
任天堂が新たに特許を取得、NXの新機能を示唆
任天堂が新しく3つの特許を米国特許商標庁に申請していたことが判明。新型ゲーム機NXの「着脱式コントローラー」ではないかと噂されています。
・タブレット型の携帯デバイスに取付可能なアクセサリー
・赤外線通信によりデバイス同士が連携するようだが、不安があるとすればレイテンシー(遅延)の問題、ならびに電源供給の問題だろう
・現行の携帯電話にこの技術を応用できるものはないため、新しいデバイス向けのものとみて間違いない
・コントローラー端子がないため安価に製造できる。デザインはスマートで、本体デバイスも軽く出来る利点がある
以下、全文を読む




<この記事への反応>
ダサい
これで任天堂はNXを救うことができるのかね?
まさか任天堂、タブレットに着脱式のコントローラーをつけることがオリジナルとでも思ってるのか?このアイディアを守るために情報統制してるの??
ただの特許だから!これがNXになるとは限らないだろ・・
ダサイのはもちろんだけど
これ絶対持ちづらいだろ…
着脱式にする意味ってあんのかな

あくまで特許画像なんだからこの形で決定なわけないだろ
もうすぐ発表されるんだから大人しく待ってろよ!!

■関連記事
『ニンテンドーNX』新情報リーク!コントローラーが分離する携帯機、家ではテレビに繋いでプレイ、性能はスマホ程度
【悲報】任天堂の新ハード『NX』、デザインと仕様がコロコロ変わったため生産開始が来年3月に延期 発売日が来年3月なのに大丈夫か・・・?
![]() | テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】 - PS4 発売日:2016-08-18 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | No Man's Sky【早期購入特典】「宇宙探索キット」がダウンロードできるプロダクトコード封入 発売日:2016-08-25 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:17 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:00 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:00 返信する
- 落ちぶれたな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:01 返信する
- はぁ
-
- 4 名前: コイキング 2016年08月14日 02:01 返信する
- マジキチ速報にいる偽物は他のやつらに本物と思われるから名前を少し変えてくれ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:01 返信する
-
>>1
任天堂は糞やな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:01 返信する
- 空気嫁
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:02 返信する
- 夏休みの宿題まだなにも手つけてない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:02 返信する
- マリオが遊べるならなんでもいいよ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:03 返信する
- お前らにこのセンスは分からないだろうな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:04 返信する
- 任天堂倒産待ったなし
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:04 返信する
- 奇形流産ハード
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:04 返信する
- GK顔面ブルーレイ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:05 返信する
-
>>1
はちまから移って来たのかwwwwwwwwww
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:05 返信する
- またゴミ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:06 返信する
-
3月発売で開発機すら回ってないんだろ?
頭おかしいだろ
-
- 16 名前: コイキング 2016年08月14日 02:06 返信する
-
ふざけるなぁぁぁなんだこの糞女は気持ちわりんだよ氏にやがれ!それとレッド暗黒の名無しはポケモンアンチだ許してはならない
こまりたんハァハァ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:06 返信する
- しょぼwww
-
- 18 名前: コイキング 2016年08月14日 02:06 返信する
-
>>16
誰かこれマジキチ速報にうつしてくれ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:07 返信する
- ティファールかな?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:07 返信する
-
>>11
流石に良識を疑うわ。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:07 返信する
-
着脱式にする意味?
基本形としてタブレット型本体を売り
周辺機器としてコントローラーを売る
(つまりスマホが基本のハードであると言える)
ACアダプタ別売りと同じで「安い」と錯覚させるため
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:08 返信する
-
>>10
倒産してもソフト屋してもいいんだよ。
ハードはプレイステーションかスマホ出してくれてもいいんやでwww。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:08 返信する
- 話題遅っ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:09 返信する
-
着脱は間違いないってことね
デザインはブレスオブザワイルドから想像しろと
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:11 返信する
-
SMAP解散でNXどころじゃねーんだよバーカ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:11 返信する
- 仕組みはイワッチメンとと同じだな。また乾電池が入ってるんだろうか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:11 返信する
-
既にiphoneに合体させるコントローラとか出てるし、
これダメだろ…
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:13 返信する
- 何日前の話題?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:13 返信する
-
こらアカンわw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:14 返信する
- また、マリオバージョンとか替えの周辺機器出すんだろ…
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:14 返信する
- 紛失不可避
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:16 返信する
-
問題は強度だよね
着脱式って事は本体耐久力がヤバイかもな
DSライトからか買い換え需要狙い過ぎなんだよな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:17 返信する
- こんなもん使い込んだらポロポロ取れる様になるんじゃないのかね?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:17 返信する
- アクションや格ゲーは絶対に無理やなw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:18 返信する
-
時期的にちゃうやろNXのコントローラなら特許もっと前にとらなきゃ間に合わんやろ
あくまで拡張パーツとして出るってんなら別だが
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:18 返信する
- 別売りにして本体価格を安く見せる為じゃないの
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:19 返信する
-
この特許のポイントは本体側のイメージセンサーで入力情報を読み取るから装着するコントローラ側に電源も電子装置もなにも要らないって所なんだけどね
ちゃんと読まないと伝わらないからデザインがダサいとかずれた指摘になるよね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:19 返信する
- まぁなんでもいい早く本体みせろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:20 返信する
- これがNewイワッチメントか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:20 返信する
- どうして普通のハード作らんのかね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:20 返信する
-
こう言う事するから無駄に製造コストが上がるんだよ・・
馬鹿じゃね〜か
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:21 返信する
-
コントローラー部分とACアダプターは別売りだが、
そのどちらも買い足さないと実質遊べないとかじゃないの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:21 返信する
- まー、もうすぐです9月。あと3ヶ月すれば今年も終わりになっちゃいますが
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:21 返信する
- ボタン外す意味あんの?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:22 返信する
- これくっそ使いにくいだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:23 返信する
-
電子部品なしでコントローラが作れるからゲーム毎にコントローラ付けたりも可能になる割と面白いアイデアなんだけどねえ
ソース元のパテント資料も読まないで絵だけ見て批判している幼稚園児レベルの奴には理解できないんだろうなあ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:24 返信する
- イワッチメント?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:24 返信する
-
>>37
イメージセンサー?カメラの?
そんな装置ならバッテリー消費激しいゲーム機だな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:25 返信する
-
コントローラーのボタンは消耗品であり、
壊れても交換しやすいとか?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:25 返信する
-
今更かよ
ずっと前にリークあったやん
-
- 51 名前: コイキング 2016年08月14日 02:25 返信する
- お前に指図されるつもりは無い・・・このままマジキチ速報でコメントする
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:25 返信する
-
離着させる意味が分からないだから何?
何のメリットがあるんだ?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:26 返信する
- イワッチメントNXか。なんかカッコイイな。いやダサいけど
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:26 返信する
- 記事遅っそ!そしてダッサ!
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:26 返信する
- 情報隠すのは良いけど、メーカーにも隠してる時点であほ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:26 返信する
- 特許は形が掛け離れると無効になる時あるから形状的な仕様変更は殆どないぞ馬鹿jin
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:26 返信する
- 連打とか激しいボタン操作したら外れそう
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:27 返信する
- 発売前から絶望させるとはなかなかやるわw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:28 返信する
-
>>48
違う、Wiiリモコンの先っちょに着けてたような赤外線イメージセンサ
外した状態だとジェスチャーの認識にも使える
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:28 返信する
- 子供向けの玩具としてはいいんじゃないの?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:29 返信する
-
いやこれはアカンやろw
何でアタッチメントみたいにするんだ使いやすさを考えて一体感を出せよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:29 返信する
-
ボタンを脱着式にするメリットが皆無
むしろデメリットしか生まない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:30 返信する
-
>>56
これ意匠が意味をもつ物じゃなくて内部構造の特許だから、内側の機構に影響がないガワなんていくら変わっても問題ないぞ?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:31 返信する
- 超最高〜
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:31 返信する
- 特許図はこんなもん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:32 返信する
-
赤外線ってことはテレビのリモコンを画面にくっつけましたーってことだろ?
最初からつけとけよwww
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:34 返信する
- 3日前にIGNのニュースでとっくに知ってたわ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:34 返信する
-
任天堂ユーザーも使いやすさを求めてる
wiiuでも操作性悪かったのにこれ以上悪くしたらゲームではなくなる
そしてサードのソフトも枯渇する
もうアイデア重視にしなくていいんじゃない?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:34 返信する
-
ボタン付けたまんまでいいだろ
外す意味が分からない
-
- 70 名前: トサキント 2016年08月14日 02:35 返信する
-
>>51
おーう久しぶりキチキングwwwwwwwwww
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:36 返信する
-
なぜ外そうと思うのか
開発者の072じゃん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:37 返信する
- こんなのに特許取るのは任天堂くらいだろ
-
- 73 名前: コイキング 2016年08月14日 02:37 返信する
-
>>70
お前も哀れな奴だな偽物
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:37 返信する
- 任天堂無能社員「スマホにボタン付けたら最強じゃね?」
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:39 返信する
-
>>40
普通にならもはやSONYとMSには勝てないから仕方ない
大赤字覚悟でやるかどっか技術力あるところと組むか
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:39 返信する
-
>>66
それは赤外線LED
イメージセンサーだからモノクロの簡単な映像を撮影できる消費電力の小さいカメラを本体側面につける
で、アタッチメントのボタンを押すと内部のマーカーが物理的に移動するからそれを撮影することでその時のボタンの状況を読み取って入力に変換する
アタッチメント側は電池も基盤も不要でその気になればプラパーツだけでも作れるって技術の特許
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:39 返信する
-
特許って思いつく限り他社より先に申請してなんぼだからな
NXっていうより他所がこういう遊び方を提案しないようにじゃねえの
まさかNXがこんななんの面白味もないアイデアなわけないし
わけないよな?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:39 返信する
-
>>63
そんなんだ、だとしてもjは馬鹿
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:40 返信する
- これ絶対止めた方が良い。簡単に壊れそう。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:40 返信する
- どんまいぶーちゃん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:41 返信する
- 正攻法では勝てないからコソコソ火事場泥棒みたいな戦略しかできないんだな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:41 返信する
-
誤動作だけは勘弁してくれよ。
押したのに動かないってのが一番イライラするからな。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:42 返信する
- ゴキブリは特許図=設計図だと思っているからな・・・毎回出てくる形が違ってることに対して疑問とか思わないのかねえ・・・・・
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:44 返信する
-
>>66
こいつは豚のなり酢飯だから分かったな豚
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:44 返信する
- ということは豚もこれは嫌なんだなw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:45 返信する
-
>>83
前の磁石とか出るたんびに笑っちゃうわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:46 返信する
-
最近のへっぽこで迷走している任天堂にしてはなかなか面白い特許だと思うよ
コントローラ部分がかなり安価にできるから特殊なボタン配置の物をソフトのパッケージに付属させる事もできる
ゲーム機方面じゃどうでもいい技術だけどスマホ方面ではやられたって思う所が出てくるくらいには面白い内容
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:47 返信する
-
これ特許取得したら将来任天堂一人勝ちになる可能性高いな
10年先のビジネスモデルをきちんと分析してる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:48 返信する
- ちなみにさっきから説明してる俺は豚が言うところのいわゆるゴキに当たる奴なんで豚は調子に乗るなよ?
-
- 90 名前: コイキング 2016年08月14日 02:48 返信する
- マジキチ速報に糞魚が二人いるな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:49 返信する
-
任天堂以外にも言えるけど俺たちが欲しいのはゲーム機なんだわ
+アルファで動画が見れますよ〜とか音楽聴けますよ〜とかマジ寒すぎでいらねぇ
着脱式にするとゲーム性増すの??ブーメランにでもしろってか笑えんわ!
-
- 92 名前: コイキング 2016年08月14日 02:50 返信する
- 偽物は指くわえてここで見てろwww
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:50 返信する
-
力が入る部分の操作系を雄雌接続させるなんて素人目からしてもダメなのが
分かる。
こんなバカなアイデアを出しそれにOKを出す上層部、任天堂は衰退するばかりだな。
-
- 94 名前: コイキング 2016年08月14日 02:51 返信する
- なんなんだよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:52 返信する
- なんでNXはチン毛はやしてんの?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:53 返信する
- イメージにしてもこれはさすがに…
-
- 97 名前: JIN 2016年08月14日 02:53 返信する
- 僕は男の娘
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:54 返信する
- おもちゃ屋は所詮おもちゃしか作れないんだな
-
- 99 名前: コイキング 2016年08月14日 02:54 返信する
- 偽物はつまらんしチキンだしイラツク
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:55 返信する
-
いわゆるGKで英語が読めるやつは割と面白い特許だからパテント資料ちゃんと見ておくといい
ほんと最近の任天堂らしからぬ正しい意味で枯れた技術の水平思考してるから
まあ光学読み取りの欠点としてごみが挟まって認識しないとかいう間抜けな事は起きかねないがw
-
- 101 名前: コイキング 2016年08月14日 02:55 返信する
- オレ的でしか活動出来ないお前のほうがつまらんよ…偽キングw
-
- 102 名前: コイキング 2016年08月14日 02:56 返信する
-
しかたないやろ
あと忠告するがBANされるよ逃げたら負けな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:56 返信する
-
これだと手の汚れが接続部に付いて、すぐダメになるんじゃね
子供用ハードとして欠陥品だわ
-
- 104 名前: コイキング 2016年08月14日 02:56 返信する
- トサキント本物か?
-
- 105 名前: コイキング 2016年08月14日 02:56 返信する
- お前のルールを俺に押し付けるな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:56 返信する
-
特許をとっても真似するようなバカはいないだろwww
スライドパッドの亜種かな?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:57 返信する
-
他の特許図では思わないが
何故かチン毛に見える
-
- 108 名前: コイキング 2016年08月14日 02:57 返信する
-
ルールってなに?マジキチ速報は連発するとBANされるからな
BANされたくないからって逃げるなよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 02:58 返信する
- CGの頃にもどして
-
- 110 名前: コイキング 2016年08月14日 02:59 返信する
-
暗黒の名無し発見
つれてこい
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:00 返信する
- 形はダサいがボタン駄目になっただけでいちいち修理にだすのメンドイしある意味理想だわ。
-
- 112 名前: コイキング 2016年08月14日 03:00 返信する
- 夏休みはいいね、公園に露出の高いJSがいつもより多くやってくるし、ポケモンGOのおかげで声も掛けやすくなったよ。今日もあっちに珍しいポケモンいたよって物陰に誘って俺のポケモン出して可愛がって貰ったよ
-
- 113 名前: コイキング 2016年08月14日 03:02 返信する
- 次記事な
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:02 返信する
-
これ横の光学センサでボタンの挙動を映像として読み取るってことだろ
どんだけエネルギーロスしてんだよこれwww
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:04 返信する
- おもしろいwwww
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:12 返信する
- ほんとに発表されるんですかね?(ゲス顔
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:15 返信する
-
最終的にはDSの上下画面がヒンジでの折り畳みではなく、
この方法でバラしたり接続したりするタイプになるのかねえ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:16 返信する
-
いくら電源無しでプラだけの着脱式でも、肝心のゲームプレイは大丈夫か?
まずキチンと固定されてズレとかないのか?
プレイ時に持ちにくそう、Rボタン押しにくそうとか。
着脱式のデメリットしか思いつかない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:17 返信する
- 後からニューカラーとか言って懐かしいスケルトン仕様とか出しちゃうんでしょ?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:17 返信する
-
というか相当丈夫にしないと端子部分とか周辺が折れるとか曲がるんじゃねぇのこれ
どうしてもボタンって強く押してしまう傾向にあるだろゲームだと
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:19 返信する
- どうしていつも奇形に走るの(´・ω・`)
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:21 返信する
- ゲーム毎に特殊コントローラーを同梱する阿漕な商売が目に見える
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:21 返信する
-
コントローラーの入力を本体側で読み取るから、コントローラーに電子装置がいらないって事?
できるにしても、コントローラーを好き勝手に持って遊べないし、ONOFFだけのボタンは良くても、アナログスティックとかは難しい気がする。
少なくともそのままの物がNXとして世に出る事はないんじゃないだろうか。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:23 返信する
-
今までの噂の
「着脱式」率がやけに高い
これは、ギミックに走るっぽいな・・・
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:24 返信する
-
>>55
任天堂はファーストとしてメリット発揮できるから、むしろ情報漏えいリスク増えるサードは後発にして一石三鳥くらいあるんだけど、それは知らなかった?乙
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:26 返信する
- 素直にGBA型で良いだろ?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:26 返信する
- まず任天堂がダサくないときの方が珍しいがね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:29 返信する
-
ダサいかどうかはともかくとして
問題は最終的な形状と固定方法だな
今までの任天堂ハードが「頑丈でモノ壊しやすい子供にも遊びやすい!」って部分を売りにしてた部分もあるから
ここに来て子供or大人の手じゃ持ちにくかったり、すぐ外れたりして壊れやすかったりしたら本末転倒もいいとこ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:29 返信する
-
>>106
訴訟・賠償第一目的のコピー品対策になるのに何言ってんのか。
あんたに知的財産管理の何がわかんのか。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:36 返信する
-
>>128
ぶっちゃけ任天ハードが頑丈だったのは初代DSまで
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:36 返信する
-
方向キー操作はタッチパネルで片方の手でやって、
本品はもう一方の手でのボタン操作中心の仕様だろ。
それで連打とかの優位性が担保できる。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:37 返信する
- そもそも任天堂って昔っから周辺機器って変なのばっかりやん
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:39 返信する
-
>>123
この画のNX本体において〇になってる部分がジョイスティックでしょうが。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:40 返信する
- 画面がクッソでかいポケステみたいだ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:40 返信する
-
正直スマホに物理コントローラついたら最高だよね
縦シューも横シューもアクションもできる
タッチでは微細なコントロールできないんだから
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:42 返信する
-
NX本体だけでもタッチパネルとジョイスティックだけで遊べるが、
物理キーが別売・後付可ってことだろ。
これで部品点数を分割して本体価格は下げられる。 選択の幅も広がる。
ええんちゃう。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:45 返信する
-
またいつものようにギミック先行って感じだな 着脱可能にした意味あんのかね
スマホ向けゲームを取り込む気なら取り外した状態が純粋にただの泥タブじゃないと駄目
独自の本体仕様や、独自審査を受ける必要とか発生した時点でアウト
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:47 返信する
- googleと組んでスマホに認証コード追加してロイヤリティもらった方が儲かるんじゃないの?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:49 返信する
- 任天堂って外付けのアタッチメント好きだよなぁ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:52 返信する
- 鉄拳用とかバーチャ用とか色んな配置の出してくるんだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:53 返信する
-
>>140
それに一種類6000円とかありそう
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:54 返信する
-
キンドルファイアーやネクサス7にコントロールラーをつけるようなもんか?
それならいいと思う。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:55 返信する
- 据置は撤退ってことでいいのかな。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 03:57 返信する
- 心臓がハッタリ番長Tegra X1やで。PS3.5くらいのショボさだ、よかったな。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:04 返信する
-
やらない夫の任豚キャラすき
しかし任豚も少し焦ってるだろ
開発遅れてるし変な特許だし…
NXは大成功か大失敗のどちらかに
なることは確定していると言える
しかもVRっていうトンデモ能力の
ライバルがいるからな…
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:05 返信する
- もうGCのコントローラーでいいよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:16 返信する
-
>コントローラー端子がないため安価に製造できる。
わざわざコントローラの為に赤外線デバイス積むほうがコストかかるだろ。
阿呆か、こいつ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:18 返信する
-
ダサすぎて何も言えない
というかスマホならBTでいいじゃん……
なんで態々物理的に接続しようとしてんの
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:19 返信する
- 3dsの拡張のやつのがマシなレベル
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:22 返信する
- これがキミッチメント!
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:22 返信する
-
その脱着出来るコントローラーをどうしまうんだろ?
むだにかさばるなぁ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:37 返信する
- 特許で採用されてないのたくさんあるのに本当のことのように話すアフィ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:38 返信する
-
市販のどんなタブレットにもつけられてアプリでNX展開するとかだとわりとありなんじゃないかと思う
モニターを市販のものにすればかなり価格を抑えられるし
まぁ性能はアレだけど…
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:50 返信する
-
>>153
赤外線載っけてるデバイスなんて減る一方だろ。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:54 返信する
- ボタンが着脱式じゃなく画面が大きくなったNXLLが出てからが始まり
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:58 返信する
- ダメだこれ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 04:58 返信する
-
ちょっとプレイに熱が入ったら
ベキッ!となったり外れたりしそうw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 05:05 返信する
-
携帯機にもなるし、付けて据え置きになれば二画面使えてWiiUと同じ神ハードになる。
おまけにコントローラー部分が交換できるなら、少々ハードな使い方をして壊れても、ゴミハードVITAみたいに本体ごと買い換える必要はない。
さらにはカラバリや模様バリで、何個でも楽しく買ってもらえる。
新しくボタンやセンサーを増やしたければ楽に仕様変更して増設できる。
まさにNXこそ至高の神ハードだ!
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 05:07 返信する
- ダサい以前のこんなのガチャガチャやってたらすぐに壊れるわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 05:12 返信する
-
ディスプレイは何でもよいって感じかな
コスト面では有利だな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 05:21 返信する
-
アナログとLRは最初からついてるね
NX用に開発されたゲームではノーマルで遊べそう
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 05:34 返信する
- これLRボタン押せるのか?w
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:05 返信する
-
ダサいってのいうのはPSVRのコントローラーのことを言うのよ
moveとFPSのやつ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:06 返信する
-
来年3月発売予定なんだろ
ハードについていつまでも何の発表もないから、変な憶測が飛び交うんだろうが
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:13 返信する
- 糞ダセェ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:27 返信する
-
任天堂はこんなもんじゃない!
もっと笑わせてくれるはずだ!
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:29 返信する
-
任天堂は必至にハードル下げようとしてるねw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:33 返信する
-
仕組みもわからない馬鹿なやつの最終的な言葉は
大体が「ダサイ」でおさまるよなぁ・・・w
こういう奴らってラジオの仕組みも説明できないんだろうなwwwww
もしかしてLED電球の仕組みも説明出来ない無知も居そうw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:35 返信する
- 合理的で素敵やん。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:37 返信する
-
スマホにボタンを追加する商品はすでにあるのに誰も使ってない理由がわからんのかな
これが出てきたら大爆死コース
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:39 返信する
-
日本「だっさwwwwwwwww」
海外「こういうゲーム機が欲しいんだよ!」
何故なのか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:42 返信する
- いやーコメントいまいち伸びませんでしたねー
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 06:47 返信する
-
まずボタンを付けたり外したりする手間が面倒だろ。紛失するかもしれないし
こんなスマホもどきを作るならタブコンを軽量・最小化する努力しろや無能堂
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:00 返信する
-
任天堂製着脱式コントローラーの企画そのものは悪くないと思う。
たしかにもうBT使ったスマホ用周辺機器いくつも存在してるけど、ゲームコントローラーでいうと耐久性、使用感、接続性なんかで携帯ゲーム機にかなり遅れをとっている。
ただし、前提として既存のApple製品、アンドロイドスマホに接続できること!
マーケットもそのまま流用して、完全に周辺機器として売る。
もしタブレットもセット販売、IOS,Googleマーケット非対応なら確実に死ぬな。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:03 返信する
-
画面をクリップで挟むのかぁ
持ちにくそうだしプレイしにくそうだし、見た目もよろしくないが大丈夫かこれ?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:05 返信する
- これアカン奴や
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:08 返信する
-
>>171
なんでwiiuも3dsも海外で売れてないやろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:19 返信する
-
これは売れないわ
いい加減普通のハードだせよ、買わないけど
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:28 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:38 返信する
- 「着脱式にする意味」って前に記事上げてるのに覚えてないのかよw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:39 返信する
- 任天堂ハードが持ちにくくてプレイしにくいのはDS以降ずっとなのでセーフ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:46 返信する
- これはゴミですわ
-
- 183 名前: コイキング 2016年08月14日 07:47 返信する
- 任天堂終了のお知らせ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:50 返信する
- つまり豚に取ってもダサいし使いにくいと思うわけだ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:50 返信する
- 任天堂ってコントローラーのデザインだけは致命的にダサいよな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:53 返信する
- うーん…紛失しそう
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 07:57 返信する
- もうproコントローラーにしておけばいいのに
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:01 返信する
- ポケモンGOのミュウツー付けて売れば5億台売れるから大丈夫!
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:05 返信する
-
>>168
世の中の大半の人間はラジオやLEDの仕組みも分からない人達
そしてそういう人達の反応が「ダサい」なんですよ、マイノリティー君
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:06 返信する
-
奇を衒ったハードには興味がない
時間が経てばユーザーから飽きられサードから見放されるだけ
他のライバルを置き去りにする圧倒的なスペックを期待してたんだけど残念だ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:06 返信する
-
え?これ特許申請通ったの?
特に革新的で開発者の利益を守る必要も無いどうしようもないありきたりの実用新案程度のもんじゃねーの?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:23 返信する
-
Wiiの次のドジョウはいないと思うんだがな
スマホ勢をNXユーザーに引き込まない限り、挽回はありえんわけだが
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:25 返信する
-
>>191
自分とこの製品の機構が他から特許を出して通ったら。。。
アンタはどう思う?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:26 返信する
- へーそう
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:32 返信する
- 無名メーカーのスマホ用コントローラーって言われても違和感ないわw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:38 返信する
- 取っ手が取れるフライパンかな?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:41 返信する
- すぐ奇をてらったことしたがるな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:51 返信する
-
形状はもう少しマシになるとしても着脱式にするメリットがそもそも無いだろ
コントローラ部分が死ぬほど重いってんならともかく軽いだろうし、
最初から着いててもサイズ的に大して変わらんだろうし
現状デメリットしか見えないんだけど何がしたいの?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:53 返信する
- 特許が承認されるのは随分かかるから、今のタイミングだとNXとしてはおかしいと思うが・・・
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 08:57 返信する
- まーたコントローラー高そうだな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:04 返信する
-
もうtegra x1確定だろ。
つまり2017春にtegra x1を採用したTV出力付きの携帯機。
2017夏〜冬にtegrax1を採用した据え置きを発売。
どちらもカードリッジスロットがある。
これで99.9%確定かな?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:09 返信する
- このコントローラー、電池のモチは大丈夫なんですかね・・・?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:20 返信する
- jinにダセーとか言われたら任天堂も終わりだな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:25 返信する
- 取っ手の取れるT-falやん
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:25 返信する
- スラパかな?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:27 返信する
- もうvitaみたいな形でいいから奇形にしないでくれ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:30 返信する
-
NXとは関係無いじゃんw
NXの実態が公表されないのは、販売戦略自体も独自性を持って〜という
テーマを決めているから。
水面下じゃあ、キッチリ進んでるから安心してください。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:34 返信する
- チョット力が入ったらバキッと逝きそうwww
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:37 返信する
-
どんなゴミハードでも擁護しなきゃいけないって大変っすね(^_^;)
wiiUみたいに(笑)
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:38 返信する
- おもろいやん
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:42 返信する
-
本体側から赤外線照射してるのならば本体側の電力とリソースが無駄に使われるし
ボタン側ならボタン側の電力が必要になる。接点による電力供給ならそもそもこんな事する必要が無い。
普通に考えて本体側からの照射って事ですかね。低能な上にこんな事にリソース使うとかw面白いねw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:43 返信する
-
着脱式にしたら子供が無くして買うとか?
いや二回ぐらいなくしたら、なんかもういいやってなるぞ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:48 返信する
- 合体分離を操作出来るリモコンを別売りします
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:48 返信する
-
>>212
そこはソレ、キャラクター商法で乗り切る気だろ。つまり、新アミーボ構想さw
おもちゃ屋だからねw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 09:54 返信する
- シンプルなハード出してくれよマジで・・・
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:03 返信する
-
>>207
水面下で進んでいるものをこの人はどこで知ったのだろう?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:04 返信する
- スマホ向けのコントローラ作るとか言ってた方のやつじゃないの
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:05 返信する
-
ゴミ
ガラクタ
ポンコツ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:05 返信する
-
>>201
携帯機型と据え置き機型があるってのは噂の範疇を超えていないのに99.9%確定かぁ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:06 返信する
- 操作しやすいならいいけど…しにくそう…無くしそう…
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:06 返信する
-
物凄く安っぽいコントローラーだな
ガチャガチャの景品ゲームのような安っぽさ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:07 返信する
- ひょっとしてNXって専用機であると同時に、既存のAndroid上でも動くVMのことなのかな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:11 返信する
-
NXポータブル(携帯機型)
・3DSの後継機的なハード
・価格は150ドル前後
・3DS互換機能は無し
・3D立体視機能無し
・DS、3DSと続いてきた二画面構成を廃止し、一般のタブレットと同じ一画面のタッチパネルを採用
・パネル解像度はフルHD(1920x1080)だが、ゲームは1280x720やそれ以下でレンダリングしたのをパネル解像度に引き伸ばして表示
・3D性能はwiiUと同程度
・2016年年末〜2017年春頃に発売
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:11 返信する
-
これがぶーちゃんがよく言っている
NXの完成版けぇ〜wwwww
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:23 返信する
- NXも北米で大爆死しそうだ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 10:46 返信する
-
安物を高く売ろうってのが任天堂を大きくしたと思うけど
スマホに見せかけても安っぽい本体しか出せないでしょ
ならコントローラー外す外さないは無意味だと思う
任天堂は本体作らないとしたら、もとあるスマホへ接続は、多種多様の携帯とカバーに対応出来ると思わないし
訴訟問題でやらないだろうし
NXこれじゃない気がする
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 11:31 返信する
-
これ1年で根本 ポッキリ折れるだろ
か、
脱着口がグラグラになる
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 11:50 返信する
-
中国で生産したら格安タブレット並で作れそうだからPS4の半額の1万5千円あるかもしれない
この形でHDMI付いて据え置きにも携帯機にもなって1万5千円で任天堂のゲームが遊べるなら安いだろう
電源アダプターは3DSのを使わせればいいから
1万5千円ならついでに買ってやろう
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 11:50 返信する
- 主婦の実用新案レベル
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 12:02 返信する
- ちゃうねん
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 12:13 返信する
-
コントロール着脱式の5インチ程度のタブレット端末。
TV側にはchromeキャストのような端末を取り付けてプレイ。
任天堂が運営するマーケットで新作、過去の作品をダウンロード。
こんなとこだろ。最後の以外は全部現状のスマホで再現できている。 マーケット独自にしてコケるのがオチ。 もうポケモンGOでとるべき道わかったろうに…過去の資産をすべてアプリ化して課金収益の道さぐれよ。 今ならまだ間に合う! それしか道ねーよ…
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 12:13 返信する
-
うん
ko
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 12:15 返信する
- おっそ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 12:17 返信する
-
左右のリモコンを取って本体はテレビに接続、
リモコンはブルートゥースとかでぶん回してながら遊べたら面白そうなんだけど
なにせ任天堂だからなぁ…
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 12:18 返信する
-
新型ゲーム機NX
色んなパーツをつないで、キミだけのオリジナルゲーム機を作ろう!!
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 12:41 返信する
- テコンVより情けねー
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 12:50 返信する
- 技術力皆無だから変なギミックしか取り柄がない
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 12:54 返信する
- こんなハードでゲームを遊ばなくちゃならないニシくんって大変だね
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 12:58 返信する
- これガキが使うこと考えたらボタンユニットの部分がすぐ壊れそうなんだけど本当にこんなの出すつもりなのかな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 13:37 返信する
-
>>238
他人の心配してる余裕はあるんだな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 13:57 返信する
-
イワッチメント再び
イワッチメントの呪いだな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 14:01 返信する
-
>>223
3DSと互換がないとか本当かよ
そら終わってしまうわ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 14:21 返信する
- 蝿がたかってるみたいで、超絶カッコイイ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 14:37 返信する
-
どうやって固定してんの?
使ってるうちに落ちない?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 14:44 返信する
-
>>242
NX(据え置き型)
・基本的なアーキテクチャーはポータブル型と同じものの、CPUやGPUがよりパワーがある物が搭載され、メモリ量も携帯機型より多い。
・3D性能は、XBOX ONEの7割程度、PS4の半分程度。
・CPU性能は、XBOX ONEやPS4とほぼ同じ。
・価格は250ドル程度を予定
・HDDは標準搭載しないが、ユーザーが外付けHDDを追加してゲームをインストールできる。(全てのゲームでHDDインストール対応。また、一部ゲームはプレイ時に外付けHDDが必須)
・2017年夏〜年末頃に発売
・NXポータブル用に作られたソフトはそのまま動く(ポータブル型にあるのと同じカードスロットが据え置き型にも搭載されている)
・NXポータブルのソフトを据え置き型で遊ぶと、解像度の向上(1280x720pから1920x1080pに解像度アップ)や、対応しているゲームでは追加のシェーダーやAO、GIなどで、よりリッチなグラフィックになるという恩恵がある。
・その逆に、据え置き型向けにフルに性能を使ったソフトの中には、NXポータブル型では遊べない物もあり。(メーカーは「NXポータブルと据え置き型両対応」か、「据え置き型専用」のどちらかを選べる)
・PS4やXBOX ONE用向けのマルチソフトもグラフィックレベルを落としてNX(据え置き型)に移植可能(この場合は据え置き型の性能をフルに使っているため、ポータブル型ではプレイできず)
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 15:01 返信する
-
さて、この情報を元に作られるフェイク映像はいつごろ登場するか
あんまり時間なさそうだから急げ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 15:39 返信する
- イワッチメントの遺志は根強いな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 15:42 返信する
-
スマホのUSB端子のところに挿すのだろうね…
ただ、あの端子脆いからなぁ…
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 16:07 返信する
- こんなのすぐ壊れる
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 16:36 返信する
-
斬新なデザイン>>>>>使いやすさ
普通は思い付いたとしても、実物にしないであろうデザインだよな。
持ちにくい、壊れやすい、紛失しやすい。悪い点が多すぎる。
おそらくわざと故障・紛失させて、買い直しさせる策略なんだろう。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 17:08 返信する
- ダセエwwwwwwwwwwww
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 17:54 返信する
- 終わったなぁ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 18:51 返信する
-
さすがにこの絵のまんまではないだろうけど
たぶんグリップがつくだろう
けど使いにくそうだな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 19:04 返信する
- Androidベースのタブレットかな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 19:42 返信する
-
この特許はコンセプトからして糞
着脱可能式のためにとった特許だが、そもそも着脱可能式にするメリットよりデメリットの方が圧倒的に多い
特に「実際にプレイする際は着脱式であることのメリットが一切存在しない」ということが致命的
物理ボタンを使うゲームだろうがタッチ操作だけのゲームだろうが、どちらでも使いやすいデザインを考えた方が遥かにマシ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 19:54 返信する
- そもそもこれNXなんか?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 20:21 返信する
- んん、ただのモバイルゲームか?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 21:18 返信する
- 毛が生えてるジャン
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 21:51 返信する
- ちんげたくさん
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月14日 22:35 返信する
- 斬新なコントローラーなんて誰も望んでないんだよなぁ・・・
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月15日 01:18 返信する
- 騒いで印象悪くするとか小学生か
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月15日 13:24 返信する
- 別に面白ければなんでもいいんだが、独自に特化すればいいってもんじゃないんだってば
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月15日 15:17 返信する
-
別売りの ただのプラ製パーツだとして
なぜ 安価だと思えるのか
任天堂だぞ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月15日 17:48 返信する
-
任天堂はもういいよ
ウンザリ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月16日 15:45 返信する
- プレステNEOに期待だな、Wii Uプレミアムセット買って正解だった。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月16日 16:21 返信する
-
>>265
9月のWiiUソフト
他社マルチソフト 1本 しかないし
今年は残り3本で打ち止めだよ
何が正解なの?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月18日 08:43 返信する
-
スマホ筐体にゲーム機の操作性を持っていきたいんだろうけど
やっている事が3DSの継ぎ接ぎアタッチメントと何にも変わらない・・・
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月19日 00:48 返信する
-
こいつの意見の偏りが腹立つ
任天堂嫌いなんだろうけど、その分気になっててコメントしてんのが受ける
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月22日 23:59 返信する
- こんな事で特許とれんの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。