホワイトやで
ただ制作が佳境に入ると泊まり掛けになるとかなんとか
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:54 返信する
-
俺は役職勤めで毎日10時出社〜18時退社だけど
ブラック会社自慢哀れっすなぁ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:55 返信する
-
よそはよそうちはうち
いつから日本は外人の意見に耳を貸すようになった?
2D未成年規制しろとか言ってくる連中だぜ?
ロリ2Dが許されてる限り、俺は日本のため24時間働くぜ!!!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:55 返信する
- 早くはねーよ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:55 返信する
-
>>57
ポケモンGOに夢中
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:55 返信する
-
>>33は大人じゃなくてただの奴隷なんだよ…
そろそろ目を覚ましたほうがいいよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:55 返信する
- 海外とのこの違いを理解しようともしないのも島国だからなんだろうなぁ…隣に国があってもこの悪習を浸透させてそうだから日本って違う意味で怖いわーw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:55 返信する
-
社畜だの何だの言うけどさ、もしいま一斉に日本の会社が残業なしとかに切り替わったらあらゆる経済や流通が回らなくなって色々とぶっ壊れるよ?
抜け出せない悪循環に行き着いてるからどうしようもないね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:56 返信する
-
>>1
このアニメはガチの同性愛アニメです
ほのぼのアニメを期待している人は見ないようにしましょう
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:56 返信する
- やべぇ…12時間も!?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:56 返信する
-
>>51
教えてやろうか
発展途上国の子どもたちだよ
お前たちのやってることは、そういう業の深い仕事ってことを理解しようね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:56 返信する
- 今回もなかなか良いブラックな選手が多いいですねぇ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:57 返信する
- 奴隷大国日本
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:57 返信する
- そうして人は過労で鬱になるか、狂気の企業戦士になるのだ…
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:57 返信する
-
>>6
そうゆうの好きな人も居んの?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:57 返信する
-
残業させるの嫌ってるけどさ・・・
残業なしにしたらamazonの宅配は在中だと受け取れない状況になっちゃうよ?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:57 返信する
-
フレックスタイム描写が少しあるけど
みんな同じ時間に退社してる描写もある
なんなんだろ?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:57 返信する
-
サビ残は当然とか言ってる奴見てると内の会社は1時間単位だけど
ちゃんと残業代でるからマシなんだなと思ったわ。
違和感すら抱かないのが驚いた。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:58 返信する
-
国のために尽くす精神をなくしたのか??
そんなにアメリカが羨ましいなら日本から出ていけ!!!!!
-
- 79 名前: 2016年07月15日 20:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:58 返信する
-
そこまでしていても不況
・・・つまり、無能だらけって事だね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:58 返信する
-
労働力不足→残業強要→過労死→労働力不足→以降ループ
そのうち働ける人が居なくなって、その上少子化が進行、さらに若い世代の結婚離れ
どうすんだよ日本wwww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:59 返信する
- 企業戦士YAMAZAKIの世界はもうすぐだ…
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 20:59 返信する
- 残業代支払わない世の中になればする奴いなくなるんじゃね?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:00 返信する
-
>>83
ただで残業やらされるだけ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:00 返信する
-
>>78
国のために尽くそうとする崇高な理念を持つ君を北朝鮮は歓迎するッ!!
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:00 返信する
- あの環境で12時間労働とか天国だろ・・・サビ残だって大歓迎だわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:00 返信する
-
なお12時間拘束だと休憩1時間義務だから労働時間は11時間な
実際に休憩取れるかどうかは別として
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:00 返信する
-
奴隷としての自覚でもいいから持てよ
奴隷になれば日本では心身共に安全保証して貰えるんだぞ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:01 返信する
- 睡眠時間って、普通、4時間とか5時間じゃね?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:01 返信する
- あはごんが一番かわいいんだけどな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:01 返信する
-
帰ればいいじゃねーかw
なんのための36協定だよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:01 返信する
-
残業は無能
仕事は定時に終わらせろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:01 返信する
-
>>33はホワイト企業は頑張ってない大人の欠陥品とでも言いたいのか
頭悪すぎて反論する気も失せるわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:01 返信する
-
>>88
老後の心配もしなくていいしね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:02 返信する
-
だって高校生でさえ普通科以上は12時間勉強してるんだよ?
それが大人でできないなんて・・・
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:03 返信する
-
>>88
年金・医療費ごまかし、健康診断ぶっち…果ては過労死
全然保証してもらえないんですけど…?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:03 返信する
-
でも残業はほとんどが社員の不手際で起こるもんだろ??
残業時の電気代は社員持ちにするべきだよね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:03 返信する
- 青葉ちゃんとゆんさんはあの見た目で合法
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:04 返信する
- 社畜って洗脳されてることに気づいてないよね。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:04 返信する
-
>>98
目を覚ませ
ただのアニメ
現実には存在してないんだ
おっさんが君きれに書いた線にすぎないんだ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:04 返信する
-
>>92
しかし、全く同じ仕事量でも、残業した方が評価される日本
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:04 返信する
- ブラック云々言ってる奴いるけど職無くなったら終わりだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:05 返信する
- 五年ぐらい会社に閉じ込められてだけど〜倒産した
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:05 返信する
-
金で判断するからいけないんだよね
金よりも大事なものだってある
もっと働いて学べるとこを探す努力をしろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:06 返信する
-
僕はゆとりなんで残業してと言われても帰る
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:07 返信する
- 自慢する事で自我を保ってるからな、論破すると気が狂うぞ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:08 返信する
-
>>105
後日から君の席は無くなるけどね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:08 返信する
- 21時とか日付変わる前に帰れるからホワイト過ぎるだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:10 返信する
-
昭和の終身雇用の時代なら、まあ社畜でもいいのかもしれないが、
今はいつ解雇されるか、あるいは会社がなくなるか、誰にも分からない時代だからな
そんな不安定な状態で頑張る必要は無い
根性を見せろとか言ってる奴は、その根性をもっと別のことに使えよw
-
- 110 名前: 2016年07月15日 21:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:10 返信する
- 定時キッカリに帰れる俺はホワイトどころかエリートやな(呆れ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:11 返信する
-
>>105
そのままの君でいて。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:12 返信する
- 一日10時間睡眠で自由時間12時間越えのオレ勝ち組
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:12 返信する
-
普通に社畜が気持ち悪い。
長い時間働いて会社に尽くした気になってるが、
その分コストが掛かってるってことだからな。
一番最初に首切られるのは社畜のゴミ共だよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:13 返信する
-
労基に目をつけられるとすげぇな
今年になってから残業が月平均80超えから
一気に、月平均30以下だ
社長や部長は悩みの種になったかもしれんが辞めてまで申告してくれた佐藤課長ホントありがとうございます
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:13 返信する
- 労働時間が12時間じゃなくて拘束時間が12時間なだけやろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:13 返信する
-
>>50
ひゅー!片足に鎖つながっててかっこいーww
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:14 返信する
- 残業サービスだから12h拘束でも8h勤務扱いだよ(ニッコリ)
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:15 返信する
-
そもそも「会社に尽くす」という考え方が気持ち悪すぎる
二次元のキャラと結婚すると言われてるのと同じくらいキモイ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:15 返信する
- 普通だと思ってるやつなんかいねぇわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:15 返信する
- 社畜はさっ処分せんといかんわ
-
- 122 名前: 2016年07月15日 21:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:17 返信する
-
マシな方だろ
普通なら13時間拘束、異常事態なら終わるまでとかそもそも帰れないまま翌日スタート
しかも暴力またはモラハラは当たり前
ぎっくり腰になろうが体力が尽きて倒れようが「甘えるな、仕事しろ」が合言葉だ
お前ら仕事に夢見過ぎなんだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:17 返信する
-
結局は企業トップにいる5、60代が無能だからこんな世の中になったんじゃないか?
もう少し上の世代が現役の頃はブラック企業なんて言葉すらなかった訳だし
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:17 返信する
- 日本人は何時の間にか奴隷になっていた?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:18 返信する
-
需要と供給
賃金が安くても人材が供給され続けて、需要が高まらないから賃金が上がらない
ってか、家に帰ってもゲームするなら、会社でゲーム作るのと変わらんだろw
最低賃金下回っても問題無いわ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:18 返信する
-
朝8時に店開けて13時に交代。
昼寝や犬の散歩、FPSして18時に店に戻り発注やって店番交代。
20時に店閉めて夕飯と風呂入って今の時間にはPCの前でだらだら。
石川の片田舎でこのぐらいゆとりある生活でも年収は800以上ある。
都内の12時間労働なら年収一千万以上はあるのかい?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:19 返信する
-
こういう話になると、すぐ自分のブラック自慢する奴が出てくるんだよな
自分はそうだったとか言い出す、そんな奴がいる限り日本の労基法無視の現状は変わらなさそう
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:21 返信する
-
ゲーム企業に勤めてた頃はそもそも帰れずに
職場に泊まり込むというか住んでたけどな
私物入れは洗濯物とか食料品で埋まり
イスをならべて作ったベッドで眠る
わずかしかない睡眠時間をさらに削って
プライベートでゲームやってる奴も多かった
でも感想としてはすげぇ楽しい日々だった
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:21 返信する
- 社畜自慢は寝てない自慢と同レベル
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:21 返信する
-
日本人の労働生産性、つまり単位時間当たりの生産量は先進国最下位
つまり日本人は作業がノロマだという事だ
ダラダラ仕事しすぎ
それで遊ぶ時間が無いw大人は大変だwと言っているのだから笑える
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:22 返信する
-
>>50
キモいから、そういうのやめとけ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:22 返信する
-
休み時間が労基法通りにあったら8時間労働+2〜3時間の残業ってところだろ
特に珍しくもないけど新人にいきなりこんなことさせる会社はどうかしてるわ
本人に相応の能力があっていきなり即戦力として起用されてて
それに見合った正当な対価が支払われているなら別だけど
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:22 返信する
-
10時18時だったけど、糞女が上司になってからそいつが帰るまで帰れず21時までいた。
途中くっちゃべんなきゃ残ってまでする仕事じゃねーのに。残業代も出なかったし。
今は自宅で仕事してるから好きな時に働いてるわ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:22 返信する
-
前の会社の班長が、自分で作った会社じゃないんだから会社のルールに従わなくてはならない、と言っていた
休み時間を取れないのではなく、とらないだけなんだよな、と部長も言っていて
大手の会社だから労基法はちゃんと守っている、とするなら
有給申請は2ヶ月前に言えよ、と言っていた班長の言葉を照らし合わせるのなら
仕事が回らない自体に班長の独断で決めていた、ということになる
ただ、その班長は俺が在職をしていた限りでは、その班長の言動は労働基準法違反だとは、その会社では咎められず、たぶん今も、その会社で働いているはず
家族を養うために
これは俺の私見になるんだが、社会人なら、まあ仕方ないよな、と理解してもらえるのかもしれないけど、社会人としての経験がない人からは理解してもらえないだろう
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:23 返信する
-
>>123
どんなDQN企業に勤めてるんだ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:24 返信する
-
初日で12時間はブラックって言われてもしょうがないぞ
よほどの会社じゃないかぎり最低一週間は定時で帰れるのはデフォだから
ブラック企業滅びろ
-
- 138 名前: 高田馬場 2016年07月15日 21:25 返信する
-
前のバイトの店長は、朝10時に来て、帰るのが深夜1時とかになってたな。
やっぱ、飲食ってクソだわ。って言いたくなるような、酷い労働環境でしたな。そりゃあ、社員になんてなりたないっつうの。
それでも、労基の監査とか入ってるからね。んで、何の改善もされずに終了。日本の労働環境が変わらないのは、結局労基が十分な仕事をしないからなんだよなぁ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:25 返信する
-
12時間とか当たり前だよな
普通じゃないとか言う奴は社会人経験が無いだろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:27 返信する
-
社畜の言う「社会人」は「奴隷」のことなんですよw
奴隷経験などしないで済むならしないほうが良い
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:27 返信する
- ミサワ風社畜自慢辞めろや
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:28 返信する
- 月金だけでも残業完全になくしてほしい
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:28 返信する
- 上司が会社に泊まってるからなこのアニメ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:30 返信する
-
余計なお世話だろこれ
欧米みたいに適当に短時間勤務で先進国やれる国じゃないのよ
国際的な発言力は弱い、ろくな資源もない極東の島国だ
国民総出で奴隷のように働いてやっと経済を維持してるわけよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:30 返信する
-
どの会社もこうじゃなかったのか…忙しいアピールとかじゃなくて、まじで時計見るといつの間にか夕方〜夜になってることもある。
帰宅したら結局会社から家まで一時間かかるとして、飯食って酒飲んで深夜アニメ、次の日の準備して寝る。だんだん趣味だったDTMとか楽器、ゲームも出来なくなって、ゲームでたら買う、やる暇ない…積み上がっていく開封されて説明書見ただけでやった気になるゲームたち。
バンド大好きだったのに知らないバンドが増えていく…久しぶりにベース弾いたら指が動かない…作曲理論やショートカットを忘れてLogicが使えない…家事もできない、自炊とかいつからやらなくなったのか…夕飯はコンビニの弁当かすき家、+酒。
風呂も銭湯。
帰宅→買い物ついでの銭湯→夕飯と酒を買う→帰宅→深夜アニメとかを見ながら飲食→そのまま寝る→朝シャワー→身支度→出社の繰り返し今日も電車で書き込み…眠い…
-
- 146 名前: 2016年07月15日 21:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:30 返信する
- 社畜自慢してないでとっととシャッチョさん◯めろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:30 返信する
- 労基とかなにそれ('A`)
-
- 149 名前: 2016年07月15日 21:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:32 返信する
- 12時間とか毎日働いて生きてて楽しいか?何もできないし空っぽな池沼になるだけだぞ・・
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:33 返信する
- 日本の生活自体は豊かだけど幸福に感じない人が多いってのはこういう奴隷が多いからなんやろうな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:33 返信する
- 必ず現れる苦労自慢系社畜に草
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:33 返信する
-
確かに異常だな。日本の上層部のリーダーシップのなさ、
制度や仕組みを変えずに惰性で続ける体質、因習があって、
もう個人レベルではどうしようもない社会なんだろうな...
小学校でエアコン無しでハムスターを買うのを躊躇いのない、
モラルや倫理観が欠如している会社が山ほどありそうでね...
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:33 返信する
- もうええやん・・・死体蹴りみたいで可哀想や・・・
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:34 返信する
-
現に空っぽになった池沼が事件起こしたり
鬱になって自殺してるからな
趣味は特にないという池沼
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:34 返信する
-
従業員500人くらいの中規模ゲーム会社に3Dデザイナーとして勤務してるけど、普通に定時で帰れるときは帰れるし、残業しても2時間くらいだな。
40人くらいの小規模ゲーム会社にいたときは確かにヤバカッタな…
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:34 返信する
-
働く経験は人生の宝物と言いながら
働くだけで人生が終わってその経験は何の意味もなくなるという
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:34 返信する
-
自分たちの労働環境に疑問を持って立ち上がるとかならわかるが、
根性がないとか社会ではこれが当たり前とか、なんでそういう自傷方向にいくのかw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:35 返信する
-
※136
どこにでもある大手自動車メーカーの孫請けの中小企業よ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:35 返信する
-
つかどうせ海外のやツはこういうアニメ見てブラックとか社畜とかいってるだろうけど
このアニメ作ってる奴はもっともっと悲惨なんだぞ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:36 返信する
-
>>157
ほんこれw
金を貯めるだけ貯めて使う暇もなく死ぬのと同じだわ
社畜は自分が何のために生きてるのか一度考え直したほうがいいと思う
いくらお前らが会社に尽くしても、会社はお前らを愛してはくれないんだよ?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:36 返信する
-
>>157
その過程で酷使されすぎて一生棒に振ってるアホw
バブル期は死ぬまで働けとか当たり前だったらしいな
今もそのノリでに日本は言ってるからミスマッチ起こって人手不足とかバカみたいなこと言ってる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:36 返信する
-
もういっそ落人群作ってそこでダラダラ暮らそうぜ。
糞みたいな勤務形態で小銭もらうの疲れたよ。
妻子がいるわけでもないしやりたいことなんかないのになんでベストを尽くさなきゃいかんのだ。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:37 返信する
-
短時間労働で貧しい国に戻るか、激務でも豊かな生活を送るかどっちを選ぶかだろ
まさか短時間労働で今まで通りの豊かな生活が保証されるとは思ってないよな?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:37 返信する
-
普通とか言うやつは苦しくも大変でもないはずだから黙って働いてろよ
普通と思われてないからこういう意見がでるんだろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:38 返信する
- 社畜自慢でダメージ受けるのはニートだけやから
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:39 返信する
-
社員雇用で働いてまだ14年しかたってないけど
社会経験と言う言葉を使う奴ほど、普段何も出来なくて上から目線でしか語れない奴だと思う
あと社内でも残業代出ないのに残業してますアピールする
正直こんな奴早く退職して欲しい
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:40 返信する
-
女と生活した事ないと分からないんだろーが
出勤2時間前に起きて1時間は化粧と身支度の時間だから
12時間勤務+通勤2時間+出支度2時間で16時間は会社の為に使う事になる
残り8時間の内どれだけ睡眠時間を削るかの勝負
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:40 返信する
- 必死な顔で働かされて「これが社会人なんだよ!」と言いつつネットでニートを叩くという矛盾w
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:41 返信する
- 別にその分給料出るなら何も文句はないよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:41 返信する
-
日本は苦労=美徳とされる節があるからな
下らない社畜自慢が減らない理由の一つ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:41 返信する
-
労働時間と休日のなさが緩和されれば日本は天国
お願いだからもっと休ませてくれ・・・
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:41 返信する
-
まぁニートは叩かれても仕方なくね
とくに親に寄生しながら悪いと思ってないニートは
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:43 返信する
-
自慢じゃねーだろww
奴隷の自己紹介だろwwww
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:43 返信する
-
※164
もともと庶民の生活なんざブータンレベルでかまわないんだよなあ…
日本がこんななのは隣国がクソしかいなくて軍事費が青天井なのを米軍の傘で誤魔化すかわりにアメリカの言うこと聞いてるから。
満州に原爆使う気だったマッカーサー、ぐう有能。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:43 返信する
- ・・・ニートガー!社畜ガー!しか話題になってない・・・もう・・・あかんね・・・
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:44 返信する
-
>>146
すごい煽ってる風で実は普通にいいこといってるの好きよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:45 返信する
- おかしいやり方を下の世代に継承させようとする老害を何とかしないと日本は変われない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:47 返信する
-
俺も繁忙期は14時間労働+週1休みだけど
世の中には休みが3ヶ月取れないで働いてるトンでもないのが居るからなあ
但し給料は手取り60万とか聞いたが
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:47 返信する
- ホワイト企業を起業したら良い
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:48 返信する
-
>>81
移民入れてテロ地獄だろう
容易に想像できる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:51 返信する
- これだけやって出来るゲームがクソゲーというジャ.ップは頭おかしい
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:52 返信する
-
残業とか泊まり込みは、文化祭の追い込みのように
ワクワク感があればまだいいんだよ、今日明日の限定くらいで
それが毎日続くのが当然になるのがおかしいわけで
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:55 返信する
-
>>166
ニートにとって社畜自慢は対岸の火事で全くのノーダメージやで
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:56 返信する
- なぜ日本でゲームが廃れたか、おわかりいただけただろうか
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:59 返信する
-
ゲーム会社ってそんなだよ
そのかわり気が向いた時にコンビニ行ったり、動画見て休憩したり
居眠りしたり一日中音楽聴きながら仕事したりそういうのも自由だから
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:59 返信する
-
1話ですでに帰れなくなるとか泊まり込みとか出てるからな
これがきらら枠でほのぼのアニメとして放映される日本は割とおかしい
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 21:59 返信する
-
>>166
ニートがダメージ受けるのは、同じニートで金を稼いでる奴に対してだよ
社畜は対象外なの
まずその誤解があるから君たちはダメなままなんだと思う
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:00 返信する
-
>>74
大好物だわ
むしろ原作にイケメンいねえしそっち系の薄い本出そうでおじさん幸せ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:01 返信する
- 入社して三か月くらい経ってアレならまだ分かるけど一日目だぜ…そのことがアニメの中で普通にスルーされてたのは正直うすら怖かったな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:02 返信する
- ブラック自慢乙だよみなさん明日もお仕事頑張ってね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:03 返信する
-
新人には早く帰ってもらってるわ
つーかそんなに残すほどの仕事ねーし
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:03 返信する
-
海外で暮らしたい・・・
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:04 返信する
- くまみこみたいな闇を1話でやる…
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:04 返信する
-
>>179
金貰えるだけマシなんだろうが使う暇がないなら意味ないんじゃとは思う
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:04 返信する
- 日本人は不幸自慢が好きだからな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:05 返信する
- 大人になるって悲しい事なの
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:06 返信する
-
※192
口は悪そうだけど良い先輩だな
あんたみたいな良い奴は、変わらないでそのスタンスで働いてくれ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:09 返信する
-
>>195
手取りで60あるなら節制するば早期リタイア狙える
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:10 返信する
-
>>178
同感。老害は理屈より感情を優先するからな。
酒無しで仕事が回る国を作らなければならない。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:11 返信する
- またアニメと現実の区別がつかないのか
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:11 返信する
-
IT系でも新人で12時間は異常。
研修中は定時に帰って、自宅で勉強して欲しいわ〜
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:11 返信する
-
自由を無くしてまで働くとか愚の骨頂
寝たい時に寝て起きたい時に起きる
平日休日の概念がなく、日曜の夜に明日を嘆くこともない
素晴らしく最高の生活
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:12 返信する
-
サービス業なら12時間なんて普通。
開店前から準備作業、閉店後に掃除、伝票整理、会議もある。
朝5時から夜10時とか頻繁にあったわ。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:12 返信する
-
ゲーム会社ってそんなもんだろ
それとも海外のゲームは定時出社・退社しても出来上がる物なのか?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:13 返信する
-
>>203
これを目標にしてる。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:15 返信する
- 終電に乗れなくなってから騒げよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:16 返信する
-
日本人の平日の余暇時間って食事風呂込みで平均で4時間くらいじゃなかったっけ
12時就寝だとすると8時帰宅くらい?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:16 返信する
-
日本ガー海外ハーの一つ覚えな馬鹿どもが大量に湧いてて笑えるわ
あいつらの言う効率がいいってのは低賃金の移民労働者を雇ってコスト削減したり
Appleみたいに労働者を奴隷のようにこき使う中共企業に製品作らせることだろ
そんなに効率のいいことやってる国がいいなら海外の適当な国に移民して
高効率経営に尽力すりゃいいじゃん
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:17 返信する
-
入院患者の中ではより重い病気の方が偉い
ブラック自慢も同じことよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:19 返信する
- 残業前提条件の時点で十分おかしいからね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:19 返信する
-
えっ
海外のゲーム会社は違わないの?
それであの出来とか凄い
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:20 返信する
- ゲーム会社だけじゃなく、IT系もこういうの多い
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:21 返信する
-
元グラフィッカーだけど、マスター前の追い込み以外はゆったりしてるんだけどな
昼に来て定時上がりとか。
まあ、追い込み時は週に1,2日しか帰れんとかザラだけど
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:25 返信する
-
※203
これを誰にも迷惑をかける事なく、好きな事を好きな時間に出来て、それが死ぬまで続くなら至高の生活かもな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:31 返信する
-
で?精神イカれて入院すんでしょ
それ自慢になんねえよ 哀れでかわいそうなだけだろ(笑) すげーとは思うけどそれ認めたら
日本は働きすぎのヤバい国になってまうってこと
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:31 返信する
- オラオラ、さっさと移民に来いよ!低賃金でこきつかってやるぜええええええええええええええ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:32 返信する
-
※213
どこでもいいんだけどド新人に夜の9時以上まで会社に残らせるほどの仕事がよく残ってるなぁってことなんですわ。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:33 返信する
- で、お前ら何が楽しくて生きてんの?^^
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:35 返信する
-
奴隷の鎖自慢
馬鹿なんじゃねえのかって思うわ、これで生産率高いのかっつったらウンコレベルだしな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:36 返信する
-
海外とひとくちに言ってもも、アメリカ人はかなり働くよ。人にもよるけど
開発職では、追い込み時期に12時間くらいは普通にあるわなと思う。ゲーム開発者は、終わったら1か月くらい休暇をとれるところもある
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:37 返信する
- ブラック自慢するからよりブラックな社会になるってそれ一番
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:38 返信する
- 多分日本が敗戦国になってしまったせいで労働=美徳って価値観が歪な形で受け継がれてしまったんだなぁと思うよ。昔死に物狂いで働いた人達のおかげで今日の発展があるってのは百も承知。だがいかんせん、限度を知ることが出来なかった。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:38 返信する
-
奴隷自慢する奴は正真正銘のバカ。
ちゃんと労基に報告するのがブラック企業撲滅に貢献する社会人として正解。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:39 返信する
-
残業自慢って悲しすぎる
日本人は便利で楽しい世の中を作るために辛く厳しい日々を送るなんて可笑しい
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:39 返信する
-
でもお前等、バグまみれやボリューム不足、グラが手抜きのゲームは叩くんでしょ
時間と予算は限りがあるんだよ、無理しないとゲームなんて完成しない
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:40 返信する
-
ゲーム開発は、忙しい時期とヒマな時期にかなりムラがあるのよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:41 返信する
- いつも定時に帰れないと嫌って人は、そもそもゲーム開発なんて不規則な仕事は選ばないだろ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:42 返信する
-
自分は初日が9時〜23時半だったから余裕だな
睡眠時間は2〜3時間だしな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:42 返信する
-
>>224
ゲーム開発は裁量労働になっているので、残業しても労働基準法違反にならない
そのかわり会社は時間を縛ることができないので、朝はゆっくり来る人が多い
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:43 返信する
-
>>229
あんま無理すんなよ・・・
-
- 232 名前: 2016年07月15日 22:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:43 返信する
- 普通じゃん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:44 返信する
-
そのぐらい残業しないとお金が足りないからしょうがないんだよな...
残業代でないところで残業するのは頭おかしいけど
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:44 返信する
-
※226
逆じゃね?無理してるからバグまみれになったり手抜きが目立つんでしょ。押すばっかで引くことを知らないからそんな体たらくになる。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:46 返信する
-
>>235
開発終盤になると、1日でも目に見えてクオリティが上がるのよ。そうしたら「もっと良くしたい」とつい無理してしまうんだよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:47 返信する
-
>>1
イーグルジャンプはフレックスタイム制で出勤時間と退社時間が遅いのかと思ってたけど、通勤時間を考慮するとどうやらそうでもない感じだなw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:49 返信する
-
>>237
ゲーム会社はフレックスというより、完全裁量性で勤務時間が決まっていないところが多いよ
仕事さえすれば、いつ来てもいつ帰っても自由。そのかわり残業代は出ない
だから昼ごろ来るような人が多いが、この子は新人だから最初のうちは朝早めに来ているのだろう
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:51 返信する
-
ゲーム会社でもふつうじゃないから
お前の会社がおかしいだけだから
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:52 返信する
- このイカれた国に終止符をうつべきだ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:52 返信する
-
入ってスグの頃は12時間居てもそんな長く感じない
慣れてくるとはよ帰りて〜って、なってくる
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:52 返信する
- 奴隷の首輪自慢
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:53 返信する
-
>>235
引くも何も、決められたノルマがあるんだから仕方ない
分業だから、他の人の作業が終わらないと自分の作業に入れないなんてままある事だし
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:53 返信する
-
我が職場は、残業したら怒られるしサービス残業しても当然怒られる。
時間が足りないときは相談しろって言われるわ。
どうしても必要な時は残業するが月10時間以内には納めないといけない
今の時代 残業しない方向に向かってると思ってたが(会社も組合も目標は残業0時間を目指してる)
意外と残業ある会社が多くてビックリ!
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:55 返信する
-
>>244
景気が良いと会社は残業しろと言うし、不景気になるとするなと言う
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 22:58 返信する
-
※236
その結果が駄作のレッテルじゃ本末転倒じゃろうて…過ぎたるは尚及ばざるがごとしたぁ正にこのことだね
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:00 返信する
- 2話じゃ出勤は昼ごろとか言ってなかったか?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:01 返信する
- 確か、奴隷労働やってると虫歯だらけになって口臭がすごかったとか(歯医者に行けない)。野菜の腐ったような臭いというか。洗濯もろくにしないので、一気に大量に洗濯するので寮の全部の洗濯機を占領したとか(苦情がたらたら)。せっかく洗濯しても干す時間が無いのでカビが沸いたとか。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:01 返信する
-
>>245
健康の事も考慮してるのでり景気の良さ悪さに関係無く残業はするなと言う。
残業0時間を当たり前にしたいのが会社の目標。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:03 返信する
-
>>246
プレイヤーからはクソ扱いでも、それでも発売出来るレベルにまで仕上げてんだよ
プレイすらおぼつかない物を世に出せると思うか?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:04 返信する
-
ド底辺の仕事してるんだが、ほぼ毎日定時で終わり
土日祝日休みの俺は、もしかしたら底辺じゃない気がしてきたw
ま、残業やって稼げる奴は正直羨ましいがな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:06 返信する
-
>>246
自分の作品だから、少しでも良くしたいのさ。たとえ自己満足でもね
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:06 返信する
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:08 返信する
-
ほんまゲームをじっくりやる時間が無い
去年のソフトも未だに何本か積んでるし
それでも背に腹は変えられぬからな〜
世知辛い世の中やで
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:11 返信する
- どうせ奴隷自慢レス多いんだろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:11 返信する
-
一部の高給取りによるしわ寄せだ。
殺したくなるような社内外の役員報酬とかな。
-
- 257 名前: 2016年07月15日 23:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:12 返信する
-
昔、それで寝なきゃ良いじゃんって無茶したけど
やっぱ続かないね。仕事も適当に切らんと
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:15 返信する
-
だから日本のサラリーマンは疲れきっている。毎日そして将来に生きがいがないって言ってるんじゃないかな。自宅に帰れば嫁はぐだくだうるさいし居心地わるいし。女は金、金と少しでも贅沢したがる。
生活出来るだけの金があって人生楽しんだでる外国人の方が幸せだよ。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:17 返信する
- イエローなのにブラックwww
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:18 返信する
-
>>259
その外国人ってのは植民地時代からの利権があるからのうのうとできてるんであって、ただの略奪者だけどな。
日本人がひたすら自前の人的資源で生産的に活動してる限り、相対的に名誉を保てる。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:19 返信する
-
>>260
ホワイトなのにブラックな欧米企業が一番性質悪いって話ですねわかります。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:20 返信する
-
※251
ワーカーホリックにとってその状況は「お前使えない奴だから」って言われてるようなもんでな。そういう人間から見ると「底辺だけどほぼ定時で土日祝休み」て文は矛盾していないのさ。それが底辺というものだと思っているから。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:21 返信する
- これ、原作だと最後主人公死ぬよな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:22 返信する
-
ぶっちゃけ俺も高卒で初日から普通に12時間勤務だったから特に何も思わんかったな...
海外はいいよなぁ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:26 返信する
-
通常業務8時間、残業で4時間で計12時間って事だろうけど本当に早すぎる!ほぼ定時帰宅レベル。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:31 返信する
-
アニメの内容ぜんぜん語られてなくて草はえる
こういう風な方向でしか話題に出来ないくだらんアニメなんだな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:35 返信する
- 奴隷好きだな、日本人て、ドMなの?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:37 返信する
- むしろ定時で帰れるのが異常
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:39 返信する
-
なんで素直に奴隷になるんだよ。
企業は技術者不足とか言いながら給料も高くなく、休みもないただの奴隷を欲してるだけなんだぞ...。なぜ、それを当たり前としてみんな就職してるのか...。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:39 返信する
- いや普通11時間だろ12時間とか社畜
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:40 返信する
- うちの会社じゃあ、月に社員は時間外100時間以上、パートタイムのオバチャンでさえも時間外50時間以上やってるぞ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:43 返信する
- ※244は※272宛ね
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:46 返信する
-
※273
ミスった!逆だった
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:48 返信する
-
まだ寝る時間があるものなww
0時頃帰宅,4時半起で出社してたわ(残業代は出てたので良心的)
転職したにきまってんだろ!
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:48 返信する
- 日付が変わる前に家に帰ることが、そんなに甘えなのか。おまけに残業代も出ない、転職するわ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:51 返信する
-
>>274
残業のしすぎはミスの元だよw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:53 返信する
-
>>276
それが辛いなら転職するべきだよ。体に悪い
楽しくやれてるならいいんだけど
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:59 返信する
-
アニメ見たけど、別に残れとも言われてないし、定時退社しようと思えば出来るでしょコレ。
ただ皆の帰る時間まで残ってただけで
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:59 返信する
-
まあ良く考えなくても一日の半分仕事っておかしいよね
何のために生きてんの?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月15日 23:59 返信する
-
いやいやブラック自慢とかいうけど、入社直後云々は別として、
実際の現実としては月40時間程度の残業はどこの会社に入っても普通だろうよ。
土日休みとして月20日だから平均1日2時間の残業になる。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:03 返信する
-
それが毎日だと、残業しすぎだとは思うけど
しっかりと残業代が出るならブラックとは言えないだろうよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:06 返信する
-
不景気な理由だな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:07 返信する
-
12時間会社にはいるけど実労働時間は11時間だろ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:11 返信する
-
日本人だけれど12時間労働のどこが普通なんだよw
すげぇ感覚麻痺りすぎ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:13 返信する
- そうだな・・・昔は当たり前のように13時間以上働いてたしな・・・3年で辞めたけど。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:14 返信する
- ヒット作のある業績の良いゲーム会社で給料に返ってくるんだよ、きっと。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:16 返信する
- 入社初日、しかも「今はまだ忙しくない」と言われて12時間だからなw
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:16 返信する
-
残業が基本禁止にされてから労働時間を有効に効率よく使う意識が向上したし
実際に以前より少ない時間で以前より多くの仕事をこなせるようになった。
職種にもよるんだろうけどだらだら長時間残業してる奴は
意識が低いし甘えてるだけだと思うわ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:20 返信する
-
12時間労働でも(休憩60分+10分+10分+15分)だったが別に苦にならかったな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:22 返信する
-
>>284
昼食、晩御飯、3時休憩抜いたら10時間前後だと思うが
残業としてはせいぜい2時間
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:27 返信する
-
>>280
好きな仕事をしてる人はそれが生きがいだったりするけども
仕事を生活する為だけになってる人には分からんだろうな…
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:31 返信する
-
奴隷だなw
プギャー
-
- 294 名前: 2016年07月16日 00:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:36 返信する
-
残念ながら日本はこういう労働で成り立ってるんだわ
社畜自慢おかしいと思ってるやつは無職って言ってる様なもん
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:37 返信する
-
つーか、やりたかった仕事に就けて初日からいい所見せようと頑張ってるだけやん
会社が残れってんならブラックだけども
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:37 返信する
-
ドリフのコントでの、片道移動の時間の会話には当時爆笑したなあ
妻(仲本)「電車でたった2時間でしょ!」
夫(いかりや)「電車で2時間はいいんだよ。それから
駅から歩いて6時間っていう…これがキツいな」
妻「足腰が鍛えられていいじゃないの、一石二鳥よ!」
こんな片道移動、現実にあってたまるかいww
-
- 298 名前: 2016年07月16日 00:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:43 返信する
-
>>298
君こそ漫画脳
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:48 返信する
-
>>298
女性のみのゲーム会社ってたしか昔あったような…
今は乙女ゲーとかでもあるかもしれん
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:49 返信する
- 奴隷だしな それに気づいていながら変えようとしない それが日本って国
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:51 返信する
- だから早く中抜きと投機と天下り規制法案作れや。しまいにゃ生活出来ない賃金になって誰もやらなくなるぞ仕事?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 00:58 返信する
-
ブラック自慢奴隷の鎖自慢って結局
こんな過酷な環境でも弱音一つ言わない俺sugeeeeeeeeeeeeeee!!
だからな
そりゃ気持ちいいし無くなるわけない
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 01:06 返信する
-
長時間労働を自慢する奴はただのバカ。
自分が奴隷だと気づいてない、自分が人間だと思ってる家畜と同じ。
豚にも劣るクズだなぁw
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 01:15 返信する
- 週休1〜2日の残業なしの14時間労働です!(ドヤァ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 01:17 返信する
- 所詮、やりたかった仕事に就けなかった奴の僻み
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 01:19 返信する
-
>>302
それは全て自民党のアベノミクスを力強く前に進める政策に反するのでどーしようもない
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 01:22 返信する
-
中小の、しかもゲーム会社ならこんなもんじゃないの?
海外は知らんけど
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 01:58 返信する
-
奴隷だろうがなんだろうが、仕事ついてしっかり働いてるなら何も問題ないだろ。
奴隷って発言をニートがしているとしたら・・・ ばーかw お前の人生こそがお前というクソ運命の奴隷だわw
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 01:58 返信する
-
>>308
元ゲームグラフィッカーで海外に行かされた事あるけど、ほぼ同じやで
つか、修羅場でも定時で帰ってたらマスターアップなんか無理
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 02:14 返信する
-
職業柄労働時間が長くなるのは仕方ないにしても自慢するのはみっともないよ
中学生の頃、睡眠時間が短いほうがかっこいいとか思ってただろw
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 02:19 返信する
-
>>311
そら定時で帰れるなら帰りたいわ
でもノルマ達成してない以上そういう訳にはいかんでしょ。他にも迷惑掛かるし
その程度の責任感すら無いのか?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 02:26 返信する
-
>>312
煽ってるつもりみたいだけど論点ずらしてるだけじゃん
それをわざわざ自慢するのがみっともないって言ってるんだよ、わかる?
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 02:29 返信する
-
>>313
お前が勝手に自慢と思ってるだけだろ、言ってる方は全くそんな事思ってねーよ
僻むのも大概にしやがれ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 02:31 返信する
- 結局社畜自慢してる奴だってもう会社辞めてる奴がほとんどなんだから結局続かないんだよ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 02:31 返信する
-
基本給低いけど残業代は全額出るみたいな会社だと
もううだうだ残業して生活費を稼ぐしかないのよ
俺なんてトイレの個室で2時間は昼寝して残業代稼いでるわ
こんな社会人になりたくないっていうならちゃんと勉強して良い大学入れよガキ共
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 02:32 返信する
-
社畜自慢気持ち悪いから4ね
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 02:40 返信する
-
働いてない奴からすると、愚痴も自慢に聞こえるらしい
同じ働いてる身からすりゃ「せやなぁ…」と思うだけですが
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 02:53 返信する
- 知り合いは納期直前とかは地獄だけど普段は定時っていってたぞ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 02:57 返信する
-
長時間労働が当たり前とか自慢気に言う事ではないよな
日本は労働時間に対して働けば働くだけ安月給なんだから
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 03:03 返信する
-
睡眠時間7時間?!
怠けすぎ。
3時間で十分!。
てか、7時間もとってる暇がない。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 03:11 返信する
-
アホみたいに労働時間長いのに生産性は先進国最低クラス
無能な働き者って言葉が日本人にはピッタリだな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 03:21 返信する
-
日本人の労働は異常
軍隊よりも悪い
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 04:05 返信する
-
金を貯めるだけ貯めて使う暇もなく死ぬのと同じだわ
か...まあオレはそうなりそうだな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 04:11 返信する
- これぐらい普通とかいってるやつの感覚がおかしいから一向に治らない。残業代とか関係ないから
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 04:31 返信する
-
>>319
昔業界に居たけど、暇な時は昼12時に来て6時で帰ってたわ
仕事中もほぼ遊んでたり。
まぁ、修羅場は週1,2日位しか帰れないが
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 04:52 返信する
-
そういう職種やで
で済ますあきらめの境地があかんのや
-
- 328 名前: 2016年07月16日 04:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 04:57 返信する
- まあこういうのに耐える心を養うための受験勉強だしな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 05:31 返信する
-
実働14時間+肉体労働だったわ
そのうえ少し疲れた顔すると仕事やる気ないのかと2時間くらい経営者に怒鳴られたあげく
赤字だから残業代なしとかいうブラックにいたわ
もうその会社は辞めたし金も巻き上げた
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 05:49 返信する
-
日本人の生産性はアメリカ人の2/3だから
労働時間も1/3時間増えるわけよ
つまり、アメリカ人が8時間で終わらせる仕事を日本人がやったら12時間で終わるわけ
ソースは公益財団法人日本生産性本部
-
- 332 名前: 2016年07月16日 06:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 06:33 返信する
-
>>普通とか言うやつは苦しくも大変でもないはずだから黙って働いてろよ
普通と思われてないからこういう意見がでるんだろ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 06:34 返信する
-
過去に運送系弓道部に勤めてたけど7時出社(実際は8時開始だが用意や点検等で早く出ざるえない)
タイムカード押して会社を出るのは10時、お中元お歳暮の時期は23時まで配達後片付明日の用意で深夜1時
こんな状況でも3年働けたワ、ただこんな状況でも平気な社員が多いンだよな体力が根本的に違うンかね
トキオ兄さんには罪は無いけどポスターやCM見るたんびに、こんなのに予算使うぐらいだったら人員増やして労働条件改善しろよ、って思ってたな
有名な企業でもそんなモンですわw
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 07:00 返信する
-
漫画家・アシを舐めてんの?
月休半日だよ。 寝て起きて飯食って仕事が連載終了するまで続く。
休み時間?ねーよそんなもん
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 07:09 返信する
-
好きでブラック入ったんだから死ぬまで働けや底辺w
ちなみに俺はバイトだけど、土地持ちだからバカみたいに金入るんだよねw
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 07:31 返信する
- ゲーム会社は出勤時間が遅いゾ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 07:38 返信する
-
遊ぶ時間が足らないなら睡眠時間を削る
「社畜乙w」とか言われようが生活する為には働かなきゃいかんのよ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 07:50 返信する
- 働きはじめたら自分の時間なんてないよアニメもゲームも何も出来ないよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 08:33 返信する
-
>>339
それはない
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 08:55 返信する
- 社畜自慢が始まるような国民だからいつまでたっても労働環境がかわらんのだ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 09:20 返信する
-
米3
なんで日本人はさっさと殺さないのかわからんわ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 09:26 返信する
-
12時間労働なんてゲームする気力がまず湧かないからな
社会人はこうやってゲームに興味をなくしていくんだよ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 10:00 返信する
-
日本の社畜は頭おかしいからなw
可哀想に…
お前らの時間を格安で食って企業のトップがらくらくと儲けてるのを考えもせず仕事に励むんだな
俺も利用させてもらってますwww
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 10:15 返信する
-
そうやって苦労して作ってるものを違法プレイしてるのがお前ら外人だろ
文句ぬかすならちゃんと金払えや
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 11:21 返信する
- いやブラックだろ。普通に勉強してそこそこの企業なら8時間だし
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 11:31 返信する
-
すでに第2話放送済みで1話放送直後からネットじゃさんざんツッコミ入れられたのに今更ネタにしてんのかよ
残飯ってレベルじゃねえぞ
やる気ねえだろ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 11:45 返信する
-
色々な国の会社と仕事しているけど、やつらもかなり残業してるぞ
退社時間は早いが、自宅に帰っても仕事を続けている
現地時間のAM0:00近くでも連絡くるし、朝は7:00には始業している
アメリカ、カナダ、インドあたりは日本並みに感じる
尚、イタリアは例外、あいつらそもそも働かねぇ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 11:46 返信する
-
普段は会社で寝泊まりしてるらしい上司のデザイナーが「今日は帰る」と言っている辺り、実は「主人公が帰ろうとしなかった」パターンだったのかも。
あの子みんなで「帰る」って流れにしてあげないと帰んなかったのでは?憧れた先生の部下になったばかりだったし。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 12:09 返信する
-
本当日本て糞
燃え尽き症候群だろ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 12:24 返信する
-
>>349
つーか、今日は上がっても良いよと言われても
「もうちょっと」と言ってキリの良い所までツール覚えてそうだったが…
自主的に残るのは働かされてるのとは違うのでは
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 12:38 返信する
-
事務系や単純作業ならいいんだけど、クリエイター系はインプットないと
作る物が金太郎飴になっちゃうよな。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 13:08 返信する
-
12時間は長くは無いよな
残り通勤で2時間、風呂飯で2時間、家事、通勤準備に2時間使っても6時間眠れるし。
何だかんだで月に数日は休めるだろうからブラックって程じゃないと思うが。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 13:19 返信する
-
>>351
1話のラストは自主的に頑張り過ぎてる新人を先輩が気遣っているようでもあったけれど、そう捉えるヒントが1話時点だと「珍しく先輩も帰る」ってくらいしか無いから視聴者に誤解されちゃったんじゃないかなぁ…。
先輩が普段帰らないのも「ブラックだから」ってより「そういう人だから」っぽいし。
2話目では初日の時間の長さに対する結果やフォローらしい描写もあったし、今の所はそんな天然ブラックな会社ではなさそうに見える。
先は知らないけど。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 13:19 返信する
-
職種にもよるけど12時間労働は普通だよな……
9時出勤21次退社
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 13:39 返信する
-
>>355
でもその内2時間ちょいは飯と休憩でしょ
純粋に仕事としての残業時間は2時間位じゃね?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 13:56 返信する
-
>>355
>>普通とか言うやつは苦しくも大変でもないはずだから黙って働いてろよ
普通と思われてないからこういう意見がでるんだろ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 14:11 返信する
-
俺としちゃ勤務時間より、人間関係や社内の空気がギスギスしてる方がよっぽど辛いわ…
このアニメみたいに仲良く食事やおやつタイムとか羨ましい
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 14:17 返信する
-
>>357
「これって普通なの?<<<自分は働いたことないけどさ>>>、12時間も働いたら自分の時間ないじゃん」
まぁ、その意見言ってる人は働いた事無いみたいですがw
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 14:21 返信する
- 会社にこき使われて自慢とかwww
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 14:25 返信する
-
>>360
無職や働きたくない自慢よりよっぽどマシ
社会のゴミがイキがるな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 14:31 返信する
-
ろくな資源もない日本が先進国でいられる理由がこの奴隷労働だからしょうがないよ
これを辞めるということは生活水準を下げなきゃいけなくなる
金持ち以外はスマホもPCも車も持てなくなるし、医療や店舗での各種サービスも受けられなくなるだろう
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 14:31 返信する
-
稲作農耕民族の遺伝子。
撒けば終わりの麦と物凄く手間かかる稲を一緒にしない。
昔は農繁期は学校は休み。学校より稲。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 14:37 返信する
-
>>357
こいつのことだけじゃなくコメント見ても賛否分かれてるじゃん
さすがに全員が働いてないってことはないだろ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 14:44 返信する
-
>>364
間違えた
>>359に対してだった
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 14:51 返信する
-
>>364
賛に比べて否の意見の大半がタダのブラック連呼に社畜呼ばわりだけどな
人間性が如実に現れてますな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 15:04 返信する
-
1話見る限り、自主的に残ってるでしょコレ
憧れの職場の初日でやる気も十分、何も言われなきゃ普通に居残るよ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 15:07 返信する
-
>>366
匿名のコメントに人間性を求めるのか
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 15:14 返信する
- ゲーム制作にはいろんな工程があって、前工程が終わらないと仕事に入れないので、暇なときは本当にヒマ。忙しいときは激しく忙しい。だから裁量労働で勤務時間は自由。そういう特殊な職場なので、普通の感覚では言えないよ。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 15:23 返信する
-
つーか、これでブラックならSHIROBAKOなんかどうなるのよ
それこそ昼夜問わず365日仕事に追われてたじゃん
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 16:00 返信する
-
1週間以上も前に話題になってた事を今になって記事にする
JINこそ仕事しろよとなぜ誰も突っ込まないのだろうか?
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 16:10 返信する
-
>>371
突っ込む必要がないから
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 17:46 返信する
- 社畜が多すぎて草
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 19:14 返信する
-
>>371
だってこんなブログ運営誰も仕事なんて認めてないし
関係者ならともかく
-
- 375 名前: 2016年07月16日 21:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月16日 22:58 返信する
- 常に残業しないと回らない会社は潰した方がいいかもね。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月17日 19:32 返信する
- サビ残じゃないなら取り分けて悪く無いと思うが
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月19日 05:19 返信する
-
日本人頭おかしいわ
感覚マヒしすぎいいww
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月21日 18:05 返信する
-
これで長時間働いた分だけ海外より生産性が高ければまだしもむしろ先進国中で大分低いほうだからな・・・
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月29日 00:38 返信する
- あんな可愛い子たちと一緒なら何時間でも働けるぞい!
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月31日 19:15 返信する
-
大き過ぎないあの会社で昼間にほのぼのしてるのはどうなのか
新作作り終わらないんじゃ?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 07:49 返信する
- ニューゲームのアニメってシロバコに似てる気がするそれもアニメやゲームを制作する社員の物語でしょ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月06日 23:37 返信する
- こんなとこで匿名でしか愚痴言えない。文句言ってるの会社にチクられたら窓際退社待ったなし。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月30日 21:08 返信する
-
親友にキレた時の青葉ちゃんマジ怖い
アニメなんて、口しか映ってなかったから
怖さが倍増してたし。
すぐに冷静になれるみたいだけど
怒ると少し変になるからな、青葉ちゃん。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。