
■ツイッターより
今日の産経新聞、深い
— 拉麺貴族 (@magic_mackee) 2016年7月28日
投書してるのが13歳っていうところがまた考えさせられるな pic.twitter.com/VtLlOxRbaw
逃げて怒られるのは人間ぐらい
ほかの生き物たちは本能で逃げないと
生きていけないのにどうして人は
「逃げてはいけない」
なんて答えにたどりついたのだろう
産経新聞のツイートが伸びてますが、
— 拉麺貴族 (@magic_mackee) 2016年7月28日
「逃げてはいけない」って言われる理由は、
私個人の意見としたら、たくさんの人に簡単に逃げられたら秩序が崩壊してしまうし、それで困る人がいるからかなぁと思います。
部活とかはだるいししんどいっていう理由で逃げたら人員も揃わず、残りの人の反感買うし、勉強から逃げたら楽にはなれるけど学歴社会の中では生き残っていけないので、逃げることによる損得をよく考えるべきかなとは思う。逃げずに我慢して心身ともにダメージ受けそうならすぐ逃げるべし。
— 拉麺貴族 (@magic_mackee) 2016年7月28日
<このツイートへの反応>
縄張り争いにおいて、動物でも死ぬまで戦うこともあり、
人間は最後の逃げ場を賭けて戦わなきゃならないこともあるんだよ…
でも逃げて済む時はそうしたいですねw
マジレスすると、逃げずに戦った先にあるものを見た人がそれを素晴らしいと感じたからです。何からも逃げるなというわけでは無いですが。あと、上司が部下に言う「逃げるな」ならまた意味が違う。
野生の生き物は、相手に勝てるか負けるかを瞬時に判断し行動する。
負けるのを分かってて逃げるな戦えと命令するのは、人間だけだろうな。
真面目に答えると「逃げない」「逃げる」のいずれかの選択肢を状況に応じて選択する判断力が大事なのであって、「100%常に逃げない」「100%常に逃げる」のいずれであってもダメ。ここでは「100%常に逃げない」としか助言しない脳筋な大人がダメ。
親のしつけの問題。この子は親にこう育てられただけ。
我が家は私が逃げることを教え夫が生活する場所には他の地域があることを教える。逃げではなく移住。移る。
小さな世界からもう一歩踏み込んだ別の場所を教えてあげて。不登校からの登校。
約20年前に
「逃げちゃだめだ!」と連呼するアニメの主人公がいまして・・・

逃げ続けるだけの人生、そんな奴の末路が↓です

オレ的ゲーム速報の管理人だぉ

嫌でしょ?

![]() | 龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 発売日:2016-12-08 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ムーン 発売日:2016-11-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:30 返信する
- ああああああ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:31 返信する
- (永遠の)13歳
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:31 返信する
- ああ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:31 返信する
- 逃げ続けろよニートになるから
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:31 返信する
- 逃げるだけの人生で大金を入手できるなら羨ましいよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:32 返信する
-
動物だって逃げられない状況はいくらでもあるだろ
人間と変わらん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:32 返信する
-
逃げるのも逃げないのも本人の自由だから
「逃げるな」と相手に強要するのがオカシイだけ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:32 返信する
-
全然深くない
人生経験浅い人間の浅い考え
とりあえずブラック会社にぶち込んどけ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:32 返信する
- 逃げてないってのがよく分からんね、多かれ少なかれ人間も逃げてると思うぜ
-
- 10 名前: インプレッサ好き 2016年07月30日 01:33 返信する
- AAに納得?をしてしまった
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:33 返信する
- AAやるじゃん
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:33 返信する
- しかし回り込まれて殺されるんだわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:33 返信する
-
人間の戦いは得てして組織戦だからだよ!
一人が逃げることで連鎖的に多くが逃げ出したら総崩れになる。
だから督戦隊を配置してでも戦わせる。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:34 返信する
-
動物も動物であることからは逃げられないよ
どっちみち頑張らないと生きていけない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:34 返信する
-
そいつが逃げたら責任が自分におっかぶるので逃げるなって言ってるだけだぞ
つまりそいつも責任から逃げてるんだぞ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:34 返信する
-
逃げなかったから人類はここまでのさばったんじゃねーの。
しんど。こわ。やべ。で全部逃げてたら勝てるわけねえべ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:34 返信する
- だから本人の判断で逃げることを決めたやつを怒るのは何故かっての
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:34 返信する
- 逃げたがる奴ほど他人に逃げるなと言う
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:34 返信する
- 時と場合による
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:35 返信する
- 程度の違いはあるけど、みんな逃げてるよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:35 返信する
-
>>16
wwww
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:35 返信する
- 人間だって災害とかの危機的状況では逃げるよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:35 返信する
-
逃げはアリです
ありありです
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:36 返信する
-
逃げてもいいけどその結果は自己責任だからな
逃げないのはその先がより悲惨な未来が待ってるから仕方なく逃げないでいるんだよ
この13歳のガキにはまだわからんだろうけど
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:36 返信する
-
逃げた先が楽かと言われればそうでもないし、
あの時逃げなければと思う時もたくさんある
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:37 返信する
- 安楽死を合法化しよう (提案)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:37 返信する
-
自分がしたかった仕事に就いていない時点で逃げてるんじゃないの?
いろんな事を言い訳の理由にしてさ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:39 返信する
-
社会から逃げるって事だからな
逃げられるのは一人で生きられるやつだけだ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:40 返信する
-
逃げて良くなる時もあれば悪くなると時もある。
どっち選んでも賭けだよね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:41 返信する
-
逃げるのはいいだろ
投げ出すのがだめなのであって
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:41 返信する
-
お前らは永遠の敗北者だから逃げずに立ち向かっても地べた這いずることになるだけだぞwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:41 返信する
- 逃げるのも立ち向かうのも自由なんだよなぁ…
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:42 返信する
- この考え方の行きつく先がブラック企業で奴隷になって最後は自殺でしょ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:43 返信する
-
結局、ほかの生き物たちは本能で逃げないと生きていけないのであれば、本能では無いって事だろw
疑問をそのままにするから、解決できない、分からないと言う答えになるだけの話
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:43 返信する
-
答えは簡単
「人間には社会性があるから」
自然界の動物には家族以外の社会性なんてほぼ無いし、巣立てば家族すら敵
人間は人間界という社会の中で生きていく生き物だから役割がある者は逃げてはいけないし逃げられない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:43 返信する
- 精神と体がやられそうなのに逃げずにやってるやつはただの馬鹿
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:43 返信する
- 根本的に間違ってる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:44 返信する
- 逃げ方すら知らない立ち向かうだけの無謀なカスに先はねぇ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:44 返信する
-
動物と同じ土俵で比較するなら生命の危機に関してのことなんだろうけど
なんでまた人間の日常生活と混ぜちゃったんだ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:44 返信する
-
>>36
そいつらは
自分を守る戦いから逃げたからそうなったんやで
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:45 返信する
-
自分の力が明らかに劣っていて挑めば確実に負けるという状況でも
逃げることは許さない、勝ちを信じて戦え それが第二次大戦時の日本
♪負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくこと〜
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:45 返信する
-
立ち向かうはいいけど勝った試しなし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:46 返信する
- 直近の快楽を求めて逃げるよりその先を予見して耐えておく方が良いと考える知能を獲得したから
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:47 返信する
- AAのJINもちゃんと糞デブで草
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:47 返信する
-
えっ?
逃げていいんやで?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:47 返信する
- 男なら、負けると分かっていても戦わねばならないときがある。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:48 返信する
- シンジくんは命をかけたブラック企業で逃げずに戦ってたんだからニートも見習えよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:48 返信する
-
>34
答えまで書いていれば、優秀な子だったんだけどなw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:49 返信する
-
逃げれるなら絶対逃げたほうがいい
逃げられなくて自ら命を断つ人達が多い
逃げ方が分からなくて一家心中したり・・・常に逃げ道は確保しとくべき
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:49 返信する
- ボクは何から逃げてるのか分からなくて早1年半、精神年齢は18歳で止まってるよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:49 返信する
- はい。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:49 返信する
- 逃げるというか、後悔はしたくないですな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:50 返信する
-
>>46
親権争い。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:51 返信する
- ケースバイケース
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:51 返信する
-
やっぱネットだと逃げていいって意見が多いねwwwwwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:52 返信する
- Jin、AA面白いで。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:52 返信する
-
この女の子の意見に注目が集まってるんであってお前の意見は需要ないぞ
リツイート来たからって勘違いするなよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:53 返信する
- 何があっても人のせいや何かのせいにしなけりゃ逃げまくってもいいと思うよ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:54 返信する
- 逃げてはいけない、とかいう言葉聞いたことないけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:54 返信する
-
逃げてたらお金が貰えないからだよ
人間社会じゃ逃げることはすなわち生きていけないんだ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:55 返信する
-
動物は逃げてるわけじゃなく足で戦ってるんだよ
逃げるなってのは諦めるなって事
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:55 返信する
-
逃げるなといい含めておけば、防衛に成功するかもしれない
仮に失敗しても最初に死ぬのは逃げなかった奴で、逃げるなと命令した奴は生き残る
身体能力の優れた奴が生き残る野生スタイルか、偉い奴や知能の高いやつが生き残る人間スタイルか、どっちが優れているかはともかく社会性動物である人間には後者の方が妥当だとは思う
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:55 返信する
-
>>55
逃げていい、じゃねえよ
勝手にしろ、だよ
逃げようが逃げまいがどうでもいい
「逃げるな」って言った結果ダメになったのを自分のせいにされるのが嫌だから「嫌なら逃げれば?」って言ってるだけだ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:56 返信する
- ヤリ逃げ最強
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:57 返信する
-
逃げ続けれるのも一種の才能だと思うけどな
大抵の人はずっと逃げ続けることなんてできないし
死ぬまで逃げ続けていれればそれは誇れることだと思う。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:57 返信する
-
答えに辿り着いたもなにも今まで俺が生物学的観点からや動物と比較した上の
コメントとかずっとしてきたじゃねぇか。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:57 返信する
- 競争から逃げた動物は死ぬだけやろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:57 返信する
-
そうは言っても、Jinは普通の同年代より金持ちだしな〜。
将来的な暗さを除けば、まぁ勝ってる方じゃないのか。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:58 返信する
-
そう思うなら逃げて逃げて逃げ回ればいいさ
それでどういう結果になっても後悔するなよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:58 返信する
- 三十六計逃げるに如かずは名言
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:58 返信する
-
動物の本能を逃げると解釈しているから間違いに気づかないんだろうな。動物は逃げてるのでは無く生きる為に必死こいてると解釈すれば良い。例えば猛獣から襲われている時、命を守る為に群れを作って生き残る確率をアップさせる。それははたして逃げだろうか?生きる為の知恵なのだ。生きる為に走るのだ。
したらば人間も必死こいて生きるのが本能で何も違いは無い。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:59 返信する
- 動物も逃げちゃダメなときは逃げないけどね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:59 返信する
- 人間は農耕民族と狩猟民族だからだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:59 返信する
-
逃げて自分1人だけの責任になるのだったら構わないよ。
批判されるのは逃げた後に他の人に被害が行ったり尻拭いして貰わないと
いけなかったりするからだろう。ようは周りに迷惑をかけてる。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:00 返信する
- 逃げるのカッコワルイみたいなやつな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:00 返信する
- 教えてgooの哲学カテゴリに「「あきらめるな」の精神について」ってやりとりあったな。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:01 返信する
- それオオスズメバチに襲われたニホンミツバチの前でも言えんの?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:01 返信する
- 子供なら責任能力が無いから逃げるがいい
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:02 返信する
-
子供が危険や驚異から逃げて怒られる事なんて滅多にない
怒られるのは成すべき事を放棄したり放置した場合だ
これらを逃げると混同して語っているうちは正しい答えは導き出せないよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:02 返信する
-
逃げるのが悪いんじゃない、逃げていると見られるのが悪いんだ
つまり上手く逃げろという事だ
勝ち組の人たちはその能力が優れている
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:02 返信する
-
動物は生きるために逃げるが
逆に人間は生きるために仕事や学校から逃げたらイカンだろ(学校行ってないとまともな仕事は出来ない)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:03 返信する
-
奴隷に逃げられたら上級国民様困るやん
それだけ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:04 返信する
-
人間と他の動物は違う
よそはよそ、ウチはウチ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:04 返信する
-
ブラック企業に就職してしまって翌日電話一本でスパっと辞める奴は逃げなのか?
上司に辞める相談をしたらキレられて怖くて辞めれずズルズルブラックに勤め続けるのは逃げてないのか?
西から逃げてきたやつは東に進んでるとは言えないだろうか?
つまり撤退ではなく転進、旧日本軍は上手いことを言ったって事
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:05 返信する
-
人間社会の逃げると野生動物の逃げるという行為を比べてる時点で支離滅裂だわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:06 返信する
- 13歳なんだから子供らしくもっと楽しいこと考えようぜ…
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:06 返信する
- はいはい中学生は自然教室でやる火のついた棒振り回すやつの練習でもしてましょうね〜
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:06 返信する
-
>>83
その考え方自体が逃げだよね。
よそと比較することを諦めてるんだから。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:07 返信する
- 逃げた動物がその後どうなったか考えもしないのな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:10 返信する
-
人間は社会行動する生き物だから
個人が役割を放棄すると、全体が成り立たなくなる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:12 返信する
- おまえらってこういうのともかく難癖つけて否定したがるよな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:12 返信する
- 庶民がそういう価値観に縛られている方が権力者や資本家にとっては都合がいいっていう至極簡単で単純な話...
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:13 返信する
-
>>88
人と比べないといけないんか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:13 返信する
-
逃げの種類が違うのでは?
人間以外の動物の逃げは、命を守るため。
人間の逃げは、ブラックやいじめや津波から逃げるというのもあるけど、日常で言われているのはそもそも逃げなくても死なない。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:15 返信する
- 動物「あのな、おれらだって逃げちゃダメ 戦わなきゃいけないときはあんのな 総でないと子孫も残せない」
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:15 返信する
-
動物は生きる為に逃げる。
人間はそこで逃げるのが後々リスクになる逃げだから怒られる
または迷惑がかかるからとかもあるが
動物がリスクになる逃げを繰り返したら勝手に死ぬだけ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:15 返信する
-
jin殿って自虐ネタAAが好きですね。逃げたって言うけど、でも大卒ですよね。
本当に逃げてきた人っていうと、高校を中退しているとか、高校に行かなかったとかそういうレベルだと思う、※経済的な理由などは除く。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:16 返信する
- 逃げる逃げない、両極端な考えじゃなく状況に応じて変えていくべき
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:18 返信する
-
いや、野生の動物でも逃げずに立ち向かうときと逃げる時があるぞ。
縄張りを持つ動物とかその典型だろ。逃げてたら生きていけない。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:18 返信する
- ある意味では逃げてるのなもな。自由な生活をするために、勉強という逃げ道にさ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:19 返信する
-
逃げるの意味が違うだけ
ただの言葉遊びじゃねーか
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:20 返信する
-
>>92
これやね正直これ以外は見当はずれな意見
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:20 返信する
-
逃げ続けてきた奴は逃げることに寛容だ
週六で毎日14時間働いてる人も多いというのに・・・
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:21 返信する
-
要するに動物は命を賭ける価値がある勝負かどうかを
本能で一瞬のうちに計算できるし、それは本能だから大抵正しいんだよな
人間はその本能がいつしか消えてしまっている
だからブラックで使い潰されて自殺とかいう、意味のわからん一生が出来上がる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:22 返信する
-
逃げた人間を許さないシステムを作ったからやね
結局権力者の都合が良いからに尽きる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:23 返信する
- 命がかかってないだけだろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:24 返信する
-
ブラック会社、社畜、いじめでもそうだけど
逃げないで精神やられて自殺にいってしまうぐらいなら
逃げるべきだと思うわ
確かに逃げる事はある意味でのレールから逸れる事だけど
命が1番よ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:27 返信する
-
>>97
バイトが書いてるし自虐ネタの方が丸いってだけだよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:27 返信する
- 後ろに向かって前進するんだ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:29 返信する
-
動物が逃げるのは生命の危険な時だからね
人間も災害とか逃げるの推奨してるでしょ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:29 返信する
-
>>6
そもそもこいつの言っている事がおかしい
動物が逃げることを許されるのはあくまでも別の科の動物だけだ
バッファローならライオンから逃げることは許されるが
同じバッファローから、バッファローの群れからは逃げることは許されない
そんな事をすれば肉食科の猛獣に狩られて死ぬだけだ
人間が人間から逃げられないのと大差ない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:29 返信する
- どうして少女は逃げたいって思ったんだろう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:30 返信する
-
逃げるじゃなくて転進すればいいんだよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:33 返信する
- リアル中二病に付き合うなよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:35 返信する
- ブラック企業でも逃げてはいけない、働け
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:35 返信する
-
絶望するもしないも自由さ
それで天才と凡人が決まる
逃げたヤツに希望はない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:36 返信する
- 一所懸命って言葉があってな・・・
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:36 返信する
- 森田さんは無口
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:40 返信する
-
アリのかハダカデバネズミとか「外敵が襲ってきたら食われる役」ってのがいる、そいつらは逃げちゃいけない
人間だけじゃない、社会性の生き物ってのは、逃げたら成り立たないんだよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:41 返信する
- jin それでも生きているお前は凄いよ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:45 返信する
- 駆け引きが大事
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:46 返信する
-
高度な知能があるからじゃない?
逃げてたら動物や家畜と同じじゃないかな・・・だからこそ食物連鎖の頂点に君臨してるわけで・・・
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:51 返信する
- 逃げてばかりが駄目なのよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:51 返信する
-
セウォル号沈没事故は船長・船員が我先にと逃げ出したんだっけ
やっぱり韓国人は動物的本能を持った優れた人種だな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:54 返信する
-
自分と向き合うことから逃げた故に高学歴なだけ。という人間がたくさんいる。
だが世間の評価は違う。ぼんやりと資本主義の狂騒に溶け込んでいれば、それは一般的には逃げではないらしい。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:55 返信する
- ベルセルク読めや
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:57 返信する
-
記事のコメントにある通り、どっちかに偏ってちゃダメだな
逃げずに踏ん張らなきゃダメな時もあるし逃げるのが正解な場合もある
時と場合に応じて臨機応変に行動しよう。野生動物と違って人間には知能があるのだから
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:00 返信する
-
結婚しなければいけない、という概念から逃げたら、ストレスがなくなって人生前向きになった
俺は一生独身を満喫してやるぜ
結婚とか考えただけでストレスで発狂しそうだ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:00 返信する
- 逃げるが勝ちって知らんのか
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:01 返信する
- 遠い昔から三十六計逃げるに如かず、と答えは出ていたはずだが?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:02 返信する
- 人間社会で生きている以上逃げるのは時と場合による
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:09 返信する
-
野生動物でも群れに生き群れを守る立場の奴は逃げないよ
一人で無人島で暮らす分には逃げても文句はいわれないが
電気や水道が使いたければ
群から使った分は群れに還元しないと処罰されるよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:09 返信する
- 危機から脱したのか、困難から逃げたのか、それを決めるのは他人ではないと皆が知ることだね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:11 返信する
-
たぶん本能で逃げいるわけじゃないからだろうな
ただ動物なら逃げ出してしまうような本能的な恐怖を前にしても、
「やらなければならない事」があるのならば立ち向かう
これを持つものが人間だと思う
まあ普通は逃げる。でも逃げなかった者が賞賛される
それはいいが、ヤバイ状態から逃げ出したらそれを責めるのは間違い
甘えから逃げ出すのはヘタレ。ただまあ、人によって限界は違うからなぁ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:12 返信する
-
新聞記事の子はいいこと言ってるんだが
紹介したの奴がクソすぎたのが残念
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:12 返信する
- マジレスされても貴方の考えと私の考えは違うから、マジレスすると〜だからですと言われても苛立ちしか覚えない。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:12 返信する
-
逃げないというのは勇気がいる事だ
人はあらゆる場面でその理性と勇気を持って食い下がれる生き物だよ
人間賛歌は勇気の賛歌ってツェッペリさんが言ってただろ?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:13 返信する
- にーげるんだよー
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:14 返信する
- 動物の逃げると人の逃げるの意味を履き違えてる辺り子供だなと
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:19 返信する
- 何にせよ、逃げる逃げないは臨機応変に。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:23 返信する
- 13歳相手に説明するなら「人間は言葉を話せるから」だな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:28 返信する
-
人間は逃げなかったから今の文明があるんだよね
他の動物には進歩発展ってものが無い
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:35 返信する
-
逃げてはいけない、は答えじゃなくて考え方のひとつなので、それをハナからどうして?と問うこと自体が純粋さと視野の狭さの表れだね
若いっていいね!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:37 返信する
-
逃げられたら困る、だろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:38 返信する
- これ確実に意味を履き違えてるよね
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:47 返信する
- 動物は逃げなきゃ死だけど人間は逃げた続けた先が死だからな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:49 返信する
-
双子兄「絶望からは逃げられない」
双子妹「希望からも逃げられない」
双子「ねぇ、逃げるって何?」
八坂「逃げるってのはな逃げないことから逃げることだよ!バカみてぇにな!」
双子「バカみたいだwwwアハッ!」
八坂「生き残るために俺は逃げる」
双子「逃がすものか」
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:50 返信する
-
時と場合に因るね
自殺ってのはたいていは逃げだけどさ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:52 返信する
-
>>13
なるほど。
俺は狩猟で獲物捕まえる時にそうしてたからだと思うわ。
あと逃げるのは多集団の草食動物か単独行動の動物。
少集団の人間グループは一人で勝手に逃げると後味悪そう。
結構逃げちゃ駄目は本能かもしれん。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:58 返信する
- 全然深くないし哲学でもないね。ただこの子が純粋なだけだと思う。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:08 返信する
- 逃げるんだよ〜
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:16 返信する
-
逃げてもいいことがなかったからだよ
もっとあのアニメ見なさい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:18 返信する
- JINはもっと自信を持っても良いと思うぜ?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:19 返信する
-
じゃあ野生に帰りな
本能の赴くままに生きればいい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:30 返信する
- 逃げたくとも過去が追ってくるので立ち向かうことにしますた
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:30 返信する
-
わたしが死んでも代わりはいるもの
そういう考え方で日本人は特攻したんだが戦後に欧米からオンリーワン思想が輸入されると、そういう考え方はネガティブだとされてしまった末のエヴァの台詞だ。本来の日本人からすれば非常にポジティブな思考だったんだがね。日本人はオンリーワンでバラバラにされてしまったよ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:33 返信する
- メタルスライム「俺の生き方間違ってなかったやんw」
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:40 返信する
-
米157
次々と勇者がうろついて
狩りに遭うで
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:44 返信する
-
13にもなってそんなこともわからんのか、あったま悪いなぁ
逃げなきゃ死ぬなら逃げるなとか誰も言わん、自殺するやつは自殺以外の方法を捨てて自分から自殺を選んだだけ
あとな?人間を動物と一緒にするな、動物みてぇな暮らしがしたいなら動物はーとか言ってろ
残飯あさる犬みてぇなホームレスになれるかもな、なりてぇんだろ?クソガキが
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:48 返信する
- 色々な物から逃げ続けるとホームレスやニートになるから
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:50 返信する
-
理由は簡単じゃん、人間逃げるのはただ意志が弱いから、。
動物の場合は逃げないと命にかかわるけど、人間の場合は逃げなくても死にはしない、だったら困難にぶつかって成長しろって話。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:50 返信する
-
逃げた先が、もっと辛い事を身をもって知ってるから、シンジは逃げちゃダメだと言っているんだが。
辛いことから逃げた先が、今より辛くない場所なら、逃げた方がいい。
逃げた先の10年後、50年後も見据えたのちにな。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:54 返信する
-
痴漢冤罪だけは逃げないと社会的に死ぬ
冤罪とは自分が正しくても戦ってはならない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:58 返信する
-
ラーメン貴族の個人的見解を含めこの小学生の問いに対するおまえらの答えが浅はかすぎてつまらん
完全に小学生に負けてるな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:59 返信する
-
あらゆる社会的美徳は社会的強者の都合のいいように作られる。
社畜を見てみりゃわかるだろ。
逃げないことで得するのは社畜自身じゃなくて使う側の人間だ。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:10 返信する
-
危険からは逃げてもいい(逃げるべきとは言わない)けど
責任から逃げられちゃ社会が成り立たないから
責任の何たるかも分からずに大人の真似して「責任とるから」なんて言うような年頃の子供にはまだわからんだろうな
まあ思春期ってそんなもんよね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:14 返信する
-
人間は逃げた場合と逃げなかった場合、どちらがよりよい結果が生まれるのか考える知性があるため、理性が本能に打ち勝ち戦うことを選べるんだよ
動物と人間で違いがあった場合、なんで動物の方が優れてるって思うのかね、こういうバカは
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:17 返信する
-
逃げるのは草食動物とか弱い側だからな。
強い側は逃げない。
人間はどちらが強いか弱いかは曖昧。
逃げるべき弱い側が自分は強いと錯覚して自分は逃げないとか言ってるのは笑える。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:23 返信する
-
動物のことよく知らんだけだろ
ネコの縄張り争いでも見てこい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:23 返信する
-
まあ、人間は都市化して頭でっかちになっているというのは『バカの壁』にも書かれていたな。
まー、都市が崩壊するまでは頭でっかちでもいーんじゃないかな?
しかし、関東は雨降らなくて取水制限が強まりそう。
俺は雨乞いしているが他になんかいい知恵ある?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:31 返信する
-
目的が違うからでしょ
「生きる」という目的のために「逃げる」という戦い
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:33 返信する
-
動物なら強い側は逃げんが人間は逆に強い側が逃げてるケースもあるかなあ。
曖昧だからな。
人間は草食肉食なのか。狩る側か狩られる側か。
あ。そっか。東大行って共産主義に嵌まる高畑監督が強くて逃げてるケースか。
『おもひでぽろぽろ』の毛沢東文革下放マンセーはやめてくださーい。
そんなに思想が出てない『火垂るの墓』のがいいわ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:38 返信する
-
責任から逃れると、他者にその責任が降りかかってしまうから逃げるべきでない。
危険から逃げるのは、生存本能であり、正しい選択。
責任が関わる危険から逃れるには、それ相応の過程を踏むべきで、その過程から逃げるべきではない。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:39 返信する
- 逃げないと食われるからだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:42 返信する
- そら松本みたいな筋肉ダルマがおったら逃げますわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:44 返信する
-
後々マイナス面が多いなら逃げるのが最善策
逆なら逃げずに我慢して留まる
動物と人間の違いは想像力の有無なわけで、その場その場で判断せず将来への影響を考えて行動できるのが人間
単純な話だよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:45 返信する
- 危険から逃げるのと嫌なことから逃げるのをごっちゃにしてんな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:47 返信する
-
人間の場合、逃げちゃいけないとされている所から逃げたらゴミになる
逃げないのは生きる方法なわけで
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:49 返信する
- 野性動物も餌場や水場の奪い合いかた逃げてたら干からびて死ぬだけ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:55 返信する
- やらなきゃいけない事から逃げるアホとやらなくても良いのに逃げないアホがいるだけよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 06:03 返信する
-
甥なんか小学生の頃はイケメンでスポーツ万能で凄かったのに親がなーーーーんにも叱らないから、
逃げてばっかりで嫌いな勉強もしない。
疲れるから部活も行かなくなって帰宅部。
朝から晩までずーっとスマホ弄ってて学校も行かなくなって。
他校の生徒と夜中まで遊び歩いて帰ってこなくなったわい。
投稿したアホに言いたいわ。
叱られるうちが花だって。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 06:09 返信する
-
別に逃げるのはいいんだけど
逃げた先でも逃げてたらいつまでたっても安住の地なんて無いということ
逃げるのは自分の命を優先する時だけ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 06:11 返信する
- 逃げていいよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 06:42 返信する
-
AAさえてるな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 06:45 返信する
-
精神的や肉体的にヤバいと感じたら逃げるべき
活動不能になったら意味がないから
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 06:46 返信する
-
ヒトは組織として生きる動物だから、その属する組織のルールに準じ無いといけない点が出てくる。
その為、所属する組織が示すルールを守れないから逃げてしまうと、該当組織から施しをもらえなくなってしまうからかな。
組織と言ってもミクロ視点ではクラブや会社などあるけど、マクロ視点では国も組織だから国民としてのルールは守らないといけないのよ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 06:55 返信する
- 知能を持った代償だな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 07:26 返信する
-
立場が違う
(シャチは追いかける側でしょ)
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 07:38 返信する
-
だが
津波に立ち向かっちゃあダメだろ
逃げなきゃ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 07:47 返信する
- 野性動物でも、怒らせたり、子育て中だったり、縄張り守ってたりしてると逃げないどころか襲ってくるけどな。命がけで。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 07:52 返信する
-
動物と人間を一緒にするんじゃあねぇぜぇ〜!
ま、それはともかく逃げても全然OKよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 07:53 返信する
- JINは勝ち組に入るからいいじゃないか。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 07:57 返信する
- ネットでネカマと思われそうな女だw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:04 返信する
-
部活も企業もその環境がありえないくらいおかしかったら自分から逃げることも必要だと思う
その中にいるとなかなか異常さに気付けないことはあるんだけどね
最近はうつ病も認知され始めてるから、昔よりも逃げるなとは言われないような気もする
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:08 返信する
- 無法地帯になるから
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:11 返信する
-
>逃げ続けるだけの人生、そんな奴の末路が↓です
>オレ的ゲーム速報の管理人だぉ
そこら辺のリーマンより遥かに勝ち組な件
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:21 返信する
-
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないことシンジ抜くこと
だめになりそうな時それが一番大事だから
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:22 返信する
-
閉鎖空間での「モラスハラスメント」「自己愛性人格障害者」からは
寄生されて、共依存になる前に、全力で逃げなきゃ駄目だよ。
心身病んで壊れるからね。
(例)毒親の虐待、学校のいじめ、黒企業のパワハラ、浅間山荘事件、北九州監禁事件etc
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:27 返信する
-
なぜ逃げてはいけないかって?
逃げられたら困る奴が、幅を利かせてるからだよ。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:31 返信する
-
逃げるよりもどうしようもなくただ祈るだけの方が見方によっちゃよっぽど無責任かもしれん
戦略的撤退()ならまだ様になるかもだが
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:37 返信する
- 13才少女「すまたはいけない」なんて答えに行き着いたのだろう
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:38 返信する
- タチムカウ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:39 返信する
-
奴隷に逃げられたら困るだろ
だから根性がないとか将来どうすんだとか精神的な足枷をはめて身動き取れなくするんだよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:40 返信する
-
危険な事から逃げるのと、やるべき事から逃げるのとでは話が違う。
それを同列に語るとは・・・あなた、怠惰ですねえ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:43 返信する
-
>>181
小学生の時に神童と言われても成長していくと普通になるのはよくある
叱ったからなんて別に関係ないし叱らなければ何もしない奴になるだけ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:45 返信する
- そりゃ逃げる側の意見だからだろ。自分が逃げられる側になって同じ事言えんのかと
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 08:59 返信する
-
いや……日本の社会は闇だらけさ。マネーという依存から脱出できない。科学の最終目的はフリーエネルギーであり、ビジネスではない。最近、科学の停滞になってるのはある権力者から圧力だろう。その意味がわかるか?
あ、誰かが来たようだ。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 09:15 返信する
-
逃げるなってのは企業や政治家による洗脳だろ?
総合的に見て逃げるべき時は逃げるのが当然
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 09:18 返信する
- お前らは逃げ続けた結果こうなったんだろうが
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 09:20 返信する
-
努力の先に見える世界もある
イジメ云々って話なら全力で逃げろというか親に相談しろ
親が頼りにならないないじめ相談電話的なものがあるはず自分で調べろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 09:23 返信する
-
逃げ続けて逃げ切れるなら逃げろ
逃げ切れないなら逃げた分だけ苦しくなるから立ち向かわなきゃ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 09:37 返信する
- 動物だって逃げ続ければゆっくりの死しかない
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 09:41 返信する
- ※ここは議論する場ではありません。動物園で騒ぐ猿のような気持ちで見てあげてください
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 10:01 返信する
-
>>115
おまえがな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 10:03 返信する
- デブがよー
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 10:11 返信する
-
戦わなければ生き残れない
オレはある男からそう教わった
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 10:14 返信する
-
___ `ヽ
ー'''~~~`ヽ、 -''~ ~`ー ヽ
ミィ=≠=ー;;;_ _;;ィ=≠='彡 ゙i
〃〃(_,ハ 〃:(_,ハヾ ゙i キラキラ
{ {!::::J::::リ {!::::J::::リ ;} i!
、ゞ辷ン ゞ辷ン_ / i!
/ ヽ i!
/// / \ //// i!
'/// / ',/ ', ////// l
// ! l l //// l 逃げていいの?
、 ,' 、 ,' i!
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i! キラキラ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 10:16 返信する
- お前それサバンナでも言えるの?としかw
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 10:25 返信する
-
自分自身からは逃げられない。
自分の外見が悪く、頭も悪く、育ちが悪くても、いつかは受け入れないと先に進めない。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 10:34 返信する
-
昨日粘膜黙示録読んでたらちょうど似たような話があったよ。
DQNに絡まれて友人置いてきぼりにして逃げる話。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 10:48 返信する
-
生死に関わるから逃げる訳で
捕食から逃げる動物なんていないよね
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 10:53 返信する
-
戦った先には、経験と栄光がある
逃げた先には、何も無い
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 11:00 返信する
-
カマキリの雄は、雌に食われるが逃げない。
食われる目的があるからだ。
ハントされて致命傷と感じた群れの雄は逃げない。
群れを逃がす目的があるためだ。
目的がある動物はネガティブから逃げない。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 11:17 返信する
- 逃げ切れるのなら逃げ切ったほうがいいけどたいていの奴は逃げきれない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 11:25 返信する
- 人間には逃げるより戦った方がメリットでかい事が多いから
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 11:34 返信する
-
逃げる動物は、成長しない。
逃げない人間は、文明的に、成長する。
これを教えてやってくれ。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 11:34 返信する
- 逃げるのはいいけど自己責任とかいってるやついるが闘った結果も 自己責任だぞ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 11:39 返信する
-
そらそうだろ
逃げてもいい、逃げるのは簡単
しかし逃げた先には何が残る?
後悔と自責の念
それでもいいなら逃げればいい
しかし理不尽には立ち向かうべきである
by、俺
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 11:45 返信する
-
人間の場合は社会生活の基盤があるから
逃げても問題の先送りにしかならないことが多いからね
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 11:50 返信する
-
逃げるが勝ち
実は逃げ続けた先にこそお宝は眠っているんだよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 11:58 返信する
-
クッキングパパのかあちゃんが子供に言ってた明日できる事は明日やりましょって言葉好き
俺の場合明日できるとは限らんけど
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 12:00 返信する
- 広瀬すずちゃんじゃなくてよかった
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 12:18 返信する
- へー
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 12:35 返信する
- 現実から逃げ続けた結果ニシくんみたいに宗教にはまるんやで
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 12:40 返信する
-
>>222
ねぇよそんなもん
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 12:53 返信する
-
現実から逃げ続けても
自分からは逃げられない
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 12:53 返信する
-
俺は別に逃げても怒らんけど・・・
好きに逃げれば良いと思うよ?笑
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 13:00 返信する
-
それが尊厳とか名誉ということで、人権の概念にもつながってる。
小学生ならまだしも中学生ならわかってると思ってたが。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 13:03 返信する
-
逃げなきゃ死ぬっていう単純明快な動物の「逃げ」と違って、
人間が逃げたくなる場面はもっと複雑で、常に逃げることが適切だとは限らない
なにより人間はなまじ知恵があるぶん、いつも欺瞞で自分を正当化してばっかいる生き物だから
気をつけないとすぐ楽なほう楽なほうに流される自分に理屈を付けて肯定しだす
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 13:05 返信する
-
逃げるが勝ちって言葉もあるけどな
勝てない戦から逃げないのはただの馬鹿だわな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 13:12 返信する
-
逃げるも逃げないも自己責任だからな
逃げた方が良い時もあるし逃げない方が良い時もある
状況次第だからどんな時でも絶対逃げちゃダメってのは間違いだな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 13:22 返信する
- その時によるケースバイケースだな!
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 13:39 返信する
- あ〜こいつ関わりあわない方がいいな〜 って人間関係を断つのも一種の逃げ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 14:05 返信する
-
例えば逃げて逃げて
最低限生活できればいい、ぜいたくな暮らしはしない
とか逃げまくってても
いつか欲望につられて気が付いたときに「あの時逃げなきゃよかった」と思っても
遅いんだよなあ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 14:05 返信する
- マッキー氏か
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 14:20 返信する
-
逃げて逃げて逃げまくって、月間1億pv
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 15:03 返信する
- 本能で生きてもいいなら襲っちゃってもいいですよね女子小学生
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 15:41 返信する
-
>>85
ほんこれ 小学生やししゃーないわ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 15:47 返信する
-
???
縄張り争いで死ぬまで戦う動物はたくさんいるのね?
身体張る必要のないレベルの問題からは逃げていいよ動物も人間も
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 15:57 返信する
-
答えは簡単だよwwwwwww
動物は個体なんかいちいち認識しない。
でも人間は逃げた人間をちゃんと固定できる。
逃げて逃げ切れなかった人間は「逃げた人間」と認識される。
それを恥と思うのが人間、思わないのが動物。
人間と動物をいっしょくたにするのがすでに間違ってる。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 16:36 返信する
-
ちょっと違うなー。
「逃げちゃダメ」なんてことは人間社会はおろか、弱肉強食の地球上でもないよ。
そもそも「逃げちゃダメ」と発している元が同じ人間なんだから。神様にでも言われて逃げたら罰則があったら誰も逃げないし、それでも逃げる覚悟のある人間を止めようなんてそうそう思わないだろうし。
逃げてもいいし、逃げなくてもいい。でも、その後得られる経験値を放棄するも、それによって負う責任も全部自己責任ですよ、ってだけの話。13歳じゃまた話も違うだろうけど。正しい人生を強要することが正しい訳じゃないよなーと14歳の頃には考えてたから俺の勝ちな。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 17:07 返信する
-
逃げてもいいよ
あとは自立して1人で生きていけばいいだけだから
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 17:25 返信する
-
動物の世界でも逃げたら怒られるよw
オスはメスに求婚できないし、
群れの世界だと窓際に追いやられるから
人間世界より露骨だよ サル山みてみろってw
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 17:49 返信する
-
普段逃げ回るしか能のないノミどもが
米欄でイキってますねwwwwwwww
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 18:11 返信する
-
別に逃げても構わんけどそれに伴う責任を取ることが大切なんだゾ
その責任を取れるだけの能力が無いんなら逃げないほうがベターだゾ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 18:19 返信する
- 大体逃げた先も地獄なんだよなぁ。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 18:56 返信する
-
農耕で土地に縛られたのが始まり。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 19:51 返信する
- この投稿者って、もしかして日ごろから自然と無口になってしまう美少女ですか?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 22:28 返信する
- 最後まで逃げ切ってやるよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 22:37 返信する
- 逃げられたくないからだろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 22:43 返信する
- 生きるために逃げるんならいいだろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 23:21 返信する
- 逃げ続けた結果が年収5000万なら、それはもう戦略的勝利ではないだろうか。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 23:25 返信する
- 動物は弱肉強食。人間は弱者強者。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月31日 00:29 返信する
-
じゃあ逃げてもいい原始にかえれって言ったら
絶対逃げるんでしょ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月31日 00:53 返信する
- でもその主人公、逃げてましたよね?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月31日 06:45 返信する
- 法と道徳に触れなければ何をしても良いんだがなぁ・・・
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月31日 09:19 返信する
-
動物と一緒にするなよガキwww
人間社会では弱者は屑なんだよ
逃げた奴に未来は無い
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月31日 10:38 返信する
-
逃げた結果今無職の俺
でも次の職では絶対一生続ける覚悟を持っているつもりだ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月31日 23:19 返信する
-
ああああぁぁぁあああぁぁぁああ・・・!!
仕事に行きたくねえ!!!!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。