
Windows 10への「無料アップグレード」期間が29日で終了に - ライブドアニュース
ついに、Windows 10への無料アップグレード期間が、本日29日で終了する。
繰り返しになるが、案内されている無料アップグレード期間は本日29日まで。もしも、アップグレードを考えていたにも関わらず、失念していたユーザーは、急いだ方が良いだろう。
以下、全文を読む
Window10にアップグレードした
Win10にアプデして困惑している皆さん…「Classic Shell」を…「Classic Shell」を入れるのです…。むしろ入れないと話にならんぐらい不便なのです…。(天空から声をかけるWin10おばさん)https://t.co/8L6dNsugDI
— 屁 (@he_pu_pu) 2016年7月29日
windows10 無料終わるから特別な理由がない限りアプデしといたほうがいいという動画のコメントだけ見ると、windows10が大嫌いな人が多いんだなと思った。 これは初めから2万で売るべきだったんだよ。 ほしい人、必要な人が対価払えば良かった。
— MEGUMI@めぐたそ (@megumibernadett) 2016年7月29日
前のUIが良ければ、windowsの強みである拡張性生かして、windows7ライクにUI変えてくれるソフトとか適当に入れればいいしね。 https://t.co/jzBfJUPzlR
— MEGUMI@めぐたそ (@megumibernadett) 2016年7月29日
Windows10が出る前のPCに10入れたら動作がおかしくなったからうちのPCは7に戻す作業してますね…
— 伏見みとわ (@mtw_f) 2016年7月29日
みんな!Windows10への無料アップグレードは今日までンゴよ!!!??
— ひばりんご (@hibaringo777) 2016年7月29日
ぼくは3日かけて頑張ってやったンゴ!やる予定がある人は急ぐンゴ!!
Windows10にアップデートしてまず確認したのが「staynight」の起動だった。xp用なのかwin8のときもディスクチェック時にマウス連打して、スクリプトエラーを吐かせて固まった隙にセーブデータから無理やり動かす―って段取りでやってたのだけれど、そのままだった。一応動く
— サテー@聖牌戦争1巻発売中 (@syatey_12) 2016年7月29日
windows10の場合は
— くーるでれ (@cooldere) 2016年7月28日
AVAの設定は高設定にしたほうがFPS安定するみたいだな
設定さげてると安定しない
コメジェネも動く、OBSも大丈夫。XSplitは最新版にしたらばっちり動くし新機能も面白そう!
— ユニ (@univoice) 2016年7月28日
アマレコTVもキャプボも大丈夫。
Windows10にした直後ですが生放送できそうです!(゚∀゚)
Windows10にアップグレードした人が最初に覚えるべき事は「Windowsキーを押しながらXを押せ!」だと思ってるのよ
— たび (@mesotabi) 2016年7月28日
■ITの専門家はアップグレードすることを推奨
「あくまで個人の判断を優先してほしいのですが、無償期間のうちにとりあえずWindows10に一度アップデートしておくのもひとつの手ですね。
アップグレードしても、また元のOSに戻すことだってできますから。トラブルがなければ2時間くらいでアップデートは完了します。念のためにリカバリー用のバックアップイメージをつくっておくといいでしょう」(鶴田さん)
Windows10に無償アップグレードすべき?専門家の回答は | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/27/516/
Windows10アップグレードページ(マイクロソフト公式)
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-upgrade
ではここでサブPCにWindows10を入れた僕から一言

サブPCは環境整えてだいぶ慣れたけど
(クラシックシェル導入オススメ)
メインPCには入れなくていっかな!

![]() | 【Amazon.co.jp限定】 機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV (2巻連動購入特典:「1~4巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray] 発売日:2016-12-09 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 発売日:2016-12-08 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:26 返信する
- いち
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:27 返信する
- GOMI記事が減ってちょっと安心
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:28 返信する
- ふーんそうなんだぁ・・・
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:28 返信する
- 最後のWindowsだよな!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:28 返信する
- やっとこの嫌がらせが終わると思うと
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:29 返信する
- 特別不便はなかったな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:30 返信する
-
バージョンが上がってだいぶマシになってるよ
ただ自動起動がウザいのは変わらない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:30 返信する
- 不便はないね、やったれやったれ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:31 返信する
-
WindowsUpdateも何もしないヤツほどやっておけ
全部自分でやってるやつは好きにしろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:31 返信する
- 早くしろ−!間に合わなくなっても知らんぞ−!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:31 返信する
- やっとあの催促が無くなるのかと思うと清々する
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:32 返信する
-
Classic Shellなんて入れる必要ない。
いつまで古くさいスタイルにこだわってんだ。
正しいのは「Windowsキーを押しながらXを押せ!」だな。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:32 返信する
- よほど特殊なソフトでも使わないかぎり毛嫌いする理由もなさそう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:32 返信する
-
Win8でMMDやってんだけどWin10で動作するんかな?
PMXエディタとかAviUtlとか快適に使えるならいいけど…
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:33 返信する
- 10が必要になったらその頃はどうせ新しくPC買うから7のままでいいわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:34 返信する
-
初めにいろいろ調べてたから特に不便はなかったんだけど、二週間くらい経ってから完全にシャットダウンしてないことに気付いてびびったわ
なんやねん高速スタートアップって
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:34 返信する
- win7に戻したよ win10がアプデで良くなったらまたもどすかもね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:34 返信する
- PC内の色んな情報送信されるとか聞いたけど本当なの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:35 返信する
-
外付けBDドライブが1回で認識しない2回で認識する
USBケーブルを接続、外す、接続でやっと使える
仮面舞踏会や超録などの録音ソフトで録音しても、音が小さくて使えない
文字変換がクソ重い
DVDメーカーが無い
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:35 返信する
- PCゲーやる時点で最新OSいれない理由がない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:36 返信する
-
俺の本命PCが10を入れて3日後にお亡くなりになった
まあ4年以上使ってたからいろいろガタきてたからもう諦めたが色々いじってる場合何かしらで不具合であると思うぞ壊れても保証は一切ないし
今使ってるサブの方は完全に無視してる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:36 返信する
- 現状で問題も不便も無いから変える理由が無い
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:36 返信する
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:37 返信する
- そういえばパソコン持ってねえわ…スマホがあるからええかな…
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:37 返信する
- WIN7持ち上げてWIN10ディスれば通ぶれると思ってるやつら多くて草
-
- 26 名前: 2016年07月29日 15:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:38 返信する
- いいからWin10はデスクトップウィンドウマネージャー強制やめろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:38 返信する
-
大々的な告知をしたのが間違いなんやて
やりたい人だけ10に出来るような仕様にしとけば、勝手にアップデートされた!って騒ぐ人も少なくてMSに対するヘイトもマシになってたのに
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:38 返信する
-
>>14
アップグレードして動作確認、ダメならダウングレードってのも出来るよ。
MSがwin10の32・64bitのISOファイルを配っているからついでに手に入れておけば?
一度アップグレードしてwin10のライセンス認証を通しておけば、ISOファイルを保持している人なら何時でも再度win10に出来るしさ。
対応するまで旧OSに戻して使うのもありだよ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:39 返信する
- win8.1から10に一昨日したけど微妙にOS不安定なんだがMS仕事しろよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:39 返信する
-
俺が一番キレそうだったのは、win10にする→MSアカウント作れとか言われる
→箱のアカウントのことのようだから箱アカでログインする
→PCのアカウント置き換え=パスも変更
→起動ログイン時にパスワード違うぞってエラー吐くようになってPC用のパスを変更するかMSアカのパスを変更する必要が出てくる
虫唾が走るわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:39 返信する
-
情報ながされるもなにも7のままだとウイルスまみれになるよ
10はインスコするときに色々聞かれるから拒否していけばいい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:39 返信する
-
>>20
恐らく動かないゲームはほぼほぼ無いぞ
ゲームに関してはな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:40 返信する
-
操作も7から8に比べればどうってことない
4台10にしたけど動かなかったソフトもハードも全く無い
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:41 返信する
-
Win7のサポートは2020年1月14日まであるし、
それまでにはPC買い換えるから今のままでいいや
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:41 返信する
- 今月自作しちゃったし、真新しいPCに古いOSなんて入れたくなかったので10にしたよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:41 返信する
-
>>29
この掃き溜めに有益な情報をくれる人がいるなんて…
ありがとう、帰ったら試してみるわ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:41 返信する
-
>>31
それお前が憶測で勝手にやったことが原因でMSなんもわるないやん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:42 返信する
- 10にしたら動きが悪くなったから1日で元に戻したわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:42 返信する
-
ほんとにWIN10に高性能です。互換性、操作性完璧ですってだけならなら
みんなさっさとアプデするんですよ。
しないってことはそういうことなんですよ。
こんな未完成品ずっと無料でもいい。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:42 返信する
-
ノーパソをアプデしようとしたら
無線LANが使えなくなる可能性がありますとかでたんだよ...
情弱だからアプデしません()
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:42 返信する
-
アップグレードする時はセキュリティをオフにしとけよ
人によってはエラーが出て進行しなくなるぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:43 返信する
- 実際7や8と比べて良い変化(激的)してるのか?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:44 返信する
-
30日になってもあと半日くらいワンチャンある。
認証自体はハワイ時間でやってるからな。
でも、人によっては10時間たっても終わらないって報告あるから、
気になってんならさっさとやれ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:47 返信する
-
>>43
8なら上げとけ、損はない
7からだと、出来てたことが出来なくなってたりするから使い方次第
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:49 返信する
-
詳しくないと今からやるの大変じゃね?
大丈夫なんか
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:49 返信する
-
さっさと7に戻しゃいいじゃねえか。
2年後に使えるただ券を貰っといて損はなかろ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:49 返信する
-
>>2
GOMは便利だけど韓国製なのと他のプレイヤーでは問題ないのに
今のGOMだと音割れするんだよな。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:50 返信する
-
>>42
カスペルスキーは確実になるね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:50 返信する
- 今頃ギリで焦ってやるくらいならとっくの昔にやってるわw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:50 返信する
-
大昔のゲーム
違法も含めた妙なソフト
仕事で使う専門ソフト
まずいのはこの辺り位で最近のは動かない方が珍しい
後はノーパソとか低スペックなの使ってる奴がちゃんと機能するか気をつける位で、入れて困るようなことはない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:51 返信する
-
7ならわざわざ10にする必要ない
8なら10にしましょう
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:51 返信する
-
※48
結構前からそうだな。ボリュームを中間にしとかないと割れるな。
でも、あのツールは画像連番出力とか妙に使い勝手いいから困る。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:52 返信する
-
>>43
ああ、MSの個人情報収集が捗ってるよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:52 返信する
-
クラシェ必要って順応性なさすぎない?
上げてからテキトーにガチャガチャしてれば、すぐ覚えられる程度だろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:52 返信する
-
アップデートしようとしたらクソ時間かかりそうだったから結局やめたわ
サポート切れるまでwin7でええわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:52 返信する
- どうせPC買い替えるからいらないっての
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:53 返信する
-
スタートメニューも改善されてClassic Shell入れなくても十分使えるけど
入れると使い方はほとんど一緒だな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:54 返信する
-
>>56
おれでISOからで4時間。ロールバックに30分だったな。
大方そんな感じだけど、たまに8時間たっても終わらないとか言ってるやついた。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:54 返信する
-
マザボとCPU変えるときにでも購入するかな
今の気に入ってる環境を態々壊したくない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:54 返信する
- 何を急ぐんだ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:55 返信する
- アプデしようとすると全体進行23%〜27%の間で必ずエラーが出る。エラーコードが出るので調べてもMSのHPに該当するエラーコードがない。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:55 返信する
- 常駐アプリは使えなくなるものが少なくない。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:55 返信する
-
昨日観念したわ笑
パソコンあんま詳しくないから
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:57 返信する
-
通信とかダメになると嫌だよなあ。
メールのデータがぶっ壊れたりとか。
たまに報告がある。
分かる人には分かるんだろうけど。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 15:57 返信する
- おいポケGOしか載せんなよ!
-
- 67 名前: コイキング 2016年07月29日 15:58 返信する
- 大分慣れてキタアアアアアアアアア
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:00 返信する
-
8.1使いだがOSはクリーンインスコ以外したくないから今回はスルーしてるわ
あと数年で買い換えるだろうしその時にOSごと買うわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:00 返信する
- スタートボタン右クリックが超絶便利
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:00 返信する
-
UIまるきり一緒の選べるなら移行したかもしれん
なんでわざわざ完成してるUIぶち壊すのか私には理解に苦しむね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:01 返信する
- イベントログ見ると頻繁にエラー吐いてるからなんかスッキリしない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:01 返信する
- 2ちゃんか動画くらいしかやるもんねーお前らのノーパソなんかvistaで十分だわな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:01 返信する
-
慣れてきたというか全部カスタムできるからな
トーシロはデフォ設定で使ってるから使いにくいだろうさ
いやそれも欠点か
古い個人ソフトまでちゃんと動くしレジストリやファイル位置・クッキー・アカウントもまんまだマイクロソフト褒めてやるよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:06 返信する
- 公式マルウェアやっと終ってくれるのか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:06 返信する
-
>Windows10にアップグレードした人が最初に覚えるべき事は「Windowsキーを押しながらXを押せ!」
俺のキーボードにウィンドウスキーがないんだがどうすれば
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:06 返信する
- ひばりんごいて草
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:06 返信する
- マヴラヴやらなきゃいけないから入れられない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:06 返信する
-
三年以上前の本体だと、何かしらの不具合が起こり得る可能性が高くなるOSですね。
逆に三年前までに発売された本体だと不具合よ起こる可能性が非常に少ないOSと
パソコンショップが口を揃えていうのだが、何かあったのか?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:07 返信する
-
>>54
10以外はされてないと思ってるの?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:08 返信する
-
>>78
PCスペックが足りない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:09 返信する
- 29日から1年間後は有償になるの?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:10 返信する
-
Win7からアップグレードしたらインストール99%で止まって再起動したらブラックアウトで起動できず。まじ最悪
クリーンインストールし直したけどPC詳しくない人だったら発狂するだろうな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:10 返信する
-
>>68
一度10に上げると、7or8のライセンスキーが10でも使えるようになるから
クリーンインスト出来るぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:11 返信する
-
>>68
え、8.1のキー入れればアップグレード無しにクリーンインストールできますが?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:12 返信する
- 一般人でネットサーフィン以外の大したことしないのに頑なにアプデしない意味は無い。UIはただの慣れだし慣れるまでの時間すら嫌なら上ので7と同等にすればいいし
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:12 返信する
-
急げ!急げ!
もうどうなってもしらんぞおおおお!
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:13 返信する
- こんなとこでユニをみるとは
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:15 返信する
-
サポート終了までの期間考えたら、win10にしといた方がお得じゃない?
古めのパソなので心配だったけど、7から10にしてみてそれほど問題はないし、むしろなんとなくよくなったような気さえする。
ワイヤレスコントローラーのドライバーが対応してなくて、なぜかときどき消えちゃってインストールし直さないとならないのだけが面倒くさいが。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:15 返信する
- win10にアプデするデメリットなんて大してないのに一部がギャーギャー騒いでるのと無償でアプデ推奨とか裏がありそうな事するからアンチが大量に沸いてしまったんだよな。UI関連はどうせ慣れるんだからさっさとアプデしろよおまいら・・・使えなくなるソフトなんてそうそうないんだからさ
-
- 90 名前: 2016年07月29日 16:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:16 返信する
-
>>68
情弱さらしてて草
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:18 返信する
- PS3でいいや、と言ってた人たちはどうなりましたか(震え声
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:18 返信する
-
>>69
win+xでどうぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:19 返信する
- 別に普通にそれなりに触れるよね。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:20 返信する
- どうせまたやるでしょ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:21 返信する
-
>>12
UIなんて1週間も使ってれば慣れるのにね。絶対的に評価したら全然win10不便じゃないし。むしろ7よりも使いやすいまである。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:21 返信する
-
>>12
すべてのプログラムの並び替えが出来ないのは致命的に使いづらいから
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:22 返信する
-
>>75
買おうな?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:22 返信する
- 会社のPCだし専用ソフト使ってるのでアプデできませぇぇぇん
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:23 返信する
-
ここも情弱晒してるコメ多いな。
10は絶対認めない病にでもかかってんのか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:24 返信する
-
>「Classic Shell」を…「Classic Shell」を入れるのです…。むしろ入れないと話にならんぐらい不便なのです…。
ふふ、わかるぞ!
何故なら、過去のものを壊せば正しい!素晴らしい!という発想のもと
先駆者が考えた効率良いものを破壊して迷走してるだけだからね!
基本的に早くなるけど、問題点が多いからアプデするくらいなら新規購入しろ
後悔してからじゃ遅いぞ!
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:25 返信する
- とりあえず試してみよう、って発想がない人には新OSとか無理だよね・・・
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:26 返信する
-
>>100
ポケモンGO勧めてくるポケカスそっくりだなおまえ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:26 返信する
-
これって今のうちにUSBにDLしとけば後でアプデできる?
それとも無理?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:27 返信する
-
>>103
つ鏡w
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:27 返信する
-
>>105
ぶーちゃんイライラMAXwwwww
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:28 返信する
-
試しにサブノートPC入れてみたが更新99%から5時間進まないんだが何やコレ?
この状態で電源切ったり再起動したら死ぬ確率大と判っているがどうにも動かんし参ったな
サブだからまだマシだがメインPCでこんなの食らったらブチ切れ金剛だったわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:28 返信する
-
>>106
ぶーちゃんとか意味不明な事言い出したw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:28 返信する
-
>>108
イライラすんなってww
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:29 返信する
-
>>104
オンライン認証で弾かれるんじゃない?
「それ7(or8.1)のキーじゃね?」とか出そう
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:30 返信する
-
いまだに10にしてないやつは移行する気ゼロなんだからガタガタ言うなや
10使いたければPC新調するって言ってんだろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:31 返信する
-
>>109
MSの記事に豚って薬でもやってんの?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:31 返信する
-
>>100
他人も10にしてないと気が済まない病にでもかかってんのか?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:32 返信する
- もうこのスレともさよならだな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:32 返信する
-
>>112
すげー食いつくな
ポケカスと同じ扱いされてすっげー頭にきてるんだろうなww
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:33 返信する
- XP→7の時ほどの戸惑いはないかな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:33 返信する
-
10の無償アプデネタも
終わりが見えました、あっという間の1年でしたな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:34 返信する
-
win10にアプデしてもOS周りしか10になってなく、ドライバ、ソフトウェア、セキュリティ、BIOS、あれやこれや10に変えないといけなかった
10にするなら既存からではなくクリーンインストールしてから10用ドライバとか入れていった方が簡単だったわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:34 返信する
-
おまえらこれで終わるとか本気で思ってんの?
いままでウイルスばら撒くのに無茶苦茶必死だったMSがこれで終わりにするとは到底思えん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:35 返信する
- へーそう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:35 返信する
-
>>115
つ鏡w
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:35 返信する
-
>>112
人間って図星さされるとキレるよねw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:36 返信する
-
10にしたい気持ちはあるけど不安があるので出来ない
以前ドライバのアップデートしたら画面が映らなくなった事があって
そのドライバの更新止めてる
これが原因で10にアプデするのが怖い
これがなけりゃやってんだけどなー
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:37 返信する
-
7から言うほど変わらんな
win+X覚えるまではマイコンピュータとコントロールパネルどこやねんとか思ったけど
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:37 返信する
-
どうせ、PCも古いから、PC買い換えたら当然10になっていると思うしな
本当に、最新OSへ無料で移行出来ます!とか気安く言うんじゃねぇよ!!
当然、動かないハードやソフトもあるだろう
ましてや、それが業務等で必要ならアップデート出来る訳が無い
それを強制的にアップデートするから、社会も混乱した
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:37 返信する
-
>>113
自分間違い晒して10批判してる奴に言ってるだけで、10にしろなんて何処に書いたよw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:38 返信する
- めたぐそ?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:38 返信する
-
>>126
自分間違いって何語?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:39 返信する
-
>>112
人間のWiiU
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:39 返信する
-
>>126
人間のキネクト
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:39 返信する
-
>>126
同じことじゃん
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:39 返信する
-
>>124
左下のウインドウズマークを右クリックしたら色々出てくるらしい。
アプデ出来てないから確かめてないけど。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:40 返信する
-
高速起動オンにしたら外付けHDD認識しないンゴ……
オフにしたら7より起動遅いンゴ……まあええけど
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:42 返信する
-
Windows10でMS叩いてるやつがWindows7使ってるのもなんか滑稽
ダブスタ過ぎる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:42 返信する
- 今やらなくてもWin10のISOはダウンロードしといたほうがいいんじゃね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:42 返信する
- 意地を張らず、Windows10にするのだ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:43 返信する
-
>>124
そんな同時押ししなくても左下のWindowsマーク右クリックするだけでコンパネもデバイスマネージャも見覚えある文字いっぱい出てくるで
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:44 返信する
-
>>104
USBにwin10入れて、win10インストールして、win7や8.1のプロダクトキーで認証を1度取得しないとダメ。簡単なやり方は↓で検索。win10のインストールと設定だけなら30分くらいで終わる。
無償アップグレードのWindows 10をクリーンインストールする最強の方法 ←で検索
P.S. 速報 ニコ生でポケモンGOしながら運転中に生主の オロナイン 39歳が衝突事故を起こす。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:45 返信する
-
どのみちいつか10にするんだからよっぽどの理由がなけりゃ入れとけ
10はアップグレード版がないからhomeですら2万もするんからな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:45 返信する
- 2万程度も払えない貧乏人が集うスレはここですか?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:47 返信する
-
OSなんてせいぜい2〜3万だろ
どうしても入れたくなったらそれくらいの金くらい出せるし
今のうちに入れておけとか余計なおせっかいしないでいいぞ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:47 返信する
-
>>137
あ、これ右クリックと同じか盲点だった初めて知ったわw
ありがとうw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:47 返信する
-
アプデ2時間で終わるは信じない方がいい
更新でピタッと止まって、いつおわんだよ…状態に気をつけろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:48 返信する
-
去年あたりまでクリーンインストールやるならアップグレードしてからなんちゃらキー取得してとか面倒くさそうだったけど
アップグレードせずともクリーンインストールできるようになってるのを機能知ったわ
むっちゃ簡単にできた
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:48 返信する
-
とりあえず10いらん。無料でもいらん。使う気が起きるときは8のサポートが終わった時。そん時は12出てそう
7のサポート終わったら次8買うわ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:51 返信する
-
>>134
?
悪いところは叩く
良い所は褒める
ふつうのコトだろ
なんでも擁護、なんでも批判
それは信者かアンチのやり方だろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:52 返信する
-
アプグレのHPからUSBメモリかディスクに焼いて
そこから起動してインスコした方が遥かに早い
タスクバーの例のアレは罠
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:52 返信する
- パソコンのこと全然わからないし今家にあるのがWindows7ってことしか知らないんだけどようするにアプデしなくていいってこと?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:55 返信する
-
>>145
8の糞さ知らない素人は変に流されて拒否らないほうがいいぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:56 返信する
-
>>148
2020年までにPC買い換えるなら無理にしないでいい
どうしてもwindows10じゃないとイヤっていうならアプデする
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:57 返信する
-
デメリットは情報抜かれるくらいか?
後古いPCだと動作がおかしくなる可能性があることか
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:57 返信する
-
>>148
7のサポート期限の2020年以降も今のPC使い続けるか
Directx12のゲームやる予定なら10へ
それまでにはPC買い替える
動かないソフトがあるか不安
なんか知らんがとりあえず不安ならそのままでええで
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 16:57 返信する
-
>>148
なんも知らんのなら放置でいいんじゃない
7もあと3年は使えるし
えー3年で使えなくなるの?使えなくなった時に10は2万円もするの?たけーって思うならアプデしとけ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:00 返信する
-
>>148
PCのこと全然分からないのにいまだに7のままってことは
家族に詳しい人がいて10にするのを防いでるってことじゃないの?
それともネットに繋いでないの?
家族が10にしたくなくて7のままにしてるなら余計なことしない方がいいんじゃないの?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:00 返信する
-
その7のUIにするソフトを即座に導入できるように案内してないからいけない
格闘ゲームとかでもそうだけど
ネットで調べればいいとかは分かる人だから言えることで一般人には難しい
それを知ってて当然って突き放すとウイルスが蔓延したりして自分に返ってくる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:00 返信する
- どうせそのうち買い替えるし、今使ってるのは7のまま使うわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:02 返信する
- やたらwin10勧めてくるやつが7のサポート期間終了前にPC買い換えたらちょっと笑うw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:03 返信する
-
Win8でQuadroFX3500使ってるけど互換性認められてないからWin10できねーよ
で止まってますが何か
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:04 返信する
-
※157
いや、それ別に笑い事じゃなくて今から2年でしょ。
4年目くらいのマシンならほんとにそういうことあるよ。
むかしだってグラボやメモリのバスの規格が変わったり、そりゃ鬱陶しかったしさ。
でもまあ、保険ってことで。
たぶん、買い替えてる気がすんねんけど。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:05 返信する
-
自作PCだから買い替えって発想ないわ
パーツ交換するだけだからな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:06 返信する
- Win10にしないと今後のOSにデータ引き継ぎとかできないんじゃなかったっけ?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:07 返信する
- MSのことだから10ユーザー優遇キャンペーンとかやりまくりそうだから俺は乗っかる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:09 返信する
-
>>159
2年じゃなくて3年半ですよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:09 返信する
-
インターフェイスが不便って、そんなもんすぐに慣れるじゃん
きびきび動くからアプデしてよかったよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:10 返信する
-
>>159
笑うって言ってるのはサポート切れるまで7使うって言ってる人に対して
無料なんだから10にしろっておせっかいやってる人に向けてるだけ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:11 返信する
-
>>145
7の延長サポート終わるタイミングで買うんだったら8.1は絶対ダメ
なんでかっつーと7→8はシステム面はともかく操作・UIは極端に変わってて慣れるのにちょっと時間必要になる
まだ10の方がいい
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:12 返信する
-
やたら10勧めてくるやつって何なの?
MSの回し者?
他人が7だろうが10だろうがどうでもいいだろ
なんでそんなに他人が使ってるOSが気になるの?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:13 返信する
- 10にしたらポインター消えたり動かなくなったりとかフォルダの画像が勝手に縮小化してたのはびっくりした…治ったけども
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:14 返信する
-
Win10リリース直後の一年前は糞OSだったけど、使ってるPCのWin7調子悪くなってきたから思い切ってWin10クリーンインストールしたけどだいぶ良くなってるよ。
だけどCドライブのProgram Filesにソフトインスコしたら管理者権限で動かさないと設定ファイル保存できないやつとかあるからストレス溜まるぞ。Win7より管理者権限周りが固くなってる。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:16 返信する
-
>>160
マイクソが新しいCPUの対応はこれからWin10のみって言ってるからいずれWin10にする時がくるぞ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:16 返信する
-
>>140
2万でも4万でもバカみたいに黙って無償なものに金出してろよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:17 返信する
-
29日から1年間後は有償になるの?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:21 返信する
-
>>171
おいおい
貧乏すぎるからって俺に噛み付くなよ・・・
イライラしてないでハロワにいこうな?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:21 返信する
- 元が8ならアップデートしてもいいと思うけど7とXPの人は別にしなくていいと思う
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:21 返信する
- アップグレード失敗の原因特定すんのめんどくせーしもういいわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:21 返信する
-
無料アプデの事前予約始まったのが一年前だし
今になって慌てる奴はさすがにいない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:21 返信する
-
まあ、これまでで一番スムーズに移行できたOSではあった。
でも、Win10サポートが出揃うまでは7使っとくよ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:22 返信する
-
7で不満が無いのに今10にする必要が無いから
7のサポート終わる頃にはどっちにしろPC組み直しだろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:23 返信する
-
>>171
無償は今日までですよ
これからPC買い換える人に対しても同じことを言うのかな?ん?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:24 返信する
-
>>173
下らん煽りするなよ
邪魔
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:24 返信する
-
明日の朝くらいまでなら大丈夫かも。
でも、アナウンスでは今日までだね。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:24 返信する
- そんな事より99%で更新止まったままのPCはどうすりゃええんや・・・
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:25 返信する
-
※182
さっきの人かw
もうこの時間じゃサポート繋がらないな。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:27 返信する
-
人柱様方の恩恵によって無事アップデートを終わらせました。
サンキュー! ひとばs .... 先輩方!
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:27 返信する
-
>>180
煽るなといいつつ邪魔と煽る
下らんのはお・ま・え
いいからはやく職探せよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:30 返信する
-
>>180
煽り合戦に負けてその言い訳は見苦しいわ・・・
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:30 返信する
-
アプデしてみたがデバイスマネージャが!マークだらけだわ。
まだ3つ何かわからん。中国製DACはお手上げだし。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:31 返信する
-
もうこんだけ普及して公共性が高いOSは
一民間営利企業が利益目的で販売しちゃダメだろ
アメリカに首根っこ掴まれてるようなものじゃん
もはや全人類共通の宝なのだから
MSの貯めこんだ資産運用だけでスタッフの給与払えるだろうし全て国連に移管
そんで今後も永続的に無料でアプグレし続けてくれ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:32 返信する
- どうせ期間延長とか言い出してまたこれからもwin10と戦う日々が続くさ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:33 返信する
-
>>174
そもそもXPからって10に無償アップできたっけ?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:36 返信する
-
>>190
7のOSもってるならできる
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:39 返信する
- 今日飲み会でアプデできないんやが
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:40 返信する
-
>>192
いまだにしてないんだから元々する気ないんだろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:50 返信する
-
>>191
いやまぁ、そりゃそうだろうけどさw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:50 返信する
-
昨日アップグレードしたらoffice2013が強制終了するようになった。
ググればいくつか対処法も出てくるが、余計な時間をとられたわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:57 返信する
-
プリンタの外字問題をなんとかしろよクズMS
使い難いんだよクソガッ!!
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 17:59 返信する
-
>>171
無償だからって何にでも飛びつく馬鹿おるー?www
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:01 返信する
-
>>195
2013もクソ面倒くせぇよなぁ
基本しか使わないからずっと2000使ってきたんだけど官公庁のファイルがついに読み込めなくなって仕方なく買い換えたんだけど同じ事をするのに一々ステップ数が増えてメンドクセー
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:09 返信する
-
>>97
パネルに小アイコンで表示すればいいやん
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:09 返信する
-
これでようやく一年ぶりのWindowsUpdateができる…
でもWin10無料終了後一週間様子見てから開始する
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:10 返信する
-
いや現状8で別に大きな不満も無いんで
そんな面倒臭いことしてまで10にしてもらわなくてもいいです
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:10 返信する
-
win8.1からwin10にしたらデフォのシステムフォントが高解像度用らしく非対応で逆に汚くなったくらいかな
フリーソフトで解決したけど
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:15 返信する
-
>>202
そのフリーソフト使いたいから良かったら教えて
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:15 返信する
-
Win10はコンパネが面倒だろ
従来のコントロールパネルの上に設定という項目があるが
設定の中にない→結局コントロールパネルの中を探す
コマンドプロンプトは無駄にAero機能搭載・・・透かしてどうするだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
仮想デスクトップは従来の仮想環境の事ではなく、ただの擬似デュアルディスプレイ・・・
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:20 返信する
-
win10のインストールディスクを作る
win7のPCのフタを開ける、HDD(SSD)のケーブル全部抜く
あまってるHDDをのっける、ケーブル接続
win10インストール認証(win7のプロダクトキー)したら、win7のHDDにつなげなおす
元に戻る
俺はこれだけやっといた
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:22 返信する
- そんな面倒なことするくらいなら素直にPC新調するわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:25 返信する
-
>>188
さすがに暴挙に過ぎる
MSからしたら優秀すぎるが故に身ぐるみ剥がされるってどういうことだよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:28 返信する
- 名刺管理ソフト起動しなくなった氏ね
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:31 返信する
-
>>197
無償だからあげたら戻せないわけじゃねえからな
例え機に食わん奴でも入れておけば無料終了後も入れれる上に
気に食わん間は速攻7にしときゃいいだけやからな
パーツの交換がアカウント連動方式で電話すら必要なくなるとか
DX12のEma環境で2枚のVGAのメモリ容量が+で使えるとか
デメリットよりはるかにメリットが多いからな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:33 返信する
-
アップグレードは問題が出る場合があるので、可能なら10のインストールディスクを作ってまっさらなストレージに新規インストールした方がいいよ
7や8のライセンスキーで通るから
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:34 返信する
-
PC内の情報全部ブッコ抜かれるからね
無料の理由をちゃんと考えた方がいい
くわばらくわばら
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:35 返信する
-
>>209
PC買い換えれば解決
OK?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:37 返信する
-
>>209
そんな散々出尽くした情報を今更ドヤ顔で言われてもね・・・
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:47 返信する
-
記事のツイッター見るだけだと、結局変化を受け入れられる人間とそうでない人間に分かれてるだけだな
出来は10の方が上だし、よっぽど未対応のプログラムにしがみついてなくちゃいけない奴以外はアップグレードでOKだったのにな、無能がが騒ぎ過ぎて敬遠した情弱共が多かっただろうね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:48 返信する
-
クリーンインストールしたけどネット接続がむちゃくちゃ不安定になった
プロトコルが不足してるってなんだよ
自作パソコン2台とも同じ症状なんだが
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:49 返信する
-
>>213
ぼくちゃんしってるアピール?
スマホでもいじっとけ雑魚
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:49 返信する
-
俺はこれを機にパソコン組み直してWIN10入れた。
OS新しく買う必要無くなってラッキーだったと好意的に考えてる。
アプデからやるのは、win7ドライバーが不具合だすからお勧めしないよ、特にUSBがね、クリーンインスコのみが正解だ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:50 返信する
- 使用頻度が低かったリモート用ホスト機として使ってたファンレスマシンに入れてみたけど、どう頑張ってもWOLで立ち上げられなくなったので8.1に戻した。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:50 返信する
-
>>214
その動作しないソフトにハードも情強ほど
使えるようにしちまってるからな
結局情弱しか騒いでない
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:51 返信する
-
タダでもいらないって
日本じゃ物に対する最大の侮辱だよなw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:59 返信する
-
>>203
「Meiryo UIも大っきらい!!」ってやつかな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 18:59 返信する
- よ、情弱!
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:05 返信する
-
>>216
え?そんな程度のことも知らなかった情弱なの?君
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:05 返信する
-
>>220
タダより高いものはないという言葉があってだね
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:05 返信する
-
俺自作だわ!7最高だわ!
(割れ7があることを数年間知らなかった奴が異常にxpから移って持ち上げる)
10は糞!!!(割れからあげるのが心配OS入れ直しもなれてない)
次の自作何がいいと思う?これ買えばいいの?これ使えないの?
周りではこの程度の奴ばかりがxpや7にしがみついてた連中
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:06 返信する
-
>>223
ぷーくすくす
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:08 返信する
-
>>216
今まで散々情報出てきてるのに知ってるアピールとか言われても・・・
むしろなんでおまえは知らなかったの?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:08 返信する
-
>>225
あるある
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:09 返信する
-
>>226
反論できないなら無理に反応しなくていいぞ
惨めにならない?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:11 返信する
-
>>225
他人が使ってるOSに詳しすぎない?
普通他人のOS事情なんて知らんよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:11 返信する
-
>>227
うん?あえて代表的なものをあげるべきだろ?
なんでそんな噛みつくの?この程度の誰でも知ってる事に?
そりゃこの程度の事でいちいち突っかかってきたら
逆にそう思われるでしょw
当然知ってる奴ならスルーできる程度の内容だしなーw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:12 返信する
- 今日10を入れた途端bluetoothが使えなくなった。デバイスマネージャーにすら出てこない。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:14 返信する
-
>>231
なんつーブーメラン
噛み付いてるのは自分じゃねーか
たかだか1,2行のレスになんでそんな必死なの?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:15 返信する
-
>>233
おちょくられてんだよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:16 返信する
-
>>230
割れが出回ってるかどうかはアンテナ張ってる奴であれば絶対に知っている事柄だよ
割れユーザーとかじゃなしにね
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:23 返信する
-
winとmac戦争が終結したら今度は7と10の内紛か
OS信者の戦いは続く
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:24 返信する
-
>>236
すぐに収束するやろ
xp→7の時はxp厨さん長かったが絶滅状態やろ
今度はもっと早いかと
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:27 返信する
-
>>230
詳しい奴は割と知ってるよすぐ相談されるからな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:29 返信する
- もう使い始めてから6年ぐらい経つPCだから別に7のままでいいわ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:37 返信する
-
>>221
ありがとう
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:42 返信する
-
何とかwindows7から10にアップグレード完了。
時間はそれなりにかかったけど、難しくはなかった。
使い方は、7とさほど変わらない。
余程の機械音痴でない限り、すぐに使える。
因みにwindows live mailは、検索欄に、「WLM」と入力すれば、すぐに出て来た。
ややこしい設定をせずに済んで、本当に助かった。
まだ少し時間はあるし、一度アップグレードしても良いと思う。
バックアップは必要だけど。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:49 返信する
-
DOS→Win3.1 : DOSのほうがいい!
Win3.1→WIn95 : Win95、悪く無いかな?
WIn95〜ミレニアム→Win2000 : Win98SE-OSR2の方がいい!
Win2000→XP : Win2000の方がいい!
x86→x64 : x86で充分!
っと、必ず旧世代OSの方が云々と騒ぐ人が出る。結果は調べりゃわかる。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:53 返信する
-
アップグレードしてないやつとかただのアホだろ
さんざん騒がれてたけど普通にバージョンアップして不便なく使えてるわ
こんな糞サイトとかに踊らされてあげない馬鹿こそ情弱の極みだよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 19:55 返信する
-
Win10にしてもあまり変わらんなと思っていたら、
アプデ前のWin8の時にClassic Shellを入れていたのでそう感じたのか!?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 20:12 返信する
-
どこかしらで必ずといっていい程フリーズしたからアプデ止めた
Win10使うのは新しいPC買った時だな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 20:16 返信する
- 99%から既に半日経過したがもうわかんねぇなコレ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 20:16 返信する
-
※14
動かない理由がないんですが
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 20:18 返信する
-
※31
アホかよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 20:18 返信する
- 10のスタートメニューは使うソフトを自分でピン留めしてカスタマイズするとめっちゃ捗る
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 20:18 返信する
-
スリープが勝手に解除されるんで
Win7に戻した
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 20:23 返信する
- スタートメニューなんて使ってる人ホントにいるんだな。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 20:38 返信する
-
>>249
結局、何でも使い方次第なんだよね
あそこに天気とスケジュールカレンダー置いておくだけでも十分使える機能と言えるわ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 20:50 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 20:54 返信する
-
PCが1台しかない人はアップデートしないほうがいいかもな
サブがあったりストレージ入れ替えたり設定ファイルをバックアップできる人ならやらない理由は無い
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 21:08 返信する
-
今日仕事で使ってるWin7のPCを不安いっぱいでアップデートしたけどかなり快適になって驚いた。
もっと早くやっとくべきだったよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 21:40 返信する
-
>>97
環境に適応できない無能
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 21:49 返信する
-
>アップグレードしても、また元のOSに戻すことだってできますから
手間がかかる?なんかおかしくなる?そんなこと知るか、戻すことは出来ると言っただけだw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 22:08 返信する
-
今のPC時代が結構古いし
あんだけ嫌がらせされると素直にうpでしたいと思えない
メイン以外でインスト自体出来ないのやエラー吐きまくりになったのもあるから
メインは壊れたら買い変える方向でいくわ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 22:10 返信する
-
>>256
なんでも新しけりゃいいと思ってる白痴
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 22:32 返信する
- 99%で止まってたがようやく終わって再起動しだしたわ、切らなくて良かった〜
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 22:56 返信する
-
Jinに騙されて入れたらひどい目にあってるわ
2万ケチるくらいなら入れないほうがいい
これで2日潰れたし1つだけだがゲーム起動しなくなったわ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 23:04 返信する
- もうシェルなしの10になれたわ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 23:08 返信する
-
どっちにしろ4年後には7もサポート終わって10にするしかないんだから
とりあえず10にして認証だけしといて7に戻すわ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 23:36 返信する
-
>>75
Windowsにカーソル合わせて右クリック
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 23:41 返信する
-
>>261
入れるならサブPCにすればよかったんや…
ていうか元に戻せば?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月29日 23:57 返信する
-
>>263
それで10の認証として完了するのかはまだ分からないんだけどな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 00:16 返信する
-
>>32
今時情弱過ぎて草
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 00:18 返信する
-
>>237
え?今もXPだけど???馬鹿なの?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 00:31 返信する
-
クッ!なんで教えてくれなかったんだ!!!
チクショウ!
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 00:37 返信する
-
たまたま8.1が不調になり数日間リカバリーを頑張ったが素人には手におえず何とか10を入れたら不調がそのまま残り8.1に戻してリフレッシユで元通りになった。
再度、10にしてみたらアップグレードの途中でフリーズしまくり。
疲れた……
もう10は止めとく。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:09 返信する
-
とりあえずコーデックパックはアンインストールして入れなおして
タッチパッドの設定がクリアされてたのを設定しなおした
メーカー非対応ノートで7から10に上げてからのこの数日間で、
今んとこ問題点はそれくらい
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 01:53 返信する
-
>>268
馬鹿はお前だw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:02 返信する
-
余りOSも全部ポンコツ機使って上げておいた
使いやすいのに何を頑なに否定しているのか…
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 02:37 返信する
-
一応日本時間では30日の18時で終わりなんだよな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:13 返信する
-
>>18
テレメトリー送信を阻害する常駐フリーソフトあるがな。
もうDLした。つかwin7時点で個人情報は送信してんだけどな。
win10はwin7サポート終了したら考える。どうせ後2年あるし、今安い中古のwin7ノート
PC買って二年後にwin10搭載のノートPC買えばいいから今アプデするつもりなし。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 03:41 返信する
-
>>260
俺のPCだと、99%になってから4時間以上待ったよ。
結局、0%から7時間半もかかってアップグレードされた。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 04:06 返信する
-
14時間後の
アプデしなかった奴への煽りが加速しそうで何より
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:31 返信する
- アップグレードする前にメモリ増設する事を忘れてないよな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 05:37 返信する
-
win10にして本当によかった
7よりサクサクでPCが蘇ったようだ
あーよかった
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 07:02 返信する
-
Windows10は、SSDの敵。
ちゃんとチューニングしてなくて、HDDより遅くなってマジ焦った!
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 07:59 返信する
-
>>270
アップグレード周りで起きたフリーズなどといったバグ的な問題の解決はほぼ不可能
>>210を参考に新規インストールすれば万事解決
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 09:52 返信する
-
>>279
同じ
アプデしてない情弱息してるか?w
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 15:13 返信する
- 淫夢に媚び売るな乞食
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 15:43 返信する
-
Win7から10にしたらフリーズしまくるから
たまらず元に戻した
クリーンインストールじゃないと駄目なのか?
新しいSSD買ってこないと
一回アップグレードしとけば無料期間終わってもまた10に出来るんだよね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 15:52 返信する
- 散々文句言っといてwin10褒める奴らキモイ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 15:57 返信する
-
>>268
さすがにXPはやばい
オフラインなら人の勝手だけど
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 16:15 返信する
- 後、4年ぐらいサポートあるなら別にこのままでいいわw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月30日 22:53 返信する
-
Classic Shellの情報はありがたいかな。
みんなが使う公の場で使うものではなく個人で使う分にはwin7スタイルが慣れているのでどうしても使いやすいからな。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月31日 01:38 返信する
-
もうだいぶWindows10に慣れた
ClassicShellは慣れればいらないだろ
問題はエクスプローラのファイル表示順を変えるのに異常に時間が掛かることと、スタートメニューでの検索が純正IMEしか日本語変換できない事だ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月09日 21:25 返信する
-
>クラシックシェル導入オススメ
アニバーサリーアプデで削除されてたってオチだったりして
MacTypeフォントもそう、こっちの方はアプデ自体できなくなってしまう
Win10は今までと違ってどんどんアプデで進化していくOSだから
こういう部分には基本あまり触らないのが吉、トラブルの元
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月09日 21:29 返信する
-
>>284
初期にフリーズしまくるのは自動メンテナンスとかのせい
そのまま一週間から10日ほど様子見していれば嘘みたいにそういう症状がなくなって
どんどん軽快になってくる
要はまだOSが完全に最適化していない状態なのでそういう症状になりやすい
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。