「どんな音楽を聴くの?」 → 素直に答えると「あっ・・・そうなんだ・・・」みたいな気まずくなる返事やめろwwww

  • follow us in feedly
音楽 気まずい 趣味 知らないに関連した画像-01
■ツイッターより




▼同じことを思ってる人や経験したことがある人がたくさんいた
















▼曲名ではなくジャンルを答えるのが無難らしい







<このツイートへの反応>

聞かれたとき一瞬間が空くからやめろw

俺は絶対知らないから言えないwwとかいって誤魔化すな

アニソンしか知らないワイ、無事死亡

趣味を聞くのもやめてくんなまし

特定のジャンルで知り合った人となら良いんだけど初対面とかでそれはきつい






聞いといて「あ・・・そうなんだ・・・」みたいな反応きつすぎるお
「えーwなにそれーwww」みたいな明るい反応が良いお
ゲームとか同じジャンル好きならいつまでも語れるお?
まあ友達いないんだけどさ
やる夫、コロコロ



聞いといて気まずくなるパターンは本当に勘弁してほしいぜ
df01eb8a



ポケットモンスター ムーン

発売日:2016-11-18
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る

ポケットモンスター サン

発売日:2016-11-18
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「どんな音楽を聴くの?」
    「メタル」→わかる
    「ハードコア」→うんうん
    「アニソン」→ねーわw
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は演歌でも聞いてろニダ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東方ヴォーカル聴く
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨは君が代と軍歌とアニソン
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聴覚障害者です。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通気まずくならないっしょ
    ごめんw聞いといてわからんわーwぐらいのもんっしょ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A ゴッドイーターやゼノブレイドクロスやビルドファイターズのサントラです
    B 椎名豪さんや澤野弘之さんや林ゆうきさんのサントラです
    C 朝ドラで流れるサントラです

    Cまで落とす必要性
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宗教みたいなもんやからな
    エグザイル聞いてる子と仲良く出来んわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせアニソンやボカロ曲を言ったんだろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺「君が代(即答)」

    チョ、ン「ネ、ネトウヨだっさ・・・(震え声)」

  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近聞くのはゲームのサントラ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人「どんなゲームするの?」

    ゴキ「人殺しゲーム」

    一般人「あっ・・・」(き、きも・・・w
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードルネッサンス
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝からキムチ犬発狂中
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イケメン「クラシック」
    相手「わーかっこいー」
    わい「クラシック」
    相手(何気取ってんのキモw)
  • 16  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヲタクっぽいからって、勝手にアイドル好きだと思うんじゃねぇ
    まぁアニソン聴いてるからヲタクなんだが、JAMとかangelaとか
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシ「」
    一般人「キモ・・・」
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん. 返信する
    キモオタ扱いされないためには、このような回答をよこせばよい。
    「どんな音楽をよく聴くの?」
    1、David Tudorの「ニューラルシンセシス」を聞いています。
    2、Luc Ferrariの「プレスクリヤンの第一番」を聞いています。
    3、Jean Claude Eloyの「ボーダーラインまたはぺトラの叫び声」を聞いています。
    4、Antoine Beugerの「砂の物語」を聞いています。
    5、Roland Kaynの「電子交響曲第一番」を聞いています。
    このラインナップでたいていは馬鹿にされない。1で十分。相手次第では2−5を選ぶこと。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ネトウヨさんって、カラオケの十八番が君が代ってマジ?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    自称クラシック好きの高確率で「ほとんどピアノソロかオーケストラしか聞かない」率は異常
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェロ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その場合、話をふくらませるのが目的だからな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌はいいね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭にきた、車で軍歌を大音量でかけて窓全開にしてやる!
    がいせんドライブ行こうぜ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    月月火水木金金
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いけど、ジャズやってる風にしか見えない人も居る
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボコップの音楽がどれだけ素晴らしいかを30分語らせてもらうわ
    どれだけ引かれようが知ったこっちゃない
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はすっとスマホで聞かせられるからいいんじゃね?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺「RynRynミどろっぷ かな」

    桜木ひな「きゃっ/// やっぱり私は 琢己くんのこと好きっ/// 結婚しよっ」
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーチューブとだけ答えればいい
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人「どんな趣味なの?」

    ゴキ「ファミコン」

    一般人「あっ・・・」(き、きも・・・w
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼ、ボカロを...え?嫌い?ぶちのめすぞ!?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    予州〜予州〜と人馬は進む
    予州居よいか住みよいか

    ネトウヨじゃなくマカロニほうれん荘ファンだが。
    別に歌わないが。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >つまりジャンルの事を聴いているんだぞ?

    それは分かってるけど、ジャンルで答えられないアーティストもいるんだよ。
    店によって、クラシックの棚に置いてたり、アンビエントの棚に置いてたり、ハウスミュージックの棚に置いてたりするアーティストもいるんですよ。
    そういうアーティストの音楽が好きなんですよ。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたいこういう質問する奴ってたいして音楽に詳しくない
    単に会話のとっかかりとして聞いてるからな
    会話のとっかかりとしても微妙なフリだけど
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    パッヘルベルのカノンとか人気ない?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆ・・・UKロックかな?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    あれ?余州だっけ?

    天気予報で大連をターリェンでなくだいれんと未だに発音するのは何故なのか?

    大連にいた金持ちは無事に日本に帰れて、取り残されたのは貧乏な中国の田舎に移民していた人間よな。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    あんなのただのノイズじゃねーか
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「カラオケで何歌うの?」も同罪
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなこと考えるのヲタクだけでしょ
    体裁なんか考えずに素直にアニソン・ボカロ好きって言えばいいじゃん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    川のせせらぎ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はほとんどノルウェーの歌手しか聞かん
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    「徐州」な
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    栗コーダーカルテットの帝国のマーチとかは何のジャンルになるんだ?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム音楽のピアノアレンジ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽とか聴かねえよ死ね
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BGMを聞いてる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「基本何でも聞くよ、でも(ジャンル)と(ジャンル)は進んでは聞かないかな」位でいいじゃん。
    変にアピールしようとしなくていいんだよ。どうせ向こうはそれ聞いても自分の推しを言いたいだけか、同ジャンルファンなの確信してカマかけてるだけか。
    知りたいとも思ってねぇかのどれかだ。


  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人なら君が代一択だろ
    外人思想に染まりすぎなんだよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ミュージックマイナスワン パートボーカル
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い頃はズケズケ聞いてたけど以外と繊細な話題だよな
    人となりが一瞬で判断される危険性がある
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貴様の悲鳴だ!といって腹パン
    間髪空けないことが肝心
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌詞が入るの嫌いだからゲームミュージックかクラッシックだわ
    そもそも、他人の声が嫌い我慢できない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌手名とかグループ名とかでもダメなんか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    OSTかな?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自慢気に言う奴はちょっと深い話振ると即逃げすると思う
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウォークマンに落語入れて聞いてるわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答えて気不味くなるのは、興味を持たれてないからだろ

    普通に好意持たれてたら「どんなの?聞かせて〜」とか帰ってくるが
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちらの容姿なら「どんなアニメ見てるの?」か「どんなゲームしてるの?」が正解
    間違えても音楽の話題なんて振られないし聞いてもダメだ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一般人はまずメタルがわからない。
    「ヘビメタ」って言ってあげることで、ようやくあぁ…みたいな反応する程度。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サントラではいけませんか?

  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    わかる。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はコナミワイワイワールド1&2のサントラをAmazonでたまたま見つけて、ネットやりながら聴いてるわ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ま〜んにとっては顔が全てだからな。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ジャンルの音楽を聴かない俺はどうしたらいいんだよ
    その質問をされて「音楽を聴かないから」って言ったら、何カッコつけてるんだよって思われるんだろうな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ピアノソロもオーケストラもええやん?
    なんか不都合あるん?君がコレもいいよって勧めたらええねん。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    やーねぇ、あたしはきんどーちゃん。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千ョンは何が好きなの?やっぱ江南スタイル?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞かない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスト系を答えると歌が無いのに聞く意味あるの?サビどこ?とか言われる
    それが嫌だから渋々JPOPを答える
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドヤって曲名で答えるからじゃないんか?
    あ、これ相手は知らないだろうなーってマイナーなアーティストとかなら「あんまり有名じゃないから知らないかもしれないけど、◯◯っていう海外のバンドとかよく聞くよ。メタル系のバンドなんだ。」とか言えば相手もそうなんだぁ!って普通に反応返すだろ。
    「どんな音楽聞いてるの?」
    「(どうせ分かんないだろうなぁ…)◯◯…(ボソッ」
    答え方がコミュ症なだけだろ。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分語りしたいだけじゃんツイッタ臭
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が大好きな普通の日本人のカラオケ

    開会の辞
    宮城遥拝
    君が代斉唱
    軍歌メドレー「同期の櫻」「あゝ紅の血は燃ゆる」「ラバウル海軍航空隊」etc.
    懐メロメドレー「兵隊さんよありがたう」「大きくなつたら兵隊さん」「隣組」etc.
    万歳三唱
    閉会の辞
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「NHKで流れている”花は咲く”の唄在るでしょ?あの作曲家の作った物とか
    歴史秘話ヒストリアの音楽作っている人のとか聞いている」って答えりゃいいのよ?

    …右腕振りながら聞いているなはないしょな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気まずくなる程度の人間関係とかめんどくさいもの築いてるこいつが悪い
    そんなもん音楽じゃなくて他のものでもそうだろその相手なら
    合わないやつとの会話なんてふーんくらいしか返事出来んしそもそもそんなやつの音楽趣味なんて興味ない
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東方とかボカロとかアニソンは多い方だけどね

    てかオタクが多い最近
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手の意図が読めてないからひかれるんだろw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレイキングベンジャミン聴いてます
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年入社してきた女子はSOBとナパーム・デス最近聴いてるって教えてくれた かわいい
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音ゲーの曲聞いててすいません・・・
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーロビートはいいゾ〜
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、挨拶みたいなもんだからな
  • 85  名前: 鳥と丼versus棘P 返信する
    ㊙️部
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    馬鹿ってのは無知だからな
    絶対にTVでよく流れてる音楽の範囲から返答が来ると確信してるんだよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナーな自分に酔ってるぅ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○とか聞くよー!→えー?なにそれ?どんなん?みたいな流れになるだけ
    そんなんで気まずくなるのは何話しても気まずい関係、無理やり話続ける必要なし
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「普段、どんなゲームしてんの?」

    やめてくれ・・・ 聞かないでくれ・・・ それは俺に効く・・・
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いきってんなゴミ共
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はEXILE、EXILE TRIBE、E-girls、コブクロ、BIGBANG、2NE1
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矩形波倶楽部
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DRのサムネやめてくれ、あのあとトラウマなんや
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽に限らず自分から質問しといて知らない答えが返ってくると気まずくなるやつ
    コミュ力低すぎ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GABBAとか言ってる奴はどうせ音ゲー曲しか聴かんのやろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    これ、でも洋曲はわりと大丈夫
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナーなジャンルや歌手名や曲名言っても話続くわけねーだろ

    どういう回答求めてるかくらい分かるだろ

    最近のあんまり聴いてないわーて言えばいいだろうが

    ホントお前らってコミュニケーション能力ねぇな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっ・・・そうなんだ・・・ってなるのは存在知ってて嫌いレベルのやつ
    東方とボカロ言われたらそういう反応になるわ
    他のならへーか今度聞いてみるかいいよね だ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AKBとかですかね〜
    (嘘だよホントはアイマスだよ三次元氏ね)
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー
    俺がよく聴くのは人間が歌うやつかな
  • 101  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も知らないようなアーティストやジャンルしか聞かない訳じゃないだろ?空気読んで大好きまでいかなくてもそれなりに聞く誰でも知っていそうなの言えばいいのに。歌詞の理解できない洋楽聞いて悦に入っている中学生じゃあるまいし
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり触りのない返しをしようという発想がないあたり実社会での円滑なコミュニケーションに苦労されてそうですね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    そう返しても高確率で「へー、なんて曲?」と続きます。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは音楽自体にもいえるんじゃないの?
    誰もが音楽聞くと思うなよ ってね
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨチンは奥田のラップ()しか聴かない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ話しかけてるのアニソンが出てくると思った隠れオタだろ
    こいつは同類だと勝手に期待して話しかけられてる気がするわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダークソウル3のサントラ欲しい。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のDA PUMPばっか聴いてる。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーカロイド(笑)
    アニソン(笑)
    歌い手(笑)
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味系と休日系の質問は間が空く。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若鷲の歌だろjk
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無難そうなの言って食いつかれるのも困る
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニソンでも水樹奈々と堀江由衣ならわかる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    テンプレ回答は
    「んー最近いそがしいから、あんま曲聴けてないんだよなぁ」
    「それよりさ?」って話をしたくない所から遠ざけて、共感できそうな話題にチェンジ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の嫌いな歌手とか、エクザイルとか好きそうとか言う謎の決めつけもやめて欲しい
    ほっちゃんしかきかねーわタコ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    反日ブサヨの君はKpop聴いてるんでしょ?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人「どんなゲームするの?」
    豚「マリオ」
    一般人「えっ?」
    豚「ポケモン」


    一般人「えっ・・・」
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一番ダサいのはJPOPですよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    エグザイルとかAKBとかジャニーズよりは全然マシなんだよなぁ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内海外を問わずに
    ゲームのサントラみたいな神秘系の曲ばかりを探して選んで聞いてるけど

    他人には「海外のエレクトロニカ(IDM)やアンビエントを中心に聴いてます」
    とか答えてるw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    まさにそれ、ステレオタイプの一般人かキモヲタかの違いしかないじゃん
    先ずそこに気づかないと
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジデン都市503で同じ内容を見て、
    大きくうなずいた事あったな。
    あれはマンガだったが。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「どんな音楽聞くの?」
    「ビジュアル系」
    「…ゴールデンボンバーなら知ってるよ!」
    「普通知らないバンドばからだから深入りしないで」
    「………」
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ位の日常会話でいちいちそんなこと思ってるの?
    器の小ささを表してるねw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はガチでゲームミュージックばっかりだったからカラオケ屋の盛り上がってる中聞かれた時周りが固まってた
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聴き手の位は
    メジャー<マイナー
    邦楽<洋楽

    だからな
    ドヤ顔したいならマイナーな洋楽を言えば良い
    そのかわり知られなさすぎると引かれるのでその辺のさじ加減が難しい
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    初期〜ネオビジュアル系時代までなら結構知ってるけど
    金爆以降のV系ってなにが流行ってるんだろうか…最近だと絶滅に近くない?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同世代〜ちょい上くらいまでだったら
    若いころはユーロビート聞いてましたね
    あとは…いわゆるR&B?
    ってかんじに答えるかな
    ただコレ言うと大抵「例えばなんて曲?」って言ってくる
    それが困る
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話のキッカケを探そうと必死に質問してるだけだろ
    相手に通じないと思うんだったら、歌手名や曲名じゃなくてジャンルとかで答えてやれよ
    ひねくれすぎ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモヲタ「Jぷっぷwwwww」
    FLOW「自分と世界さえも〜♪」レンジ「朝も夜も〜♪」
    キモヲタ「やっぱアニソンは最高だな!」

    アニソンヲタなんてこんなもんだよな…
    タイアップ抜かして純粋にアニソンと呼べるもんをどれだけ知っているのか
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれが若い頃はこんなん訊かれて、テクノと答えるもと「コムロとか?」みたいな間違った知識の人が多かったし、音響系なんて答えても誰もわからないしで、ビミョーになることばかりだった。
    たまに話の通じる相手がいるとその点だけで異様に盛り上がったけど
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レバノンやルーマニアの歌手を主に聞いてるから
    誰もわからない
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「アンビエント系が好きです」
    「???」

    っていつもなる
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    最近また割と増えてるらしいよ
    うちのかみさんなんかだとvividとかってのがお好きらしい
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広く浅く何でも聴くとか言うやつw
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    FLOW「あの日交わした約束は砕けて散った〜♪」の方だろ!
    「眠れない 夜 君のせいだよ さっき 別れた ばかりなのに〜♪」
    とか名曲在るだろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルフライラです
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ニダ言うなら、そこはK-POPじゃないのか?w
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    アニソンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ボカロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    きんもぉぉ〜っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学生の時に「好きな音楽を言え」と言われたからボン・ジョヴィが好きですと教室で言ったら
    あの頃は誰も知らなくてやたらシーンとしたのを思い出すね
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなゲームするの?PS4・・・・・・?うーん・・・・・スプラトゥーンみたいなゲームあるの?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    洋楽ロック以外糞だろ
    馬鹿なの?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    逆だろアホ
    素直なんだよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はEDMが無難になってきた
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    適当に嘘こいても突っ込まれてアタフタするだけだし
    洋楽聞くのはカッコつけてるわけじゃねえんだよ
    良いものは良いんだよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    無ければ「チンケなゲームしかない」って煽って、
    あったら「パクリ」って煽るんでしょ?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンルで答えて、相手が興味ありそうだったら深い話をすればいい
    最初っからマイナー曲捲し立てられたら、そらひくわ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    困りもなにもそんな出逢いの場に行かないだろ。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのほぼ男だな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボカロしか聴かねぇ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒカシューって答えるとみんなピカチュウになる
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジグ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の聴く曲で精々無難なところは大河ドラマのテーマあたり
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    あのブリブリ下痢みたく鳴らす曲汚くて嫌い
    外人がこれしかジャンル知らないって感じでやたら使うけど
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビジュアル系とかXしか聞いたことないな。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、普通はジャンルで答えてくると思うからそんな反応になるんだろ?曲がどうこうじゃなくてコミュ障に困惑してんだよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな音楽聴くの?の質問する奴は99%J-POPしか聴いてなくてJ-POPしか知らなくて相手も同レベルのにわかであることを期待しているのでその質問来た時点でそいつとは疎遠になるようにする
    そういう奴にはクラシックと答えておけば二度と音楽に関する質問は来ない
    実際クラシックも聴くので嘘は言っていない
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無難にいきたい時は昔のビーズ
    めんどくさい時はゲームのサントラ
    攻めたい時はサーフィス
    っていつも言ってる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高い系が湧いてきたなww
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米2> 釜山港へ帰れ!
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    出たwww洋楽マンセー馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいドレッドでいかにもボブマーリーとか聞いてそう
    実際、藤あやこ、香西かおりが好き
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    それじゃあバイバイ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッズ「ぼ・・・」
    どんな音楽聴くのマン「ぼ?」
    キッズ「ボーカロイド!」
    ど音「えーとブラジルのレゲエ歌手?」
    キッズ「千本桜〜闇にまぎれwwwwwwwwwwwwwww」
    ド音「おまわりさーん!」
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    テクノとかクラブミュージックとか挙げてもウケが悪いんだよ
    EDMならメジャーな曲も多いしジャンルも網羅できる
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽を全員が聴くという偏見
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古い良曲も知らないにわか音楽好きを見ると鼻で笑うな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その質問をしてきた人も、お前がどんな音楽を聴いてるか
    なんぞ大して興味ない。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽なり趣味に探りを入れる事で人となりを見たんだ
    気まずくなるのも仕方ないね
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コアな音楽好きほど多様性がわかってるから、こういうざっくりした質問はしそうにないし、
    これ聞いてくる奴への返答は「いろいろ」しかない
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャズと昔の洋楽ロックが好きって答えときゃおk
    ジャズは一般人は大体わからないから突っ込んでこないし
    昔の洋楽ロック=ビートルズって一般人が多いので無難まとめられる
    まぁ実際はメタラーなんですけどね
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90年代V系やその派生は未だに聴く
    あとは洋楽かね

    サムネの奴はジャズやってそう
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も特殊系だが、分からないと思って会話すればそれなりの会話になる。
    応える方も分からないだろうなと思うのがあたり前として会話すればよい。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通のJ-POPも聞くけど、昔の歌謡曲も最近好き
    また会う日までとか君は薔薇より美しいとか
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンド名や歌手を真っ先に答えるのはガキに多いよね
    曲名を最初に挙げるやつはただのコミュ障
    ジャンルを示して相手の反応をみて徐々に掘り下げていくのが常道
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カフェミュージックやろ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    マジだよ。ネトウヨかどうかはそれで分かる。

    俺の周りは安倍さん支持派が多いけど、カラオケでわざわざ国家は歌わない。つまり、ネトウヨじゃないんだよ。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権大丈夫?鼻歌でも著作権侵害だったような・・・
    怖いからもう聴いてないや。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲名でもジャンルでも気まずくなるアニオタの自分、無事落ちる
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞かなきゃ分からないじゃん。
    たかが音楽の好みのジャンルくらいでオンリーワンになった気でいんなよ、ガキ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニソンとゲーソンと声優関係しか聴かない私は無事死亡。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平沢です
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全体から「俺はこんなマイナーな音楽知ってるんだぜ!まあどうせお前らみたいなパンピーは知らないだろうけどな!」みたいなドヤが感じ取れてキモい。本当に音楽好きな人はこんな質問で困らないから。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    てめえこそオンリーワン気取ってんじゃねえよクソダボ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ趣味ならわざわざ隠す必要ないし
    全然違う趣味ならお茶を濁す感じで聞いてきた相手にジャンルの例を挙げてもらえばいいよね

    まぁツイッタ主は聞き手の意識の話をしてるんだろうけど
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境音CDっていいよね…グヒヒッw…
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞かん!
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや相手もお前の聴いてる音楽なんて本気で知りたいなんて思ってないから
    共通の話題がわかんねえからとりあえず会話の糸口に聞いてるだけだぞ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞かない
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    それわかってるから面倒くせーんだよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直に答えても話が広がりにくいから気を使うし、気を使いすぎると>>185みたいなのに絡まれるじゃん
    音楽の話とか合わない可能性高いんだから気軽にすんなよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超てきとーにクラシックと答える
    ベートベンぐらいなら皆知ってるので場をつなぐのは結構簡単だ
    なお一度だけだが激しく食いつかれて困ったことはある

    >>190
    それが分かってねえ連中は基本コミュ障だわな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    距離感わからずいきなり曲名言っちゃうからだめなんだよw
    共通項を相手は探って来てるんだから、こっちも探り探り答えないと
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いきなり曲名出す奴なんかいないだろ
    それでも探りあてるべき共通項がそもそも無いことが多いんだ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対に誰でも知ってる話に移行するため、作業用BGMとしてクラシックばかり聞いてるって話から、みんな聞いたことあるあの曲のタイトル知ってます?っていう雑学まで持ってくのが俺の定番
    相手の曲の趣味を聞く気はないことを示しつつ会話が持つのでお勧め
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「普通の人とは違う音楽聞いてるオレカッケー」ファッションで音楽聞いてる意識高い連中が集ってるな
    聞かれたら普通に「色々」って答えればいい話なのになんでキレてんのキモイ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラシック=お堅い
    ジャズ=通っぽいけどよく分からん
    ヒップホップ=あっ…(察し)
    クラブミュージック=あっ…(察し)

    一般的なイメージはこんなもんじゃね?
    無難に自身が10代のころに流行ってた音楽を聞いてるって答えれば歳が近ければ話が弾む
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネオアコとかソフトロック、エレクトロニカ、ブラジル音楽(初期MPBとか古いサンバカンソンとか)が主に好きなんだけど、
    こう説明しようとするだけで意識高い系認定くらいそうなのはわかるから言いにくいし、
    大体「いろいろ」で済ませてるけど、それはそれで会話の糸口として聞いてんだって相手にしたらぶっきらぼうに取られそうだから難しいわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    分かる
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽の話は自意識を反映しやすいし、
    自意識過剰ほど相手に自分の自意識を投影してくるからやっかいだ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80年代の洋楽でニューウェイブとかシンセポップばっかりだな
    ・ティアーズ・フォー・フィアーズ
    ・ペットショップボーイズ
    ・プロパガンダ
    ・アルファヴィル
    ・ハワードジョーンズ
    ・トンプソンツインズ
    ・イレイジャー
    大好き、日本のバンドならTM NETWORKやGRASS VALLEY好き
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺みたいなガチ音オタは何言っても返せるからかかってこいや
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が今までプレイしたゲーム音楽とロボットアニメソング
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    ハウス→
    テクノ、デトロイトテクノ、テクノポップ→
    ユーロビート→
    トランス→
    ブレイクビーツ→
    エレクトロニカ→
    アンビエント、アンビエントジャズ→

    専門家さま、違いを明確に教えてくだしい…(3分以内に)
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドのバンドなんだけど
    でやっぱいいわって言われる
    質問したんなら最後まで聞けや
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    [反応例A]
    自分「・・・・・・・・・」
    相手「だまるなよ死ねよ」

    [反応例B]
    自分「凄ぉ〜い!興味ある!今度聞いてみよ!」
    相手「大げさなんだよ死ねよ」

    [反応例C]
    自分「そうなんだ・・・へぇ・・・」
    相手「なに引いてんだよ死ねよ」

    [反応例D]
    自分「お、そうなんだ?いい曲だね」
    相手「もっと反応しろよ死ねよ」
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話の糸口ならもっと他の話題にしとけ
    投げたほうも投げられたほうも困るような球投げんな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    九十九百太郎とか石川三恵子あたりがメインだな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    フィンランドってオバマも認める程のメタル大国なんだけど
    やっぱりメタル?
    勿論、ハードロックとかマイナーなインディーロックバンドもあるけどさ

    そもそも、メタル知らない人からしたらフィンランド=ムーミンってイメージが強いと思う
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男の場合は音楽聞かない人多いから質問しない方がいい
    聞いてるってだけで上出来やと思う
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽のジャンル多すぎてよくわからんくなってくるからバンド名でおねしゃす
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタラーとアニソン好きはわりと空気読まないよな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流れとしてはジャンル→サブジャンル(年代含む)→バンドor歌手→曲名の順番だよな
    若い奴なんかはまだ視野が狭いから真っ先にバンド名なんかを挙げて「あっ、ふーん」な雰囲気になる
    んで、聞いてもいないのに薀蓄やら自分語り始めちゃうだよなぁ…
    まずは大本のジャンルで相手の反応に探り入れて、反応が薄けりゃそこで話を打ち切れ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分はロキノン厨
    これきいてくる相手が
    何かのアーティストやアイドル好きが多い

    だから宗教論争を避けるため
    「(カテゴリ)と(ジャンル)は聴かないなー」
    「女性ボーカルのは聴かないけどほかは色々聴くかなあ」
    「うたもの苦手ー」
    など好きなものより
    まずは「聴かないカテゴリジャンル」を挙げとくと無難
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知人とドライブしてたとき音楽の話になってメタルとか好きやでってジャンルでお茶濁したら
    ラジオ止められてマキシマムザホルモンをエンドレス&語りされた時は殺意湧いたなぁ…
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーティスト名なんていったらこういう事なるから
    ボーカルない物多く聞くとかそういうふうにこたえるわ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時に 「俺は凄いぜ!」 アピールするから引かれるんだよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、そう = (この人、友達いなそう)
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この質問の意図って会話の糸口にしたいだけなんだから具体的な曲名やバンド名いきなり踏み込めばそら固まるわな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    邦楽曲(箏、三味線、尺八)メインの曲ですが?
    言おうか、タイトル。
    「二つの個性」と「証城寺のスケルツォ」にハマってます。
    ほら、大半のやつが分からん。
    この世界に来た人以外分からない曲しか聞いてない。
    歌もギターもドラムもない。
    どんびかれる。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    ほんとこれ
    マイナージャンル大好き人間は無駄に無駄なプライド持ってたりするから厄介
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンドマンの同級生とそういう会話をしたことがあるな
    俺「エレクトロ・ゴシックとか」
    バ「あー、電子音良いよな。曲は?音ゲー?ボカロ?」
    俺「MONO INCって言うドイツのバンドで最近英語版出してるよ」
    バ「いや、知らない」
    俺「・・・あとはメディエヴァル・フォーク・メタル・・・」
    バ「なにそのジャンル?」
    俺「民族楽器を取り込んだメタルでSALTATIO MORTISとかドイツで人気だけど」
    バ「洋楽は解らないからなー」
    音楽で食っていくヤツが一介の魚屋より音楽知らないってどういう事だよ・・・
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どーせジャンル答えたってその次は
    例えば?って聞くだろうが
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのー、そんなに難しく考えないでくださいよ。
    好きな歌手のことを自由に話してくれればいいだけなんですけど。どうせその歌手知らないし興味ないから聴かないんで。

    こうやって質問をうざがってる人が一番むかつくよ。
    だからアンタら友達がいないんだよ……
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケチャを少々。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主にアニメ(サントラ)ゲーム(サントラ)たまにアニソン
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君が代
    安定
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    言葉の意味が分からなければ声も楽器の一種でしかないからな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東方?厨二全開きもww
    アニソン?アニオタきもww
    アイマス?近寄るな豚キモ過ぎww
    ボカロ?え?詳しいの?同士よ...共に語ろうではないか!
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    K-POPに自信ニキ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    本気でお前の好みになんか興味あるわけねーだろ
    会話する事そのものが目的なんだから
    コミュ障てほんと自意識過剰だわ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ聞いてくる奴死ぬほど嫌い
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あえて言うなれば、
    洋盤Houseか同人。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャバ―に蛸みたいな顔してブラストビートがいいっていったら寒い目で見られる30年ぐらいだったよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク