ゆとり社員たちの“珍行動”がやばすぎるwwwww もはやギャグだろwwww

  • follow us in feedly
ゆとり社員 珍行動 ギャグに関連した画像-01
ゆとり社員たちの理解不能な行動…注意したら逆ギレ、「私を飲み会誘わないでいいから」

ゆとり社員 珍行動 ギャグに関連した画像-02

■ゆとり社員が現代技術に慣れ過ぎているがための珍行動

「メモを取れと言われたら、スマホのメモ機能を使う」
「取引先とのメールに顔文字を使う」
「フェイスブックやTwitterに会社の悪口を書きまくる」
「LINEで退職願を提出」


■“文字通り”に言葉を捉えすぎてしまうことによる珍行動。

「『一万円を細かくしてきて』との指示に対して、一万円札をシュレッダーにかける」
「『これB4でコピーして』との指示に対して『あの! やっぱりこのビル地下2階までで、B4までなかったです』」
「1万円分の菓子折りを買ってくるように指示したら、スナック菓子1万円分を買ってきた」


■非常識な珍行動

「速いからとスケボーで出勤」
「『上司が風属性なので自分とは相性が悪い』などと、意味不明な供述を残して退職届を出した」
「先日の歓迎会つまらなかったんで、この先飲み会があっても誘わなくていいですから、と言ってきた」
「『独身の男いないんで、辞めます』と言って辞めた」
「注意したら『オレ、ケンカ強いスよ?』と言われた」
「コピー取るときに『お金どこに入れるんですか?』と質問してきた」


以下、全文を読む


<この記事への反応>

「万札シュレッダー」はいくらなんでも救いがたいレベルのバカだが、スマホのメモ機能活用の一体何が悪いというのか?

「このフロッピーの中身のコピーをします」と言って休憩にして休憩が終わったら、休憩中にフロッピーを解体して中をコピー機でコピーしていた人がいましたよ

滅茶苦茶な人員割りと工程変化に文句を言いつつも対応してるんだから せめて自分の作業効率くらい自分で管理させてほしいもんだ。

確かに理解に苦しむ内容はあるけれど、今の当たり前が無駄だと考え直す機会にもなってほしい。

何だか、世の中大変ですね!

「上司が風属性なので自分とは相性が悪い 」で草

B4のくだりはさすがに嘘やろw






全部ネタでしょ!?
現実にこんな人たちいるわけないお!?
4e539132



こういうの見るとボクでも働けそうって元気づけられますね
実はボクは優秀な人材なのでは
ee042efe



面接で顔真っ赤になって地獄を味わうだけだぞ
dada9b51



テイルズ オブ ベルセリア - PS4

発売日:2016-08-18
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

ペルソナ5 [PS4]

発売日:2016-09-15
メーカー:アトラス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGO初日に真っ先に日本に侵入して犯罪迷惑行為を起こすパクリ泥棒民族

    ★支那籍の男2人がポケモンGOを言い訳に敷地侵入、住人と口論に警察出動  
    宮城県大崎市三本木で午後3時ごろ、市営住宅の敷地に支那籍の男2人が侵入した。22日、宮城の県警古川署によると、署員が駆けつけたところ、スマホの画面を持ったまま敷地内に支那籍の男2人が侵入していた

    ★ポケモンGO、靖国神社ジムがシナ猿どもに占拠されるしかも名前が過激
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターの創作発表会
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがネタじゃなく事実だとしたら
    ゆとり関係なくただの底辺馬鹿です
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    今のChinaの全人民は慰安婦の子孫なのだから日本人は譲歩するべき.

    Chinaは慰安婦の子孫.毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
    反論できないでしょう?はいおわり!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない

    Chinaの議員が半数以上いるサンフランシスコ市議会 Chinaの議員による慰安婦碑設置の提案を決議可決
    【サンフランシスコ聯合ニュース】サンフランシスコの市議会が22日(米西部時間)の全体会議で、旧日本軍慰安婦を象徴する碑や像の設置を支持する決議を全会一致で可決した。
    市はこれを受けて、慰安婦被害者の慰霊碑設置などの具体的な計画を立てることになる。

    China団体「世界抗日連合」が主張しているユネスコ記憶遺産申請の「南京大虐殺文書」「慰安婦関連資料」審査
    ↑上の情報をみて,今のChinaの全人民は慰安婦の子孫なのだから日本人は譲歩するべき.
    そして2012年大陸の抗日暴動で大陸人民の強力なデモの前には日本企業,日本店,日本一般人は何もできずに倒さるだけでしたね.笑
    今のChinaの全人民は慰安婦の子孫なのだから日本人は譲歩するべき.
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>フェイスブックやTwitterに会社の悪口を書きまくる

    これは良い傾向

    法律違反はどんどん書き込め

  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スケボー通勤は別に問題ないだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半分以上ウソだろ、流石に。これ本当なら日本壊滅的だぞ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    マッサージ中に女性客の胸触った疑い 支那籍でアルバイトの大学生・張旭容疑者(24)を逮捕[07/31]
    マッサージ中に客の胸触った疑い、支那籍の男逮捕
    東京・豊島区のマッサージ店で客の女性の胸を触るなど、
    わいせつな行為をしたとして、支那籍でアルバイトの男が警視庁に逮捕されました。
    逮捕されたのは支那籍でアルバイトの大学生・張旭容疑者(24)で、
    7月26日、豊島区のマッサージ店で都内の32歳の女性に対し、
    マッサージ中に胸を触るなど、わいせつな行為をした疑いが持たれています。
    取り調べに対し、張容疑者は「胸を揉んだ事実はありません」と容疑を否認していますが、
    このマッサージ店では、今年3月にも支那籍の別のアルバイトの男が20代の
    女性客にわいせつな行為をしたとして逮捕されています。(30日11:18)
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい創作創作
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「注意したら『オレ、ケンカ強いスよ?』と言われた」

    上司を脅迫するなよ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿でも入れる会社いいなあ〜
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなので優越感に浸って楽しい?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにねーよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部ウソだろ...
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司の風属性は風呂遊び強要したんやろなぁ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「『一万円を細かくしてきて』との指示に対して、一万円札をシュレッダーにかける」

    アホでもそんな奴いねーよ
    創作いい加減にしろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の会社の採用担当が無能ってことだな。
    つまり、その会社は無能集団の集まりということだ。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲酒してで社員証紛失+諸々紛失、飲酒した状態で時間外出勤とかならいたわ
    しかも説教されたら、勝手に思いつめて鬱ってやめてった
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コピー機でどこにお金いれればってのはかわいい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しい話中小ならこういう頓珍漢な新人はいる 高卒や定時制だと尚更顕著
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり関係なくね。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メモダメなんか?
    何のためのツールなんだか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万札シュレッダのくだりで創作とわかった
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホメモの何がいけないのか←えぇ...
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >上司が風属性なので自分とは相性が悪い
    うわ、コイツ土属性かよw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな馬鹿を採用した会社が10割悪い。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり関係なく、全部知ってる人間なんて居ないんだからこういう失敗は誰でもあるだろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作書きまくるとめっちゃ反応来るってマジ?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりって一括りにして優越感に浸る奴も大半が無能だけどな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって新入社員を教育する先輩社員の質が下がってんだよね。
    取引先とのメールなんてテンプレートがあるだろうに
    それすら教えないバカが先輩気取ってる実情・・・
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い子は特に困ったらググるから〜がわからんっていうのは嘘くさいな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前から散々言われているが、スマホメモは別にいいと思うぞ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタ乙wwww
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半分くらい経験済みだわ
    うちの会社低学歴でもポンポン入れるからこんなのばかりだよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    具体的に何がいけないのか答えられるの?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このレベルだと、採用担当にも問題がある
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天安門
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    お前無職なのにどうやって経験すんの?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    マジでなにがいけないのかさっぱりなんだけど教えて
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコン知らないおじさんの言動でも似たようなことあるわ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちはメールで連絡報告は推奨されてる
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    それ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精密機械が使えない老害とどっこいどっこいだな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が知ってるのはこっちの内定蹴ったくせに
    他の会社が全滅したからやっぱ入れてくれって
    泣きついてきたやつくらいだな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    B4うんぬんはさすがにネタだな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人も正確なコミュニケーション能力を鍛える時だよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >■ゆとり社員が現代技術に慣れ過ぎているがための珍行動
    >「メモを取れと言われたら、スマホのメモ機能を使う」

    ???
    ウチの会社じゃむしろ重要な事柄は電子手帳か、無ければスマホでメモを取れとしつこく教育してるが・・・
    ちなみにベンチャーとかじゃなくて老舗の企業だぞ

    あと1万円シュレッダーは流石に盛ってるだろw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    よくねぇよアホ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホは今やゲーム機みたいなもんだからなぁ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでくると創作くさいんだけど……ホントにいるの?こういう連中……
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    だからさー言ってみろよ具体的に何がいけないのか、お前無能かよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >フェイスブックやTwitterに会社の悪口を書きまくる

    これむしろ大切な事だから負けずに頑張って拡散してくれよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    いいだるるぉ?べつに
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶんゆとりは関係ないんだと思う
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「オレ、ケンカ強いスよ?」はむしろ言われてみたいw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりじゃなくてただの無能やろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「注意したら『オレ、ケンカ強いスよ?』と言われた」なら答えは「なら仕事変えたら?」でいいよな煽りでもなんでもなくごく自然な対応だな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    愚痴を言う場所が変わっただけだな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幾らなんでも話盛りすぎでは?w
    と言いたくなるようなのがチラホラと

    そこまで逝くと最早ゆとり関係無さそうだが・・・・
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホメニューの何がいけないのかしっかり説明しろって話じゃん?
    言ってみろや
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メールに顔文字はいたなー
    ぎょっとはしたね、別に怒らないけど
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はちまはPCデポとかサガ新作とか米稼げそうな記事連発してるのに刃どーした
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ創作話するぐらいならもっと面白いこと言ってくれ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい創作創作
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲み会は誘わないでくれ。
    一発芸なんてできないですから…
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり「何が悪いのかわからない」「じゃあやめます」
    老害「何で言われた事が出来ない」「俺達もそうやって育った」

    こんなんでまともな世代が育つわけがないね。豚はここで終われ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりの脳味噌はつるつるだからな
    今までの世代とは全然違う障害者みたいなもの

  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メモは単に自分と違うことをする奴が気に入らないっていうくだらない理由やろ
    変化を受け入れられない対応できない無能
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    金出してくれんなら喜んで行くがな
    ただ店は選ばせて欲しいわ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スケボーで出勤したっていいだろ。
    勤務態度とまったく関係無いw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私物のスマホに業務情報書き込まれたら
    そのスマホがウイルス感染してたらあっという間に漏えいするだろうが・・・
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな奴は居ない定期
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな記事を真に受けるゆとりはおらんやろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話しててスマホゲーしてたらそりゃ辞めさせられてもおかしくはないけどさ、しっかりメモっててキレられたら納得いかねえと思うよ
    紙にメモれってのも分かるけどさ、紙に書くよりスマホにメモる方が早い人間が少なからずいるってことを認めろよな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    説明しろよ
    逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな逃げるな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「先日の歓迎会つまらなかったんで、この先飲み会があっても誘わなくていいですから」

    前述は余計すぎるが、飲み会って文化はマジで消滅してほしい
    呑みに行くなら好きな奴と好きな時に好きな店で呑むわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどネタで言ってるだろこれ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでメモは別に問題ないでしょ
    メモ程度でいつまで紙媒体に頼るんだよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者を貶すことで、「出来の悪い若者像」と、それによって浮き彫りにされる「人格者たる自分」を作り出そうとする老害

    こういうのはキーワード化した方がいい
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの会社では会議中に自撮り棒を取り出して写真撮ってSNSに「今、会議中仕事マジつれーわーwwww」って投稿してた
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一万円シュレッダーは流石にバカやろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この搾りかすのネタを更に創作でやっちゃうのは頭がヤバい
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるわけねーじゃんこんなやつ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盛ってるか手つなぎゴールみたいにバカにする口実の嘘やろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スケボーで出勤して事故ったらどう責任取るつもりなんだか
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    それは流石にどうかと思うぞ、それどこにしまうんだよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかこんな奴居るとかもうゆとり以下でしょ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせいつものように嘘なんだろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな奴いねーよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新入社員じゃないがIT会社の社員がファイル圧縮ってどうやるんだっけ?と
    派遣に聞いてきた時大丈夫かと思った
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホメモは許される職場とダメな職場が有るってだけの話
    ダメな職場も理由が有る場合とただの慣例ってだけの場合が有るからその辺折り合いつけて使えるならいいんじゃね
    例に挙げられてるのはその辺見極めずに使ったからやろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万札シュレッダーは犯罪なんですけど
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作臭半端ねえ
    ただメモはスマホでいいだろ
    何が悪いんだか
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホはいいでしょ。

    物理的にメモ取ってなくすよりいい
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホットプレートで肉焼いていて
    見ててと言ったら焦げるのをずっと見てたよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    机の下にでも置いておけばいいだろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんでもお前らニートよか余裕で社会的立場上なんだからな?敬えよ?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの世代にも一定数変な奴はいるもんだ
    人口の多い団塊が一番のやっかい
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移動ツールなんて自由だろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの会社は客との契約書類とかもタブレット上の手書きで一括管理してて
    それを本社にデータ送信、モバイルプリンタで印刷し客に控え渡す感じですわ
    もちろんスマホとも連携してるからメモも全部デジタル化してるし、紙のメモなんてとっくに無い

    楽だよー、仕事がスムーズに進んで
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すんなり創作かわからんものを受け入れて怒るのもどうかと思うぞ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだでゆとり世代の管理職も増えてきたな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    F欄私立大学がただの就職予備校になってるからこうなる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのゆとり関係なくね?
    ゆとり世代だろうが分かる人はいる
    というかこんなの極々一部の例外でしょ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホにメモして漏出まで読めた。
    まあ手書きが無難なんだから手書きにしとけ。
    他は論外。そんな奴いないっていう位にあり得ない。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもスマホにメモする方が効率いいだろ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    居酒屋のバイトしてた時
    厨房の新人が
    米洗っておいてと先輩に言われて
    洗剤で洗い出したところを見て笑ったw
    そのあとブチ切れられてたw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが事実なら脳に障害抱えとるわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この書類を焼いてきてって指示したら本当に焼いてきた
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺ww
    ケンカ強いすよwwww
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「先日の歓迎会つまらなかったんで、この先飲み会があっても誘わなくていいですから、と言ってきた」

    正直でいいじゃん確かに気しかつかわねぇ上司しかいない飲み会とかつまんねーだろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    自由じゃねえよ ちゃんと会社に申請しろよと
    許可さえ降りればスケボーでも自転車でも自動車でも来てもいいけどさ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと指示しろよ無能上司
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのアスペルガーだろ。
    ゆとりと一括りにされたら、あたかもゆとり世代の殆どがこんな感じって誤解する馬鹿まで出てくるだろーが
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    それはゆとり関係ない、ただのアホや
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直スマホのメモのが早いし便利なんだがw
    いつまで紙使うんだよもったいねーだろ!フザケンナ不経済野郎どもめ!
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害の妄想だよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターの場合
    「創作創作!」

    ゆとり記事の場合
    「これだからゆとりはダメなんだ!」


    なぜなのか
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    通災関わってくるからな
    当然やな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな底辺中小企業なんですかね?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社でスマホいじってりゃLINEやポケGOやってると見られても嫌とはいえねーぞ?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スケボー通勤ってちょくちょく見る気がする
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタに決まってんだろ
    あほくさ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかりやすい創作だなあ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「俺ケンカ強いっすよ」

    この逆なら先輩にやられたことある
    頭おかしいのはゆとりだけなのか?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのを真に受けるのが真のゆとりなんだろうな、40代に多そう
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが本当なら雇った会社が問題だろ
    若い奴よりも長い社会人生活で自分の会社を落としてることに気づいてないとか致命的
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな連中が実在するなら人事が無能って事だ。
    面接した連中をクビにしろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物事を額面通りにしか受け取れないのはアスぺルガーの症状だよな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スケボー出勤の何がいけないんだ?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    流石ゆとりだな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>「コピー取るときに『お金どこに入れるんですか?』と質問してきた」

    かわいいやんけw
    課長にまとめて後払いしてね?って教えてやれよw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩中ならともかく仕事中にスマホ開くのは
    人を選ぶからな。効率がいいとかいう話では
    ない気がする。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    ここまでのアホなら面接したときに判ると思うんだが違うのかね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    殺すぞ表に出ろまでなら言われたことある
    盆休み明けにいなくなってて良かった良かった
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホだよなぁ
    スマホに限らず電化製品が前触れ無く壊れる事あるだろうに
    だからユトリwって考えが浅いんだよなぁ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    面接でわかるわけねーだろwww
    面接なんてテンプレ内容喋るだけの場だからw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スケボー出勤は絶対イケメンだわ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼ全部作り話だろ。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり教育で天才も産まれるけど
    産廃の数が予想以上だなwwww
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的バイトに未来はない
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりなんて勉強内容減っただけで関係ないだろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的な事が出来ないのは家庭教育の問題だろ
    ゆとりってのは親がクズなだけなんじゃ?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘乙。
    これが全部本当なら、社会で通じるか以前に、日本人として成り立ってないレベル。
    勉強以前に幼稚園辺りからやり直した方が妥当。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務教育の段階で身に着けられるレベルじゃん
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラインド入力出来ない時点でスマホでメモは論外
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部古いネタじゃねぇか 新しいのないの?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、これへんなことなんか?
    あるあるやろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    来客時に他の方が恥かくんで更衣室においてねそれが出来ないなら持ってこないでねってかまともな会社なら職場に私物を置かないのが社会人のマナー
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くま寝袋青葉ちゃんめちゃくちゃ可愛かったわ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    壊れるというのもあるけど、そもそもネットにつながってる物に
    記憶するのはバカのやること。情報漏えいに対する意識の低さに
    呆れられても仕方ない。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学生のサークル感覚で仕事来る奴いるんだよなー
    うちの会社は私服OKだから稀にとんでもない服装の奴がいるし……
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも別の記事ではこの存在するかも知らない馬鹿が将来を担う若者扱いされるんだろ?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構な割合でガチガイジがいて草
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホメモは業種による
    スマホメモの何がダメなの?とかいう奴は、
    民進党の議員が国会中継中やテレビ出演中にスマホしてたり、
    公務員が仕事中にスマホしてたり、
    店員が接客中の最中にスマホでメモしてたり、
    PCデポの店員が客の苦情対応中にスマホしてたりしても
    文句は言うなよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    馬鹿にばかり受けるネトウヨwwwww顔面桜井wwww
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    B4とかきゅうに言われてもわからんわ
    なんやそれ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後輩の女性の彼氏にケンカ売られた事はあった。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからゆとりにしたのはお前ら老害
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分ができる人間だと勘違いしそう。
    書かれてることは挨拶と同じでできて当たり前レベルだってことを忘れそうになる。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てめーがビビりなだけだろ、チキンが生意気な口叩くんじゃねぇよw
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの、団塊世代とか氷河期世代とか関係なく一定数いるだろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモ以外はゆとり以前の問題だ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりバカにする奴は老害
    老害バカにする奴はゆとり
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    何かある度にいちいちスマホに目を向けて書き込むのって
    結局効率悪くなっちゃうんだよね
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これゆとり関係ないよね
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一万円分のお菓子は買う前から気づけwww.
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    来客って普通の会社なら応接室か会議室で対応するので
    部外者が執務室に入ってくることはない。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作大会まとめかよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >注意したら『オレ、ケンカ強いスよ?』と言われた

    オレもあるから困る
    注意したら「自信あるんで。」と言われて何の自信か聞いたらケンカの自信だと言われたわ
    どういうこっちゃ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    それよく聞くけど只の責任転嫁にしかなってない。
    本人の努力と親の教育、アルバイト(社会)経験なんかは老害共が
    割り込める話ではないし、結局はこういう奴らは自己責任なんだよ。
    それにゆとりに限った話じゃない。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風属性のやつはセンスあるから上手く使えば化けるだろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり とかの問題じゃないよな…
    しかもスマホでメモって…ゆとり世代はガラケーなんだがなww
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    そう考えると上手過ぎワロタ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風属性って頭に風が吹いてるってことかな
    いわゆるバーコード
    もしくは西川アニキか
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話にならない
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    そのままだろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな優秀なんだなあ
    俺は最初は笑われてたけど最近はにらみつけてくるだけになったよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対半分くらいネタ混じってるだろこれ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ、最初から全て理解してたら、普通の会社には入らん
    1万円分の菓子折りも2000×5個なのか、5000×2個なのか分からんし、知ってて当然みたいな態度はやめた方がいい
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントだとしてもそれ採用担当が無能なだけ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メモはいいだろ
    紙とか管理めんどくさい
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの時代もバカはいるが
    効率が良いならなんでもいいよ

    ゆとりしか叩けない惨めなおっさんが増えただけの気もするけどな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掃除当番割り振った時に掃除なんて生まれてしたことがないと言って来たのはビックリしたな
    ウエスって何ですか?とか絶句モノだった
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり世代始まってから学力落ちたっていうけど当時の学力テスト受けてたやつはゆとりじゃなくてその前の世代だってテレビで池上が言ってんぞ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たいして面白くないネタやなぁ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモ機能は問題ないかな 認められないやつは時代遅れっすわ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりを貶しているはずが、自分の底辺ぶりを晒している悲しさ(笑)

    こんな話聞いたことないわ。余程の底辺企業につとめてらっしゃるようで
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう、10年ちょい前、後輩(ゆとり)と二人で客先の応接室に通され、向こうの担当者を待ってる時に、後輩の携帯が鳴って、すぐ切るかなと思ったら、躊躇なく普通に電話に出た
    運よく向こうの担当者が来る前だったので、そこはギリギリ我慢した(ダメだけど)
    問題は、帰りに注意したついでに聞いたら、私用電話(地元の友人から)だったこと

    マナーモードにしていなかったのは「忘れてました」で辛うじて済ませられるが、客先で私用電話に出るな
    運悪く客が来たら、目も当てられない

    そんな後輩君、今ではテレビでたびたび取り上げられる歩きスマホの若者に対して、苦言を呈するくらいにはマナーやTPOを意識する人間になった模様
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいおっさん
    歴史は繰り返すと安堵
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日から来なくていいって言えば
    その通り来なくなるから楽でいいなw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ10年ぐらい全く同じネタを目にする
    誰かが作った創作がずっと回っているだけだ
    ちなみに20年ぐらい前の雑誌にも同じような内容が載っていた
    昔は丸文字で始末書とかだっただけでな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    こんなん昔の記事をちょっと変えてまた出してるだけやろ
    菓子折りの件とかどっかの記事で見たわ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金細かくしてきてと言われて躊躇なくシュレッダーかける奴を誰が雇うんだよ?
    創作でももう少しネタ考えろよ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事中にスマホ弄るとか…
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    怖いよねー
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらなんでもゆとり馬鹿にし過ぎやろ

    ゆとり云々じゃなくてただのアホや
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ゆとり」じゃないけど
    事務職で頬杖付きながら仕事してた
    バイトの姉ちゃんいたわ
    案の定、1週間で辞めたわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風属性わろた
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この中でスマホメモの件だけは、おかしいと思う奴が時代に追いついてないだけ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホメモって時間かからなくね?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらない作文ばかりだと思うけど
    >「注意したら『オレ、ケンカ強いスよ?』と言われた」
    これだけは実際言われてみたい
    大人の喧嘩の仕方を骨の髄まで思い知らせてあげたい
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新人教育は私の業務ではありません
    教育済のBPさん雇います
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※203
    状況に合わせられていないってことだよ
    世の中の状況ではスマホのメモは合理的で当たり前だが
    その会社や取引先との間ではそれが是とされていないからってことだ

    今の世代が多数を占める様になったり
    上司がスマホでメモを取る様になると変わる

    世の中的に正しい正しくないではなく
    その状況においての正しい選択が求められているのに出来ていないってこと
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら何でもこれは小卒レベルだわ
    頭悪スイング
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホは底辺の企業なら問題無いだろうけど、機密情報扱ってるところは普通にNG
    ノートだって基本持ち帰れないし

    スマホが会社支給のものなら話は別だが
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のゆとりよりやばいスマホ世代が控えてるからな

    ヒエエッ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぷぷっw 空虚な話
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近頃の若い奴はとは昔からよく言うが、創作話で下の世代を叩くのは中々ないんじゃない?
    若さへの嫉妬なんだろうな。。。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    なら紙にメモとるのもよくないよなあ?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりとかじゃなくただのバカだろ。
    昔から一定数のバカは存在してたから。
    テクノロジーの進化でバカが発露される状況が多彩かつダイナミックになっとるのと、拡散される媒体が格段に広範囲で迅速になってるから目立つだけだな。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代ってスマホでメモはOKなのか?
    んな奴見たこと無いぞ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一万円細かくするとか自分でやれよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車内でスマホ使うとかきちがいじゃね?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモ機能は別にいいだろ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりを貶しているはずが、自分の底辺ぶりを晒しているのに気づいてるのかな?
    底辺企業ならこんな奴いるかもしれないけど大手企業にはこんな奴いないよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホメモは機密とか無いような底辺職ならいいんじゃないかな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    なんで連絡手段とかメールとか使ってのに
    メモは紙じゃないといけないのか?

    確実に書くより早いし後で確認する時も読みやすいだろ
    便利なものあるのに使わないほうが時間の無駄でしかない
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    お・おうって言ってしまいそうww
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮にこういうやつがいたとして、入社させてる時点でその底辺会社の責任だし、どうでもいい。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創創作創作創作創作創作創作創作創作作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作創作
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    機w密wwをメモwwwwwwwwww
    そんなん資料に決まってんだろなんで口頭なんだよwwwww
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風属性云々はただのゲームと現実の区別が付かなくなった精神障害者だろ、絶対。
    超高確率で近いうちに刃物沙汰を起こすだろうから、今のうちにそいつの親と
    面談して精神病院へ通院させる事をお勧めするわ。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホメモは手書きより遅いし速記もできない
    しかも入力してる間は話を聞いてない
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『一万円を細かくしてきて』との指示に対して、一万円札をシュレッダーにかける は絶対に嘘
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先輩には合わせるけどいろいろだんだんと変わっていくといいけどね
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに千鳥使いの俺としても風属性は厄介
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    じゃあ手描き対応のタブレットならOKだな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり関係なくね
    ただの底辺池沼だろ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一万円シュレッダーとB4はアスペやろ。
    今までそういう言い方された経験無かったら、相手の意図を自分の中で勝手に解釈するからあり得る話やで。
    全く同じ言い方じゃないと後々経験として活用できないのがポイントな。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑い話にならないやつも特集してほしい
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「注意したら『オレ、ケンカ強いスよ?』と言われた」

    さすがに今の時代いないだろ
    まともなとこ就職できるやつなら絶対言わない
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害共の虚言癖はもはや病気だな
    そんな新入社員どこにいるんだよ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ねーよ
    ほんと創作大好きなんだな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番上はわからなくもないしプライベートの時に会社から電話きた時に使ってるがそれ以外は流石にアホすぎるし意味不明
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後のはまあコンビニでしかコピー機使う機会無かったんだなって程度で済まないか?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでメモ←否定する理由がない、紙とか無駄
    LINEで退職届←企業側はお祈りメールすんのにLINEが駄目な理由とは
    会社の悪口←ブラックなら妥当、発言者がおかしければ普通に叩かれる
    飲み会←今の時代で酒で親睦とか時代錯誤、老害
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊張すると上司だろうとタメ口で話しちゃう奇妙な奴は居たけど
    記事は流石に盛りすぎじゃね?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メモならまだしもねぇ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厄介だなw
    例の中にどう考えてもアホな内容とそうでもない事が並んでる
    根が深いかも
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実習の前の練習で、面倒がってやらない新人。
    「俺、本番に強いッスから。」というので、練習無しにやらせてみたら、案の定出来なかった・・・
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「メモを取れと言われたら、スマホのメモ機能を使う」 問題なし
    「速いからとスケボーで出勤」 場合によっては可
    「『上司が風属性なので自分とは相性が悪い』などと、意味不明な供述を残して退職届を出した」 面白いw
    「先日の歓迎会つまらなかったんで、この先飲み会があっても誘わなくていいですから、と言ってきた」 まあ好きにしろ
    「『独身の男いないんで、辞めます』と言って辞めた」 アリといえばアリ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかこの中のいくつかを叩きたいから、
    凄く馬鹿な例を混ぜたって感じだな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりゆとりいうけどさ…教えなきゃわかんないんだよ
    さすがに「独身の男居ないんで〜」とかは心にしまって一身上にしろよとは思うが
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモ機能は便利だからなぁ、タイマー設定とかも出来るし
    まあ、とりあえずその場で直筆でメモ取って重要な部分だけ後で入力する
    ちなみに当方40代サラリーマン
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで今更洞窟大作戦なんだよ どんだけ自分の作ったゲームに固執してるんだこいつ
    気持ちわりーな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に1万円の下りはねぇだろネタだよな?
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはゆとり関係なく知能の問題だろ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモ機能はもたつかなきゃいーよ
    ただこっちは紙にメモ取るスピードを要求してるから
    チンタラフリックされても待たないよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの馬鹿だろ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ結構、現実であるらしいよ。
    今のゆとり達を侮ってはいけない。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり以前の問題だろ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりというが学力と関係ない分野のアホな対応だから学校云々ではないと思う。
    社会人になる前の学生のうちのバイトもした事もない、
    コピー機もろくに使った事もない
    過保護の結果でしかないと思う。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのを採用してる時点でナンセンス
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモは何が悪いのかわからねえ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの年代にも問題児はいるだろうに...
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    B4はかわいいなw
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な行動するぐらいならとりあえず聞けばいいのに
    聞いてこんなことも出来ないのかと思われるより取り返しのつかなくなる方が大変だし
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなレベルの人間に会ったことないから、
    ネタかと思ってしまうよ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メモに関しては図を書いたり矢印引くときは紙の方が便利。速記するならPCが便利。
    スマホは全てにおいて中途半端だから嫌い。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コピー取るときにお金どこに入れるんですか?←これはジョークとして和むからおk
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あいつら本当は違うってわかってるのにやってるのも結構あるよ
    親がチヤホヤし過ぎた世代だから社会に出ても回りに甘えてんだよな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで大卒とか思いたくないんだが、飲み会の件だけはゆとりGJって思うしおれも言いたいわすごく
    だってマジでつまらんもん
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ喧嘩強いスよで吹き出した
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん全部ネタだな

    定期的に見るなこれ系の記事
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万札シュレッダーは眉唾もんだろ。
    そんな馬鹿は実際には存在しないだろ、マジでwwwww
    ・・・存在しないよね?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お腹が空いたので帰ります
    と言われた事ある
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>■“文字通り”に言葉を捉えすぎてしまうことによる珍行動。
    全部ありえないだろww
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知能の低下は深刻な社会問題だね
    流石にあり得ない事例ばかり
    ここまで酷いか?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死にゆとりと嘲笑してるが、若手からも昭和の非効率無能と
    嘲笑されてるって自覚した方がいい
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり関係なくマジの馬鹿やんけ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    登場人物全員クズなら普通にある
    気に入らないからわかってて気に入らない行動するんだよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりはマシだよ
    これから叱らない教育を受けた発達障害とコミュ障とシンママ家庭の子達が大人になるからねw
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう、使えないとかいうやつらは本当に新人さんの頃から問題無い方だったんですね。

    ゆとりというレッテルを貼り、世代全てを蔑むゴミども。

    正直、ゆとり意外にもカスはいっぱいいるぞ。

    年下で叩きやすいから、いろいろ勝手な事抜かすゴミうざすぎ。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しいことに事実だったりするのよね
    12年前くらいに分数ができない大学生というショッキングな本があったけど
    最近、算数ができない大学生という本を読んだらぞっとした・・
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1万円分のスナック菓子ってなかなか買うのきついだろ…1個200円としても50袋だからね…
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いけど昔からいるよ。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつだったかな?このブログのゆとり社員の記事の例で
    「コピー紙補給して」「考えておきます」
    ってやり取りあったと思うんだけど、多分あれ自分です。
    ただ、ワタミより評価が低いうえに、恒常的にハラスメント起こしているので有名な会社で、その台詞言ったときには既に会社に辞表出していました。
    実は「コピー紙補給して」と台詞言った奴が作ったデータのミスを15分のリミットで修正している最中で、内心ふざけるなって怒りを抑えながら「考えておきます」と口に出しました。確かに新入社員の奇行は多いですが、ごく稀に自分のような訳ありケースもありますので
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部を切り取り叩く
    2chとかわんねぇな
    メディアは総じてごみ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ最近の老害ってゆとり以下な現実がバレて必死に捏造ネタ作ってるよなぁ
    まぁ頑張れといったところ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>スマホのメモ機能活用の一体何が悪いというのか?
    これがオカシイという事に気付けない事自体がゆとりの証拠なんだよ。
    夏は熱いからこっちの方が絶対良いと言って短パンジャージで営業出かけてもおかしくないと思うか?
    今時の新しい会社はタブレット等を導入しててそれが当たり前な会社も増えてきたけど、まだまだ古い体制の会社が多いのも事実でそれが効率的とは言わないが、状況に合わせられない、要するに空気が読めない状況になるんだよ。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれも場をなごます高度なギャクだろ
    きちんとノリツッコミしろよ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「速いからとスケボーで出勤」


    他見たらこいつがまともに見えてきたwww
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでメモ取る事がダメ。

    空気読めないとか、本当に思考の固い奴だな。

    メモ取らない連中がいる中で、メモを取ろうとしてるじゃん。

    何でもかんでも周りと合わせなきゃダメだとか馬鹿かよ。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり関係なく社会不適合者のキチガイじゃん
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりというかただのガイジやんけ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能ほどなぜ悪いのかを語るときに例え話でぼかして
    保険のために自分で考えろというメッセージを込める
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直飲み会についてはよく言ったと思った
    自分は出来ないけど
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワード検索ですぐに引っ張り出せるし、メモを取るのにスマホやタブレットはダメとは思わないが、
    手書きの方が時間短縮できる場面は多かろうので、大事なことならあとで時間のあるときにでも清書としてスマホなりに残せばいい
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりとか老害等吠えてる奴は見下す奴を作るのに必死
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホという精密機器を持ち込み禁止の所とか未だにあるからな
    そういう場所に今後一切関わらないなら別にスマホでメモはいいんじゃない?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風属性は草
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか、本当にそんなキチガイじみた行動をしてる奴がいたら、まず間違いなくギャグのつもりでやってるだろ。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「おれ喧嘩強いすよ」は笑う
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    どの世代にもキチ外は一定数いるだろ
    一部を切り取って集団全体を叩く、他人を見下したいだけの人間の多いこと
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司が風属性はセンスあるよ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大分前の話しだが出向で行ってた某大手IT企業で、上の偉いさんが一太郎しか使えないから
    社内全部一太郎で統一された、仕様書書くのにDTPソフト使ってた
    現場の人の悲痛な叫びは印象的だった、俺もその被害者の一人だが
    使えないゆとりは本人とその周辺だけで被害が収まるが
    老害の被害は広範囲にヘタすると社内全域に広がる危険性がある
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホだろうとメモ取ろうとするならまだまし
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違ってるのもあるけど海外だと全然OKの範囲のもある
    日本が異常に厳しいのも理解した方が良い
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍行動が事実だとしても、どうせ時間と共に社畜に最適化されていくんだからどうでもよくね
    笑い話としてならいいが、これでキレたり頭抱えたりするような上司は嫌だわ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手帳カバーにタッチペンなら、スマホでメモしてもありだろ。
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    『歓迎会』じゃないなら「お前は付き合い悪いな」で済むが、わざわざ『自分』の為に
    皆が予定や都合を合わせて開いてくれた『歓迎会』だぞ!?
    例えるなら、みんながプレゼント持ち寄って『自分』の為に誕生日パーティーを
    開いてくれたのに、当の本人は「つまんなかった、次回はやらなくていい。」
    なんて言ったら嫌われるだろ。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    もし仮にスマホでメモおkにしちゃうと、周りから見たらメモしてるのかゲームして遊んでるのか分からなくなるからでーすよ
    実際にそれでサボろうとするやつも出てくるだろうし
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部嘘だな
    もっと考えて作れや
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53>>77>>212

    理由は>>73>>123>>157とかかな?
    付け加えるとスマホで綺麗に撮ることだけに専念して肝心な内容が頭に入りにくいから。
    手書きメモなら
    自分で読んで1回に覚えられる量を記憶→ノートや手帳に今覚えた分を書く→
    さっきの続きから記憶→メモ書き→・・・と繰り返すからメモし終わった時にスマホ
    使用に比べ内容が頭に入りやすい。

    あと、それらを参照して思い返す場面にきた時、職場によっては情報漏えいの観点から
    元々携帯の持ち込みが制限されている事がある。その場合参照自体出来ないし、
    スマホに頼り過ぎているから内容も思い出し辛い。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    246
    教えなきゃ〜って、社会人になる前に、知っていて当たり前なんだよ。
    当たり前じゃない事(業界用語等)は、聞けば良いし、今ならスマホで調べられるだろ。

    まぁ、昔と違って、友人・恋人の家に電話をかけると、相手の親が出る場合があるので、受け答えを学ぶんだが、相手に直接かかる携帯じゃ、学ぶ機会も無いな。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報道されないTPPのデメリット
    公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
    ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
    公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
    日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
    握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホメモはなくすことないから有用だぞ
    むしろスマホってだけで嫌悪感表す方が地雷くさい
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「そんなの当たり前だろ」を疑うのはとても大切な事だ

    だがその前に、物事には限度というものがある事も覚えておいて欲しいものだと思うよ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのはまだいい方だ、酷い奴は定時に帰ったりするからな、残業する前にタイムカード押さなかったり。仕事舐めすぎ。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    これは正論
    俺の知り合いなんかは、面接でスマホメモを堂々と使って
    突っ込みが入るか同課で、自分が行く会社を逆に ふるいにかけてた
    ただ、これを理解している会社は基本的にベンチャー だけだったらしい
    昔からある企業ほど理解されない・・・
    ただ、海外との関係が深ければ 効率重視を優先させる文化に触れて
    結果的に、スマホメモに理解ある職場に変化することもある
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    正論とか何いってんだ
    仕事教えてくれる相手を不快な気持ちにさせるような奴がちゃんと仕事できるわけねーだろ
    常識がねーのかよ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれもこれも一般常識が無さ過ぎてコントみたいだな
    そんな事も分からないなんて人として終わってる
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    310
    無くすのが心配なら、ペンでメモった後にスマホで写メやメモって写せば良いだろ。
    効率じゃなくて、相手を安心させるかがポイントなんだよ。
    それと、効率!効率!って言いだしたら、学校でノートに書くより、写メで良いじゃん!ってなる。

    スマホやPCで打ち込むより、手で書いた方が記憶しやすいんだぜ。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかに仕事用のスマホならたぶん大丈夫
    なんでスーツ着なきゃいけないのってのと一緒
    対面でプライベートでも使ってるスマホでメモとってるときに震えでもしたらなんだこいつと思われるのは当たり前だね
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    それで不快になる方が、効率を理解できない無能情弱ってだけの話
    そんなだから日本はガラパゴスで世界から置いてかれるんだよ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事がネタそのものだろ
    アンケート方法も書いてない、文責に個人名が書いてない
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    318
    ガラパゴス、ガラパゴスって言うのなら、日本から出て仕事すれば?
    そんな情強な有能な人なら、外国語も喋れるんでしょ?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非常識と注意すると、じゃあ常識って何とか偏見のコレクションであるとか宣う
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新人の無知を笑うなよなー
    誰にだって知らんことぐらいあるだろ

    会社の悪口をSNS書くのを咎めるくせに、新人の悪口をネット記事で広めてさ、マジ性格悪過ぎだよ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    マジでキツイ。
    創作ならよっぽどよかったのに・・
    本気で常識の外から物を言ってくる。
    締め切りすぎてから「間に合いません〜〜〜」だと。
    お陰で徹夜してるわ。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非常識な行動を取っても人事に評価されて入社できるんだから、面接って学歴しか見てないんじゃないか
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックはブラックで大変だな。
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりはもっとひどいよ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉通りにとらえる奴は多いな
    あまり急がないから余裕のある時にやっておいてと仕事を振ったら、何日も放置してまったく手を付けてなかったり
    そこまで放置するなら報告に来るか、他の奴に頼めと思った
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモ機能は超有能なんだよなぁ
    使えきれない人が批判している印象
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたゆとりが醜態晒したのかぁ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだからゆとりは
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに脳みそ沸きすぎでしょwwww
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容もコメントも面白いなーって笑いながらずっと見てたけどさ
    珍行動諸々は何かしらの皮肉ありきなのではって思ったら見え方変わってきたわ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    それは違う
    書くことでただ見たりするより記憶によく残るんだよ
    ただメモ程度でその必要がいるかどうかと言われたらないわな
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうやって入社したレベルは完全にネタだろ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの年代でもこういう馬鹿はいる
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめんなさい、菓子折りはちょっと分かんなかった

    でも分からなかったら時点で質問するけど
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ、ケンカ強いっすよ?←いるいるwwwやり返して来ない相手しか殴った事ないやつが大概言う台詞www
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「これだからゆとりは」って言う奴の大半は昔自分でも同じようなことをしてた奴
    で自分の黒歴史を忘れたフリして若い世代におっかぶせようとしてる奴
    これ豆な
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「パソコン落として」って言ったら、
    本当に机から落とすんじゃないかと心配してる。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新人指導の役について5年くらい経つけど見たことないのばかり
    そもそもド底辺企業なんじゃないかな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモ機能はうち普通に許されてるけど
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでメモが漏洩でダメならメールもダメだな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※341
    ウチも許されてるわ
    俺なんかメモ走り書きすると自分でも読めない位ぐちゃぐちゃになるから正直かなり有り難い。
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LINEで退職届って契約書の概念についてわかってない気がするんだけど
    それで営業とか取引相手と契約かわせないのだがさすがに冗談だよね
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指示は具体的(作業レベルまでの落とし込み)に行う必要があるし
    分からなくても自分から聞きに来ないから定期的にこちらから進捗確認が必要
    こんなんで此奴育って自立できるのかなとか考えたらまけ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 確かに理解に苦しむ内容はあるけれど、今の当たり前が無駄だと考え直す機会にもなってほしい。

    これ本当に同意だわ
    老害は条件反射で仕事にスマホや現代危機を活用するのに拒否反応を示すことがあるが、スマホの写メで会議のホワイトボートを保存したりスマホにメモしたりするのの何が悪いのかわからんね
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若いモンは中々パンチの効いたギャグがますやん
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大分話盛ってないか?
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    そんな理由の訳ねえだろ、バーカwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモ機能はいいだろ
    今の技術についていけない老人が愚痴ってるだけかよ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電話に慣れてもらう為に社内内線の電話繋ぐのさせたら「は?誰?」とか言ってて頭痛くなった。
    社員同士では敬語要らないと思ったらしい。

    会社支給のスマホならまだしも個人のスマホでメモ取られたら困るわ。
    新入社員のセキュリティ意識なんか信用して無いもの。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に何人かアスペルガーおるな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「このフロッピーの中身のコピー〜」とあるが
    いまどきフロッピーディスクなんて使わないだろ。
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕らでクソ馬鹿を考えてその妄想上の馬鹿を見下して優越感に浸ろうよ!って話?
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者をゆとりと叩く中年オヤジかわいそうw
    体力も衰えて顔も汚くなっているから嫉妬しているんだろうねぇ。
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの時代もこんな世間知らずな奴はいるだろ・・
    ゆとりに限った話ではないかな
    スマホでメモはいいと思うけどね・・取らないやつに比べたら100倍増し!
    メモ取らないで同じこと聞いてくる奴がまじめにイライラする
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでメモは別におかしいとも何とも思わないけどなあ
    あと新歓の飲み会がつまらない気持ちも分かる
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    333
    そうだよ。打ち込むより、書く事で記憶に残る。
    なのに、効率!効率!って、スマホのメモ機能を仕事で使うのは、分かってない。

    メモすれば、良いんじゃなく、覚えなきゃ駄目。
    だけど、忘れた時、確認のためのメモなだけ。
    駄目な奴は、そこが分かってない。
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    子どもの成績が上がらないのは、だれのせい?
    子どもじゃなくて、先生でしょ?

    子どもに常識がないのは、だれのせい?
    子どもじゃなくて、大人でしょ?

    それがわからない(わかってやらない)と、この世代間の溝は埋まらないんだよなぁwww
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう子供じゃないんだよなあ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    それわかる。
    完全にメモする事が仕事と勘違いしてる無能もよくいるww
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メモに関しては全然アリだろ
    これ否定してる奴は老害確定
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >メモを取れと言われたら、スマホのメモ機能を使う
    EvernoteやOne noteを知らないんだろうな。
    これは流石に老害。
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実在の人物だとしたらそれは時代関係なくいるただの馬鹿がSNSによって拡散されただけなんだと思いたい
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ操作してる人って傍から見れば何してるのか分からんからね。
    メモを取ってますという姿勢を見せるには不十分ってのもあるんじゃないの。

  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりも頭おかしいが、書き写しなど、原始的作業のみを強要する老害の方も頭おかしい。
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    お前さん聞き慣れない単語について書くときはもうちょっとググったほうがいいよ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ系の話題でありがちな、ただの病気の人も混じってる気が…
    ゆとり世代独特の変なところはこんな感じじゃ無い

    >>365
    その時々で他人からどうみえるかってのはあるな
    だからスマホあっても腕時計してるわ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモはイイかもしれんが、

    プレゼンしている目の前でスマホぽちぽちされていると、
    すげームカつくんだな、これが。 すごく不思議!!
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり以前の問題だろ。意図的にゆとりと分類して印象悪くしたいらしいな。
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万札シュレッダーとかLINEで退職届はゆとり教育でネジが緩いとかそんな話じゃない

    現代を生きる人間として当たり前の常識が足りない

    ケンカ強い発言は実にゆとりらしくて好き
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりとか関係ないよ
    今も昔も無能なやつはいる
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるわけないだろww
    ・・・・・・いないよね?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    頭弱すぎ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターに会社のこと書くバカ以外見たことねーよ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風属性と相性悪いって…自分を土属性だと自覚してる陰キャかよ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなゆとり世代を作った世代は何様なんですかね〜
    あんたら昭和世代の脳みそが今の世代を作ったんだからな
    それをよく自覚しやがれ!
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり世代めっちゃメダル取ってるね
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホとスケボは悪くないだろ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作り話までしてゆとり世代叩き楽しいっすか?
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先輩風を吹かす上司だったんだよたぶん
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな馬鹿でも職に就いているのにお前らは…
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホにメモはいいけど
    どのタイミングで取り出してメモを確認するかは問題にはなるかなあ
    インプットとアウトプットじゃ少々意味合いが変わってくる
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりじゃない世代の珍行動まとめた方が多いと思うぞ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターやフェイスブックで悪口書く原因を作ってんのは老害だろ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり世代からもバカにされるレベルだろこれ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘と思えるようなことも実はあるんですよ………
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって
    なにか精神的な病名つく人たちだと思うよ・・・・
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたゆとり大喜利かよ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に周りみてみろよ
    スケボーで出勤してる奴なんていないよ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    電動キックボードで出勤してロビー内まで走る奴なら同僚にいたけど?
    「普通に」の意味が分からない
    お前の中では自分の行動範囲以外の世界が存在してないんだろうけど
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いまどきフロッピーディスクなんて使わないだろ。
    いまどきの欠片もない老舗の印刷屋ではDOSが現役だったりするんだよ
    しかもとっくの昔に市場から消えた5インチフロッピー使ってるところもたまにある
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのメモはいいだろ、特に撮影機能が便利で活用しまくりなんだが
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら顔真っ赤だな
    図星か
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれもウソみたいと思えるけど、実際コンビニのアイスケースに俺も俺もと
    次々と入る世代だから何が起きても不思議ではない気がするよ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな人間でも就職できるレベルの底辺会社なんやろ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり全く関係ねぇ...
    いい加減に頭がおかしいバカをゆとり世代とは別に考えた方がいいと思う
    こんなの異常者やん
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文字通りは前にも見た希ガス
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    良かった
    俺まだそんなに若く見えるんだ


  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    顔文字やスマホメモは世代特有だろ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メールに顔文字を使う

    これマジでみた
    取引先じゃなくて社内だったけど
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    低学歴の職場は大変だなw
    中卒高卒は全員死刑でいいよ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・バブル世代
    仕事できない癖に他人には厳しい
    社内のトラブルメーカー
    会話ばっかりしていて、なかなか仕事が終わらず
    飲み会で「チン毛」を入れる幼稚ないたずらw
    皆からの嫌われ者w

    ・俺達団塊ジュニア
    無職が多く、2chが生きがい
    家から出ることができずに引きこもりが多い
    マスコミ、ネットの中心世代

  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    団塊ジュニア(女)
    若作りに専念しており、自分が痛々しいことに自覚していない模様
    理想が高く、結婚できないBBAが多い
    男に厳しい
    臭い
    いい年して言葉遣いが下品
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル世代
    (緩んでるの?w)うんkをもらした馬鹿がいた
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中卒と高卒は同じ人間ではない
    信用ゼロw
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までも存在していた、只の天然バカをネットで発掘拡散しているだけな気もする。
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万札シュレッダーの話でゾロリ思い出した
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとゆとりって笑える
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もゆとりだけど仕事辞めさせられて早4年親近感わいてくるよ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本を読んで読解力をつけるべきだと思うが、厳しいだろうな
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば、最近わかったことだけど、ゆとり世代の行動は発達障害者(アスペルガー症候群)の人と被るんですよね……特に、

    ・返事はするが実際理解できてない事が多い
    ・言われた事しかやらない、できない
    ・定時に帰ろうとする

    は、アスペルガーとほぼ同じ。つまり、よく職場で「これだからゆとりは(笑)」と上司に馬鹿にされている人は実はアスペルガー症候群の可能性が高い。つまり、ゆとり世代全員が悪いわけではないので、ゆとり世代の異常行動一覧に当てはまる人は「ゆとペルガー」と呼ぶのはどうだろうか?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク