話題のVR、一番人気なのはソニーの『プレステVR』じゃなかった!勝ち組になりたきゃこのメーカーのVRにしろ!!

  • follow us in feedly
VR 勝ち組 Viveに関連した画像-01
PCゲーム市場におけるVRヘッドセットのシェア競争、ひとまずHTC Viveが圧勝 – Damonge

VR 勝ち組 Viveに関連した画像-02

<記事によると>

VRヘッドセットが市場に出回ることで、2016年はVR元年とも叫ばれたが、そこには当然各社のシェア競争が存在している。

発売されてからはしばらく様子見し勝ち馬に乗りたいタイプの人々なら、初動の数値も出終わり落ち着いてきた現在の状況は気になるところだろう。

結論から言えば、HTC Viveの圧勝だ。

Steamにて公開されたPCゲーマーのハードウェア利用状況調査によれば、2016年7月時点でのVRヘッドセットのシェアは、HTC Viveが64.71%。続いてOculus Riftが31.35%となっている。2倍以上の差だ。

HTC Viveに対応しているゲーム数は409本に対して、Oculus Riftに対応しているゲーム数は190本だ。こちらもシェアと同じく倍以上の差

PlayStation VRがPCにも対応することで情勢が変わることは十分にあり得るが、少なくとも現時点で勝ち馬に乗れるVRヘッドセットを選択するならばHTC Viveという結論となるだろう。

以下、全文を読む




まさか元祖VRのオキュラスが空気になって
後追いで知名度も貧弱だったはずのViveが勝ったとは・・・
VR 勝ち組 Viveに関連した画像-03




>HTC Viveに対応しているゲーム数は409本に対して、Oculus Riftに対応しているゲーム数は190本

ゲーム機器は知名度ではなく、コンテンツやその充実度で売れてゆくものなんだな
これは業界人にも興味深い結果となったな
VR 勝ち組 Viveに関連した画像-04




 というわけで、他のVRの半分の値段でゲームの数も保証されているプレステVRの勝利は間違いないようです
 ありがとうございました
VR 勝ち組 Viveに関連した画像-05




でも、プレステVRじゃお前の大好きなエロゲー遊べないだろ
それでいいのか?
VR 勝ち組 Viveに関連した画像-06






今後のVR覇権は、ソニー『プレステVR』とPC勢に人気な『Vive』の2勢力によって争われる事になりそうですね(´・ω・`)


The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2016-11-10
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


ペルソナ5 [PS4]

発売日:2016-09-15
メーカー:アトラス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:24
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほーらはちま民が湧いてくるぞ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム業界の癌細胞 売り上げーまーニシくん

     ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
     )
     )  /任_豚\   ポケモンのスマホゲーで任天堂は必ず巻き返すから見てろよ!
     )  .|ノ(:・:)(:・)ヽ|   まぁニートの俺はスマホもゲームもないけど、
    < 6|ヽ: )'e'( :ノ |9  子供達と一般人が必ずなんとかしてくれる!
     )  `‐-=-‐ '
     ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、PSVR1択だから
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はちま難民共、餌やるから食え
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1です
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRがPCに接続できる様になれば
    Viveも死ぬね
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスは個人情報がフェイスブックにな・・・・
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出るの早かったんだからシェアとるの当たり前だろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    作ったのはナイアンティックなんだよなぁw
  • 11  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスコン7が使えないVR機の存在価値とかw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラス買ったやつ息してる?www
    せいぜいマインクラフトで腕振って整地してろやww
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラッキー、息してないんじゃないか

    まさかviveに負けるとは思ってもみなかっただろう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    座ってやれないものなんかいらんよ
    そっちは任天堂的なものだろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Viveやったら他のVRなんてできなくなる
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えええ、なんでオキュラス負けたの?
    びっくりなんだが
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRがPC対応するのは相当先の話やんけ
    1、2年以内に対応なら覇権取るのも楽やけど2年以上だったら他のVR値下げしとるぞ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRは買う
    が、正直コケると思うしその覚悟の上だよ
    この期に及んで勝ち組に乗ろうって思う必要はない
    既にPS4で十分なほど楽しめてるからな
  • 20  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イリュージョン次第だな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の人たちがvr買うのかどうかはわからんがライト層?はPSVR買うだろうな。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず、AVが見られるやつが欲しい
    PSVRは駄目なんだよね?
  • 24  名前: 神帝王 返信する
    2050年までに触れる様になってるかな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、ゲームハードは価格と性能のバランスだわ。
    viveは値段もほぼ同じだし、性能は明らかに高かった。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IDアップロードで18歳以上であることを認証させるシステムを確立して、
    VRに完全対応したAV作品を怒濤のように全面的に解禁しないとすぐ廃れるぞ

    ゲームに興味がなく、週間現代を読みまくってる団塊の世代のじじい達に
    夢を見させてカネを出させないと
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では10万円です
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    対応してないんか?
  • 29  名前: 神帝王 返信する
    美女の裸が間近で見れるとか最高
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oculus Riftはほぼ惨敗かぁ…
    それはそうとまだ出てもないPSVRも比較するような頭悪いタイトルどうにかしなよ…
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ終わったな
    これからはVRはvive、ARはポケモンGOと決まった
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    viveにオキュラスタッチが完璧なのだがな…
    コントローラーがちょっと残念なのな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引用元が「PCゲーム市場における」ってタイトルなんでしょ?
    煽ることさえできれば内容と剥離した記事タイトルつけちゃうんですね。
  • 34  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    任天堂の改造タブコンじゃなかったかー( ;´Д`)

  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じPCでもこれだけ対応ソフトに差があるのか
    これだから面倒なんだよ、一々ハイエンド追いかけてられるか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?これは予約即完売するくらいには売れてるの?

    まぁ仮にそうだとしても俺は普通にPSVR買うけどなw
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安心安全のPSVR買う、PS4持ってるし
    PCへの対応も非公式に海外の誰かが、早々対応させてくれるだろ
    vive安くなったらPC買い替えと一緒に買っても良いけど
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HTCは徐々にオキュラスに差を詰められてるらしいけどな。

    というか、Viveは最終的にやるもんがなくてカスタムメイドに落ち着く。
    なぜか本格的なソフトはオキュラスに集まってるんだ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    顔面にくっつけるのかい?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、Viveのおすすめソフトは何なの?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >VR元年

    その割りには何もソフトが流行ってないのな
    本当に遊んでるやついるのかよ?
    てか、酔う機械に何万も出すとかおまえらチョロすぎでしょ^ ^
  • 43  名前: 神帝王 返信する
    任天堂製のVR出ないかな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売してないPSVRと他比べたら現時点のシェア率違って当たり前だろ
    タイトルちゃんとつけろよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな速攻で品薄商法されたらこうもなるわ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂遅れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 47  名前: 神帝王 返信する
    VRでゼルダの伝説をプレイしたい
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >Steamにて公開されたPCゲーマーのハードウェア利用状況調査によれば、

    ソースSteamじゃねえかよw
    とは言っても、OculusとViveなら、Viveの方が圧倒的に良いから、他の調査でもViveが支持されるだろうな。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかもうそんなにソフトがでてるのに、未だ世間的に話題になるような「凄い!」「ゲームの歴史を変えた!」っていうVRソフトが皆無な事実をもっと心配したほうがいいだろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買うのはもっと解像度が上がってからだな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスもPSVRもViveの劣化版だからなぁ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやクソキング居ないんだな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRで家に引きこもるんじゃなくてポケモン捕まえに外に出ろ。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCを選ぶ理由は高いスペックだからな
    中途半端なスペックのOculusを選ぶ人はFacebook信者くらいだろう
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRはどうせ性能じゃ勝てないんだからソフトで頑張るしかないね
    まあエロ方面はPSVRの一人負けだろうけど
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Viveはコントローラーが優秀すぎる
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Dota2 TI6でVR観戦できるようになったからHTC Vive買ったで
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝ち組もなにも100%廃れるVR買う時点で負け組でしょ
  • 59  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamには専用ゲームというより対応になった既存ゲームがそこそこあるから売れるんだよね

    OculusはクソみたいなDRMやプラットフォーム独占を無理強いしまくって開発側から大ブーイングだし、今からあんなもん買う奴はアホとしか言いようがない
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さぁ!!PSVRを頭にかぶり、Moveを両手に握りしめ家の外へ飛び出そう!!

    前が見えないので道路に出てしまいたちまち車にはねられ死亡します。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRと他のPC用の奴でシェア比べてなんか意味あんの?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS MOVE次世代版、来てくれー!

    ※なお中の人がMOVE次世代版は計画すら無い、と公言している模様
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    無線じゃねえよ
    バカなりに頑張って想像した結果がそんなもんか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで任天堂はARゲームなの?
  • 66  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルからしておかしいだろアホjin
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もと記事がPCでのVRの話なのになんでPSVRが出てくんの?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HTC実はHelp This Companyの略?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体験の質がHTCViveが圧勝だからなあ・・・。
    HTCViveだけが現状ルームスケールVRだから、やっぱり没入感が違うし。
    そもそもOculusは現状専用コントローラも出てないから同じ土俵に立ててないよ。
    OculusTouchを早く出さないとこのまま差は縮まないだろうな。
    今Oculus買うならそれこそ4万で買えるOSVRでいいじゃんってレベル。
    もちろんコンテンツの質と量で圧倒できるPSVRを買うのが一番頭いいけどね。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC市場限定で話してるのに何故か
    PSVR を持ち出すww
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRはPC用ドライバ出すとか言ってたけどわざわざPCで使うユーザーや対応させる開発者がどれくらいいるか見ものだな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーがVRに求めている「ゲームに入る」感覚が圧倒的にViveのほうが上なんだよね。開発者へのアンケートでもViveが圧倒的だったはず。
    まぁ、普及率ではPSVRが追い抜くだろうけど。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ね.だ.ん
    70億人の世界市場では、最安値こそが正義。
    それが、日本企業の敗北理由。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HTCViveのVRはスケールが全く別物
    その他のVRがチープすぎる
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ出てない以上0なんだから当然だろ…FF15より日本一ソフトウェアの
    ゲームのが売れてるぞっていうようなもんだわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しってた
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    そもそも公式で対応する予定なんて無いし

  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスがVIVEをパクって聞いたけど
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    マイクラVRやってるわ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ARは時代を先取り過ぎなんだよ
    また任天堂の時代錯誤がゲーム業界の足を引っ張る形になったな
    最低限メガネ型のゲームデバイス開発してからAR作れ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    VR最安値は日本のPSVRなんだがね
    関係ない話だがゲーム業界には最安値なのにボッコボコにされてる最弱ハードがあったな
    確か任天堂とか言うところのハードだったな
    世界で求められるのは値段じゃなくコスパよコ・ス・パ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VitaTVの悪夢があるからPSVRのPC対応に関しては
    対応の話を公式が行っても期待は絶対にしない
    どうせ色んな制約をつけてまともにPCじゃ使えないのが目に見えてる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    任天堂「ば、馬鹿な!?我々のハードは最安値のはず」
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    viveの為にGTX1080買ったが自室が狭いし散らかっているので無理っぽいんだよなぁ。オキュラスリフトにオキュラスタッチが出るまで待つか悩む。PSVR?買うけどMOVEしょぼい。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oculusは製造と流通が駄目すぎたのが敗因だろ。
    コントローラーも未だに未完成だしな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーム市場調べでPSVRと比べてどうすんの
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VIVEだとスパイの奴やってみたいなぁ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これなんでVIVEの方が勝ったんだろ
    あれだけオキュラスの宣伝しててもダメだったのかw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、PCでゲームやらないし
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oculusいまだにコントローラーないからな

    Xboxのコントローラーじゃvrの意味ないし
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRをやりたいんじゃなくてPS4のゲームをVRで遊びたいってのが強みなんだがな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリが好きなのはVRじゃなくてソニーの製品だから・・・
    VRとか実はどうでもいいんだよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRはゲームが強み
    HTC Viveはエ.ロが強み
    そして男ならゲームよりエ.ロを優先する
    つまり圧勝だな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスはゴミなんやな。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wiiでもやってろw
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    なるほど・・・
    金がかかる割に中途半端すぎるんだなw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamで調査したら旧名SteamVRであるViveの方が多いの当たり前だと思うんだが?
    ViveはSteam必須だけどOculusはSteam必須じゃないぞ?
    Jinはバカなの?
    Oculus板はViveユーザのネガキャン巣窟になってるし、本気でViveのステマが酷い‥‥
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRやりたいってなった時本体買ってもPSVRは10万viveはpc買ったら20万は超える
    もともとpcゲーやってるゲーマーにはvive、そうじゃない人はPSVRでいいんじゃね?
  • 100  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもどうせPC対応の方は高性能な上にバージョンアップが早いから
    PSVRも真似してどんどん新型出すんだろうね、本体と同じく

    そしていつまでも性能は追いつけない
    安いとはいえ金はかかり、しかも型遅れ的に追いつけない
    安物買いの銭失いの象徴にならなきゃいいが…
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ではPSVR以外はあんまソフト出なさそうなのがな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    おれのオススメは
    「V&Rプランニング」
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスは届くのが遅すぎた
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    座ってやれるんだけどw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何このくそ記事
    完全にかねもろてるやん
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Viveやったら他のVRに戻れないわな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、PSVRは解像度低くてガッカリだもんな
    期待してる人には悪いけど発売されたら悪い意味で軽く祭りになると思うよあれ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売されてもいないPSVRを比較に出されても...
    この記事タイ考えた奴、頭おかしいだろw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスコンの続報まだかよおおお
    指折り数えて待ちくたびれてるわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Viveはちょっと高すぎる…
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもエロは大事
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名どころは両方(PSVR出たら3つとも)対応してるし、Vive専用はホント糞ゲーばっか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR覇権の1択だな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスは製造の問題
    あとサポート対応もviveにおとる
    Vive,steamVRだったこと

    Viveはルームスケールだからオキュラスよりも自由自在にうごける

    全てがオキュラスの上をいってるんだよな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能とグラとエロを求めてなおかつ金に余裕があるならVive一択
    性能やグラは劣るけど値段が安くてエスコン(?)などのソフトをやりたくてなおかつ金にそこまで余裕がない場合はPSVR一択ってことでおk?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ったけどあそこまでのはいらない。オキュラス psvrで十分
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRは逆に人気が加熱しすぎて手に入らない
    オキュラスやViveならいますぐ買える
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    え?対応予定って言ってたっしょ?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスタムメイドはoculus
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >Steamにて公開されたPCゲーマーのハードウェア利用状況調査によれば
    >Steamにて公開されたPCゲーマーのハードウェア利用状況調査によれば
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はちま、安定の見にくさでここにきました
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出てねーのにシェア争いとかはちまレベル
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機と一緒で何年かしたら次世代VR機登場とかになるんでしょ(´・ω・`)
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ金を際限なく出せるならViveが良いに決まってるが…
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後半年は様子見だな、ここで判断するのは難しい
    というかやりたいゲームに対応してるやつを買うのが一番だな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OculusはアダルトNGとか、ビジネスでも制約が多い。
    あと、実際にOculusタッチとかのリリースが遅れまくってる。

    ただ、優勢のViveですら全世界でたったの5万台。
    PSVRが初年度で100万〜250万を超えてしまう。

    市場としては一気に立ち上がるだろう。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRなんてチープな物買うバカどれだけいるんだよ
    ま、あんなクソハードが売れてるしいるんだろうが
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アダルトNGのPSVRに何の価値があるんだ?
    4万出してヴァーチャルでパンチラを見たいとか情熱の傾け方間違えてる
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    moveみたいに汚点として残るかもな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってoculusはコントローラー付いてねーもん
    あれだけ宣伝しといて未完成品とかないわー
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくはボッツニューちゃん
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでViveの画質は感動ものだったから一度
    やってみることをお勧めする。
    でもあれが普及価格まで落ちるのはたっぷり
    5年以上は掛かると見てる。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steam調べならそうなるやろそりゃ…
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oculusはオワコンだったのか…
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    βの過ちを繰り返す学ばないソニー
    コンテンツ開発にプラットフォームが制限すると発達しないんだよ
    好きにやらせて、迷惑かけて話題にすべきなんだよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインもいいしな。納得ではある
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エロは正義
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの数が多いと言っても、スマホアプリに出てるようなインディーゲームばっかじゃ話にならんからね。
    面白そうで、なおかつ実際に楽しいゲームの数が問題なワケで。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRは発売前の上にSteamでの調査

    アホかっ!
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけだよ。vibe?は知り合い誰も持ってない。オキュラスは持ってる。
    そしてPSVRは何人も買う予定。この辺の動き見ればズバ抜けてPSだってのが分かる。だいたいPCのゲームではオンラインで繋がらないよ、人が少なすぎて。初体験のVRはどれでもいいけど、慣れたころに来るのは対戦とか協力だろ。同じハードで簡単にオンラインできる条件を持ってるってのは最強
  • 142  名前: はちまはバカ 返信する
    レイアウト失敗したはちまから来ました
    ジンはコメ欄見やすいからいいですね
    今後もよろしく〜
  • 143  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「勝ち組」とかそういう言葉が惹き付けるとでも思ってるのかね

    ただ純粋にPSで遊びたい人にとっては
    まったくソソられんだろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売前なのに何言ってん
    てかviveはコントローラーの存在が大きいんだろ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現段階でオキュラス買うのは貧乏人だけだろ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oculusも値段抑えてれば
    上手くいってたかもしれないのに
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスは最初から売る気がなかったからこの結果は当然だな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュは今だに専用コントローラーを出さないとかなめてんの?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑つか同梱するのが当たり前だし抜きであの値段とかマジ市場舐めとるな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言ってるけど、VRじゃなくてゲーム機に照らし合わせたら任天堂さんって昔は凄かったけど今じゃどうなってるんだっけ?
    携帯機1番?そのくせソフトは何が出てたっけ?新作ですら見たことあるやつしか無いような気がするわ
    据え置き機にいたってはそもそも次の新作いつ出るの?もう出ないんじゃないの?

    そんなこと思ったらまだ出てもいない周辺機器のことでよくもまぁここまで言えるぜ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4ユーザーにアンケートとったら100%PSVRって結果になるよw
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー以外のVR機って、PS4に接続できるの?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRも発売されたらPCで認識させる非公式ドライバがすぐに出そうなもんだけどな
    まあそれ期待して買うくらいならvive買えって話だからCSメインで使う事前提でPSVR買ってそういうのでPCでも使えるようになったら儲けもんって感覚
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR発売されたら、シェアの90%もっていくよ。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はちま糞レイアウトになったから、俺もこっち派になった。
    もうはちま見てないわwwwwwww
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスタムメイドこそVIVEだろ
    臨場感が違いすぎる
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそだろ
    PCが圧倒的シェアなんだからPC対応ハードが勝ち組
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Viveが一番いいのはわかるが部屋が狭いんだよ…
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR、Oculus、Vive全部体験したけど、画質だけならViveは一番網目が目立って画質が悪いと感じたけどなぁ
    解像度は低いけどPSVRが一番くっきり綺麗に見えたな
    現状Viveの高評価は専用コントローラの力が大きいと思う
    Oculusは未発売だし、PSVRはmoveのみで予定すらない
    Viveは糞ゲーしかないのが現状だから、コントローラの問題が解決できればPSVRが天下を取れると思うけど
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトが日本語、吹き替え対応してるとこ買うだけ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はちまは目が痛くなるからこっちに引っ越してきた
  • 163  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 164  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >PCゲーマーのハードウェア利用状況調査
    この時点でPCに対応してないPSVRが上位に入る訳がないし
    そもそもまだ発売されてないんだから選ばれる訳もないだろw
    煽るにしても雑すぎw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガラケー時代のゲームみたいなボタンぽちぽちするだけのゲームなら何百本あってもいらんがな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルームスケールの無いオキュラスなんてゴミだからな
  • 168  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    単に「Oculus Rift負けまいした!」って記事じゃねこれ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    俺もそうだけど、こっちは内容がオタ臭すぎる、コメントの性格(JIN)が悪すぎる
    声優ネタとか全く見る気がしないんで、ぶっちゃけどっちも嫌なんだよね。
    どっか面白いゲームニュースサイト立ち上がらないかな。思い切ってチカスパ当たりに引っ越すか・・・
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    出資したのは任天堂だけどね・・・
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    ならポケモンGoの問題は任天堂にも責任あるってことじゃん
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに勝ち組にこだわらなくともよくね?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間知らずのバカ学生なんでこんな事が分からないのかね
    オキュラスはストアを持っていないから事業失敗する事は目に見えていた
    Viveが特別性能が良い訳でもないし補正機能もないただしストアがあるのが有利な点でありPCに限ってはそれなりだとは思うけど一番の問題は売りになってるルームスケールがユーザー獲得の邪魔にしかならんだろ。勢いだけで作られてビジネスにならない典型だわ。ソフトも全体的にそんな感じの低レベルっぷり。話にならない。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    「いざとなったらエロもあるし」というのは、男にとっては潜在的なプライオリティになるんだよw
    実際にそういうソフトを買うかどうかはまた別の話。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRのPC対応って、他のVRの普及を妨害するために言ってるだけ
    対応するかもで、対応するとは言ってないし
    かもでよければいくらでも言えるしね
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    まあJINはゲーム情報がそもそも少ないんだよな。
    細かいのとかまるで拾わないし。

    まあ、はちまもJINより多少マシとはいえ情報少ないので、ゲーム情報拾うなら他のサイトに行った方がいいんだがw
    人居ないとこだと寂しいしな。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしてPSVRが全てを一掃する
    PCゲーマーは枠としてまた別もんだしな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダンボールにスマホでいいだろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    PCとのマルチタイトルの方が多いだろ今も
    PC用で作っておいてPS4にコンバートする方が何においても都合良い
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画のキャスターの胸チラで大満足

    1:25くらい
  • 182  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Viveとか歩き回るのは無理だなぁ
  • 184  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本以外はHTCが糞安いんだよな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトル直せボケ
  • 187  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へーそう
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steam調べとかバカかwwwwww
    steam VRはオキュラスも対応してるが
    オキュラスには未対応でVive専用のタイトルもあるんだぞwwwwww
    オキュラスはオキュラスのソフトだけでゲームやアプリも買えるから
    無理にsteamで遊ぶ必要はない。
    これがオキュラス調べだったらオキュラス100%
    PSN調べだとPSVR100%だろうよ
    steam VRはオキュラスとVive両方対応してるからこうなったんだろ。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRもいいがneoの詳細早くしてくれ〜
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のPC普及率考えたらPSVR圧勝だろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を言ってんだかわからない
    まだ発売もされてない物とシェア勝負ってイカれてるw
  • 193  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーム市場って書いてあるのに、なんでPSVRより人気あるとかってタイトルになるの?
    って突っ込んで欲しいのかな
    仕方ないなー、もう
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>話題のVR、一番人気なのはソニーの『プレステVR』じゃなかった!
    相変わらず悪どい釣り。
    まだ出てないものと出てるもののシェアを比べてもな。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりPC市場はどんぐりの背比べってことか
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRは高性能HMDとして使いたい
    PCにつないでエロ動画見るんだ
    糞みたいなHTCとかオキュなんちゃらんて、HMD素人メーカーなんて眼中に無い
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうちょっと小型化は出来ないものか
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的に、PCでゲームをやる気にならないんだよなあ
    大昔ならPCでゲームは選択肢になったんだよ ネット機能がたいして充実してなかった(80)486時代とかさ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ところがうちではプレステが登場して以降、逆にTVゲームはゲーム機でやるようになっていってしまった
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRは大流行りするものでなく、TVゲームの一アイテムとして定着していく類のものだと思う。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エロに対応した方が勝つ
    少なくともVHSはそれでシェア取ったようなもんだし
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラスは完全に自爆だからな
    サポートその他が酷すぎた
  • 204  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃエロに対応できんのだから買う意味ないわ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    零やバイオみたいなゲームをVRでやったら相当気力つかうだろうなあ
  • 207  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCは本体が売れてないからな
    数勝負でいったらPSVRが1位になるだろ

    発売前でよかったなw
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    VRが一社だけのブームじゃなくて、ゲーム業界全体のブームってのが重要なんだよなあ

    だから、VRは流行る

    任天堂はVR対応しなさそうだけど、これで家庭用撤退決まったようなもんだな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRが1位とかそういうのどうでも良いのよね

    寧ろPSVR圧勝(他社が付いてきてない状況)だと一人よがりで終わってしまう(任天堂の3Dブームみたいにねw)

    ライバルがいて、競争があるからこそ、成長するんだよな
    複数のハードが参戦するからこそ、ソフトも増えるわけだし

    任天堂まじで乗り遅れるつもりなのか?

  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一社だけが一人がちしてる状況 (これだとブームにはならない)

    A社 ####################

    B社 ###

    C社 #

    複数の会社が競いあっている状況 (これが大ブームの条件)

    A社 ####################

    B社 #########################

    C社 ##################

    1社だけの時と比べて、全体の数が圧倒的に多い(=大ブーム)

    絵で描くと良く解る
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    装着感、VRコンどっちもオキュラスが上なんですけどね
    それに長時間MMOやら映画を見るならviveみたいのなんていらん
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    PCの事を本体って言う奴初めて見たわ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定着するもので、廃れることはないよ。
    任天堂の3Dブームって飛び出せ大作戦かVB、3DSのことか知らないけど次元が違うでしょ。
    疲れるだろうから主流になることもないと思うけど。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトル古事記やんけ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイスペッックPCを買ってまでゲームなんてしないしな。
    あくまでもPSで使えるのが利点なんだよ。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オキュラス終わりすぎ、値段安いのに・・・

    でもそれ以前にPCでのVRは、PSVRが対応しなかったら話にならないな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    あれは、やるかもって話でなかったか?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エ□ゲは日本頼みだしな
    イリュージョンだっけ3Dで作れるとこは
    後は紙芝居ばかりだしの欧米は激しい規制
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ■Oculus(XB1、キネクトと連携)
    5.99ドル、2160×1200、有機EL、視野角110度
    360度ヘッドトラッキング、加速度センサーなし、ジャイロセンサーなし
    ■HTC Vive(PCと連携)
    7.99ドル、2160×1200、有機EL、視野角110度
    360度ヘッドトラッキング、加速度センサーあり、ジャイロセンサーあり
    ■PSVR(PS4、ムーブと連携)
    3.99ドル、1920×1080、有機EL、視野角100度
    360度ヘッドトラッキング、加速度センサーあり、ジャイロセンサーあり
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番安くて5万円
    完全にマニア向けのものであって普及も流行もするわけがないんだよこんなの
    日本人が好きな手軽さと小型から逆行してるし
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    >PSVRは1920×1080液晶1枚を2画面にして
    平然と嘘言う……
    呆れるわw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    PSVRてゲームだけでなく他の分野にも売り込んでて採用した所もいくつかあるんだよな。
    NASAも訓練用に採用したね。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ業界のものだが、HTCだけはないわ…。
    不具合対応やら、技術者のレベルやら、サポートやら、もうね…。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いたことねー
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRって他のVRに対してガッツリとは競合してないと思うんだけど
    かたやPS4専用、かたやPC/スマホ用な訳だし
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oculus Touchが出たらRiftは買うけど
    現場ではViveが圧倒的にいい
    コントローラ同梱はでかいよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    HTCVive触ったことない事はわかった
    まあ廃れはしないだろうけども発展はまだ先だろうな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCユーザー界隈で言えば、PSVRなんてwiiUみたいなもんでしょ。高スペPC揃えてわざわざ低スペVRなんぞ使わんだろ。

  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はPSVRでいいです。

    工口目的なら、あっちに行ってください。ん?どうした?工口ゲー好きじゃなかったのか?お前ら。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    oculus持ちだけど、別に困ってる事ないんだがな。 エロはカスメとイリュ対応してるし、
    PCゲームはVRドライバ(有料)入れたらほぼ全PCのゲームがVR化できるし
    PSP、Wii、PS2もVRエミュがある。 結局情弱かどうかの差でソフト量がかわるって話
    PS2のボトムズをoculusで遊んでるって言っても信じないだろ。 超酔うけどなーw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでもVRが出回ってるからな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    サマーレッスンでシコりたまえ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR発売してもいないんですが
    ジンくんバカなの?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自作は人を選ぶから置いといて
    市販で20万のPC買える人はPS以外のVR買えばいいんじゃないかな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コアゲーマーのシェアなんぞあてにならん
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりと高スペックなアンドロイド端末とPCを持ってる人は RiftCat VRidge でぐればHTCVive用のソフトを動かせるかも。
    iPhoneユーザーはもう少し待てばDacuda社がルームスケールでHTC Vive用のソフトを動かせるアプリを現在開発中&キックスターターに出す予定らしい。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見たってPSVRが最下位だよ。なに2番手みたいな事にしてんだ
    解像度や性能の低さだけじゃない、ソフト不足も深刻な問題になるだろう

    おまけで対応してるような無意味な物ばかり乱発、専用ゲーは内容スッカスカ
    こんな未来しか見えない。現時点でのps4独占ですら弱すぎるからね

    サマーレスやらゴミ解像度アイマスなんか売りにしてるVR誰が買うのやら
    エロでも大作でも幅広く期待できるのはPCしかないよ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般向けがPSVRってことでいいのでは?
    Viveって単品で遊べるのかな?PCとか必要なの?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コントローラーの差やな
    でも10万+高性能PC要求は高すぎるんすわ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    それいったら20年のパソコンもそうだろ
    いまでこそスマホみたいなコンピュータの高性能化や小型化、値段のおてごろがすすんでいるが
    20年前にはそうぞうもつかなかった

    これだって、何年間もたって値段が安くなってくるだろ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はhTCあんま知らんしね
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Viveはエンターテインメント系やその他でも人気あるからな・・・
    例えば建築見学会とか、イベントとかアミューズメントとか。

    低スペックで家庭用ゲーしか用途のないPSVRとはその辺かなり違う。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    妊娠の妄想乙wwwww
    任天堂にARもVRもつくる技術ないから
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    これスマホかんけいねーだろw
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRこそ任天堂が成功したwiiの進化した姿だろ
    Viveとかやればわかるけどwiiリモコンをつかった体感型ゲームだったよ

    任天堂がんばれよ
  • 248  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pcのvrとpsvrじゃ市場が違うと思うんだけど。
    pcはコア層に、psvrは一般人にどれだけ普及させれるかが勝負どころ。
  • 250  名前: ネロ 返信する
    生きてる意味を探せ

    しょーもないオモチャに振り回されんな
  • 251  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 252  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    見る目なさすぎww
    VRはゲームじゃなくてインターネットプラットフォームだよ
    10年後は今PCでやってることは全部VRでやるようになるだろうな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何このバカみたいなステマ
    PS VR一択なんだが・・
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    hiveはデスクトップ画面も大画面で迫力あるぞ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    PSVRとか情弱かよw w w

    俺はAppleVR買うわ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク